ガールズちゃんねる

子持ち 職場でうまくやっていく方法

208コメント2023/11/18(土) 13:21

  • 1. 匿名 2023/11/09(木) 12:48:36 

    掲示板などを見ていると子持ちが休むとかのせいでギスギスしていたりします。職場でうまくやっていくにはどうしたらいいのでしょうか?

    私は子供が熱でも連続2日以上は休まない(夫と交代、病児保育、遠方の祖父母を召喚など。)ようにしています。仕事を休んでも他の人に皺寄せがいかないので、直接文句を言われたことはないのですが、陰で悪口は言われているのかもしれません。

    +37

    -63

  • 2. 匿名 2023/11/09(木) 12:49:18 

    子持ちとは出来るだけ関わりたくないな

    +126

    -100

  • 3. 匿名 2023/11/09(木) 12:49:42 

    職場にガル民がいなければギスギスしない

    +96

    -29

  • 4. 匿名 2023/11/09(木) 12:49:53 

    偏見かもだけど子持ちで仕事してるのは育児放棄だと思ってる

    +23

    -78

  • 5. 匿名 2023/11/09(木) 12:50:17 

    礼を尽くしたら、後は周りの人達の考え方次第で陰で言われてるって思わない事。

    +55

    -8

  • 6. 匿名 2023/11/09(木) 12:50:30 

    私はたまに子供の写真見せたりして和んでもらってます

    +4

    -90

  • 7. 匿名 2023/11/09(木) 12:50:33 

    子供が恐ろしい頻度で熱出すから、落ち着くまでは土日祝しか働かない事にした。

    +185

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/09(木) 12:50:37 

    フォローしてくれる人への感謝を忘れない

    +185

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/09(木) 12:50:37 

    イレギュラーとかあまり無い仕事のがおすすめかも

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/09(木) 12:50:44 

    子持ち 職場でうまくやっていく方法

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/09(木) 12:50:44 

    休んで当たり前って思ってても態度には出さないでほしい

    +120

    -5

  • 12. 匿名 2023/11/09(木) 12:50:49 

    休むのは仕方ない
    出勤してる時に真面目に働いてくれたらいいだけ

    +183

    -2

  • 13. 匿名 2023/11/09(木) 12:51:01 

    持ち帰れる仕事は持ち帰ってる
    職種限定されるかもだけど…

    +29

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/09(木) 12:51:07 

    マジな話環境。正社員子持ちママが多いところだと誰も悪く言ったりしない〜

    +123

    -16

  • 15. 匿名 2023/11/09(木) 12:51:15 

    子持ち 職場でうまくやっていく方法

    +64

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/09(木) 12:51:25 

    子持ちの先輩方はどうしててその方について周りが何か言ってるの見た事あるの?

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/09(木) 12:51:31 

    困ったときはお互いさま

    +6

    -28

  • 18. 匿名 2023/11/09(木) 12:52:01 

    子供の都合なんだから休んで当然でしょって態度にならなけりゃ別に
    本人の病気も旅行も家族の病気も介護も子供の行事も、他の人からしたら等しく自己都合休暇だから「子供の都合だから私の都合で休むわけじゃない=仕方ないことでしょ」って態度だとイラッとくる

    +148

    -2

  • 19. 匿名 2023/11/09(木) 12:52:13 

    >>4
    かもだけど、じゃねーよw
    ド直球で偏見だわ

    +56

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/09(木) 12:52:21 

    >>6
    逆効果すぎるwww

    +61

    -2

  • 21. 匿名 2023/11/09(木) 12:52:29 

    職場に因るとしか言えないから、ある意味賭けよね
    うちはフルタイムに子育て終わった人がたくさんいて棲み分け出来てるよ

    +4

    -3

  • 22. 匿名 2023/11/09(木) 12:52:39 

    >>1
    保育園から電話がかかってくるたび舌打ちされる。
    次の日2000円の菓子折り持ってお局に配って3日後にまた保育園から電話きて菓子折り持って行って以下ループ。
    この前は上司にもう子供作んなよ!って言われた。もう働く意味あるのかなって思う。

    +9

    -33

  • 23. 匿名 2023/11/09(木) 12:52:58 

    >>6
    見せたとて…

    +26

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/09(木) 12:53:02 

    「子持ちじゃないから分からないかーw」って態度じゃなければ何も思わないんじゃない?
    あとは勤務態度で決まると思うよ

    +83

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/09(木) 12:53:07 

    >>4
    そんなこと言ったら世の中の半分以上は働けないよね
    労働人口激減だね

    +26

    -3

  • 26. 匿名 2023/11/09(木) 12:53:12 

    うちは子持ち以外でも体調不良で休む人が多いから誰も特に何も言わない感じかな…。幸い、休みやすい環境だと思うけど、職場環境次第だよね…

    +39

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/09(木) 12:53:29 

    先々週娘がインフルエンザで5日休み
    今私がインフルエンザでまた5日休まなくちゃ
    休みすぎてごめんなさいだし休みすぎて給料も少ないしやだー

    +9

    -27

  • 28. 匿名 2023/11/09(木) 12:53:50 

    人が困ってる時は積極的に手伝いに行く。
    自分が困ってる時は、なるべく自分で解決しようとする。

    それを繰り返してると、気づいたら他の人が手伝うようになってくれてる。
    もちろん、手伝ってもらったら感謝の気持ちを伝える。

    +56

    -3

  • 29. 匿名 2023/11/09(木) 12:53:50 

    >>1
    無理
    あきらめて

    +24

    -3

  • 30. 匿名 2023/11/09(木) 12:54:01 

    >>1
    休みの時のフォローをしてもらったら感謝を伝える。
    迷惑かけたら詫びる。
    子持ち関係なく、基本的なことをちゃんとするようにしてる。
    同じように子どもがいたり、介護があったりなのでお互い様という気持ちをみんな持ってるのでギクシャクしたこと無い。

    +35

    -2

  • 31. 匿名 2023/11/09(木) 12:54:16 

    私も子持ちだけど子持ちの人のシフト変わってた。私から変わってもらう事はあまりなかったからすごく嫌だった。
    変わって当たり前みたいな態度だしこっちの予定で断ると機嫌損ねられた。

    +73

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/09(木) 12:54:17 

    >>4
    両親共に働くなと?
    母親が家でみるべき!って言いたいんなら時代遅れ。

    +16

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/09(木) 12:54:19 

    アフターフォローさえすれば大丈夫
    社交辞令であっても、労働者の権利である有給で休んでも、明日休むのでお願いします、休み明けは昨日はありがとうございました、急な休みでも、お休みの間すいませんでした、忙しくなかったですか?代わりに◯◯やってくれたんですね、ありがとうございます
    これくらい言えれば文句なんか言わない
    要は周りに気を使えるかどうかよ
    一部の人に皺寄せがいってることが多いから、ピンポイントに迷惑かけた人にフォローすれば気持ちよくやってくれるよ

    +22

    -9

  • 34. 匿名 2023/11/09(木) 12:54:25 

    >>6
    お世辞言えないから困る
    親バカフィルター抜きで誰が見ても顔が可愛いなら良いけど

    +39

    -2

  • 35. 匿名 2023/11/09(木) 12:54:33 

    鬱気味で欠勤が多発する職場だから急な休みは日常茶飯事
    子持ちの先輩いたけど特に迷惑でもなかった
    でも本人はだいぶ大変そうで育休復帰後1年で辞めた

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/09(木) 12:54:56 

    >>22
    休むたびに菓子折りって大変じゃない??

    +71

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/09(木) 12:55:03 

    >>6
    正直、他人の子供に興味ないから見せられても困る

    +61

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/09(木) 12:55:12 

    転職しました。
    休んでも何も言われないという噂の職場を見つけて。
    子どもの体調不良や行事で休むときも何も言われない。
    家庭や子どもをまずは第一に、大切にしてくださいと言ってもらえる。
    お互い様って感じでみんなカバーしあってる。
    有休消化率はめちゃくちゃ高いです。

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/09(木) 12:55:27 

    子どもの熱などで休んでも、しょうがないよねみたいな態度やフォローしてもらっても当たり前というような態度はとらないように注意する。お礼などはきちんと伝えて謙虚な態度を心がける。
    もちろん仕事中は頑張る。

    +46

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/09(木) 12:55:40 

    ネットの見すぎも良くないと思う。
    今まで働いてたところに子持ちの人は必ずいたけど、子供の体調不良で休んだりしてもみんな普通に接してたよ。
    子持ちの人達はお互い様だよねーって感じで、独身の人達も仕方のない事だって分かってた感じ。

    +40

    -10

  • 41. 匿名 2023/11/09(木) 12:55:51 

    >>6
    多分、みんな気を使ってるよ。
    周りが優しい人たちでなにより。

    +32

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/09(木) 12:55:52 

    >>22
    ひどい。
    転職は無理なのかな。

    +38

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/09(木) 12:56:05 

    >>6
    子供で和むのは親だけよー
    そんなことどうでもいいから仕事してー

    +49

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/09(木) 12:56:06 

    休んでない時は周りの2倍くらいめちゃくちゃ仕事する。

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2023/11/09(木) 12:56:18 

    私、独身側
    1年に一度、有給取って10日くらい旅行に行くから、子供が熱出したとかの代打は、積極的に手を挙げて交代するよ
    そうすると、10日休んでもみんな快く送り出してくれる
    ギブアンドテイク

    +79

    -2

  • 46. 匿名 2023/11/09(木) 12:57:03 

    >>26
    わかる
    子持ち以前にみんな急に休むw

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/09(木) 12:57:09 

    仕事や休暇代わることを当然視してこなければどうでもいい。
    私は他人の子供なんて可愛くもないから、代わる気もないって公言してるし。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/09(木) 12:57:37 

    出来るだけ、夫と交代で休む。
    妻側だけが休むって、妻側の職場からすると「え?」ってなるよ。
    夫のほうが稼ぎよいとか出世とか、妻側の職場の人にはなんの関係もないから。

    +30

    -3

  • 49. 匿名 2023/11/09(木) 12:58:22 

    今の職場はほぼほぼみんな子持ちだからやりやすい

    若い人が多いところでは事前に有給取ってた卒業式と入学式でもボロクソ言われたし、職場次第だと思う

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/09(木) 12:58:48 

    >>26
    皆が休みやすくて、欲を言えば不在の人のフォローしなくてよければ、周りの人も気にしないよね。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/09(木) 12:59:00 

    >>6
    子持ち仲間でやってるね。
    スマホ見せっ子。
    これ意外と男性がしてるんだよ。
    私は臨時だけど、正職員男性同士でうちの娘どうこう息子どうこう言ってるの見る。男同士イクメンアピール。

    +22

    -2

  • 52. 匿名 2023/11/09(木) 12:59:05 

    >>40
    独身のときに子持ちの人が職場にいて欠勤してもイライラとかしなかったし普通に大変だなぁって思ってた
    ネットの意見はヤバい、職場でそんなこと言ってたらドン引きされる

    +26

    -8

  • 53. 匿名 2023/11/09(木) 12:59:13 

    ガルちゃんだと兼業主婦の肩身めちゃくちゃ狭いけど、体感全くない。
    プライム企業勤務で、子育てのせいで肩身狭い人ってどれくらいいる?

    +5

    -4

  • 54. 匿名 2023/11/09(木) 12:59:30 

    仕事はとにかく真面目にやる
    人が嫌がる仕事も率先してやるようにしてます
    休憩時間でも子供の話はしません

    子供の話ばかりして仕事も何となく腰かけって感じの人が子供のことで頻繁に休んでると嫌がられる傾向にあると思う

    +43

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/09(木) 13:00:35 

    ホワイトとか大企業だと人員も余裕があってサポート体勢整ってて、男性の育児参加も当たり前って感じだから文句言う人とかいなかった。企業とか上がそういう雰囲気だと若手もそうなっていくし。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/09(木) 13:01:38 

    >>14
    子持ちママ同士でフォローするなら良いんだけど、大体が独身や既婚子なしに回そうとするから駄目なんだよね。でも子持ちママだけの部署なんか作ったらみんな休みたいタイミングとか、病気が流行りやすい時期って被るから全然出勤できなくて職場崩壊になる。

    +87

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/09(木) 13:02:44 

    >>1
    休日出勤で対応できる時はそうしてた。もちろん通常勤務と同じ条件にして。周りにも休日出勤手当もらってない事をきちんと説明した。
    病気もらってくるし、平日行事も多い。PTAに子供会。休まないのは難しい。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/09(木) 13:02:51 

    >>22
    そんな会社いる意味ある?
    今時珍しいね

    +39

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/09(木) 13:03:23 

    休んだ次の日にありがとうございましたっていう感謝の気持ちと休んだ分仕事頑張る姿勢かな

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/09(木) 13:04:01 

    簡単なことでいうと、独身や子無しの有給取得を積極的に応援してフォローすることじゃない?
    自分も休めてれば、突発のフォローも許せる。

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/09(木) 13:05:00 

    なるべく前倒し、引き継ぎしやすい状態で日々終える(急に休んでしまう時に備えて)
    テレワークだから基本自分でどうにかするけど。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/09(木) 13:05:05 

    私は独身正社員
    同じチームに子持ちのパートさん何人かいて、お子さんの体調不良でちょくちょく休む
    でも忙しい時「今日少し残業してこうか?」とか言ってくれたり休日出勤してくれる時もあるからかなり助かってる
    普段めちゃくちゃ頑張ってるから休んでも文句言う人はいない

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/09(木) 13:05:33 

    フォローしてもらうこととか、当たり前だと思わなければいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/09(木) 13:06:12 

    期待以上の仕事をこなし、明日急に休みになっても良いような状態にして退勤する

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/09(木) 13:07:10 

    >>62
    わかる。大抵の子持ちの方って、ちゃんとしてるよね。

    文句言われる子持ちって、そもそも独身の頃からちゃんとしない人だったよ。

    +27

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/09(木) 13:07:21 

    自分で後始末できるような職場につく。
    プログラマだけど、仕事のスケジュール引かれてるから
    それまでに終わりそうになければ、夜みんなが寝たあとにやったり、土日、子供が昼寝しているときにやったり。自分に振られた仕事場自分で完結できるように工夫する。
    でも半年前から維持保守に回されて、維持保守はスケジュールとかなくて
    今日対応してほしい!っていう仕事だから、休むと周りに迷惑かけまくりで転職考えてる

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/09(木) 13:08:14 

    >>1
    倉庫業とか、1人抜けてもまあ回るようなところに入る

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/09(木) 13:08:45 

    >>1
    ネットでも保育士さんが少しの咳でも休ませろと言うと、子どもより仕事が大事だろう、子ども可哀想休ませてあげてという意見が集まって、
    独身者に皺寄せがいくというトピはワーママ休むの迷惑という意見が集まる
    私は謝り倒して休ませてもらってるけど、ネットの意見見ると周りもそう思ってるんだろなと怖い

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/09(木) 13:08:47 

    うちは働いてないし子供が幼稚園だけど、アデノをもらってきたときは、登園許可を医師にもらうまでの期間、休んでから一週間はかかったよ!

    うちも夫は長期休むのは難しいし、実家にも頼れない環境でずっと来たから、働かない選択は、賢明だったと思ったよ


    悲しいかな、子供を持ってしまった以上、育児も仕事もバリバリです!みたいなお母さんは、金で解決してるか親に頼りまくりなんだと思いますよ

    じゃなきゃ、職場にも文句言わせず子供も育てる!なんて無理ゲーです。

    +9

    -6

  • 70. 匿名 2023/11/09(木) 13:08:58 

    >>17
    それを子持ち側が言わないこと

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/09(木) 13:09:47 

    >>66
    フォローしなきゃいけないから不満が出るんだよね。
    外資なんだけど、いない人のフォローしなくて良いから、突発で休んでも皆お礼も言わないよ。
    そもそも、子供のことで休んでるのか、自分の趣味で休んでるのかもわからん事も多い。

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/09(木) 13:09:49 

    個人で出来る仕事がいいよね。チームでする仕事だと迷惑かけやすい。
    会社に出入りするシステムエンジニアさんは予定立てやすいから学校行事の時は半休取りやすいと言ってた。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/09(木) 13:09:50 

    >>1
    私も子供居て熱出して休んだり早退がよくありました。
    そうなった時は他の方が埋めてフォローして貰ってたので私は
    ○繁忙期や人が足りない時にシフトを長めに入れてフォロー
    ○上司にシフトの相談をされたら断らない
    ようにしてました。

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/09(木) 13:09:58 

    >>56
    あー女性が多いとこだとやばそうだね。うちも子無しがいるから回ってる状態。私は子供産みたくないから子持ちママのフォローするの嫌にならないけど、そうじゃない人はきついのかもな

    +14

    -2

  • 75. 匿名 2023/11/09(木) 13:10:23 

    >>4
    じゃあ働かなくていい?
    労働人口減りまくってめっちゃ税金跳ね上がるけど頑張って〜

    +11

    -3

  • 76. 匿名 2023/11/09(木) 13:11:06 

    >>8
    これに尽きますよね。
    うちは雇う側ですが、権利ばかり主張して大手振って休む従業員ほどフォローしてくれる他の従業員への感謝をしない人である場合が多いです。
    雇う側もそういう所はきちんと見ていますよ。

    +32

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/09(木) 13:11:59 

    >>1
    >仕事を休んでも他の人に皺寄せがいかない
    これが本当なら、別に1コメほどのガチガチルール作らなくても問題無いんじゃない?
    陰で悪口言われてるかもって、あなたは職場の人をそんな風に見てるの?

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/09(木) 13:13:12 

    >>4
    偏見以外の何者でもないw

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/09(木) 13:13:34 

    >>2 専業主婦も気に入らない、働く女性も邪魔だ


    子持ち憎しって事だったのか…

    +31

    -2

  • 80. 匿名 2023/11/09(木) 13:13:46 

    休んでも自分で自己解決可能な仕事が多めのところだといいよね 休むと誰かに作業がいったり、代わりに出てもらうとかいう職場だときつい

    あとママ多くてもママ同士でギスギスもあったり面倒だったので意外と男が多い職場の方が休みやすいと感じたわ

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/09(木) 13:14:23 

    >>75
    横だけど、いいよ
    今すぐ仕事辞めていいよ
    子持ちはできるだけ家から出ないでほしい

    +7

    -6

  • 82. 匿名 2023/11/09(木) 13:14:58 

    >>75
    ヨコだけどあなたは辞めていいよ

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2023/11/09(木) 13:15:40 

    >>69
    お子さん、幼稚園児じゃなくて幼稚園なんだ
    あなたは小学校さん?

    +1

    -11

  • 84. 匿名 2023/11/09(木) 13:16:23 

    >>22
    さすがにハラスメントだしブラックすぎない?

    +28

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/09(木) 13:16:26 

    >>83
    よこ
    小学生男児みたいなこと言うね、あなた(笑)

    先生はトイレじゃありません!ってか(笑)

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2023/11/09(木) 13:17:14 

    >>71
    自己レス

    加えるなら、子供産む前にある程度出世しとくのも大事かも。
    うちはだけど、会議やミーティングを自分の都合でセッティングしやすいポジションになってから、急に楽になった。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/09(木) 13:17:25 

    >>81
    でも3号廃止になっても責任はとってくれないんだよね!

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2023/11/09(木) 13:17:32 

    >>1
    主みたいに旦那と交代で休んで分担してる人に対して迷惑とか思ったことないから大丈夫だよ。
    ガルちゃんは悪口言いたい人種の集まりだから気にしない方がいい。
    実際迷惑かけちゃうパターンって、全部妻が引き受けてワンオペしてる場合に多いよ。

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/09(木) 13:17:55 

    独身子無しだけどセルフ反出生主義で自分は産みたくないからママさんの事すごいなと思ってるし、大変そうだから力になりたいけど、周りが全員ママさんで仕事押し付けられたら病むかもしれない。会社の采配が大事だわ

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/09(木) 13:18:06 

    >>74
    子なし時代、妊活してるのに子持ちのフォローで帰宅が遅くなって夫とのすれ違いが増えたし、仕事の皺寄せや子持ちの休んで当たり前だよね?子なしは予定無いよね?の圧がやばくてストレスなのか中々授かれなかった。思い切って仕事辞めたら翌月には妊娠した。子なしでも妊活・不妊治療中の人だっているかもしれないし、選択子無しだって自分達の人生楽しむのに予定組んでると思うし、フォローしてもらうことに対してもう少し感謝の気持ちを持ってほしい…

    というかそれ以前に会社は子持ちの勤務歓迎するなら現場の人間にフォローさせないでほしい。

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/09(木) 13:18:37 

    >>84
    録音したら勝てると思う

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/09(木) 13:18:40 

    >>83 うちは保育園じゃなく幼稚園ですがって言いたかったのですが、文章が変になってしまい申し訳ありませんでした。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/09(木) 13:19:08 

    >>88
    そうそう。
    今日は旦那さんが休んでるから大丈夫!とかいって、ガッツリ休んだ日の仕事取り返してる人は皆応援してるよね。できる限りのことをやってると思うから。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/09(木) 13:19:28 

    >>52

    私ある小さなオフィスの事務兼受付で、子持ち(シングルマザー)の人と2人体制でやってた
    お子さんのことで先にお帰りになったりするのは全然構わなかった そういうもんだよね〜と思う
    ただ、2言目にはお子さんの名前が出てきて、何でもお子さんの話にすり替えて、それが面倒臭かった
    私はあなたのお子さん見たこともないし興味も無いんだけどな…と
    結局子どもがいるかどうかじゃなく人間性なんだよね

    +12

    -4

  • 95. 匿名 2023/11/09(木) 13:21:21 

    アスペ気味の私でも子育てで休む人に対して悪口なんて言わないよ。仮に思ったとしても口に出さないわ。職場の人間性の問題じゃないの?家に帰ってから家族に愚痴るならあるかもしれないけど、職場で悪口言う人はなかなかいないよ

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2023/11/09(木) 13:21:26 

    >>2
    自分は一生子持ちになる予定はないんだね。

    +19

    -6

  • 97. 匿名 2023/11/09(木) 13:21:57 

    >>87
    何?お金の話?
    所得の多寡なんて自分の問題なのに誰に責任取らせようとしてるの
    そういう子持ちはノーサンキューです

    +2

    -6

  • 98. 匿名 2023/11/09(木) 13:22:35 

    >>3
    つまり、1もだよね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/09(木) 13:23:23 

    >>14
    それってもしかしたら少数派の子無しが黙って耐えてるだけなのでは…
    数の論理で勝つ人は怖い

    +28

    -4

  • 100. 匿名 2023/11/09(木) 13:24:44 

    >>96
    横だけど
    一時的にでも子持ちと関わりたくないって人がいてもいいんじゃない?
    子持ちはそういう人と関わらなければいいんだから
    世の中の全員自分達と同じ感覚になれ!って全体主義かな?

    +5

    -7

  • 101. 匿名 2023/11/09(木) 13:24:46 

    残った仕事は上司に回してください。独身や子無しに投げるからギスギスするんだよ。子持ちの休みや早退を良しとした上司が仕事を肩代わりすればいい。

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/09(木) 13:29:35 

    >>7
    休みの日はどこも行かないの?

    +6

    -13

  • 103. 匿名 2023/11/09(木) 13:31:10 

    遠方の両親が来てくれるなんてすごいな

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/09(木) 13:34:46 

    >>27
    仕方なくない!?
    なんでこんなマイナスなのかガル民怖い。。。

    +10

    -10

  • 105. 匿名 2023/11/09(木) 13:35:17 

    >>6
    お世辞の感想言わなきゃいけないので迷惑です

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/09(木) 13:35:18 

    >>7
    そーゆー日に預かってくれるのは誰?保育所は休みだし、、

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2023/11/09(木) 13:35:22 


    >>14
    まさに子持ちばかりの職場で働いてる
    小学生〜高校生の親が多くて、自分達も経験してる事だからか勤務中に保育園から呼び出しかかったり、インフルや入院で1週間とか休んでも誰も嫌な顔しない
    私も申し訳ないからお詫びのお菓子差し入れしてるけど、それすら「親が一番大変なんだから気を遣わなくていいのに!」とめちゃくちゃ労われる

    ちなみに以前の上司(40代未婚)はめちゃくちゃ謝っても目も合わせずに「はーい」で終わりだし、お詫びのお菓子も「そこ置いといて」と雑に扱われるくせにほぼその上司が一人占めして食べてた

    +7

    -22

  • 108. 匿名 2023/11/09(木) 13:36:13 

    >>94
    人間性っていうか、他に話す事ないんじゃない?
    子供がいたらやっぱり子供中心になるし、興味がなくてもいいですね〜って流してるよ

    +3

    -6

  • 109. 匿名 2023/11/09(木) 13:37:45 

    >>104
    そうまでして働いてほしくないわ

    +9

    -7

  • 110. 匿名 2023/11/09(木) 13:37:47 

    >>104
    仕方ないからと言って他人に迷惑をかけたら、迷惑かけられた側が嫌な気持ちになることは避けられないよ
    仕方ないのは本人であって、職場の人には関係無いことだからね
    自分の「仕方ない」を他人に押し付ける人は煙たがられても仕方ないと思う

    元コメ主さんが休んでも問題無く仕事が回る職場ならいいけど、それは元コメに書かれてないことだし

    大人になったら自分の責任は自分で取るもの
    他人におんぶに抱っこを当たり前と考えるのはせいぜい高校生まで

    +24

    -3

  • 111. 匿名 2023/11/09(木) 13:38:53 

    >>56
    うちの会社、昔子持ち女性だけの部署作ったんだよね。
    最初は良かったけど、お察し通り休暇調整で揉めて仕事押し付けあいで揉めて崩壊したよ。
    休暇取り合いで負けたママ社員が無断欠勤したり、他部門の男性に仕事押し付けたママ社員が出たり。
    最終的に部署解体されて、無断欠勤や他部門に仕事押し付けしたママ社員は減給処分された。

    +32

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/09(木) 13:38:56 

    >>1
    主さんは、家族の中で協力して職場に迷惑をかけないようにしているから大丈夫

    持ちつ持たれつの気持ちを持っているなら、他の人はそんなに不満なんて抱えない

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/09(木) 13:39:46 

    >>106
    横だけど

    旦那さんが休みなんだと思う

    +37

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/09(木) 13:41:23 

    熱やら何やらで休むのは仕方ない(まぁ顰蹙は買ってるだろうけど)
    だから子供が元気な時に目一杯頑張るしかない
    面倒くさい事も引き受けるようにしてるよ
    同じような子持ちが、どうせ子供いるからーって楽な仕事ばかり選んだり、おしゃべりで時間潰したり、1ヵ月まるまる休んだりした時はさすがに上司に文句言ったけど

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/09(木) 13:44:36 

    >>14
    社内結婚かなり多い。
    営業チーム① 旦那A 奥さんB
    営業チーム② 旦那B 奥さんA
    みたいな感じで異なる夫婦でペア組んでる感じで
    子供最優先で遠慮なく途中で帰ったりされてる。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/09(木) 13:44:36 

    >>4
    まさに偏見です。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/09(木) 13:46:41 

    一番大切なのは感謝の気持ちと謙虚さだと思う。
    お互い様だから〜って迷惑かける側が言うのは違うし、やたらへりくだる必要はないけど謙虚な気持ちの方が受け入れられやすいよね。

    ほぼ既婚女性メンバーでの業務を担当していた時、ある一人のスタッフがとにかく評判悪かった。
    採用後に判ったんだけど子沢山の人で、結局8人のママだったかな?子沢山って判ってたら採用しなかったって人事が後悔していた。
    お子さん多いから急なお休みは仕方がないけど謝らない。遅刻しても平気な顔。
    子どもの送迎の都合で◯の仕事はできません、他の子育て終わった方にお願いしますって自ら言う。
    子どもがいたら制限されることは、皆子持ちだから理解してるけど流石に‥って雰囲気だった。

    同じように休みがちなメンバーもいたけど、でも謙虚さもあるし控えめで人の嫌がる仕事も率先してやっていたから悪い評判はなかった。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/09(木) 13:47:48 

    >>14
    同僚全員子持ちだから、何かあればお互い「遠慮なく帰って帰って!」ってなる。
    でも、もちろんむやみに休まないし、お互い感謝の気持ちは忘れない、日々の仕事は率先してやる。
    すごく働きやすいです。

    +23

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/09(木) 13:47:53 

    このトピ見てて思うけど
    どうしたって子持ち側が子無し側にいろいろお願いしなきゃいけなくなるんだから、子持ち側が子無し側の気持ちを汲んであげないと成立しないと思う
    子無し側の意見にマイナスをつけてる子持ちがいる時点で「うまくやること」は無理じゃないかな

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/09(木) 13:49:04 

    >>4
    7割が共働きだからね…。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/09(木) 13:50:18 

    子持ちの人が休むと
    私が代わりに出る事になるとする
    私が前々から予定が入っていて断ると
    私が悪い雰囲気になる
    何も悪いことしてないのに私が
    謝らないといけない

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/09(木) 13:50:51 

    >>14
    でも、子持ち内でも頻繁に休む人とそうでない人の差はない?
    祖父母に頼む人もいれば、夫婦だけでやってる人とか。パパは休めなくて…って人もいたりで。

    +30

    -1

  • 123. 匿名 2023/11/09(木) 13:51:02 

    子供が熱出して休みました。まだいい
    その後、ほぼほぼの確率で
    親もかかったっていって連続して休むでしょ
    あれがカバーしてるほうとしてはつらいのよ

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/09(木) 13:51:04 

    >>45
    それそれ
    協力する姿勢を見せとけば自分が何かあった時に文句言われない

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/09(木) 13:54:13 

    小学生ならあまり休まない

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2023/11/09(木) 13:54:56 

    普段の態度で印象はかなり変わる
    感謝を言葉にして伝えることと常に謙虚でいること
    他人にどう思われても良いなら気にしなくてもいいと思う

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/09(木) 13:55:04 

    >>1
    他の人に皺寄せがいかない仕事なら別に子持ちでも何とも思わないよ
    今の職場そんな感じだけど、子どもが理由で急に休んだり早退しても気にならない

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/09(木) 13:57:21 

    前の職場では、感謝の気持ちもない態度、会社も会社で「どうにかうまくやってよ」って丸投げで最悪だった。
    転職した今は、一人だけ小さい子供いる人がいるけど、突発的な休みはだいたい上司がフォロー、どうしてもの時だけ私たちで仕事を手分けする。
    ほとんど自分には影響ないし、本人も土曜日や祝日も出勤して頑張ってる。
    やっぱり、本人の態度と会社の体制でだいぶ違うと思う。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/09(木) 14:00:18 

    >>121
    謝る必要なんかないよ。
    必ず引き受ける義務なんか無いし。
    むしろ必ず引き受けるなんて思われたらパンクするよ。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/09(木) 14:01:52 

    子供の体調不良で早退や休みさせてもらう分、子供が元気な時は店長から早く出れる?今日ちょっと長く入れる?って聞かれたらOKするようにしてるしシフトに文句言わないし急な休みがあった場合も出勤するようにしてる
    でもこの前、園から熱の連絡が来て早退することになった時に店長、パートリーダーがあきらかにテンション下がってて謝りながら帰ったわ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/09(木) 14:02:34 

    そんなに気にしなくて良いんじゃないかな。
    子供って3歳くらいからぐんと丈夫になるから頻繁に休んで迷惑かけるのはほんのいっときだよ。
    小さい子供がいる人のフォローする人が子持ちなら比較的理解してもらいやすいと思うんだけどね。

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2023/11/09(木) 14:04:07 

    >>97
    ノーサンキューとか言い回しふるっw
    笑わせてくれてありがとう☺️

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2023/11/09(木) 14:04:38 

    >>8
    これだと思う
    何回も繰り返したとしても毎回あいさつきてくれたり
    出勤中頑張ってくれる姿勢見ると
    大変よね、と納得する

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/09(木) 14:04:40 

    >>6
    それはあなたが和ませてあげてるのではなくて周りが付き合ってあげてるのよ、勘違いも甚だしいわ

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/09(木) 14:08:59 

    子供が体調不良になった時に自分もうつらないように気をつけるけどうつってしまった時が一番最悪
    更に休むことになるから申し訳ない気持ちで胃がキリキリする
    かと言って解熱剤飲んで出勤して周りにうつす訳にもいかないし休むしかないんだけどね…

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/09(木) 14:13:58 

    >>132
    ただの英語に古いとか新しいとかあると思ってるの、こわ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/09(木) 14:22:49 

    >>118
    うちもそう
    みんな子持ち女性部署
    運動会や入学式があちこち重なる時期は大変だけど…
    すごく働きやすくて感謝してる
    医療なので、常に人手不足で厳しいけどね

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/09(木) 14:30:23 

    まさに子供がインフルで休んでるところに、私もうつってしまったところ。肩身狭すぎるし、この前面と向かって悪口言われたし辞めたいよ。上司は人がいないから辞めないでくれ、フォローするからとか言ってるけど特に何もしないし。
    でも、私も独身時代子持ちの人の代わりに僻地に転勤になったり幹事や休日出勤したりしたから、なんで私だけ?という思いもある。

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2023/11/09(木) 14:32:29 

    休まなくても短時間勤務でも嫌味言われる

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/09(木) 14:34:41 

    >>1
    私は2日子どもの風邪で休んだら迷惑だと言われたから、無理だと思う。

    なるべく迷惑かけないようにして、なおかつ感謝もして、そして何言われてもめげない心を持つ
    そうするしないんだよね…。

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2023/11/09(木) 14:36:11 

    他の人が変わって欲しいと言ったらなるべく変わるようにしてる

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/09(木) 14:36:26 

    >>106
    横だけど、旦那さんが平日仕事で土日祝は必ず休みって会社なんじゃないかな。

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/09(木) 14:37:14 

    >>14
    うちの職場は、小さい子をもつ母はほぼいない。
    独身か子どもが高校生以上とか。

    だからか、子どもが熱出して休んだらキレられた。
    時短勤務も迷惑だと言われたし、パワハラもすごかった。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/09(木) 14:38:37 

    >>76
    そうやって見てくれて、ちゃんとフォローしてる側へ評価(時給に差をつけたり、シフト優遇したり)してくれる上の人は有難いよね。
    そういう時だけみんな平等!でもフォローする人(いつも同じ人)はフォローしてね。みたいな上の人の時は最悪だった。

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/09(木) 14:45:26 

    >>2
    あなたの親も子持ちなんだけどね

    +25

    -3

  • 146. 匿名 2023/11/09(木) 14:46:18 

    >>87
    何で他人が3号廃止の責任取らなきゃ行けないんだよ

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2023/11/09(木) 14:51:21 

    >>1
    普通仕事って休まないじゃん。
    どんな仕事か分からんけど同僚が2日連続で休んだら結構きつくない?
    >夫と交代、病児保育、遠方の祖父母を召喚←それでいいと思います。こういう人のための病児保育と思うし。そして祖父母は体力的に可哀想なので最終手段でいいような。

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2023/11/09(木) 14:52:16 

    子供を理由に急に休んだり早退したりしないこと

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/09(木) 14:54:45 

    >>1
    ん?
    休んでも皺寄せいかんってなぜ採用されたのだろう?
    必要な人員なんだよね?人が大量にいる職場?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/09(木) 15:00:18 

    >>2
    子供を作れない、結婚できない人かもしれないけど、もっと思いやりをもった方が良いよ?

    +21

    -8

  • 151. 匿名 2023/11/09(木) 15:01:45 

    私が退職するとき、新しく来た人に業務引き継ぐはずだったんだけど、保育園からの呼び出しで早退や欠席が続いてて、お子さんが優先で当たり前だから仕方ないって思ってたけど、やっと出社してくれたと思ったら、隣に座って必死で説明してるのに爆睡されてキレそうになった
    看病で寝不足かもしれないし、子どもの風邪うつったのかもしれないけどさ…
    結局毎日残業して書類にして残して、それでも分からないと退職してから何度も電話かかってきた
    まだ20代で、お世話になった会社だし…と対応してたけど、今だったらその人に直接キレてたと思うし辞めたら着信拒否だわ

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2023/11/09(木) 15:28:12 

    >>150
    あなたもね

    +5

    -7

  • 153. 匿名 2023/11/09(木) 15:30:19 

    普段から雑談して仲良くしておく。人の悪口は言わない。周りに感謝する。
    とにかく仕事を一生懸命やる。日頃から雑務や手伝えることは積極的にやる。
    土日も積極的に出る。
    でなんとかなってます。

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/09(木) 15:37:02 

    >>81
    あんたは良くっても、世間は許さないよ

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2023/11/09(木) 15:53:38 

    >>1
    職場選び重要じゃないかなぁ?

    私はレジのパートだけど、
    みんな子供がいて、育てて来た人、現在育ててる人ばっかりだから、理解があります。

    休んでも、急なお迎えの電話にも、土日のお休みにも嫌な顔されません。
    お互い様なのと、自分もそうやって子供育てて、周りに甘えてきたから。っていう気持ちがあるのでしょうね。

    もちろん独身の人もいますが、ご自身の体調不良や急な用事など休みやすい環境なためか、トラブルもなく上手くやっていますよ。

    最近は、子育てではなく介護で急なお休みが増えて来ているように思います。
    子供の有無に関係なく、みんな辿る道ですから、
    今後は、どこの職場も今以上に休みやすい環境になって行くと思いますよ。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/09(木) 15:55:00 

    >>109
    その割に専業主婦とか3号は袋叩きだよねガル民って。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/09(木) 15:59:47 

    >>6
    多分釣りだよ
    ガルでも定期的に荒れてる話題じゃん…

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2023/11/09(木) 16:09:26 

    >>138
    今まで散々フォローしてたんでしょ?
    遠慮せずフォローしてもらって良いと思うよ。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/09(木) 16:36:22 

    >>56
    うちの部署まさにそれ。30代子持ちママが半数だから、子どもの体調不良、台風など休校で一気にスタッフ複数休まれる。現場回らない。独身が休み返上して穴埋めになってしまう‥。

    +11

    -1

  • 160. 匿名 2023/11/09(木) 17:07:19 

    >>121
    わかる。
    私はこっそり旅行計画してた時に代わってくれるはずだった人の子供がコロナになってなんか罪悪感あって旅行楽しめなかったわ
    自分が悪い気がして。

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2023/11/09(木) 17:09:07 

    繁忙期の激務が終わって明日休みーって時に狙ってたかのように子供の体調不良
    代わりに出勤したけどあんたは休めていいよねって思ったのが本音

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2023/11/09(木) 17:11:02 

    >>104
    給料少ないの仕方ないよね。知らんがなって思うからマイナス

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/09(木) 17:16:47 

    >>1
    迷惑かけても主さんの日頃の行いや性格次第ですよ。うちの職場にも度々子供の熱で休む人いますが
    そりゃあ急だし大変な時もありますが仕方ないと思うよ。今のご時世、周りの協力なくしては。
    子供は皆で育てていくものです。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/09(木) 17:19:00 

    >>1
    うちの職場にもいるけど毎月、月の半分休むから、仕事の頭数には数えられてない。
    皆、あーまぁまたかって感じだよ。

    +5

    -3

  • 165. 匿名 2023/11/09(木) 17:19:12 

    >>138
    レスありがとう。今はそのフォローしてた勤務地じゃなく、違う勤務地に異動になってるんだよね。あと、ペアの人独身アラフィフ女性だし。
    私が独身時代フォロー頑張れたのは、将来子供を持つだろうと思っていたからなところもあって。もう子供を持つことない女性が一方的に負担をかけられたら悪口も言いたくなるんだと思う。耐えられないから多分来年退職する。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/09(木) 17:20:39 

    >>158
    ごめんなさい165は158さんへの返信です

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/09(木) 17:24:25 

    うちの職場の求人見たら
    「子育てママに理解ある職場、子どもの急な熱や学校行事も安心」って書いてありました。
    が、ここは私しかそれに対応する人はいませんし
    基本2人の職場なので皺寄せ私1人。
    オーナーが手伝ってくれる訳でもなく、、、
    なんだかな〜です。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/09(木) 17:33:49 

    自分が休みの日に人足りなければ率先して出勤してる。子どものことで突発的に休む場合もあるから、協力できる時は多少無理してでも協力する。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/09(木) 17:39:03 

    >>167
    オーナーに言えば?
    何も言わない=受け入れてるって思われてるよ。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/09(木) 17:44:40 

    >>118
    うちも!
    しかも色んな年代の母親がいる
    子供が幼稚園、小学生、中学生、高校生、大学生、社会人…
    とりあえずみんな一旦子供が小さい頃を経験してるから理解あるし優しいなぁ。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/09(木) 18:03:07 

    >>1 聞かれてもいないのに子供の話をしないこと。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/09(木) 18:33:49 

    聞かれない限り子供の話しない
    いる間は精一杯頑張りますアピール
    時短の場合は、自分から雑談は振らない、黙って働く

    これで任せてもらえる仕事増えました

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/09(木) 19:03:43 

    子持ちの扶養パートで持ってる職場だから誰も何も言わない。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/09(木) 19:16:45 

    職場環境にもよると思います。
    休んでもしわ寄せが行かない仕事で、子供を誰かに見てもらったり、なるべく休まないように対策してるなら大丈夫じゃないかと…

    私はスーパーで働いているのですが、最小限の人数で回してるので休めば他の人に負担が行ってしまいます。
    たまに休むくらいなら心配になりますが、休みが続くときついです。

    うちの職場の子持ちの人は
    子供が熱を出して休む

    子供から熱が移って休む

    家族が体調悪くて休む

    これの繰り返しで毎月まともに出勤出来ていないし、なかなか仕事を覚えられないし、いつ休むか分からないので頼める業務が無く、こちらに負担が来すぎてしんどいというのが正直な気持ちです。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/09(木) 19:20:42 

    ウンコとかオシッコとか言わない。
    オナラを人前でしない。
    野グソをしても隠す。

    出産すると恥ずかしくなくなってやりがち。

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2023/11/09(木) 19:29:52 

    >>118
    うちもそんな感じ
    保育園〜中学生くらいの母親が多い職場
    でも子どもいない人も猫の病気とか親の通院に付き添うとかで、お互い譲り合って都合つけてるよ

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/09(木) 20:04:20 

    >>109
    横だけど独身でもインフルになるじゃん?例えば介護中の親と連続でインフルになって休むってなったら仕事辞めるの?

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2023/11/09(木) 20:33:34 

    >>1
    子供が熱出て休むのは仕方ないと思うけど、その後の態度はとっても大切だと思う
    熱出るのは仕方ないからと言って、休んだことすみませんとかありがとうございますとかそういう言葉や態度が全くないとイラッとするよね

    せめて申し訳ない気持ちとありがとうは伝えるし、いらないかもしれないけどお菓子は配るようにしてる

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/09(木) 20:35:15 

    >>164
    そこまで休むともはや空気みたいな存在になりそうだね
    あら今日は珍しく出勤してるのねってなりそうだね

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/09(木) 21:11:28 

    とにかく働かせて頂いてる感謝、急なお休みを対応して下さった事の感謝を念頭に、いつも積極的に動く。愚痴や文句は言わない。
    今は世代交代し、後輩の急な休みを笑顔でカバーしている。散々迷惑かけたから。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/09(木) 21:51:59 

    >>5
    おー。とても感銘を受けました。
    丁重に礼を尽くすこと。それからは粛々と仕事を進めること。覚えておきます。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/09(木) 21:52:25 

    迷惑だからさっさと辞めて欲しいし、お宅の生活なんて興味ないんだよね。風邪もらったとかしらないわ。管理できないなら産むんじゃないよ。

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2023/11/09(木) 21:59:28 

    >>3
    男の方が陰湿だよ

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2023/11/09(木) 22:19:23 

    >>14
    フォローしまくってる独身からすると、子持ちだけの部署を作ってほしいよ。正真正銘の「お互い様」だし。

    +14

    -1

  • 185. 匿名 2023/11/09(木) 22:28:52 

    >>48
    ほんと、これ。
    私の職場のマネージャーは3人産んだんだけど、子供が風邪ひいたらやっぱり休む。「いや、アイツ(旦那)は面倒みれないからさ〜」って言うけど。いやいや、面倒見れるようになってくれよって心底思う。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/09(木) 22:31:07 

    >>2
    子供が熱出て頻繁にやすんで尻拭いさせられるのに、休みの希望は1番先に入れるの許せん

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/09(木) 23:00:28 

    >>186
    連休にしたりね。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/09(木) 23:42:04 

    急な休みをサポートしてもらったらちゃんと心から御礼を言う。ささいなことだけど感謝されたらサポートした側も悪い気はしない。それで十分だと思う。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/10(金) 00:23:45 

    >>2
    本音はこれ。一時期子持ちじゃない人達と仕事してたことあったけどめっちゃ楽だった

    +5

    -4

  • 190. 匿名 2023/11/10(金) 01:42:01 

    平均年齢が若めの男性多めの会社に今いるけどすごい優しくされるからおすすめだけどなあ
    ママ同士の職場って結構めんどいよ
    性別とか人数とかで失礼なこという女絶対いるし

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/10(金) 03:39:57 

    >>45
    計画的に有給取るのと急な休みとじゃ全然違うからなー。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/10(金) 08:27:15 

    >>180
    今5歳子育て中で風邪ひいたりで急に休むことがあるけど、直属の上司がこの方みたいな人で、自分もそうだったから〜って言ってくれる

    私も、上司みたいに言ってあげられるようになろうと思う

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/10(金) 08:28:35 

    >>182
    ウイルス感染まで管理できないよww
    ほとんど保育園でもらってきてるだろうし
    アホだな

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/10(金) 08:56:09 

    >>140
    好きで子ども産んでるのは自分だし

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/10(金) 09:36:25 

    >>6
    正直、興味ないからやめてwww

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/10(金) 09:38:38 

    >>26
    前日に明日休みってスケジュール書く人羨ましいって思ってる。
    私は上司に明日休みますって届持っていったら、1週間前に言ってくれないと!って嫌味言われたw

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/10(金) 09:49:38 

    >>75
    こういう人には辞めてほしいわw

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2023/11/10(金) 09:51:41 

    >>118
    自分が休みたいから相手にもたくさん休んでもらわないと。
    逆に誰も有給取らない職場だったら息詰まりそう。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/10(金) 09:58:16 

    >>159
    バランスが悪いね。
    部署の配置換え提案した方がいいよ。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/10(金) 10:34:12 

    定休日のある会社を選んで少しでも急な当日欠勤によるリスク、周りへの負担を減らす
    子持ちは年中無休の所では働かないは基本

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/10(金) 10:39:31 

    >>111
    最初はきっと「子持ちの悩みは子持ちじゃないと理解しあえないよね!ママ同士お互い支え合ってがんばろ☆」だったのに、実際休み希望が被ったり仕事が増えたりでどんどん殺伐としてくるのが手に取るようにわかるわ笑

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/10(金) 10:42:04 

    >>188
    何度もサポートしてるならさすがに御礼だけは図々しい
    たまには代休か最低でも菓子折りくらいは欲しい

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/10(金) 10:44:16 

    >>111
    厚かましい人に厚かましい人をぶつけるとこうなるの例www

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/10(金) 12:04:48 

    >>14
    職場の人、みんな既婚子持ちだから理解あるよ

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/10(金) 12:05:24 

    夫と交代で休むとか、何日も続くようなら病児保育かな。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/10(金) 12:07:44 

    >>48
    わたしもこうしようと思ってる!(妊娠中)
    職場は男性ばかりだけど、子供のことで休む人何人かいるから休みやすい。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/12(日) 00:37:00 

    >>1
    しわ寄せいってなくて、何も言われていないと自覚があるなら陰で悪口を言われているとか、気にしない方がいいです。メンタルに良くないです。

    問題なのは、休むと他の人に仕事のしわ寄せがいったり、主が休むことで他の人が休みたい時に休めなかったりすることがあるからだと思います。自分でやりきれる範囲で休む分には問題無いのでは?と思います。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/18(土) 13:21:47 

    >>1
    今のままで良いと思います。

    子持ちですが繁忙期とか残業、休日出勤可能な日はする。休む時は→シフト調整する方や皺寄せがいくであろう方々にお詫びと感謝の意を伝える。

    誰かが休むとき、休み明けのとき
    休み関連の話しでは『いつもこちらが迷惑かけてますので、気になさらないで下さい!』と伝える。

    何時どんな理由で急な休みを頂くか分からないから、謙虚さをもって働く!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード