ガールズちゃんねる

HPと色味が違いすぎる

141コメント2023/11/16(木) 10:00

  • 1. 匿名 2023/11/10(金) 09:48:44 

    HPを見てパステルカラーかわいい🩵と思ったのに、実物は目が痛い系の色で買うのをやめました。
    他にもパステルブルーのコートがくすみブルーだったり、ホワイトのワイドパンツがベージュだったり、いくらなんでも色味が違いすぎて全然参考になりません。
    モニターで違いがあると注意書きされてますが、こんなに違う?って感じです。
    騙されたことある人いますか?
    HPと色味が違いすぎる

    +307

    -9

  • 2. 匿名 2023/11/10(金) 09:50:05 

    だから出来るだけ実店舗で買うよ

    +200

    -2

  • 3. 匿名 2023/11/10(金) 09:50:24 

    お店で直接見て買った方がいい

    +122

    -2

  • 4. 匿名 2023/11/10(金) 09:50:32 

    >>1
    色物はそういうリスクがあるので黒とかネイビーとかしか買わないようにしてます!
    もしくは値段を見て、まぁ最悪色違ってもいいかと思えるものなら買うかな

    +143

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/10(金) 09:50:36 

    仕方ないと思ってる
    ホテルとか飲食店とかでも実際行くとしょぼっ!てなることも多いし
    口コミも参考にしてる

    +143

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/10(金) 09:50:41 

    ライティングで変わるよね
    それにしても彩度いじってそう

    +152

    -2

  • 7. 匿名 2023/11/10(金) 09:50:47 

    怪しいサイトでは買わない。
    ちゃんとしてるところだと、そんな違いはないよ。

    +80

    -4

  • 8. 匿名 2023/11/10(金) 09:50:50 

    ネットやパンフレット物あるあるだよね

    +20

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/10(金) 09:50:52 

    ネットでは売れ残った不良品が売られてたりするしね

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/10(金) 09:50:57 

    アマゾンマケプレとか全く当てにならない

    +31

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/10(金) 09:51:06 

    おせちの画像がくる

    +4

    -3

  • 12. 匿名 2023/11/10(金) 09:51:08 

    見ている媒体や画面の明るさによるのかな、思った色と違うってのはあるよね。でも騙されたというか思い込みがあったというか、、、やはり色味に関しては賭けなところあります。

    +20

    -2

  • 13. 匿名 2023/11/10(金) 09:51:33 

    返品不可だったら買わない事にしてる
    色味だけじゃなく実物見たらなんか違うってあるある

    +39

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/10(金) 09:51:55 

    1の画像くらいならあるあるの範囲だと思う
    同じモニターでも輝度を変えるだけで全然違うし

    +56

    -12

  • 15. 匿名 2023/11/10(金) 09:52:01 

    >>1
    20年前なら逆に嬉しかっただろうな

    +1

    -6

  • 16. 匿名 2023/11/10(金) 09:52:11 

    実際はって言っても右の画像ちょっとオレンジ灯の下で撮ってない?
    全体が暖色がかってる。

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/10(金) 09:52:14 

    >>1
    これは流石にフィルターかけられてるね
    モニターのせいじゃないよ

    未だに基準の色やサイズになるものを被写体に収める、って行為がなされてないの通販のだめなところだよね
    昔はサイズ比較といえば煙草の箱だったね
    A4サイズの三原色カラーのパネルとか載っけないとネット通販法(ないけど)違反とかになって欲しい

    +123

    -3

  • 18. 匿名 2023/11/10(金) 09:52:20 

    >>1
    これラベンダーとピンクで別色じゃないんだ…

    +119

    -2

  • 19. 匿名 2023/11/10(金) 09:52:45 

    旅館のHPでもあるある
    立派なお風呂!と思っても実物ちっちゃい&しょぼいとか
    Googleマップで客が撮った写真も見ることにしてる

    +95

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/10(金) 09:53:22 

    あるある
    モスグリーンって表記でHPでは暗めのシックなグリーンだったのに
    届いたら綺麗な真緑だった時はどうしようかと思ったw

    +45

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/10(金) 09:53:22 

    >>1
    紫とピンクにしか見えないね、これ

    +66

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/10(金) 09:53:36 

    +73

    -3

  • 23. 匿名 2023/11/10(金) 09:54:40 

    >>1
    楽天の子ども服

    モニターでは優しいパステル調の薄紫
    届いたのは、濃いヤンキーパープルだった🪯
    保育園の着替えだからまぁいいやと思ってそのまま買い取ったら嫌がってほぼ着てくれなかった。
    安物買いの銭失いに終わった😢

    +80

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/10(金) 09:54:56 

    >>1
    韓国のグループとのコラボだよね。色飛ばしすぎだね。

    +26

    -2

  • 25. 匿名 2023/11/10(金) 09:55:22 

    インスタで服紹介してるインフルエンサーも加工しすぎだよね。GUとかユニクロのやつみていいなて思っても実物みたら要らねーてなること多い。

    +69

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/10(金) 09:55:23 

    観光地。

    るるぶとかに載ってるような景色に出会えたことあんまりない。(楽しいからいいけどさ)

    +31

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/10(金) 09:55:25 

    >>1
    こういうシチュエーションで「ホームページ(HP)」という言葉を選ぶことに違和感があるのは私だけ?
    1コメなら「通販サイト」とか「webページ」とかじゃないかなぁと思うんだけど

    1と同じような使い方をする人が多すぎるせいで広義では〜とされてるみたいだけど
    HPと色味が違いすぎる

    +14

    -45

  • 28. 匿名 2023/11/10(金) 09:55:43 

    >>1
    光当てると実物より薄いパステルカラーに見えるのかな?
    私も淡いカラーの春らしいスカートだと思って買ってみたら派手すぎるけばけばしい色だったことあったわ

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/10(金) 09:56:32 

    財布とかは実物を見て買った方がいい

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/10(金) 09:56:40 

    そういうのあるから日本語怪しいサイトで買わない
    あと服だとタテ長加工画像とか使ってるとこは、全然違うものくるから使えない

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/10(金) 09:56:46 

    画像では綺麗な臙脂色のコートだけど、最後の1着がどんどん安くなってるのに、何回も売り切れになっては何回も復活してるのがあって、何回も返品されてるすごい色のコートなんじゃないかと思った事はある

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/10(金) 09:57:04 

    写真もグレーで、表記もグレーでモスグリーンの服が来た事ある。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/10(金) 09:57:18 

    >>1
    いま写真切り抜きや調整は外注が多いから
    作業してる人は実物見る事ないよ。

    私はネットで買う時は商品検索と画像検索して、他店の写真も見るようにしてる。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/10(金) 09:57:39 

    靴は返品できるサイトで買わないとダメ

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/10(金) 09:59:04 

    昔ならブツ撮りのプロが撮影してたけど、今は知識ない素人がそれっぽくできるから、めちゃくちゃなこと起きがちな気がする

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/10(金) 09:59:06 

    >>1
    実物はもう少し濃い色味になります
    みたいな説明があると助かるよね
    光がそこまで当たらないバージョンの画像もあったりすると参考になる

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/10(金) 10:00:04 

    >>1
    実物がくすんでるのはすごくイヤ
    色に惚れ込んで買うことが多いから

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/10(金) 10:00:30 

    >>5
    旅館の綺麗な写真てオレンジ色のライトに照らされてる前提よな
    大体行くと照らされてないし

    +37

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/10(金) 10:02:32 

    楽天の服買ってよかったと思ったことない
    ファッションで1位取ってるのとか何回か買ったけど見る目なさすぎなのかな

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/10(金) 10:02:59 

    服だけじゃなくて、最近のリップモンスターとかのプチプラリップも色見本が全然当てにならないというね
    先に買った人達のスウォッチとかの方が断然参考になるって
    テスター全色出せば解決する話だと思うんだけど
    そもそも唇の色人によって違うし、色見本にも限界がある

    +41

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/10(金) 10:03:03 

    何で試着しないの?

    +0

    -14

  • 42. 匿名 2023/11/10(金) 10:03:13 

    アパレル公式のオンラインショップで色味鮮やかに加工するのやめて欲しい
    特にモデルさんが着てる着画

    加工するなら本物に近い色味の商品画像も一緒に載せて欲しいよ

    +47

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/10(金) 10:03:27 

    写真でベージュなら実物はブラウン、鮮やかな赤や青や黄色なら実物はワインレッドや紺やマスタード……という前提で、明るい色や鮮やかな色は実物が暗い色味でも許せる時だけ購入してるよ
    レビューで実物に近い色味の画像上げてくれてる人がいると助かる

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/10(金) 10:04:05 

    >>1
    推し活として買ったんじゃなく?
    メンバーたちが履いてても色違うね。
    HPと色味が違いすぎる

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/10(金) 10:05:10 

    >>30
    日本のブランドやサイトでも普通にあるしネット通販全般に言えるよ

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/10(金) 10:05:27 

    ベイクルーズHPの商品画像は特にひどい
    同じページでも、🩷が💜くらいの差がある状態で掲載してる

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/10(金) 10:05:38 

    画像ではどう見てもシルバーに見えたのがゴールドだったり
    ポーチのファスナーとかならともかく、顔の近くのアクセサリーとかだとブルベだから困る

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/10(金) 10:06:07 

    >>41
    話の流れから通販の話だと分かるでしょう

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/10(金) 10:08:10 

    >>1
    メルカリだけど、夏に鮮やかなグリーンのスカートを買ったらカーキだった。どんだけ色補正したんだろう…。

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/10(金) 10:09:16 

    カーテンでそれやった
    黄色で可愛いと思ったら実物は茶色がかったベージュ黄色でがっかりした
    ただカメラで撮影するとネット通販の写真と同じ黄色になって、逆になかなか本来の黄色ベージュっぽく写らなかったからわざと修正したんではないのかなと

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/10(金) 10:09:16 

    生成色やベージュの服は画像と違う事が多いので口コミを参考にしてるし、私自身も口コミにリアルな画像を投稿したりしてる

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/10(金) 10:09:28 

    >>1
    あるあるみたいな意見多いけど
    激安サイト以外でここまでひどいの初めて見た、別のカラー送られてきたのかと思った
    モデル着用もパープル×水色だから悪質だと思う
    子供って水色すきな子とピンクすきな子で結構別れるしパステル感が売りっぽいのにそれすらないし

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/10(金) 10:09:35 

    口紅とかも実際の色と違ったりするよね

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/10(金) 10:10:12 

    ネットでは青みがかったピンクなのに、実物はコーラルピンクだったのが何度もある。白もネットでは真っ白なのに実物は生成りとか。加工は本当にやめてほしい。

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/10(金) 10:11:19 

    茶系のボトムス、同じ商品画像でオリーブグリーン?カーキ?ウォームグレー?ぐらい色再現にブレがある。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/10(金) 10:11:40 

    ネットで買うと後悔するパターン多いよね

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/10(金) 10:11:46 

    >>5
    加工とコーディネートばっちりだからねああいう写真は

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/10(金) 10:13:56 

    >>27
    少数派だろうけど、ドラクエとかやってるとHPって見るとホームページじゃなくてヒットポイントだと思ってしまう。

    +25

    -3

  • 59. 匿名 2023/11/10(金) 10:14:08 

    >>5
    ポップなお部屋を売りにしてて写真ではいい雰囲気だったけど、実際部屋行ったら写真より原色きつくて景色見えるラブホみたいなところあったわ。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/10(金) 10:15:08 

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/10(金) 10:17:55 

    >>1
    ピンクはこれ多い、実物のほうが濃い。
    ブルーは実物のほうが薄くなりがちかも

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/10(金) 10:18:59 

    >>1
    実物を写真撮ってネットに出品する仕事してるけど、モニターでびっくりするくらい違うんだよ!

    ぼっこいパソコンだと、青が緑がかって見えたり、紺の色味も違ったり
    かといって良いモニターでも発色が良すぎて発光してたりするの

    で、スマホで見るとちゃんとそのままだったりするから本当にわからないんだよね
    それとなく説明文にはお色は落ち着いた青ですとか書いてるけどね
    それすらも個人の感覚だし…色は難しいんですよ!

    +17

    -2

  • 63. 匿名 2023/11/10(金) 10:19:12 

    >>1
    これは違いすぎる。色味ってほんと大事なとこだからちゃんとして欲しい。

    私も真っ白なリュック欲しくて買ったらどう見てもアイボリーだったことある(画像は真っ白に見えたし、商品説明にもオフホワイトと明記)。
    返品しようかなと思ったけど面倒だし、これも白といえば白だし?と無理やり納得して使ってたけど、やはり気にいならなくて、「いやいや、白は200色あんねんて言うしこれは全く思ってたもんと違う色だ!」と結局捨ててしまいました。

    +10

    -3

  • 64. 匿名 2023/11/10(金) 10:21:16 

    色味どころか、そもそもデザインが微妙に違っていたりするよ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/10(金) 10:21:45 

    10年くらい前だけど、アナスイのシガレットケース
    画像で見たら可愛いピンク色だったのに、届いたのはくすんだピンクだった…
    知ってたら他の色選んでた

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/10(金) 10:22:07 

    色名ワインレッドって書いてあって
    写真でも青みの赤なのに届いたらただの茶色っていうのはよくある

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/10(金) 10:24:13 

    色味もだけどサイズ感も!!
    サイズ展開SMのスカートなのにモデルさんはモデルサイズとやらを着ているらしくて
    明らかに丈長く細みに写っていて全く参考にならなかった

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/10(金) 10:25:02 

    >>5
    口コミも信用ならないの増えてきたよね
    店で起きたことをありのままに書いたら規約違反だから掲載できないって返信メールきたことある

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/10(金) 10:25:14 

    >>27
    20年業界いるけど、業界にいない人はその区別がよくわからないし、
    皆さんそもそも知ろうとする気もないので
    必要な時は正規表現してるけど
    業界外の人と話す時は、HPで販売、とかその人が理解しやすい表現で話すようにしてるよ。
    でも厳密に言えば、webが先頭にある場合「Web」が正規表現で、
    表記揺れの原因になるからそこは超気をつけてる。

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2023/11/10(金) 10:25:28 

    >>22
    3枚目のドレスはこの細さのものが届いても着こなせる人ほとんどおらんやろ

    +38

    -2

  • 71. 匿名 2023/11/10(金) 10:27:11 

    写真では薄ピンクだったので購入→実物はピンクベージュとも言えないほぼ濃いベージュ…。
    表記もピンクなのに。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/10(金) 10:27:53 

    黄色も明るいいい色だなと思ったのにマスタードの茶色多めなやつが来て返品したよ。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/10(金) 10:28:03 

    アリエクで子供服買ったけど
    画像ではインディゴっぽいデニムだったのに
    届いたら水色っぽいデニムだった
    問い合わせてみたけどダメだった
    海外サイトだから仕方ないよね。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/10(金) 10:30:32 

    >>60
    これ後はどうなったんたろ?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/10(金) 10:37:05 

    あるある
    だから商品レビューで「写真の通りの色味でした」とか
    「グレージュと書いてあるけど実物は普通のベージュでした」とか書いてくれてる人ありがたい
    なので私も書くようにしてる

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/10(金) 10:39:43 

    >>1
    右もかわいい色だから諦めるわ
    返品面倒だし

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/10(金) 10:40:33 

    >>62
    「ぼっこい」って何て意味なの?初めて聞いたんだけど知らなかっただけで実は共通語?方言?それとも若者言葉?凄い興味あるんですが

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/10(金) 10:40:54 

    >>75
    私も。
    なので、レビュー見て色について書かれていないものは避ける。
    あと、違うショップで同じものを探して、違う画像を探す。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/10(金) 10:42:38 

    >>1
    サンダル界の
    ←ブルベ イエベ→
    みたいな感じ(パーソナルカラーのことはさっぱりだけど)

    +0

    -4

  • 80. 匿名 2023/11/10(金) 10:43:48 

    >>77
    方言ですね
    古くて使えないという意味です

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/10(金) 10:45:42 

    ネットショップ運営してるけど色によったらカメラで撮った時点で全然違う色になることがあって苦労してる
    特に青は紫っぽくなったり薄いキャメルがどぎつい茶色になったり
    ちゃんとしたデジタル一眼レフのカメラでも色味が違ったりする
    色調操作して実物に近づけるけどそうすると他の色が変わって見えるからそういう時は出品するのは諦めてるわ
    画像と実物の色が違うとガッカリするもんね

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/10(金) 10:47:37 

    普通のコーディロイの黒だと思って買ったのに、テッカテカの光沢のある黒でどうしようかと思ったけど、凄く暖かいから極寒の職場でのみ履いてる。あれ開けた瞬間「やられた」って固まるよね。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/10(金) 10:47:55 

    ホワイト、オフホワイト、アイボリーは何度も失敗した
    届いてみたらもうベージュじゃんって…

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/10(金) 10:48:09 

    >>81
    逆だ
    紫が青になるんだった

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/10(金) 10:50:53 

    一時期話題になったドレスが何色に見えるかっていうやつで、色味については気を付けるようにしてる。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/10(金) 10:53:24 

    私は色味より素材のほうが気になる。
    例えば、綿でも普通のとコーデュロイタイプがあるし、画像だと小さすぎて見えず失敗とか。
    (コーデュロイは段々と擦れが目立ってくるので、買わない)
    色味は撮影方法により変わるから、ネットショップでは多少は仕方ないと思っています。
    ただ、濃紺と黒だけはこだわりがあり、これだけは絶対に実物を見てから買うようにしてます(裏地で違いがわかる感じ)
    濃紺が絶望的に似合わないので。ぱっと見はわからないけど、着ると違いがわかります

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/10(金) 10:55:17 

    >>1
    左、めちゃくちゃかわいい!!私もこういう色味大好き
    VUITTONでまさにレインボーパステルの財布買ったけどHPにある画像と同じだったよ

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/10(金) 11:03:51 

    >>81
    逆だ
    紫が青になるんだった

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/10(金) 11:06:07 

    >>1
    胡散臭い店ならまだしも、ユニクロも結構あるよね?

    モニターでは生成りやクリーム色で、実物はベージュ。
    淡い黄色に見えて、実物は何故か黄緑がかってるとか。
    オンライン購入の時はレビューしっかり読むよ

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/10(金) 11:09:03 

    >>7
    チェーン店の実店舗があるトコは安心よね
    中華系は変な匂いすることあるからなるべく避けてる

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/10(金) 11:10:06 

    >>1
    やっすい韓国とかのメーカーだとよくあるよね
    そこそこ以上のブランドだったら大丈夫
    ZOZOで通勤服買ってるけどメーカー?ブランド選んでダメだったこと一度もないよ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/10(金) 11:11:35 

    >>22
    2枚目は着る人の違いじゃないの?

    +56

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/10(金) 11:14:28 

    >>81
    パソコンで見るかスマホで見るか、機種とかユーザー側でも差があるよね。グラデーションだと余計加工しにくい
    ただ主のやつは誠意がある業者ではなさそう

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/10(金) 11:17:16 

    部屋の壁紙とか家具だと結構取り返しつかないよね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/10(金) 11:17:18 

    >>5
    昔友達とスキーに行ったとき画像と実物が違いすぎて衝撃受けたの思い出した。ネットに掲載されてた画像はオープン時のもので、それから30年以上は経過してるんじゃないかってくらいボロかった。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/10(金) 11:26:37 

    >>1
    私はこれが嫌だから、レビューやスタッフコーデ等を見ても色味が分かりにくいものは、ネットショップならまず必ず質問をする。

    モニターによって見える色味が違って見える場合があることは承知してますが、〇〇の色はどんな風ですか?って。

    主に色の濃さ、黄色味青味の程度を確認する。
    それを聞いた上でも不安な場合は実店舗で確認するか買うのを諦めます。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/10(金) 11:28:26 

    自分で画像撮るときも実物と違う色味の画像撮れることある
    ピンクコスメ見せてのトピでも、「ピンクじゃなくね?」って言ってる人いて、「いや、赤とかベージュっぽく写ることもあるんだよ」ってやり取りあった

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/10(金) 11:28:52 

    >>27
    違和感あるけど突っ込みたくなるほどではない
    実生活でストレスたまらない…?

    +11

    -2

  • 99. 匿名 2023/11/10(金) 11:36:21 

    >>22
    HP写真の時点ですでにかなりダサいよ。

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/10(金) 12:05:30 

    中韓モデル使ってるところのは買わない
    だいたいモデルが病的な白さで、
    老人ホームの婆さんみたいなガリガリの足で気持ち悪いし
    加工してるんだろうけど

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/10(金) 12:17:30 

    通販はよくあるな。過去1番ひどかったのはピンク表記で綺麗なペールピンクの写真だったのにラクダに近いピンクとは言えない色が来た

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/10(金) 12:27:43 

    >>1
    モノトーン以外は、実物を見ないと買わないし、それは仕方ないと思ってる。
    「グレー」「ピンク」とか、一見分かり易い色でも光の関係とかで全く違う色に見えるのが、通販とかの失敗購入。

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2023/11/10(金) 12:30:24 

    >>1
    子供用のケープを手作りしようと思って淡い水色の生地をネットで買ったら届いたのはどう見てもミントグリーンの生地だった

    あれ?間違えた?って一瞬思ったけど何度確認してもネットで見て気に入った生地と同一の物だった

    多少の誤差みたいなのは想定してたけどここまで違うことってある?って思った

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/10(金) 12:31:07 

    >>1
    ライトグレーと思って買ったカーペット、届いたらベージュ…
    白いシーツだったはずが黄色…くらいかな

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/10(金) 12:41:11 

    あるよー。ニッセンでカーテン買ったら色味がカタログと違ったのでそのままの理由で返品した。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/10(金) 12:52:01 

    >>25
    全然話違うけどユーチューバー本人も加工?できるんだね。
    本人のYouTubeみてて可愛い子だなとおもってたのに、サブチャンネルの他の人ととの動画だとあんまり可愛くなくてびっくりした。いいの?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/10(金) 13:03:00 

    >>1
    今類似品が量産しててネットショップによっては全然金額も違うし何が本物で偽物なのかもわからなくなってきた。
    レビューもサクラだらけだし。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/10(金) 13:19:04 

    >>1
    この間ダイニングチェア買おうとして
    素敵なグレーの椅子があると思って注文したら、
    注文内容に「ブラウン」と書いてある

    慌てて家具屋に確認したら、
    光の加減でグレーにみえております
    って
    分かってるならちゃんとブラウンに見える写真のせてほしい

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/10(金) 13:26:51 

    >>74
    完食!

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/10(金) 13:32:11 

    >>4
    難しいよね。黒だって200色あんねんで!(byアンミカ)

    紺の洋服を買ったときに紺というより青みが強くて、イエベの私は全く似合わなくてタンスの肥やしになっているものが何着かあるよ😫

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/10(金) 13:33:26 

    >>92
    これとか、あと実店舗のマネキンでも後ろをクリップで留めて細くしてるのとかあるよね😨

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/10(金) 13:35:32 

    メルカリで同じものが出品されてないか確認します。
    素人が撮影したものの方が実物に近い。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/10(金) 14:00:31 

    >>74
    この騒動で騒いでるうちに東日本大震災が来てしまったから人々の関心も一気になくなった感じだったね
    でもグルーポンが日本から撤退したときはそれなりに大きいニュースになった気がする

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/10(金) 14:00:52 

    >>1
    ソールの白い部分が青くなってるのはそもそも色の加工済みだから実物とは違うって事よ
    その店一カ所だけじゃなくて画像検索してみるのが良いよ

    +2

    -4

  • 115. 匿名 2023/11/10(金) 14:03:37 

    カラーに番号付けて、ネットショップで統一表記してほしいよね。
    グレージュ、ホワイト、ライトベージュ、クリーム、ナチュラル、オフホワイト、アイボリー、ベージュ、カーキとか、いつも想像通りか実物見るまでヒヤヒヤする。微妙な色が分からないから失敗も多い。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/10(金) 14:48:47 

    >>1
    私もパステルカラーかと思ったらそうでもなかったことあって残念だった
    HPと色味が違いすぎる

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/10(金) 15:00:02 

    色んなショップの画像探して確認してる、メルカリの素人画像の方が分かりやすい時ある

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/10(金) 15:12:57 

    型番とかメーカー名で画像検索したらいいよ
    他の通販サイトが撮影したものや個人が撮った写真がメルカリに載ってたりする
    それ見て判断すると精度が上がるよ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/10(金) 16:00:15 

    >>1
    ベージュを買ったらピンクベージュ来て困った
    大手のブランドだからそんな事起きないと思ってたのに

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/10(金) 16:58:40 

    >>4
    でもネットじゃないと買えないのもあるし、これは流石に避けて通りなって話じゃないと思う。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/10(金) 17:48:54 

    >>40
    コスメは公式の画像はほぼ当てになんないよね
    口コミサイトに上げられてる素人写真の方が断然優秀

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/10(金) 18:57:41 

    ゾゾで上のやつ買ったら下のやつが届いた
    ブラウン系としか表記されてなくて、薄いグレーやトープだと思ったけど実物は結構濃いめ
    上のやつはよく見たらフラッシュたいてるのかな?
    HPと色味が違いすぎる

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2023/11/10(金) 20:22:08 

    くすんだオレンジだと思って買ったVネックのトップス、届いたら完全に悟空の道着で一度も着なかった…

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/10(金) 20:41:10 

    >>1
    茶色のレインブーツが光沢は一切ない感じの写真だったからポチッてみたら、実際に届いたのはいかにもゴムの長靴です!な感じのツルテカな物でガッカリした。
    画像じゃツルテカに見えないように光りの当たり方を工夫して撮影してたんだね…

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/10(金) 20:45:54 

    >>22
    1枚目のなんだ?で笑ったw

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/10(金) 21:31:41 

    ベージュとかピンクとか水色とかは仕方ない。

    赤、青、とかですら難しいのに。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/10(金) 21:36:29 

    >>23
    私も楽天の靴屋で子ども用コンバースのオレンジのスニーカーが2500円くらいで、安‼︎と思って買った。
    届いたのはすんごい蛍光色のオレンジで、どうすんのこれっと思ったよ😂届いてから安い理由が分かった。
    黄色もあったんだけど、こっちも凄い蛍光だったんだろうな。
    でも意外と、子どもが履くと可愛いんだよね。特にシンプルやカジュアルな格好にはポイントになるから、今も毎日履いてる。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/10(金) 22:01:15 

    >>1
    右のが好みかも

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/10(金) 22:02:38 

    >>112
    私も口コミみて
    色味が違ったってコメあったら必ず素人が撮ったやつ探す

    写真通りでしたーって口コミだったらみない

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/10(金) 23:33:18 

    最近ポリッシュにハマって、インスタで色々見てるんだけどインスタもひどい。
    実物見たらどうみても白茶けた煉瓦色、透け感ネイルなのに2度塗りで透けゼロだけど、インスタではどれも透明感あふれるジューシーなオレンジピール色。
    加工が激し過ぎて当てにならない。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/11(土) 00:53:58 

    >>1
    ピンクって難しいよね。青みピンクだと思って注文したら黄みががってたことよくある。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/11(土) 01:04:24 

    >>63
    オフホワイトは真っ白じゃないよ。
    何ならアイボリーのこともオフホワイトって言うよ。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/11(土) 03:51:26 

    >>132
    宮迫で知ったオフホワイト笑
    白くはないんだなと

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/11(土) 06:05:27 

    >>1
    MA1でグレーが混ざったようなケリーカラー?でなんとも言えない見たことないような色味なのを公式とZOZOのモデル着用画像トータル8枚くらい見て色味に一目惚れしたらよくある普通のカーキでびっくりしたw
    商品説明のカラーとグレイッシュケリーみたいな名前だったのに…そこら辺にあるカーキのMA1との違いがわからなかったわ。なんなら既に持ってるカーキのMA1と色味同じ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/11(土) 08:38:35 

    >>132
    えー!!
    なんと!!
    それは私が無知でした…すみません…。
    真っ白は何て言うのだろうか。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/11(土) 15:02:44 

    >>122
    ZOZOでピンク系とブラウン系は他のサイトでも見比べたりと慎重に購入してる。ペールトーンのピンク色のトップスと思って買ったら、くすみピンクが届いてガッカリしたことが2回ある。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/11(土) 15:06:22 

    >>135
    白でも青っぽいのがホワイト。
    オフホワイトは青っぽくない。アイボリーほど黄色っぽくない色。
    オフホワイトとホワイトを比べたら違うよ。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/11(土) 23:00:55 

    >>40
    昔はよくリップのサンプルもらったけど今ないよね
    🔴🟣🟠🟤こんなやつでちょっとずつ入ってるやつ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/12(日) 23:35:52 

    くすみ系カラーが流行ったときにネット通販で浴衣を買ったら、想定以上にくすんでた。というか白く見えてたところが生成り地だった。
    レビュー書いたら商品ページごと消えた。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/13(月) 17:39:46 

    これ同じ商品で同じページに載ってるんだけど、
    まあ実際の商品の色味も想像つくんだけど
    でも色は統一してほしいと思う
    こんだけ違う色味でも載せるのって、今や当たり前になりすぎてる
    HPと色味が違いすぎる

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/16(木) 10:00:33 

    >>80
    横だけどはじめてきいた!
    ぼっろいの書き間違いかと思ったw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード