ガールズちゃんねる

実家暮らしの方、ダイエット中の食事どうしてますか?

119コメント2023/11/10(金) 09:42

  • 1. 匿名 2023/11/07(火) 12:37:45 

    実家の食事がスーパーの惣菜祭りで、揚げ物オンパレードなためどうしようか考え中です。
    「自分のダイエット食は自分で作ろう」と思うと、「私たちの分も作ってくれるんでしょ?」という反応をされ、どうしても調子が狂います。

    実家暮らしの方、ダイエット中の食事はどうしていますか?

    +17

    -45

  • 2. 匿名 2023/11/07(火) 12:38:10 

    食わん

    +27

    -0

  • 3. 匿名 2023/11/07(火) 12:38:11 

    ダイエットはしない。

    +6

    -8

  • 4. 匿名 2023/11/07(火) 12:38:21 

    一家全員ダイエット食にしたれ

    +121

    -3

  • 5. 匿名 2023/11/07(火) 12:38:46 

    前はご飯を少し予想だけにしたりとか、トースターであぶらを落としたりとか。

    +0

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/07(火) 12:38:49 

    >>1
    週の半分は家族分もつくってヘルシーメニューにしたら?

    +53

    -2

  • 7. 匿名 2023/11/07(火) 12:39:11 

    >>1
    母親が作ってくれた料理を拒否しづらいって話かと思ったら違った
    惣菜なら「私の分買わなくていいよ」で良くない?

    +193

    -1

  • 8. 匿名 2023/11/07(火) 12:39:14 

    「外で食べてくるから夕飯はいらない」1択です

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/07(火) 12:39:51 

    惣菜にサラダ買ってーとお願いする

    +5

    -3

  • 10. 匿名 2023/11/07(火) 12:39:55 

    実家暮らしなら、食事の用意くらいやったらいいやん
    みんなで健康になろうよ

    +80

    -5

  • 11. 匿名 2023/11/07(火) 12:40:08 

    自分だけじゃ無理だから、周りを巻き込んだ
    今日からダイエットするから協力してくれ!って言ってww
    家族と一緒にみんなでダイエット食です笑

    +11

    -2

  • 12. 匿名 2023/11/07(火) 12:40:10 

    >>1
    これまでは料理したことないってことかな?
    今後は料理は主担当にするのもいいんじゃないの

    +32

    -3

  • 13. 匿名 2023/11/07(火) 12:40:16 

    一人暮らしのほうが楽しいよ

    +12

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/07(火) 12:40:38 

    実家暮らしならご飯くらい作ってあげては?何曜だけとか決めて。

    +36

    -3

  • 15. 匿名 2023/11/07(火) 12:40:42 

    実家なら週の何回かは全員分作ってその時に作り置きして自分の部屋にミニ冷蔵庫置けば?

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/07(火) 12:41:34 

    個を考え始めたら一人暮らしな

    +15

    -2

  • 17. 匿名 2023/11/07(火) 12:42:01 

    お母さんが作ってくれてる

    +2

    -4

  • 18. 匿名 2023/11/07(火) 12:42:55 

    >>1
    食費を入れず上質な食材を買ってきてた。
    脂まみれの肉とか粗悪な野菜出されたくないから私が食材全部持ちで親は気が向いたら調理してもらう感じ。

    +5

    -4

  • 19. 匿名 2023/11/07(火) 12:43:14 

    食べない
    もしくは自分の分だけ
    美味しくなさそうなものばかりの食材を
    買ってきて料理する
    たぶんお惣菜大好きなら
    自分たちの分も作れとは言っても
    ダイエット向きな献立は見ただけで
    「食べない」ってなるよ

    +11

    -3

  • 20. 匿名 2023/11/07(火) 12:43:30 

    >>1
    いや、作ればええがな…

    +33

    -2

  • 21. 匿名 2023/11/07(火) 12:43:31 

    >>6
    一人分作るのってめんどくさいから、そのくらいのほうがいいかもね。

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/07(火) 12:44:43 

    家族の分も作るよ。
    それで文句言われたら、だってダイエットだもん。嫌なら自分で好きなの食べなよ、て言えばいいし。

    +39

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/07(火) 12:44:55 

    >>1
    そば茹でて食べてたよ
    冷たいおにぎりも食べてた

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/07(火) 12:46:20 

    家族も同じダイエット食でいいなら週の半分は作るかな
    あとは食べてくるから用意しなくていいよと言う

    +8

    -2

  • 25. 匿名 2023/11/07(火) 12:46:24 

    これまで惣菜祭りでも用意してもらってたんだし
    ダイエットをきっかけに自分が料理担当になったら?
    主のダイエット食に飽きたら、それぞれ自分で用意することになるかもよ

    +20

    -2

  • 26. 匿名 2023/11/07(火) 12:46:57 

    ダイエットしてないからなんとも。

    +0

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/07(火) 12:47:01 

    うちも子供がダイエット中
    なるべくヘルシーな献立を心掛けてるけど
    たまにお惣菜も買う
    その時は子供は揚げ物は要らないと言って
    自分でストックしてあるサラダチキンや
    オートミールをササッと調理して食べてますよ

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2023/11/07(火) 12:47:15 

    自分だけ量減らす
    実家暮らしの方、ダイエット中の食事どうしてますか?

    +12

    -3

  • 29. 匿名 2023/11/07(火) 12:47:31 

    >>1
    どういう立場なのかによるな

    私は家族の分も作るから好きなメニューにしてるし、自分だけ少しヘルシーにしたりしてる

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/07(火) 12:47:34 

    >>1 気合いいれろや。
    私は実家というか食べ盛りの子供いる母だけども減量中は家族の食事と自分の減量食作ってる。
    調子狂う〜 言うてるうちは痩せないよ。

    +33

    -5

  • 31. 匿名 2023/11/07(火) 12:48:10 

    >>7
    主の家族「要らないの?じゃあ何食べるの?」
    主「自分で作る」
    主の家族「なら皆んなの分もついでに作って」

    ってなるのが嫌なんじゃないかな?

    +50

    -7

  • 32. 匿名 2023/11/07(火) 12:48:11 

    野菜スープ中心にしてたから、それは家族が食べてもいいように大量に作ってた。
    あとはお互い好きなもの食べようねってスタンス。

    +19

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/07(火) 12:48:38 

    >>1
    高校生以上なら作ろう

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2023/11/07(火) 12:49:10 

    家族分もダイエット食作ればいいじゃん
    1人分も数人分も一緒じゃない?
    自分1人だとワンパターンになって栄養偏りそうだしカロリーが低いメニュー色々考えたり試行錯誤していい経験になると思うよ

    +10

    -3

  • 35. 匿名 2023/11/07(火) 12:49:21 

    >>1
    いや作ればいいやん

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2023/11/07(火) 12:50:03 

    >>7
    そりゃあワガママだねぇ

    +6

    -12

  • 37. 匿名 2023/11/07(火) 12:50:25 

    豚汁+きのこ炊き込みご飯ダイエットおすすめ
    これなら簡単に作れるしダイエット中じゃなくても食べられるし飽きた人は今まで通り惣菜食べればいいし

    +9

    -5

  • 38. 匿名 2023/11/07(火) 12:50:36 

    情けない。何歳か知らないけど親に世話になっててダイエット食じゃないから自分だけ違うの食べるって何。子供かよ。
    惣菜で我慢するか自分が人数分作るしかないでしょ

    +4

    -15

  • 39. 匿名 2023/11/07(火) 12:52:10 

    タイトルで主叩かれてそうと思ったら案の定マイナスつきまくりで笑った

    +4

    -4

  • 40. 匿名 2023/11/07(火) 12:52:55 

    主は成人してるんだよね
    調子狂うとか甘えた事言ってないで
    料理くらい私が担当するよって言えばいのに…
    主の料理に飽きた人は惣菜に戻るだろうしさ

    +14

    -7

  • 41. 匿名 2023/11/07(火) 12:53:46 

    >>1
    中高生なら家族全員分作るの大変かもしれないけど大人なら作ってあげれば?としか
    激務なの?

    +27

    -2

  • 42. 匿名 2023/11/07(火) 12:54:12 

    毎日鍋でヨシ
    〆は家族に譲ればかなりヘルシー
    準備も簡単

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2023/11/07(火) 12:55:03 

    こどおば?
    いつまでも寄生せずママにご飯作ってもらってないでひとり暮らししたらいいじゃん

    +13

    -7

  • 44. 匿名 2023/11/07(火) 12:55:07 

    がまん。
    実家暮らしの方、ダイエット中の食事どうしてますか?

    +8

    -3

  • 45. 匿名 2023/11/07(火) 12:55:40 

    >>1
    むしろ料理任せてもらえるならありがたいんじゃないかと思うけどね
    自分の好きなメニューに出来るんだよ?
    家族も健康的な食事できるしいいことしかないじゃん

    +22

    -3

  • 46. 匿名 2023/11/07(火) 12:56:34 

    >>1
    わたしのダイエットメニューを一緒に文句言わずに食べるっていうならいいよ
    って作ればいいんじゃない?
    1人分も3人分も一緒でしょ
    あれこれ文句言うなら自分で好きにしてもらえばいい
    多分文句あるなら、追加のお惣菜買うでしょ

    +20

    -2

  • 47. 匿名 2023/11/07(火) 12:56:38 

    >>31
    なんかよくわからない家族だね
    主の年齢とかもわからないけど
    とりあえず豆腐でも食べておけば

    +28

    -4

  • 48. 匿名 2023/11/07(火) 12:57:46 

    >>1
    働いているから、朝と昼で調整したよ。夕飯だけ家族と同じもの食べてた。休日も同じ。家族がスイーツ買ってきてくれたら、それも勿論おいしく食べた。
    自分の場合は食事制限しても全く体重減らなかったから、あんまり気にせず食べてた。で、夕飯の前後の自由になる隙間時間で筋トレとか踏み台昇降してた。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/07(火) 12:57:50 

    >>1
    うちも夕飯の残したり、メニューのこと言うとうるさかったから朝と昼は自分でサラダ買って、夜は普通に食べてた。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/07(火) 12:58:53 

    家族で暮らすより
    ひとり暮らしになった方が危険
    爆太りしたわ

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2023/11/07(火) 12:59:06 

    >>4
    大変過ぎるよ。
    主は作り置きとかしたいでしょうに。

    +4

    -16

  • 52. 匿名 2023/11/07(火) 13:03:19 

    >>10
    サラダとか野菜スープくらいなら負担も少ないだろうしみんなの分の作って主は惣菜を減らせばいいと思った

    +28

    -2

  • 53. 匿名 2023/11/07(火) 13:06:42 

    食べて来たって言うか、いっその事夕食抜く

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/07(火) 13:07:02 

    >>10
    食事の用意「くらい」
    くらい!!??
    それなら専業、特に子なし専業は何やってんの?
    存在意義ないじゃん。
    主は働いてるのに、「くらい」とは。

    +12

    -30

  • 55. 匿名 2023/11/07(火) 13:07:15 

    >>1
    「私のダイエット用だから作るのは自分の分だけだよ」とキッパリ言う、そして食事時間をずらす
    食事一緒だとちゃんと食べろもっと食べろ心配だと口やかましく言われてイライラしちゃう
    愛ある親心なんだけどね




    +6

    -5

  • 56. 匿名 2023/11/07(火) 13:08:05 

    スーパーの惣菜どれくらいの頻度で出るんだろう?
    体にも悪そうだし当たり前だけど太るよね…

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/07(火) 13:09:12 

    >>7
    私も子供のころ同じ状況だったことあるけど、やんわりと拒否するとせっかく買ってきたのに!ってむりやり必要以上に食べさせようとしてくるから逆効果だった
    特に買ってきたのが父親だった場合は暴力振るう虐待に変わりやすいから結構危険

    +3

    -6

  • 58. 匿名 2023/11/07(火) 13:09:15 

    >>1
    家族の分も作ればいいじゃん
    居候みたいなもんなのに、食事すら作らないのびっくりなんだけど。

    +14

    -6

  • 59. 匿名 2023/11/07(火) 13:11:09 

    あれいやこれいやってわがままな子どもって感じ
    一人暮らしすればいいのに

    +9

    -3

  • 60. 匿名 2023/11/07(火) 13:14:28 

    >>31
    作れば良いのにね。子供じゃないんだし、一緒に住んでるなら家事もするの普通だと思う。

    +45

    -7

  • 61. 匿名 2023/11/07(火) 13:14:32 

    >>1
    元々あまり料理しない親なのかな?作ってもらってないのに作ってあげるのモヤモヤするよね。
    しかも主さんもそんなに料理しないんじゃないかな?料理不慣れなのに家族に出す料理を作るのって億劫だよね。
    主さんが家族分作ればいいってコメントが多いけど、主さんの気持ちちょっとわかる気もする。

    はじめは自分で買ってくるからいらないと言ってサラダチキンとかサラダとか冷奴なんかで済ませて、別のものを食べることに慣れてきたら1品作ることからはじめてみたら?

    +9

    -6

  • 62. 匿名 2023/11/07(火) 13:15:09 

    >>1
    私も子供のころ揚げ物食べるの強制で苦しんでました
    結論から言うと人の意識を変えることは難しいので>>1さんが実家から離れるのが一番いいです

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2023/11/07(火) 13:18:13 

    夕食は私が作るので両親の分も含めてダイエット食にしたり自分の分を少なく盛り付けたり内容によっては両親用の食事とは別に自分の分だけ違う物を作ったりしてる

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/07(火) 13:22:19 

    >>1
    実家暮らしって家事は分担してするよね?
    料理を主担当にしたら良いんじゃないかな?

    +11

    -3

  • 65. 匿名 2023/11/07(火) 13:26:14 

    >>54
    私も働いてるけど、社会人になって実家暮らしなら、家にお金入れるのは前提として、家事を分担するのは当たり前だよ
    主さんはダイエット食を自分の分つくるなら、せめて夕飯や休みの日に主体的に家族の食事の用意くらいすることの何が難しいのさ

    +25

    -6

  • 66. 匿名 2023/11/07(火) 13:26:17 

    >>10
    働く年齢で実家に住まわせて貰ってるなら
    毎日とは言わないから週3日でも2日でも料理すりゃいいよ
    もしくはヘルシーな惣菜買ってくればいいじゃん

    +26

    -3

  • 67. 匿名 2023/11/07(火) 13:32:06 

    ダイエットするって宣言して自分の分だけ作ればよくない?
    毎日お惣菜食べてる人がヘルシーなダイエットごはんを食べたいとは思わないだろうし、
    別々の食事でいいと思うけどな
    私も実家にいるときは週末に自分のスープを大量に作って冷凍してたよ
    平日はそれプラスお豆腐とか鶏むね肉で簡単にメインを作ってた

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2023/11/07(火) 13:32:53 

    >>1
    立場が分からないからコメントしにくいけど、親と住んでいて働いてるのかなはて?
    「作ってくれた揚げ物」なら、残すのは躊躇するけど「惣菜」なら自分の分は買って貰わない。

    家族分の料理を作るとしても、「鍋料理」で野菜やキノコ類たっぷりに少しの肉で、味付けも薄め。
    多分、「惣菜」を普段から食べなれてる人は、最初は有り難るけど脱落するから結局自分の分だけで良くなる。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/07(火) 13:33:15 

    この時間帯は主婦しかいないから主さんに家事分担だの家族分も料理しろだの言うけど、
    実家暮らしの子供にどこまで求めるかって家庭によるからなー

    +6

    -8

  • 70. 匿名 2023/11/07(火) 13:33:51 

    >>61
    分からなくはないけど

    親は料理できない分主の分まで惣菜買ってきてくれている訳で。

    実家に住んでる以上1人だけ好き勝手するのも違うよなぁとは思うよ

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2023/11/07(火) 13:34:01 

    >>4
    おそらく家族はずっとダイエット食だと不満が出てくるだろうから、少しでも不満を言われたらじゃあ別々にしよう!って切り出して主は自分のだけ作るようにしよう

    +28

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/07(火) 13:38:54 

    今の季節なら豚汁やミネストローネなどを大量に作って数日かけて食べるとか

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/07(火) 13:41:59 

    >>60
    今までの惣菜は誰が買ってたのか、どれくらい家にお金入れてるのか、家事分担がどうなってるかによるね
    親も健康食になれば将来の医療費とか介護費用も減るかも知れないし、惣菜より節約にもなるから相続で回り回って自分のためになる可能性ある、まあ惣菜ってことだからあればあるだけ使っちゃう家族かもしれんが

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/07(火) 13:44:10 

    >>1
    ガス代や水道代はかかるんだからキッチン使うなら作ってあげてもいいんじゃない?

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2023/11/07(火) 13:44:45 

    >>56
    元スーパーの惣菜部
    センターからパック詰めされて来るの以外は作ってたけど「◯◯炒め」はほぼ炒めず素揚げした後にタレと絡めるという工程だったよ
    揚げ物は自店で衣つけて揚げるの以外は冷凍されてる物を指定時間揚げるだけ、これは一般家庭と同じかな

    +6

    -3

  • 76. 匿名 2023/11/07(火) 13:48:28 

    >>1
    相談って結局共感してほしいだけだよね。
    自分の中で答え出てることがほとんど。
    ネットで共感求めて相談しても好き勝手言われてイライラして終わりよ。

    +4

    -6

  • 77. 匿名 2023/11/07(火) 13:52:13 

    昔流行ったダイエットスープ大量に作ってそれを家族とは別に食べてた

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/07(火) 13:55:30 

    >>69
    主の年齢がいくつかにもよるかな

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2023/11/07(火) 13:56:54 

    >>74
    これ思うわー

    実家から出た事ないとそういう発想にならないんだろうけど

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2023/11/07(火) 14:00:00 

    母親が料理好きで朝、昼、夜作ってくれるので3食食べてます!

    間食辞めれば痩せられるよ!

    +1

    -3

  • 81. 匿名 2023/11/07(火) 14:00:29 

    JKならありがちな悩みだよねって思うんだけどね

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2023/11/07(火) 14:04:04 

    毎日鍋!
    これなら家族の分も作れるし、自分も痩せられる!週末に野菜をカットして冷蔵庫入れておくと楽だよ。

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/07(火) 14:10:57 

    本日の子ども部屋おばさんスレ

    +6

    -3

  • 84. 匿名 2023/11/07(火) 14:16:09 

    >>1
    私も料理する前は、ご飯やおかずの量を減らして調節していました。

    最近、料理を始めたのですが意外と楽しいですよ!
    お鍋はカロリーも低いし簡単です。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/07(火) 14:19:52 

    結婚前実家に住んでた時私だけ茹でた胸肉とかスープだけになったことある笑
    痩せろと言うメッセージだった
    太ってる自覚薄かったけど無事痩せました、母様ありがとう…

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2023/11/07(火) 14:24:45 

    >>4
    惣菜大好きな家族ってヘルシーなメニューは美味しくないとか言って結局作っても食べてくれなかったりするんよ……

    +1

    -5

  • 87. 匿名 2023/11/07(火) 14:27:00 

    自分で作る。家族の分は作らない。

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/07(火) 14:27:42 

    >>10
    朝早く、夜遅くの勤務かもしんない

    +2

    -4

  • 89. 匿名 2023/11/07(火) 14:28:43 

    家族とはいえ、作り方とか好みが違うから
    作ったら文句言われるし、作って欲しいとも言われないので、家族の分は作りません。

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/07(火) 14:31:10 

    料理してるだけで食べてもないのにお腹いっぱいな気分になるから、お惣菜に使ってる食費貰って、みんなの分を作ってあげたら?

    お惣菜買うお金で代わりに手作りするなら立派な晩御飯できるよ!

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/07(火) 15:09:39 

    自分で用意してるよ〜
    って言ってもコンビニかスーパーのサラダとかスープとか玄米おにぎりだけど…夕飯抜くこともある。
    他の家族も適当に各々作ったり買ってきたりしてる。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/07(火) 15:17:37 

    スーパーの惣菜祭りっていうのも凄いね
    何人家族かわからないけどお惣菜ってそこそこ金額行くよね

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/07(火) 15:20:25 

    豆腐買ってきてポン酢かけて食べたら

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/07(火) 15:27:11 

    >>69

    社会人になったら普通に家事一緒にしてたけどなぁ?
    それって普通の事じゃないの?

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2023/11/07(火) 15:38:50 

    環境を理由にしてる内は痩せないよ。

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2023/11/07(火) 16:25:39 

    まあ目の前にあれば食べたくもなる気持ちも分かるけどね
    そこを堪えるのって結構ストレスだよね

    +2

    -4

  • 97. 匿名 2023/11/07(火) 16:28:47 

    元々食べ癖があった人は特に苦労しそうだよね。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2023/11/07(火) 16:29:37 

    義実家に帰省したら義姉が「お母さんが高カロリーな物ばっかり作るから太る」ってキレてたけど30歳過ぎてて何言ってんだこの人は、って思った

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2023/11/07(火) 17:12:04 

    私は家族分も私が作るようになったよー!
    主菜は、皮を剥いだ鶏胸肉かささみか脂身少なめのお魚かお豆腐だけになったから不満は出てるけど、不満があるなら食べないでっていうスタンスで作ってる!

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/07(火) 17:26:15 

    >>1
    主食はつくらずに簡単でヘルシーな副菜を家族分用意してはいかがでしょうか?(ブロッコリーを茹でる、サラダ、冷奴など)
    ご家族が買ってきた揚げ物などの太りそうな惣菜は自分だけ食べる量を減らせばいいだけだと思います。

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/07(火) 18:00:48 

    >>1
    吐いてる

    +0

    -7

  • 102. 匿名 2023/11/07(火) 18:05:56 

    実家暮らしならむしろダイエットやりやすいと思うけどな
    金銭的にも時間的にも
    料理任せてくれるならすればよくない?
    それが嫌なら惣菜食べなければいいのでは

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/07(火) 18:35:20 

    ダイエットメニューでいいなら作るよー
    で家族分作ればいい
    料理もカロリー消費の一つだと考えればいいんだよ

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/07(火) 19:11:40 

    ダイエット食と言ってもあんまり料理を作る気はない感じかな
    サラダチキンだけとか豆腐だけとか無茶なダイエットしてリバウンドしそう

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2023/11/07(火) 20:37:07 

    実家はほんとに基本和食でダイエット食だったから、分からないけど、基本揚げ物や脂質は取らないように、野菜や食物繊維タンパク質など栄養のあるもの中心でだべればいいんじゃない?魚や鶏ムネなどは用意してあれば食べて、あとは自分で足りない栄養素は取ればいいんじゃない?大人でしょ?

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2023/11/07(火) 20:49:07 

    >>1
    普通に作ってたよ。作るって言っても、ささみ茹でるか豚肉茹でるか。レンジで温野菜作るとか。それで良かったら作るよ?って言ってみたら

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/07(火) 21:11:09 

    >>75
    へー!
    スーパー惣菜の炒め物ってそういう作り方なんだ
    なるほど揚げるほうが簡単だもんね

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/07(火) 21:22:38 

    >>1
    受け身じゃなくて、ダイエット中だから、自分の分は用意してもらわなくていいでいいんじゃない?

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2023/11/07(火) 23:26:42 

    主食をオートミールにしてみるとか
    軽い糖質制限になってほどよく痩せるよ

    +2

    -3

  • 110. 匿名 2023/11/07(火) 23:30:54 

    ただね、どうしようも無くメシマズな母親もいるの。料理のセンスも味付けもどうしようもない。

    因みに、私の実母が料理下手くそ味覚音痴。
    それなのに、得意気に自分は料理が得意な人だと思っている。
    私はあの人(母)の味付けにならずに良かったわ❗️
    アイツの作るもの、
    不味くて仕方なくて、子供の頃から食べられないもの。






    +0

    -8

  • 111. 匿名 2023/11/08(水) 00:19:16 

    全員分作れよって意見が多いみたいだけど
    リタイア世代ってだいたい夕飯の時間早いから、主さんがフルタイム勤務なら食事時間が合わないのでは?

    帰宅して作ったら19時以降になったりするけど、親御さんはそれより前に済ませたいってことだと、先に用意されてしまうと思うし

    +2

    -7

  • 112. 匿名 2023/11/08(水) 02:37:01 

    きんに君メニューにして出してみたら?
    プチトマト、ブロッコリー、オクラ、鳥胸肉全て味付けなし
    ドレッシングは各自で後から
    ポイントはオクラのねばねばで鳥胸肉を流し込む感じ

    あと個人的にオススメな主食なんだけど、オートミールに粉寒天入れて水入れてチンするだけのお粥

    多分、作れとは言われなくなる

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2023/11/08(水) 05:45:21 

    この時期だし鍋、おでんなら栄養あるしダイエットにも良いし家族で食べれるからいいんじゃないでしょうか?鍋も色んな味あるし飽きないですし。実家の母が絶対鍋の物は何かしら毎日作ってて助かった思い出が(笑)

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/08(水) 07:09:15 

    家族全員分作ってた。
    食事時間がみんなバラバラで、私の帰宅時間が夜遅いので、朝早く起きて一日分作ってたよ。
    家族分の昼・夜ごはんと、自分の昼・夜ご飯。メニューは別。私のはダイエットメニューで、家族のは普通のメニュー。冷蔵庫に入れといて、各自で温めて食べてもらった。

    母が料理大嫌いなので喜んでた。
    別メニューだとなかなかキツい。同じメニューでいいならかなり楽だよ。

    +7

    -2

  • 115. 匿名 2023/11/08(水) 07:21:39 

    普通に食べる
    腹八分目にすれば太らない

    +4

    -3

  • 116. 匿名 2023/11/08(水) 11:17:25 

    野菜と豆腐と白滝、鶏肉中心のヘルシー鍋とか

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2023/11/08(水) 16:10:42 

    いつも家族の朝と晩は作るから自分と家族のメニューが違うだけ。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2023/11/09(木) 00:24:49 

    ダイエット食って人に食べさせる、食べてもらう感じじゃないよねw
    野菜スープぐらいかな。
    茹でささみバーンとか出せないw

    +1

    -3

  • 119. 匿名 2023/11/10(金) 09:42:09 

    ダイエット中なのを公言してる
    脂っこいのは胃腸がもたれて辛いと常日頃からアピール
    家族の分も別メニューで作れば文句言われない

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。