ガールズちゃんねる

喫茶店に車が突っ込み9人けが 75歳の男が運転

96コメント2019/10/25(金) 23:38

  • 1. 匿名 2019/10/24(木) 15:54:35 

    喫茶店に車が突っ込み9人けが 75歳の男が運転:朝日新聞デジタル
    喫茶店に車が突っ込み9人けが 75歳の男が運転:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    24日午前10時15分ごろ、愛知県あま市丹波深田の喫茶店「珈琲庵」から、乗用車が店に突っ込んだと110番通報があった。愛知県警によると、外壁や窓ガラスが割れ、店内にいた客の男女9人がけがをしたが、命に別条はないという。


    県警は、乗用車を運転していたあま市の自称自営業の男(75)を、自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕した。店の駐車場に後退しながら車を止めようとしていたところ、車が前進して店に突っ込んだといい、男は「なぜ前進したのか覚えていない」などと話しているという。現場はあま市役所から西に500メートルほどで、住宅などが点在する地域。店長(45)によると、事故当時の店内は約40人の客で満席の状態。

    +3

    -33

  • 2. 匿名 2019/10/24(木) 15:55:04 

    え?地元だわ

    +27

    -2

  • 3. 匿名 2019/10/24(木) 15:55:06 

    飯塚幸三を許すな!

    +296

    -6

  • 4. 匿名 2019/10/24(木) 15:55:22 

    私も改めて自分の運転の仕方について考えなければと思います

    +28

    -0

  • 5. 匿名 2019/10/24(木) 15:56:15 

    またプリカスか

    +43

    -12

  • 6. 匿名 2019/10/24(木) 15:56:28 

    モーニングで有名なのかな

    +4

    -0

  • 7. 匿名 2019/10/24(木) 15:56:30 

    >>3
    ここでも75歳の男って書き方なのに飯塚だけなぜ世間は元院長みたいな言い方なんだろうね。

    +223

    -1

  • 8. 匿名 2019/10/24(木) 15:56:48 

    死亡者がでなくて良かった(>_<)これから高齢者増えて高齢者の自動車事故増えると予測されるので運転が衰えたならすぐ免許返納してほしい。少しでも事故が減りますように。

    +68

    -1

  • 9. 匿名 2019/10/24(木) 15:56:49 

    お茶飲んでたらこんなことなるの、怖いわ

    +86

    -1

  • 10. 匿名 2019/10/24(木) 15:56:56 

    死人が出なくてよかった

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2019/10/24(木) 15:56:56 

    安定のプリウスだね

    +71

    -4

  • 12. 匿名 2019/10/24(木) 15:57:02 

    昨日の大阪のタクシー事故も確か75歳

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2019/10/24(木) 15:57:07 

    70過ぎたら免許は自主返納お願いします

    +55

    -3

  • 15. 匿名 2019/10/24(木) 15:57:13 

    60歳以上は免許更新の際に全員教習所で再テスト受けたらいいと思う。これだけ大勢の人が事故に巻き込まれているから

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2019/10/24(木) 15:57:31 

    この年代って、無駄に自分の運転に自信もってるよね。なんでなんだろう

    +73

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/24(木) 15:57:33 

    >>3
    逮捕されなかったことで逆に他の逮捕された人よりも強く記憶に刻まれた名前。

    +131

    -1

  • 18. 匿名 2019/10/24(木) 15:57:39 

    この手の事故は店や建物に突っ込んでるから被害あまりないだけで、道路の信号待ちでブレーキとアクセル間違えたをやられたら恐怖でしかない

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/24(木) 15:57:42 

    老人が若者を傷つけるという図式

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2019/10/24(木) 15:57:50 

    さっき老後に住みたい街のトピでこの件書いたらトピ立ってびっくり

    +1

    -4

  • 21. 匿名 2019/10/24(木) 15:58:08 

    またかよっ!
    これホント真剣に考えないとまた悲惨な事故おきちゃうよ!

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/24(木) 15:58:23 

    あら、素敵な喫茶店。死者が出なくてよかったね。

    +2

    -2

  • 23. 匿名 2019/10/24(木) 15:58:24 

    免許も定年制にしたらよいのに。70歳以上は運転不可みたいに。自主返納なんていうこと聞かない老人説得するのが大変だから

    +13

    -4

  • 24. 匿名 2019/10/24(木) 15:58:57 

    どうせなら原付乗れよ
    そしたらそんな被害ない

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2019/10/24(木) 15:59:27 

    あ〜上級国民じゃなかったか〜

    +41

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/24(木) 15:59:35 

    何があるか分からないから、カフェ等を利用するとき入口付近には座らないようにしよう

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/24(木) 15:59:39 

    もうさあ…

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/24(木) 15:59:43 

    うちの母が70で最近の事故について話してみたけど、
    「運転できなくなったらスッパリやめるから!」
    って、その前に辞めなきゃだめだろう…と思った。田舎の車社会だけど、自分はまだまだ大丈夫と思ってるから困る。

    +53

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/24(木) 16:01:43 

    >>3
    エリートの特権だから仕方ない。

    +2

    -17

  • 30. 匿名 2019/10/24(木) 16:01:45 

    >>15
    それは思うけど、70歳まで働かせようとする国からすれば免許が必要な職種に就いてたら困るだろうね。

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/24(木) 16:02:27 

    君は即逮捕かね、下級国民は可哀そうに
    ふぉっふぉっふぉ

    +35

    -4

  • 32. 匿名 2019/10/24(木) 16:02:46 

    バックし終わってアクセル踏んだままドライブにギア変えて突っ込んだのかな?

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/24(木) 16:02:48 

    今日のプリウス案件

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2019/10/24(木) 16:03:02 

    >>26
    危険なのは入り口だけではないよ
    駐車場付近に面した席は危険かも

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/24(木) 16:03:02 

    こういう事故を起こす人の言い分って「覚えてない」だよね。

    +52

    -2

  • 36. 匿名 2019/10/24(木) 16:04:14 

    65歳以上は毎年テストにしたら良いのになあ。70歳以上は半年に一度とか。
    田舎住みだから車がないと動けないのわかるから乗る人がちゃんと乗れる状態なのか見てあげないと気の毒だよ。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/24(木) 16:07:04 

    飯塚幸三シンドローム

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/24(木) 16:07:19 

    今日近所でも高齢者プリウスが朝、児童の集団登校後に通学路の標識に突っ込んでて車の前はぺしゃんこでした。
    数十分ずれていたから怪我人は居なかったけど児童が登下校中だったと思うとぞっとします。

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/24(木) 16:08:22 

    シフトレバー動かすの忘れてて、焦ってなぜかブレーキじゃなくてアクセルを踏み込んだってことでいいの?

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/24(木) 16:10:05 

    75歳
    プリウス

    お察し…

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2019/10/24(木) 16:10:13 

    今日もプリウス爆弾がどこかで爆発してる。
    ジジイの乗るプリウスもヤバイけど、若者が乗るプリウスも変な奴ばかり。
    すごく売れた車だろうけどトヨタの負の遺産。

    +39

    -3

  • 42. 匿名 2019/10/24(木) 16:11:59 

    この前台風のニュースで、断水になった過疎の村で80歳のおじいさんが軽トラを運転して水を配っていた。
    この人が配ってくれないと水がないって言ってるおばあさんも居て、複雑な気持ちだった。
    だけどこの事故が起きた地域は田舎じゃなさそうだし、無理して運転しなくてもいいのにと思ってしまう。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/24(木) 16:12:46 

    私ならサッと避けられる

    +1

    -2

  • 44. 匿名 2019/10/24(木) 16:14:22 

    #飯塚チャレンジ失敗

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/24(木) 16:14:32 

    またプリウス。

    同じプリウス乗りだった
    飯塚幸三は逮捕されないんだね。

    人を二人も殺したのに。

    +35

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/24(木) 16:14:51 

    もういい加減してよ…

    自分は十分生きたくせに、まだまだこれからの人達に怪我させたり命を奪ったりしないでよ!
    年寄りの自覚をもって大人しく徒歩圏内で生活しようよ!
    車で無駄に動き回られると本当に迷惑なんだよ!

    私は絶対に遅くても65で運転やめる!田舎だけど!

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2019/10/24(木) 16:14:52 

    >>3
    多分 逮捕はないよね。 書類送検だけっぽい(書類送検ですら ごねたんじゃないかな。)なぜ、この人は許されてるの?同じ罪人なのに。
    司法は平等じゃないんだね 何のための法律なんだろう。
    元アナウンサーといい この人といい 因果応報ってあるの?って聞きたいわ

    +32

    -1

  • 48. 匿名 2019/10/24(木) 16:16:52 

    >>43
    くノ一の方ですか?
    コツを教えて下さい。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/24(木) 16:17:19 

    まさか、喫茶店でまったりしている時に車が突っ込んでくるとは思わないよね。もう、70歳以上の高齢者は運転しないで欲しい。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2019/10/24(木) 16:17:59 

    え?現行犯逮捕?
    逃亡の恐れがないなら逮捕しないんでしょ?あれ?
    あれれれれ?

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/24(木) 16:23:18 

    踏み間違えるメカニズムを教えてほしい
    気を付けたいから

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/24(木) 16:24:05 

    毎日毎日老人の車の事故
    老害いい加減にしろ!

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2019/10/24(木) 16:26:07 

    またかよって程度にこの手のニュースに慣れちゃったけど、慣れちゃダメだよね。
    半年に一度は教習所で試験とか新しい対策取らないとマズイよね。ただでさえ老人が多い国だもの。高齢ドライバーの数めちゃ多いよね。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/24(木) 16:27:27 

    >>50
    ガルちゃんで全く話題にならなかったけどこの人も逮捕されなかった。人亡くなってるのに
    なんで?
    85歳運転の車 ベンチに突っ込む 3人はね1人死亡 群馬 館林 | NHKニュース
    85歳運転の車 ベンチに突っ込む 3人はね1人死亡 群馬 館林 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    20日午前、群馬県館林市の駐車場で85歳の男性が運転する軽乗用車が、駐車場脇のベンチに座っていた3人をはね、1人が死亡し…

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/24(木) 16:33:20 

    プリウスは他の車よりよ事故りやすい何かがあるって明らかにされてた。ブレーキとアクセルの間が短いんだっけな。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/24(木) 16:34:41 

    最近子どもを連れて外を歩いてると、車がふいに突っ込んできて死ぬイメージが脳裏にありありと浮かんでしまう。あまり強迫観念に囚われないようにしたいけど、普段ローカルニュースでも歩行者が不注意の車に轢かれるニュースがしょっちゅうやってるからね…

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/24(木) 16:35:48 

    >>15
    テスト受かったと調子に乗って過信して事故起こしそう…

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/24(木) 16:36:23 

    >>14
    もう 自主より強制にしたいね

    +15

    -2

  • 59. 匿名 2019/10/24(木) 16:38:13 

    >>54
    これニュースで見て違和感感じてたけど加害者に「さん」づけされてたからか!
    この事故トピすら立ってないよね。闇を感じる…

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/24(木) 16:39:20 

    >>1
    また老害の事故?!
    なぜ前進したのかって、お前がシフトレバー入れ間違えたんだろうが!!
    もう本当にやめてほしい。いつ自分が巻き込まれるか分かったもんじゃない。
    老人は大人しくバスかタクシー使っとけ!

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2019/10/24(木) 16:40:06 

    >>14
    自主返納した後も車に乗って事故起こした人いなかったっけ?強制にしてもそういう人出てくるだろうし、免許持ってないと車自体が動かないとかそうシステムにできないのかな

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/24(木) 16:44:28 

    この75歳男性は現行犯逮捕されてるのに、なぜ元院長はいまだに逮捕されないの?
    あからさますぎなんですけど

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2019/10/24(木) 16:44:45 

    >>14
    うちの職場、高齢者が中心なので考えさせられるよ。
    国が今70歳定年を推奨しているから、70歳が定年の会社が増えてる。
    その為に助成金も出してるし。
    更に元気なら75歳くらいまではどんどん働いて欲しいって感じだよ。

    年金貰うのも年齢が上がり続けてるし、保険料の支払いも年齢が上がってる。
    数年前までは65歳で厚生年金払わなくてよかったのに今は70歳まで支払いだから。
    田舎じゃバスや電車も少ないのに、毎日の出勤をタクシーチケットでは補えないしね。

    そんな国で70代の運転をただ禁止にするだけでは、なんにも解決しないかと。
    かといって、どうしたらいいんだろう。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/24(木) 16:45:31 

    老人運転の車はミッションにするべき

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2019/10/24(木) 16:45:41 

    駐車場側の席ってリスキーだね

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/24(木) 16:46:58 

    >>64
    オートマティックトランスミッション
    マニュアルトランスミッション
    でどちらもミッションだよ

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2019/10/24(木) 16:47:52 

    >>35
    普段は老人扱いされるとキレるくせに、都合が悪くなったらか弱い老人になるからな。

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2019/10/24(木) 16:51:43 

    >>14
    返した場合の移動手段が確保されてないから無理。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/24(木) 16:54:12 

    ゆっくり安心してお茶も飲めない国

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/24(木) 16:56:06 

    飯塚アタック

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/24(木) 17:02:11 

    同じ駐車場のプリウスもボコボコなのよ。
    もう最近プリウスみると怖くて。
    お店の駐車場でもプリウスの近くは避けてる。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/24(木) 17:02:22 

    MT乗れ!

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/24(木) 17:05:49 

    これもあれだけどこの人逮捕するならさ、、池尻のおっさん、、、

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/24(木) 17:12:04 

    >>51
    今回のはバック中に目視で確認しようと体をひねった時にブレーキに乗った足が離れてアクセルペダルに乗ったんだと思うよ(あくまで予想だけど)

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2019/10/24(木) 17:16:22 

    AT車なんてやめて全部マニュアル車にすれば良いんだよ
    そうすればこんな事故起こらない

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/24(木) 17:17:44 

    お店の窓側の席が良席だっていうのは逆転しそうだね。これから私は奥の席希望するわ。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/24(木) 17:23:49 

    美和町で合ってる?
    小泉のせいで今の地名頭に入ってこないのよねえ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/24(木) 17:53:46 

    お急ぎダイレクトに入店。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/24(木) 18:08:09 

    同じ愛知県。
    今日もこの人以上のお年寄り運転手が、携帯でながら運転してた。
    自爆なら良いが、周りを巻き込むな。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/24(木) 18:13:05 

    >>3
    なんだかんだ逮捕せずに自宅で老衰で死ぬんだろうね。日本の闇そのもの。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/24(木) 18:28:24 

    >>63
    車だけじゃなくて老化が原因の労災も出て来てるからね。
    現場系はジャンル問わず危ないよね

    国の推奨が色んな問題が対策出来ないまま進んでて若い人がどんどん犠牲になってるね

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/24(木) 18:31:07 

    >>42
    あま市は田舎だと思う

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/24(木) 19:17:38 

    >>35
    その発言自体、既に脳に異常ありじゃん。
    事故起こした瞬間を覚えてないって、飲酒運転か癲癇持ちですかって話。

    プリウスだから小金持ちの老人ですかね。
    これだけ事件多いのに、なぜ家族間で話し合いをしないのかブレーキ制御を搭載しないのか。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2019/10/24(木) 19:17:59 

    >>81
    うん。ただ国を責めるだけもできないんだよね。
    少子化が進み続けてるから、今後更に年金や税金問題はひどくなると思うし。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/24(木) 19:53:17 

    一般の老人もタクシー運転手のプロ老人も七十過ぎの運転は怖い

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/24(木) 20:00:53 

    このあいだマニュアルも並売しているAT車に乗ったが足下が広かった
    ATオンリーのラインナップの車はペダルレイアウトがタイヤハウスで狭い場所に押し込まれている感あり
    踏み間違いしそうでドキドキする

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/24(木) 20:20:03 

    高齢で体力衰えたから免許返納したけど、叔父夫婦はオートマの踏み間違いが怖いからとずっとマニュアル乗ってた。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/24(木) 20:22:36 

    もはや喫茶店でお茶してても交通事故に会う時代

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/24(木) 21:17:10 

    昨日行ったばかりの喫茶店、ゆっくりコーヒーも飲んでられない

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/24(木) 21:49:01 

    うちの近所で20歳代男が
    急発進して向かいの壁に激突していた
    文明が進化すると人間は退化する

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/24(木) 21:55:23 

    死者は出なかったけど骨折でしょ
    凄い痛みだと思う。本当に可哀想
    退院したって痛いだろうし不便だろうし
    もしかしたら一生、古傷が痛むかもしれない
    本当に気の毒
    バックもドライブも分からない様な爺さんが
    そういう被害者の痛みを
    いったい何処まで理解してるんだろう?

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2019/10/24(木) 22:26:36 

    最近年寄りに迷惑かけられてることが多くて腹立つ。そもそも75歳以上の存在価値ってある?

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2019/10/25(金) 00:52:59 

    これが現行犯逮捕で、人が亡くなってる飯塚の事故は逮捕されず・・わけがわからない。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2019/10/25(金) 11:29:06 

    それでも幸三は捕まらないのであった

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/25(金) 11:31:15 

    >>50
    まあ忖度だよね
    どんな言い訳くっつけようが

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/25(金) 23:38:47 

    リスクを負ってまで運転するのを選んだわけです
    周囲は75歳という高熟年者の考えを尊重したまでですよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。