ガールズちゃんねる

髪に毎月いくらぐらいかけてますか?

202コメント2023/11/23(木) 02:16

  • 1. 匿名 2023/11/12(日) 08:04:43 

    私は近所の格安ヘアカットで3か月に1回2,000円弱で切るだけで、いいかげんちゃんとしたところにいくべきか…と思っています

    皆さんは毎月いくらぐらいかけていますか?

    +52

    -13

  • 2. 匿名 2023/11/12(日) 08:05:14 

    2ヶ月に1回一万円

    +189

    -3

  • 3. 匿名 2023/11/12(日) 08:05:23 

    0円

    +69

    -8

  • 4. 匿名 2023/11/12(日) 08:05:30 

    半年で一万
    カットと白髪染め

    +21

    -14

  • 5. 匿名 2023/11/12(日) 08:05:54 

    IWASAKI タイムサービス690円
    ショートカットだから、ここで充分

    +36

    -17

  • 6. 匿名 2023/11/12(日) 08:05:56 

    月平均なら2,000円

    +13

    -5

  • 7. 匿名 2023/11/12(日) 08:05:57 

    半年に一回ストパーとカットをするので2万円です。

    +31

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/12(日) 08:06:14 

    この間美容院行ったら美容師さんに「9ヶ月ぶりですね。」って言われて恥ずかしかった。

    +178

    -3

  • 9. 匿名 2023/11/12(日) 08:06:43 

    染めたりしなくなったら艶が戻った
    トピ主と同じだよ
    節約になるし髪が元気出た

    +15

    -2

  • 10. 匿名 2023/11/12(日) 08:06:47 

    1〜1.5ヶ月で12,000〜18,000くらい。40代なのでお金かかるようになってきちゃった。

    +249

    -3

  • 11. 匿名 2023/11/12(日) 08:06:50 

    ババ アだから髪の毛に気を使わなきゃいけないけど
    全然お金かけてない
    しいて言うなら半年に一回の縮毛矯正くらいに8000円

    +3

    -4

  • 12. 匿名 2023/11/12(日) 08:06:53 

    カラーやめたから
    今はカットのみ
    4000円
    2ヶ月に1回くらい

    年齢を重ねて
    白髪染めしなきゃいけなくなったら、月1くらいで通わないといけなくなるし面倒くさい

    +39

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/12(日) 08:06:56 

    1ヶ月美容院1回で1万円。

    +53

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/12(日) 08:06:58 

    毎月、カラーとカットで1万、3ヶ月に一回縮毛矯正に1万。

    +13

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/12(日) 08:07:22 

    2ヶ月に1回カラーとカット1万円と毎月ヘアオイルに1500円。

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/12(日) 08:07:31 

    >>4

    半年に一回しか
    白髪染めしないの?

    +41

    -3

  • 17. 匿名 2023/11/12(日) 08:07:43 

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/12(日) 08:07:44 

    縮毛矯正いるので、3ヶ月に一回、カット、トリートメントつきで12000円。

    +13

    -2

  • 19. 匿名 2023/11/12(日) 08:07:46 

    カットカラートリートメントなら3ヶ月に一回5800円
    カラー楽しむ場合は16000〜22000円

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/12(日) 08:07:59 

    3ヶ月に1度カットのみ3500円くらい。前はカラーもしてたけどこの先白髪染めに追われるだろうから今のうちにカラーお休みして地毛でいる

    +49

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/12(日) 08:08:53 

    抗がん剤使って以降、頭頂部が地肌みえるくらいずっと薄毛
    シャンプーもトリートメントもほんとに半年くらいはもつし、なんなら髪かわかすタオルもほとんど使わなくてドライヤー数分で済む。
    1万円くらいのウィッグを使ってて、美容室も、襟足そろえるだけ半年に1回。

    髪ないと時間も金もかかんないんだなと感じてる

    +64

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/12(日) 08:09:05 

    白髪が伸びてくるのでカラーリングのため6週に1回は行く。トリートメント加えて15000円ぐらい。
    ロングヘアでカットは半年に1回ぐらい。

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/12(日) 08:09:44 

    カラーカット2ヶ月で1万くらい
    とにかく丁寧で気に入ってるけど、4時間掛かります。
    とにかく長い…

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/12(日) 08:09:53 

    ロングでカットは年2回だけど、トリートメントにお金かけてる
    月にしたら5000円くらいだった

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/12(日) 08:10:11 

    最後にカットに行ったのは今年の5月…。今年はその1回。カット料金は1万円。高いよね。年末までに行けたらいいなと思ってるけど行かないだろうな~。定期的に通ってる人本当に尊敬する。

    +32

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/12(日) 08:10:17 

    2、3ヶ月に一回5000円弱。
    たまにカラーで追加約5000円。
    安いとこにしたいけど短時間のとこでは私の毛量は捌ききれないと思ってる。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/12(日) 08:10:24 

    >>16
    同じ会社の人にそういう人いる。
    毎回頭の半分くらいまで白髪になってから染めてる。
    意味あるのかな?って思う。

    +72

    -4

  • 28. 匿名 2023/11/12(日) 08:10:24 

    4ヶ月に1回でカット4000円くらいかな。
    カラーはしてない。

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/12(日) 08:10:53 

    シャンプー・コンディショナー
    合わせて約1300円
    ヘアオイル1400円

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/12(日) 08:11:32 

    >>16
    横だけど、半年に一回しかしないなら、もう白髪染め自体しなくていいと思う。

    +77

    -3

  • 31. 匿名 2023/11/12(日) 08:12:06 

    8000円
    今短いから毎月行くし。

    +2

    -3

  • 32. 匿名 2023/11/12(日) 08:12:25 

    月換算は?年3回1,500円カット。
    安いツゲの櫛でとかすのみ。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/12(日) 08:12:30 

    >>1
    2ヶ月に一回1650円

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/12(日) 08:13:22 

    >>5
    なんでマイナス?良くないのかな。
    うちの近所にも最近できて気になってた。
    セミロングで毛先だけだし行こうかな。

    +18

    -3

  • 35. 匿名 2023/11/12(日) 08:15:59 

    2ヶ月に一回美容室でカットと白髪染め1万3000円
    シャンプーとトリートメントは市販の安いやつ
    それ以外はとくに使わない

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/12(日) 08:16:02 

    月平均は6000円くらい?
    縮毛矯正とカラー。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/12(日) 08:16:03 

    ヘアサロンは2ヶ月に1回、2万ほど
    それとは別にトリートメントだけしてもらったりヘアケア用品買った月はもっといく

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2023/11/12(日) 08:16:27 

    >>8
    わざわざいうなって感じだよね、客に恥かかせるって接客としてはどうかと思う。

    +195

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/12(日) 08:16:38 

    >>25
    カット代1万円は痛いわ。
    美容院てほんとピンキリだよね。
    自分通ってるとこは20年間ずっと3000円
    おじちゃんとおばちゃんが食べてければいいんだって。年に3〜4回切ってもらってるよ。

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/12(日) 08:16:43 

    >>8
    美容師っていちいち口に出していうよね
    大きい声で

    +142

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/12(日) 08:17:06 

    平均したら月に1000円くらいか

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/12(日) 08:17:50 

    髪はお金かけてる人とかけない人の差がでかいよね。

    縮毛矯正いらずの髪質の人いいな。

    +56

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/12(日) 08:18:10 

    >>34
    えっいいなうちの地域にはないわ

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/12(日) 08:18:10 

    >>8
    それはイヤミだ
    お客さんに言う言葉じゃないよ

    +138

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/12(日) 08:18:31 

    >>25
    半年に一回?一万円カットするより定期的に安いカットするほうがマシじゃない?
    千円カットまでは言わないけど五千円で頻度倍にしたほうがずっときれいになると思う

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/12(日) 08:18:40 

    毎月カラーでI万弱してたけどこないだセルフカラーしたらすごく綺麗に染まってもうこれで良いじゃんてなった

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2023/11/12(日) 08:19:01 

    >>16
    自宅で白髪染めして誤魔化してるのかもしれない。

    +36

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/12(日) 08:19:19 

    半年に1回くらいフルでブリーチ、高めのトリートメント白髪ぼかしとかてんこ盛りでやるから二万くらい。
    あとは毎月はリタッチと安めのトリートメントで1万弱って感じです。
    アラフィフ。
    これ以下には出来ない。
    髪の毛汚いと老けるから。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/12(日) 08:19:52 

    1ヶ月半でリタッチカラーとカット、時々トリートメントで1〜1.5万円ほど。ショートヘアだし、若くないから小綺麗にしていたい

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/12(日) 08:19:58 

    月一でカット5000円
    カラーやめたからトリートメントも3ヶ月に一回くらいしかしてない

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/12(日) 08:20:10 

    辞めたいけど、若白髪

    30歳頃から月1

    12,000円
    年で考えると。。

    何もしなくても黒くて丈夫な髪質の人
    羨ましい!!

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/12(日) 08:20:40 

    >>48
    髪の毛って本当に年齢出るよね。
    肌とか服に気を使って髪パサパサな人ほんと勿体ないって思う。

    +18

    -3

  • 53. 匿名 2023/11/12(日) 08:21:29 

    >>34
    地域で最安値の”ヘアートップ“でさえ1500円。羨ましいな。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/12(日) 08:22:05 

    1000円カット年2回
    シャンプー・トリートメント代も合わせて月に換算すると、300円いかないくらいだと思う!

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/12(日) 08:22:47 

    >>10
    そうなの!
    若いとセルフでも髪は元気だけど年取ると
    美容院で白髪染めやトリートメント入れていかないと
    髪が死んで途端に老けるんだよね。私はアラフィフ。
    自宅のシャンプートリートメントも30代くらいから
    サロン専売品になったよ。

    +77

    -3

  • 56. 匿名 2023/11/12(日) 08:22:49 

    >>8

    横だけど、
    カットだけしに行ったら、嫌味言う美容院ありません?


    +72

    -3

  • 57. 匿名 2023/11/12(日) 08:22:53 

    >>5
    セミロングの私も、普段まとめたり巻いたりしてるからカットはここでオッケー

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/12(日) 08:22:59 

    アラフォー
    毎月1000円カット一回 ショートカット
    あとは、安いシャンプーリンスのみ

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/12(日) 08:26:02 

    >>10
    同じです!まさか年取ってからの方がケアが大変だとは思わなかった。でも白髪をぼかしていくやり方とかセルフじゃもう対処できないからちょっとお金かかってもプロにお願いしようと思う。

    +60

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/12(日) 08:26:59 

    3ヶ月に1回、カラー、ストレート、カットやらで4万かな。通って10年くらいになります。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/12(日) 08:27:11 

    >>8
    私は逆にカット失敗されて以降縮毛矯正の頻度が高くなっちゃって、また来たとか思われてないか不安…

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/12(日) 08:27:49 

    >>21
    私も同じ状態
    元に戻らない気しかしないw
    ずっとウィッグ生活なんだろうな🥲

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/12(日) 08:28:45 

    2ヶ月に1回。16000円。

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/12(日) 08:29:08 

    毎月15000円くらい。
    シャンプーやトリートメントも専売品買ってるから。
    おかげで今アラフィフだけど、今までの人生で1番髪きれい。人にも褒められるようになった。

    +17

    -2

  • 65. 匿名 2023/11/12(日) 08:29:10 

    >>34
    女が廃ると思っているかも

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/12(日) 08:29:46 

    2ヶ月に1回カットとカラーで13,000円
    シャンプー、トリートメント、ヘアマスクは市販品
    ヘアオイルとアイロン用のローションが月に2,000円くらい
    睡眠時にナイトキャップ装着

    元々の毛量と髪質のおかげでお金かかってないほうだと思う

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/12(日) 08:29:54 

    千円カットっておじさんのイメージ強かったけど女性も行くんだ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/12(日) 08:30:40 

    >>5
    同じー!店員さん数こなしてるから上手だよね!

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/12(日) 08:30:59 

    >>39

    私も20年以上切ってもらってるんだけど、最初5000円だったんだけど今1万円🙄カット上手だから通ってたけど予約も取りにくいし潮時かなぁ。

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/12(日) 08:31:55 

    >>52
    肌にいくらお金を使っても美肌になれない人がいるように髪だってそうなんだよ。意地悪だね。

    +16

    -10

  • 71. 匿名 2023/11/12(日) 08:34:29 

    >>8
    「だからなんだよ」って思うね。

    +48

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/12(日) 08:34:41 

    >>27
    たしかにw
    いっそ全部白髪のほうがきれいだね

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/12(日) 08:34:51 

    >>8
    伸びるの遅いから、1年に一回も行かない

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/12(日) 08:35:23 

    >>70
    そうなんだ。ごめんなさい。

    +2

    -6

  • 75. 匿名 2023/11/12(日) 08:36:24 

    >>10
    同じです、ここ最近新しいところに行き始めて、
    この前パーマもしました。
    パーマはうまくかかったのですが、カットが思ったより短くされすぎて驚きました。
    今度は事細かに言おうと思ってます。
    オーダーで、長さはなんて言ってますか?

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/12(日) 08:38:05 

    >>45

    20年以上通ってて理想的なカットをしてくれるから期間があいても通ってたんだけど、予約も取りにくいしもういいかな。ただ他を探すとなるとどうしようかなぁって感じ。セミロング以上ならどこでもいい気はするけどショートってカット上手か如実に出るからなぁ。葛藤🙄

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/12(日) 08:40:05 

    1ヶ月半に一度白髪染め(2350円カラー専門店)
    半年に一度カット(4000円)
    8ヶ月〜10ヶ月に一度デジタルパーマ(一番高いパーマ液トリートメントでも2万くらい)
    ロングで頻繁にカットしないから美容院代はそんなにかけてないけどドライヤーはリファ(4万ちょっと)でシャンプーはコタを使ってます。リファのドライヤーは本当に買って良かった。
    髪は年齢が出るからお財布と相談しながらもなるべくなるべく傷まないように綺麗に保ちたいですね。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/12(日) 08:41:09 

    白髪染めトリートメント家でするようになって楽になった
    カットも伸ばしてるのでそこまで頻繁にしなくて良いし半年〜9ヶ月に一回くらいカットとパーマ二万円かな
    髪に毎月いくらぐらいかけてますか?

    +13

    -2

  • 79. 匿名 2023/11/12(日) 08:41:15 

    >>21

    でも、ウィッグの手入れが大変なんじゃない?

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/12(日) 08:44:00 

    >>1
    ショートだから毎月カットで1680円。
    カラーは3~4ヶ月でブリーチしてメッシュいれて5,000円

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/12(日) 08:44:25 

    セルフカットで0円、あと安いシャンプーとカラートリートメントだけ。
    髪に申し訳ないぐらいお金使ってないなあ。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/12(日) 08:44:35 

    >>8
    私は切り終わってお会計の時、「財布パンパンっすねー!」って見習いの子に言われたw

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/12(日) 08:44:54 

    幼稚園児の母ですがみんな髪の毛染めててお金あるな...と思っちゃう。
    2ヶ月に一度の1万円ほどですらもったいないと思ってしまうのと元々くせ毛なのでこれ以上ダメージヘアになりたくなくて20代前半から黒髪

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/12(日) 08:45:20 

    カット&マニキュアで約2万です
    そのためにパートをしているようなものです…

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2023/11/12(日) 08:45:47 

    4ヶ月に1回、22000円
    縮毛矯正とカラーしてるから…どちらもしないと目も当てられない頭だから…

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/12(日) 08:46:21 

    2ヶ月に1回、カット、カラー、トリートメント、指名料で14000円

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/12(日) 08:47:00 

    >>70
    可哀想🥲

    +3

    -5

  • 88. 匿名 2023/11/12(日) 08:49:06 

    >>5
    ショートだからこそカットのうまさが重要だからかなでも上手なところみたいだね?

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/12(日) 08:49:24 

    >>79
    人毛ウィッグだと大変だけど、人工毛のウィッグだとクセもつきにくいからラクなのよね
    一ヶ月に一回ほど、シャンプー数秒して洗濯物と一緒に外に干して終わりw
    もっとちゃんとやってる人多いけど

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/12(日) 08:49:29 

    0円 年に二回くらいしか美容院行かないよ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/12(日) 08:49:46 

    >>8
    イヤミだよね。
    もっと頻繁に金落としに来いよってことでしょ。

    +37

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/12(日) 08:52:01 

    アラフィフだけど今のところ白髪ないから(探せば1.2本見つかる程度)半年に一回二千円くらいのカットのみ
    その代わりあちこち病気だらけで医療費が凄い

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/12(日) 08:52:22 

    >>1

    半年前に値上がりしたが…
    変えることはしない
    店長を指名して
    カットがとても上手
    カット、シャンプーブロー
    込みで2700円
    指名料金は取られない
    頭皮が弱いので…
    染めることはしていません
    でも…会社の後輩が安い美容室から
    普通?の美容室に変えたら
    全く違うイメージに変身した
    やっぱり…予約制で7,000円
    だと…違うね〜これに
    染める料金込み
    髪に毎月いくらぐらいかけてますか?

    +0

    -3

  • 94. 匿名 2023/11/12(日) 08:54:17 

    ヘアドネーション初めて6年。
    人様にあげる髪の毛と思って毛足出るけど白髪も出てきたから、馴染ませ染めてます。
    2ヶ月に一度2万くらい。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/12(日) 08:54:39 

    >>10
    猫毛な上酷い癖毛で縮毛矯正必須だから、10代終わりから毎回それ位掛かってる
    1ヶ月半から2ヶ月に一回通って、カラー・カット・トリートメントに加えて前髪のみ縮毛矯正の時は15000円位、半年に一回の全体の縮毛矯正の時は30000円弱
    ヘアケア製品もサロン専売品の高いもので無いと髪がうねったり傷んで絡んだりする

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/12(日) 08:57:37 

    3ヶ月に5000円

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/12(日) 08:58:18 

    >>1
    50歳。

    ヘアカラー全体染め3,900円・・・リタッチ2,900円。
    全体カット1,300円・・・前髪カット500円

    これを組み合わせてて、全体染め+全体カットを3~4か月おきに5,200円
    それ以外の月はリタッチ+前髪カットで3,400円。

    40代半ば白髪染めするようになってからお金がかかるようになってきた。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/12(日) 09:01:44 

    アラフィフです。

    癖毛ショートなので、頻繁に通わないといけない。
    セルフ白髪染めもやめたから、白髪ぼかしオシャレ染めも必須。
    よって1ヶ月半〜2ヶ月スパンで美容室行ってます。
    一回15,000円くらいかな。

    高いけど、私には必要経費と割り切ってます。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/12(日) 09:02:50 

    以前はセルフカラーで自宅で染めてたけど、白髪が増えていくにつれ染ムラが出来るようになった。クリームタイプや泡タイプいろいろ試したけどダメだった。
    お風呂場や洗面台の汚れも気になって美容室で染めることに。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/12(日) 09:04:59 

    毎月カットカラートリートメントで18000円とサロンシャンプートリートメントが11000円と6ヶ月ごとにストレート10000円とヘアオイル8000円ぐらい。ババアだけど金かけて毎日手入れに時間も使って美髪キープしてる。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/12(日) 09:06:01 

    三ヶ月に一回カラーで一万位かなあ。
    元々ロングが好きだしヘアドネする様になったからカットは最早年単位でゼロ円。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/12(日) 09:10:07 

    美容院は1300円カットのみ
    値段のわりにとても上手なので満足

    遺伝なのか、50間近で白髪混じりつつ髪の毛もこもこ
    カットの際、量を減らしてもらってる

    特別な手入れはしておらず、洗髪も牛乳石鹸のみ

    ショートで白髪混じりだから、服装はナチュラルシンプル系にしてる

    +5

    -4

  • 103. 匿名 2023/11/12(日) 09:10:57 

    >>73
    私も伸びるの遅いし
    白髪ないし
    地毛がストレートで何もしなくていいし
    肩より下になると結ぶから
    1年に一回レベル
    でも見た目全然変じゃないよ

    +1

    -7

  • 104. 匿名 2023/11/12(日) 09:12:01 

    >>8
    次から違うとこ行くかってなる

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/12(日) 09:15:38 

    >>27
    逆にオール白髪で毛先だけカ色入れるくらいにした方がオシャレそう

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/12(日) 09:18:03 

    >>102
    石鹸はやばい

    +8

    -3

  • 107. 匿名 2023/11/12(日) 09:18:42 

    最後に切ったの6月だから、今日の午後に1,000円カットで毛先切ってこようかと思ってたところ。
    ヘアドネ用に伸ばしてて、やっと背中くらい。

    前回は縮毛矯正かけたくて16,000円だったけど、ヘアケア頑張ったら癖が落ち着いたから今回は美容室じゃなくていいや。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/12(日) 09:19:32 

    >>8
    私は「途中で別の所に行ったんですよ」って嘘つく
    たぶん高確率でバレてる

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/12(日) 09:20:08 

    >>93
    なんでそんなに改行するの

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/12(日) 09:25:32 

    2ヶ月に一度、カットカラーで13,000円程、
    シャンプー、トリートメント、ドライシャンプーとか自宅のヘアケア用品は月平均4,000円位です!

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/12(日) 09:27:56 

    >>100
    ちゃんとお手入れしてて素敵!

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/12(日) 09:27:56 

    セルフカラーできないしないし白髪根元目立つから3週間ごとに根元リタッチ。1ヶ月25000円くらい

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/12(日) 09:29:20 

    >>1
    カット、カラー、トリートメントとシャンプー代、オイル代含めて2ヶ月に2万くらい

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/12(日) 09:31:55 

    半年に一回3万円
    縮毛矯正、白髪染め、カット

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/12(日) 09:32:08 

    2ヶ月に一回カットとカラーで7500円。
    白髪一部あるから1ヶ月目にセルフしてる。
    シャンプーコンディショナーはネットで美容室専売の大容量を年一回買ってる。
    市販のシャンプーはどうも手が痒くなってブツブツになるので。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/12(日) 09:32:12 

    >>111
    ありがとう!!

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/12(日) 09:34:19 

    >>1
    2ヶ月に1回、白髪染めカット、6000円

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/12(日) 09:34:23 

    適当なセミロングなので4ヶ月に一回ほどしか美容室にいかないけど、そのときにヘッドスパしてヘアケア(シャンプーとか)も買うかんじで、1ヶ月に換算すると、6~7000円くらいかな。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/12(日) 09:36:01 

    1.5ヶ月に1回。
    施術内容隔て間隔で違うから3ヶ月分の金額で出すと、24000円 月8000円

    シャンプーとトリートメント 各4620円 3ヶ月分
    約3000円

    ヘアオイル 3000円 ミルク4000円 4〜5ヶ月
    1200円くらい?

    合計月額12200円かな

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/12(日) 09:36:47 

    3週間に一回ネットで買ったミルボンの業務用の白髪染で頭の上半分セルフカラーして(1回あたり600円ぐらい)、半年〜一年に一回美容室でカット&全体カラー&トリートメント(11,000円ぐらい)してる。
    自宅トリートメントもミルボンのを1週間に一回してます。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/12(日) 09:37:55 

    >>56
    嫌味は言わなくても不服そうにはされるよね
    カットだけってコスパ悪いんだろね

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/12(日) 09:38:30 

    アラフォー
    毎月一万ちょい
    一月に1回は、美容院行ってる。
    ちゃんとケアしてるから
    髪の毛サラサラって褒められるよ。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/12(日) 09:52:24 

    平均すると月に3万円

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/12(日) 09:52:59 

    >>95
    私はまあまあな癖毛で定期的に縮毛矯正していたけど
    サロン専売品のシャンプートリートメント(癖毛痛みに強いやつ)と美容院で安いトリートメントを月一
    やや高いトリートメントを半年に一回やるようになってから髪の毛の状態良くなって、縮毛矯正しなくても良くなったよ。ご参考までに。(因みに楽天でミルボン業務用です。緑のやつ)

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/12(日) 09:54:08 

    あんまり

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/12(日) 09:58:14 

    >>56
    カットだけだと嫌がられるなんてそりゃセルフが増えるはずだわ。

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/12(日) 10:02:12 

    ショートなんで、カット2ヶ月に一回で5000円。
    白髪根元染め1ヶ月に一回2000円。
    別の店。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/12(日) 10:05:11 

    2ヶ月に1回
    カラーとカットで18000円くらい

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/12(日) 10:09:13 

    4ヶ月に1回縮毛20,000円
    2ヶ月に1回カット6,000円
    2ヶ月に1回カラー8,000円

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/12(日) 10:15:07 

    >>56
    カットだけ、シャンプーも無しで軽くブローして貰って終わったんですが、その後やたらと写真撮られた(店の外まで出されて。顔は写りません)。
    新人さんなのかな?と思ったら副店長とかで、店のSNSに載せるらしいんだけど…
    せめてカラーやトリートメントもした人のを載せるべきでは?と思いました。

    +4

    -3

  • 131. 匿名 2023/11/12(日) 10:20:14 

    >>16
    私もカットも兼ねて半年に1回くらい染める
    根本から白くなるならもっと染めなきゃと思うんだけど、表面に見える所に数本見えてきたら行くかって感じ
    このくらいの白髪の人皆どうしてるんだろう

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/12(日) 10:23:33 

    カット3ヶ月に1回5500円
    自宅でヘナ月1回500円ぐらい

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/12(日) 10:28:54 

    >>121
    だったら値上げしたら良いのに。
    技術力あるなら、全然払うのに。
    ヨコ

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/12(日) 10:41:24 

    >>21
    母親が抗がん剤で頭頂部がかなり薄くなったんだけど、シャンプーを重曹にかえたら毛が増えて目立たなくなってきたよ。重曹シャンプー調べてみてね。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/12(日) 10:42:38 

    3ヶ月に4000円ちょいの美容院のみかな
    色々お金かけたいけど大学生と私立高校、高齢義両親のお世話でお金も時間もない

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/12(日) 10:45:43 

    >>8
    私なら美容院って疲れるし苦手なんですよねって言っちゃう。

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/12(日) 10:49:25 

    >>1
    1.5ヶ月に1回は必ず美容院に行く。
    カット、カラー、トリートメントで25000円
    カット、ブリーチ、カラーで33000円
    これを交互に。
    しかも2回に1回は5000円のシャントリ買うから、必ず毎回3万はかかってるってことだなー。 
    高すぎると我ながら思うけど、自分にとっては必要経費と割り切って出してる。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/12(日) 10:54:44 

    >>1
    2ヶ月に一回980円。
    12時~14時に行けば680円。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/12(日) 10:54:53 

    >>42
    私都内に住んでて縮毛矯正もしてるし流行りのトリートメントもオプションでつけてるんだけど、
    都内歩いてたら若い女性、OLさん、学生さん、ほぼみーーんな縮毛矯正かけてるなって印象(独特の均一ななめらかさ、艶)

    先日地方に旅行に行ったら縮毛矯正かけてる人なんて殆どいなくて、少しうねってたりパサついてたり、パヤパヤした毛がある人が殆どで、「これが人間だよな…髪に何万もかけてるの東京だけやろ〜…」と思いました

    長々すいません

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/12(日) 10:58:44 

    1500円位じゃないかな?
    シャンプーとコンディショナーとインバストリートメントとアウトバストリートメント、数ヶ月に1回の1200円カットと3ヶ月に1回のホームカラー。
    こう書くとスゴい金かけてるみたいだけど、月1のインバストリートメント以外は全部プチプラ。

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2023/11/12(日) 11:06:43 

    >>121
    どこでもそうだけどそんなかんじを察知したので
    いろいろ調べてセルフカットに移行した。
    アレルギー体質なので濃厚なトリートメントとかも不用なので
    申し訳なくて。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/12(日) 11:07:04 

    >>10
    私も2ヶ月に1度15000円くらい
    パサパサして見窄らしくなるからきちんと2ヶ月に1度行くようにしてる

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/12(日) 11:16:28 

    >>89

    そんなに楽なんだ。
    白髪が増えたらトップはウィッグにしたくて。
    それならずぼらな私でも使えそう。
    ありがとう。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/12(日) 11:17:40 

    >>1
    もう少しお金かけてちゃんとしたところに行きなよ
    3ヶ月に1回だと、切ってきました感が強くて恥ずかしい
    そしてその値段だと指名できなくて腕のいい人悪い人のルーレットみたいなものでしょう
    大人の女性として身だしなみ費用くらいは出そうよ

    +5

    -7

  • 145. 匿名 2023/11/12(日) 11:19:08 

    >>133

    私はそれでカットだけで7000円取るところに行ってみたけど、過去一あれ買えこれ買えがひどかった。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/12(日) 11:22:17 

    >>56

    本気で1000円カットを検索しましたもん。
    女性も利用者増えてるらしいですよね。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/12(日) 11:24:26 

    >>141

    私も老後はセルフカットするつもり。
    YouTube見ると、みなさん結構いい感じにできてるのよね。

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2023/11/12(日) 11:26:33 

    >>27

    親戚の結婚式に出席するおじさんのようだ…。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/12(日) 11:33:33 

    >>106
    そうだね

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2023/11/12(日) 11:40:09 

    >>5
    私もこの前初めてIWASAKIでカットとヘアカラー(白髪染)してもらったよ。
    タイムサービスで3,290円だった。
    値段の割にいい出来上がりだよ。
    安い店なのに、担当してくれた人が凄く喋りかけてくる人だったよ。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/12(日) 11:40:41 

    2年行ってないのでいつもまとめ髪です
    行きたいんだけどあの場所が苦手

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/12(日) 11:41:28 

    >>3
    伸びないの?
    ダメージ受けないの?
    色々不思議

    一部の黒人の髪質はほとんど伸びないと聞いたことがある
    どういう原理なんだろう

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/12(日) 11:46:10 

    毎月18000円くらい

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/12(日) 11:48:46 

    >>100
    私もあなたくらいお金と時間かけてるのにも関わらず、細毛で乾燥してるので美髪じゃない😭

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/12(日) 11:53:56 

    2ヶ月に一度、ヘアカラー専門店でカラー3500円(トリートメント込み)
    半年に一度ヘアカット5000円

    毎日ヘアトリートメント1000円くらいのもの

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/12(日) 12:18:50 

    2ヶ月に一回、カットとトリートメント8.000円
    来年は1.5ヶ月に一回にしようと思ってるけど、すぐなんだよねえ

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/12(日) 12:56:31 

    毎月1万2000円
    ショートだから伸びてくると悲惨

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/12(日) 13:13:25 

    >>76
    よこ
    ショートなら半年はどうやっても綺麗に持たなくない?
    えりあしなんか結べる長さになるし

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/12(日) 13:20:10 

    散髪代💈3850円

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/12(日) 13:40:00 

    美容室だけで20,000円/月。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/12(日) 13:42:32 

    47歳
    ロングで半年に一回カットに4000円ぐらい。
    白髪はほぼないので染めてないです。
    気が向いたらパーマかけることもあるけど、ここ一年はストレート。
    特に癖もないので縮毛矯正もしてないです。
    ただ分け目の薄毛が気になるのでお高いシャンプー使ってます。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/12(日) 14:07:37 

    1年伸ばした髪を先週切った
    3800円
    多分来月カラー&トリートメントやるから、8000円くらいかな
    シャンプー難民だから、何とかしたい。
    シャンプーって意外?に高い気がする

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/12(日) 15:12:52 

    >>158

    半年あくとボブっぽくはなるんだけどそれなりになるんだよ。不思議だよね~。

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2023/11/12(日) 15:18:47 

    トピずれでごめんなさい!
    40代で肩下ぐらいまでの長さなんですがレイヤーカットってこの歳ならボサボサになるのかな?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/12(日) 15:31:55 

    3か月ごとに一回2万の縮毛矯正
    伸びてきたら千円カットで前髪と毛先だけ整える
    毎月のトリートメント
    月平均だと9000円くらい

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/12(日) 15:46:11 

    >>56
    嫌味じゃないけど、ついでにトリートメントを勧めてくるのが嫌だ。断るのが面倒。やった直後はサラサラだけど、翌日にはいつもの手触りと変わらない。もってもせいぜい2,3日じゃない?

    +21

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/12(日) 17:16:49 

    毎月カットに4000円かかってる。半年に1回の縮毛矯正、毎日の育毛剤の値段を合わせると一月平均1万円くらいかな。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/12(日) 17:37:19 

    >>139
    都心は髪きれいな人増えたよね。
    前は髪きれいとよく褒められたのに、ここ一年くらいで急激にみんな縮毛矯正やら髪質改善してて、当たり前過ぎてあまり言われなくなってきたw髪に限らずきれいにしてる人見るとテンション上がるからいいんだけども

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/12(日) 17:41:09 

    >>100
    素敵だわ

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/12(日) 17:47:08 

    >>20
    オシャレしないの?

    +1

    -5

  • 171. 匿名 2023/11/12(日) 17:57:41 

    >>164
    髪質による。あと手入れ。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/12(日) 18:10:12 

    >>67
    私はセミロングでインナーを刈り上げてるマンバンスタイルだから3週間に1回刈り上げをするために1,000円カットに行くよ

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/12(日) 18:30:48 

    >>67
    私が1000円カット行き始めた頃はほぼ男性だったけど、最近は女性ばかりが列を作ってることも多くなって行きやすくなった
    年齢層も若い子からおばあさんまで様々だし、物価高な世の中だし、価値観もそれぞれ、って感じになってきたのかなって思う

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/12(日) 19:10:23 

    >>8
    私毎月カットに来てて、私の横でまさにその会話と同じような会話が聞こえてきたけどその言われたお客さん「仕事忙しくて全然来れないんですよねー、時間ある人ほんっと羨ましいー」って答えてて…毎月来てる私にとってはその答え方のが嫌味に聞こえてしまった

    +6

    -6

  • 175. 匿名 2023/11/12(日) 19:45:08 

    >>20
    わかる、私もその考え方。
    あと数年後には白髪染めを今後何十年と続けるのかと思うと今のうちは黒髪で健康にいてもらおうかと。
    でも染めたらもう少し若く見えるだろうにな〜とは思う。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/12(日) 20:16:30 

    月2回でトリートメントと白髪染めして25000円
    年に1回縮毛矯正

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/12(日) 20:20:56 

    大体2ヶ月に1回、気分次第でカラーだけorカット&カラーして4500~8000くらい

    シャンプーコンディショナーはボトル1本分詰め替え500円しないくらいだから高くても1万円はしない

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/12(日) 20:35:05 

    >>170
    今まではインナーカラーしてたり普通に茶色くしてたりしてたよ。30後半になって白髪発見してから今のうちに負担かかるカラーは休んでおこうと思ったの。意味あるかわからんけど

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/12(日) 20:36:13 

    >>175
    そうそう!まあ今はまだ若見えいいや。白髪増えてからで

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/12(日) 21:15:51 

    2ヶ月に1回15000円

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/12(日) 22:19:07 

    >>1
    3ヶ月に1回、普段使うシャンプーも美容室で買ってるの入れて約2万円だから月約6,700円くらい?
    月、2,000円で済む主が羨ましいんだけど。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/12(日) 22:26:46 

    >>1
    2年に1回、2万円だから月千円

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/12(日) 22:27:12 

    >>168
    同意すぎる!

    昔ながらのシャッキーン!な縮毛矯正じゃなくて柔らかい質感のやつ!髪質改善とかいろんな縮毛矯正の亜種みたいなのが増えて、ダメージ少ないどころか補強します!とか

    髪以外にも肌だって若いうちから美容外科で美肌治療と脱毛して、歯のホワイトニングも当たり前!

    東京のOLがみんな田中みな実に見えるw

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/12(日) 22:30:04 

    >>8
    自分は職場が変わってその美容院が遠くなった
    けど半年以上ぶりに行ったら「また来たんですか」
    と言われて無言で切られて、悲しかった

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/12(日) 22:31:04 

    >>184
    え…酷すぎない!?
    即帰りたくなるわ

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/12(日) 22:38:52 

    >>10
    私も!2ヶ月に1回、カット、カラー、トリートメントで15000円ぐらい。40代になってからの方がお金かけてます。髪が綺麗だとそれだけで気分も違う♡

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/12(日) 22:58:24 

    0えん

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/12(日) 23:09:09 

    >>152
    ヨコだけど美容院代だけで言えば私も0円です。
    クセが無い髪質なのでカットモデル(新人さんの練習台)でも、まず失敗されないし扱いにくくなるとかがないので十分で…
    パーソナルカラー的に黒髪の方が垢抜けるので今は染めてません。
    家で月2でハホニコの3ステップトリートメントをしてるので、ヘアケア代0円とは言えないですが。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/13(月) 01:07:32 

    >>5
    ここって写真とか見せてこんなふうにしてくださいってオーダーしてもいいのかな?そこまで望むならもっと高い所行かなきゃだめなんだろうか、、、

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/13(月) 01:10:41 

    >>8
    久しぶりですねとかもなんかモヤっとする。深い意味はないんだろうけど、、、

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/13(月) 01:13:38 

    セルフカラー始めたから半年に一回カットのみ3千円弱。ショートからボブを繰り返してる。最近は1000円カットとかイワサキも気になってる。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/13(月) 01:52:40 

    2ヶ月に1回カラーとカットとトリートメントで1万円。半年以内に1回くらいでハイライトもする時は1万6千くらい。
    今はヨルのシャンプー&コンディショナーにたまにフィーノのトリートメントして、ケラスターゼの6千くらいのヘアオイル使うくらい。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/13(月) 02:16:46 

    >>164
    コテで軽く巻いたりスタイリングできるんだったら綺麗になると思うけど、スタイリングが得意じゃないとか面倒なら、レイヤー入れちゃうとパッサパサに見える可能性ありますよー!

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/13(月) 05:42:43 

    >>124
    私の場合は地毛で自然に縦ロールが出来る位酷い癖毛だから、ヘアケア製品だけでは縮毛矯正不要になるレベルには改善しなかったよ
    シャンプーやトリートメントやアウトバストリートメントもミルボンやケラスターゼやオッジィオット等様々なヘアケア製品を試して使って、ドライヤーもレプロナイザーにしたけれど、髪は艶が出て綺麗にまとまるようになっても癖毛自体にはそれ程効果無かった
    特に春から夏にかけては縮毛矯正しないと前髪が湿気を含んでうねってどうにもならなくなるから縮毛矯正必須

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/13(月) 05:56:41 

    >>194
    私は髪の毛を引っ張り捻りながら乾かすと
    ゆるく巻いた感じになるから真っ直ぐにはならないけど可愛いからこれで良いやと思ってます。縮毛痛むし。
    前髪もストレートアイロンで伸ばすんじゃなくて
    コテで少し巻いて前髪も少しくるんとさせてます。
    争うんじゃなく利用する方向で。
    縦ロール可愛いと思うけど、真っ直ぐじゃないと嫌?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/17(金) 07:55:23 

    3週ごとに13000円
    これでもギリギリまで引き伸ばしてる
    こめかみに白髪が出てきちゃって染めてから10日もすれば髪結べなくなってしまうのつらい
    仕事で暗めのカラーにしてるから余計に目立つんだよね

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/18(土) 07:10:40 

    >>87
    肌はめっちゃキレイなんよ。
    何もしなくても。
    だからそれぞれだよねぇ。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/18(土) 21:14:09 

    >>164

    上手にカットしてもらって髪に合ったシャンプー使ってブローやヘアアイロンもちゃんとすれば大丈夫!
    私は2〜3年前弾つけて下の長い毛を外はねにする髪型が流行ってた時に美容師さんにすすめられてやってみたけど大丈夫だったよ
    ただ髪に段差あるのに慣れるまでは面倒くさいなと思ってた

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/19(日) 18:34:52 

    >>69
    やめれやめれ迷子になるよ〜

    カットが上手い美容師であなたの髪を知り尽くしてる人なんていないよ〜

    勿体ないよ
    一万円の価値あるよ

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/23(木) 02:14:11 

    >>171
    やっぱりそうですよね!

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/23(木) 02:15:44 

    >>193
    たしかにパッサパサに見えちゃいますよね😅

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/23(木) 02:16:31 

    >>198
    そうなんですね、ありがとうございます!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード