ガールズちゃんねる

微妙に潔癖症な人なら共感してくれそうなこと

207コメント2023/11/27(月) 12:47

  • 1. 匿名 2023/11/11(土) 10:01:05 

    公衆トイレから出てきて手を洗った後、出口に手動のドアがあって絶望
    微妙に潔癖症な人なら共感してくれそうなこと

    +412

    -4

  • 2. 匿名 2023/11/11(土) 10:01:43 

    スーパーのカート

    +223

    -2

  • 3. 匿名 2023/11/11(土) 10:02:06 

    >>1
    それ結構重症の潔癖症だと思うわ

    +16

    -56

  • 4. 匿名 2023/11/11(土) 10:02:29 

    トイレで手も洗わずにドアをカチャッと開けて出ていく人がいる

    +140

    -2

  • 5. 匿名 2023/11/11(土) 10:02:37 

    お店のドアは足で開ける

    +24

    -15

  • 6. 匿名 2023/11/11(土) 10:02:38 

    >>1
    凄く分かりすぎてコンサート並みにヘドバンした

    +54

    -7

  • 7. 匿名 2023/11/11(土) 10:02:47 

    >>1
    わかるー
    やだよね

    +96

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/11(土) 10:03:08 

    >>4
    それは論外だね

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/11(土) 10:03:10 

    トイレのウォシュレットのノズルにウンコが付いていた

    +7

    -19

  • 10. 匿名 2023/11/11(土) 10:03:20 

    なるべくこういうトピを見ない
    駄目なことが増えちゃうから(これも汚いじゃんと気がついてしまう)

    +87

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/11(土) 10:03:22 

    スーパーで野菜をさわりまくってる人を見かけたら、うわっと思う。

    +108

    -4

  • 12. 匿名 2023/11/11(土) 10:03:32 

    コンビニの出入口が手動で、手すりを触ったらヌルっとしてて発狂しそう

    +44

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/11(土) 10:03:54 

    手を洗った後蛇口にすごく水かけてから触る

    +112

    -3

  • 14. 匿名 2023/11/11(土) 10:04:17 

    指を舐めながら本を捲って立読みしてるお年寄りが多い

    +77

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/11(土) 10:04:33 

    座る前に椅子やソファーが汚れてないかガン見する

    +79

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/11(土) 10:04:38 

    友達や親族が泊まりに来た時の寝具は即洗って干す。
    何ならラグに敷いてる薄いシーツやソファカバーも。
    甥っ子とか特にコントローラー触らせたくない。

    +81

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/11(土) 10:04:40 

    外出した服のままベッドに座ったり寝たりすること

    +130

    -3

  • 18. 匿名 2023/11/11(土) 10:04:43 

    絨毯とかラグマットが苦手

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/11(土) 10:04:46 

    >>1
    携帯ペーパーオススメ
    手拭も拭けるし、ドアに直接触れなくて良いよ

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/11(土) 10:05:04 

    >>1
    川合俊一なんか足で開けるよ

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/11(土) 10:05:20 

    段ボールに入ってたペットボトルとか冷蔵庫に入れる前にざっと洗う。

    +17

    -10

  • 22. 匿名 2023/11/11(土) 10:05:23 

    公園のベンチに鳩の糞が付いていた

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/11(土) 10:06:00 

    外に行った靴下でリビングを歩けない

    +38

    -6

  • 24. 匿名 2023/11/11(土) 10:06:07 

    >>12
    手動のところなんてあるの!?

    +4

    -4

  • 25. 匿名 2023/11/11(土) 10:06:12 

    トイレの手洗う場所がびちょびちょだとうわってなる。
    拭くものがあるなら拭いておく。
    その後すぐ誰かが入って私がやったと思われるのも嫌だし。

    +53

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/11(土) 10:06:40 

    銭湯や温泉で気持ちよくなってお漏らししてしまうお人がいるらしい

    +2

    -6

  • 27. 匿名 2023/11/11(土) 10:06:46 

    今でもスーパーに置いてあるアルコールを必ず使う
    入店前だけじゃなく買い物終わったあとも使う
    買い物から帰ってきたら手洗いうがいをして買ってきた物を片付けたらもう1度手を洗ってアルコール除菌する

    +82

    -2

  • 28. 匿名 2023/11/11(土) 10:07:07 

    >>5
    指先でドアノブちょっと開けてつま先ですっと開ける!

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/11(土) 10:07:12 

    マスクは必須
    あっちもこっちも飛沫でやばい

    +61

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/11(土) 10:07:43 

    >>25
    あと太くて長い毛落ちてるとゾッとする

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/11(土) 10:08:03 

    外出先のトイレにバックかけたくない

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/11(土) 10:08:05 

    飲み口実は結構汚いのでコップがあればコップに移す。
    なければちゃんと拭いてから飲む。
    微妙に潔癖症な人なら共感してくれそうなこと

    +72

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/11(土) 10:08:24 

    ネットで買った服を開けたとき。
    なんとなく違和感を感じて「これ返品されたやつ??誰か着た?」と思って、嬉しさ半減。

    +20

    -2

  • 34. 匿名 2023/11/11(土) 10:08:28 

    >>4
    私もそういう女性を見かけた事が多々あります。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/11(土) 10:08:33 

    >>27
    あのプッシュする所触りたくないから自分で持ち歩いて使ってる

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/11(土) 10:08:45 

    缶ジュースの飲み口は洗わないとムリ

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/11(土) 10:09:05 

    スマホは帰ってきたら必ず拭く

    +75

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/11(土) 10:09:11 

    みんな微妙じゃないね、重症だわ

    +5

    -12

  • 39. 匿名 2023/11/11(土) 10:09:15 

    電車の吊り革

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/11(土) 10:09:59 

    >>1
    クレープ注文して素手で作ってるの見て食べられなくなった
    外食先で店員さんマスクしてないとその人がくしゃみとかしないかとかめっちゃ見ちゃう

    +67

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/11(土) 10:10:04 

    ウェットティッシュの消費が早い
    しかもアルコール除菌じゃないと信用できない

    +71

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/11(土) 10:10:17 

    >>16
    滞在中にもどこを触ったか密かに見てるよね

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/11(土) 10:10:24 

    パン屋さんが焼きたてのパンをフーフーして熱を冷ましてた

    +4

    -4

  • 44. 匿名 2023/11/11(土) 10:10:28 

    >>5
    私は肩であける。
    海外の警察がドアぶち破って突入するときみたいに。

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/11(土) 10:10:29 

    吊り革に触りたくない

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/11(土) 10:10:32 

    >>33
    紙が挟まれてないのは一度誰かが触ってる

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/11(土) 10:11:03 

    >>5
    あるいは肩で押す

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/11(土) 10:11:04 

    >>24
    最近はほとんど自動になってるけど、まだ手動の所があるんだよ…あのヌルっを経験してからグーでドア押してる

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/11(土) 10:11:19 

    飲食店の店員が手袋付けながらレジで会計してた

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/11(土) 10:11:29 

    >>44
    服が汚染される…

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2023/11/11(土) 10:11:35 

    ここだけは聖域、みたいなベッド周り
    絶対キレイであろう場所がある

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/11(土) 10:11:53 

    なんか微妙にトピとズレてるコメントしてる人いるね

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2023/11/11(土) 10:12:04 

    >>1
    家のコップも一回軽くゆすいでから使う。

    外のウォーターサーバーはちょっと出して捨ててから入れる。検尿方式。

    +31

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/11(土) 10:12:12 

    どんなに美味しそうでも、剥き出しで山積みのパンは無理
    微妙に潔癖症な人なら共感してくれそうなこと

    +63

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/11(土) 10:12:59 

    >>14
    お札バージョンもあるよね!

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/11(土) 10:13:24 

    普段から手洗い消毒してたから
    コロナの時も日常とさほど変わらなかった

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/11(土) 10:13:45 

    大皿料理は嫌
    1人分ずつ小分けにして出して欲しい

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/11(土) 10:14:50 

    >>13
    最近蛇口を触ってないな
    オートばかりだよね

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/11(土) 10:15:20 

    >>33
    新品のはずなのに体臭というかワキガみたいな臭いがついてたことがあった
    一度洗濯したぐらいでは取れなかった

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/11(土) 10:15:24 

    >>1
    それが濡れてると最悪。

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/11(土) 10:16:34 

    カップタイプの自販とか、スーパーの無料飲料水、中はカビとか虫だらけじゃないかと思ってちょっと無理

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2023/11/11(土) 10:16:53 

    給湯室で布巾の共用
    丸一日洗わない
    誰も見てない時に手を拭いてる人もいそう
    絶対使いたくない

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/11(土) 10:16:54 

    電車やバスで立っている時「この先揺れるのでおつかまり下さい」のアナウンスが流れると緊張する

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/11(土) 10:17:02 

    >>3
    重症はそれ対策に除菌ウェットと消毒液とビニール袋もってる。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/11(土) 10:17:26 

    お肉のパックなどみなが触ったかな?とおもえるものをそのまま冷蔵庫にいれること。部屋が汚いとかは平気なんだけどな

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/11(土) 10:17:43 

    >>1
    それより前に、トイレの洗面所で手を濡らす程度にしか洗わない人見て、ひく

    泡とか液体とかの石鹸あっても使わない人

    +37

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/11(土) 10:18:05 

    自分のうんちも見たくない。
    用をたして、絶対についてないと確信を得るまで見ずにお尻を綺麗にして最後についてないことを一度確認し、存在を目視しないで流す。
    ほんとは健康のために見たほうがいいらしいけど嫌だ。

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/11(土) 10:18:36 

    給湯室で弁当箱を洗ってる人が密かに許せない
    職場のスポンジで弁当箱を洗ったりゴミを排水口に捨てる神経が分からない

    +5

    -4

  • 69. 匿名 2023/11/11(土) 10:18:39 

    >>62
    台拭きは使い捨てのしか使いたくない
    食卓用クイックル99%除菌を愛用してる

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/11(土) 10:20:05 

    >>51
    ベッドの上だけはパジャマのみ。そのパジャマでもリビングのソファには座らない(ひとり暮らしのときは帰宅してすぐ家着に着替えたけど)。お風呂入ってからの家着もある

    +18

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/11(土) 10:20:27 

    >>1
    ある飲食店で手を洗って消毒したのに、出入口のドアノブが、ギュッと握って右に回すやつだった。
    入る時にわかってたけどさぁ。

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/11(土) 10:20:37 

    三角コーナーのゴミ捨てた後2回くらい石鹸つけて洗う

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/11(土) 10:21:31 

    微妙どころか本気の潔癖症さん大集合になってる

    +3

    -4

  • 74. 匿名 2023/11/11(土) 10:21:34 

    >>1
    わかりすぎる。水滴がついてるのなんて論外だけど、濡れた手で触って乾いた水の後や指紋が残っているのも嫌だ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/11(土) 10:21:42 

    >>4
    いる!
    もしかしたら着替えただけとか用を足してない可能性もあるけど、それでもあの個室に入って手洗わないなんて信じられん

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/11(土) 10:22:05 

    >>1
    そこのドア、めっちゃ菌付いててヤバイのテレビで見てから無理なった…手洗わないアフォのせいで物凄かったよww

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/11(土) 10:22:13 

    >>30
    分かる。私特に他人の髪の毛が苦手

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/11(土) 10:22:44 

    クレープ屋さんとかで会計しつつ商品も作る人、気になる。お金触った手でクレープ…

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/11(土) 10:23:17 

    >>55
    スーパーで前のおじいさんにやられたわ。
    指なめて千円札出してた。
    私、お釣りで千円札もらう予定で絶望…

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/11(土) 10:23:37 

    犬を飼っていてめちゃくちゃ可愛いがっているけど、触ったら必ず手を洗う。キスや犬吸いも無理

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/11(土) 10:23:43 

    以前はほとんど気にしなかった事がコロナ化で気になって仕方がない
    セルフの給油も嫌だけど今ほとんどガソリンスタンドはセルフしかなくて給油のたびに本当嫌

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/11(土) 10:23:48 

    >>66
    指先ちょろっと水つけて、髪の毛撫でて拭き取ってるヤツもどうかしてるぜ

    +18

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/11(土) 10:23:54 

    >>73
    おそらく生活全てがそうなのではなくてピンポイントでそこは気になる、というやつじゃないかな。私はそうだわ

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/11(土) 10:24:57 

    温泉などの脱衣室の床。足を床に全面置きたくなくて横の面だけで立ってる。

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/11(土) 10:25:03 

    >>43
    普通にありえないね

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/11(土) 10:27:11 

    >>1
    公衆トイレの床が濡れてると靴底が汚れてテンション下がる
    足が完全に覆われてないサンダルとかだと入りたくなくなる

    +40

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/11(土) 10:27:29 

    トイレでおしっことかありえん!ガル民に多くてうわーってなる。

    +0

    -4

  • 88. 匿名 2023/11/11(土) 10:28:15 

    >>87
    どこですればええねん!

    +15

    -1

  • 89. 匿名 2023/11/11(土) 10:29:22 

    >>44
    ピストル構えてね。
    想像できた!!笑

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/11(土) 10:29:27 

    >>81
    私も!
    コロナ前は気にした事なかったのにコロナで潔癖ぎみになった。
    コロナ下火になった今でも時々心配になる時ある

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/11(土) 10:29:42 

    >>5
    私はチョップするような感じで開ける。
    家に帰ったら即手を洗う。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/11(土) 10:31:00 

    手から出た血液がついたティッシュを自分の鼻に入れてるところを見たとき
    その後、胸ポケットに入れていた…

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/11(土) 10:31:17 

    >>87
    私も基本はそう。我慢して帰る。
    でも遠出とか帰れない時はするしかないからなるべくマシそうな場所でする。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/11(土) 10:31:35 

    >>19
    よこ
    それ良いね!
    無印に小さいの売ってた気がしたな

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/11(土) 10:31:47 

    >>1
    ガチ潔癖だからトピズレかもだけど、ビニール袋かビニール手袋持ち歩いてそんなときに備えてる

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/11(土) 10:33:07 

    >>66
    手をチャチャっと濡らして左右に振って、
    隣で手を洗ってる人に飛ばす人にイラッとする

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/11(土) 10:33:10 

    >>87
    おむつなの?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/11(土) 10:33:15 

    >>1
    トイレで手を洗った後に、水を飛ばしまくる人も無理
    洗面周りがびちょびちょになってるのも無理
    ファミレスのトイレでそうなっててペーパーがあったらサッと拭いて出る

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/11(土) 10:33:53 

    >>33
    その直感は当たっています。
    返品交換で客が返送した品を次の客に発送、店舗から引き上げた品を通販で販売、こういう事は普通にしますから、まっさら新品でない品は含まれています。
    予約して数ヶ月待って届いた品がこれだった時はさすがに腹が立つ。
    埃や髪がついている、においが移っている、たたみジワにズレがある、一部に毛羽立ちや引っかけがある、包装テープがはりなおしされている等々で一瞬で真の新品じゃないってわかりますよね。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/11(土) 10:35:37 

    一口ちょうだいされると、もう食べたく無くなる

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/11(土) 10:35:38 

    平積みの本を買う時は上から4番目以降

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/11(土) 10:37:06 

    動物触れなくなった。

    どこに置いたかわからない他人の鞄。
    満員電車で押しつけられるのが気持ち悪い。
    特にデカいリュックって地べたに置いてるのよく見かけるからキツイ。

    雨にあたる。
    地面にある汚物とかの成分を含むの知ってから、凄く嫌。

    コロナ以前までは、全然平気だったのにと思う。

    +6

    -3

  • 103. 匿名 2023/11/11(土) 10:38:28 

    >>6
    絶対気合わないわ

    +5

    -5

  • 104. 匿名 2023/11/11(土) 10:38:42 

    外でトイレするのが無理なんで家出るギリギリに自宅ですませてから出かけます。
    旅行とかだともう仕方ないので諦めます。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/11(土) 10:39:19 

    >>94よこ
    無印良品の茶色の携帯ペーパーナプキンはとても便利ですよ
    私はハンカチコレクターだったけど、コロナ禍のうちにペーパーナプキンしか持たなくなりました
    ついでにあぶらとり紙も要らなくなりました
    汗も拭けるし、テーブルクロスにも使えて、使い捨てできるし、安く買えるし、最高の使い勝手です

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/11(土) 10:40:14 

    >>98
    偉い!
    こういうのがササっとできる人には、きっと良いことある

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/11(土) 10:40:47 

    野生の鹿
    マダニがびっしり付いていた

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/11(土) 10:40:51 

    >>2
    アルコールスプレー無くならないで欲しい。

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/11(土) 10:42:53 

    宅配便のダンボールを家の中に入れたくない。地べたに置かれただろうに。
    重いものだとドライバーさんが玄関に入り込んで廊下に置いてくれようとするのが困る。

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2023/11/11(土) 10:44:44 

    スリッパを重ねること。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/11(土) 10:45:15 

    >>56
    同じく。時代が私に追いついたと思った

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/11(土) 10:47:41 

    >>94
    ダイソーでも出てるよ。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/11(土) 10:47:57 

    >>1
    顕微鏡じゃ無いんだから細かい細菌は見えない、そこのドアが自動でも何にも手を触れなくても細菌がゼロってあり得ないから空気も吸わないの主殿は?

    +1

    -6

  • 114. 匿名 2023/11/11(土) 10:49:20 

    >>75
    用足した人みんながそのままの手で個室の鍵触るもんね。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/11(土) 10:49:47 

    >>106
    ありがとう^^
    これからも続けるわ!

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/11(土) 10:50:30 

    >>80
    ペット吸うやつ意味わかんない。ダニ吸引

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2023/11/11(土) 10:50:35 

    >>72
    三角コーナー自体が嫌で、使い捨ての自立するゴミ袋使ってる

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/11(土) 10:50:38 

    最近、トイレのエアータオルが復活してて、手を洗ってる後ろで『ブオーッ』って聞こえると嫌な気持ちになる。


    コロナ以前からあれってカビを撒き散らしてるだけって聞くから、使う気にならない。
    空気中にカビ撒き散らす上に、乾かそうとしたその手にもカビをめっちゃ付着させてると思うと怖い。

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2023/11/11(土) 10:51:41 

    お邪魔した家に室内飼の犬猫がいたら、飲食したくない。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/11(土) 10:53:01 

    >>43
    おもしろくない

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/11(土) 10:53:47 

    >>118
    ペーパータオルが主流になってほしいわ。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/11(土) 10:54:31 

    バス停でバス待ちしてる時に前に並んでたアラフォーくらいのスーツの男性がバッグを地面に直に置いて待っててゾッとした。
    その直に地面に置いたバッグをバスに乗ったら座席に置くんだと思うとゾッとする

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/11(土) 10:57:12 

    セルフレジなどのあらゆるタッチ画面が油っぽくなってるので、それを避けるように触る。あれ、こまめにアルコールで拭いといて欲しい。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/11(土) 10:57:26 

    手荒れが酷い

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/11(土) 10:58:20 

    >>25
    職場トイレ私が毎回使用後に拭いてるけど
    パートさん使用後いつもびちょびちょでイタチごっこ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/11(土) 11:03:46 

    スーパーの子供乗せれるカート。
    乗せたいけどなんか気になって結局抱っこ紐。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/11(土) 11:04:42 

    外のトイレの手洗い場で石鹸が付いてない時…

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/11(土) 11:04:58 

    >>123
    気にしたことなかったー😱
    これからまたひとつチェックポイントが増えた😱
    ATMとかは見るからにやばいよね

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/11(土) 11:07:28 

    >>126
    アンパンマンのとか乗りたがるから困る。
    よく拭いて乗せるか乗せてから車乗る前に着替えさせてる

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/11(土) 11:10:27 

    >>129
    キッズスペースとかも気になる。
    ほんとはのびのびおおらかに育てたいし、いろんな菌にも触れた方が体も強くなるのかもしれないけど、コロナもあって潔癖気味になってしまった。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/11(土) 11:11:14 

    >>128
    比較的そうじゃないところもあるんだけど、画面の材質の違いなのか、ギラギラしてるところは目立つのよ。でも平然として行うのもマナーだと思ってる。変なチェック増やしてすまん。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/11(土) 11:16:46 

    自分のしてるマスクの位置を直すのもちょっと嫌
    外側を触らないといけないから爪で摘んでる

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/11(土) 11:20:05 

    もうみんなマスクしてないけど、飲食店のスタッフさんはマスクしてほしい。
    お待たせしましたーって元気よく言われると、
    あぁ飛沫が…と思う。

    +21

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/11(土) 11:25:50 

    海とか行った時の更衣室とシャワー室
    裸足で歩きたくない
    だから海行ったら子守は旦那に任せて私は足つけるだけ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/11(土) 11:31:29 

    >>3
    うん。ちょっと潔癖くらいなら絶望しない。
    対策としてハンドソープとアルコールジェル、消毒ウェッティを持ち歩いた方が心が穏やかになるよ。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/11(土) 11:33:14 

    動物とモフりたいけど心から楽しめない

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/11(土) 11:38:42 

    >>121
    これからバンバン切り倒す予定の杉の木の切り屑でペーパータオルとか作ったら良いと思うよ。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/11(土) 11:40:19 

    >>112


    出先での手洗いに重宝!持ち運びに便利な「ペーパーハンカチ」ダイソーにもあった。 | 東京バーゲンマニア
    出先での手洗いに重宝!持ち運びに便利な「ペーパーハンカチ」ダイソーにもあった。 | 東京バーゲンマニアbg-mania.jp

    こまめな手洗いで「ハンカチ」や「タオル」の出番が多くなりがちな今。びしょびしょの状態でまた手を拭くという事態になりがちですよね。 そんな出先での手洗いの際に便利なアイテムを、100円ショップ「ダイソー」で見つけました。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/11(土) 11:43:36 

    お祭りの屋台の一部始終を実際に見たら倒れるかもしれない

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/11(土) 11:43:58 

    >>54
    うちの近所のスーパーもコロナ禍はビニール袋に入ってたのに、最近剥き出しに戻ったからもう買わなくなったよ。
    どうして改悪するのか…

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/11(土) 11:47:58 

    ペットを車にそのまま乗せて消毒しない人
    たまに運転席にだっこして乗せたりする人もいるけど、その手で買い物したり公共物に触ったり絶対するなよって思う

    +3

    -3

  • 142. 匿名 2023/11/11(土) 11:47:59 

    何かにつけて手を洗う癖が付いている
    しかも昔みたいな普通の石鹸ではなく、薬用殺菌成分入りの石鹸じゃないと、なんか安心出来なくなっている

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/11(土) 11:49:03 

    >>1
    ハンカチで開けてる

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/11(土) 11:51:33 

    何か書く時にボールペンとか渡されても使いたくないのでマイボールペン使う
    使った時は手を洗う

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/11(土) 11:53:00 

    >>1
    そもそも公衆トイレに行かない

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/11(土) 11:53:45 

    スーパーでカゴを床に置く人を見るとげんなりする
    レジ前でそれを足で押したりするジジイを見かけた時には、絶叫しそうになった

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/11(土) 11:55:08 

    >>86
    広大なお花畑が見れる公園に行った時にトイレがThe・公園の公衆トイレで皆公園入る前にそこ使うから小さいし汚いし辛かった。

    しかも、古い便器で水がストレートに勢いよく流れるから、レバー引いた瞬間に溜まってた水が跳ね返って服が濡れた。
    お花畑に合うようにお気に入りのワンピだったけど下腹あたりの目立つところに水のシミ、、、一日テンション上がらなくて悲しすぎた。

    あんな人居るんだし、入館料もとるんだし、トイレ増やして新しくしようよ😭

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2023/11/11(土) 11:55:21 

    >>44
    出る時に引くドアが多いよね

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/11(土) 11:55:54 

    >>119
    小学生のときに友達の家行って、友達のお母さんが食器棚から私が入れてもらった麦茶と同じグラス取ってお水飲ませてて衝撃を受けた!

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/11(土) 11:56:53 

    手ピカジェルの黄色い方とか、ノロウイルスにも効くと言われてる消毒液を持ち歩いてる。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/11(土) 11:56:56 

    電車のつり革に指紋がついてたり油で光ってたりするのでつかめない。あと電車で隣に座ってくる人の身なりが少しでも衛生的に小汚い&臭かったりすると、全力で服が付かないようにする。それか立ち去る。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/11(土) 12:00:24 

    >>151
    床にカバン置いてるやつ汚すぎ。あほかと思うわ

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/11(土) 12:04:11 

    >>1
    すみません肘で押して開けてます…

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/11(土) 12:04:49 

    >>35
    私も

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/11(土) 12:07:13 

    最近お風呂に1ヶ月は入っていないであろう人がスーパーにいることが何度かあった。
    買ったあとかごの底を手でフキフキしてて、あーその手でそのベタベタの頭触ったんだろうなと思って吐きそうになった。もうその店行けない。
    ちなみに買ったものは全部パッケージ捨ててから収納した。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/11(土) 12:22:44 

    >>13
    蛇口ごと洗ってから触る

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/11(土) 12:45:45 

    押しボタンは手をグーにして中指の第二関節で押す

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/11(土) 13:07:00 

    >>4
    水でチャチャっと洗ったフリしかしない人も結構いるいる
    元々潔癖じゃなかったけど、コロナの影響で石けんでしっかり洗わないと落ち着かなくなったから、そういう人見ると気持ち悪く思ってしまう

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/11(土) 13:17:51 

    電車の吊り革触った手はもう何も触りたくない スマホさえも

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/11(土) 13:21:13 

    コロナ禍の時、アルコール消毒が売っていなくて気が狂いそうだった。小さな子供からどうぞされたお菓子が食べられない。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/11(土) 13:24:59 

    >>158
    前はどうしてたの?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/11(土) 13:26:28 

    マンション、エントランスの扉

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/11(土) 13:54:26 

    >>62
    台拭きで手拭く人いるよね
    私的に有り得ないけど義実家がそうで、旦那も義父も食事中に手が汚れたら台拭きで拭いてる。
    義父のその手でピザをカットされて発狂しそうだった。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/11(土) 14:22:01 

    >>139
    前にとあるお祭りで、屋台の裏を見下ろす形の位置にいたことがある。(お神輿見る為に待ってた場所がたまたまそんなポジションだった。)

    若い夫婦がチョコバナナだしてた。
    更にその夫婦に子供が3人とペットの犬がいた。
    尚、子供は一番上が5歳くらい。
    まだ幼稚園組みたいな子達が犬とパックヤードで遊んでた。

    テキヤ仲間の若い奥さんが来て、まず嫁同士で恐らく最近入れたタトゥーの見せっこが始まり………
    旦那同士も喋り始めた。

    子供が飽きてきたようで、ぐずり出したら、奥さんが作ってたチョコバナナを子供に渡した。
    そこら辺の土とか触りまくりの手でチョコバナナを食べ始める子供たち。

    親同士は、まだ喋ってる。

    そうこうするうちに、子供たちが食べかけのチョコバナナを湯煎してるチョコに突っ込んだ!
    二度つけ禁止‼️
    しかも、そんなに温度高くないから消毒なんてされまい……

    途中で親が気がついて止めたけど、三人が三人かなりドボドボ何度も舐めてはつけるを繰り返してた。

    トドメは、連れてきてた犬が子供たちが余計な事してリードが絡まり悲痛な声を上げた………
    慌てて奥さんが犬を救済するべく抱き上げた。

    助けられた犬は、その後奥さんの手やら顔やらベロベロ舐めてお礼してた。

    次の瞬間。
    奥さん、そのままいつものことって慣れた流れでそのままその手でバナナ切って串に刺してた………
    その後、旦那も犬撫でてはチョコバナナの仕上げトッピングしてた………


    まだコロナ前の話なので、素手だしノーマスクで作業してたので、手についた何かはダイレクトだし飛沫もダイレクト。

    思い出しただけで怖い………

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2023/11/11(土) 14:55:18 

    海水浴場のシャワーの床が気持ち悪いから
    海に行けない

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/11(土) 15:01:18 

    >>1
    食材など買ってきた物を全部洗剤で洗う。
    洗えない物はアルコールシートで拭く。
    面倒くさいし、時間勿体ないけど
    冷蔵庫の中に汚れたもの入れたくない。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/11(土) 15:02:57 

    旦那がコップを使わないで水飲んだり、口を濯ぐ
    口はつけてないって言うけど、手と口を近づけててイヤ

    大の後に手を洗わない時があった(2階の場合下に降りて洗うのが面倒っぽい)除菌ジェル置いてもかわらない
    トイレで洗ってるって言い訳
    本当だったらタオルも汚れてる訳で…他の事でも後の人の事を考えてないところがイヤ
    洗うとしても利き手のみってなんなんだ

    食卓テーブルにモノを置く
    結局退かさなきゃ拭けない食べられないのに
    拭いた後にも置くことがある

    生卵を使ったお椀放置
    あり得ないと思うのはおかしいのか

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/11(土) 15:03:10 

    >>13
    私はティッシュで蛇口ひねって
    ティッシュで閉める

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/11(土) 15:27:55 

    職場の水屋で弁当箱洗うのやめて欲しいけど、それは潔癖すぎなのかな。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/11(土) 16:03:56 

    老人ホーム勤務の方いますか?
    衛生面どうしてますか?
    出社・退社時の下駄箱向かったら内履きと外履き触ったら手を洗いますか?
    帰宅したら着替えてから手洗いうがいorお風呂ですか?ユニフォームは自宅で洗う派ですか?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/11(土) 16:10:37 

    >>158
    同感。トイレドアと同じく電車の吊り革や切符売り場、スーパーのレジカゴも。
    トイレなんか、ナプキンやタンポン抜きとった指で個室のドアを触る女いるからね。稀にトレペホルダーやドアに💩が付いているよ。だから私は携帯ハンドソープ持ち歩いていますよ。
    携帯ハンドソープはロフトや東急ハンズで売ってますよ。ミューズ買ってきて100均の旅行用の
    ミニボトルにも詰められますしね。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/11(土) 16:13:32 

    >>151
    思い出すな〜吊り革ね。鼻くそが付いていたりした事あるよ。
    だからなるべく掴まらない。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/11(土) 16:19:34 

    >>166
    良かった。仲間がいた。
    うちのおばあちゃんもお蕎麦経営していて潔癖症でそうしてましたよ。食中毒が出たら困るって。
    私は高校時代から食べる前に手を洗うし、缶コーヒーの飲み口も洗うよ。にっくきコロナもまた流行り出したし、インフルエンザ←かかった事ないけどもあるから面倒くさいけど頑張りましょう。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/11(土) 16:54:40 

    >>25
    ジェットタオルを使っている人がいるとその場からすぐ離れる。あれ雑菌ばらまいてるんだよね。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/11(土) 16:55:28 

    温泉やスーパー銭湯の足拭きマットが無理すぎる。どうしても無理で部屋風呂に入ってしまう事もある。個人的にホテル三日月はトラウマ級に無理でした

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/11(土) 16:57:30 

    >>157
    私も!あと肘

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/11(土) 17:26:54 

    露天風呂とか他人の垢汁に漬かりに行ってるだけにしか見えない

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/11(土) 17:35:33 

    外のアルコールもハンドソープも本当は苦手。
    使うけど。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/11(土) 18:06:42 

    洋室タイプのホテルが苦手
    下の絨毯の所、靴でウロウロしてるんだろうなと思うと落ち着かない
    だから海外旅行とかも行けない

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2023/11/11(土) 19:22:28 

    >>179
    室内用の使い捨てスリッパをずっと履いてる
    裸足では絶対歩かない

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/11(土) 19:23:54 

    「微妙に潔癖症な人」のトピなのにガチな潔癖症の人ばかりじゃん

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/11(土) 20:00:46 

    >>6
    ほんとかよw

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/11(土) 20:25:09 

    >>13

    泡のついた手で触って水かけてからしめる

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/11(土) 20:34:54 

    家でトイレした後も、手洗うよね?

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/11(土) 21:12:47 

    人が家に来た後はまずトイレの掃除、ファブリーズ、床掃除する

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/11(土) 21:21:47 

    >>180
    あの薄いやつですよね?
    それとも自分で用意して持って行きますか?
    あの薄いのじゃ信用できないんです汗

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/11(土) 21:40:57 

    >>25
    これ、わかる。
    みんな気にならんのかい?といつも思いながら拭いてる。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/11(土) 22:24:45 

    >>16
    わかる!床もマイペットで拭き上げるから疲れる

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/11(土) 22:27:00 

    家事毎に手を洗わないと気が済まない

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/11(土) 22:29:39 

    お会計した手でそのままドリンク作ってるカフェとか気になる。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/11(土) 22:45:11 

    >>1
    公衆トイレに行けないのは、かなり潔癖症??
    むちゃくちゃ我慢してきれいなところしか無理だ

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/11(土) 22:52:04 

    出先でサインしたり、何か記入する時に置いてあるペンを使えない…なんで、自分の筆記用具を持ち歩いているよ。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/11(土) 23:27:07 

    >>13
    蛇口自動なのはいいけど、1秒単位で止まるとこイラッとこない?洗い流せないよ。

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/11(土) 23:29:04 

    雨の日、道路歩きたくない。

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2023/11/12(日) 02:00:22 

    >>15
    私最近ビニール袋持ち歩いてる
    コンビニとかスーパーで買ったヤツ一枚目カバンに入れとくと便利!

    なんかおばさんのカバンってなんでも出てくるじゃん?すごく準備よくてすごいなって思ってて
    私もそういう年になってきたし入れとこうと思って入れておいたらこの間娘の試合見に行った時に座るところで役立った!!

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/12(日) 02:15:50 

    彼がご飯を食べに行った時、あったかいものを食べると鼻水が出るようで、手のひらや指先でこするように拭きます、、ティッシュあるよって言っても、自分も持ってるからと言って、使いません…その手で色んなところに触れるのが気になってしょうがない…

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/12(日) 03:31:18 

    >>1
    私もその状況に絶望しますが、
    個室の外に石鹸ありの手洗い場があるならまだ救われます。
    なかったら気持ち悪すぎてトイレ我慢します。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/12(日) 03:47:40 

    >>63
    私も意地でもつり革や手すり持たないから
    進行方向向いて足を斜め前後で踏ん張ると耐えられるよわりと
    後は自分の体幹を鍛える意味で頑張る!

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/12(日) 07:52:05 

    和式から洋式にリフォームしたのか、内開き?で狭くなってるトイレ。出入り壁や便器に接触してしまう。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/12(日) 12:05:51 

    >>102
    わかるよー
    私犬飼ってるんだけどね、やっぱり夏場は路上にゴキブリいたり、唾吐いてる人もいるし、ゴミだってあるし、
    そもそも他の犬のおしっこの匂い嗅ぐからさ。

    だから散歩用の服着て散歩行って即洗うし、
    家に入る時も抱っこして洗うまで歩かせない。

    幸いなことにウチの犬はお風呂好きだから助かってるけど他の犬って足しか洗わないし、鼻先とか口となお腹周りの毛が汚いとこに接触してるから他のご家庭の犬は触らないよ。
    可愛いし犬とか動物大好きだけど、難しいよね。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/12(日) 12:07:28 

    >>122
    わかるわかる
    バッグ汚いよね
    あれがすれ違いざまとか満員電車とかで触れるの嫌

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/12(日) 14:20:38 

    来年入院するけど自分が使うベッド回りや棚?どこまで掃除します?使う前にフキフキしてたら嫌味かな?

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/12(日) 15:46:33 

    >>16
    めっちゃわかる
    1回なら掃除になるからまぁ良いか。ってなるんだけど、2日続けてだとイライラしちゃう
    しかも自分の客じゃないと平静でいられない…

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/12(日) 15:51:49 

    コンビニのレジに行ったら、外のゴミ袋まとめてた店員さんが大急ぎで中に入ってきてアルコール除菌シュだけでレジ打ち始めた…
    なんとなく、石鹸と水で洗ってくれないと嫌だったな…急いでないから手洗いくらい待てるよ

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/13(月) 12:58:15 

    >>200
    飼っててもあるんですね。
    動物好きなので、触りたい気持ちはあるものの、躊躇うことが多いです。

    子供の頃は、飼ってたし何も気にならなかったんですけどね………

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/17(金) 12:40:29 

    家に帰って来て靴下を脱いで裸足でウロウロされるのが無理。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/27(月) 12:47:13 

    どの内容もすごく共感します。

    2日ペースで仕事に使う鞄とポーチ、ダウンコートを洗ってます。
    洗えるものは全て洗いたいので1日中ドラム洗濯機が稼働してます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード