ガールズちゃんねる

【スキンケア】美容めんどくさいトークに疲れてる人【メイク】

217コメント2023/11/29(水) 18:28

  • 1. 匿名 2023/11/11(土) 16:16:00 

    究極に美意識が高いわけでは無いのですが、がるちゃんで美容トピになると、どうせ遺伝だからと言う人や、シミ予防対策に高い美容液なんて意味ない!角質層までしかいかないよ!ワセリンで充分!下地とパウダーでメイクはしてる、ファンデは悪みたいな極端なことを言う人の声が大きくて毎回そういう流れになると好きな美容トピでも見なくなります。
    ここ数年の新製品は真皮まで浸透することを明言している大手メーカーの製品もあったりするのに、美容に前向きじゃない、めんどくさい前提でそれが当たり前!的な雰囲気が疲れます。
    時間を掛けてお肌のお手入れをしたり、高い安いに関係なく製品を吟味して綺麗になった喜びもありますよね?
    美容めんどくさい的なものに疲れてる人、話しましょう。

    +233

    -37

  • 2. 匿名 2023/11/11(土) 16:17:27 

    【スキンケア】美容めんどくさいトークに疲れてる人【メイク】

    +28

    -44

  • 3. 匿名 2023/11/11(土) 16:17:28 

    【スキンケア】美容めんどくさいトークに疲れてる人【メイク】

    +55

    -63

  • 4. 匿名 2023/11/11(土) 16:17:33 

    美容めんどくさい人が美容トピにわざわざ行くのが理解できない
    海外旅行トピに来て難癖つける人なんかもそうだけど

    +285

    -4

  • 5. 匿名 2023/11/11(土) 16:17:34 

    タケダのビタミンcって効果ある ?

    +9

    -7

  • 6. 匿名 2023/11/11(土) 16:17:55 

    美肌におすすめの漢方って何

    +3

    -9

  • 7. 匿名 2023/11/11(土) 16:17:58 

    いちいち反論したりかまわないほうが去ってくれるよ
    マイナスとかもしないで完全に無視

    +116

    -3

  • 8. 匿名 2023/11/11(土) 16:18:51 

    30代になってから色々気になったら基礎化粧品の使う数がどんどん増えて面倒。

    +102

    -6

  • 9. 匿名 2023/11/11(土) 16:19:02 

    風呂上がりに保湿の為にスキンケアするけどちょっと気分上がるわ
    努力しない自分を肯定したくて仲間を作りたいんじゃない?
    筋トレトピにもよくいる

    +165

    -4

  • 10. 匿名 2023/11/11(土) 16:19:06 

    >>1
    そこまでトピのレス読まないで
    画像だけをサクッと観ればネガティブな意見はシャットアウトできるんじゃない?

    +8

    -5

  • 11. 匿名 2023/11/11(土) 16:19:30 

    めちゃくちゃ古い情報でドヤってる人いるよね
    あと、化粧品業界の陰謀だ!!みたいな人w

    +100

    -5

  • 12. 匿名 2023/11/11(土) 16:20:31 

    >>1
    真皮まで行くのは化粧品じゃなくて医薬部外品だからまた違うんじゃない?

    +55

    -19

  • 13. 匿名 2023/11/11(土) 16:21:03 

    >>1
    わたしも美容に前向きなムードで話たいことある。
    疲れてるときもあるけど、どうせ美人じゃないから何をやっても無駄みたいな流れとかも話が盛り上がりにくくなる。
    美容疲れたトピあたりでやるならまだわかるんだけどね。

    +131

    -3

  • 14. 匿名 2023/11/11(土) 16:21:53 

    オイルとワセリンだけで十分綺麗ならそれでいいけど個々の肌質体質状況によってどれが良いかはバラバラだからね
    実際自分は簡素なスキンケアじゃ微妙だったし

    +103

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/11(土) 16:22:43 

    >>5
    飲んでみれば良いじゃんw
    人それぞれだから

    +12

    -7

  • 16. 匿名 2023/11/11(土) 16:22:48 

    >>1
    ちょっと方向性が違うかもだけど
    「遺伝で全部決まる」
    「生まれつきの肌がすべてだから何しても無駄!」
    ってコメントは美容トピではあまり見たくない…
    それはわかってるけど努力したいから美容トピ見ているので

    +195

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/11(土) 16:23:16 

    就活にメイクをしていくとか、仕事や私生活問わず女だけ身だしなみにメイクをさせられてるのは差別だとか騒いでるトピあったけど、まじで意味不明だったw

    +73

    -15

  • 18. 匿名 2023/11/11(土) 16:24:22 

    >>1
    睡眠と食事!!
    みたいなね(笑)

    それ言うなら食事はこんなのがいいよ〜みたいなのしたらいいのになって思う。
    遺伝ねーはいはいわかりましたって感じ。

    +132

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/11(土) 16:27:02 

    >>3
    めぐみイヤイヤ

    +39

    -3

  • 20. 匿名 2023/11/11(土) 16:27:03 

    確かに牛乳石鹸、ニベア、ワセリンなどだけで済ませて美肌の人もいるけどあわない人もいるしね
    なんかいろいろやりたくなるのが乙女心
    あわない人のことはほおっておくのがいい
    美容だけにかぎらず、〇〇が好きなトピにもいえるけどさ

    +79

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/11(土) 16:27:24 

    >>6
    しろきくらげ、黒砂糖、燕の巣
    楊貴妃の好物だよーん

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/11(土) 16:28:00 

    >>5
    正直効果は分からない。2年ぐらい飲んでるけど。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/11(土) 16:28:07 

    お化粧大好きだし、スキンケアも時間かけて良いものを使うのが好きです❤️
    お風呂上がりのスキンケアの時間が癒し

    +87

    -2

  • 24. 匿名 2023/11/11(土) 16:28:35 

    >>1
    真皮まで浸透なんてしないって北条なんとかってYouTubeやってる医者が言ってたような

    +13

    -7

  • 25. 匿名 2023/11/11(土) 16:28:47 

    美容は好きだけど医療美容はしない

    +26

    -9

  • 26. 匿名 2023/11/11(土) 16:29:52 

    美容趣味の人居るよね

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/11(土) 16:29:57 

    美容トピを何か良い情報があるかなって見てみると「睡眠」とか「生まれ持ったもの」みたいなコメントがあると残念

    +82

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/11(土) 16:30:02 

    お風呂
    浴槽につかって
    好きな歌を
    近所迷惑になるから口パクで2,3曲
    調子が良ければ歌手のモノマネしたり
    ストレス発散になるし
    楽しいし
    汗かくし
    最近肌の調子がいい

    +27

    -6

  • 29. 匿名 2023/11/11(土) 16:30:08 

    >>4
    貯金トピもそうだよ
    若いうちに使わないと損する
    我慢する人生なんてつまらないってうるさい

    +51

    -3

  • 30. 匿名 2023/11/11(土) 16:31:54 

    「値段じゃない、安くてもいい」ってあるけどちょっとお高い方がテンション、モチベーションが上がる

    +54

    -4

  • 31. 匿名 2023/11/11(土) 16:32:40 

    デパコス好きな人のトピとかで、
    「肌は遺伝!私はハトムギにニベアだけど綺麗だよ!生まれつき綺麗な人には適わないからね!」
    が出現するのは、もはや風物詩だよ。
    デパコストピだって?よ~し、とっておきのアレを書こうかね!
    って感じなのかな。

    +145

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/11(土) 16:32:48 

    >>21
    ツバメの巣は、笑っちゃうくらい効果すごかったけど、続けるのはお金がかかるんだよな〜。

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/11(土) 16:33:01 

    >>1
    前に高い基礎化粧品使っても意味がない、変わらない。みたいな事言われてそのコメントに大量プラスされてたんだけど、でもやっぱりプチプラ化粧品に変えると肌のハリがなくなって明らかに肌年齢も上がってるように思うんだよね
    だから私はがるの意見に惑わされないでそれなりに良い物を使ってる
    値段が違うってことはやっぱ中身も違うってことじゃんって思って

    +121

    -5

  • 34. 匿名 2023/11/11(土) 16:33:49 

    分かる!だったら美容トピに来て1番ノリでコメントすんな!みたいなオバさん沸きすぎだよね。
    無駄にスクロールしなきゃだかれ本当邪魔。

    +25

    -3

  • 35. 匿名 2023/11/11(土) 16:33:55 

    私は美容大好きだけど、人それぞれ哲学があるから相手の美容法私ならやらないけどってのはたくさんある。例えば私は美容医療では外科手術、糸リフト、ヒアル、針系血が出るもの(ダーマペンなど)、脂肪吸引、このへんは絶対やらない。注射点滴系も基本やらない、やったとしてもVCニンニクくらい。ボトックスも私はやらないが今後検討することはあるかもしれないが基本避ける。


    あと韓国製品(化粧品)も基本避けてる。
    使った事はあるし、いいなと思う物もあるけど長期使用のリスクがわからないので、そこは日本製や米国製、欧州製のほうが個人的には安心できるし、わざわざ韓国を使う意味はないかなと思ってる。
    別に韓国が政治的に嫌いというわけではなく韓国や中国製品に衛生面で信用を持っていないから。過去の事件や国の体質的に。

    でも自分が絶対しない、買わないものの話でも読みたいから投稿は楽しく読ませてもらってる。

    +138

    -13

  • 36. 匿名 2023/11/11(土) 16:33:55 

    ジェルクリームを探しているのですが『これ一本で!!』『1本5役』とか書かれてると萎える。オールインワンジェル探しているわけじゃないし、別に蓋としてだけでも使えるよと言われても何か萎えて買えない。

    +46

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/11(土) 16:34:31 

    >>25
    こう言うのも要らないコメだなぁって感じ

    +29

    -9

  • 38. 匿名 2023/11/11(土) 16:34:35 

    高い物は広告費だから安い物と変わらないみたいなこと言う人がいるけどやっぱり違うよ。

    +76

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/11(土) 16:35:13 

    モチベーションの向上が美にも繋がるんです。

    +34

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/11(土) 16:36:25 

    高いのをチビチビ使うよりも安いのをバシャバシャ〜とか言うババアが一時期蔓延ってたけど、
    高いのを適量使うって脳はないのかね。みんなが自分みたいにケチケチしてると思うな!()

    +123

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/11(土) 16:37:03 

    >>5
    ビタミンCは美肌を作るために必須ってよく聞くから飲んでるけど良くわからない。
    かれこれ2.3年は飲んでるけど。
    もしかして飲んでなかったらもっと酷くなってるかも知れないとか思うと何かやめられない(笑)

    トランシーノも同じ。
    ただトランシーノの肝斑のやつはめっちゃ効果あった。
    でもやめたら3ヶ月ぐらいで元通り😅

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/11(土) 16:38:06 

    >>31
    ワロタ
    あれネタなんだねw

    +58

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/11(土) 16:38:22 

    >>5
    ビタミンc 合わなくて肌乾燥する

    +6

    -4

  • 44. 匿名 2023/11/11(土) 16:38:37 

    >>24
    あの人胡散臭い。ためになる話一切しないし、お肌が良くなる話もしない。だから何?って話ばかり。
    今は化粧品メーカー、医薬品のメーカーの研究もかなりされていて進歩してるよ。

    +43

    -8

  • 45. 匿名 2023/11/11(土) 16:38:48 

    >>4
    ファッショントピの
    流行や周りの目なんて気にしない!!
    も同類かな笑

    +36

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/11(土) 16:38:54 

    めんどくさいけどめっちゃ整形してるししょっちゅう美容皮膚科行ってるよ。ある意味どっちのトピも参加出来るw
    楽しいとかではなくて何でブスこんなに金かかるんだよ💢って感じ。

    +20

    -2

  • 47. 匿名 2023/11/11(土) 16:39:12 

    >>6
    高麗人参

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/11(土) 16:39:38 

    >>23
    分かります。
    たまに口や顎周りに突然吹き出物多発したりすると一気にやる気なくなる事もあるけど、お風呂上がりのスキンケアの時間が一番楽しい。

    +46

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/11(土) 16:39:43 

    保湿さえしとけばええって思ってる

    +1

    -8

  • 50. 匿名 2023/11/11(土) 16:40:06 

    誰が何を言おうと今の私の肌をみれば私のやり方が正解なのは明白だから全く気にならない。
    面倒だとか意味ないとか思う人はその汚肌のままどんどん加速度的に老化していけばいいさw

    +39

    -7

  • 51. 匿名 2023/11/11(土) 16:40:30 

    化粧水とワセリンだけとかのシンプルケアやたら推す人いるけどその人の肌が見て見たい

    +72

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/11(土) 16:40:46 

    >>31
    50だけどワセリンだけ!って奴もよく見かけるw

    +62

    -2

  • 53. 匿名 2023/11/11(土) 16:40:54 

    がるトピでシュウウエムラのアルティムはワンプッシュで充分伸びるよ!たくさん使わせるのはメーカーの策略!ってコメントにたくさんプラスがついててあれ見たときめっちゃ萎えた
    ワンプッシュて、、そんな貧乏くさいことするならアルテム使わなきゃいいのに
    そしてワンプッシュでは完全にメイクは中和出来ない
    なんで適量が使えないのか謎

    +79

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/11(土) 16:40:55 

    まともなコメにプラスして積極的にコメ返していくしかないよね。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/11(土) 16:41:39 

    「スキンケアなんてしないワセリンだけ、化粧もしないけどシミシワない!」て言ってる人って元々自分の肌や顔に興味無いから鏡で自分の肌をマジマジ見る機会もないからシミシワに気付いてないだけだと思う。

    +98

    -6

  • 56. 匿名 2023/11/11(土) 16:42:58 

    >>5
    尿が黄色くなる

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2023/11/11(土) 16:43:01 

    >>53
    クレンジングと日焼け止めは伸びるから伸ばせばいいって言うもんじゃないのにね。

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/11(土) 16:43:57 

    きらびやかなコスメを見てるだけで気分上がる!
    【スキンケア】美容めんどくさいトークに疲れてる人【メイク】

    +115

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/11(土) 16:44:08 

    自分が楽しけりゃいいよね!

    +25

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/11(土) 16:44:51 

    「スキンケアしない日焼け止めすら塗らない80代の婆ちゃんシミも皺もゼロ!肌は遺伝!」
    とか書いてる人いたけどさぁ…
    なんの参考にもならないし、80代で皺の一本もないとか芸能人でもいないよねw

    +110

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/11(土) 16:45:03 

    >>40
    高いのをバシャバシャ使う派だから安いのを使う意味が分からんのよ

    +37

    -3

  • 62. 匿名 2023/11/11(土) 16:46:13 

    ベッタベタ、肌もヌルヌルするくらい保湿してますって芸能人が言ってるの聞いて真似したらニキビ出来まくったから参考にならなかった

    シンプルなスキンケアが一番いい
    肌にのせる負担も少ないからダメージないんだろうなって自分的に思った

    +7

    -18

  • 63. 匿名 2023/11/11(土) 16:47:15 

    >>3
    ほんとにスキンがタイトだよね。
    何やったらこんなに弛みなくなるんだろ。

    +26

    -6

  • 64. 匿名 2023/11/11(土) 16:47:31 

    最近シミ取り放題で顔がめちゃくちゃ明るくなったよ
    悩んでいたけど、して良かった~
    これからは定期的にトーニングしてこれを保っていきたい

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/11(土) 16:49:31 

    >>55
    某社で美容部員しててチャット担当をしてた時は本当にそういう人が多かった
    製品の問い合わせの流れで何故かシミシワひとつもない!アピールをする人
    肌理論的に年齢重ねるとそれって有り得ないんだけどね、、、
    そして不思議とカウンターでお客様を接客してるとそんなこと言う人は1人も来ない
    みんな何かしら悩んだり今より綺麗になりたい素直な人が多かった
    自分の顔を鏡でチェックしてないっていうのは本当だと思うよ
    何を見てシミシワが無いと言っているのかは本当に意味不明だった

    +85

    -2

  • 66. 匿名 2023/11/11(土) 16:49:35 

    化粧水は安いのバシャバシャどころか、
    安いのザッブ~ンと溺れるくらい付けてるとか書いてる人いた…。
    そうまでしないと潤わないくらい粗悪品なのかなぁ。

    +48

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/11(土) 16:49:43 

    >>29
    あなたのコメントに1億プラスしたいくらいそれなだわ〜
    ダイエットトピにもその手の人を見掛ける

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/11(土) 16:49:57 

    >>44
    ていうか医者の立場ではここまでしか言えないという線引きにめちゃくちゃ厳格
    あやふやな化粧品に頼らずに美容医療を!という方針だろうけど

    +23

    -3

  • 69. 匿名 2023/11/11(土) 16:51:09 

    肌だけは誉められるんだけど、何を使っているのか聞かれて答えてもマイナーな化粧品会社のだからえっ?そこの?みたいになる
    私はデパコスの~って言われるけど、肌がキレイかは別
    結局高い物とかより自分に合った物であればいいんだよね

    +17

    -19

  • 70. 匿名 2023/11/11(土) 16:53:43 

    >>62
    そりゃ肌質も足りないものも人それぞれ違うんだから誰かの美容法そのまま真似して効果あるわけないじゃん。

    +20

    -3

  • 71. 匿名 2023/11/11(土) 16:53:44 

    >>69
    トピの趣旨とズレてるような…。

    +35

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/11(土) 16:56:05 

    >>68
    別に見なくてもいいレベルのことしか言わないから、同じ皮膚科医でも、市販やメーカーから出ている化粧品の成分や効能の説明してくれる皮膚科医のYouTube見た方がためになると思う。

    +18

    -3

  • 73. 匿名 2023/11/11(土) 16:56:09 

    >>66
    美容って気分が大事なんだよね。
    その人の性格次第。
    物をたっぷり使いたい人が高級コスメちびちび使っても綺麗にならないし、高級なものに価値を感じる人(お金好きな人に多い)が世間が言うからって安い化粧水ジャブジャブ使っても効果出ない。
    一番万人に効果あるのはレーザーや光美容だと思う。
    あれはエネルギーの塊の権化だから。

    +1

    -20

  • 74. 匿名 2023/11/11(土) 16:58:24 

    >>4
    これねw
    全トピにいるw
    【スキンケア】美容めんどくさいトークに疲れてる人【メイク】

    +60

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/11(土) 16:59:26 

    >>67ね。このダイエット法は体に良くないだのなんだの大体否定されるよね。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/11(土) 17:00:31 

    >>1
    お手入れを語ればいいのかしら?
    肌デー作って美容液バシャバシャ使ってパックして美顔器でブルブルさせたり温めたりして時間かけると肌の調子が次の日良いね
    バシャバシャ使う美容液は安くても高くてもいい、パックは目に沁みないやつね
    ワセリンも使うけど仕上げに薄く塗るくらいかな
    真皮まで届かなくてもオバジのビタミンCつけると肌が頑張ろうとしてるように見えるから、無意味じゃないと信じてるよ
    自分で見た目に気を使わなきゃ、誰が気を遣ってくれるって言うのよ

    +22

    -3

  • 77. 匿名 2023/11/11(土) 17:00:44 

    >>48
    スキンケア楽しいですよね✨
    顎や口周りに出来物できるとモチベ下がるのもわかります(笑)
    そういう時はターンオーバー促す美容液や保湿をしっかりするようにしてます

    +28

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/11(土) 17:02:08 

    >>73
    レーザーは別に万人に効果ないよ。
    リスクあるし。
    知人は美容レーザーで肥厚性瘢痕になって、ステロイドで治療していたよ。
    あと今までなかった肝斑が浮き出てきた人もいた。

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/11(土) 17:02:59 

    メイクが上手いって言われてる某芸能人のYouTube見てみたら別に普通のメイクでテクニックも特になかったから不思議だったんだけど、普段から美容系の情報漁ったりプロメイクの動画とか見ない人からしたら上手いって思うんだろうなーって思った。
    美容トピで何もしなくてもキレイです!って人も美容ガチ勢とはキレイの基準が違ってそう。

    +34

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/11(土) 17:05:53 

    トピずれの人は無視に限る

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/11(土) 17:06:59 

    >>4
    海外旅行トピのは寒気した
    素晴らしい日本にお金を落としたいからわたしは国内旅行するザマス!とかって言うやつ

    +42

    -2

  • 82. 匿名 2023/11/11(土) 17:10:24 

    >>81
    その国内旅行でさえ、円安で海外の旅行者向けに料金設定してるから高くなってるのに…国内旅行に行けるの?みたいな。

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/11(土) 17:10:32 

    >>78
    不安不信の強い人はなんか出やすいよ。
    あと、先生のこと信用出来てないとダメ。
    クリニックも自分の好きな土地で選ばないとダメ。
    嫌いな土地のイマイチ心通じてない先生にやってもらった施術は傷残ったわ。
    体への施術は、こじつけじゃなくマジで気持ちが大事だよ。

    +1

    -24

  • 84. 匿名 2023/11/11(土) 17:10:34 

    >>5
    私は効果あると思ってる!ニキビとか口内炎が出来にくくなった。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/11(土) 17:11:53 

    運動嫌いなんだけど、最近のカップヌードルの変なダンス暇なときに踊ってたら筋肉痛なったからオススメかも
    すーすきすーてやつ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/11(土) 17:12:01 

    美容メンドクサイ人なんていて当たり前だから全然気にならない
    私がウォーキング面倒臭いように美容メンドクサイ人だっているわよねって感覚

    +8

    -12

  • 87. 匿名 2023/11/11(土) 17:12:34 

    新しいアイテム買った日はスキンケアでもメイクでも楽しみになる
    でもそこまで選ぶのが面倒臭い、合わないのもあるしそうすると勿体ないしと思う
    アットコスメ見てLINEで届くVoCEみてインスタみて
    最近化粧ポーチ事無くしちゃってさ、もうやる気が出ないよ…

    +26

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/11(土) 17:12:42 

    >>4
    妖怪の仕業だから社会人には理解できないやつ。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/11(土) 17:13:06 

    >>83
    嫌いな土地とか先生のこと信頼してないからとかの精神論でなく、その人に施術が合ってなかったからでは…?
    なんかヤバそうな人だね。

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/11(土) 17:13:33 

    >>12
    化粧品の方が自由な処方組めるから何とも。

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/11(土) 17:14:25 

    >>89
    人間の肌、髪、体、心のこと何にもわかってない人だね。
    美容のトップレベルの人はこういうの全部わかってて商品作ってるのに。

    +0

    -15

  • 92. 匿名 2023/11/11(土) 17:15:27 

    >>5
    タケダのは20代前半までは疲れ方や肌の白さを実感してたけどアラサー以降はわかんなくなった
    ちなみに31からは海外のサプリにして38からは病院のシナールにしてる

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/11(土) 17:17:48 

    >>91
    じゃあ嫌いな土地と嫌いな先生で肥厚性瘢痕がでたとして、好きな土地と信頼できる先生で同じ施術したら、今度は大丈夫と思うの…?

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/11(土) 17:18:16 

    >>86
    それはいいけど、何故関係ないトピに来てわざわざ主張していくのかって話よ。
    美容めんどうくさいトピで書くならわかるけど。

    +38

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/11(土) 17:21:34 

    >>16
    実際、
    疲れはてて洗顔だけしてスキンケア出来ずに寝た翌朝と
    時間に余裕もってスキンケアしっかりできた翌朝で
    すでにお肌の出来雲泥に違うのが己で検証できてるから
    まったく無駄じゃない。私の場合。

    +77

    -1

  • 96. 匿名 2023/11/11(土) 17:22:01 

    >>83
    スピリチュアルトピ立ててやってください

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/11(土) 17:22:57 

    >>75
    デブ維持だって絶対体によくないのに

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/11(土) 17:23:57 

    みんなと一緒に美容の話がしたい、それだけ!
    たくさんのスキンケア用品が存在する中、
    自分の肌を最大に良い状態にしてくれるものがあるはずだよ。
    どれ使っても効果ない、変わらない人もいるのは事実だけど…
    遺伝とか意味ないとか、そこで話終わらせたくない。
    あと、マイナーなスキンケア書くとすぐステマ言う人。
    たくさんの意見が見たいから、誰も書いてくれなくなっちゃう。
    正直、ステマがあったとしても使うのは自分次第だし、純粋に良いと思った物を教えてくれる人もたくさんいると思う。

    +59

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/11(土) 17:24:34 

    >>53
    おでこの上から直に5〜6プッシュして如何に摩擦せずにクレンジングするかを心掛けてる
    オイル垂れるのでお風呂でしか出来ないけど皆さん参考にしてください☺️

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2023/11/11(土) 17:25:15 

    >>86
    わかる。私も家事仕事メンドクサイからおざなり気味だし。美容は意識高く行ってるけどね!人それぞれ

    +3

    -9

  • 101. 匿名 2023/11/11(土) 17:27:12 

    >>93
    安心していれば成功するよ。
    側から見て本人が心配性すぎるのか先生がヤブなのかという話もあるけど、安心はマジ大事。
    とにかく、自分が安心出来る土地で安心信頼出来る先生を選ぶのだけはガチ。
    覚えてて損は無いから覚えといて!

    +0

    -13

  • 102. 匿名 2023/11/11(土) 17:30:03 

    >>6
    ヨクイニン

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/11(土) 17:32:15 

    >>101
    いやいや、自分の肌に合ってない施術なら、信頼できる先生でも駄目でしょ…。

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/11(土) 17:32:26 

    >>70
    だからやめたって書いてんだろおばさんw

    +2

    -16

  • 105. 匿名 2023/11/11(土) 17:36:30 

    >>63
    スキンがタイト?
    ルー語...?

    +52

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/11(土) 17:37:45 

    >>103
    もういい

    +0

    -11

  • 107. 匿名 2023/11/11(土) 17:38:00 

    シートパックはやっぱりやった方がいいのかな?やっても違いがわからなくて…。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/11(土) 17:38:43 

    お金はかけられないけど美容は好き。スキンケア省略しないで順を追ってして、家にいるだけの時でも薄いメイクまではすると気分が違う。
    体が痛む病気持ちなのだけど、美容を楽しみにしているだけで生きる気力湧く。

    +45

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/11(土) 17:39:45 

    >>101
    壺買いそうなタイプ。
    あと変な数珠とかしてそうだね。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/11(土) 17:39:45 

    >>104
    自分の肌質も考えずに思考停止で芸能人の真似した短絡的なところ指摘してゴメン🙇💦💦

    +19

    -4

  • 111. 匿名 2023/11/11(土) 17:41:42 

    スピおばさんはスルーで

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/11(土) 17:48:20 

    40歳になって美容医療でケア始めた。
    同じお金かけるなら一回一回効果出る方で!
    でも、デパコスは大好きだから新作出るとテンション上がる!

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/11(土) 18:04:20 

    >>60
    そんな80代化け物じゃん…と思うわ
    キメが無くなってツルッツルになってる高齢者は沢山いるけどね…

    +37

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/11(土) 18:43:42 

    >>51
    経済的な理由で取捨選択した結果がワセリンなのかも

    ある美容アカの人は頻繁に美容医療で肌ぱつんぱつん&美白して定期的にDTがあるんだけど、日頃のセルフケアはワセリン推してた‥そりゃ医療美容はたデパコスの基礎化粧品でも比べ物にならない効果あるわ

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2023/11/11(土) 18:44:15 

    >>1
    おもろいトピ!笑
    私は主さんサイドかな。

    超〜シンプルスキンケアで化粧水とか使ってなくてクリームやオイルだけだった頃より、化粧水、美容液等、エイジングケアちゃんとしてるいまの方が断然肌状態良いです。

    もちろん身の丈に合ったレベルで、だけど。

    メイクも、誰に見せるわけでもなくても、自分の気分が上がるから好き。

    美容が好きで、こんな化粧品使ってるよ〜
    トーニング受けてるよ〜
    最近こんなメイクがハマってるの
    みたいな話題の方が、現実世界で少ない気がする。

    +39

    -2

  • 116. 匿名 2023/11/11(土) 18:46:34 

    >>8
    分かりすぎる。
    保湿は当然の事ながら、美白もしたいしアンチエイジングもしたい。イボが出来やすいから角質ケアも。。。

    で。いま化粧品2本、美容液3本、クリームは2個使い。我ながらちょっとアホかな..?とも思うし、凄く面倒に感じて、もうオールインワンひとつにしてしまおうか!と、思う時も多々あるけれど、ここまで来るとなんかもう止められないというか、引くに引けないというか..

    +23

    -2

  • 117. 匿名 2023/11/11(土) 18:53:29 

    >>51
    まあマジでなんもしなくても綺麗な人いるからな。爺さんでも真っ白でシミ1つない人稀にいるじゃん。だからと言ってそんな人の意見参考にならんからいらんw

    +10

    -22

  • 118. 匿名 2023/11/11(土) 19:03:02 

    >>117
    そうなんだよね。私なんて高いスキンケアしているのにたいして肌綺麗じゃないよ。

    +10

    -5

  • 119. 匿名 2023/11/11(土) 19:12:53 

    トピズレな悩みだけどロートオバジのダーマXのクリームの容器のロゴのX部の赤塗料が禿げてきて他の化粧水とか日焼け止め容器にくっついてるんだけど同じような人います?
    コスメの油分とかアルコールで溶けたのかなとは思うけどなんかショック。中身はいいだけに…

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2023/11/11(土) 19:14:59 

    >>25
    逆、普通の美容はめんどくさいから医療美容する

    +10

    -3

  • 121. 匿名 2023/11/11(土) 19:22:05 

    >>35
    プラス沢山だね
    化粧品業界に居るけど、原材料が日本なんてほんとにない 大手ほどない
    海外から仕入れて日本で製造は沢山ある
    メイドインジャパンで売られる
    ヨーロッパブランドもよね
    メイドインフランスとかも
    こういうのがいらないコメントなんだろうけど
    韓国はー中国はーってどや顔で言われても
    使ってるよ?と思っちゃう

    わかってるけど言われたくないのかな?
    なら韓国はーとか言わなきゃいいのに
    それとも知らないから?

    +11

    -32

  • 122. 匿名 2023/11/11(土) 19:24:45 

    >>12
    こういうレスがいらないってこと

    +39

    -8

  • 123. 匿名 2023/11/11(土) 19:25:42 

    私はなかなかのめんどくさがりでスキンケアやメイクがテキトーになる日も普通にあるけどメイク無しで仕事には行かない、コスメトピで情報集めるの好き。
    友達はずーっとすっぴんなんだけどそれは自由としてメイクのテイスト変えたりファッションスタイルかえたりしたら
    どうしたん男👍できたん?みたいに言うからなんでやねん!ってなる。
    時代も自分も気分も変わるもんだしずっと同じなわけないやん…

    +23

    -1

  • 124. 匿名 2023/11/11(土) 19:27:07 

    >>31
    わかる。あと 母はお手入れもしてないメイクもしてないけどシミひとつなくツヤツヤみたいなコメントあるよね… 本当なら目元は隠して肌だけ見たいから写真貼って欲しいとかいたらマイナスつけられた

    +81

    -1

  • 125. 匿名 2023/11/11(土) 19:31:45 

    >>117
    見たことないなぁ

    +15

    -1

  • 126. 匿名 2023/11/11(土) 19:31:49 

    >>31
    仮にお肌はキレイかも知らんけど服とかに興味なく化粧もしない特に素敵でもなんでもないめちゃ普通の人が書いてると思ってるから憧れない、トータルで素敵でも何でもない肌が綺麗なだけの人。
    書き込み内容から内面も素敵ではないと判断する。

    +69

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/11(土) 19:33:39 

    >>60
    嘘も大概にして欲しいよ そんな80代いたら妖怪

    +45

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/11(土) 19:44:04 

    >>23
    同じです。スキンケアしていくうちに弛みが無くなって肌が上がっていくのが嬉しいし
    朝も早く起きてじっくりスキンケアしてメイクするのが本当に楽しい

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/11(土) 19:45:27 

    >>11
    いるいる〜ライン使いとか導入美容液とかで必ず沸くよね

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/11(土) 19:49:32 

    >>127
    シミはない人いたりするけど皺全然ない婆ちゃん見たことないw

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/11(土) 19:52:14 

    >>63
    切開

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/11(土) 19:59:12 

    >>40
    安いの大量に使うと、含まれてる防腐剤とかは一緒なわけだから、添加物をたくさん塗ることになるからよくない
    ってかずのすけが言ってたような。
    高いのでもプチプラでも適量がいい、と。

    +12

    -5

  • 133. 匿名 2023/11/11(土) 19:59:24 

    >>41
    トランシーノ気になるけど白髪増えるっていうレビューみて悩んでる。白髪も増えず、シミや肝斑が薄くなるサプリはないかな〜。

    +16

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/11(土) 20:00:13 

    >>50
    どんなやり方?

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/11(土) 20:00:19 

    >>31
    ハトムギ化粧水
    ワセリン
    ニベア
    牛乳石鹸
    あたりがよく出てくるよね。

    +40

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/11(土) 20:00:27 

    >>116
    私も、もう少し歳上ですが、どんどん増えてベタベタ!

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/11(土) 20:00:49 

    >>121
    しつこww

    +12

    -1

  • 138. 匿名 2023/11/11(土) 20:07:12 

    >>130
    ね!多分妖怪だと思う笑
    シワ1本もない大人なんかいないよね

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/11(土) 20:14:34 

    遺伝とかほんとところはわからないけど、わかりやすい例が身近にあります。

    うちの母、若いころからメイクもスキンケアも好きで、エスティーローダーのナイトリペアが出た頃からずーーーっと使ってて、日焼け止めも年中塗ってる人なんだけど、70の今、肌ピカピカ。

    それなりに薄いシミとか、表情ジワ、ほうれい線はあるけど、肌は本当にツヤツヤで白くてきれい。

    対してその姉(私の叔母)は、メイク落とさず寝ちゃうことなんてしょっちゅうで、日焼け止め面倒だから塗らない、スキンケアは適当。
    70代半ばで、シミ、くすみ、シワすごいです。

    元の顔立ちは叔母のほうが美人なんだけど、2人の肌状態を見ると、やはり若いころからの蓄積なんだなーと思った。

    考え方の違いだからテキトーなのが悪いって言いたいわけではないです!

    日焼け止めだけは塗れ!と母からうるさく言われてて、曇りでも雨でも冬でも塗れと言われ、従っていたら、今40ですがシミらしいシミはありません。

    あと単純に、スキンケアしてると癒されるし、メイクしてると楽しいし、美容の話するのも楽しい!

    +32

    -1

  • 140. 匿名 2023/11/11(土) 20:16:54 

    無印のさっぱりやしっとりを季節ごとに使い分けてたけどそれでもアラフォーになったら乾燥や吹き出物に効かなくて、秋になると触りたくないくらいゴワゴワで悩んでたけど、パラペンフリーのデパコスのスキンケアに変えたらもう、20代には負けへんで!ってくらいプルプルになったんだよ!Uラインのブツブツも消えた
    美容代は跳ね上がったけど、未来の自分への投資だと思ってこれからも続ける!セラミドが大事

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/11(土) 20:22:35 

    >>21
    黒砂糖も砂糖だからよくない気がするけどミネラルが良いのかな?やってみよう。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/11(土) 20:22:45 

    >>1
    一生懸命やってる人を斜に構えてばかにする、
    みたいな雰囲気って何についてでもあると思う。

    美容もだし、勉強、運動、食生活とか。

    えー私全然勉強してないよ〜テスト前なのにやばいよねー
    私もしてなーい、やばい〜
    みたいな。笑

    自分に合うスキンケアしてたらそれでいいと思う。

    ちなみに私はガツガツ勉強してたし今はスキンケアしっかり、運動習慣もあり、食事バランスには気をつけてる。
    それが楽しいし、生活において達成感、満足感ある。

    +37

    -1

  • 143. 匿名 2023/11/11(土) 20:28:13 

    >>44
    胡散臭いというより
    化学畑の人だから本当のこと言っちゃうんだと思う。化粧品で効果云々はまあ、実際ほぼないしね。
    自分も化学専攻してたからこの人の言ってることはわかるけど美容好きは参考にならないと思う。

    +12

    -9

  • 144. 匿名 2023/11/11(土) 20:31:50 

    アラフォーの今はニキビできないから、むしろ今がメイクもスキンケアも楽しいんだけど、ニキビひどかった10代後半~30くらいまでは「結局遺伝だよな…」と諦めてたよ。だって、色んな皮膚科行ったり、色んなニキビケアの化粧品試したり、ホルモンバランス整えるような努力もしたけど、全然ニキビ減らなかったよ。石鹸、安い化粧品使ってる旦那方のおばちゃんはメチャ美肌。やっぱり遺伝は強い。

    +3

    -9

  • 145. 匿名 2023/11/11(土) 20:32:16 

    >>63
    3〜4ヶ月に1回ハイフしてるってよ。
    立ち読みした。

    +27

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/11(土) 20:52:14 

    >>16
    そうですよね。私はいわゆる汚肌ですが、ちゃんとケアすればまだマシなので…するのとしないのでは汚肌でもかなり差が出ます

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/11(土) 21:01:28 

    >>138
    普通の人とシワの概念違うのかな?
    直に会って話したいよね、そんなこと言う人と

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/11(土) 21:03:17 

    >>3
    かるーいアイーンにみえる

    +29

    -2

  • 149. 匿名 2023/11/11(土) 21:05:37 

    >>147
    ね。 盛りすぎだよね マウント取りたいんだろうけど大袈裟にしすぎなんだよなぁ

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/11(土) 21:08:53 

    >>1
    そこまで考えずに読み流してるけど、
    ディオール、コスデコ、トムフォードの連発で、
    他の商品知らないの?って突っ込みたくなる。
    それは、もうお腹いっぱいだから!って。。。
    知りたいのはソレじゃないんだよなぁ。って思ってる。

    ガルでお勧めされると、つい買っちゃう側としては、最近その辺のブランドは、広告にしか見えなくなってきた。

    でも、小田切ヒロがお勧めしてると買っちゃうのよ〜。
    そして自分で実際に使ってみて、ガルのトピ見て、
    世の中には色々な考え方の人がいるんだな。って、流してる。

    疲れはしないけど、時間を無駄にはしてるかな?

    +4

    -11

  • 151. 匿名 2023/11/11(土) 21:17:48 

    >>53
    策略を疑う企業の製品を使える時点で矛盾しているのにね

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/11(土) 21:18:12 

    >>150
    あとクレド推しが凄くてちょっとげんなり、、クレドはもちろん最高級だから製品は良いけどディオール、トム、デコルテ、クレドあたり以外は認めない雰囲気もちょっと疲れちゃう

    +18

    -5

  • 153. 匿名 2023/11/11(土) 21:23:05 

    >>24
    科学の話をしてるように見せかけてただ法律の話だったりすることもある
    理屈でなく検証結果で示してほしい

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2023/11/11(土) 21:30:17 

    >>21
    阿膠とライチ、手羽先、クコ、棗、真珠もお忘れなく

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/11(土) 21:36:19 

    >>107
    私は時短のためにやってるところがある
    朝のバタバタしている時丁寧に数分かけて化粧水馴染ませられない、でもしっかり保湿はしたいからとりあえずシート貼り付けて待ちの間にトイレ掃除してコーヒー入れて朝ごはんの支度して、ってやるルーティン
    手を使って馴染ませている間はスキンケアしかできないけどシートなら他のことできるから
    忙しくて適当に朝のスキンケア済ませるよりは日中いい状態

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/11(土) 21:40:35 

    >>119
    スキンケアの容器なんて半年もしたら捨てるから掠れても結構平気かも
    見栄え的な問題じゃなくてそれぐらい強いとかすような成分がこわいとかそういう話かな?

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/11(土) 21:44:20 

    >>121
    日本で製造しているなら気にしないんじゃない?
    35的には製造の工程の衛生基準のこと言ってると私は認識して読んだ、だから材料がどこ産であってもそこまで問題は感じていないのかと
    ここら辺の線引きも人それぞれだと思うけどね

    +30

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/11(土) 21:50:51 

    >>119
    去年発売されたちふれの中ではお高い、薬用リンクル美容液の容器も文字が消えてくる。
    説明に「油分で文字が消えてくることがあるので
    気になる方は使用後にティッシュなどで拭いて下さい」って書いてある。

    ちふれだけど3000円くらい。これ塗ると乾燥しないからリピしてる。

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2023/11/11(土) 21:51:59 

    小松菜が好きになりいっぱい食べるようにしたら肌が綺麗になったよ

    +7

    -3

  • 160. 匿名 2023/11/11(土) 21:56:54 

    年上の友人がそう!

    そんなやってえらいよねぇ!どうせ誰も見てないし!ほら!私なんて何もしてないし!美容になんて全然お金使ってない!みて!このシミ!って手のシミ見せながらツバ飛ぶ勢いで言ってくるのが正直うざい。

    そうなりたくないからやってるんだよ‥

    +46

    -3

  • 161. 匿名 2023/11/11(土) 22:04:31 

    >>121
    原材料じゃなくて、製造基準の話をしてるんだと思うよ

    +23

    -2

  • 162. 匿名 2023/11/11(土) 22:12:54 

    >>113
    いわゆる「お肌の綺麗なおばあちゃん」って言われてる人の大半はコレなんじゃないかと思ってる。キメがなくなるとツルツルした質感になるんだよね…。ビニール肌みたいな

    +31

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/11(土) 22:13:51 

    デパコスもプチプラも好きだし、美容面倒くさいトークウザいのも同意
    とはいえ、ここはここであんまり読んでて楽しい気分にはならなかったな
    楽しくコスメの話ができて、必要ないと思ってる人が来なければいいだけなのにね

    +22

    -2

  • 164. 匿名 2023/11/11(土) 22:15:51 

    >>8
    めっちゃわかる。全て気になる。
    私はそのせいで肌真っ赤になって、今も皮膚科通いです。
    今はノブの化粧水とワセリン。
    敏感肌には複数のアイテムは耐えきれないらしいです。

    +3

    -5

  • 165. 匿名 2023/11/11(土) 22:18:24 

    安い大容量のだけどシートマスクを毎晩するようになって3ヶ月。貼っている間にボディミルク塗ってドライヤー出来るからいい。
    いつもなら今の時期くすんでカサついてくるのに、今年はツヤっとしてる。
    やはり毎日続けると効果あるのわかって、また美容が楽しくなった。

    +17

    -2

  • 166. 匿名 2023/11/11(土) 22:19:22 

    >>116
    わかる。とりたい成分いろいろあるし混合肌だからTゾーンとそれ以外とで塗る化粧品違うしでもう大変。それで肌調子良いからやめられない…

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/11(土) 22:20:28 

    >>119
    オバジの容器なんてハゲても良いじゃん

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/11(土) 22:24:14 

    40歳、スキンケアかなり頑張ってる。
    生まれつき毛穴が大きいタイプでオイリー肌だから正直毛穴ボコボコで恥ずかしい肌だけど、今は透明感をモットーに美容頑張ってる。
    ただ、上腕〜肩の丸みだけはなんともならず、全体的に年齢を感じる

    +16

    -1

  • 169. 匿名 2023/11/11(土) 22:42:22 

    >>148
    肌がどうこうよりそこ気になった

    +15

    -1

  • 170. 匿名 2023/11/11(土) 22:44:40 

    >>160
    どうせ誰も見てないしって言う人よくいるけど、そういう考えは好きじゃないな

    +41

    -1

  • 171. 匿名 2023/11/11(土) 22:52:17 

    >>170
    自分が見てるもんね。自己満足でいいから出来れば綺麗になりたい。いくつになっても。

    +34

    -1

  • 172. 匿名 2023/11/11(土) 22:56:28 

    >>145
    結局医療の力が大きいよね。他に載せてるルルルンからも何も無いのか怪しいところ

    +30

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/11(土) 22:57:59 

    >>8
    30代ならアンチエイジングの美容液1つ使ってあれこれ増やさない方が良いと思う。

    +1

    -3

  • 174. 匿名 2023/11/11(土) 23:19:12 

    >>164
    トピの趣旨と違うけど、
    ノブの化粧水使っているなら、ノブ スキンクリームD(全身用クリーム)は、顔にも使えてガッツリ保湿してくれるよ
    アトピー酷かった時に皮膚科で勧められて以来、今も保湿の最後のフタとして使ってる
    大きいチューブで税込1,800円くらいだからノブの中ではお手頃だよー

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/11(土) 23:24:51 

    >>152
    プチプラはダメ元で買って試せるけど
    デパコスは口コミがないと博打になるから、私は書き込んでくれる人がありがたい
    多くの意見があったほうが嬉しいから、色々だね

    +30

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/11(土) 23:39:51 

    >>53
    戦略とか根拠ないこといわれると萎えるよね
    私は規定量だと多すぎるから1プッシュで事足りてますで良くない?
    なんで他の人にも同じ様にしろとマイナス要素で引っ張るんだろうね なんか陰湿だよねー

    +16

    -1

  • 177. 匿名 2023/11/11(土) 23:42:19 

    >>162
    あ!それかもね
    多分美容に疎い人がシワもないシミもないツヤツヤと言ってるだけだから、知識ある人からみたらそれビニール肌だよ… 加齢でキメがないだけだよ…てツッコミ入れられるのがオチな気がする

    +29

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/11(土) 23:43:15 

    >>166
    もう今日は化粧水と美容液1種類だけ付けて、あとはサンプル持ってたカルテのオールインワンでパパッと済ませたよ。..でもやっぱり明らかに、きちんと乳液、クリーム..と丁寧に塗り重ねた時と肌の感じ違うのよね。もっちり感がないの。

    面倒だけどやっぱり止められないのよね...葛藤。。。

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2023/11/11(土) 23:46:14 

    >>176
    アットコスメの口コミあるあるで日焼け止めとか下地についても少しで伸びるからコスパ良い!も萎える、、、
    なんで適量をしっかり使わないのだろう
    それで日焼けした効果ない乾燥するって言われてもちゃんと使ってないから仕方ないよね

    +28

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/12(日) 00:27:01 

    >>3
    皮膚が引っ張られてて不自然

    +21

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/12(日) 00:36:00 

    >>109
    エゴ強すぎて顔たるんでそう

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/12(日) 00:38:24 

    >>171
    そうですね、それが素直な気持ちです!(^^)!

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/12(日) 01:35:33 

    >>108さん
    すごいわかります。私も変な奇病持ちだけど、美容楽しいです。
    新しいスキンケアアイテム使う日はワクワクしますよね。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/12(日) 02:07:29 

    今年の3月から10月くらいまで炭酸系の導入美容液を使っていて効果もあったような気もするんだけど、逆にお肌のバリアを壊してスキンケア成分が入りやすいようにしている説もあって次の導入液を購入するか迷っています。オイル系(ホホバオイル、アルガンオイル)で肌が柔らかくなるやつだったらまだいいのかな?詳しい人いたら教えてください!

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/12(日) 02:23:55 

    >>184
    トピズレでしたすみません!!

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2023/11/12(日) 03:45:59 

    >>184
    パチパチ弾けるアスタリフトの美容液ですか?違ったらごめんなさい。私は朝の美容液はこれにしてます。完全自己満だけど、生き生きするから。これは主に毛穴ケアって感じにしてて、部分で別の美容液使い分けてます。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/12(日) 05:42:23 

    >>36
    エスティーローダーのホリデーのセットに入っていたシュープリーム プラス YP クリームを初めて使ってみたんだけど、柔らかいヨーグルトみたいな何とも言えない軽いテクスチャーでサッパリしてるけどしっとりして良かったですよ
    ジェルとクリームの中間みたいな不思議な感触
    いい香りですが強いので匂いに敏感な方はご注意です!

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/12(日) 09:04:38 

    >>53
    私もそのコメント見た(笑)
    さすがに1プッシュは摩擦やばいよね

    +11

    -1

  • 189. 匿名 2023/11/12(日) 11:17:03 

    >>55
    老眼キツすぎて見えてないんじゃないw

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/12(日) 11:17:59 

    >>62
    そりゃ芸能人って乾燥も水分摂取も肌にとってはハードな環境で仕事してるからなあ
    外見が商売道具でメンテナンスも徹底してるから一般人が同じようにやってたら過剰だよ

    +3

    -4

  • 191. 匿名 2023/11/12(日) 12:05:30 

    >>145

    やっぱ医療行為あってこそだよね
    ぜーったいパックやら洗顔だけで若返ったり奇麗になったりしない
    自分も化粧品やら美顔器、顔筋とか意識してたけど全然ダメで
    美容医療に手を出したら即若返ったよ、見た目だけは

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/12(日) 12:17:50 

    >>95
    分かる。
    結婚してからスキンケア適当にしてて基本的なことすらもおざなりにやってたら乾燥しまくりシミも出来てきてさすがにまずいと思ってしっかり保湿、食事も見直してとやってたら肌状態凄い上がった。
    やっぱり面倒でも毎日コツコツやるのが大事だなぁって改めて思う。

    たまに何しても変わらないとか肌が丈夫な人もいるけど私は分かりやすく出るタイプだから余計に。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/12(日) 12:47:05 

    私はオイリーニキビ肌で苦労したけど、スキンケア頑張ってSK-IIに出会って「ブラマヨ吉田」から、「肌だけ綾瀬はるか」になれたから、ニキビ肌の悩みや、SK-IIについての質問あるとしたこと書き込んでたけど、絶対にSK-II批判が始まるんだよね。
    悩んでた頃の自分を思い出すとさ、批判する人より同じ悩みで苦しんでる人に届けって思いのほうが強くなってきた。


    あと、ガルちゃんでSK-IIあう人は日本酒系のプチプラ化粧水もあるよと読んで、絶賛されてた菊正宗の使ってみたけど全くの別物でびっくりした。
    よい化粧水だと思うけど紹介のされ方で印象悪くなる。

    +17

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/12(日) 13:11:13 

    マスクでメイクしなくなってから楽。
    をいつまでやるんだ…と思ってる。
    関係なく元からマスク仕事で普通にメイクしてるから不思議で。

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2023/11/12(日) 13:39:05 

    >>57
    ケチってつけても摩擦と日焼けで肌に良くないよね。
    せっかく良い化粧品使ってても意味ない。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/12(日) 14:00:45 

    >>6
    プラセンタ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/12(日) 14:03:47 

    >>171
    そうです、私もまず自分のためにやってます
    自分に自信あるわけではないので
    少しでも落ち込みたくないし、そのせいで
    僻みっぽくなりたくない!

    年上の友人は自分を正論化しながら言い訳しているように見えているのが嫌です

    +13

    -2

  • 198. 匿名 2023/11/12(日) 14:07:33 

    >>65
    酷い、客の心理わかってないね。
    それは特化した商品がほしいからだと思う。
    例えば美白に特化した品が欲しくても、張りの無さやシワの悩みまで言うと、ランクが上のオールマイティーに効く商品案内されがちだし。
    カウンターだと、オマエそこ気にするよりもっと他あるじゃん!って内心思われそうだしね。
    チャットだと顔が見えないから、敢えてそこ言わないって真理だと思います。
    求めている効果の品だけを教えてもらえるから。

    +1

    -14

  • 199. 匿名 2023/11/12(日) 15:18:53 

    >>164
    アイテムの数もだけど、例えばレチノールを毎日とかはNGだよ
    何をどの頻度で使うべきかは調べながら少ない頻度で始める必要がある
    アメリカの美容皮膚科の人の動画とか見てるんだけど、注意喚起してる

    +0

    -8

  • 200. 匿名 2023/11/12(日) 15:19:59 

    >>21
    白木耳と棗とかの入った汁物が良かった
    美味しかったし

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2023/11/12(日) 15:24:01 

    >>143
    私はアメリカのニューヨークで現役で美容皮膚科をしてる人の動画とか見てるけど、効果はほぼないとは言ってない
    化学専攻して美容について専門に勉強してたのかな。
    何も効果ないなら使う商品で肌の状態が変わるのはなんで?

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2023/11/12(日) 15:25:23 

    >>35
    日本の商品が起こした事件とかは考慮しないのが興味深い
    欧州や米国の海外ブランドならわかるけど、日本ブランドも色々あるよね…?

    +3

    -6

  • 203. 匿名 2023/11/12(日) 15:30:30 

    >>60
    うちのおばあちゃんはシミはめちゃくちゃ少なくて、綺麗な白い肌が自慢の人だったけど
    普通に日焼け止め、帽子サングラス、なんなら日傘も使う人だったよ
    スキンケアもしっかりやってた

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/12(日) 15:32:02 

    >>172
    ルルルンも悪くないけどね
    この人が推してるのとか知らなくて普通に使ってるけど

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/12(日) 15:34:58 

    >>69
    でもデパコスだからって高いわけでもない
    今だってドラコスやネット通販ものだって3千円4千円代普通にあるし

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/12(日) 15:37:24 

    ドランクンエレファント使ってる人いたりする?
    めちゃ気になってる…

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/12(日) 19:30:00 

    >>201
    日本の薬機法では「効果がある」と言うとアウトだから

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2023/11/12(日) 20:10:54 

    >>160
    うちの姉みたい。
    日焼け止めは環境にも肌にも悪い!
    日傘、帽子、手袋もしてガードしてる私(アレルギーもあるので必須)に、「そんなことしても無駄!手遅れ!」とか大きなお世話言ってた。
    姉は手にも顔にもシミが出来まくり。
    一時、私の体調が悪くて痩せた時、「老けた~♪」って楽しそうに言うような人。
    私はしみシワだけじゃ無く中身も姉のような年の取り方をしたくないと思ってる。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/12(日) 21:12:42 

    >>16
    根本的に間違ってるのがこういう人たちって比較対象が汚肌の自分と美肌女優とかなんよ。
    スキンケアで比較すべきはスキンケアした自分としてない自分なのに。

    +17

    -1

  • 210. 匿名 2023/11/12(日) 21:41:50 

    面倒だのなんだかんだの書き込みは、普通のおばさんの容姿想像して、まあ面倒でやんないとこうなるわなあと勝手に思ってる。

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2023/11/12(日) 21:52:49 

    >>3
    なんで服着てないみたいな写真あげるんだろう。誰か知らないけどちょっと下品に感じる

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2023/11/13(月) 00:37:13 

    グリセリンフリーのシートマスクなかなか売ってなくてもっといろんなメーカーから出して欲しいなぁ。

    +2

    -2

  • 213. 匿名 2023/11/13(月) 10:24:34 

    >>1
    わかる。美容に限らず、ズボラが正義で一生懸命やってる人を揶揄したり馬鹿にしたりする層が、ガルには一定数いるよね。ほんとあれ嫌いだわ。

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2023/11/13(月) 17:52:08 

    普段メガネにしていて わたし、50だけど肌綺麗だなぁと思っていたが
    コンタクトにした時に 肌のあらがものすごく目立ってびっくりした
    変に自信がある人ってメガネ なんでは

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/13(月) 19:07:08 

    >>189
    私も老眼乙って思ってる

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/13(月) 19:14:57 

    >>50
    脱落者が多ければ多いほど私の順位が上がるな、と思って静観してる

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2023/11/29(水) 18:28:02 

    元々色白で肌質良くて肌綺麗で子供の時から去年までは肌褒められまくっていたのに、今年から農業始めて30代に突入したらなんだか肌がおかしくなってきて、、、ん?って思っていたらどんどん毛穴も肌のキメも汚くなってきてヤバいヤバい!って焦りまくってスキンケア頑張ってサプリメントでなんとか持ち直した。やっぱりお手入れって大事だなって実感した。たとえ生まれつき肌が綺麗でもお手入れは大事だし化粧水とかサプリメントが無意味とかいっている人に惑わされなくていいと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。