ガールズちゃんねる

白髪と縮毛矯正

112コメント2023/11/10(金) 10:52

  • 1. 匿名 2023/11/08(水) 14:56:42 

    年末までに縮毛をかけたいと考えている37歳です。
    しかし白髪もある為にいつもカラー優先になってしまい、傷むのが怖くてかれこれ何年も縮毛矯正をしていません。
    白髪染めをしているみなさん、どのタイミングで縮毛をかけていますか?

    +73

    -9

  • 2. 匿名 2023/11/08(水) 14:57:22 

    同じタイミング

    +137

    -16

  • 3. 匿名 2023/11/08(水) 14:57:57 

    白髪と縮毛矯正

    +5

    -10

  • 4. 匿名 2023/11/08(水) 14:58:01 

    >>1
    縮毛かけるとカラー落ちるから縮毛かけて1週間程度置いてからカラー
    傷むのは諦めてる

    +176

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/08(水) 14:58:08 

    >>1
    縮毛は諦めました。
    白髪の方が重要なので。
    面倒臭いけど、アイロンで乗り切ってます。

    +113

    -6

  • 6. 匿名 2023/11/08(水) 14:58:24 

    カラーと2週間くらいずらしてやってるよ、縮毛矯正が先

    +84

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/08(水) 14:58:25 

    白髪染めして10日後に縮毛矯正の予約入れる

    +10

    -11

  • 8. 匿名 2023/11/08(水) 14:59:15 

    直毛猫っ毛で白髪だけうねうねして目立つ
    これでも縮毛矯正は意味あるのかな

    +5

    -2

  • 9. 匿名 2023/11/08(水) 14:59:23 

    >>1
    縮毛して2週間以上開けて別日にカラー
    てか美容師さんに相談したほうがいいよ

    +77

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/08(水) 14:59:35 

    お金が続かないので白髪染めのみ。子供に今からお金がかかる。

    +35

    -10

  • 11. 匿名 2023/11/08(水) 14:59:37 

    同時

    +27

    -5

  • 12. 匿名 2023/11/08(水) 15:01:34 

    同じで分けても変わらないから、一度にやった方が時間的に良い。
    痛むのは変わらないから…

    +34

    -5

  • 13. 匿名 2023/11/08(水) 15:01:41 

    私は、縮毛矯正と白髪カラーとカットとトリートメントのコースを10ヶ月に一度のペースで施術してるよ。
    その他に白髪カラーを月1。別に傷まないよ。

    +18

    -5

  • 14. 匿名 2023/11/08(水) 15:02:06 

    >>1
    カラーリングは1ヶ月から2ヶ月に一回。縮毛矯正は年一回梅雨に入る頃。いっそグレーヘアにしてしまおうか悩んでいる45歳です。

    +63

    -3

  • 15. 匿名 2023/11/08(水) 15:02:18 

    縮毛矯正は年1くらい
    白髪染めは気になったらセルフでやるくらい

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/08(水) 15:02:33 

    縮毛矯正しても長続きしないから諦めて白髪染めだけにしてる

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/08(水) 15:02:34 

    >>1
    縮毛矯正の最後に塗るクリームとカラーのクリームの成分って実は同じらしくて同じ日にしてもらってるよ

    +63

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/08(水) 15:03:22 

    >>1
    髪の毛溶けてきません?勝手にブチブチ切れて毛先スカスカになってる人を見て、縮毛はやめました

    +36

    -11

  • 19. 匿名 2023/11/08(水) 15:04:31 

    >>1
    薄毛になるから気をつけて。
    1ヶ月毎、交互に白髪染めと縮毛やってたけどだんだん毛が弱くなり薄毛になったから今どちらもお休みしてます。

    +18

    -14

  • 20. 匿名 2023/11/08(水) 15:04:34 

    >>11
    だよね

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/08(水) 15:05:05 

    41歳

    若いときから矯正を繰り返して来たけど、白髪の原因になるのでは?との疑いでアラフォーで辞めたよ

    人生でカラーはあまりしてこなかったのも良かったのか、白髪もまったくなく、量も艶もコシもある元気な髪の毛だよ


    私は黒髪万歳だから、今も染めなくて問題なく過ごしてる

    ありがたや~

    +6

    -39

  • 22. 匿名 2023/11/08(水) 15:05:32 

    縮毛矯正してるならカラーはやめた方がいいって美容師さんに言われたから染めたことない。
    白髪ちょいちょい出てきてるから、抜くしかないのかなぁ…

    +5

    -10

  • 23. 匿名 2023/11/08(水) 15:06:03 

    >>1
    同じくアラフォーです。
    縮毛矯正をずっとしてきたけど、美容院で言われました。
    ・そろそろ髪が縮毛矯正に耐えられなくなってくる頃(髪質や頭皮において)であること
    ・髪の量が知らず知らずの間に年齢で減ってきているので、自分では気づいていないけれど、分け目あたりが地肌クッキリ見えてます
    ・白髪染めもあるし、この辺でもう縮毛矯正を卒業して、地髪を生かしたヘアスタイルに変更しては?
    ・大体40歳前後からパーマヘアでボリューム出してるのは髪が少なくなってくるためです
    と説得され、2年前に縮毛矯正を卒業しました。
    確かに髪がペタンコになっていたし、地肌も見えてきている気はしてました。
    が、縮毛矯正やめてテンパを受け入れてからは、髪のツヤにこだわるようにし、まとめ髪アレンジ等で乗り切ってます。
    嫌がる人もいるでしょうが、わたしは従ってやめてみて良かったです。葉加瀬気味だったわたしがいうのだから、チャレンジも一案として考えてみてください。
    若い時はストレート似合いますが、おばさんになったらストレートに合わなくなったりもしてますよ。
    顔がたるむせいで。

    +75

    -6

  • 24. 匿名 2023/11/08(水) 15:08:55 

    4ヶ月に1度は縮毛矯正とカラー同時にしてる
    時間もお金もかかるけどどっちをやめてもみっともない頭になるからしてる…

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/08(水) 15:09:20 

    >>10
    高いよねー

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/08(水) 15:09:27 

    白髪染め月1、縮毛矯正3ヶ月に一回。

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/08(水) 15:10:50 

    >>3
    渡部豪太か

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/08(水) 15:12:04 

    半年に一度くらい同時にやってもらってます
    白髪染めとシャンプーだけは良いやつにしてるからかそんなに傷まないですよ
    ただ施術時間がかかるから別でも良いのかとも思ってる

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/08(水) 15:12:43 

    >>3
    この人こそ、ミステリというなかれの主人公にピッタリだよね

    +113

    -4

  • 30. 匿名 2023/11/08(水) 15:13:17 

    >>23
    ウンウンなるほどって読んでたんだけど葉加瀬気味でコーヒー吹いた

    +50

    -2

  • 31. 匿名 2023/11/08(水) 15:14:01 

    >>1
    痛みたくないならカラーじゃなくてヘアマニュキア

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/08(水) 15:14:05 

    上手な美容室でしたら本当に傷まないよ~~
    下手な所で矯正したらチリチリパサパサで絶望的になる

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/08(水) 15:14:16 

    どの程度の縮毛なんだろう

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/08(水) 15:14:22 

    このトピ、凪のお暇の広告出てくるね
    白髪と縮毛矯正

    +28

    -3

  • 35. 匿名 2023/11/08(水) 15:14:31 

    >>29
    似合う似合う!まさにこの人がモデルじゃないのかというくらいだね

    +48

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/08(水) 15:15:22 

    >>29
    もう結構な年だよ…

    +13

    -6

  • 37. 匿名 2023/11/08(水) 15:15:52 

    >>21
    白髪は遺伝的要素が大きいよ!

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/08(水) 15:16:18 

    白髪染め、縮毛矯正、アイロン…もう疲れ果ててウィッグ生活にしたよ…。もっと早く思い切れば良かった(涙)

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/08(水) 15:17:04 

    30代後半で、染めるほど白髪あるのに驚き

    +1

    -19

  • 40. 匿名 2023/11/08(水) 15:19:17 

    縮毛矯正は年1か2回くらい。白髪染は毎月の30代アラフォーです。縮毛矯正と白髪染めが同じタイミングになる事もあったけど、根元だけにしてトリートメントしてました。
    今年から思い切って縮毛矯正をやめてクセ毛を活かし中。カーリーガールメソッドで、周りからもパーマかけたの?と聞かれたりしてるよ。髪の毛洗わないのは私はツラいから、できることだけやってるけどまぁまぁカールでるかな?正解がわからないけど、とりあえずやってみてる。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/08(水) 15:19:41 

    縮毛矯正と白髪染め同時を10年間続けて薄毛になったのでやめた。
    今はヘアマニキュアのみ。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/08(水) 15:19:53 

    >>19
    縮毛矯正ってそんな頻繁にかけるもの?
    半年くらいは普通にキープ出来そうだけどな

    +22

    -12

  • 43. 匿名 2023/11/08(水) 15:20:51 

    >>13
    傷む人って、日常的にアイロンとかガッツリしてる人だと思う

    +14

    -5

  • 44. 匿名 2023/11/08(水) 15:21:08 

    >>38
    私も同じくウイッグ生活だよ
    仲間がいてうれしい

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/08(水) 15:22:08 

    >>37 30代の終わり頃、久しぶりに矯正したら、その数ヶ月後、白髪が2本ほど生えてるのが見つかり抜きました

    やっぱり痛むし、カラーもだけど薬液はホルモンにも影響与えるらしいから、よくないよなと思い辞めたんです

    もちろん加齢も遺伝もあるけど、加速させないことも大事です


    カラー剤や矯正剤が、無関係と思いなら、続けたらよろし

    +4

    -5

  • 46. 匿名 2023/11/08(水) 15:22:38 

    >>1
    毛なんて生えた瞬間から死んでるんだから今更傷もうが、どーでも

    +6

    -3

  • 47. 匿名 2023/11/08(水) 15:22:38 

    やっぱり縮毛矯正って薄毛になるの?
    カラーも縮毛も地肌に付けないから大丈夫だよって美容師に言われたけど営業のためか…

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/08(水) 15:23:15 

    縮毛矯正を半年ごとにやっていたけど卒業したくて1年半ぐらい放置してみた
    するとリバウンドというか矯正前よりチリチリなんだよね
    矯正って一見サラサラのツヤツヤだけど髪をいったん殺して真っ直ぐに固定してるだけなんじゃないかと思う
    また矯正かけるかさらに我慢するか悩んでる

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/08(水) 15:23:35 

    >>1
    白髪染めしてから10日位はあけてから縮毛を半年に1回かれこれ5年以上続けてるけどサラツヤセミロング保ってるよ
    髪が細い、痛みやすい人はやめた方が良い
    私は激硬太髪で自分に合う神シャンプートリートメント使ってるから保てるみたい

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/08(水) 15:24:01 

    >>38
    ええ、そうなんだ。あれこれするより自毛が健康になりそう。
    ちなみにどこの商品を使ってるのかな?ウィッグの髪型はどういうのがオススメ?
    色々教えてほしいです!

    +12

    -3

  • 51. 匿名 2023/11/08(水) 15:24:07 

    >>29
    37歳だから大学生役は無理だけど、イメージはぴったりなんだよね
    漫画広告で何度か見ただけだけど原作の整君も渡部豪太さんもかっこいいから
    好きでアフロにしてるんだと思ってた

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/08(水) 15:24:31 

    >>36
    何度も言われていたよね
    いい感じの人だし若く見えるけどアラフォーだから無理だと思う
    ゴールデンのドラマは目立つ役者が主役でなければ

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2023/11/08(水) 15:26:37 

    縮毛やめてカラーだけにしてる。
    で、アイロンの熱でうねりを抑えられるトリートメントを使ったり、シャンプーを変えたりしたらよくなったよ。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/08(水) 15:29:35 

    同じ日はできるけど絶対にやめるべし
    1週間あけるだけでその後の痛み具合が全然違う

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/08(水) 15:30:38 

    >>2
    私も。
    専門店で少し高いけど傷まないよ。
    これを年2回くらい。

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2023/11/08(水) 15:32:23 

    >>30
    いや、ほんとにね…
    葉加瀬太郎さんはアレ、パーマなんだって知った時、
    この裏切り者〜‼️って思ってしまったさ…。
    葉加瀬ヘアもくくってまとめれば、ツヤとまとまりさえ有ればアレンジパーマに見えなくはないから、
    うん、もし良ければ。。。

    +42

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/08(水) 15:32:51 

    >>30
    よこ
    葉加瀬ってパーマかけてんだよね、似合ってるけど

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/08(水) 15:34:22 

    >>3
    ふるカフェ系ハルさんの休日が好きです!

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/08(水) 15:36:58 

    >>23
    わたしも美容師に言われたよ、そろそろ縮毛矯正やめませんか?って。
    でも元々がチリチリヘアなので、やめられません、
    縮毛矯正お願いしますって頼んだら、
    アレから3年…本当に髪がブチギレてばかりで縮毛矯正すらできない有り様に。
    美容師は縮毛矯正は儲からない?から言ってるんだと思ってたけど、本当に限界年齢あるんだなとわかった。美容師は髪や見た目のこと気遣って言ってくれてたのに、この美容師、客の言うこと跳ね除けて失礼!ってちょっと思ってしまったことを反省した。

    +49

    -2

  • 60. 匿名 2023/11/08(水) 15:38:14 

    >>14
    45だったらまだきれいにグレーヘアにならなくない?

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/08(水) 15:38:24 

    >>22
    抜くのは良くない!
    出来るだけ根元近くから切る✂️

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/08(水) 15:38:51 

    >>1
    白髪染めはまだしてないけどカラーと縮毛矯正一緒にやってる。面倒だし分けると高くなるから
    縮毛矯正は年1回でカラーは半年に1回

    ただ40歳過ぎてから髪が細くなってきたみたいで、前髪と顔周りの天パ具合が酷くなってきた気がしてる…

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/08(水) 15:39:15 

    >>51
    37歳なんだ?
    もっと若いと思ってた

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/08(水) 15:40:39 

    >>23
    ごめんなさい、縮毛矯正かけたことないストレートヘアのものですが、
    わたしは40代から逆にパーマかけてます。若い時ははストレートが自慢だったけど、いまや地肌がめっちゃ見えてて、パーマでボリューム出さないと帽子が外せない。
    あと23さんが仰ってるように、ストレートって弛んできた肌と馴染まない…。後ろから男の人が抜かし様に通り過ぎる時、…なんだBBAかよ…と言われたこともあります。悲しい😭

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/08(水) 15:43:22 

    >>21
    ずっと矯正してるけど白髪はちらほらしかないよ?
    だから白髪染めをした事がない46歳です

    +2

    -4

  • 66. 匿名 2023/11/08(水) 15:45:56 

    ここ1年で前頭部に白髪増えてきてショック!
    34歳です。
    カラーはしておらず、縮毛矯正のみ。
    少しずつ白髪目立ち始めたしカラーした方が良いか…けど、今通ってるサロン自体変えようか迷ってきたところ。
    前回行った時、必ず誰か指名しないといけないサロンで、私が指名の担当者が後から来た他のお客さんも施術やり始めた。
    掛け持ちは良くある事だけど、矯正のアイロンをアシスタント2人にやらされたのはあり得ないと思った。
    仕上がり良くないし…
    指名の担当者はカットも矯正も上手だから指名してたのになー。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/08(水) 15:45:58 

    >>65 チラホラも嫌だからやめた

    なるべく美髪を保つんです

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2023/11/08(水) 15:46:29 

    >>23
    売上が減ったとしてもこういう風にちゃんと指摘してくれる美容師さん、少ないですよ
    特に、髪や頭皮が痛むのを気にしない美容師さんはけっこういました

    私もずっと多毛癖毛で縮毛矯正してきて40代半ばで違和感と白髪もちらほらしてきたのを機に止めました
    矯正したら楽だしツヤっとして一見綺麗に整って見えるんだけど、それに反して年々ハリが衰えてくる肌、ボリュームが減る頭頂部…ここのサイトでは一生縮毛矯正する!オバチャンのうねり髪は見苦しいと言ってる人がよくいるけど、矯正が似合わなくなったり髪が耐えられなくなる日が来ることも多いにあるよね
    生活感あふれる見苦しいボサボサにならないようケアしてます

    今はショートボブで落ち着いてるし、ほぼ満足なんだけど、昨日のような雨風の日や多湿な時期にアシンメトリーに跳ねるのは縛る長さが無いので未だに対処しきれない😭
    コメ主さんは、葉加瀬ヘアなら全体ウェーブなのかな?
    若い時は直毛にあれだけ憧れてたのに、いっそ全体ウェーブ入ってたらそういうパーマみたいで羨ましいという境地に達してます

    +25

    -2

  • 69. 匿名 2023/11/08(水) 15:48:04 

    >>1
    両方同時にしてますよ
    痛んだな…という事は今の所は感じないです

    本当は1週間あけた方がいいらしいですけど休みは爆睡してるので

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/08(水) 15:50:11 

    >>1
    かなり酷いくせ毛だから縮毛矯正の方優先してます。美容師さんに縮毛矯正は大工事だから染めるとダメージすごい言われて染める方はトリートメントのやつにしてます。
    よく染まるの見つけたからまぁ困ってない

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/08(水) 15:53:43 

    >>39
    気にしてるのでその発言は傷つく

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/08(水) 16:07:37 

    >>1
    縮毛と白髪染め同時にしてるよ。
    2週間あけてってよく聞くけど、月に2回もオキシ塗る方が髪も頭皮も絶対痛むと思う
    美容室は別日の方が儲かるから間あけてって言うと思うけどね

    +11

    -3

  • 73. 匿名 2023/11/08(水) 16:10:06 

    >>42
    横。癖の度合いによるよ。私は二週間位しかもたない。だからやめた。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/08(水) 16:13:03 

    白髪染めしないといけなくなったので、地毛に戻していつも結んでる。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/08(水) 16:15:54 

    縮毛したあとカラーしたら、縮毛取れませんか?

    +1

    -4

  • 76. 匿名 2023/11/08(水) 16:16:24 

    >>21
    もう20年くらい縮毛かけてないのに白髪増えてきたんだけど。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/08(水) 16:19:07 

    >>23
    葉加瀬気味ならクセをいかせそうだけど中岡タイプは縮毛以外どうしようもない
    髪に悪いと思って縮毛一時期やめて髪質改善とか高いトリートメントとかいろいろやったけど年齢とともに癖が酷くなり耐えきれなくて縮毛しました

    +30

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/08(水) 16:30:46 

    私は白髪染めずにそのままでいます。
    周りから見たら、薄汚く見えてるのでしょうか?

    グレイヘアを目指してます。

    9割黒髪、1割白髪って感じです。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/08(水) 16:33:33 

    >>22
    抜くと今度は薄毛という悩みが増えるよ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/08(水) 16:34:26 

    >>43
    そうそう。アイロンしすぎでゴワゴワになった。美容院に行って指摘されて気付いた

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/08(水) 16:44:05 

    >>70
    どこのカラートリートメント使ってますか?
    頭皮が弱くて白髪染めはなるべくしたくないので教えてください

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/08(水) 16:46:04 

    >>48
    正しくは殺してるのじゃなくて毛髪内の鎖を一端薬で外してアイロンで真っ直ぐにして2剤で固定という作業だよ
    昔に比べて薬は大分良くなったしその後毎日のケアをちゃんとしてたらサラツヤ保てるけど中には髪がかなり弱い人もいるから弱い薬しか使えなくて弱いとしっかり伸びなない為に逆に痛んだように見える事もある

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/08(水) 16:52:01 

    >>1
    去年の秋から縮毛矯正かけ初めて、7ヶ月後に伸びた部分だけ追加でかけました。
    その間2ヶ月事にトリートメントと白髪染め&カラーをやってます。

    過去に髪質改善(トリートメントのみ)行ったお店は持っても数日だったけど、今のところでは、あまり痛みは目立たなくて、ツヤとストレートはこの1年ずっと続いてる。もちろん毎日アイロンはかけてないので、毎日がとても楽です。

    40代だけど、今までで1番キレイな状態だから、美容師さんの腕次第なんだとは思うけど、悩んでる人にはおすすめしたいって思える施術をしてもらってます。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/08(水) 16:55:57 

    >>3
    下駄履いて歩いてた。似合ってた

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/08(水) 17:06:46 

    >>24
    髪が白髪でボサボサだと本当に心が落ちるよね
    だからやるしかないんだよな…

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/08(水) 17:17:27 

    >>60
    白髪がすごい上の姉と末っ子の私は、何歳あたりから白髪染めやめてグレーさん(というか白髪さん)になる〜?って話してるw
    ちなみに、アラフィフ。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/08(水) 17:18:27 

    >>1

    「縮毛矯正」、がんのリスクを2倍に引き上げると判明。大規模な調査の結果が明らかに(Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)) - Yahoo!ニュース
    「縮毛矯正」、がんのリスクを2倍に引き上げると判明。大規模な調査の結果が明らかに(Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    近頃、ヘアサロンでは非常に人気の高い「縮毛矯正」。 なめらかなストレートヘアは、ある種の理想の一つであり、自分にとって理想の髪を手に入れるためにサロンでの施術やホームケア製品に多くのお金を費やしてき

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/08(水) 17:22:32 

    >>76 100パーそれが原因じゃないだろうけど、カラーとかパーマとか、傷んで白髪の原因になることもあるんじゃない?って話です


    頑なに薬液は無害だって、反論してきても、私はもうやらんので!

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2023/11/08(水) 17:23:51 

    >>87 遺伝遺伝言うけど、結局、薬液が遺伝傷つけてんじゃんねー?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/08(水) 18:02:19 

    >>3
    昔クラブで会ったなー
    テレビとは全く違う性格だった

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/08(水) 18:08:57 

    >>64
    なんだガキかよって言い返してやんな!😭

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/08(水) 18:09:39 

    >>1
    ガル、縮毛矯正は上手い美容師がやるとダメージしないって言ってる人いるけど信じない方がいいよ。

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/08(水) 18:15:03 

    縮毛は半年に一度
    カラーは縮毛の後

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/08(水) 18:21:17 

    >>77
    地味に中岡ディスられててジワる、、、

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/08(水) 18:21:55 

    >>58
    声もいいよね。
    あの番組にぴったり。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/08(水) 18:25:09 

    >>92
    私が行ってるところの美容師さんは「傷めない、パーマ・縮毛・カラーはない」って言ってたなw
    だから極力必要最低限に頑張るってことらしい。それが上手い下手なのかもね。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/08(水) 19:59:11 

    >>96
    最近色んな美容師さんのYouTubeの見てるけど、元の髪質や履歴に合わせて薬剤調節するのって本当大切なんだなーと思った
    薬剤はよくわからんけど面白い

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/08(水) 20:02:10 

    >>44
    38です!お仲間ですね。嬉しいです☺️

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/08(水) 20:11:52 

    >>55
    私も同じタイミング。
    縮毛は4ヶ月に一回くらいかなー
    カラーは月イチでしてるけど、必ずトリートメントも付ける。
    あとはコタのホームケアタイプのトリートメントを週2回してるよ。
    アイロンも毎日使ってるけど、こまめにサロンに行ってるから今のところそんなに傷んでる感じではないかな。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/08(水) 20:14:27 

    >>50
    38です!
    こちらのウィッグ関連トピを読み漁っていたんですが、リネアストリアさんというお店が人気のようで、私は楽天店で買いました。
    トピでも楽天でも好評だった↓の暗い色を。耳に全部かけてショートスタイルにしています。
    関連トピでは他にも色々とお店の名前が出ていたので、これから試してみようと思います。
    白髪と縮毛矯正

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/08(水) 20:20:08 

    >>75
    縮毛は取れないよ。
    縮毛とカラー同時なら、カラーの方がとれる。
    だから、同じ日に施術する時、縮毛の後にカラーするよね。
    縮毛矯正の数日後にカラーするなら問題ない。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/08(水) 20:46:53 

    こないだ縮毛矯正かけたら癌になるみたいなトピなかったっけ??あれ読んで怖くなって諦めたんだけど私もやっぱりやろうかな

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/08(水) 21:10:00 

    >>1
    美容師さんには、同じ日に矯正縮毛かけて白髪染めした方が、矯正縮毛の美容液が髪に染み込む?から、
    同時施術で申し込みしてくれた方が髪の毛には良いと言われました

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/08(水) 21:45:45 

    縮毛矯正と白髪染めをダブルでやっていたら、硬毛多毛だった髪が痩せて禿げてきたからやめた
    白髪染めだけは続けてるけど、髪に艶が戻ってきた

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/08(水) 22:53:13 

    >>100
    可愛い。素敵です!
    ダメージやお金がかかるので美容室通いに疲れて限界かもって悩んでました。
    良い情報をシェアして下さってありがとうございます。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/08(水) 23:03:57 

    >>1
    40代でほぼ白髪だけど縮毛去勢かけたけどそこまで痛んでないと思う
    トリートメントとヘアオイルとヘアミストにお金かけたり
    トリートメントの付け方を工夫したりしてたら、年齢の割には髪の毛褒められる

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2023/11/09(木) 00:20:04 

    お店の縮毛矯正キャンペーンとカラーと生理周期のタイミングを合わせるのがもうしんどすぎる。
    長時間の施術で身体がこわばって頭痛するし。

    繋ぎで家でやるカラートリートメントも前後何週間開けろとか色々あって煩わしー!
    更年期かな。笑

    ここに出てたウィッグ試そうかな。
    フェイスラインたるんできて似合うか分からないけど、普段できない色も試せるし、興味津々!

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/09(木) 01:08:56 

    >>5
    私もアイロンで頑張ってみたけど湿気で気づいたらウネリが戻ってるし、毎日毎日アイロンするのと一回縮毛するのとどっちが髪にマシなんだろうと考えて、縮毛かけた。
    正解は分からないけど。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/09(木) 10:09:10 

    縮毛、カラー、カット、トリートメントを半年に1回。
    その3ヶ月後にカラーリタッチ、カット、前髪縮毛。
    3ヶ月ごとにを繰り返し。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/09(木) 12:24:55 

    私は前髪ぱっつんにしたいので前髪のみ縮毛矯正をこまめにしてます。

    今の美容師さんが凄い技を繰り出してくれたおかげで、ロング全体の部分はグラデーションカラーっぽくなっていて、ほぼ銀色の細いメッシュを沢山入れてあるから白髪も目立たなくなりました。
    細メッシュの一部が集まって金髪になってたり、トリッキーな髪色だけどお金をかけてなさそうには見えないし、しばらくこのままにしておきます。

    私はこれでいいけど、髪全体を縮毛矯正してカラーもしないと手をかけてない髪型に見えてしまう、となると悩みますよね

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/09(木) 20:07:45 

    今流行りの酸熱トリートメント?は、どうでしょうか、、?
    傷まないわけないですよね?
    毎月の白髪染めのダメージで前髪が陰毛のようなうねり毛になり悩んでいます。ですがこれ以上傷むことはしたくないです。
    また、うねった髪は白髪染めをやめて例えば一年経って元に戻ることはあるとおもいますか、、?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/10(金) 10:52:45 

    縮毛止めたいけど、手入れがめんどくさくて半年に一回かけてる。
    白髪はヘナで自宅で染めているので痛みには関係ないかな。
    これを白髪染めで染めたら痛んで酷いと思う。
    若い時から毛が細く、縮毛とカラーを同時にやると
    髪が切れるので、一回やってからもうやってない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード