ガールズちゃんねる

【転勤】福島県について教えて下さい

254コメント2023/11/17(金) 22:45

  • 1. 匿名 2023/11/08(水) 18:48:51 

    福島県いわき市に転勤になりました。
    おすすめスポットなど情報を色々教えてください!

    +52

    -11

  • 2. 匿名 2023/11/08(水) 18:49:26 

    【転勤】福島県について教えて下さい

    +28

    -56

  • 3. 匿名 2023/11/08(水) 18:49:46 

    幕末から現在まで悲惨な目に遭ってる地域てイメージ

    +16

    -47

  • 4. 匿名 2023/11/08(水) 18:49:49 

    身バレ…

    +0

    -33

  • 5. 匿名 2023/11/08(水) 18:49:51 

    【転勤】福島県について教えて下さい

    +45

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/08(水) 18:50:30 

    ハワイがある

    +118

    -2

  • 7. 匿名 2023/11/08(水) 18:50:40 

    >>5
    五色沼!

    +69

    -3

  • 8. 匿名 2023/11/08(水) 18:51:02 

    松島や
    ああ松島や
    松島や

    +2

    -52

  • 9. 匿名 2023/11/08(水) 18:51:03 

    地元だけど若くして結婚して子沢山多い
    女は今井華系、男は三代目系。

    +20

    -25

  • 10. 匿名 2023/11/08(水) 18:51:10 

    郡山市立郡山第二中学校の合唱部は、日本のウィーン合唱団と言われている

    +38

    -7

  • 11. 匿名 2023/11/08(水) 18:51:10 

    >>6
    アンズ〜

    +11

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/08(水) 18:51:48 

    イケメンが多い✨️✨

    +3

    -32

  • 13. 匿名 2023/11/08(水) 18:51:51 

    その辺のオヤジがヤクザだったりする

    +14

    -9

  • 14. 匿名 2023/11/08(水) 18:51:59 

    メヒコのカニピラフ
    アクアマリン福島 水族館
    ゼリーの家のゼリー
    ウニの貝焼き

    フルーツ・お魚・お野菜美味しいですよ

    +90

    -3

  • 15. 匿名 2023/11/08(水) 18:52:12 

    >>1
    いわき市だと北関東も行きやすくなるね!
    せっかくの転勤生活、楽しんでください😊

    福島県内なら会津若松や喜多方あたりが観光やグルメも楽しいと思うよ!

    +102

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/08(水) 18:52:21 

    青森に匹敵するほど訛りがキツい。

    +10

    -28

  • 17. 匿名 2023/11/08(水) 18:52:22 

    ガル民大好き夢グループの社長は福島出身

    +44

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/08(水) 18:52:40 

    >>1
    福島以北(東北地方)は、日本であって日本でないところ
    縄文時代の日本は、東北から始まるのに、
    その原住民(縄文人)は、日本書紀の時代から、
    貧乏くじばかりを引かされていた(´・ω・`)

    +5

    -39

  • 19. 匿名 2023/11/08(水) 18:52:41 

    >>9
    東北はどこも婚姻率と出生率が低いわ
    男が余っている

    +5

    -10

  • 20. 匿名 2023/11/08(水) 18:53:00 

    >>8
    それ宮城

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/08(水) 18:53:06 

    うつくしまふくしま🤲🏻✨

    +63

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/08(水) 18:53:15 

    >>12
    20代はLDH系の黒光り系統とケツメイシ系の男性が多いよね。
    爽やか系ハイスペイケメンは皆無。

    +23

    -3

  • 23. 匿名 2023/11/08(水) 18:53:32 

    野馬追!神旗争奪戦!甲冑競馬!

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/08(水) 18:53:40 

    いわき市からどれくらいの距離かは分からないけどブリティッシュヒルズ行ってみたい

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/08(水) 18:53:52 

    原発

    +4

    -19

  • 26. 匿名 2023/11/08(水) 18:53:59 

    いわきは暖かいよね。雪もあまり降らないしどちらかというと茨城よりかな?

    +102

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/08(水) 18:54:00 

    >>18
    日本は既に1年前前に縄文と弥生がMIXしてるので、そういう話しは都市伝説レベルの話しになる。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/08(水) 18:54:25 

    >>27
    訂正
    1万年前

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/08(水) 18:54:29 

    最近はフグがとれるらしい

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/08(水) 18:54:38 

    >>9
    おヤンキー

    +2

    -4

  • 31. 匿名 2023/11/08(水) 18:55:25 

    >>19
    デキ婚率が高いと思う

    +1

    -13

  • 32. 匿名 2023/11/08(水) 18:55:52 

    >>1
    北海道、岩手に続き、面積第三位が福島です。
    それ故、会津地方、中通り、浜通りで性格が違うのが特徴。

    +79

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/08(水) 18:55:52 

    >>1
    福島の中通り出身だけど、いわきはアクアマリン福島とハワイアンズくらいしかイメージ無いなぁ。
    あと、いわきら・ら・ミュウ?とメヒカリ

    +48

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/08(水) 18:56:08 

    連れの付き合いで福島行った時一人で3、4時間空いたからニラク行ったんだけどスロット打ったらすぐに1000枚出てまだ時間あったからジャグラー打ったらトータル1万くらい負けたよ つまりジャグラーごときに3万入れてしまった クソ店だった
    最初の換金で店員に換金所聞いたら訛ってて何言ってるか分からなかった

    +1

    -18

  • 35. 匿名 2023/11/08(水) 18:56:14 

    >>1
    私の地元だわ!!小名浜のイオンに行けば全て揃う

    +45

    -3

  • 36. 匿名 2023/11/08(水) 18:56:46 

    結構広い

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/08(水) 18:56:57 

    >>1
    食べ物美味しいよ!
    福島の名産のお菓子や、クリームボックスとか酪王カフェオレとか、転勤で
    住んでた時にハマってたよ。
    あと、温泉がたくさんあるから、安くて良い宿がたくさんある!
    楽しんでくださいね。

    +77

    -2

  • 38. 匿名 2023/11/08(水) 18:57:29 

    避難民多いよ

    +9

    -5

  • 39. 匿名 2023/11/08(水) 18:57:47 

    >>10
    いわきと郡山けっこう離れてるよ…

    +81

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/08(水) 18:58:00 

    20年ほど前にいわき出身の人にディズニーランドに日帰りで行けるのか聞いたら驚いて「行けるよ!」と言われた

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/08(水) 18:58:12 

    >>1
    いわきのどちらに転勤になるかわからないけど、もし可能なら泉か小名浜あたりに住むのがおすすめだよーイオンモールに行きやすいし若い人はわりとそっちに住んでる感じする。平はあんまり人いない。あと若い人向けのお店が少ない。飲み屋はいい店があるけど

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/08(水) 18:58:48 

    >>28
    それは違う(´・ω・`)
    日本が稲作を本格的に受け入れたのは、
    弥生時代の始めから
    約3000年くらい前から

    それまでは半猟半農の時代だった

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/08(水) 18:59:27 

    >>35
    ナカーマ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
    私もいわき出身ですーいわきは海鮮マジ旨い

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/08(水) 19:00:22 

    お人形のリカちゃんの展示が見られるリカちゃんキャッスルに行きました
    建物や中の展示で歴代のリカちゃんが見られて何か色々可愛かった
    【転勤】福島県について教えて下さい

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/08(水) 19:04:20 

    >>5
    デカイ鯉が大量にいて、ビチビチ寄ってくるよね。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/08(水) 19:04:45 

    買い物は㋣

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/08(水) 19:05:46 

    ままどおるというお菓子が美味しい

    +50

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/08(水) 19:05:52 

    勿来←なこそ

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/08(水) 19:05:56 

    >>1
    地元福島だけどご愁傷様
    マジでいいとこなんてないよ
    単身赴任した方がいい

    +7

    -37

  • 50. 匿名 2023/11/08(水) 19:06:29 

    >>48
    来る勿れ→くるなってことだからね

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/08(水) 19:07:31 

    いわき市めちゃ広いし他県から移住も観光客も多いで

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/08(水) 19:07:39 

    浜通りってやつ?

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/08(水) 19:07:43 

    >>1
    夏は絶対に桃を食べた方がいい
    直売所や農家直売りがおすすめだから地元の人におすすめ農家とか聞いてみるのもいいよ

    +59

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/08(水) 19:08:15 

    下ネタでごめん

    小名浜第二中学校の掛け声が県内ではネタにされてたんだよ

    +5

    -7

  • 55. 匿名 2023/11/08(水) 19:08:44 

    桃はパリッと固い系
    シャクシャクした食感で甘い
    柔らかい桃しか知らない人は食べ頃を見極めるのが難しい

    +34

    -3

  • 56. 匿名 2023/11/08(水) 19:10:34 

    >>6
    先週行ったわ。
    楽しかった。

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/08(水) 19:13:30 

    >>5
    地元民だけどこんなに綺麗に見える日は案外少ない

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/08(水) 19:13:47 

    >>46
    ○トマジ優秀だと思う。地元いわきでいま都内住みなんだけどあんな優秀なスーパー都内にもないもん

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/08(水) 19:13:51 

    >>54
    宮城県の女川第二中も

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/08(水) 19:15:50 

    >>1
    いわき湯本温泉は、道後温泉・有馬温泉と並んで日本三古泉に選ばれているんだよ!

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/08(水) 19:16:57 

    >>12
    おディーンさん産出県だもんね

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/08(水) 19:19:21 

    >>14
    ジャンボシュークリームもいわきだっけ?

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/08(水) 19:20:01 

    三万石
    柏屋
    かんのや
    かめまん
    さかい
    太郎庵
    みよし 等

    美味しいお菓子屋がいっぱい

    +41

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/08(水) 19:20:18 

    小名浜で海鮮たべな!

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/08(水) 19:20:37 

    会津白虎隊悲話と頼母の妻女の
    最期が壮絶すぎる

    田中健さんが案内されてた
    風光明媚な景色を観に行きます

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/08(水) 19:20:47 

    ままどおるやエキソンパイが有名だけど個人的にはいもくり佐太郎を推したい

    +36

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/08(水) 19:21:11 

    おいしいパン屋ならマイトクジ

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/08(水) 19:21:31 

    >>19
    そうなの?
    田舎って30までに女は結婚するイメージ

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/08(水) 19:21:42 

    >>29
    温暖化の影響なので手放しでは喜べないけど、伊勢海老の水揚げ量がここ5年で12倍だって!かりそめ天国でやってた(峰子&平子のやつ)

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/08(水) 19:23:22 

    >>1
    この前、連れて行ってもらいました!
    めちゃめちゃ美味しかったです!
    【転勤】福島県について教えて下さい

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/08(水) 19:24:03 

    >>12
    どちらかというと美女が多くない?美人女優もよく輩出するし、AKBの最年少センターになった子も福島出身だよね
    たまに福島帰ると道行く子に美人が多くてびっくりする

    +19

    -6

  • 72. 匿名 2023/11/08(水) 19:24:45 

    >>48
    「勿来に来てね」って看板見かけた時、どっちやねんって思ったw

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/08(水) 19:25:04 

    三春の滝桜だな。国の天然記念物だから、やはりきれいだな。

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/08(水) 19:25:29 

    青木のフルーツタルトやジュース
    モーニングのヨーグルト
    向山製作所の生キャラメル

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/08(水) 19:25:38 

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/08(水) 19:27:07 

    山口県にいじめられて再起不能のカタワにされた

    +2

    -16

  • 77. 匿名 2023/11/08(水) 19:27:48 

    福島県、おもったより何倍もなまってるよ!!
    なんといっても、ままどーる!!

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/08(水) 19:27:59 

    横ですが私も将来福島県に住むかもしれません。
    郡山市だと、幼児いたらどの辺りに住むのがお勧めとかありますか?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/08(水) 19:28:21 

    >>1
    民度最悪だから覚悟した方がいい

    +11

    -11

  • 80. 匿名 2023/11/08(水) 19:30:00 

    >>69
    平子はよくテレビでいわきを紹介してくれてるよね。同じくいわき出身の佐久間Pともよく絡んでて微笑ましい
    あの二人にはいわき出身者としてほんと頑張って欲しいわー

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/08(水) 19:30:54 

    いわき市は北関東に似ています。
     広いので太平洋側に行けば水族館、内陸行けば紅葉が楽しめます。また、リカちゃんキャッスルは一度拝見すると楽しいです。
    生活面ですと最寄りのイオンモール行けば日用品には不便さはございません。
    気候は冬場寒暖差が大きいです。
    自動車のスタッドレスタイヤ購入準備
    夜に住居の水道凍結も起きやすいのでガスの凍結防止モードいれる事は忘れずに
    人間関係はとてもはっきりお伝えしてくれる方が多いので、会話が大好きという方でしたら、馴染みやすい環境です。

    私は、1年前に須賀川市から白河まで転勤していましたが、特に生活や仕事に不便もせず、ありがたい事に地元の皆様と仲良くさせて頂きました。
    観光名所はこちらのトピックにコメントした皆様がお伝えした通りたくさんあります。
    是非良い福島県生活をお送りくださいませ。

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2023/11/08(水) 19:31:24 

    >>33
    温泉地だよ〜
    温泉にも入ってね!

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/08(水) 19:32:18 

    >>12
    東北でイケメンが多いのは青森。
    仙台で遭遇するイケメンは青森出身率高いし、青森出身の女の子に青森イケメン多くない?と水を向けたら、仙台ブサメン多くて驚いたと嘆いていた。

    +4

    -6

  • 84. 匿名 2023/11/08(水) 19:32:28 

    いわきは暖かくてとても過ごしやすい
    雪も殆ど降らず、市内だけならスタッドレスタイヤがいらないくらいです

    反対に会津は豪雪地帯で、同じ県内とは思えないくらいです
    福島県は広いですよ

    +35

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/08(水) 19:33:30 

    福島県広いから、いわき市から会津でも中通りでも遠いんよ

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/08(水) 19:39:38 

    伊東美咲、富田望生の出身地いわき市

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/08(水) 19:39:56 

    地方局が最近攻めてる
    TUFのふくしまSHOW(※ゴールデンタイムに放送)はトピ主にピッタリ
    中テレはキャラの濃いアナウンサーがいる

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/08(水) 19:40:40 

    >>84
    いや、スタッドレスないとダメよ
    霜とか凍ってるとことかあるもん

    で、会津は会津若松市内のメイン通りなんかは道路整備されて、路面から水出して凍結防止してる
    勿論、メインから外れると整備されてない

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/08(水) 19:40:41 

    >>75
    ☺️ありがとう🙏行きます!!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/08(水) 19:43:16 

    >>70
    ここ喜多方やん、いわきからにじかんってとこや。福島の端と端や

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/08(水) 19:44:10 

    猪苗代湖で泳いでみたい

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/08(水) 19:44:38 

    買い物はマルトかヨークベニマルの二択

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/08(水) 19:45:36 

    >>1
    転勤で郡山住んでて、丁度小名浜イオン出来た時にいわきの方行ったけど、海産物産店行って美味しい魚食べたりしたよー!
    福島の人優しいし住みやすかった!
    ホント大きな県だから会津中通浜通りで楽しめると思う!
    仙台も行きやすかったし東京も車だ何度か行ったり楽しかった!
    子供が無料で遊べる施設も充実してたし、また福島住みたーい!

    +27

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/08(水) 19:45:52 

    >>1
    いわきは海がいいね!あとは小名浜の花火大会もいいね!
    とにかく海鮮丼うまいよー。
    海山川全部楽しめる!

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/08(水) 19:46:32 

    >>8
    夏草や
    兵どもが夢の跡

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/08(水) 19:48:22 

    >>80
    でも2人とも本屋でカツアゲされた話をしていて笑ったわ

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/08(水) 19:49:03 

    >>66
    私は断然檸檬

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/08(水) 19:49:32 

    >>91
    急に深いところあるから気をつけな〜

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/08(水) 19:50:11 

    >>78
    福島へようこそ!
    子供いないので分からないけど、
    郡山駅西口さくら通り〜49号線の間までなら便利かな
    開成山公園の北側には市役所や保健所があります

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/08(水) 19:51:15 

    >>1
    会津若松!
    いわきからはちょっと離れてるけど‥歴史を垣間見ることが出来る素晴らしい場所だよ😃
    飯盛山とか鶴ヶ城、武家屋敷あたりには是非行ってみて欲しいな☺️

    会津の隠れファンの長野県民より

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/08(水) 19:51:21 

    >>86
    松井愛莉もいわき!

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/08(水) 19:51:45 

    >>67
    ほかにも
    くまぱんブーベとか百人パンとかも人気

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/08(水) 19:51:54 

    日本酒も美味しいよ
    奥の松が個人的には好き

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/08(水) 19:54:26 

    >>87
    ふくしまSHOWとか、アルピーの福島あるある委員会(福島テレビ土曜18:30~19:00月1回)を見れば、福島のこといろいろ分かりますw

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/08(水) 19:54:46 

    >>89
    あともし会津観光して宿泊するんでしたら芦ノ牧温泉大川荘か東山温泉庄助の宿がおすすめですー
    大川荘は鬼滅の刃の舞台っぽいって話題になった宿でロケーション最高、庄助の宿も滝が近くてロケーション良く 会津の市街地が一望できる露天風呂があって人気ですよ

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/08(水) 19:55:47 

    リカちゃんキャッスルなかったっけ?

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/08(水) 19:55:59 

    >>96
    wwwどこの本屋よw小○浜かw

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/08(水) 19:56:01 

    日本酒なら、仁井田本家のおだやかもオススメ!

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/08(水) 19:57:16 

    隣県住みですが、猪苗代湖周辺は蕎麦の栽培も盛んで、とてもおいしくて大好きです。量もたっぷりあるし、価格も良心的でおすすめです

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/08(水) 19:57:19 

    >>106
    小野町ね

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/08(水) 19:58:51 

    サンモニに出てる唐橋アナは「会津ほまれ」の醸造元のお嬢さんなんだよね。福島は日本酒も美味しくて好きだな

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/08(水) 19:58:57 

    まずは、復興庁の公式YouTubeで「東野幸治の福島移住計画」の動画でいわき市紹介しているので見て欲しいな。

    あとは、いわき市出身のTVプロデューサーの佐久間さんとアルコ&ピースの平子さんがやってる「サクマ&ピース」の動画を探してみるといわき市のいいところがたくさん紹介されてるよ。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/08(水) 19:59:07 

    >>66
    分かります!
    地元でも知名度低いのか、あまりおすすめにあげる人いないけど、本当に美味しい!

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/08(水) 19:59:47 

    浜の女性は気が強いって前に聞いたことある。

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2023/11/08(水) 20:00:24 

    >>110
    小野町か、行ってみたいな。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/08(水) 20:00:25 

    >>109
    真っ白のそば畑はキレイだよね〜

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/08(水) 20:01:14 

    他の市はほぼ他県

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/08(水) 20:01:16 

    >>27
    横だけど
    縄文人が東北にいて縄文文化が栄えていたっていうのは間違いではないですよ
    最古級の遺跡(紀元前13000年とかの)も東北にあるので
    私は大学で教授から習いました

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/08(水) 20:01:18 

    >>66
    ぼる塾田辺さんがサンドウィッチマンの番組で福島に来た時に「いもくり佐太郎を買って帰りたい」と言ってたよ!

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/08(水) 20:02:16 

    >>39
    トピタイが福島県について、だからいいんじゃない?

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/08(水) 20:02:43 

    桃が美味しい
    福島の桃がいちばん美味しいと私は思ってる
    ちなみに関西人

    +26

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/08(水) 20:02:51 

    会津だと大内宿や塔のへつりが人気の観光スポットだよ!

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/08(水) 20:03:00 

    いわき市。ピアニスト牛田智大くんの出身地だね

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/08(水) 20:03:07 

    須賀川の美味しい洋食屋さんへ昔よく行ったんだけどまだあるかなー?
    神奈川からオートバイ好きなご夫婦で営業されてるんだけど、店名忘れてしまいまして。
    グラタンめちゃ旨ぁ♡

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2023/11/08(水) 20:03:59 

    >>39
    離れてるから生活圏内ではないけど、いわきから郡山、会津に足を伸ばして福島を満喫してほしいね~♪

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/08(水) 20:06:18 

    伊達政宗の正室、愛姫は三春町
    側室の猫御前は飯坂の出身

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/08(水) 20:11:10 

    >>78
    郡山市、たとえ駅周辺に住んだとしても、お子さんいるなら車は必須になると思います!とにかく公共の交通機関が少ないです…
    逆に車さえあれば家賃、土地がそんなに高い所じゃなくても割りと住みやすいと思います。
    注意して頂きたいのが、一部水害のある場所がありますので、必ずハザードマップは確認して下さい!

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/08(水) 20:13:38 

    先日亡くなった祖母が平にいたのでよく行ってました。
    東京から2時間ほどなので頑張れば日帰りもできるかも。
    いわき市はものすごく広いので、走っても走ってもいわき市でビックリする。
    いわき中央から小野町(リカちゃんキャッスル)や三春町(桜が有名)までは1時間ほどだけど山道なので絶対高速の方が走りやすいです。
    みよしのじゃんがらが大好きなので、ぜひ食べて欲しいな。
    あと星空がものすごくキレイ!
    磐越道って標高高いのかな?三春町で見た星空がすごくキレイで感動しました。いわき市〜北茨城あたりよりはるかにキレイでした。

    私も地元の方に質問したいのですが、郡山〜三春町って積雪しますか?
    湯治目的でお正月休みに滞在したいんですが三春町では宿泊できないため郡山駅前のビジホに泊まって車で移動する想定です。



    +9

    -2

  • 129. 匿名 2023/11/08(水) 20:15:09 

    >>1
    ようこそ歓迎します。
    ラーメンが美味しい店が多いですよ。喜多方・
    白河が有名ですが、他にも沢山有るので
    チェックしてみて、観光とか温泉ならば
    会津です。ショッピングならば、福島市・
    郡山市かな。いわき市は、あまり雪が積も
    らない・ハワイアンセンターが在る・海に
    面している。といった福の島です。

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/08(水) 20:15:40 

    >>126
    政宗のおばあちゃんはいわきの出身だよね。東北の大名は東北人同士で交配しまくってるイメージ

    +0

    -4

  • 131. 匿名 2023/11/08(水) 20:18:38 

    >>1
    温泉とフルーツとラーメンが美味しいよ
    あと人が優しい

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2023/11/08(水) 20:21:02 

    >>54
    >>59
    「おな」はま第「二」「中」学校だからね同じく「おな」がわ(以下略)

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/08(水) 20:21:28 

    >>65
    歴史がお好きでしたらぜひ二本松にも足をのばしてみて下さい

    二本松少年隊は白虎隊ほど有名ではありませんが、郷里と主君のために戦った誇らしい少年たちの悲しい歴史が静かに眠っています

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/08(水) 20:21:54 

    今の季節は二本松の菊人形も綺麗だよ。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/08(水) 20:22:42 

    >>128
    積もるよ。でも東北は雪が降ってなくてもスタッドレスは絶対

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/08(水) 20:23:48 

    >>34
    ざま〜おだってからだよ。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/08(水) 20:24:01 

    >>128
    積もるけど、近年は積雪がだいぶ減ったよね~。スタッドレスは必須ですが。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/08(水) 20:24:05 

    いわきは意外に東京に遊び行きやすいよ。

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2023/11/08(水) 20:25:36 

    >>1
    ご出身はどちらでしょうか?
    鹿児島(旧薩摩)や山口(旧長州)なら会津地方に行ったときは九州とか中国地方と言った方がいいかも。ほとんどいなくなったけど、うちの上司(60代)は鹿児島や山口出身者を今だに目の敵にしてる。
    戊辰戦争で敵だった地域で酷い目に遭わされたからだとか

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/08(水) 20:27:52 

    メヒコのカニピラフが美味しいです!

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2023/11/08(水) 20:29:14 

    >>98
    下は砂なんですか?砂利なんですか?石なんですか?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/08(水) 20:30:45 

    >>128
    先週郡山駅前でレンタカー借りましたが、スタッドレスでした

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/08(水) 20:33:59 

    >>78
    小さなお子さんがいるなら、横塚にあるペップキッズ(室内遊び場)がオススメですよ。皇太子時代の天皇陛下が、雅子さまとご一緒に視察にもいらっしゃいました。
    住む場所は、郡山でそこそこ拓けている所ならば、どこでも不便ではないと思います。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/08(水) 20:35:29 

    >>128
    いわき市はあまり雪は積もらないです。
    郡山市やその周辺三春町は、11月末〜5月頃
    迄は、スタッドレスタイヤを履かないと
    走れませんよ。特に三春ダム周辺は、上り下り
    アップダウンが激しく、除雪作業をしていない
    道路が多いので,ベテランドライバーでも
    危険です。雪景色の滝桜も綺麗ですがね。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/08(水) 20:35:32 

    >>62
    そうですよー

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/08(水) 20:36:19 

    いわき駅、綺麗な建物。
    【転勤】福島県について教えて下さい

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2023/11/08(水) 20:36:45 

    >>103
    奥の松の梅酒がめちゃ美味しかったです!!

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/08(水) 20:37:27 

    >>139
    会津藩は、そうとう痛い目にあわされたから仕方ないよね。
    でも、会津出身のお隣さんに鹿児島のお土産(かるかん)を持って行ったけど(配慮不足でした💦)ニコニコ受け取ってくれたよ~。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/08(水) 20:39:17 

    >>93
    そう言ってくれるの嬉しい〜!!また遊びに来てね!!

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/08(水) 20:39:38 

    >>128
    そういえば、いかりや長介も三春に湯治に来てたらしいね!

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/08(水) 20:41:09 

    いわきなら特急乗って日帰りで東京に遊びに行けるよ

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2023/11/08(水) 20:43:10 

    >>129
    ハワイアンズをハワイアンセンター呼びとは、さてはあなたアラフォー以上ですね?笑
    私もこどもの頃はその呼び名でした!そう考えると結構歴史は古いですね〜

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/08(水) 20:44:46 

    >>152
    アラサーだけど小さい頃行った時、ハワイアンセンターだったよ

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/08(水) 20:51:27 

    いわきかぁ…
    私は福島市内で夫がいわきに単身赴任中です。
    たまにいわき行くけど
    運転が荒いというか、なんというか…。

    +15

    -4

  • 155. 匿名 2023/11/08(水) 20:51:28 

    転勤じゃなく旅行だけれど今月下旬に磐梯温泉に行く予定してます
    車で北上して日本海側から入る予定してるんだけれど、スタッドレスにしておいた方がいいかな?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/08(水) 20:52:27 

    >>141
    基本砂
    でも海の砂みたいにサラッサラではない
    時々小さめの砂砂利みたいなところもある

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/08(水) 20:53:04 

    >>107
    鹿島街道沿いの本屋だったと思う
    佐久間Pも同所でやられているようなことを話してた

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/08(水) 20:56:02 

    >>128です。
    ありがとうございます。郡山は雪積もるんですね。
    スタッドレスタイヤ持ってないから、行くなら新幹線とレンタカーかなぁ。
    いわきまで車で行ってレンタカー借りられたら嬉しいけど。
    年内はノーマルタイヤでも大丈夫そうですか?
    先週日帰りで湯治に行ったんですが、出来れば数日滞在したいけど連休とれるのが年末年始なんです。

    12月中にまた三春まで行くので、周辺のオススメ情報も聞かせてもらえると嬉しいです。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/08(水) 20:58:48 

    メヒコというシーフードレストラン、美味しいよ!

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/08(水) 21:04:14 

    郡山は明治維新以降の安積疏水で大きく栄えた街だよね。
    猪苗代湖から水路を引いてるらしい。
    それによって農業や産業が発展した街だと。
    新幹線や東北本線が通っていて地の利も大きいだろうけど。
    それもあって鯉料理も知る人ぞ知る名物だと聞いた。

    そして県庁所在地をどこにするか決めた時、会津は以前は大きな街だったけど新政府との対立で候補にならず、郡山は当時ここまで発展していなかったから、現在の福島市に白羽の矢が立ったと聞いたことがある。(色んな説があるみたいだからハッキリはしないみたいだけど)
    福島県はもともと色んな藩を合併させた県らしいね。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/08(水) 21:04:37 

    >>13
    神戸や九州じゃあるまいしその辺にヤクザはいない
    原発近くにはいるかもしれないけど

    +2

    -6

  • 162. 匿名 2023/11/08(水) 21:06:15 

    >>49
    ほんと。鬱になるよ何も無い未来もないド田舎。
    しかも全国から集まった汚らしい輩じみた作業員が集まってて立ちションするわケンカするわ…旦那と温泉行ったら入れ墨の人がたくさん入ってたって。主かわいそう。東北なら仙台一択だよ。

    +2

    -22

  • 163. 匿名 2023/11/08(水) 21:10:22 

    >>1
    子供がいるならハワイアンズじゃないかな
    30年前に行ったきりで何も覚えてないけどCM見るたび行きたくなる
    なんであんなにハワイアンズのCMってセンスいいんだろう。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/08(水) 21:14:09 

    >>158
    郡山市民です。
    年内に雪が積もることはめっきり減ってきましたが、それでも念のためスタッドレスタイヤに履き替える。それが郡山だと思います。
    「どうせ雪降らないから、ノーマルで大丈夫だよ~」とはとても言えません。心配で💦
    三春は、郡山より雪が多いので尚更です。

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/08(水) 21:14:22 

    いいな、、
    福島に帰りたい

    +15

    -1

  • 166. 匿名 2023/11/08(水) 21:16:23 

    鍾乳洞とUFOふれあい館がある
    四倉の方に行けば化石掘りが体験出来る
    子供にはおすすめしたい

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/08(水) 21:20:02 

    >>154
    タクシー乗るとビックリするよ
    お客さん乗せてるの忘れてる?みたいな人いる
    街道走ってたら逆走してるおばちゃんとかいたな
    若い人はちゃんとしてるけど、高齢者が色々とヤバい

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2023/11/08(水) 21:22:50 

    >>164
    え〜そうなんですね💦
    来月に四十九日法要でいわきに行くのでどうせなら三春まで行きたかったのですが、ノーマルタイヤしかないので辞めた方が良いですね。
    湯治は5月の連休にしようと思います。ありがとうございました。

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2023/11/08(水) 21:25:55 

    >>157
    あそこかあwwwあそこ広いからやりやすいのかな。。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/08(水) 21:27:32 

    >>166
    リカちゃんキャッスルなかったっけ…

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/08(水) 21:30:19 

    >>57
    こんなに晴れた日にハート型のがらの付いた鯉を見れた時はラッキーとしか思えなかったよ。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/08(水) 21:36:50 

    おいしいから飲んでみて
    【転勤】福島県について教えて下さい

    +30

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/08(水) 21:44:25 

    >>1
    いわきはとにかく過ごしやすい天候です。
    近年夏は暑いけど、それでも盆地よりはマシだと思うし、冬は、年に1回雪が降るか降らないか。
    いわきの場所にもよるけど、転勤ってことは、平方面?小名浜方面なのかな?

    最低限のお店はあるので、普通の暮らしはできます。笑

    単身なのか家族なのかによっても、おすすめスポットが変わるので、なんでも聞いてください!
    グルメ情報は得意です。

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/08(水) 21:46:40 

    >>44
    小野町ですねー笑

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/08(水) 21:48:45 

    >>1
    いわきはかなり広いので北から南まで、パン屋さん、カフェがかなり多いです!インスタ映えするお店や、おいしいグルメ、多いです。
    Instagramで、いわきグルメで検索して、見てみると、個人であげてる人の投稿、便利ですよ!!!

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2023/11/08(水) 21:50:39 

    >>162
    地元福島で東京在住だけど仙台一回も行ったことない。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/08(水) 21:51:24 

    生まれも育ちも福島市だけど、いわきの人は威勢が良いイメージ。千葉県人ぽいというか。事故も多い。

    +0

    -4

  • 178. 匿名 2023/11/08(水) 22:09:23 

    >>1
    いわき市は最近だと天災が多いです…
    残念ですが

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/08(水) 22:14:11 

    >>172
    サンドウィッチマン伊達ちゃんが大好きなやつ♪
    このカフェオレと、郡山ご当地パン「クリームボックス」の組み合わせが大好きなんだよね。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/08(水) 22:17:10 

    >>158
    雪が降ってなくても凍結の可能性はあるので、ノーマルタイヤで走ってる車は無いです。絶対やめてください

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/08(水) 22:18:06 

    >>32
    それぞれどのように違いますか?

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/08(水) 22:24:51 

    >>1
    いわきは雪が降らなくて住みやすいと思います!イオンモールもあるし!海あるし、山へも近い。都内へのアクセスもあい!
    県内では事件が多い方かなぁ。

    会津住より。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/08(水) 22:26:24 

    >>181

    福島県民――3通りの強烈な個性が光る、閉鎖的郷土愛が自慢のタネ | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    福島県民――3通りの強烈な個性が光る、閉鎖的郷土愛が自慢のタネ | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    3つの地域で県民性が異なる福島県。いずれも郷土愛が強く、他方のものを敬遠する傾向あり。付き合いは出身地方を見極めて攻略すべし。

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2023/11/08(水) 22:33:17 

    >>41
    平はいわき駅あるけど、生活が便利そうなのは泉か小名浜って思う。
    いわき駅前は何も無いし(ラトブがある位)、住むには物足りないかも。
    駅ナカのS-PALはビックリするぐらい何もない。

    4月に転勤でいわき市に越してきた者より。

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2023/11/08(水) 22:37:39 

    福島の内陸側は夏はめっちゃ蒸し暑くて冬はめっちゃ寒いです。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/08(水) 22:46:33 

    >>78
    やっぱり郡山市役所周辺は住みやすいかな。
    スーパー、公園、病院とかある程度揃ってるし、何年経っても廃れる事はない地域だと思う。

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2023/11/08(水) 23:02:42 

    出張で半月ほど郡山に滞在しました。休みの日に会津若松まで出かけたんですが想像以上に遠くて県の広さに驚いた。優しい人が多かった印象。クリームボックスだっけ、あれが美味しかった。あとラッキー公園に行った。
    今度はスパリゾートハワイアンズに行ってみたいな

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/08(水) 23:25:23 

    >>2
    いわき駅前だぞ。
    【転勤】福島県について教えて下さい

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/08(水) 23:31:05 

    >>24
    いわき市からブリヒルのある天栄村までは80kmくらいあるよ。
    【転勤】福島県について教えて下さい

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/09(木) 00:35:43 

    >>10
    東北のシカゴと言われてたのに気づいたらウィーンになってた

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/09(木) 00:42:55 

    >>1
    地元だ
    今も住んでいます

    オススメは〜イオンしかないからなぁ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/09(木) 00:44:59 

    >>162
    わかるーwww
    いわき何も無さすぎてやばい
    都会に行きたくて仕方ない

    +4

    -5

  • 193. 匿名 2023/11/09(木) 00:45:57 

    >>188
    新しくなったわりにはしょぼいよねー!

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2023/11/09(木) 00:47:56 

    >>37
    フルーツや野菜も美味しいよね
    福島は食べ物のレベルが高いと思う

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/09(木) 00:48:23 

    >>184
    転勤してきた人がそう思うんだもの、そりゃ地元民はあ〜ってなるよねぇ、
    35年間いわき在住だけど、本気で都会に移住したい

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/09(木) 00:48:47 

    >>149
    友達おるけんまた行く〜!!

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/09(木) 00:53:34 

    >>138
    それだけが便利な点だね(笑)

    +0

    -2

  • 198. 匿名 2023/11/09(木) 00:54:22 

    >>51
    こんなとこに移住してくる意味が分からない、、

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/09(木) 01:06:40 

    >>5
    いわきからは結構遠いけど、五色沼も裏磐梯もいいよね。のんびりできて。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/09(木) 01:09:35 

    >>121
    関東だと桃といえば山梨だけど、
    福島の桃を食べたら美味しさに驚いた

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/09(木) 01:12:15 

    >>190
    そう!東北のシカゴ!発砲事件とかあって一時は治安よくなかったんだよね。その昔安積疎水作るのに移住者が多かった流れで、それ以降ヤ◯ザが増えたと長年駅前に住んでるおばあちゃんが言ってた。今はウィーンだなんて落ち着いたもんだね。

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2023/11/09(木) 01:24:07 

    >>66
    わかる!いもくり佐太郎が1番好き。2番はエキソンパイ、3番はくるみゆべしときてくだされが同率で選べない。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/09(木) 01:25:32 

    >>108
    仁井田の酒はどれも美味しいよね

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/09(木) 02:41:25 

    道の駅よつくら港、あぶくま鍾乳洞、小名浜ららミュウで遊覧船も楽しいですよー!
    後カフェ巡りも!ブレイクとかウミネコ商店人気そうです
    食べ物はチェーンだとかつ丸、マンママリー
    色々書きたいけど多くなっちゃうのでw
    沢山楽しんでくださいね^ ^

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/09(木) 02:52:45 

    いわき駅のジュネスの厚焼きたまごサンド絶品です
    勝よしもおすすめでとんかつ+2品選べるメニューがあって美味しくてコスパも最高

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/09(木) 02:57:14 

    いわき市の観光スポットを探すなら『いわき市観光サイト』のホームページを見るのが一番わかりやすいと思います。
    意外と沢山あるので色々な所に出かけてみてください。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/09(木) 04:44:48 

    >>150
    霊泉 やわらぎの湯ですね。岩盤浴で
    ラジウム放射線で、癌患者が訪れている
    イメージ

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/09(木) 05:00:46 

    浜の方の人は気性が荒いって言ってるな、中通りや会津の人は。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/09(木) 05:43:36 

    >>12
    元がいい人は多いのに仕上がりが残念センスなしなこと多い

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/09(木) 07:18:51 

    >>201
    落ち着いたと言うより、治安が悪いイメージを払拭する為に「音楽」に力を入れただけだよ💧
    でもアラフォー郡山市民には懐かしの「鼓笛パレード」も今はやらないか小規模になってしまったね。福島市は今でもやってるのに。楽都郡山を謳うわりに、あまり力入れてない。

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2023/11/09(木) 07:23:19 

    >>168
    安全第一ですからね。
    春になったら、ぜひ♪
    お待ちしてます。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/09(木) 07:27:03 

    >>208
    浜の言葉がちょっと怖い印象を受けるんだよね。でも気性が荒いとは思わないよ。荒いの?

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/09(木) 08:52:29 

    >>195
    いわきは小名浜泉は暮らしやすいって聞くけど、平がひどいんだよね。空洞化して昼間ゴーストタウンみたいになってる。結局仕事もないし若い人向けのお店が少ないから、 若い人が居着かなくなっちゃうんだよね。私の知り合いも就職転職を機にいわきを出てった人が多いよ
    素人考えだけど、もっと早い段階で企業誘致したり若い人向けのお店を作れなかったのかな…箱物作る金があるなら若い人の定着、移住促進のための費用にあてて欲しかった

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2023/11/09(木) 09:08:50 

    >>213
    泉は人気らしいよね。新しい住宅街もあって学校もいい所たくさんあるし。イオンモール近いし。子育て世代が多いからこれからも人気の街になると思う。
    平は10年後が心配…

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2023/11/09(木) 09:13:34 

    >>91
    海みたいにベタベタしないからいいよー波も穏やか。
    都会から来たパリピやからのボートには注意⚠️注意⚠️

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/09(木) 09:47:38 

    >>212
    よくわかんないけど、荒ぶる海のイメージなのかな?
    実際はどこに住んでても気性の荒さなんて個人差だよねw

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/09(木) 09:49:20 

    >>98
    砂もサラサラで最高だけど、こどもの水難事故が怖いからウチもライフジャケット着けて遊ぶようにした。
    海と違って波も流れも無いんだけどね。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/09(木) 10:11:17 

    福島県民ではないけど、福島に行ったことはある
    檜枝岐村で新そば食べに行ったよ
    美味しかった

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/09(木) 10:23:31 

    >>24
    郡山からでも1時間ちょっとかかるよ
    だいぶ前に羽鳥湖のレジーナの森、今のエンジェルフォレストに宿泊して、ブリティッシュヒルズにランチしに行ったことあります
    イギリスに行ったことがある夫が驚くほどイギリス🇬🇧でした

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/09(木) 10:26:45 

    >>65
    会津、浜通り、中通りは別の文化圏

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/09(木) 10:35:39 

    >>210
    私も郡山住みのアラフォーだけど、家にいて外からたまに鼓笛の音聞こえることあるんだよ
    だから懐かしいなーまだパレードやってるのかななんて調べたら鼓笛パレード自体はないんだよね
    小学校独自でなんかやってるのかな

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/09(木) 10:41:14 

    >>1
    いわきだから海近くていいけど、猪苗代湖も大きくて穏やかでいいよー
    夏は湖水浴も良し、冬は白鳥がたくさん見られるよ🦢
    【転勤】福島県について教えて下さい

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/09(木) 11:20:43 

    >>222
    猪苗代湖を見て「ご覧、あれが海だよ」と言って死んでいったじっちばっぱがゴマンといる

    …って、梅沢富美男がネタで言ってたw

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/09(木) 11:25:09 

    18歳以下のお子さんがいるなら ”ファミたんカード“ を交付してもらうといいですよ。
    子育て応援の一環で協賛店で提示すると割引等のサービスを受ける事ができます。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/09(木) 11:25:54 

    いわき市の浜通りの海は波が高いからサーフィンが楽しめるほど立派な波がある海です
    薄磯海水浴場や勿来(なこそ)あたりだと
    夏になれば海の家も再開されて地元の民が賑わってます
    田舎の海って感じでのほほんとしててお勧めです

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/09(木) 11:28:41 

    >>155
    磐梯熱海温泉かな?地元じゃないから何とも言えないけど、15年ほど前の11月下旬に磐梯熱海に行った時はうっすら雪が積もっていたよ。で、猪苗代方面に行くと更に雪が多くなるんだよね。
    日本海側から入るなら、スタッドレスにしておいた方が安心じゃないかな?

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/09(木) 11:30:09 

    >>160
    郡山民だけど、市は一生懸命鯉を売りにしてるけど正直子供の頃に一回くらいでほぼ食べたことない…。
    ベニマルとかのスーパーで売ってるのも見たことない。
    私の目に入ってないだけなのか?
    馬刺しは売ってるし買うけど。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/09(木) 11:51:55 

    >>218
    アクセス悪い山奥に行ったんだね!!
    地元民だけど行ったこと無いやw

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/09(木) 11:55:10 

    >>24
    いわき市から行った事があります。
    冬に行ったので2時間ちょっとかかりました。
    山の上なのでとても雪深い場所で、雪景色は綺麗でした。
    ただ、道中は急な坂道もあるので四駆でスタッドレスタイヤ(場合によってはチェーンも必要)じゃないと通行禁止になっています。
    雪道の運転に慣れていないなら11月下旬〜4月上旬は避けた方が無難です。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/09(木) 11:59:31 

    高湯ってひっそりとした温泉地がある

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/09(木) 13:00:28 

    >>186
    ただあの辺って幹線道路で交通量多い割に片側一車線だから渋滞なりがちなのが嫌なんだよね…
    さくら通り然り49号線然り
    なるべく通りたくない道
    私なら渋滞起きなくて内環状線かバイパスに出やすい地区を選ぶかな
    菜根辺りは住みやすかった
    閑静で道幅広く、内環、駅方面旧4号にも出やすいし

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/09(木) 13:26:24 

    >>159
    メヒコは今でもフラミンゴが居るの?
    以前いわきに住んでいた事があるんだけど、驚いたよ。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/09(木) 14:17:32 

    >>1
    小名浜のイオンモールは目の前が港で観光地化してるから、海を眺めながら一日中のんびり出来るよ
    すぐ側にアクアマリンふくしまがあって、大人も子供も楽しめるよ

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2023/11/09(木) 15:05:30 

    >>232
    昔メヒコのフラミンゴ館入って席に着いた途端、目の前で💩されて食べる気無くして注文せずに出たことあるよ…あれはきつかった
    まあメヒコにしかない売りだし面白いとは思うから名物として無くならないで欲しいけど、見たくないハプニングもあるので私は動物見ながら食事したいとは思わないな
    昔は水族館とかモンキー館もあったよね

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/09(木) 15:12:23 

    >>1
    仙台生まれ仙台育ちですが結婚を機に夫の地元のいわきに越してきましたが、住むには物足りないかなあ。
    本当に買い物となるとイオンくらいしかないのが残念。
    程よく都会、程よく田舎の仙台が恋しいです。
    あと最近でいうと台風の影響で水害がひどかったので川沿いは絶対におすすめしません!

    +7

    -4

  • 236. 匿名 2023/11/09(木) 15:22:26 

    >>172
    うまい!!

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/09(木) 16:18:12 

    ブレイクってカフェがおすすめです

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/09(木) 16:32:05 

    >>66
    佐太郎うんまいわー
    バターのっけてレンジであたためると
    秋冬にぴったりのおやつになる

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/09(木) 16:43:22 

    福島市に住んでるけどいわきに帰りたい
    海の気配が恋しい

    福島県は浜中会津で違う県か?というくらい文化が違うね、それぞれ面白いとこ多いけど、なんだかんだ故郷が一番好きだわ

    とはいえ福島市はいわき市より、東京に行きやすいのでありがたいわ、あと固い桃最高

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/09(木) 16:55:36 

    >>214
    若い内は車に乗れるから泉は便利な気がするけど、年取って車乗れなくなったら、やっぱり不便じゃないなかな
    いわきはバスがほとんど無いよね

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2023/11/09(木) 16:57:24 

    >>165
    青森に転勤で来ています。
    私も福島帰りたい、、、

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/09(木) 17:53:03 

    以前住んでいた時に、じゃんがらが好きだった。
    今は違う地方に住んでるんだけど、デパートの物産展にも来ないんだよね。あまり積極的に全国に売り出すつもりはないのかね。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/09(木) 18:33:28 

    >>1
    赤井ダム
    【転勤】福島県について教えて下さい

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/09(木) 20:59:55 

    >>235
    そりゃ仙台と比べちゃったら東北どこも太刀打ちできないでしょ…
    県民から見てもいわき何もないし
    最近は開発進んでるようだけど

    +9

    -1

  • 245. 匿名 2023/11/09(木) 21:32:20 

    >>228
    両親と車で行ったの
    数十年前のちょうど今頃だったかな?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/09(木) 21:57:05 

    いわきど田舎すぎてなんもないよ〜
    まず若者も少ないよね

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/09(木) 23:21:32 

    >>226
    コメントありがとうございます!
    11月下旬でうっすら雪だったんですね。
    北陸住まいなので早かれ遅かれスタッドレスに替えないといけないから、早目に替えることにします。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/10(金) 09:29:54 

    >>83
    秋田は美人も多いけどイケメンもそれと同じくらい多い

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/10(金) 10:12:32 

    >>247
    あっ、でもその年たまたまだったかも知れませんよ。
    とは言え、スタッドレスにしておけば安心ですね。備えあれば憂いなし、ですので。
    お気をつけてお越しください♪

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/10(金) 10:36:51 

    >>1
    いわきへようこそ〜
    お子さんがいるなら、いわき駅周辺(平地区)がおすすめ
    歩いて買い物にいけるし、今はスーパーが駅周辺に2件だけだけど、もうすぐ駅ビルが日常的な商業施設になるし、もう1つ大きいスーパーが来年オープンするよ!
    図書館や美術館、大きな公園と音楽の複合施設も駅前だし病院も多くて便利です
    中学生以上のお子さんがいるなら駅周辺住みが絶対便利!いわき市内の各方面のバスはいわき駅が発着だよ。実家帰省も駅までの交通手段考えなくていいから‥地方は駅に出るのが車必須なんだよね

    泉も駅が近くて穏やかな住環境だけど、駅周辺が寂しいのと車必須の生活になるから、都会から来た人は最初は大変かも。

    泉から比較的近い小名浜は、イオンモールが出来てから便利で華やかになったのと、アクアマリンがあるから管理された砂浜で遊べる!
    ただ‥福島県浜通りの荒っぽいイメージを体現してるのも小名浜で、小名浜を管轄する東警察署の方が全国的に見ても小名浜はワーストランキングに入ってると話してた
    ふつうに生活してる分には感じないけどね

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/10(金) 10:44:49 

    >>212
    荒いというか気が強い
    いわきに嫁に来た者だけど、気が強いマウントママは実家が小名浜とか江名の漁港周辺

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2023/11/10(金) 10:55:46 

    >>235
    家族が仙台に住んでますが、いわきに帰省すると「車少なっ人少なっ」って地元を実感してますw
    私は実家が都内の23区内でゴミゴミしてるので、いわきの「不便じゃない田舎」感と爽やかな気候が暮らしやすくて気に入ってます。
    デパコスとか売ってないんでタッチアップが出来ないとか不便さはありますね

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2023/11/17(金) 11:45:37 

    >>222
    今年久しぶりに子連れで湖水浴に行ったけど、泳げる範囲こぢんまりとしてて良いし、山を見ながら水遊び、ハマった!

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/17(金) 22:45:14 

    >>43 でも汚染水が....。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード