ガールズちゃんねる

【離婚しな】旦那さんに冷たくしてしまう人【愚痴】

184コメント2023/11/26(日) 10:45

  • 1. 匿名 2023/11/03(金) 12:18:46 

    私は薄給で10年の間に転職2回、今回3つ目の職場の旦那がいます。

    もう転職は今回で最後にして欲しいから慎重に選んでと伝えましたが友人に紹介された所にあっさり決め、「やってみて合わなければ辞めればいい」と言い腐ったので優しく出来ないでいます

    離婚しなは、なしでお願いします

    +104

    -61

  • 2. 匿名 2023/11/03(金) 12:19:16 

    離婚しな

    +210

    -49

  • 3. 匿名 2023/11/03(金) 12:19:31 

    離婚しなはなしでって書いてるのにトピタイに入ってるのなんなんw

    +358

    -3

  • 4. 匿名 2023/11/03(金) 12:19:43 

    言い腐ったってww
    打ち間違えたのかと思ったw

    +82

    -3

  • 5. 匿名 2023/11/03(金) 12:19:52 

    離婚しなよ

    +31

    -10

  • 6. 匿名 2023/11/03(金) 12:19:56 

    あなたがガッツリ稼げば?

    +76

    -15

  • 7. 匿名 2023/11/03(金) 12:19:59 

    すぐ人のせいにする旦那がマジで無理

    +146

    -6

  • 8. 匿名 2023/11/03(金) 12:20:00 

    再婚しな

    +26

    -4

  • 9. 匿名 2023/11/03(金) 12:20:00 

    主が稼ぐ!

    +76

    -8

  • 10. 匿名 2023/11/03(金) 12:20:00 

    扁桃腺もちでしょっちゅう熱出してて、心配よりもまた?って気持ちが優ってしまう

    +112

    -11

  • 11. 匿名 2023/11/03(金) 12:20:00 

    >>1
    離縁しな。

    +55

    -5

  • 12. 匿名 2023/11/03(金) 12:20:01 

    トピタイ【離婚しな】って入ってるのに離婚は無しなんだ笑

    +113

    -2

  • 13. 匿名 2023/11/03(金) 12:20:08 

    念の為離婚届不受理申出を出しといた方が良いよ
    逃げられないように

    +1

    -3

  • 14. 匿名 2023/11/03(金) 12:20:10 

    離婚しなが最近ネタになってるよねw

    +74

    -3

  • 15. 匿名 2023/11/03(金) 12:20:23 

    でも実際やってみて合わなければ辞めるしか無くない?

    +30

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/03(金) 12:20:27 

    転職癖のある人はこの先も転職し続けるから言っても無駄

    +88

    -2

  • 17. 匿名 2023/11/03(金) 12:20:39 

    転職の理由は?

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/03(金) 12:20:40 

    旦那のその考えが変わることはないから嫌なら離婚しか無いよね

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/03(金) 12:20:50 

    転職が悪いとは思わないけど、旦那に合う職場なさそう
    なんだかんだ理由つけて辞めるタイプだな

    +63

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/03(金) 12:21:04 

    >>1
    冒頭から読みにくい文章だねw

    +108

    -5

  • 21. 匿名 2023/11/03(金) 12:21:05 

    >>1
    転職の仕方がわからないなら
    仕事先の紹介をしない転職のみコンサルしてくれるところにお金払って知識を学んだほうがいいよ

    +9

    -3

  • 22. 匿名 2023/11/03(金) 12:21:09 

    主は働いてるの?旦那さんより稼いでるの?子どもはいるの?

    +24

    -2

  • 23. 匿名 2023/11/03(金) 12:21:15 

    【離婚しな】じゃなくて【離婚なし】って書き間違えた?w

    +51

    -2

  • 24. 匿名 2023/11/03(金) 12:21:26 

    何回転職しようがちゃんと食い扶持稼いでるならどうでもよくない?
    働く本人でさえないあなたが転職は最後にしてほしいなんて選ぶ権利ないと思うけど

    +31

    -11

  • 25. 匿名 2023/11/03(金) 12:21:36 

    >>13
    この旦那に逃げられても、そんなダメージなくない?

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/03(金) 12:21:42 

    コタツがない家の旦那無理なんだが

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/03(金) 12:21:46 

    >>1
    そんな人でも好きだから結婚したんでしょ?あなたが働いて支えてあげれば?

    +27

    -9

  • 28. 匿名 2023/11/03(金) 12:21:47 

    >>3
    【離婚なし】
    と間違えたのかな

    +45

    -2

  • 29. 匿名 2023/11/03(金) 12:21:59 

    >>10
    何も無いのに騒いでるんじゃなくて、本当に熱出てるならそんな言い方しなくても。

    +33

    -5

  • 30. 匿名 2023/11/03(金) 12:21:59 

    >>10
    扁桃腺切除勧めた方がいい

    +66

    -2

  • 31. 匿名 2023/11/03(金) 12:22:03 

    主が薄給なのかと思った

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/03(金) 12:22:14 

    >>1
    何様だよ

    +6

    -7

  • 33. 匿名 2023/11/03(金) 12:22:26 

    トピタイに離婚しながww

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/03(金) 12:22:27 

    >>10
    旦那さんもあなたも手術する気ないの?
    とらないと治らないと思うよ

    +37

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/03(金) 12:22:29 

    子供いるかどうかで変わると思うけど。
    お金って大事だし人を変えるのは無理と思った方が良い。
    離婚しないのなら夫は頼りにせず主が稼ぐしかない。その覚悟はあるのかな?

    +22

    -2

  • 36. 匿名 2023/11/03(金) 12:22:32 

    >>10
    切除しな

    +71

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/03(金) 12:22:36 

    >>1
    「離婚しな」がついにトピタイに

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2023/11/03(金) 12:22:37 

    >>1
    トピタイ見たら離婚しなで返すトピかと

    +15

    -2

  • 39. 匿名 2023/11/03(金) 12:22:41 

    >>3
    トピタイ見て「自分でも『離婚しな』と思ってしまいます」みたいなトピかと思ったら違ったw

    +70

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/03(金) 12:22:44 

    結婚は女性にとって地獄でしかないよね
    独身なら夫からのモラハラやDVとも姑からのイビりとも全て無縁だし時間もお金も自由に使いたい放題だもんね
    結婚して結婚の現実を痛感した女性たちは離婚後は独身をずっと貫いて楽しく自由気ままに生きてる

    +25

    -4

  • 41. 匿名 2023/11/03(金) 12:22:46 

    人生席とりゲームじゃん、
    いい席はあかないよ。
    だからみんな勉強するんだよね。
    薄給が劇的に増えるのは難しいよね。

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/03(金) 12:23:01 

    旦那がまだ若くてポテンシャルによっては
    転職ありだと思う
    今のうちに適した職場職種に出会えば
    ずっと続けるんじゃない?

    +16

    -2

  • 43. 匿名 2023/11/03(金) 12:23:03 

    >>32
    ガル子大明神様

    +1

    -3

  • 44. 匿名 2023/11/03(金) 12:23:11 

    人を集団で玩具にするのいい加減にしろよな
    気持ち悪いんだよ

    +1

    -7

  • 45. 匿名 2023/11/03(金) 12:23:24 

    >>20
    旦那は薄給で10年の間に転職を2回しています。

    でいいよね笑

    +63

    -3

  • 46. 匿名 2023/11/03(金) 12:23:29 

    しっかりした話し合い それで無理なら…

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/03(金) 12:23:34 

    >>10
    病気なら仕方ないのに冷たいな
    体調悪いのに夜更かししてゲームして熱出すとか後出しはないよね?
    大して好きじゃないからそう思うんだと思う

    +11

    -7

  • 48. 匿名 2023/11/03(金) 12:23:59 

    >>16
    何かしら理由付けて仕事続けられないんだよね
    それで初老までいってるのに「これから定職についてバリバリ働く〜」みたいな事言うやついてお茶吹きそうになったわ

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2023/11/03(金) 12:24:49 

    >>1
    友達の紹介であっさり騙されないようにね。

    +2

    -3

  • 50. 匿名 2023/11/03(金) 12:24:59 

    >>7
    情報操作してるアホに言われたくねえよ
    粗探しバカ消えろ

    +1

    -12

  • 51. 匿名 2023/11/03(金) 12:25:28 

    >>1
    主が薄給で転職3回してて、3回目の職場で旦那と出会ったのかと思ったw
    10年に3回だし、もし営業とかなら転職はあるあるだから何とも言えない

    +40

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/03(金) 12:25:33 

    >>17
    そこにガル子がいるからだ

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2023/11/03(金) 12:25:38 

    >>20
    一瞬、主が転職したのかと思った

    +58

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/03(金) 12:26:05 

    >>26
    イライラするよね笑
    妻が稼いでてやっていけてるから仕事しろとは言わないけどさ
    せめて家事しようよ!って思う笑

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/03(金) 12:26:47 

    >>10
    私も同じく扁桃腺すぐ腫れて熱出すから周りにそうおもわれてるのかなー。
    手術勧められてるけど、なかなか踏み切れなくて。

    +7

    -10

  • 56. 匿名 2023/11/03(金) 12:27:06 

    適当に作ってきた
    【離婚しな】旦那さんに冷たくしてしまう人【愚痴】

    +15

    -4

  • 57. 匿名 2023/11/03(金) 12:27:25 

    >>10
    他の人も言ってるけど、本気で切除をおすすめする。ひどい人だと1ヶ月に1回は高熱出すし、風邪をひいたときに悪化しやすくて、切らない限りもうなんともできない。扁桃腺が大きすぎると寝ている間の妨げにもなって、疲労が回復しないし、それで抵抗力が落ちて悪循環しかない。

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/03(金) 12:28:21 

    >>1
    薄給なのは主?旦那?
    よく分からんけど、旦那は働くの向いてなさそうだから主が稼いで旦那はパートさせておけば

    +8

    -3

  • 59. 匿名 2023/11/03(金) 12:28:24 

    お金がないから離婚は無理ですっていう意見は、とにかくお金がもらえるならなんでもいいんですって人だよね

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2023/11/03(金) 12:28:31 

    >>1
    そうですかー以外なんてコメントすりゃいいの?

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2023/11/03(金) 12:28:49 

    結婚したら負け

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/03(金) 12:28:58 

    >>24
    ブラックだったり、パワハラ上司がいても辞めるなって言うのかな
    酷だね

    +17

    -2

  • 63. 匿名 2023/11/03(金) 12:29:28 

    >>1
    旦那が稼げないタイプで、離婚はしたくないなら
    その分あなたが稼ぐしかないと思う…
    人って変わって欲しくても変わらないよ

    ガルの他トピで、夫が精神疾患であまり働けないけど
    その分、私が稼いでるし家も建てたよって人いた
    夫の親には「結婚してくれてありがとう」と感謝されてるそう

    +23

    -2

  • 64. 匿名 2023/11/03(金) 12:29:35 

    >>11
    そうきたか!

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/03(金) 12:30:11 

    >>60
    元気ですかー

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/03(金) 12:30:59 

    自分の欲を満たす為に男を利用してるだけ

    +3

    -3

  • 67. 匿名 2023/11/03(金) 12:31:25 

    四十代になっても変わらない寝起きの悪さ
    起きて私がトイレに入ってると舌打ち(寝室から直行したい)
    舌打ち自体もう良い歳して
    直らんな〜(諦め)
    私も大概な妻なので強く言えない結果です
    結局同レベルで収まったな

    +10

    -3

  • 68. 匿名 2023/11/03(金) 12:31:42 

    >>1
    元彼が転職歴多い人で嫌だったなー
    ていうか現にあなたも嫌がってるじゃん
    よって、離婚しな!

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/03(金) 12:31:47 

    >>1
    「離婚しな」なんて言わないよ。
    あなたが働いてご主人を支えてあげて。今の時代、必ずしも夫が働き家計を支え、妻が家事や子育てで家を守るなんてあり得ないから。夫に専業主夫を頑張ってもらうのみ。
    だってガルの専業主婦曰く専業主婦業ってサラリーマンと同じぐらい大変な労働なんでしょ?それを夫に引き受けてもらってあなたは外で呑気に働かせてもらう。ラッキーじゃん。

    +16

    -9

  • 70. 匿名 2023/11/03(金) 12:32:39 

    >>60
    共感か、ただ吐き出したい人用トピだと思うよ
    ちょっとわかりにくいね笑

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/03(金) 12:32:58 

    >>11
    トンチ上手ワロタ

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/03(金) 12:33:11 

    共働きで、私が時短ということもあり家事育児は95%ぐらい私。

    休みの日も私は子供に起こされて6時半に起きて家事や育児をしてるけど旦那は9時過ぎまで寝てる。

    以前、そんなに協力してくれないなら専業主婦になってもいいかと聞いたら、それなら俺が仕事辞めて家事育児するからフルで働いてと言われた。家事全くできないくせに意味分かんない。

    子供が成人したら離婚したい。

    +38

    -2

  • 73. 匿名 2023/11/03(金) 12:33:40 

    放ったらかしタイプの人で、寂しくて冷たくしてしまうんだけど、
    自分でも面倒くさくて嫌になるわ

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/03(金) 12:33:44 

    >>29
    対処(切除)すりゃいいのにしないからじゃない?

    +2

    -6

  • 75. 匿名 2023/11/03(金) 12:34:46 

    ごみごみした東京で働くのが嫌になったとか言って愛知の企業に就職した元彼いたな
    結局そこも社員がパワハラしてたみたいですぐ転職
    今度は京都の企業に就職
    さすがについていけなくて同棲してたけど別れた
    ふと久々に元彼の名前調べてみたらまーた違う会社に転職したみたいだった
    今の旦那は新卒からずーっと同じ会社で安定してるし、別れて正解だったなーと思ったよ

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2023/11/03(金) 12:34:53 

    前も転職グセある旦那のトピあったね
    奥さんもそれにあわせて、転居 転職してるみたいな。
    自分の旦那はそうじゃないけど、
    おきかえたら子供の生活に影響あるから、嫌気さすのわかる。。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/03(金) 12:35:13 

    >>36
    うける

    +25

    -2

  • 78. 匿名 2023/11/03(金) 12:35:24 

    慎重に選ぶほどの実力がないから選べないんじゃない?
    だから探して面接受けてーの流れができない感じする
    冷たくする気持ちわかるけど諦めるしかなさそう
    冷たくしたら子供いたらマネしそうだなと思った

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/03(金) 12:35:26 

    一回優しくできなくなると一生優しくできないよね

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/03(金) 12:35:49 

    >>46
    ……?(〜しなは、ナシでよろしく)

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/03(金) 12:36:29 

    >>69
    弱者がよくそういうこと言うけど、女の方はとっくの昔から働いて家計は支えてるけど、男は出産できるようになってないし、時間がある時の簡単な家事や育児ですら嫌がって女に押し付けてる人まだまだ多いよね?
    妻に家計も支えてもらって職場マタハラに耐えながら命懸けで子供産んでもらって子育ても家事もしてもらえてお仕事に専念できるなんてスーパーラッキーだよね男は

    +10

    -8

  • 82. 匿名 2023/11/03(金) 12:36:35 

    >>67
    あ、こういうので良いのね!
    うちは野球の勝敗で極端に機嫌が左右されます
    イライラするからいないものとして扱う
    シーズン終わってほっとしてるw

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/03(金) 12:36:36 

    >>79
    できる!

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/03(金) 12:36:54 

    >>10
    病気がちな元彼が多かったから気持ちすごいわかるわー
    精神薬睡眠薬月2回貰い行って飲んでたやつとかすぐお腹痛くなったり体調崩すやつとかいた
    うんざりよね
    やっぱり健康が一番よ

    +14

    -6

  • 85. 匿名 2023/11/03(金) 12:37:12 

    文章がわかりにくい

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/03(金) 12:39:17 

    >>81
    だから夫はお仕事に専念しなくても良いって言ってるじゃん。大変な子育てや家事労働を夫にやらせて妻が外で働けば?って言っただけ。もしかして外で働く方が専業主婦より大変だって知ってるの?

    +7

    -3

  • 87. 匿名 2023/11/03(金) 12:39:25 

    >>62

    そうは言っても、そんな何度も連続でブラックに入社するのも会社を見る目がないというか…

    +8

    -3

  • 88. 匿名 2023/11/03(金) 12:39:33 

    >>20タイトルに離婚しなとか、なんだか主も色々心配(笑)

    +23

    -1

  • 89. 匿名 2023/11/03(金) 12:40:39 

    >>1
    うちも同じだよ
    転職二回でもう辞めようとしているから三回になりそう
    ただ二社目がブラックすぎて鬱病になったのは仕方がないと思ってる
    状況によるよね
    子供がいないし、今後も予定ないから

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/03(金) 12:40:54 

    >>10
    病院行かないのが腹立つ
    しんどいしんどいって言うくせに絶対行かない

    +17

    -2

  • 91. 匿名 2023/11/03(金) 12:40:54 

    暇なんだね
    全員、生活保護でも受けてるの?
    発言が意味不明

    +4

    -4

  • 92. 匿名 2023/11/03(金) 12:41:29 

    角が立たないように
    冷たくしてます。というか、距離を置く。
    仮病とか使って顔合わす時間減らしてる。
    馬鹿正直だから、信じてます。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/03(金) 12:41:58 

    >>1
    偏見だけど職転々する人って女も転々しそう
    飽き性というか耐え性がないというか
    サレないと良いね

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/03(金) 12:42:03 

    >>69
    上級国民だけで頑張ってねー
    もう知らんわ

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/03(金) 12:42:05 

    >>1
    文章から見ると、どっちもどっちっぽいね。

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2023/11/03(金) 12:42:06 

    >>9
    だったら余計離婚したくなると思うw

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/03(金) 12:42:59 

    >>1
    うちは結婚4年の間に転職2回してるけど気にしたことねぇ

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2023/11/03(金) 12:43:03 

    >>81
    そりゃ妊娠出産は女しかできないし、大変なことだよ

    でも、そんな四六時中妊娠してる?
    子供はずーっと手がかかる?(病気や障害がある子は除く)

    そんな何年も続けて妊娠したりしないし、何年かしたら子供に手がかからなくなるんだから、妊娠出産を言い訳にしてるようにしか思えない

    +8

    -6

  • 99. 匿名 2023/11/03(金) 12:43:51 

    >>81
    他人にやかましいだけだろ
    せいぜい金持ちにたかっててください

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/03(金) 12:43:52 

    >>46
    離婚しな?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/03(金) 12:45:39 

    >>82
    そうしてくんない?
    もう鬱陶しいから

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2023/11/03(金) 12:46:25 

    >>84
    監視してるお前らもう病気だろ
    棚上げすんなよ

    +1

    -5

  • 103. 匿名 2023/11/03(金) 12:46:30 

    >>20
    私は、いらねーな

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/03(金) 12:46:52 

    旦那の言い分も一理あるなと思ってみる

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2023/11/03(金) 12:48:10 

    >>55
    私も季節の変わり目に扁桃腺が腫れて高熱を出してた。
    私の熱で家族が季節の変わり目を知るくらい
    でも24歳で妊娠出産してから57歳の今でも扁桃腺が腫れる事が無くなった。
    凄い不思議

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/03(金) 12:49:11 

    >>9
    それは無理。お金稼げないから😭

    +2

    -5

  • 107. 匿名 2023/11/03(金) 12:51:29 

    >>69
    トピ主の旦那さんは専業主夫としても頑張らないと思う
    ボスに当たる人物が、嫁(トピ主)というもっとチョロい相手になったわけだからサボりまくるよ
    たぶん努力したり自分が変わろうとするのが嫌いで忍耐力もないタイプだから
    転職癖はもうあきらめて1円でも持って帰ってきたら良しとする、そのうち会う職場が見つかるかもくらいにハードル下げないと期待するだけ無駄だよ

    +23

    -3

  • 108. 匿名 2023/11/03(金) 12:51:35 

    >>87
    中に入ってみないと実際には分からないからなあ
    平和だと思ってたのに、業者にセクハラ爺さんがいた

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/03(金) 12:51:46 

    >>55
    扁桃腺だからってより、ただの熱でもしんどい、しんどい言われるとまた?、てなる
    黙って養生してるなら別にそこまで思わない。。

    +12

    -2

  • 110. 匿名 2023/11/03(金) 12:56:15 

    >>3
    んなこたあわかってんだよ!ってことだと解釈した(笑)

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/03(金) 12:59:15 

    主さんが薄給で旦那は転職3回目でそれなりに稼いでるって事?
    生活に困らない位稼いで来てるなら主さんが文句言う権利なくない?

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2023/11/03(金) 12:59:55 

    >>111
    薄給てかいてあるけど

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/03(金) 13:06:25 

    >>1
    薄給なのは主さんかと
    旦那さんなんだね
    それなら主さんが今より稼いで
    旦那さんと家事分担するとか

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/03(金) 13:09:48 

    >>14
    間に受けてしたらなんだし、ネタ化した方がよさそうだなーと思ってた。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/03(金) 13:10:03 

    >>56
    トピ画になってて草

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/03(金) 13:22:06 

    >>23
    あー!!そういうこと!?
    それなら分かる笑

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/03(金) 13:22:34 

    >>65
    ビンボーでーす

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/03(金) 13:27:11 

    >>3
    馬鹿が嬉々と書く前に書いたんだろなw

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/03(金) 13:27:57 

    >>35
    たしかに。
    旦那が転職ばかりして給料いつも低いとか、やばいと働かないとか、それでも離婚してない人知ってるけどもう諦めて自分が稼ぐって感じで1番下の子が0歳の時から働いてた。
    その下の子が中学になった今、旦那とは別居。
    たぶん片親にしたくなくて頑張ってるぽい。育てきったら別れるんだと思う。わからんけど。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/03(金) 13:28:39 

    >>1
    世の中には色んな人がいることを知る。主夫で奥さんが稼いでるとか、趣味ばっかでたまにバイトしてるとか、色んな形があるよ。たまにテレビで見る。人性死ぬまでの暇つぶしじゃん。働き方くらい何でもいいよ。食べて行ければ。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/03(金) 13:35:28 

    離婚するな!!

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/03(金) 13:35:47 

    >>1
    そう言う人は直らないし、一生やるよ。
    頼らなくてもいいくらい自分が稼ぐしかないと思う。
    子供が小さいなら、社員登用あるパートに就くとか。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/03(金) 13:37:52 

    旦那さん、出世や子供に興味がないんじゃない?
    仕事が続かない私がそうだから。
    実家に干渉されてて衣食住は確保出来る。
    趣味や遊びも打ち込めるものがなく、稼ぐことに執着がない。嫌な職場で耐えるメリットもない。未来に目的目標もなく貯金なんかどうでもいい。
    我慢して働くより、より良い環境を求めて動いてるだけ。私の場合、お金や出世よりメンタル安定していられる職場環境のが大事。
    転職癖は治らないよ。
    離婚が嫌なら主さんが稼ぐしかないね。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/03(金) 13:39:06 

    トピ主さん旦那さんの薄給嘆いてるけど、自分は働いて稼いでいるのかな?
    これで子無し専業主婦とかだったら笑える。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/03(金) 13:44:37 

    何回やっても夜がド下手。
    こちらの要望にも耳を貸さず自分だけが満足して終わり。
    私から拒否しています。優しくもできません。罪ですか?

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/03(金) 13:49:11 

    人を思いやる気持ちが欠けてる旦那の気配がするだけで気分悪くなる。そのくせ自分がそっけなくされると凄く不機嫌になる。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/03(金) 13:49:23 

    >>1
    旦那さんが薄給なんだ。
    で、主は幾ら稼いでるのよ、、

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/03(金) 13:51:04 

    旦那さんの事が好きで一緒にいたいなら好きにさせたらどう?彼の人生なんだからあなたがどうこう言うことではないよ。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/03(金) 13:51:10 

    10年間で2回ならそこまで転職多くないような気もするけど??
    5年位はつとめてるわけでしょ?
    業界わかんないけど、ITだと5年いたら割と古株と言われるようなところもある。

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/03(金) 13:53:58 

    >>50
    やべぇアホがいる

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/03(金) 13:56:31 

    >>1
    やってみて合わなければ辞めるって、そんなの皆そうでしょ?
    結局、人間関係とか入ってみないとわからないし。
    ガルちゃんって、働いてる本人でもないのに転職を反対する権利を持ってると思う人多くてビックリするわ。

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/03(金) 14:02:56 

    >>10
    わかる〜扁桃腺ではないけどうちもしょっちゅう体調崩す
    体調不良だから仕方ないんだけどさ、乳児と幼児の世話丸投げされるとやっぱりしんどいし一言も言わずに寝室篭るのもなんかもやる
    悪いけどお願いとかごめんとかちょっと言われたら違うと思うんだけど
    体調悪い人に気遣い求めるなって言われそうだけどさ…

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/03(金) 14:06:38 

    >>1が稼ぎなよ。旦那に稼がない妻をなんとかしたいとか外で言われてなければいいね。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/03(金) 14:13:51 

    べつに旦那さんの仕事のことについて、ああだこうだ言う権利は主にはないと思うんだけど…。
    主は仕事してないの?
    うちはずっと二馬力で、普通に稼げていればお互いの仕事に干渉しないわ。
    だって自由に働きたいじゃん?私は仕事に関して旦那に指示されたくない。
    転職した方が年収アップする場合もあるし。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/03(金) 14:14:47 

    これで主が無職だったり、扶養内パートで
    「旦那もっと安定して稼ぎなさいよ!」だったら滑稽だわ
    主が稼げとしか

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/03(金) 14:15:41 

    >>129
    うちの業種もだよ
    なんなら実力あれば数年でサクッと引き抜かれてく

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/03(金) 14:16:07 

    >>131
    合わない職場って正直いるだけ無駄だからね
    転職されるよりメンタル壊される方が長い目で見たら面倒だよ

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/03(金) 14:17:01 

    >>1
    そんな自分でも支えてくれる妻がいるからご主人はずっと変わらないでしょうね

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/03(金) 14:18:57 

    >>138
    横だけど
    支えてくれる妻ってのも分からんのよな
    転職を反対して、支えてなくない?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/03(金) 14:26:26 

    >>134
    私も。普通に生活出来るだけ稼げてれば、そこまでとやかく言わないよ。
    そのために二馬力なんだし。
    最悪、どちらかの稼ぎだけで暮らせるからっていうのもあるけど、本人が辛いとか転職したいと思ったら、それを止める権利ないよ。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/03(金) 14:31:07 

    >>140
    そう。自分の仕事のキャパであったり、業界の動向は自分しか分からない。
    転職のタイミングも。それは旦那も同じなので、お互いに仕事の事は干渉しない、家庭に持ち込まない。
    主は旦那の働き方を変えたいようだけど、無理だと思うよ。
    主が稼ぐようになった方が早いんじゃないかとさえ思う。他人を変えることは出来ないので。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/03(金) 14:45:27 

    >>131
    働いてない人が多いから余計じゃない?
    会社辞められたら収入的にも困るし、同じ社会人目線じゃないから転職する動機についても理解できない

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/03(金) 14:53:59 

    昨日今日のイライラでこうなったわけじゃない
    10年の積み重ねでこうなったのに
    謝ったのに根に持ちすぎ!とか言われんの納得できない
    その場しのぎで謝罪しただけじゃん

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/03(金) 15:10:48 

    【離婚しな】旦那さんに冷たくしてしまう人【愚痴】

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/03(金) 15:35:18 

    >>1
    転勤と読み間違えた。転職しすぎじゃない⁈

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/03(金) 15:51:12 

    薄給だろうが転職クセがあろうが
    それを受け入れ一緒にいる訳だから
    いいんじゃない?
    主がどうにかしたいんじゃなさそうだしね
    二人で仲良くしなよ

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/03(金) 16:01:28 

    >>105
    私もです。妊娠がきっかけというよりは、徐々に自分で前もって風邪ひかないように予防できる様になりました。私の特効薬は葛根湯です。少し違和感があったら葛根湯飲んで身体を温めると風邪ひかない様になった。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/03(金) 16:30:31 

    >>16
    私もそうだからわかる。もうそういう人間なんだと諦観して、辞めてもすぐ働いてる。一生そうやって死ぬまで働く覚悟してる。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/03(金) 16:32:10 

    >>48
    その感じで初老まで生きれてるならすごいやんとか思った

    結局生きるために働いてるわけだし

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/03(金) 16:33:12 

    >>87
    転職ばかりで年齢も重ねていれば、受かるとこなんてほぼブラックしかないよ。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/03(金) 16:44:50 

    >>1
    旦那さんの言うことも一理あってやってみないとわからないよね。無職のヒモじゃないからまだいいよ。最初からそういう人なら主が稼ぐしかない。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/03(金) 16:48:14 

    >>1
    逆だったら嫌じゃない?私は相手に転職するなって言われたらわかれる。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/03(金) 16:50:15 

    ガールズバーで働いてる旦那に優しくできない。
    付き合ってるときのほうがマシだった…分かってて結婚したのにな…

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2023/11/03(金) 16:55:17 

    >>152
    あと、薄給とか言わないよ…
    自分がそれより稼いでたとしても。

    +3

    -2

  • 155. 匿名 2023/11/03(金) 17:38:54 

    >>4
    九州の人かな?
    母がよく言う

    言い腐る、寝腐る…

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/03(金) 18:33:41 

    >>55
    私ハタチくらいの時に扁桃腺切除したよ
    全身麻酔で入院1週間くらいかな?確か
    15年位たつけど本当に熱でなくなった

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/03(金) 20:46:52 

    完全同居してる時点で
    旦那に優しくなんてできる訳がない

    低学年の子供がいるけど
    毎週末1日中子供にガミガミネチネチ怒る
    せっかくのお出かけしても、出先で子供に怒り、子供が泣きべそかいたり拗ねたり、雰囲気険悪になる、毎回このパターン
    今日も楽しく映画観に行ったのに、フードコートでそのパターン、私が買いに行って戻ってきたら子供は拗ねて、旦那はため息つきながら待ってる
    「また怒ったの?」「うん」悪びれもせず言う旦那に腹が立って、「もうなんでここでそういうことするのよ??」って涙出た

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/03(金) 20:54:21 

    >>1
    旦那はいないものと考えて(社会的信用が低いという意味で)、主がとにかくキャリアアップして年収を上げて、人生の保険をかけておく。

    旦那の精神の弱さや短絡的な点は発達障害の可能性もあるので、もし今後子供を考えるのであれば遺伝を覚悟する(旦那が軽度やグレーでも子供が重度になる場合あり)。

    発達障害の家族はカサンドラや鬱になる場合もあるので、相手に期待せず、対応方法や知識・対応策を勉強する。

    旦那さんの家族は遺伝的なものは特に問題ないですか?いざと言う時に突拍子もない事を急に言い出す可能性もあるので、注意しておいた方がいいかも(動けなくなってからホームに入る金が無いから同居しろとか)。

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2023/11/03(金) 23:08:18 

    うちの夫も30半ばで4回転職してる
    毎回次決めずに会社辞めるの、本当にバカなんだろうな
    お金いつまで立て替えなきゃいけないの
    転職サイトもろくなの無いってそりゃそうだとしか

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/03(金) 23:27:08 

    >>1
    高収入の男性と結婚しなかった理由を教えてください

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2023/11/03(金) 23:51:22 

    >>20
    こんな言い方失礼だけど、この程度の知能の人だから、選んだ夫もその程度なんだなと思ってしまった。

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2023/11/03(金) 23:57:48 

    乳児がソファの段差に登るようになって危ないので向きを変えて欲しいと言ったのに、スペースがない←(床に敷いてるマットめくるだけ。意味不明な言い訳。)とかなんとか言ってしないから、
    抱っこしといて!って言って私がやったら3分で終わった。

    その事でイライラしている空気出してるのに、無視して2階にあがっていった。

    明日休みのくせに、夜泣き対応はまったくしない。

    クソ旦那。
    選んだのは私ですが、もう本当に嫌になる。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/04(土) 00:01:25 

    >>1
    うちの旦那は結婚6年目で5回転職してついに無職になったよ!
    下には下がいるから大丈夫だよ!
    私も正社員で働いてるけど私だけの給料じゃ家族を養っていけないからさっさと再就職してほしい
    給料低い者同士二馬力で生活していきたいと思って結婚したけど私にはその願いすら高望みだったんだなーと最近毎晩泣いてる

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/04(土) 00:19:46 

    >>15
    努力や工夫をする前に「合わない」と理由をつけて辞める人もいるからな。
    さらっと「合わなければ辞めればいい」なんていえる人は、おそらくこのタイプ。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2023/11/04(土) 00:45:23 

    >>164
    うちの人めっちゃ仕事できるし年収1300万だけど、「合わないなら辞めれば?」ってサラッと言うよ。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/04(土) 01:37:41 

    >>1
    転職3回は珍しい事ではないけど
    薄給は辛いよね

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/04(土) 01:41:37 

    >>163
    ご主人を今も愛してはいるの?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/04(土) 01:44:41 

    >>67
    舌打ちは嫌な気持ちになるよね

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/04(土) 01:46:06 

    >>20主語がおかしいよね
    文章の作り方ヘタだなぁ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/04(土) 05:11:27 

    >>10
    年に5回なるなら手術適応になるぜ?
    取ってしまえ!!!

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/04(土) 09:46:58 

    もう畑でもやってもらったら?雇われるの向いてないタイプなのかもしれない

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/04(土) 20:33:10 

    なんもできないくせに偉そうにするなって思う
    子育てとか特に
    家事は洗濯物干すしかできないくせに
    頭悪い本当に

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/04(土) 20:39:39 

    >>167
    愛はないです
    でも仕事以外は良い人だと思うし、子供がいるので離婚は考えてなかったけど、この先再就職する気がないなら離婚も考えなくちゃいけないと思ってます
    離婚した所で私の年収だと児童扶養手当も貰えないし養育費も微々たる金額なので、本当は旦那に年収300でもいいから稼いでもらって協力して子育てしていきたい

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/04(土) 21:27:56 

    >>173
    あなたはそれなりの稼ぎがあるんだ
    立派だね

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/04(土) 23:47:07 

    ベタベタしてくる夫がもう無理。家事育児仕事で疲れてるから早く寝たい。
    お前も気絶するくらい寝る直前まで家事なり勉強なりしろ。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/05(日) 00:31:04 

    >>1
    別に転職自体が悪いわけじゃないけどね。能力付けて更にいいところに行くならさ。うちの旦那も4度目の転職(しかも毎回事後報告)+勝手に起業してるけど、どんどん収入増えてて多分結婚した時の4、5倍は収入あるし

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/05(日) 11:40:39 

    今朝も、朝からイライラしてって言われたけど
    昨夜の夕飯の残りは出しっぱなしだし、テーブルには夜食べっぱなしにしたお菓子が口を開けて残ったまま。飲みっぱなしのジュースの缶。
    毎日リビングに敷きっぱなしの布団。こちらが毎日言って片付けて。子供もいてあんたもそんなだからそら朝からイライラするわ。毎日毎日同じこと言われんなよ。マジで病気だわ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/05(日) 11:43:02 

    >>172
    洗濯もさ、袖の先が入り込んでたりジーンズの足先がしわくちゃで干されてたりするんだよな…それでもやった感だすから意味がわからない。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/05(日) 11:44:45 

    >>164
    それは今稼いでる姿がちゃんとあるからでは?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/05(日) 11:58:48 

    >>165
    それは今稼いでる姿がちゃんとあるからでは?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/10(金) 02:25:04 

    私も離婚したい
    収入は月によって変動するけど夫の2、3倍
    でも私の方は両親いなくて親戚付き合いもないから、私の都合で子供に寂しい思いさせるのはなぁ...と思って躊躇しています
    義両親と夫の、子供に対する関わり方があまりにも非常識で限界がきている
    あと1年、証拠押さえてすっぱり離婚できるように準備が終わるまで我慢してみようかなぁ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/11(土) 18:06:00 

    主の夫の業種とストレスが分からないから、なんとも言えない。

    ストレスフルな職場なら転職勧めるよ。病むまで転職させないのはさすがに鬼畜だと思う。

    主が稼いで夫を主夫にする手もあるし。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/23(木) 17:58:27 

    旦那が将来子ども部屋予定の部屋を趣味部屋にして、私が独身時代から使っていたデスクトップパソコンを自分のものみたいに使ってゲームやアレな動画で一人遊びしていたくせに、そのパソコンが壊れたのに私が新しいの買わないからと、ずーっと朝から晩までリビングのソファにいるようになってすごくウザイ
    代わりに寝室いくとおっぱじめようと追いかけてきてキもい…
    私がたまりかねて出かけると、同じ態勢でソファにいるのにゴミを床に捨てたりするから部屋が汚くなってる
    明日の支度もしたいし私が見たいテレビあるからソファどいて、もう23時だから寝室いってっていうと終わるまで待ってるって
    ちょっと無理





    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/26(日) 10:45:57 

    >>1
    自分で稼げ
    旦那の3倍稼いで専業主夫させてやれよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード