ガールズちゃんねる

ポテチに「ラーメンサラダ味」「山うに味」など カルビーから47都道府県の味のポテトチップスが今年も登場

75コメント2018/10/27(土) 14:43

  • 1. 匿名 2018/10/27(土) 00:48:28 


    第1弾では、北海道の「ラーメンサラダ味」、秋田の「いぶりがっこ味」、福島の「こづゆ味」、栃木の「いもフライ味」、東京の「てんぷら味」、福井の「山うに味」、岐阜の「漬物ステーキ味」、愛知の「台湾ラーメン味」、京都の「しば漬け味」、和歌山の「和歌山ラーメン味」、岡山の「えびめし味」、山口の「チキンチキンごほう味」、香川の「しっぽくうどん味」、福岡の「水炊き味」、長崎の「佐世保レモンステーキ味」、熊本の「熊本ラーメン味」がラインアップ。

    東京は天ぷら味…なんか味ぼやけてそう…

    +86

    -2

  • 2. 匿名 2018/10/27(土) 00:49:03 

    ラーメン系美味しそう

    +41

    -2

  • 3. 匿名 2018/10/27(土) 00:49:09 

    太るから食べません

    +6

    -27

  • 4. 匿名 2018/10/27(土) 00:49:26 

    秋田と京都の食べたいな

    +19

    -4

  • 5. 匿名 2018/10/27(土) 00:49:31 

    味の想像ができない物が何個かある

    +64

    -0

  • 6. 匿名 2018/10/27(土) 00:49:34 

    いもフライなんてただのソース味

    +29

    -5

  • 7. 匿名 2018/10/27(土) 00:50:16 

    以前出たいかにんじん味が美味しかった

    +5

    -6

  • 8. 匿名 2018/10/27(土) 00:50:39 

    山口の方、チキンチキンごぼう味って
    どんなのですか?気になる!

    +69

    -0

  • 9. 匿名 2018/10/27(土) 00:52:05 

    福島出身だが、こづゆ味がなんなのかサッパリ分からない

    +29

    -7

  • 10. 匿名 2018/10/27(土) 00:52:20 

    長崎気になるけど、九州でしか売らないのかあ…

    +101

    -2

  • 11. 匿名 2018/10/27(土) 00:52:24 

    えびめしは美味しそう。

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2018/10/27(土) 00:52:28 

    去年東北の味全制覇したけど一番美味しかったのは青森のにんにく味だったな。あと仙台の牛タン味。地元の関東味は食べずに終わった

    +21

    -3

  • 13. 匿名 2018/10/27(土) 00:52:55 

    ごめん。
    カルビーだろうが湖池屋だろうが、昔も今ものり塩しか
    食べない私。ポテチと言えばのり塩しか考えられない♡
    ポテチに「ラーメンサラダ味」「山うに味」など カルビーから47都道府県の味のポテトチップスが今年も登場

    +10

    -52

  • 14. 匿名 2018/10/27(土) 00:53:03 

    こんな時間に卑怯だよ!!!

    +43

    -2

  • 15. 匿名 2018/10/27(土) 00:53:56 

    セブンのうにせん好きとしては、福井の山うに味を食べてみたいわ。

    +41

    -5

  • 16. 匿名 2018/10/27(土) 00:55:52 

    京都のしば漬け気になる

    +17

    -2

  • 17. 匿名 2018/10/27(土) 00:56:21 

    私の住む県はなんだろう?
    ちなみに静岡
    うなぎとかしらすとかかな?
    想像つかないけど…

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2018/10/27(土) 01:02:03 

    うすしおでいい

    +12

    -10

  • 19. 匿名 2018/10/27(土) 01:05:42 

    神奈川はなんだろう、シウマイ味かな…

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2018/10/27(土) 01:07:11 

    山うにって普通のうにと違うの?

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2018/10/27(土) 01:07:54 

    いもフライってただのソース味じゃん

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2018/10/27(土) 01:14:47 

    量が少ないよねー

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2018/10/27(土) 01:18:04 

    カルビーとコイケヤ
    のり塩でも味が全然違うよ~

    +41

    -1

  • 24. 匿名 2018/10/27(土) 01:18:53 

    山うにってうにと全く違うよ。
    柚子と唐辛子を使った調味料。色がうにみたいだから山うになんじゃないかなぁ。

    +35

    -1

  • 25. 匿名 2018/10/27(土) 01:19:15 

    これそれぞれの都道府県でしか買えないの?

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2018/10/27(土) 01:23:14 

    しあわせバターが好きすぎる。

    +34

    -4

  • 27. 匿名 2018/10/27(土) 01:26:46 

    >>19たしか去年シウマイ

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2018/10/27(土) 01:32:30 

    >>9
    福島の会津地方の郷土料理だもんね
    友達が中通りのほうだけどこづゆ知らないって言ってた。

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2018/10/27(土) 01:34:44 

    岐阜の漬物ステーキ味が気になるなぁ
    地元では漬けステって言うみたいですねw
    なんかMステみたい
    検索したらこんなんが出てきました
    美味しそう😃
    ポテチに「ラーメンサラダ味」「山うに味」など カルビーから47都道府県の味のポテトチップスが今年も登場

    +28

    -2

  • 30. 匿名 2018/10/27(土) 01:36:55 

    漬けもん大好きだ!

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2018/10/27(土) 01:37:10 

    >>9
    私、中通り
    名前は聞いたことあるけど食べたことないよね
    会津料理のイメージ

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2018/10/27(土) 01:38:05 

    福岡は水炊き味っち…なんか惹かれん(笑)
    オーザックのうまかっちゃん味はうまかった

    +4

    -4

  • 33. 匿名 2018/10/27(土) 01:46:37 

    福島の今年のパッケージが可愛い
    アカベコと起き上がり小法師がいっぱいいる~
    中通りのいかにんじんに続き、子供は会津の郷土料理なんだねえ
    ポテチに「ラーメンサラダ味」「山うに味」など カルビーから47都道府県の味のポテトチップスが今年も登場

    +35

    -4

  • 34. 匿名 2018/10/27(土) 01:47:44 

    >>33
    訂正→子供じゃなくて今年です

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2018/10/27(土) 01:48:17 

    >>24
    柚子と唐辛子か。それはそれで美味しそう!

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2018/10/27(土) 01:50:00 

    全県制覇したいので5枚入りぐらいの小袋で
    違う種類が繋がってるのを出して欲しい
    こんな感じで
    ポテチに「ラーメンサラダ味」「山うに味」など カルビーから47都道府県の味のポテトチップスが今年も登場

    +87

    -1

  • 37. 匿名 2018/10/27(土) 01:52:55 

    漬物ステーキは美味しいけど、ポテチとしてはどうかな。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/27(土) 01:57:09 

    宮崎は地鶏かチキン南蛮味だろうけど、辛麺味出してほしい
    旅行で食べた桝元の辛麺、めちゃくちゃ美味しかった!

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2018/10/27(土) 01:57:11 

    福岡のが楽しみ!

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/27(土) 01:58:48 

    佐賀はないのかね

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/27(土) 02:05:00 

    >>40
    佐賀だと何だろうね
    シシリアンライスか呼子いかか
    あるいは佐賀牛ステーキか竹崎カニか
    ああ、どれも美味しそうだわ

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/27(土) 02:16:16 

    結局、うすしお。

    +5

    -10

  • 43. 匿名 2018/10/27(土) 02:20:48 

    大阪がなんでないねん‼︎

    +2

    -4

  • 44. 匿名 2018/10/27(土) 03:00:52 

    山うにってなんだろ(福井市内在住)

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2018/10/27(土) 03:43:34 

    第二弾、第三弾って盛り上がらなさそう…

    +1

    -5

  • 46. 匿名 2018/10/27(土) 04:36:11 

    天麩羅味ってただ油っこそうなだけだけどw
    天つゆ?の風味もするのかな?

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/27(土) 04:47:32 

    福岡の人間だけど水炊き味ってのが何なのか想像できない
    まさかのポン酢味になってしまわない事を願うよ

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/27(土) 05:05:54 

    ぽてぽてぽて

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/27(土) 05:19:58 

    ネット販売はされないのかな。他県の食べたい。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/27(土) 05:41:17 

    長崎、カステラ味とかのスイーツ路線じゃなくて良かった。
    レモンステーキ味食べてみたい。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2018/10/27(土) 05:45:33 

    こっちは美味しいけどね🎵
    ポテチに「ラーメンサラダ味」「山うに味」など カルビーから47都道府県の味のポテトチップスが今年も登場

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2018/10/27(土) 06:08:16 

    >>23
    のり塩コイケヤ派だよ私
    塩っぱいから最近カルビーww

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2018/10/27(土) 06:28:47 

    関東だけど関西だし醬油が大大大好き
    関西には定番であるのかな〜
    ポテチは出汁系が最高にうまいと思う

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2018/10/27(土) 06:46:45 

    >>33

    福島県浜通りなんだけど、いかにんじん味が余ってるのか?最近までよく激安で売ってた。
    私は他県から嫁いできたし、浜通りなのでいかにんじんもこづゆも知らなかった…

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2018/10/27(土) 07:20:39 

    愛知は台湾ラーメン味でいいの?w

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/27(土) 07:23:01 

    コイケヤにもBIGBAGでてほしい

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/27(土) 07:25:35 

    九州しょうゆ出せよ😬

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/27(土) 07:27:34 

    全部コンビニで買えるのかな?

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2018/10/27(土) 07:34:09 

    香川、ポテチでもうどんだった
    しっぽくうどん味のポテチ…

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/27(土) 08:03:57 

    『山うに』知らなかったから調べたら豆腐の味噌漬けなのね。
    ポテチに「ラーメンサラダ味」「山うに味」など カルビーから47都道府県の味のポテトチップスが今年も登場

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2018/10/27(土) 08:04:15 

    去年滋賀県で鮒寿司味が出て気付いたら撤退されてた。
    今年は滋賀県は何味を出てくるのかな。
    ちなみに私はしば漬け味在住です。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/27(土) 08:22:44 

    昔と比べるとほんとに量が少ない。
    一袋よゆうで食べられる。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/27(土) 08:28:30 

    えびめし味
    岡山といえばで予想はしてたけど
    多分美味しいと思う

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2018/10/27(土) 08:51:02 

    前は福島いか人参だったよね?
    袋開けた瞬間の袋の中の香りは、なかなかいか人参よ!ってびっくりしたけど、食べると油とポテトの香ばしさで訳わかんない、普通に美味しい醤油味のポテチだったw
    こづゆ、心配だわー上品系だもん。
    本体に負けないフレーバーってなかなか無い気がする。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/27(土) 08:51:50 

    九州しょうゆ味を全国販売して欲しい

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2018/10/27(土) 09:30:19 

    >>54
    わかる。このシリーズってスーパーにずーっと山になって残ってるよね…
    それに近場の味だとそこまで興味湧かないから逆に遠方の県のを食べてみたい。関東で、関東東北のしか見たことない

    他の人がコメントしてたように小袋にすれば試しやすいし色々食べられるから売れそうなのにね

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/27(土) 09:33:09 

    >>8
    チキンチキンごぼうとは、給食で大人気のメニューです。
    鶏肉とごぼうを揚げて、甘辛だれ絡めて味付けかな?
    子供の話をたよりに作ってみたら、そんな感じでした。
    枝豆やゴマも入っているかも。
     

    というか、チキンチキンごぼうって、山口の味なんだ!と驚き。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/27(土) 09:37:57 

    このシリーズ、本当に売れるの?っていうのがあるよね
    ここの食べ物のトピで苦手って名前が挙がる栃木のしもつかれ味とか、大丈夫か?って思ったけど

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/27(土) 10:30:23 

    ラーメンサラダって何www
    どっちかはっきりしなよ!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/27(土) 11:48:41 

    福島のこゆずだと思って読んでたら、こづゆだったわ!
    ゆず味だと思ってたら、お汁なのね!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/27(土) 12:10:36 

    第1弾って書いてあるしない地域のは第2弾で出すんじゃないかな
    大阪広島あたりはこれまで何度も限定出てるしね(大阪は味がつけやすく都市規模も大きいのと、カルビーは広島生まれだからだと思う)

    個人的にはマニアックな名産の味とかも食べてみたいな

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/27(土) 12:50:52 

    >>70
    会津地方の郷土料理ですよ
    昔からお祝いの席で出されたもの
    干し貝柱で出汁を取っていて、本当に美味しい

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/27(土) 13:36:03 

    余計な心配なんですけどたくさんの商品の製造ラインが確保されてるの?

    +0

    -3

  • 74. 匿名 2018/10/27(土) 14:00:02 

    京都の柴漬け、和歌山の和歌山ラーメン味買ってみました!
    食べるの楽しみ。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/27(土) 14:43:29 

    >>73
    何の心配かよく分からないけど、普段も期間限定の味がいくつか出てるしそういう生産ラインがご当地バージョンになるだけかと。分割して出るのもラインの数の都合あるんじゃないかな
    前にも全国のご当地味ってやってるから心配いらないと思う

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。