ガールズちゃんねる

LINEの返信が早い人が遅い人に聞きたいこと

198コメント2023/11/10(金) 15:04

  • 1. 匿名 2023/11/04(土) 12:24:33 

    グループLINEでお誘いがあって、みんな返信していてあとは自分が返信したら話が進む、自分待ちみたいな状況があっても気にならないですか?

    +107

    -4

  • 2. 匿名 2023/11/04(土) 12:25:33 

    自分待ちなら早々に返信する

    +199

    -1

  • 3. 匿名 2023/11/04(土) 12:25:35 

    PTAやってるけど返信遅い人とかめちゃくちゃイライラするわ
    たまたま選ばれてやってるだけなのに協力しない人って人間性疑う。

    +148

    -75

  • 4. 匿名 2023/11/04(土) 12:25:38 

    私は気にならない

    +14

    -10

  • 5. 匿名 2023/11/04(土) 12:25:43 

    ならない
    いい女は遅れてやってくる

    +6

    -36

  • 6. 匿名 2023/11/04(土) 12:25:54 

    会う予定(日時や場所)決める時ですら遅いのは何でですか?
    会う気ないんでしょうか

    +178

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/04(土) 12:25:56 

    返信前に通知で一回は内容を確認してる?

    +0

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/04(土) 12:26:21 

    >>1
    返信出来る状況の時と出来ない状況の時があるから何とも言えない

    +84

    -4

  • 9. 匿名 2023/11/04(土) 12:26:24 

    LINEの返信が早い人が遅い人に聞きたいこと

    +7

    -35

  • 10. 匿名 2023/11/04(土) 12:26:34 

    >>1
    思わない、あー私のためにみんなか待ってるなー、私おひめさまだなーって思う


    ラインじゃないけど別のことで同じようなことを聞かれた友達の返答☺️💢
    おひめさまっつーツラかよ!!

    +10

    -31

  • 11. 匿名 2023/11/04(土) 12:27:21 

    >>3
    遅いってどれくらい?携帯持っていられる仕事でない人もいるから仕方ない時もあると思う。

    +119

    -4

  • 12. 匿名 2023/11/04(土) 12:27:43 

    >>6
    面倒くさくなったんだと思います。
    返事があまりにも遅い人て、その場限りでは良い顔して、その後は急に訳のわからないことで機嫌悪くするメンヘラばかりだった。

    +59

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/04(土) 12:27:59 

    >>3
    仕事中に返事できないしあなたと違って暇じゃないんじゃない?

    +112

    -22

  • 14. 匿名 2023/11/04(土) 12:28:09 

    LINEの返信が早い人が遅い人に聞きたいこと

    +0

    -10

  • 15. 匿名 2023/11/04(土) 12:28:17 

    嫌いな人にはわざと遅く返信してます
    私は優しいから未読スルーや既読スルーはしないよ

    +11

    -6

  • 16. 匿名 2023/11/04(土) 12:28:20 

    「ライン」と早く書くと「うんこ」に見えるよね

    +5

    -15

  • 17. 匿名 2023/11/04(土) 12:28:35 

    >>11
    丸一日以上✋

    +27

    -6

  • 18. 匿名 2023/11/04(土) 12:29:02 

    (思ってたトピじゃなかったわ)

    +17

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/04(土) 12:29:27 

    >>1
    出欠関係は即返、それ以外はすっごい遅い。半年後とかある。たぶん発達障害。

    +11

    -6

  • 20. 匿名 2023/11/04(土) 12:29:27 

    >>7
    開かないで長押しして内容さっと確認はする
    早く返信したほうが良い内容(待ち合わせのこととか予定決めとか)はできるだけ早めに返信するようにはしてるけど、雑談とかならあとででいいかってなる

    +49

    -2

  • 21. 匿名 2023/11/04(土) 12:29:39 

    >>6
    考える気がない
    宿題後回しと一緒だよ〜

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/04(土) 12:30:15 

    >>1
    なる

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/04(土) 12:30:20 

    >>1
    連絡してからどれくらい時間経ってるかも書いてくれないと分からない

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/04(土) 12:30:27 

    >>1
    そういう状況なら気になるし、返信するけど…
    そもそも普段からLINEが来てる事に気が付かない事が多い
    逆に返信が早い人って、何ですぐに気がつくの?ずーっと手にスマホ持ってる訳にもいかないよね?

    +53

    -2

  • 25. 匿名 2023/11/04(土) 12:31:11 

    >>17
    夜勤だと1日自分のスマホ見ないなんてザラだよ

    +20

    -16

  • 26. 匿名 2023/11/04(土) 12:31:19 

    >>14
    数時間?!とてもじゃないがそんなに早く返せないわ
    急用ならともかく

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/04(土) 12:31:37 

    >>10
    そういうプレイなのね
    待ち合わせも最後に登場して全員が迎えてくれるのも好き

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/04(土) 12:31:57 

    >>24
    ほら、あれだよ。
    スマートウォッチで通知くるんじゃない?

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/04(土) 12:32:34 

    遅いレベルってどのくらいなんだろう
    多忙な人やその日に限って具合悪い人とかも考慮してまる一日くらいは許容範囲と思う派
    いつも3日以上放置だとそういう人だと思ってある程度進めていいと思う

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/04(土) 12:32:43 

    >>1
    日程決めるLINEで丸一日以上なかったらどう思いますか?

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/04(土) 12:33:19 

    メッセージ送った瞬間に既読ついてすぐ返信来るのって嫌ですか?
    友達にいつも返信早すぎて気持ち悪いって言われます。逆にこっちからしたらなんでいつも返信遅いのか不思議です。

    +21

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/04(土) 12:33:50 

    返事来なかったら来る気がないものだと思って話進めちゃえば?

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/04(土) 12:33:51 

    >>25
    なにかと言い訳🤷‍♂️

    +13

    -15

  • 34. 匿名 2023/11/04(土) 12:33:59 

    >>27
    あー、大昔の話になるけど合コンで絶対に遅れて登場したがる子いたな…
    凡庸な容姿の子だったから特になんのメリットもなさそうだったけど

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/04(土) 12:34:05 

    返信が1週間後とかだと何話してたか忘れるから、そんなんだったらもはや無視して欲しい

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/04(土) 12:34:43 

    >>3
    幹事やるから、すごくわかります。その立場になった事ない人が、返信遅かったりします。
    決まったあと文句いうのも、そういう人。

    +45

    -8

  • 37. 匿名 2023/11/04(土) 12:35:00 

    >>3
    たまたま選んだりするからそうなるんだよ

    +6

    -3

  • 38. 匿名 2023/11/04(土) 12:35:06 

    >>31
    1番仲良しの友達めちゃくちゃ返信早いから好きだわ、すぐ決まるし決めたいこと

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/04(土) 12:35:16 

    >>31
    急ぎの用とか予定決めるものなら別に。ただの雑談ならキツい

    +27

    -2

  • 40. 匿名 2023/11/04(土) 12:35:18 

    自分で全部決めて反対意見だけもらうようにすれば?

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/04(土) 12:35:44 

    >>33
    これを言い訳と思うなんてどうかしてるぜぇ
    よこ

    +10

    -14

  • 42. 匿名 2023/11/04(土) 12:36:43 

    こういうのが面倒くさいからLINEやりません!

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/04(土) 12:36:50 

    >>36
    ねー、他人事だと思ってるんだよね〜
    自分の子供のことなのに

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2023/11/04(土) 12:36:59 

    時間の感覚が合わない人と付き合うのってストレスだよね

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/04(土) 12:37:17 

    >>24
    基本家にいるので、割とすぐ返信するタイプです。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/04(土) 12:37:58 

    >>31
    嫌。なんか怖い、常にライン見張ってるのか?と思う
    お前も早く返せよってプレッシャー感じる

    +9

    -7

  • 47. 匿名 2023/11/04(土) 12:38:38 

    >>3
    余裕持って連絡しないの?
    1日も待てないなんて

    +8

    -10

  • 48. 匿名 2023/11/04(土) 12:38:57 

    >>19
    でも、出血関係早いのは偉いよ

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/04(土) 12:39:14 

    >>30
    身軽な人ならすぐ返信できるかもだけど、職場や家族と調整する場合は返事までに何ステップもあったりするから1日で済まない時あるよ
    前に同窓会の日を決める時に専業主婦の人ほど数日も待てずに焦れてて想像力ないなあって思ったわ

    +8

    -9

  • 50. 匿名 2023/11/04(土) 12:39:58 

    >>3
    いついつまでに返信ない場合は賛成とみなして話を進めます〜じゃだめなん?

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/04(土) 12:40:08 

    >>17
    それは駄目ね

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/04(土) 12:40:33 

    >>10
    横だけど
    お姫様じゃなくてお荷物だよ。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/04(土) 12:41:53 

    仕事なのに返信遅い人は何考えてるんだろう?
    仕事だから仕方なくリマインド出すけど、いい加減にしてほしい
    締切後にゴリ押ししてきたりもするし

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/04(土) 12:42:41 

    >>10
    コメ主さんの話かと思われて大量マイナスされちゃったね、ドンマイ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/04(土) 12:42:56 

    >>39
    ただの雑談こそ何時間何日も寝かせるもんじゃないと思う

    +0

    -6

  • 56. 匿名 2023/11/04(土) 12:42:56 

    >>9
    けつあなしたのかな。
    痛そうだなー
    身体中が張り裂ける痛みがあるよね。全部入ってしまったら痛くなくなるものなのかな。
    てか汚いのによくやるね

    +39

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/04(土) 12:43:01 

    >>47
    1日返ってこなかった一生かえって来ない人多いよね

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/04(土) 12:43:20 

    とても から返ってこない🥺
    LINEの返信が早い人が遅い人に聞きたいこと

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/04(土) 12:43:24 

    >>1
    私の友人にもいるのですが、グループLINEでその子の大丈夫な日程返事待ちの状況で違うくだらない内容には即答するんですけどどういう心理なのでしょうか?

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/04(土) 12:45:47 

    >>6
    会うのが面倒くさいか、せっかく会うなら完璧にしたくて返信遅いのか

    後者は私がたまにやってしまうやつなんだけど、「天気予報チェックしよう。遊ぶ時の天気は出来れば晴れがいいかな?」「晴れなら◯◯に行こうかな?」「雨だったらどこが良いかな。屋内が良いかな」「でも◯◯だとあんまり良い飲食店ないな。どうしよう」とか色々考えてしまう

    +13

    -6

  • 61. 匿名 2023/11/04(土) 12:46:38 

    >>11
    職場に持ち込み禁止だから仕方ない。
    LINEを優先順位1位にしろ!と言うなら
    年収分を出してくれる事を条件にしたいんだけど、出せるわよね?
    全て貴女の時間軸で動いてる訳では無いのよ
    1週間1ヶ月不在の場合も人によってはあるんだから
    出欠は◯月〇〇日までに連絡が無い時は欠席とさせていただきますの一文を書いておけばOK

    +22

    -13

  • 62. 匿名 2023/11/04(土) 12:47:13 

    >>57
    一生返って来ないなんて何で分かるんだ?
    人生終えたんか?

    +4

    -6

  • 63. 匿名 2023/11/04(土) 12:47:13 

    >>9
    お互い反応早いなー
    私返信内容考えるのも打つのも遅いからこの会話するのにつきっきりでも15分はかかる

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2023/11/04(土) 12:47:38 

    >>6
    シフト制なので確認に時間もらう時ありますよ。
    その時は待ってねって一言返信します。

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/04(土) 12:49:33 

    私はApple Watch使ってるから返信早いよ。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/04(土) 12:50:58 

    >>11
    30分くらいしてから返信きた人が「返信遅れてすみません」って書いてた時は、30分なら全然遅くないのにと思ったことある

    +29

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/04(土) 12:51:21 

    >>49
    よこ
    そういう時はその旨をまず返信したらいいと思う。確認必要だから◯日までに返信する、とか期日を明確にして。一切リアクションないと困るよ。

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/04(土) 12:51:44 

    >>33
    これ言い訳か?
    何言ってんだ

    +7

    -4

  • 69. 匿名 2023/11/04(土) 12:52:19 

    >>1
    その状況ならみんなに紛れて返信しといた方が目立たずに済むから早めに返す

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/04(土) 12:52:33 

    >>6
    本心では会いたくないから

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/04(土) 12:52:57 

    >>59
    まだわからないから今返事しなくていい、とか?
    なら「仕事の都合で今は返事できない、ごめん」くらい先に言えとは思う

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/04(土) 12:53:24 

    >>6
    私は優柔不断だから遅くなる。日にちはすぐ決めるけどランチとか何処にする?とか言われたらすぐ決められない

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/04(土) 12:53:26 

    >>1
    気にしてるなら返信する
    そもそもそんなことになってると想定もしていない、LINEの存在すら忘れてる状態

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/04(土) 12:53:26 

    >>58
    トントンの子供ほし〜はやりた〜いって意味だよね。ずるい男だ。ただの遊びだってこの返信でわかるね

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/04(土) 12:53:31 

    >>6
    会う気ないとまではいかないけど、あんまり気はすすまないんじゃないかな。

    自分がすごく乗り気なら、とりあえずなんらかの返信はする

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/04(土) 12:54:16 

    >>50
    賛成反対で終わる内容じゃない時もあるのよね...

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/04(土) 12:55:02 

    >>58
    トントンの返信が適当すぎて草

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/04(土) 12:55:11 

    >>41
    返信来ないって怒る人って相手が自分と同じ生活リズムと思ってるんだよね
    返事するの苦手なのって鬱の症状とかにもあった気がする
    ちょっとした隙間時間に返信出来るだろ!って言い分がもうモラハラ&パワハラ
    それが出来ないから返信遅くなる訳だし

    +11

    -6

  • 79. 匿名 2023/11/04(土) 12:55:30 

    >>5
    でもおブスじゃないですか~

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/04(土) 12:55:47 

    >>62
    お化け現れたね

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/04(土) 12:56:04 

    >>3
    期限付きにすれば良いよ
    仕事のメールはだいたい期限はつけとく

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/04(土) 12:56:46 

    >>60
    見た感じ相手と相談できそうな内容だけど一人で考えてるの?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/04(土) 12:57:03 

    >>3
    そういう人が一定数いるだろうなと思うから、PTAのラインとかすごい苦手だわ。

    でも焦って的外れな返信しちゃうことあるから、時間あるときに落ち着いて返信することにしてる。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/04(土) 12:57:28 

    一緒にいる時は割とよくスマホ見てるのに、LINEの返信が遅いor返ってこないのはやっぱり嫌われてるか面倒くさがられてるって事?

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/04(土) 12:58:44 

    >>54
    全然気にしてないですよ、ありがとう😊

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/04(土) 12:59:20 

    >>25
    そういう仕事してる人なら事前にわかってるだろうからなんとも思わないかもしれないし、そもそも少数だしなあ

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/04(土) 12:59:39 

    >>58
    トントンの言葉が軽すぎて草

    なーんも考えずに適当に書いてんだろうな

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/04(土) 13:00:26 

    >>61
    優先順位1位は言い過ぎ
    でも期限はあった方がお互い楽だよね

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/04(土) 13:00:57 

    >>1
    誰もがスマホ握りしめて生きてるわけじゃないので。
    仕事中は個人情報保護のためにスマホはロッカーに入れてるし、帰宅しても家の事と子育てで忙しい。
    他の人が全員返事してるなら、その結果で勝手に決めてくれて構わないんで。

    +9

    -8

  • 91. 匿名 2023/11/04(土) 13:02:56 

    うちの妹、ADHDだけど
    気が向いた時にしかLINE返信しない。
    緊急の時に電話しても出ない、、
    でも妹のLINEを少し放置してみると
    烈火の如く怒っていました😆
    何度もこういう些細な事で喧嘩してます。
    発達関係なかったらごめんなさい。

    他の友人はすぐに返信来ます。
    特に日時や場所決める時は
    早めに返信欲しいですよね。

    私はランチお誘いなど
    断らなきゃならない時は、早めにしています。
    気を持たせてからNOという方が悪いので。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/04(土) 13:04:38 

    >>11
    私も1日空くとかザラにある……

    休みの日は昼夜逆転しちゃうから、
    起きてる時間=夜中
    に返信するのは失礼だから…
    と思って翌日夕方に起きるからそれから返す……

    +31

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/04(土) 13:07:55 

    返信遅い人って、頭悪い人に多い

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/04(土) 13:08:02 

    >>15
    わざと遅くしなくてもそっけないスタンプ1個送っておわり。自分からは絶対にLINEしなければ相手は鈍感じゃない限り嫌ってるの分かると思う。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/04(土) 13:10:04 

    >>61
    一週間一ヶ月LINEみられない職業なら、相手も返信ないのは承知なのでは…

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/04(土) 13:12:12 

    >>48
    出血関係早いのは心配

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/04(土) 13:12:16 

    >>9
    これ誰か不倫した芸能人のやつじゃなかった?

    +0

    -4

  • 98. 匿名 2023/11/04(土) 13:13:37 

    すぐ返事しなきゃいけないことはすぐ返事するけど、それ以外は自分の中で消化して後で返信しようと思って忘れる。特に友達に対しては多い。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/04(土) 13:18:31 

    >>8
    その場合は返信が遅くなる事を伝える

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/04(土) 13:20:12 

    >>25
    いつ見るの?

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/04(土) 13:21:13 

    >>1
    見た時点で返答できるならするし、何かを確認しないと返答できないならその旨を返信する

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/04(土) 13:22:10 

    >>82
    何度もやり取りするの面倒くさいかなと思って、自分の中である程度候補しぼっちゃうんだよね

    遊ぶ場所や飲食店探すのも、私はGoogleの口コミだけじゃなくXとかも参考にするから、結果返信が遅くなってしまう

    +5

    -5

  • 103. 匿名 2023/11/04(土) 13:23:03 

    >>6
    日時を決めるのが最大に面倒くさい。会いたいんだけどね。

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2023/11/04(土) 13:24:17 

    >>3
    数日後に締め切りも記載して通知すればいいのでは?
    それなら催促もしやすいし

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/04(土) 13:24:20 

    >>97
    巨人の坂本。
    独身だから不倫ではない。

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/04(土) 13:24:34 

    >>3
    仕事中に携帯を見れないから、昼間に来てた連絡はどうしても夜になってしまいがちだけど、休憩中とかではチェックしてるし返信が遅れそうなら遅れる連絡となるべくその日中に追って連絡する。
    まあ言ってる事分かるよ、少しでも携帯見れない時間もないの?って思っちゃうよね。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/04(土) 13:25:30 

    自分じゃないけど、今まさにグループLINEの1人の友達返信待ちしてた

    なかなか予約取れない店だから2週間前にLINEして日にちどうするか聞いてるのに、他の皆んな返信来ていても「ちょっと考えるねー」から5日たってる
    もう、そのお店は恐らく予約取れない

    こういう場合ってその子抜きで店予約しちゃって良かったのかな?

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/04(土) 13:25:51 

    >>24
    気付かないっていうのがどれくらいの時間差なのかにもよると思う
    数時間くらいならあぁ仕事中か何かお取り込み中なのねって思うけど、日単位だとスマホ見ねえの?他の人とLINEしねえの?その時に通知のバッチあるの気付かねえの?って思う
    ひねくれた考えかもしれないけど

    +32

    -2

  • 109. 匿名 2023/11/04(土) 13:26:20 

    >>13
    私子どもいないけどこういうの見ると本当にPTAやりたくないのわかるな。やりたくてやってるわけじゃないだろうに暇人扱いされてさ。

    +21

    -2

  • 110. 匿名 2023/11/04(土) 13:28:12 

    >>5
    ほんとそれ

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2023/11/04(土) 13:29:27 

    >>55
    ただの雑談ってお互いが暇なときにするもんだから

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/04(土) 13:33:10 

    >>57
    ギリギリで連絡してるんだね

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/04(土) 13:33:21 

    そちらから誘っておいて「いいよーいつにする?」って言うと返信遅くなって3日くらいこないのなんでですか?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/04(土) 13:37:38 

    >>1
    ラインそんなに見ないから
    日に一度覗くくらいだから

    +2

    -4

  • 115. 匿名 2023/11/04(土) 13:41:31 

    >>114
    通知来てる事を気付いたら開いた方がいいよ

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2023/11/04(土) 13:43:58 

    >>3
    期日設ければイライラしないし気を揉むこともないよ

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2023/11/04(土) 13:44:30 

    >>13
    横だけど
    PTAやってるんですから暇じゃないと思いますよ
    少なくともPTAやってない人よりはね

    と、元PTA役員は思います

    +16

    -1

  • 118. 匿名 2023/11/04(土) 13:45:41 

    >>13
    こういうやつは是が非でも役員やらないんだろうな。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/04(土) 13:47:32 

    >>3
    1日返せない時も普通にあるよ
    仕事中にLINE来たのは気付いてても返信できなくて、
    仕事終わったらすぐお迎えあって、家に帰ったらご飯お風呂連絡帳宿題チェックしてたらあっという間に21時過ぎて、落ち着いた頃には22時過ぎ
    明日でいいやとなるけど、朝は忙しいしまた仕事だしで…

    +1

    -6

  • 120. 匿名 2023/11/04(土) 13:47:51 

    >>31
    すぐ返信きてすぐ話がまとまるのが一番理想

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/04(土) 13:48:03 

    >>107
    とりあえず予約して「もしかするとこの後、一人ぐらい増えるかもしれないが大丈夫ですか?」って聞いてみたら?
    その返事次第でまた考える

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/04(土) 13:49:11 

    >>6
    友人もこれです
    メール時代から1日1回返信があればいいほうで、会いたいと言ってるわりに返信がない。
    あとはその子の予定の返事さえあれば決まるってところで、返ってこなくなった。

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/04(土) 13:49:36 

    >>118
    ホントそう思う
    やらない人の意見だよね

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/04(土) 13:51:09 

    >>107
    そのお店が予約取れなくなる前に連絡したら?
    予約取れなくなりそうだけど日にちどう?とか

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/04(土) 13:51:45 

    返事早いか遅いかは連絡の相手によって変えるの?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/04(土) 13:53:15 

    >>109
    4月にアンケートが幼稚園から来て
    役員できないに○付けたのに、クラス唯一の一人っ子だからか選出されました。
    仕事も掛け持ちで2つしてます。
    役員してますが、私以外みんなパートしながら何人か兄弟育てつつ頑張ってますよ。立候補はゼロ。
    こうなると自分選ばれるの仕方ないかと納得して頑張ってます。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/04(土) 14:01:34 

    >>6
    その通りです

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/04(土) 14:03:19 

    向こうから何日暇?って聞かれたから即レスしたのに返信遅いとそんな秒単位で動いてんの?って気持ちになるんだけどあれなんなの?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/04(土) 14:04:05 

    >>1
    既読スルーを5日以上出来る神経が謎。
    「ごめん、いま忙しいから後でゆっくりお返事するね!」とか書けない?

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/04(土) 14:07:01 

    >>6
    会いたいとかゴハン行こうは社交辞令だということを察してほしい。かといってハブられるのも面白くない。
    つまり、ただの面倒くさいひと。

    +2

    -6

  • 131. 匿名 2023/11/04(土) 14:15:48 

    >>64
    シフト出るまで待ってねーって一言返してくれるなら全然いいけど、何も返信なしに待たせる人ってこっちの都合何も考えてくれてないなと思う
    こっちだって他の予定入れたりしたいのに、状況わからないまま待たされるのはストレス

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/04(土) 14:17:45 

    タイムリーなトピだ
    私は「出先なので夕方お返事します」
    とか送ってるよ
    既読ついて24時間過ぎると悲しくなるね

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/04(土) 14:21:13 

    >>6

    1.5日〜2日返事来ないのに、インスタはバンバン上げてる人。
    自称自営業で忙しいとか言ってるけど、自営で頑張ってる人ほどレスポンスは早いんだけど

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/04(土) 14:21:50 

    >>36
    すごくよくわかる。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/04(土) 14:22:27 

    >>115
    よこ
    結構年配の人ってそうだよね、何で気づかないの?って言うと見る習慣がないんだよねーって、1日1回しか見ないとか言ってる

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/04(土) 14:26:17 

    >>115
    ラインそんなに見る暇ない
    寝る前に一度開くか開かないか

    眠いとそれすらせずに寝る

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2023/11/04(土) 14:26:53 

    >>135
    LINEをそんなに見ない、じゃなくてスマホ自体を見ないんだよね。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/04(土) 14:27:33 

    >>136
    LINEを見るか見ないかじゃなくてスマホに触れる事があれば通知に気付くよねって意味。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2023/11/04(土) 14:28:56 

    >>6
    そっちで決めてくれていいよーってことかな。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/04(土) 14:29:03 

    >>135
    アラサーですが、子育てしてると暇ない
    仕事でX関係は開くけど、基本仕事は家でひたすらパソコン作業だからラインは開かない
    いっそライン削除も視野に入れてる

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/04(土) 14:34:57 

    >>5
    友達の結婚式の二次会に遅刻、2階の会場まで新郎新婦と共にエレベーターに乗り込んで会場入りしたいい女です…スミマセン

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/04(土) 14:36:27 

    >>1
    予定決める系はすぐ返事する

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/04(土) 14:37:15 

    >>119
    夜だから…と遠慮しているならミュートで送ったらどうだろう?

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/04(土) 14:37:42 

    >>121
    その手間がもう疲れる

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/04(土) 14:38:19 

    >>138
    通知オフにしているとかだろうか?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/04(土) 14:40:40 

    >>14
    数時間とかどんだけ暇な人よ…バイトもしてない学生くらいしか有り得ないじゃん。

    +7

    -4

  • 147. 匿名 2023/11/04(土) 14:43:15 

    >>140
    プライベートの人間関係は後回しということ?おざなりにしたら、後々、仕事も辞めて、子供も巣立ったあとに、誰からも相手にされなくなるよ。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2023/11/04(土) 14:46:00 

    >>145
    見る習慣もなければ通知オフにしてるって、だから迷惑を掛かてるんだよって感じだね。
    もしそうだとすれば見ないからってただの言い訳でしかない。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/04(土) 14:51:31 

    >>107
    こういうパターンで誘わなかったら感じ悪いってなっちゃうのかな?
    たまにハブられたとか言う相談する人いるけどさ自分に都合よく書いてる人もいるよね。
    わたしならその子を誘いたくないけど、5日も待たされる事情による。
    仕事の休みが取れるか聞きたいから待ってくれない?みたいな保留案件もないの?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/04(土) 15:12:40 

    >>11
    デパ地下のパン屋で、私のパン会計する前にスマホチェックされて感じ悪かった。
    遅い遅いって人は、自分が接客されてる時に返信されてもいいのかって思う。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2023/11/04(土) 15:14:52 

    >>8
    ほんと、こーゆーとこなんだよ。
    後で返信しますくらい欲しいの。

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2023/11/04(土) 15:16:18 

    >>24
    仕事中以外はマナーにしてないかは音がなればそのタイミングで見る。ごく普通な事をしてるだけのつもりなんだけど。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/04(土) 15:18:00 

    >>108
    いや、ひねくれてないよ。
    日単位で返信しない人は相手とか内容で選んで優先順位つけてると思うもん。
    寝る前とか充電するその一瞬もケータイ確認しない人なんていないと思ってる。

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/04(土) 15:18:35 

    >>129
    そういう知り合い私もいるけど、誰かに既読無視された時は大騒ぎするのに、自分も何日間も既読無視するから謎。
    自分が既読無視するのはいいけど、されるのは許せないっておかしい。大人なのになんでそんなことわからないの?って思う

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/04(土) 15:19:33 

    >>67
    ほんとに、相手に配慮なさすぎだよね。
    一言あればメッセージした側もモヤモヤしなくて済む

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2023/11/04(土) 15:21:13 

    >>144
    分かるけど、返事の来ない一人に後から「私も行こうと思ってたのにウンタラカンタラ」って言われて揉めるのが嫌なんで、私ならそうします

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/04(土) 15:24:48 

    >>153
    SNS毎日更新してるのに返信ない人居る居る
    しかも「暇すぎ~」とか呟いてるの
    ボスが返事ちょうだいって言ってるよって伝えたら速攻きたわ

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/04(土) 15:42:10 

    >>155
    うん。働いてるとか専業主婦とかは関係ない。
    幹事とか取りまとめ役を一度でもやったことあればわかる。仕事しててもそういうのあると思うんだけどね。

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2023/11/04(土) 15:49:29 

    >>9
    他人のLINE盗み見るって、結構なことだよね…
    私も含めてだけどさ。
    人間は、自分の手を汚さなければ割となんでもできちゃうよね。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/04(土) 15:55:09 

    >>31
    全然嫌じゃない。同士。

    遅い人に限って常にスマホ触ってたり机に置いてたりするよね
    そもそも、友達に対して気持ち悪いと言う人は苦手だわ。迷惑かけてもないのに。

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/04(土) 15:57:43 

    >>90
    勝手に決めてくれて構わないって伝えてるなら大丈夫と思う。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/04(土) 16:04:50 

    >>74
    「2人の」子供欲しいねって言ってるのに「子供欲しいわーー」って適当に返すの草。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/04(土) 16:07:42 

    返信遅い人です。

    もちろん期日がある事や、日程を組む要件の時は早く返信しますが、付き合いで飲みや食事に行った人と、お礼のLINEからそのままやり取りが続いちゃってる人とかには遅いです。

    返事を考えてしまう性格で、昔で言うメル友とかも続かないタイプでした。
    どう返信するか考え出すと2時間くらい平気でかかってしまい、これが毎日だと義務になり苦痛で。
    事前に相手には既読無視とかすぐ返信しない事にうるさい人とはやり取り出来ない事は伝えてあります。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/04(土) 16:45:21 

    タイミングに関わらず絶対に返信まで半日~1日以上はあくとわかってる人にはもう何も送りたくなくなってしまった。
    自分は「今から会える?」とか聞いてくるくせに。おかしいと思う。

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2023/11/04(土) 17:42:44 

    男からのLINEは私と遊んでる時でも目の前ですぐ返しているのに、私からのLINEはだいたい2~3日後に返ってくる
    バカにされてるよね

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/04(土) 17:54:56 

    >>160
    私も。
    すぐ既読、すぐ返信だと気持ちが良い。
    それを求めてるわけではないけど。
    少なくともすく返信が来るのは、自分を飾らず誠実な気がする。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/04(土) 18:12:23 

    >>153
    PTAのグループLINEの方には返信してるのに、別件で個人的に送ったLINEは既読スルーされて傷付いた。優先順位あるよね

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/04(土) 18:24:40 

    >>13
    仕事しながらPTA役員してるのが分からないの?
    本意で無くとも、役員である以上責任があるんだよ。

    あと、あなたは24時間ずっと仕事してるの?

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2023/11/04(土) 18:27:34 

    >>108
    公式ラインのせいで未読600件くらいあるから、すぐ返せないときにラインの通知見ちゃうと、そのまま忘れてる。私の場合は。

    +4

    -7

  • 170. 匿名 2023/11/04(土) 18:32:35 

    >>6
    打ち上げとかの日程調整永遠に投票しない人いてイライラする

    翌月はともかく、翌々月とかくらいならある程度予定分かるでしょう…

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/04(土) 18:37:23 

    一日中携帯見てる人って、いつもイライラしてる印象。

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2023/11/04(土) 19:00:40 

    >>170
    先過ぎてわからないって言われるよ

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2023/11/04(土) 19:20:28 

    >>140
    素直に縁切ればいいのでは?
    アタシ忙しいからアンタらの相手してるヒマないんで!ってことでしょ?

    仕事でもプライベートでも、来た連絡を放置してて良いことなんか無いと思うけどね。

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2023/11/04(土) 19:23:22 

    LINE来たら気になって仕方なくて即見たいのに既読つけたくないとか言って、長押しで既読つけずに確認する手法をやたら駆使する友達いるけど
    めんどくさーやつだなと思ってなんか苦手

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/04(土) 19:41:11 

    返信遅いです!でも、予定の話ならすぐ決めたいため早めに返信して終わらせます。
    でもそれ以外の雑談?なら気が向けば返信します。後なんて返したらいいかわからない時も遅くなりますし、考えるのが面倒くさくなってます。
    気が乗らない誘いはわざと2~3日既読つけずあやふやにして話を流します。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/04(土) 19:47:59 

    >>14
    仕事して忙しいと休憩時間はスマホ触らずゆっくりしたいし帰宅してからとかになる
    数時間以内てせっかちでは?ちょっとその人達が心配になる…依存症とか

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/04(土) 20:16:49 

    やっぱり、気軽にやりとりできちゃうツールって逆に面倒
    急ぎの内容なら電話したらいいのにと思う
    だからって雑談をポンポン送ってこられるのも微妙
    短文で連投されると返事するタイミングに困るし line苦手だわ

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/04(土) 21:02:00 

    >>1
    職場は携帯持ち込み禁止。深夜まで残業してる時もあるし、当日に返答とか難しい。

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2023/11/04(土) 21:18:35 

    >>1
    誘い系ならさっさと返信するかな〜
    個人でのやりとり(雑談)とかになると1週間とか返信しないことある、なんか無理なんだよね。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/04(土) 21:26:51 

    >>92
    夜中しか返信する時間取れないとき、ミュート機能で返信するのおすすめです!

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/04(土) 21:31:51 

    >>180
    相手側でミュートされる機能ってことだよね?

    そんなのあるの??

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/04(土) 21:57:31 

    舐められてるんだよね
    LINE5日ぐらい放置して忙しかったっていうくせにツイッターでチャット並みにおしゃべりし遊びまくってる友達いる
    優先順位低いんだろうなーって
    しかも本人は無意識にやってるから指摘すると被害者面する

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/04(土) 21:59:04 

    >>181
    横だけどあるよ~
    前もって設定は必要だけどメッセージ送信ボタン長押しでできる

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/04(土) 22:03:29 

    >>166
    分かる。
    求めてないけど、似てる感覚の相手だとストレスなくて楽だよね

    既読がつかないように長押しで確認みたいなのが、コソコソしてる感じがして苦手
    とりあえず読んだのサインで既読にしちゃう。忙しいときはあとで返すとか返信しとく

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/04(土) 22:24:11 

    私LINEの返信するの遅いタイプ。出欠とかは出来るだけ早く返そうと頑張るけど、それ以外の雑談だったりは自分の手が空いた時にする。仕事終わって帰って家事育児やってたら自分の時間なんて寝る時間になるまで全然ないから、LINE返す暇なんて全然ない。LINEしてる時間あるなら、自分の好きな動画とか見たりコーヒー飲んでぼーっとしたりする時間とか、そっちを優先したい。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/04(土) 23:51:18 

    >>1
    そもそもグループラインに入りたくて入ってない
    仕方なく入ってるの
    返事しなきゃいけないルールの押し付けもうざい
    返事が必要ならスケジューラーとか作れっつう話

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2023/11/04(土) 23:52:03 

    >>8
    皆が返信を1時間以内にしてて自分待ちだった事を仕事が終わってから(4、5時間後とか)気付いたのか、その場で気付いているけど返信をする為に今は確認が出来なくて待ってもらわなきゃいけないのかでもまた違いそう。後者ならいついつにならないと分からないですとか入れるだろうから前者かな。前者だった場合に返信早い人達がどれぐらい待った後で遅いよねあの人となってるのか怖いな。何時まで返信オッケーなのかとか。ミュート返信機能はここで知ったので知らない場合もあると仮定して欲しいかな。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/04(土) 23:52:28 

    >>24
    ずっと暇で1日中スマホの画面見てるんだよ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/05(日) 00:04:20 

    >>95
    一ヶ月LINE出来ない…船乗りか宇宙飛行士かな?
    JAXAかはたまたスペースXだろうか。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/05(日) 00:27:04 

    >>167
    ある。それに気づいた途端、もう距離置いちゃう。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/05(日) 01:21:31 

    >>102
    わかる。マイナスついてるけどこういう人の方が仕事できると思う。
    いくつか案を提供した方が結局はスムーズに話が進む。

    +0

    -2

  • 192. 匿名 2023/11/05(日) 01:45:54 

    >>70
    会いたくない、遊ぶ気ないなら「シフト確認する」とか言っといてスルーするのは辞めてほしい。
    もうちょいうまいこと言ってほしいなとか思うけど、あまりにもはっきり言われるとグサッとくるし、難しいよね。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/05(日) 03:20:08 

    全く、気にならない。
    人との会話もそうだけど、自分が乗り気の時にしか
    会話とかしたくないし、無理に話したくないから、
    返事する気分でなければ、返さない。
    緊急の用事はちゃんとすぐ返すけど、それ以外は適当。

    +0

    -2

  • 194. 匿名 2023/11/05(日) 09:17:09 

    >>12
    これまじムカつくよね
    待たされる方の身にもなってほしい

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/05(日) 09:26:49 

    >>191
    会社では返信が遅い時点で仕事が出来る出来ない以前の問題だけどね…

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/05(日) 09:58:32 

    今までの経験上、仕事ができる人ほど返信が早かったなー。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/05(日) 19:11:50 

    >>1
    自分待ちならとりあえず断る
    グループラインは全部欠席にする
    他のことで言えばそもそもライン自体の優先順位低いから見てない

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/10(金) 15:04:18 

    >>6
    会う気ないのよ
    めんどくさい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード