ガールズちゃんねる

デパートの中の喫茶店

137コメント2023/11/19(日) 21:30

  • 1. 匿名 2023/11/04(土) 21:23:16 

    売り場の片隅にある喫茶店や甘味処が好きです
    地下食品売場の珈琲屋さんに併設してるカウンターのカフェも気になります
    デパートの中の喫茶店を語りませんか?
    デパートの中の喫茶店

    +235

    -1

  • 2. 匿名 2023/11/04(土) 21:23:51 

    スタバ

    +3

    -27

  • 3. 匿名 2023/11/04(土) 21:24:00 

    初老で溢れてる

    +157

    -6

  • 4. 匿名 2023/11/04(土) 21:24:40 

    わたしも好き
    ナポリタンとか頼んじゃうくらい好き

    +115

    -2

  • 5. 匿名 2023/11/04(土) 21:24:53 

    コーヒー一杯800円

    +82

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/04(土) 21:25:09 

    個人的には日本橋三越にあるカフェウィーンが好き!

    +82

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/04(土) 21:25:27 

    >>3
    40歳なんていない
    どう見ても還暦祝いをもらった後

    +107

    -4

  • 8. 匿名 2023/11/04(土) 21:25:36 

    好き好き!結構いいお店そろってるよね
    日本橋三越とかの平日が好きです

    +71

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/04(土) 21:25:36 

    大丸梅田店のカフェラは、吹き抜け空間が広くて気持ちいいですよ。
    デパートの中の喫茶店

    +64

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/04(土) 21:26:18 

    働いてたけどメンタルやられたわ
    クレームあると全店招集で吊し上げだし、やってもらって当たり前なお客様が多すぎ
    ただのカフェだっつーの

    +115

    -6

  • 11. 匿名 2023/11/04(土) 21:26:33 

    プリン・ア・ラ・モードとかあると嬉しい! 
    インスタのひとに見つからないことを祈る

    +107

    -3

  • 12. 匿名 2023/11/04(土) 21:27:00 

    名古屋Takashimaya

    文の助茶屋
    甘味が美味しい!
    窓際のカウンター席があり1人でもくつろげます

    +30

    -4

  • 13. 匿名 2023/11/04(土) 21:27:24 

    ハーブスが好き

    +31

    -10

  • 14. 匿名 2023/11/04(土) 21:27:37 

    丸福珈琲店

    +48

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/04(土) 21:27:40 

    池袋東武デパートのル・ポワールが好き

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/04(土) 21:28:31 

    車椅子の家族がいて、デパートの中だとゆったり出来るから、よく行くよ

    +67

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/04(土) 21:28:36 

    >>3
    母親(73歳)とデパート行ったときはこういう喫茶店に必ず寄る。コーヒー1杯800円で高いけど、母親はスタバではイヤなんだよね。

    +148

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/04(土) 21:28:40 

    こういうところって0歳児連れて行ったらやっぱり迷惑かな
    こういうお店で息抜きしたいけどいつもフードコートばっか行ってる

    +4

    -45

  • 19. 匿名 2023/11/04(土) 21:29:14 

    >>10
    値段を高くすれば良いんだよね
    家賃が高いんだから高いのは当たり前だけどそれ以上に
    安くしてセルフにするか
    高くしてサービスするか
    のどっちかにしないと

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/04(土) 21:29:15 

    uccともうひとつ大手系のコーヒー屋好き

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/04(土) 21:29:19 

    >>1
    新宿高島屋のパパスカフェのパスタが好き

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/04(土) 21:29:33 

    >>18
    釣り?
    フードコートでも0歳児連れ回すのびっくりするけど

    +11

    -25

  • 23. 匿名 2023/11/04(土) 21:29:48 

    コーヒー一杯1500円とかするのにいつもおば様達で溢れかえってるし、満員で並んでる。

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/04(土) 21:29:50 

    小さい喫茶室で静かなのが良い。なんだろう、洒落てて垢抜けてる雰囲気も好き。

    +64

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/04(土) 21:30:00 

    特別美味しい訳じゃないけどシンプル?でなんか美味しいよね

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/04(土) 21:30:12 

    >>1
    カレーライス美味しかったりする

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/04(土) 21:30:21 

    >>6
    あそこでルードヴィヒ2世の衣装着たクマがレジで売ってて買ったwビスコンティが好きだから
    うちの近所にも合ったんだけどかなり前に撤退しちゃった残念
    コーヒー美味しいよね

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/04(土) 21:30:43 

    あまり聞いたことない店が入ってるとテンションあがる

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/04(土) 21:30:59 

    たまに、すごく美味しいコーヒーに出会える。
    車社会の地域で駐車場なくて不便だからたまにしか行けないんだけど、近くに用事あって行く時は必ず寄る。

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/04(土) 21:31:19 

    婦人服売り場の奥にある平日の喫茶店は、静かで落ち着く。店員さんも落ち着いてる人が多い気がする。
    買い物に迷ったときの休憩によく使う

    +72

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/04(土) 21:31:30 

    >>1
    文化センターとかにある喫茶店が好きってトピも主さん好きそう

    +35

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/04(土) 21:31:50 

    >>10
    そっかー
    普通のカフェより敷居が高い気がして入ったことなかったけど
    同じ値段でそれやられたらかなわんね

    +52

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/04(土) 21:32:14 

    このホットケーキめちゃ美味しそう

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/04(土) 21:32:52 

    地方の西武の中の喫茶店でバイトしてた
    沈み込むようなソファでレトロな雰囲気
    レモンスカッシュとかなんとかフロートとかグラタンにハンバーグ、サンドイッチややわらかいスパゲッティ。パスタじゃない
    ケーキは全部冷凍だったな
    常連酸で成り立ってる感じ テナントの人もよく昼休みに来てた

    +18

    -2

  • 35. 匿名 2023/11/04(土) 21:32:54 

    >>1
    安定感あるよね
    価格はやや高いとこもあるけど

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/04(土) 21:33:10 

    >>18
    ここで聞かないと判断出来ないなら行かない方が良いよ
    ここでOKが出てもお店がNGだったらNGなんだし
    ただでさえ小さい子と外出する時は判断力が必要になるから

    +36

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/04(土) 21:33:27 

    >>18
    やめた方がいいと思う
    ベビーカーが通れるほど通路が広いわけでもなかったりするし
    行くなら旦那に預けて、一人でコーヒー飲んできたら?

    +59

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/04(土) 21:34:23 

    >>31
    横だけど、図書館のカフェによく行く。近所のおばあちゃん達の憩いの場になってる。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/04(土) 21:35:05 

    >>1
    まず名前が良い

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/04(土) 21:35:22 

    高島屋の薔薇族みたいな名前のサンドイッチ喫茶店が好きだった中二階の微妙な所に入ってるんだよね
    改装してから無くなるかと心配してたらまだ合ったね

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/04(土) 21:35:40 

    >>1
    いきなり私の大好きなトリコロール出てきた!上野松坂屋ですよね?

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/04(土) 21:35:54 

    >>36
    ガルって割とそういうの肯定派多いからわからないよ

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2023/11/04(土) 21:36:02 

    >>10
    たまに利用するけど、客層も民度高くて感じ良い人が多そうだから働くの楽そうだなと思ってたわ。
    やっぱりそういうところでもいろんな人がいるんだね。

    +93

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/04(土) 21:36:59 

    >>18
    雰囲気は楽しめないかもしれないけど、テイクアウトしてフードコートとか飲食OKの休憩スペースとかで飲むのはどうかな?
    私もこどもが0〜1歳くらいの時連れてったことあるよ

    うちの地域、デパートと隣接した市役所があってそこに用事ある時に子供も連れて行ったんだけど、お気に入りの喫茶店があったから、テイクアウトして休憩スペースでコーヒー飲んだよ
    子供は寝てたタイミングだったから大丈夫だった

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/04(土) 21:37:02 

    わかる
    婦人服売り場の1番奥にひっそりとあるような所が好き
    ちょうどこの前地元のデパート内にある郵便局に用事があって混むから朝イチで行って帰りに1人でのんびりしてきた
    途中からうるさいおばさん集団が来ちゃったのが残念だったけど
    パンケーキ食べたら素朴な感じで美味しかった
    デパートの中の喫茶店

    +90

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/04(土) 21:37:25 

    >>18
    寝てたらいけるかも

    +8

    -3

  • 47. 匿名 2023/11/04(土) 21:38:21 

    >>19
    その辺よりは多少高い設定だったけどランチとかケーキセットなら高校生とかでも入れる値段
    そんなところで「荷物持て」だとか「アレ買ってこい」とか「赤ちゃん見てて」とか忙しい時に1人できて「4人席通して」とかメニューにないのに「トマトソースパスタ出して」とかもう本当ヤバい奴多すぎて
    金持ちすぎて人をこき使う事しかしらんような奴相手するから疲れたよ
    もちろんいいお客様も沢山いたけど

    +41

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/04(土) 21:38:52 

    >>11
    もしこういうのがあれば絶対頼む〜
    目にも嬉しいし、安定して美味しい
    デパートの中の喫茶店

    +85

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/04(土) 21:38:56 

    どっかの百貨店の中の【旅先の福岡】ショコラティエが出してるカフェが凄く高くてビビった。疲れまくりやったのにゆっくりする気もなくなるくらい。デパートに来たオサレしたオバさんが「高い」いうて出て行くくらい。そんな思いをして飲んだコーヒーはあまり美味しくなかった。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/04(土) 21:39:30 

    >>3
    だから店内落ち着いた雰囲気なのかな
    たまに行くと何となく落ち付く

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/04(土) 21:40:03 

    モロゾフのパフェと紅茶を頼むのが最高の贅沢

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/04(土) 21:40:24 

    >>17
    スタバはどこにあってもクソ混んでて萎えるわかる

    +53

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/04(土) 21:41:55 

    >>22
    連れ回すって……コメ主はそんなこと書いてなくない?

    たまには息抜きしたいよね!でも心配なら最初から行かないほうがいいかも

    +23

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/04(土) 21:44:15 

    >>17
    そのくらいのお年の母娘ペアよくいますね!
    私は実家遠方で1人で利用してるから良いなぁと思いながら見てます。

    +45

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/04(土) 21:45:14 

    >>1
    デパートの飲食店は好きなんだけどいっつも混んでる
    平日なら大丈夫だろうと思っていても並ばないといけないことが多い

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/04(土) 21:45:17 

    >>3
    それでもいいからたまには行きたいなぁ

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/04(土) 21:47:25 

    >>1
    梅田のアンティコカフェ・アルアビスの雰囲気が大好き!
    そこの、ほうれん草のスピナッチが本当に美味しい!
    お酒が入ったババナチュラーレっていうのもすごくおすすめ。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/04(土) 21:48:42 

    >>32
    >>43
    全然
    金持ちすぐクレーム出すよ
    パンのおかわり遅い、窓側に通してくれなかった、店員の○○さんがいない、厨房が丸見え(オープンキッチン)、テラスの花の間引きができていないとか
    こういう人大体外商カード持ち
    こんなクレームで毎日毎日朝のミーティングですみませんすみません言って病んだ
    でも心に余裕のある金持ちもいっぱいいたけどね

    +87

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/04(土) 21:48:44 

    >>12
    ところてんもすごく美味しかった!
    ここの食べて美味しいと思って市販の買ったら口に合わなくてがっかりした思い出

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/04(土) 21:49:14 

    藤沢さいか屋 瓦斯灯
    昭和の喫茶店って感じで居心地が良い
    ガラス張りで内装もお洒落な感じで小学生の頃に「大人になったら絶対この店に入る!」って憧れてたな

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/04(土) 21:51:13 

    仙台のデパート藤崎の地下。隅っこの方にあったカフェ。カフェというよりカウンターだけのコーヒースタンドかな。カフェオレ美味しかったです。
    デパートの中の喫茶店

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/04(土) 21:51:18 

    働いてたことある
    大学生バイトだらけだったからフリーターの私は浮いてただろうな

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/04(土) 21:51:42 

    >>22
    買い物で疲れたときに子供が寝てたらちょっとフードコートでコーヒー飲むくらいだけどそれもあんまり良くないんですね…
    気をつけます

    +5

    -10

  • 64. 匿名 2023/11/04(土) 21:53:35 

    >>36
    >>37
    やっぱり無理ですよね
    旦那に預けて息抜きしようと思います!
    ありがとうございます

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/04(土) 21:54:20 

    >>44
    確かにテイクアウトいいですね!
    周りも気にしなくていいし!

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/04(土) 21:54:57 

    席と席との間が近いからあまり好きじゃない

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/04(土) 21:54:58 

    池袋西武の珈琲貴族が大好き。
    結婚して地方に引っ越してきたんだけど、帰省したら100%あそこのアロエあんみつ食べに行く。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/04(土) 21:55:16 

    >>46
    寝てても急に起きちゃうときありますよね…
    テイクアウトで楽しみたいと思います!

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/04(土) 21:55:22 

    >>18
    ちょっと高めのメニューだからそこで過ごす時間も料金に入ってると思ってる。出来れば小さなお子さん連れは遠慮してもらいたい。

    +41

    -9

  • 70. 匿名 2023/11/04(土) 21:56:05 

    >>63
    寝ていたらいいよ
    赤ちゃん寝てる時くらいママもゆっくりしたらいい

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/04(土) 21:56:48 

    >>1
    マダムがいる感じ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/04(土) 21:57:35 

    >>18
    マイナス多いけどめっちゃ分かるよ。
    寝た瞬間とか、絶対これは起きないなって時に抱っこ紐したままコーヒーとケーキ食べに行ってたよ。
    逆に1歳過ぎて歩き出したり、イヤイヤ期の方が絶対行けない。

    +23

    -6

  • 73. 匿名 2023/11/04(土) 21:58:24 

    >>68
    フードコートなら起きたらさっと動けるしいいんじゃないかな
    起きてもドリンクだけならさっと飲めるし

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/04(土) 22:01:02 

    >>63
    よこ
    気にしなくていいよ
    少し休んでコーヒー飲むくらいしないと身が持たないよ
    育児中は孤独になりがちだから、敢えて人の声のするところでお茶するとそれだけで気分変わるもんね

    +55

    -2

  • 75. 匿名 2023/11/04(土) 22:02:24 

    小田急のカフェはレベル低すぎ…

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/04(土) 22:05:15 

    >>63
    私は子供が寝てたらコーヒーどころかケーキまで食べていくよ
    疲れたらリフレッシュしてね

    +38

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/04(土) 22:05:51 

    >>18
    ベヒーカーの人いるけど何も思わないよ。
    あと平日ならお客さんも少なくていいかもね

    +24

    -2

  • 78. 匿名 2023/11/04(土) 22:09:33 

    >>12
    名古屋じゃないけど私の地元のデパートにもあるよ
    うどんとかバター醤油磯辺餅とかしょっぱ系も美味しい!

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/04(土) 22:11:11 

    >>1
    売り上げの良さそうな店も数年で出て行くことが多くて不思議だったけど、百貨店に取られる率を知ったら当然だと思った

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/04(土) 22:11:55 

    >>17
    ケーキセットにした方がお得

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/04(土) 22:12:12 

    >>18
    デパートの喫茶やカフェは並ばないと入れない事が多いしそこで赤ちゃんに負担がかかっちゃうからしんどいかも

    +1

    -6

  • 82. 匿名 2023/11/04(土) 22:15:24 

    レトロさがいいよね
    シンプルで辛子の効いたサンドイッチが食べたい

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/04(土) 22:16:04 

    大好き。子供の頃からデパート行ったら絶対喫茶店寄ってたので、今でもデパート行ったら必ずお茶する。落ち着いてるし、ハズレなしが多い。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/04(土) 22:17:08 

    >>34
    ケーキ以外のパスタやグラタンも冷凍?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/04(土) 22:17:43 

    >>3
    初老だ?

    50~70代にしか見えないけど?

    +4

    -5

  • 86. 匿名 2023/11/04(土) 22:18:41 

    >>3
    40歳です。銀座松屋の地下の珈琲屋さんで休憩します。銀座のカフェはどこも混んでるけど穴場なんだよね。

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/04(土) 22:18:59 

    >>40
    日本橋高島屋の薔薇窓だね
    高級フロアにあるせいか客層もお金持ち感漂う人が多かった
    さらっとハイブランド品つけてたり

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/04(土) 22:23:02 

    >>45
    このパンケーキは手作りと冷凍どっちだろう
    日本橋の百貨店内の喫茶店いったら45のような手作り感漂う冷凍のパンケーキを袋から出してるところを見てしまって以来軽くトラウマ
    値段的にそれなりだったからお手製パンケーキだと思った

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/04(土) 22:24:35 

    >>9
    カフェラなら
    神戸大丸も好き
    デパートの中の喫茶店

    +28

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/04(土) 22:24:43 

    >>51
    モロゾフのパフェ美味しいですか?
    チョコレートとプリンすごく迷った挙句に行けないでいます

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/04(土) 22:24:45 

    >>18
    赤ちゃんいたらそんなに長居はしないだろうし、こういうお店のお客さんはおおらかな人が多いし見て見ぬふりしてくれるよ。フードコートとかファミレスの方がうるさいお客さんが多い印象。個人的には赤ちゃんいても親が大騒ぎしてなければ全く気にならないよ!

    +13

    -8

  • 92. 匿名 2023/11/04(土) 22:26:36 

    大抵建物の角っこにありますね

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/04(土) 22:28:49 

    >>57
    ヨコだけど
    アンティコカフェって名古屋のハーブスの系列だよね
    ハーブス系列だからケーキとかも美味しくて、シュークリーム大好きだった

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/04(土) 22:30:57 

    >>51
    モロゾフはサンドイッチも好き
    デパートの中の喫茶店

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/04(土) 22:39:23 

    >>1
    このトリコロールは、軽食もデザートもいろいろあっていいなー。
    名古屋の松坂屋のトリコロールは、サンドイッチとケーキくらいしかない。
    お店もすごくせまいし。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/04(土) 22:53:10 

    >>69
    気持ちはわかりますが、その言い方はどうかと思いますよ。
    店員側からすればあなたもめんどくさいです。

    +8

    -20

  • 97. 匿名 2023/11/04(土) 22:58:47 

    船橋東部百貨店の中にコムサカフェがあって美味しそうなフルーツタルトをどうしても食べたくて行ったけど、高いのに店員さんが超がつく無愛想…。グーグルクチコミにも書いてあった…楽しみにしてたのに

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/04(土) 22:59:46 

    サロンていう位置づけ?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/04(土) 23:01:53 

    >>9
    私も神戸派です。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/04(土) 23:03:01 

    >>88
    テナントの厨房って狭そうだし冷凍とか出来合いのものが中心なのって割と普通なんじゃないかなあ
    冷凍っていっても自社工場とか契約メーカーの冷凍品かもしれないし

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/04(土) 23:03:14 

    今34歳だけど、20歳の時からそういう喫茶店巡ってる!お年寄りが多いと書かれている通り、ギャーギャーうるさくなくて落ち着くから好き

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/04(土) 23:04:28 

    >>38
    うちの近所も軒並みガストとかチェーン店になっちゃってそういう落ち着く喫茶店が残ってると嬉しい

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/04(土) 23:05:39 

    >>51
    ええなぁ。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/04(土) 23:05:59 

    >>86
    そこの隣のお茶屋も好きです
    でもいつも混んでるよ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/04(土) 23:08:38 

    >>17
    私もその頃母とよく行ったよ。今は足腰弱くなってしまって、気軽にデパートで待ち合わせとか買い物に行けなくなってしまった。お母さんとのそういうひと時、本当に宝だと思うよ。お互いたくさん楽しんでくださいね

    +61

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/04(土) 23:10:31 

    マダム率多い

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/04(土) 23:11:30 

    横浜髙島屋のウエスト
    落ち着いてて大好き。でも混むのよね。

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/04(土) 23:11:38 

    >>1
    トリコロールってあのアップルパイが美味しいトリコロールですか!?

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/04(土) 23:11:43 

    >>86
    松屋だったと思うけど地下一階かなんかにあった日本茶の専門店が
    石造りの飾りがあったり侘び寂びっぽくて凄く雰囲気良かったまだあるかは知らないけど

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/04(土) 23:43:49 

    デパートの3階の婦人服売り場や、4階の紳士売り場の一番奥にある喫茶が好き

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/04(土) 23:46:06 

    >>51
    モロゾフのチョコレートパフェ大好き〜
    紅茶まで…セレブだわー羨ましい!

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/05(日) 00:02:33 

    街中のカフェより比較的落ち着いてるし、席の感覚も広いから好き。絶対に背もたれのある椅子だし。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/05(日) 00:13:18 

    >>18
    デパートのベビー・こども服売り場の階の喫茶店で働いてたことあるけど、平日休日関係なくベビーカーの赤ちゃんや抱っこ紐した人だらけの時あったよ。
    わざわざその階でお茶してるお客さんはお子さん連れじゃなくともお孫さんの服を買いに来ている感じだったり、妊婦さんだったりすることも多いし
    子どもが多いと大人だけのグループも声が大きめで賑やかな雰囲気(空間)のことが多くて、多少騒いでる子や泣いてる子がいても特段目立つことはなかったな。
    赤ちゃんがうるさい…みたいなクレームも入ったことなかったよ。結構オススメ?かも。

    +14

    -2

  • 114. 匿名 2023/11/05(日) 00:26:38 

    >>1
    トリコロールを想像してトピ開いたら真っ先にいたw
    ここ好き

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/05(日) 02:04:18 

    >>18
    一回だけ見たけどクッソ浮いてたね

    +4

    -7

  • 116. 匿名 2023/11/05(日) 03:42:25 

    >>94
    美味しいよねこれ。
    パンの焼き加減が絶妙で。

    私も入ったらいつも食べてる♪

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/05(日) 04:25:59 

    イケセイの中にあったステラおばさんのクッキーの小さいカフェ。もう無いんだけど、
    子供の頃母に連れてってもらうのが嬉しくて。確かクッキー2枚とドリンク選べたはず。
    オレンジジュースと、クッキー迷って2枚選ぶのが楽しかった!
    今は珈琲貴族でカフェオレ頼んでコーヒーとミルクをその場で入れてくれるの楽しんでる!

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/05(日) 05:53:42 

    >>3
    今ないけど、新宿小田急の京橋千疋屋フルーツパーラーに行くと、パパ活っぽいカップルを何度か見た。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/05(日) 07:06:24 

    >>105
    だよね、75過ぎるともし転んだらとか考えて、近所のスーパー以外は外出したがらなくなった
    だから服も靴もバッグも要らないしとなる
    今を大切に

    +14

    -2

  • 120. 匿名 2023/11/05(日) 08:09:31 

    デニーズやコメダやスタバより、居場所としてホッとする感じがある

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/05(日) 10:25:32 

    >>1
    懐かしい〜
    トリコロール、よく行ってたなぁ

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/05(日) 10:32:25 

    >>96
    69さんは乱暴な言葉遣いしてないし丁寧な言い方してると思うけど

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/05(日) 11:08:29 

    >>3
    20代の頃から、こういうデパートの喫茶を利用してたよ!
    親や親戚との買い物中の休憩に便利なので。

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/05(日) 11:10:22 

    >>18
    迷惑というか、自分も落ち着かないと思う。
    デパートの中にも、子ども歓迎のカフェがあるからそういうお店を利用してみたら?

    名前忘れたけど、名古屋高島屋にはあるよ。
    子どもメニューもあって。

    +6

    -2

  • 125. 匿名 2023/11/05(日) 12:11:20 

    クリームソーダ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/05(日) 19:32:31 

    >>63
    全然いいでしょ
    抱っこ紐で寝たらホテルのラウンジとかでもお茶してるよ
    騒ぎ出したらすぐ出るけどフードコートなんてみんな騒がしいし

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/05(日) 22:47:02 

    ずっと行ってみたかった、京都の喫茶店「マドラグ」

    京都に詳しくなく、いきなり本店に行く勇気がなかったので、藤井大丸に入ってる支店に行った。玉子サンド美味しかった。ナポリタンも美味しかった(ランチを注文した)。

    ただ、玉子サンドがボリュームありすぎてお腹いっぱいになったww

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/06(月) 17:10:09 

    >>34
    土地ころがし成金かホリエモンみたいな
    高学歴だけど人間性は忘れてきましたの?
    上から目線のどや顔パワハラ連中だろ?(笑)

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2023/11/07(火) 10:21:10 

    最近はケチくさく百貨店のラウンジでお茶してばかりだったけど(無料)昨日アウェイの百貨店行ったので久々にお金払って入ってみた
    ハズレの店だったのか店員は覇気がなく感じも悪く広い店内ガラガラなのも納得(空いてるのは嬉しいけど)

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/09(木) 04:35:00 

    >>118
    普通に親子じゃないの
    パパ活は伊勢丹辺りで待ち合わせでしょう

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/11(土) 00:13:54 

    >>21
    新宿高島屋、素敵なカフェが多いですよね
    近場の横浜高島屋もよく寄るとこはありますが、さすが大都会新宿とよく思います
    私はベタにイマダミナコさんのお店が味も店内も好きです

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/11(土) 00:15:05 

    >>107
    内装が好みど真ん中です
    席数がゆったりして少ないから待たされやすいんですよね

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/11(土) 00:16:24 

    >>110
    結構穴場ですよね
    私は横浜そごうのブルーマウンテンが好きです

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/11(土) 06:38:04 

    >>130
    違うって。見れば分かるよ。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/13(月) 23:15:33 

    >>57
    ババナチュラーレですか。今度頼んでみよう。
    茶屋町もいいけれど、ハービスはタイルなども本格的でいつも混んでいて
    中にいるお客さんもそれぞれ楽しんでいる様子なのが印象的。
    もう何年もの間、前を通るたびにスピナッチが気になっていて、
    ついに先日お昼に食べたらめっちゃボリューミーで
    晩ごはんがいらないくらいでした。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/14(火) 10:50:46 

    >>69
    店が禁止していなければいいのでは?
    料金が高いから『そこで過ごす料金』も含まれてる、と思うのは個人の勝手な判断だよね?
    店が明示してない事を勝手に解釈する人がいるからメンドクサイことになる

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2023/11/19(日) 21:30:27 

    >>64
    いいね。子供とは大きくなってから来よう。今はあなた自身を休める時期だから旦那さんに預けて休息のひとときを!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード