ガールズちゃんねる

毒親持ちが言われたくない言葉

301コメント2023/11/07(火) 16:53

  • 1. 匿名 2023/11/02(木) 14:02:36 

    あなたも親になったら気持ちが分かるわよ
    毒親持ちが言われたくない言葉

    +466

    -8

  • 2. 匿名 2023/11/02(木) 14:03:00 

    あなたのためを思って言ってるのよ

    +298

    -0

  • 3. 匿名 2023/11/02(木) 14:03:13 

    母親そっくり

    +296

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/02(木) 14:03:13 

    お父さんお母さん大事にしてあげてね

    +488

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/02(木) 14:03:20 

    分かり合えるよ!親子だもん!

    +405

    -2

  • 6. 匿名 2023/11/02(木) 14:03:20 

    親御さんに感謝しないとね

    +391

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/02(木) 14:03:20 

    毒親って多いの?

    +75

    -5

  • 8. 匿名 2023/11/02(木) 14:03:36 

    めっちゃいい親じゃ〜ん
    いいえ、外面がいいだけです

    +306

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/02(木) 14:03:37 

    意外と多いのが、他人から親の悪口を言われること
    トピにもなってた

    +78

    -4

  • 10. 匿名 2023/11/02(木) 14:03:40 

    やーいやーい
    おーまえーのりょーうしーんどーくおやー

    +5

    -14

  • 11. 匿名 2023/11/02(木) 14:03:53 

    今度家族と旅行行くんだ〜!
    ○○ちゃんは、最近家族とどう?

    +82

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/02(木) 14:03:57 

    「何でもかんでも毒親のせいにしてない?」

    毒親のせいでメンタルおかしくなって生きづらい人生から脱出するのは大変だよ

    +371

    -7

  • 13. 匿名 2023/11/02(木) 14:04:00 

    (産後)里帰りするの?

    +102

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/02(木) 14:04:05 

    >>1

    両親揃ってていいね。
    いや揃ってりゃ何でもいいわけじゃない

    +174

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/02(木) 14:04:11 

    ご両親はあなたの事を大切に思ってるわよ

    +171

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/02(木) 14:04:19 

    >>1
    いい歳こいて親のせいにしてんじゃねえよクソ底辺w

    +20

    -48

  • 17. 匿名 2023/11/02(木) 14:04:22 

    「親なんだから大切にしてあげなよ!」
    あなたに何がわかるの?って聞きたい

    +253

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/02(木) 14:04:30 

    あなたのお母さんすごくいい人ね。


    表面しか見てないし昔ひどい言葉かけられました

    +105

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/02(木) 14:04:41 

    親御さんも寂しがってるのよ〜。
    もっと顔見せてあげなさいよー。

    +145

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/02(木) 14:04:44 

    >>1
    昔のことは水に流しなさい

    +182

    -4

  • 21. 匿名 2023/11/02(木) 14:04:45 

    >>1
    毒親餅て美味しいの?

    +3

    -12

  • 22. 匿名 2023/11/02(木) 14:04:51 

    もう大人なんだし許してあげなよ

    +174

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/02(木) 14:05:15 

    「血のつながった家族なのに…」

    +178

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/02(木) 14:05:16 

    「でも育ててもらったでしょ?親孝行しなきゃ」
    これ言われると私の感じ方がおかしいの?って思えてつらい

    +251

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/02(木) 14:05:29 

    やっぱりお母さんに似てるね

    +55

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/02(木) 14:05:30 

    もういい大人なんだから、仲直りしなよ。
    いつまでも子供のみたいにすねてないでさ。

    +103

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/02(木) 14:05:39 

    20超えたら自己責任

    +79

    -2

  • 28. 匿名 2023/11/02(木) 14:06:09 

    >>1
    実際親になってどういう気持ちか
    教えてほしい。

    +7

    -7

  • 29. 匿名 2023/11/02(木) 14:06:13 

    親が亡くなってから大切さに気付いても遅いんだよ

    +99

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/02(木) 14:06:39 

    >>8
    ヤツらのそのヅラの良さは吐き気がするよね
    家では言いたい放題ヒステリックに暴言吐き散らかしてるくせに、外では被害者ヅラして何でもかんでも私のせいにして、近所には「問題がある娘さん」って思われてて本当腹立つ
    なんで今ものうのうと生きてるのかなあ
    逝っちゃっていいよ早くバチ当たれ

    +114

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/02(木) 14:06:42 

    あなたの事が心配なのよ

    心配だからって通帳見たり、手紙とか勝手に開けていいにはならない

    +110

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/02(木) 14:07:06 

    >>1
    これよく聞くけど、親になって分かったのは自分の親が本当にダメで毒だった事だな。

    +133

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/02(木) 14:07:11 

    >>1
    ADHDなのかしら?

    +5

    -10

  • 35. 匿名 2023/11/02(木) 14:07:16 

    育ててもらった癖に
    食わせてもらった癖に
    産んでやったんだから体売って稼いで恩返ししろ

    これ全部言われた
    本当に、私を産んでほしくなかったわ

    +107

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/02(木) 14:07:28 

    母のこと知ってる人に、でもそんなお母さん可愛いと思うけどなーって言われた

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/02(木) 14:07:41 

    育ててもらったんだから感謝しなよ

    +88

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/02(木) 14:07:43 

    年齢の事言われると腹立つし
    早く死んで欲しい!!!あーわーくそ母
    死んでくれー誰か刺し殺してくんないなかぁぁ
    それか転落死とかしてくんない?迷惑かけないよーに死んでね。葬式とかだるいから
    お骨とかそのへん捨てとくわ母親の笑笑
    ゴミ袋入れて捨てたら骨とかバレないよねーー

    +28

    -2

  • 39. 匿名 2023/11/02(木) 14:07:49 

    ・いつまでも親のせいにしてない?
    ・大人になったら自己責任だよ、離れればいいだけ

    離れようと時が経とうと物心ついた時から歪んだ環境で形成された心はもう元には戻らないってことを
    想像もできないんだろうなと思っている

    +133

    -2

  • 40. 匿名 2023/11/02(木) 14:09:51 

    >>9
    それってやっぱ遠野なぎこみたいな心理なの?
    悪いことしてるのは事実でも庇いたくなるのかね。

    +34

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/02(木) 14:10:14 

    お金をかけて大きくしてやったのに。

    学生の頃は毎日のように消費者金融から催促電話来てたし、進学したかったのに「働いて家にお金入れろ」と強制されたし、車校のお金はもちろん車も自分で買ったし、結婚式費用は1円も出してもらってないし(ってか、実母が親戚からの御祝儀を盗んでた)
    旅行も全然してないし、クリスマスも誕生日も祝ってもらったりプレゼント貰ったこともないし。
    お金かけたのって義務教育プラス高校費用だけじゃね?
    ずーっと不倫してて(自分が知ってるだけでも相手は3人いる)家事もろくにしてなかったよね?
    それで何をそんな偉そうに言えるんだろうって不思議だわ。

    +41

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/02(木) 14:10:26 

    うちの親のことを何も知らないくせに、「でも高校までは行かせてくれたんでしょ、良い親じゃん」って他人に言われた時は、瞬間湯沸かし器みたいに頭が沸騰した。

    +100

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/02(木) 14:10:34 

    そんな親いくらだっているよ
    金持ちでちゃんとした家庭で育った子に言われました
    たぶん一生忘れない

    +85

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/02(木) 14:10:35 

    「遅れてきた反抗期」
    「ガル子に(毒親に虐待された)私の気持ちがわかりますか」

    自称毒親持ちに言われたから腹が立つわ。

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/02(木) 14:11:14 

    産んでくれたんだから感謝しなよ

    +46

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/02(木) 14:11:15 

    いつまで引きずってるの?もう親御さんも
    老人なんだから大切に

    +50

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/02(木) 14:11:20 

    >>6
    これうちの何も知らない叔父叔母が昔から会うたびに言う
    今は両親とも亡くなったけど今度は旦那さんに感謝しないとねって言ってくる
    何でそんな上から言ってくんの?って昔からムカついてた

    +73

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/02(木) 14:11:36 

    >>5
    私、その言葉をサラッと言う人が職場にいて、この人とは分かり合えない、深く細い溝があると思った。

    +74

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/02(木) 14:11:43 

    >>9
    それ
    ほんと耐えられない
    親を否定されるのが本当に無理で、受け入れられない
    だから自分の家庭の話はほとんどしない

    +31

    -3

  • 50. 匿名 2023/11/02(木) 14:12:23 

    毒親持ちの気持ちはちゃんとした家庭で育った人には絶対に理解できない
    幸せに育ったやつになんか言われたりするの嫌だから親の話はしない

    +102

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/02(木) 14:12:57 

    「親御さんが頼りない分、あなたが大人になってカバーしなきゃね」
    これを言われてすごく嫌だったし、それでもがんばって生きて行こうと言われた通り実行してたらメンタルボロボロになりうつ病になった。

    +52

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/02(木) 14:13:08 

    親に大事にされてるって普通に堂々と言える人が苦手だわ
    それが当たり前のことなんだと突きつけられてる
    本人に悪気はないからしょうがないし、事実だからね

    +37

    -2

  • 53. 匿名 2023/11/02(木) 14:13:58 

    >>1
    これホントにたくさん言われてきたけど、親になっても分からなかったし、余計に毒親だと思い知らされた。

    +62

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/02(木) 14:14:32 

    小学から私立で大学は国立で学生会館なんて、恵まれている。
    お花や茶道、書道も嗜むなんて良いとかのお嬢やん

    いいえ、親の見栄です。
    そして親の思う所に嫁に出す道具でした。

    離婚して家出て、再婚して今は幸せです。

    +13

    -5

  • 55. 匿名 2023/11/02(木) 14:15:03 

    「あなたが親を怒らせるようなことしたんじゃないの?」「あなたに問題があるんでょ?」

    親を嫌ってるってだけで、ろくに事情も知らん人からこちらに非があると決めつけられるの本当腹立つ

    +56

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/02(木) 14:15:28 

    今更ぐちぐち言っても仕方なくない?

    わかってるよそんなこと!怒

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/02(木) 14:16:37 

    >>31
    誰でも多少外面はあるよ。
    あなたもそんなこわい口調で周りと話さないでしょ。

    +3

    -17

  • 58. 匿名 2023/11/02(木) 14:17:34 

    愛情不足なんじゃない?

    自分が母親になって親に言われた言葉

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/02(木) 14:18:12 

    全てに同意、結局健全なお父さんお母さんの元にいたら、毒親がどんなもんかなんて分からない。

    +45

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/02(木) 14:20:13 

    >>1
    大人になったのに、まだそんなこと言ってるの?
    小さい頃にされたことはいつまでも覚えてるもんだよ

    +48

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/02(木) 14:20:39 

    親のこと悪く言うのはよくないよ?
    えー見えなーい。いい人じゃん

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/02(木) 14:20:55 

    >>9
    毒親じゃなくても自分の親を悪く言われるのは嫌だし腹も立つ
    そこだけは毒関係なく共通してる部分だと思う

    +35

    -7

  • 63. 匿名 2023/11/02(木) 14:20:56 

    子を愛さない親など居ない

    居るよ?

    +69

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/02(木) 14:21:28 

    >>12
    こういう事を言う人って、
    何気ない日常会話すらない家で育つ人の気持ちって一生わからないでしょうね。

    +90

    -3

  • 65. 匿名 2023/11/02(木) 14:21:49 

    子供が可愛くない親はいないんだから分かり合える。←これ

    +52

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/02(木) 14:22:22 

    >>33
    完全に同意
    子育てしていく中で、自分がどれだけ酷いことをされて育ったかがわかった

    +52

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/02(木) 14:22:23 

    そういう時代だったのよ〜

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/02(木) 14:22:38 

    >>9
    友達から毒親の愚痴聞かされて酷い親だねーって言ったら不機嫌になられたことあるわ
    あれどうすりゃいいの?何の反応もしないのが正解なの?教えて。

    +53

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/02(木) 14:22:46 

    >>24
    本人が思うならまだしも他人から言われる筋合いないよね?
    勝手に産んでおいてそりゃないわ

    +41

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/02(木) 14:23:04 

    いらない子、産むんじゃなかったって何度も何度も言われて来たよ。
    毒親が、年寄りになったら面倒見るのが当たり前みたいに言うけどさ、いらない子なんでしょ?当てにすんなよって思うわ。

    +36

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/02(木) 14:23:15 

    >>1
    これね、親になったらますます理解に苦しんだよ

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/02(木) 14:23:41 

    >>59
    間違えてマイナス押しちゃった本当にそう思う

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/02(木) 14:24:58 

    >>8
    一緒だ 外面だけがいいから優しい親と思われてる 家の中では暴力ばかりだった

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/02(木) 14:24:58 

    >>24
    最大の親孝行は、自立する事だから!
    だから既に終えている。

    +53

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/02(木) 14:25:09 

    親離れ出来てないんじゃない?自立しないとって言われたことある

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/02(木) 14:25:21 

    >>65
    それ義父に言われてうちの親と勝手に連絡とりあった結果
    義父「お金要求された〜」って焦ってた。
    口を酸っぱく「あの人たちはお金の無心がエグいから連絡とらないで、気をつけて下さいね」と何度も何度も言ったのに。

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/02(木) 14:25:55 

    お盆実家帰るの?

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/02(木) 14:26:24 

    >>68
    めんどくさそうな人が多いね。

    +11

    -4

  • 79. 匿名 2023/11/02(木) 14:26:45 

    >>5
    兄弟姉妹の関係に対してもわりと言われがち
    さぞかし良いご家庭なんでしょうね…

    +51

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/02(木) 14:27:26 

    子供は親を選んで産まれてくる

    +35

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/02(木) 14:28:02 

    親が生きているうちに親孝行してね。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/02(木) 14:28:28 

    悪気は無いから別にその人は何も悪くないんだけど、母の日父の日に周りが親に感謝の言葉を言ってたりSNSで書いてたりするの見るのが辛い。その人達の気持ちも分かるし私が見なければ良いんだけど

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/02(木) 14:28:52 

    話し合えばきっとわかりあえるよ!

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/02(木) 14:29:22 

    >>80
    これうんざりするよね

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/02(木) 14:29:30 

    何だかんだ両親はあなたの事が大事なのよ
    金づるとしてね!

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/02(木) 14:29:38 

    >>1
    友達のお母さんが過保護系の毒親っぽい
    友達が落ち込んでるとすぐ私に「慰めてあげて、話聞いてあげて」って連絡してくる
    その子が話聞いて欲しい時は自分から連絡してくるだろうから親が先回りすんなってことをやんわりと遠回しに伝えたら「ガル子ちゃんも親になればわかるよ」だって
    LINE聞かれた時は嫌な予感したけど案の定だよ
    友達のことは好きだったけど、このお母さんが無理で疎遠になった

    +25

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/02(木) 14:29:58 

    「昔の人ってそうだよね。亭主関白みたいなね」

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/02(木) 14:29:59 

    >>12
    親の「せいにしてる」んじゃなくて実際に「親のせい」なのにね
    毒親育ちからしたら親から虐待されて精神病んだっていう事実を言っているだけで、親に無関係な罪をなすりつけているわけではない

    +111

    -2

  • 89. 匿名 2023/11/02(木) 14:30:16 

    引かれるの分かってるから誰にも言ってない
    仲良さそうな家族の話されると胸がえぐられるほど痛い

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/02(木) 14:32:06 

    「なんで里帰り出産しないの?」
    「里帰りの方が絶対いいよ。」
    「じゃあ、逆に手伝いに来てもらえば?」
    って、同僚や先輩に何度も言われたこと。
    「里帰り幸せだったーー」ってしつこくアピールされるのが本当にイヤだった。
    帰りたくないって言ってるんだから、ほっといてくれ。

    +34

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/02(木) 14:32:21 

    私も親にイライラする事あるし嫌な事言われることもあるしみんな一緒だよー毒親って言葉が流行ってるけどそんなのみんな毒親になっちゃうじゃんーって言われた

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/02(木) 14:32:28 

    大人になっても、パパママ呼びしてる子見ると、仲良い家庭で育ったんだろうなって勝手に想像してしまう。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/02(木) 14:34:00 

    >>20
    それはなんだかんだ毒親とは言い切れない環境で育つことが出来た人だから言える言葉だよ。
    私は自分の保険料も年金も年収出来ず親にお金を工面し続けた。自分がメンタル疾患になってて病院行くことすらお金を工面するのの妨げになると考えた。
    親は今、年金貰ってるけど私はメンタル疾患になっても障害年金の受給資格もないし今から返納しても年金も満額は無理。
    こんな状態でも将来とか関係なく、自分が(離れて暮らしてる)自死したら親はどうなるのか、が心配で出来ない。
    こんな状態でも親にしっかりお金を残せる状態でないと安心して死ねない

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/02(木) 14:34:40 

    早く逃げればいいのに

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/02(木) 14:35:05 

    育ちが悪い

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/02(木) 14:35:54 

    優しいお父さんだね
    母と妹と私を殴って精神的に追い詰めて苦しめてるくせに

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/02(木) 14:35:55 

    >>15
    そう言う希望が消えないんだよね。
    何度裏切られても、自分の価値はお金だけ、ただの家畜って認識繰り返しても、なんだかんだそれを期待してしまう

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/02(木) 14:36:07 

    大袈裟だよ、ウソでしょ

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/02(木) 14:37:33 

    >>12
    想像力ない人なんだなって思ってしまう
    決めつけられると決めつけ返すしかないよね

    +58

    -4

  • 100. 匿名 2023/11/02(木) 14:38:00 

    内情をなにも知らない人が適当に言ってるだけなんだろうけど言われると辛くなる

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/02(木) 14:38:26 

    >>80
    おスピのいう言葉でこれが1番嫌い
    地獄に落ちるって言われた方がマシ

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/02(木) 14:38:31 

    子供を可愛いと思わない親はいない。

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/02(木) 14:39:06 

    >>1
    あなたが変わりなさい

    諦めろってことなんだろうけど、なかなかこの境地は大変よね
    十代に言う言葉じゃないなと思った

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/02(木) 14:39:31 

    お父さん私のこと大好きだから♡

    私、お母さんのことだーいすき♡


    とか自慢なのかなんなのか、自分は親に愛されてるアピール

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2023/11/02(木) 14:39:52 

    >>28
    自分自身が親になって、改めて親の異常さを知って傷ついてます。過ぎたことだからと言って割り切れるものでもなくて、子供が成長するたびに色々思い出して辛いです。何とかしてこれからのことを考えて明るく生きようと必死です。

    +36

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/02(木) 14:40:55 

    >>80>>84>>101
    虐待されて亡くなる子に対しても言えるのか?って思う。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/02(木) 14:41:18 

    親ガチャとか言い訳、努力しなかっただけ
    って言われたくない
    同居の祖父母、両親からの虐待で顔と頭に縫い傷ある
    20年担任や警察に訴えたけど相手にされなかった
    中学のときから成人した輩と付き合って、どうにか小遣い程度は貯めて家出してずっと底辺だけど
    10代から精神病もあって色々しんどくて続かない
    社会人になってから働いて大学行けたでしょ、とか聞きたくない
    こっちは人間見るだけで動悸がして動けなくなるのに

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/02(木) 14:42:15 

    >>12
    毒親本人が言ってると思うと腹立たしさ倍増するよ

    +49

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/02(木) 14:43:14 

    いい親じゃないの~
    外面は異常なほどいい人で通ってる

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/02(木) 14:44:22 

    暴力を受けたという話に対して「悪いことをしたの?」。してないのに暴力を振るわれることを想像できないんだな、幸せなんだなと思う。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/02(木) 14:46:00 

    早く結婚して孫産んでお母さんたち喜ばせないとね!

    なんで散々わたしを苦しませてきたあの人らのために子ども産まないといけないのかって思うし、そもそも自分の存在価値が見出せないから子ども産む気はない。家族というものに何の魅力もない。

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/02(木) 14:47:22 

    >>1
    このセリフ散々言われてした私は、一般的な親の気持ちは分かるけど自分の母親の気持ちは分からず終いでした。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/02(木) 14:47:35 

    親だから、大事にしてあげなよ。
    ちゃんと話ししたら?
    お父さんだから話したら、わかるよ。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/02(木) 14:47:46 

    >>104
    あと「親に愛されてこなかった人ってかわいそ〜」みたいな嫌味もイラっとする
    正直毒親育ちで捻くれてる人よりも、まともな親に愛されて何不自由なく育ったはずなのに他人をバカにするような人の方がある意味残念だなって思う

    +26

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/02(木) 14:50:02 

    よく風邪薬とかのCMで子供が親を心配してるCMとか流れる度に、あんたも親に対してこういう優しさを持たないとダメだわ!本当にあんたには優しさがない!って毒親から言われてすごく嫌だった。優しくしたいと思う親ならするわ!って思ってた

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/02(木) 14:53:51 

    いつまで親のせいにしてるの?もう大人でしょ

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/02(木) 14:54:32 

    >>20
    これ毒親本人に言われたわ

    +38

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/02(木) 14:55:23 

    >>68

    そっかぁ…。
    大変だったね…。

    とか?正解わからんせども。
    お友達の親には言及せず、お友達の辛い気持ちにのみ寄り添う。
    それは辛いね、とか。

    家族のことは、嫌いでも、嫌いになりきれない。
    そこが自分の中でも矛盾してキツイと思う。

    +36

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/02(木) 14:56:30 

    >>20
    言われた。

    それが出来たらこの世にトラウマやPTSDという言葉は存在しないと思う。

    +36

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/02(木) 14:57:43 

    >>7
    誰かが調査したら、だいたい世の中の8割は毒親ってわかったらしいよ。
    特殊なことのようで、そんなに珍しくない。
    私も毒親育ちだけど、そういうもんだと思って殊更に毒親毒親と気にしないことにしてるよ。
    毒親だろうが、いい親だろうが現実は変わらん。

    +12

    -13

  • 121. 匿名 2023/11/02(木) 14:58:39 

    子供はね、親を選んで生まれてくるの、だからね
    あなたが望んだ親なのよ。

    そんなわけない。他の親のところに生まれたかったって50年も思ってる。

    +34

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/02(木) 14:58:40 

    親だって大変なのよ、育ててもらったことに感謝しなさい、子どもを愛さない親はいない
    などといった説教

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/02(木) 14:59:24 

    >>108
    横ですが
    私が間違いを指摘した時
    「あんた、おかしいんじゃない?」と首をかしげる
    最後には「親をいじめると罰があたるで」とキレる 
    この程度はレベル1です…

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/02(木) 15:00:06 

    >>18
    うちは母親が自分でいいお母さんだと思われててね~って自慢そうに言ってきたよ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/02(木) 15:02:30 

    >>68
    そういう人には触らん方がいいかもね
    頭の中がまだ整理出来てないんだろうし
    友達として寄り添うには難易度高すぎるわ

    +15

    -1

  • 126. 匿名 2023/11/02(木) 15:03:33 

    >>120
    子育てって相当難しい
    それなのにやれば大体当たって子供が生まれてしまう
    そのことが問題だね

    +0

    -8

  • 127. 匿名 2023/11/02(木) 15:04:05 

    >>121
    私は生まれたくないってギリまで生まれずに誕生日遅らせてたわww

    +1

    -6

  • 128. 匿名 2023/11/02(木) 15:05:24 

    >>20
    何様だよ!って言いたくなる。

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/02(木) 15:06:49 

    >>124
    いい言葉しか聞かないからね

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/02(木) 15:08:56 

    毒親持ちが言われたくない言葉

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/02(木) 15:10:16 

    怒られるのを病的に嫌う人がいる
    完璧主義
    幼少期咎められたトラウマ?

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2023/11/02(木) 15:10:18 

    >>4

    これ言われた!
    大学の時、変わった先輩がいて一方的に好かれて迷惑してたんだけど、帰省中に実家の家電に電話かけてきて最後に「ご両親を大切にね」て言われた。
    あのーうちは毒親だししかも両親別居してるんですけど。そういう事情知らなくっても普通そういうこと他人に言うかなあ?その人は先輩風吹かせたくていいこと言ったつもりなんだろうけど。両親揃ってるかどうか、両親の仲はいいか、毒親かどうかって色々事情があると思うし、他人の家庭については当たり障りのあること言わない方がいいと思う。

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/02(木) 15:10:34 

    大晦日、お盆に実家帰らないことについて叱られること
    10代の子や20前後の子に説教されるのはまだ耐えられるけどさ、、
    自分も10代のとき行事で帰らない人いたら「それはやりすぎですよ」と言ってたわ

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/02(木) 15:12:35 

    毒親持ちが言われたくない言葉

    +2

    -7

  • 135. 匿名 2023/11/02(木) 15:13:41 

    高校生時代に毒親シングルマザー家庭が多くて、両親揃ってる私に相談してもわかってもらえない!って一方的に怒られた事あったな

    それ以来親に関しての愚痴には
    「そうなんだ~大変だね」
    しか言わないことにした

    やっぱり経験してない人にはわかりあえないよ……

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2023/11/02(木) 15:14:27 

    >>63
    子供や自分以外を愛せない人っていますね
    でも自分の事はわかってと子供に求める
    所詮、自己中心的だから子供も嫌気がさす
    誰も幸せになれない

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/02(木) 15:16:36 

    ビューティーコロシアムって番組で、

    昔から母親に「鼻が無いから整形しなさい」って言われ続け、非行に走って、もうしばらく母親に会っていない

    って人が出てたんだけど、
    紳助が「君が悪い。実の親にずっと会ってないなんて。君が謝らないと」

    って言ってて、すごいモヤモヤした。

    容姿の事けなすのって毒親じゃん。

    +41

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/02(木) 15:17:48 

    >>3
    見た目のことを言ってるんだと思って
    ずっと生きてきたけど
    人間性を示してるんだと気付いた時
    更にうんざりした

    +32

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/02(木) 15:18:58 

    >>137
    20年以上前は紳助みたいな考えの人ばかりだったんじゃない?

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2023/11/02(木) 15:21:49 

    >>126
    何かの発言が一つでも大きく子どもの気に障れば、メンタル弱い子なら毒親って言われるよね。
    暴力、日常的暴言、性被害から、そういうのまでピンキリで毒親の定義が広すぎるなとは思う。
    親も人間だからいつもニコニコ優しく、子どもの地雷を避け続けて生きるのはさすがに無理がある。
    毒親を正しいという気はないけど、親が大変なのは事実。

    +2

    -10

  • 141. 匿名 2023/11/02(木) 15:25:19 

    >>124
    いい言葉しか聞かないからね

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/02(木) 15:27:32 

    >>1
    嫌いな母親でも、自分を産んでくれた人には感謝しないと駄目だよ


    ↑ 虫唾が走る

    +55

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/02(木) 15:31:33 

    すぐ論点すり替える人がいるけど

    自分のために子供をコントロールする言葉をかけてる親が多いんだろうね
    親が大人じゃないってこと

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/02(木) 15:33:41 

    素直になれないだけなのよ、寂しがりなのよ

    あなたに何が分かる

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/02(木) 15:35:39 

    みんな色々抱えて頑張ってるんだからそれくらい我慢したら?

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/02(木) 15:38:11 

    子育て辛い時は親に頼ったりしたら? とかのアドバイス

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/02(木) 15:39:19 

    その人の良い所を見ると良いよ、そういう親でも1つは良いところや感謝する所あるでしょ?って言われて思い浮かばないって言ったら、お腹痛めて産んでくれた事!これが一番だよって言われた

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/02(木) 15:43:25 

    >>1
    『優しいご両親に大事に育てられたのが良く分かるわ』
    って頻繁に言われるんだけど

    『うちは女は要らないんだ!』『死ね!死ね!』って殴られて育ったんだけどね


    で超DV男と婚姻関係にあった時に
    『優しい旦那さんに可愛がられてるん感じが滲み出てる』
    とよく言われたんだが


    毎日泣き叫んでますが
    子供の頃から

    何で真逆の印象を他人に与えてしまうのか分からない

    私の心の中は他人に対しての恨み辛み憎しみしかないのに
    他人に優しそうって言われるんだよね

    多分私は中身が顔に反映されてないんだと思う。

    次に他人に攻撃されたら
    大量殺人鬼になりうるぐらい
    心のは中は黒い炎が燃えたぎってんだけどね

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/02(木) 15:45:42 

    >>93

    なんで親にお金貢いでるの。
    あなたがお金工面しなくても、
    世帯分けて、生活保護、親に受けてもらいなよ。
    自分の生活壊しても面倒みなきゃいけない
    義務はないです。
    あなたはあなたの将来を見据えて、
    お金つかったほうがいいよ。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/02(木) 15:45:53 

    他人からの「いいご両親だね」って褒め言葉

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/02(木) 15:47:21 

    >>68
    身長とかと同じで本人の努力で絶対に変えられない要素だから、事実を告げるより相手の感情に寄り添う方がいいのかなーと思う

    モデルになりたいのに身長が低いのが嫌だって愚痴る人に対して「150cmだと低いねーっ」って事実を言わずに、「やりたい事が出来ないのは辛いよね」ってイメージ

    愚痴る時に求めてるような親からの存在肯定は他人では埋めてあげられないから、本人が折り合いつけて埋められると楽になれるんだろうけどね
    その辺難しい
    依存されすぎない程度に距離を取るのもある意味正解だと思う

    +28

    -1

  • 152. 匿名 2023/11/02(木) 15:49:28 

    >>66
    同じ同じ
    やられて嫌なことは子供にしなかったので、子育てにおいて子供にやってはいけないことを学んでいて役に立ったよ

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/02(木) 15:51:57 

    >>20
    言われた。
    ずっと我慢してきて、それこそ水に流して無かったことにしてきた。
    だけどその我慢、水に流したことによってしんどくなり生きづらくなってしまった。

    +24

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/02(木) 15:52:53 

    >>29
    罪悪感煽る言葉だね。イヤだね。

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/02(木) 15:53:49 

    >>12
    毒親の呪いで出来上がった心の土台を修正するのって簡単じゃないよね

    +60

    -1

  • 156. 匿名 2023/11/02(木) 15:53:51 

    >>93
    まだまだ渦中なんだね。
    この先の事は未だ何も決まってないしされてないから好きにしていいんだよ。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/02(木) 15:55:35 

    あなたなら大丈夫だよ!

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2023/11/02(木) 15:58:46 

    >>8
    ほんまコレ。
    そして信じさせるのが上手いから、母親の知り合いには私が愚娘で通ってる。

    +28

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/02(木) 16:01:10 

    >>1
    子ども生まれて今、高校生だけど、いまだに母の事が分からない。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/02(木) 16:01:58 

    >>24
    産んでくれなんて頼んでないんだよなあ、マジで
    育てるのは親の義務であって子供が恩義を感じる謂れなんかないわ

    +29

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/02(木) 16:02:10 

    親のこと知る人に親のこと愚痴ったら、可哀想と言われた。
    え?世の中タヒりたい小学生ってたくさんいますか?私家出るまでずーっと地獄でしたけど?
    って思った。
    外面いい毒親は子どもを精神的に孤立させるよね。

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/02(木) 16:04:44 

    >>65
    こういう人って親による虐待死ニュース聞いたことないの?
    知ってても内容を理解してないの?

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/02(木) 16:05:26 

    >>74
    これ!本当にそう思う。
    逆に自立出来てない親(大人)が多すぎる。
    終活も考えず断捨離してなかったり死生観グタグタだったり後は子供が何とかしてくれると考えてる親は甘すぎる。

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2023/11/02(木) 16:06:47 

    >>68

    何聞かされても「そうなんだー」でいいよ

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/02(木) 16:07:35 

    >>93
    とにかく今からでも間に合うから離れた方が良い。
    自分中心に考えて好きに生きて欲しい。

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2023/11/02(木) 16:07:48 

    >>74
    自立できてない毒親って子供の自立も全力で阻むよ

    +30

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/02(木) 16:08:39 

    >>76
    義父さんその後どう?
    理解してくれた?

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/02(木) 16:08:55 

    >>102
    これ毒親には言われた。
    自覚がないんだよね、、

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/02(木) 16:09:12 

    >>106
    ホントにこれに尽きる

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/02(木) 16:09:19 

    >>149
    「子供が親を助けるのは当たり前」って言われたから。
    もちろん、「いついつ返すから貸して」って言われて貸してお礼を言われ、期日に連絡来た事は一度もない。
    それを繰り返して断るようにしたけど、罪悪感に襲われてお金払った方が楽になるんです。
    それが予測出来るようになったら、もう生活自体が親からの連絡に備えてお金を用意するのが日常になるんです。
    人は“罪悪感”を刺激されると簡単に従うようになるんですよ。

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2023/11/02(木) 16:12:17 

    >>68
    これは親、旦那、彼氏の愚痴でも悪く言ったらダメらしいよ。「大変だったねー辛かったね」ここら辺が正解らしい。私もそんな彼氏なら別れた方がいいよ!って言ってシーンってなったことがある。

    そもそも女性は問題解決を求めてなくて共感を求めてるんだろうな。

    +16

    -1

  • 172. 匿名 2023/11/02(木) 16:12:49 

    >>130
    事情が分からん過ぎ

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/02(木) 16:15:47 

    >>47
    上からってか、何で私が1番下みたいな言い方するんだ?ってなるよね。

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/02(木) 16:21:51 

    >>93
    搾取子になってるよね

    あなたの存在は親の生死とは関係ない
    愛着障害があるから離れられないんだろうし、私もそういうところあるからすごくわかる
    でもあなたは自分の力で生きられるんだから、自分の生死と幸せだけ追っていいと思う

    親のこと(生死すら)は親に決めさせればいい
    悲しいことに、親はどれだけ尽くしても、あなたに感謝することはないよ
    あなたが死んでも平気で生きていく
    こっちを向いて欲しくてももう絶対にあなたを見たりしない存在なんだよ
    そんなことわかっててもあきらめきれないんだよね…辛いね

    還ってくる愛に時間もお金も思いも注ぐ方がいいと思う
    世間はあなたから無償の愛を搾取したりしない
    政府だってちゃんと年金払ってれば返してくれた…はず?
    ほとんどの人はあなたの親と違ってまともなので、受け取ったら何かをお礼として返してくれるよ
    そういう関係が普通なんだよ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/02(木) 16:24:28 

    >>142
    そりゃ人間界に通じる単なる出口なら感謝するよね笑

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/02(木) 16:26:41 

    >>165
    親は年金受給出来る年齢になって満額貰えてると知ってから、そうしてるつもりです。
    散々生活に困ってるからって言って「私は年金も保険も払えずお金を工面してる。もう年金貰えないって言われた」って伝えた時も「まだこれから払えばいい」って言われました。

    もう自分に出来る事はない。やるべきことはやったって思ってるけど、離れて暮らして介護を放棄してる事に罪悪感を感じます。
    自分は孤独死確定なんですけどね。
    それでも親が辛い思いしてるの想像すると(離れてるから)胸が締め付けられます。

    世の中の毒親は子供を道具としか思ってない。
    でもその道具(子供)は親が苦しんでると自分を犠牲にしてもなんとかしようと思うほど無償の愛情を持ってる事を知って欲しい

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/02(木) 16:28:33 

    >>5
    心底気持ち悪い。
    お前も実の母親(私にとっての祖母)のこと嫌いだっただろ。ってずっと思ってます
    理想を子供に押しつけるな

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/02(木) 16:36:14 

    >>174
    愛着障害
    厄介だよね。
    もう何度も繰り返し試して「ほら違ったでしょ、あなたはお金以上の価値はない」って結果になったのに
    時間が経つと
    「親も未熟だったから」とか「親なんだから本当は」って期待しちゃうし、毒親と思い込んでる自分が悪いのかもって思ってしまう。
    とりあえず、安定剤も欠かせないし、片道8時間以上の距離を移動するのは物理的に無理になったから、もう実家に戻る事は出来ない。
    年老いた親に来させるわけにも行かないから親が天寿を全うしたら私も解放されるつもり。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/02(木) 16:42:44 

    普通にあった日常の思い出話を、「親を誹謗中傷するのか」と言われること。
    何で普通にあった出来事を話の流れで話したら、そんなこと言われんとならんのか?
    私には、普通にあったことなんだよ。
    あんたたちが、想像できようが出来まいが、実際にあったことなんだよ。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/02(木) 16:43:49 

    毒親トピじゃないとこに親のこと書いたら
    親に対してありえない、二度と言わないようにしなさいね。みたいなコメきた
    そう思える親の元に生まれられたことに、感謝しなさいね。だわ

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/02(木) 16:45:14 

    >>120
    毒親が多いというより、毒親という概念が世間一般に広まって自分の親を毒親と思う子供が増えたんじゃないのかな?

    まぁ親子といえども別人格だし、性格の不一致とかは仕方がないから、何でもかんでも親のせいにしたくはないんだけど、やっぱり自分も母が少し毒親だったんだじゃないかと感じている。
    でも、うちの親が世間一般からみて本当に毒親なのか判定して貰いたい気持ちもある。むしろ恵まれていると言われてしまう可能性もあり、私の一人よがりかもしれないから。

    +11

    -4

  • 182. 匿名 2023/11/02(木) 16:45:26 

    >>178
    自分の人生かけて親から離れる、親を諦める感じわかる
    時間が嫌でも親と自分を引き離してくれる
    若いうちに振り切って自分の人生歩みたかったな
    それが可能な人は頑張って取り戻して欲しいな

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/02(木) 16:47:52 

    >>1
    自分は親になってから、それまでの違和感に気付いて全貌がはっきりしたよ。

    ある意味、当たってはいる。

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/02(木) 16:51:00 

    >>9
    例えば、姉の旦那や弟の嫁に実親の文句言われても、腹立つことはないかな。

    そーだよね、うちの親はそういうところダメだよねって共感すると思うし、なんかごめんねって思う。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/02(木) 16:59:48 

    毒親の本当の辛さは他人に話しても理解してもらえるものではない。だから私は沈黙を貫き通した。
    精神的にやられて半年ほどで体重が10キロ以上落ちた。周りからは「病気?」と心配されたけど、理由は誰にも言わなかった。最終的には親が病気になり、最期を看取ったのは私。悲しみはなかった。「やっと解放される」という現実に安堵した。どれほど苦しかったかは言葉で伝え切れるものではない。

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/02(木) 17:15:12 

    >>8
    外面いいのめっちゃわかるw
    優しくて上品で、娘ができそこないで世話が焼けちゃって大変なんです〜みたいな母親を演じてる。

    結婚するときに母とあまり良い関係ではない事を義両親に説明した時は理解してくれたんだけど、
    母に会ってからは「なんだ良いお母さんじゃないか、大事にしなさい」って。騙されてんのw

    +32

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/02(木) 17:17:04 

    >>12
    毒親の支配力と洗脳力を舐めないで欲しい。
    自己肯定感高めたがりで自己顕示欲、承認欲求強い。
    そんで大事なのは自分だけ。
    子どものことなんか大事じゃない。

    ガルちゃんではそういう女多いから理解されないんだと思う。
    旦那の悪口言いながら子どもは我儘で生意気だ。
    アタシが全て正しい。思い通りにならない家族が全部悪い。
    みたいな主張ばっかりじゃん。

    衣食住取り上げたら生きていけなくなる子どもに脅しかけながらマウント取ってご満悦そうなコメントに大量にプラスがついてるとドン引きする。
    お前の人生なんてアタシがどうでもできるんだよって常に上から目線で偉そう。
    たいてい旦那とも仲悪いんだろうし、憂さ晴らしに子ども支配して優越感に浸ってるんでしょ。
    旦那も子供もお前の欲求満たす都合の良い駒じゃねぇんだよ。

    +48

    -1

  • 188. 匿名 2023/11/02(木) 17:21:25 

    >>63
    愛した気になって自己満足してる奴多いよ。
    子どもが愛されたと満足してるかどうかなんてガン無視。
    自分は愛してやったと思ってるから。

    自分が満たされたいだけで既婚子持ちにこだわってる女多いと思う。
    だから家庭崩壊する。
    絶対に自分が悪いだなんて思わないけどね。
    そういう女は。

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/02(木) 17:47:32 

    >>105
    すごい分かります。今アラフィフですが、息子を育てながら段々思い出して、やっぱり超がつく毒親だったんだなぁと悲しくなります。
    家庭環境は、ほんとに大事。

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/02(木) 18:16:56 

    子をもって知る親の恩
    これを毒母に言われて縁を切る事にした

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/02(木) 18:30:42 

    >>55
    30年以上前、中学生だった時に市内の教育委員会や養護教諭で構成された「育児相談」で当時の教育委員の人に言われた。

    毒親首謀者は祖母で父と父の兄弟とその子ども、祖母の親戚、近所の人から嫌われていたんだ。祖母が私の悪口吹聴してたから。
    更にその教育委員の方は父親兄弟と幼なじみで付き合いが長く、どんなに被害を訴えても
    「〇〇(私)が自ら懐いていかないからかわいいと思えないのではないか。」
    「躾の一環だ。」
    と一蹴された。
    同じように毒親育ちの担任が私を救うべく、「育児相談」に繫げてくれたのに…

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/02(木) 18:40:02 

    嘘吐き

    嘘だと思いこむくらい幸せな家庭で育ったんですねって嫌味?が喉から出かかるけど、言わない

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/02(木) 18:42:10 

    >>155
    親って宗教みたいなもの
    環境、思想、習慣…善だろうが悪だろうが幼少期から慣れ親しんできた土台をそんな簡単に崩せるわけないよね

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/02(木) 19:00:43 

    仲悪いと言っても親子でしょ
    本当に困った時は必ず力になってくれるから

    って病んでる時に勝手に親に連絡取られた
    案の定親は私に無関心なので心配して連絡くれるとかもなかった

    本当にただのお節介でしかなくて不快だったわ

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/02(木) 19:14:15 

    「でも、きっと孫を見たら変わるよ!」


    見せたくないよ。
    まだ3.4歳のころから気持ち悪い陰気臭い死ねばいいなど平気で言ってきた人間に会わせたくない。
    孫に暴言吐かれても嫌だし、溺愛したらそれはそれで虐げられてきた幼少期の私が泣く。
    実際は結婚すら知らせてない。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/02(木) 19:20:53 

    40、50にもなって、グダグダ毒親にこんな事された、だからこうなったとか、そんなのその年齢だと自己責任だろ。

    ってたまにがるちゃんでも見掛けるけど、違うんだよ、がるちゃんでもなんでもいいからやられたこと思ったこと吐き出して、前に進めるように解毒してたりするんだよ。

    +20

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/02(木) 19:21:27 

    >>105
    わかります。
    アラフォーで子どもは中学生、高校生になりましたがされたこと全て思い出して辛いです。でも子どもたちには幸せに過ごして欲しいので、自分が心を痛めながら子どもたちに接することは精神的にダメージ大きいです。

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/02(木) 19:38:27 

    >>195
    軽い毒親で、私自身自分が好きじゃなくて妊娠した事に対しての不快感が凄かったから、親友数人以外には出産して退院するまで教えなかったよ。6ヶ月くらいまで親にたまに会う時も便秘で太ったで通してた。
    色々あって夏に1年ぶりに会ったけど、2ヶ月経ってやっぱり無理って思ったから、年始くらいにしか会わないつもり。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/02(木) 19:46:13 

    >>8
    外面いいっていうか外だとヘコヘコペコペコしてる。
    家では私や旦那(私の父親)に強気で偉そうなくせに外だと弱気。
    仕事先の奴らは使えない奴ばっかり。私は有能だ。
    みたいな愚痴山ほど聞かされたけどたぶん嘘だったと思う。
    だったらもっとレベルの高い職場で働けば?
    昔は洗脳されてたから同調して褒め称えてやってたけど馬鹿だったわ。
    ダメな旦那だと父親のことも馬鹿にしてたけど割れ鍋に綴じ蓋。
    毒母ってなんであんなに自己評価高いんだろう。
    そのために子ども利用するから最低すぎる。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/02(木) 19:55:23 

    >>167
    義父はどうしてもドラマみたいに抱きしめ合う再開みたいなのやりたかったみたいだけど
    うちの親に「娘くれてやったんだから〜400〜500万でいいよ」って言われたって
    ショックで大人しくなったよ。
    住所も教えあってたみたいで
    手紙が届く度に怖がってて
    身をもって理解してると思う
    私が親に電話して、手紙やめないと警察いくって言ったら手紙攻撃止まったよ。
    私もメンタルやられて寝込んだ。

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/02(木) 20:12:32 

    なんだかんだいっても親子だから。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/02(木) 20:18:27 

    >>28
    あんたやっぱり親じゃない!
    我が子にそんな酷いことなんか言えないしできない。
    頭おかしいって確信した!
    お前(毒親)いらない!捨てます!
    罪悪感?ありません!子供にまで悪影響させたくないので!サヨナラ!

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2023/11/02(木) 20:23:08 

    それでも、親がいなけりゃここまで育ってないわけでしょー?

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/02(木) 20:26:54 

    >>33
    プラス100
    幼少期から2人の夫婦喧嘩で包丁出てきたり夫婦でボコボコの殴りあいを毎晩見させられて心底軽蔑してる

    +24

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/02(木) 20:30:11 

    人は変えられない。
    でも、あなたが変われば相手も変わる。
    先ずあなたが親に感謝してみれば?

    寝言は寝て言えって言って縁切ったよ。
    過去の虐待で軽度とはいえ障害持った人間が、加害者(親)と縁切って何が悪い
    こいつが毒以外で唯一、何年経っても嫌い続けてる人間

    +18

    -1

  • 206. 匿名 2023/11/02(木) 20:44:29 

    >>155
    本当だよね、私46歳なんだけど逆にどんどん恨み強くなっていてもう親に二度と会う事はないけど
    もし会ったら自分が何をしでかすかわからない位に憎しみが募ってきてるんだよね、、
    この気持ちに蓋するつもりもないよ
    出来ないから

    +28

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/02(木) 20:47:41 

    >>185
    お疲れ様でした

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/02(木) 20:48:10 

    >>12
    「母のせいにするな。誉めるところないから、誉められなくて当たり前。お前が悪い」
    と妹に言われたわ

    毒母と二人で私のこと悪く言ってたんだろうな
     

    +23

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/02(木) 20:53:15 

    >>65
    家族なんだから
    も嫌い

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/02(木) 21:27:09 

    >>34
    マイナス凄いけど毒親は発達あると思う。

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/02(木) 21:28:43 

    母親にそっくり

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/02(木) 21:49:11 

    たまには会いに行かないとね。

    何年も会ってない今が精神安定していて最高だから、会って心を掻き乱したくない。会うって分かる前からストレス凄いもん。色々考えちゃって。気軽に会いに行ける関係の人からは考えられないストレスがある。
    積もり積もった毒がある。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/02(木) 21:56:36 

    ガルチャンは定期的に毒親トピあるから好き。
    ガルチャンでしか話せない。

    +10

    -1

  • 214. 匿名 2023/11/02(木) 22:03:05 

    親が生きてるうちは良いわよね~。

    全然良くない。子供時代は暗黒だったんですけど。無邪気な子供時代を過ごしてないんです。大人になって心の膿を少しずつ吐き出しながら頑張って生きてる。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/02(木) 22:39:14 

    「話し合った方がいいんじゃない?」
    そもそも話し合うとか話を聞くって概念ないのよ…

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/02(木) 22:50:20 

    あなたにも問題があったんじゃないの?

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/02(木) 23:04:04 

    お母さんもきっと○○○の為にいったんだよ(黙れ)

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/02(木) 23:04:41 

    親ガチャ成功して幸せなやつに
    幸せは自分で掴むんだとか
    説教されたとき殺意がわいた

    お前が幸せなのは親ガチャに成功しただけで
    お前の努力じゃないからな

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/02(木) 23:14:14 

    子育ては親に頼りなさい、頼ることも親孝行。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/02(木) 23:19:37 

    >>1
    親に感謝がない人間は何してもダメ。愛がない人間。って言われた。
    毒親から離れることと感謝してるかどうかは別なのになって思った。一緒にいると辛い、人間として合わないから徹底的に逃げたしもう生きてるうちには会わないけど、私は両親のことを世界で1番愛してるのにな、って思った。

    +10

    -1

  • 221. 匿名 2023/11/02(木) 23:23:30 

    >>1
    親 親ってあなた今何歳なの?
    いい歳してさ。

    全て自分のせいなの。あなたが悪いの。そしてあなたの責任なの!

    今日から悪化しちゃったりして(笑)

    これらを言われたときショックすぎて呆然としてあと何も頭にはいってこなくなった。
    他にも沢山言われた

    一応セラピーさんからも言葉です

    +20

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/02(木) 23:39:30 

    >>215
    話も気持ちも通じないよね

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/02(木) 23:41:28 

    >>221
    読んだだけでムカつく
    セラピストとかって自称で何の資格も要らないよね
    馬鹿女に言われた寝言なんかとっとと忘れよう!

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/03(金) 00:04:36 

    >>223
    ありがとう。
    何だかんだショックすぎて誰にも言えなかった。
    ここで聞いてもらえてありがたい。

    あなたはね、ただただお母さんに甘えたいだけなの!とか、
    昔のフタをしてしまった負の感情を迎えに行って子供の頃の自分を受け入れてあげて慰める という療法をしていたのだけれど

    それについても 昔の事思い出してどうするの?
    それでわーわー泣いて、
    あなたはね心が弱いの!
    っても言われました。
    このことらを思い出しては時々年甲斐もなく泣いてしまいます。

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/03(金) 01:19:52 

    子供はお空の上からお母さんとお父さんを見て自分で選んできたんだよ(お花畑すぎるだろ)

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/03(金) 01:20:29 

    ここまで親が育ててきてくれたんだから親孝行しなさい!親を大切にしなさい!

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/03(金) 01:22:29 

    親が子供を愛してないわけないじゃない

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/03(金) 01:23:26 

    親ガチャ失敗
    幸せな家庭で育った奴ほど親ガチャ失敗って言葉嫌いって騒ぐ

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/03(金) 01:45:00 

    >>5
    優勝。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/03(金) 01:48:23 

    クソほど甘やかされて生きてる奴に些細なことでも下に見られること

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/03(金) 03:05:19 

    お盆orお正月は実家に何泊するの?
    悪気なく聞いてるの分かってるけどなかなかくる、、

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/03(金) 06:17:14 

    >>5
    夫に似たようなこと言われる度イラッとする
    絶縁したんだからもう二度と会わないのに
    何かと会わせようとする。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/03(金) 06:21:24 

    >>210
    私があんたの言動でたくさん傷付いてきたって毒母に言ったら
    「私は相手の気持ちまで想像できない」
    「そこまで深く考えられない」って少し笑って開き直って言ってきた
    何度も何度も不愉快な言動を取られるし
    自分の意見が絶対に正しいって思い込みも凄い
    数年前から発達も疑うようになった

    もし本当に発達なら、まともに付き合うだけ疲れるし
    どうすればいいのか分からないよ
    昨日も理不尽に怒ってきて、なんかもう疲れちゃった
    眠れないし、○にたい

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/03(金) 07:27:07 

    >>91
    あるユーチューバーさんが言ってて納得したんだけど
    毒親は頻度が違うって
    軽めのデコピンでも10分に一回24時間されつづけたらいつか爆発するって
    正常な親は言い返したら誠心誠意謝ってくれるけど
    逆ギレしたりそのうち言い返す気すら失せさせるのが毒親だって
     
    そもそもみんな毒親だったとして
    あそっか~じゃあ私も辛くないんだね!なーんだ!とはならないよね
    私の苦しみは私のもの、だよ
     

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/03(金) 08:02:12 

    >>94
    逃げたくても両足の骨バッキバキに折られてる状態、それが毒親育ちなんだよなあ

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/03(金) 08:02:33 

    親はみな子供を無償で愛しているのよ
    愛してない親なんて一人もいないの

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/03(金) 08:10:10 

    頑張れ!気合いだ!
    そんなもの遠の昔に使い果たしています。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/03(金) 08:14:52 

    >>221

    これ言う人多いよね。
    何歳とか関係ない。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/03(金) 08:28:05 

    >>1
    「自分の親に接するのと変わらない」「親みたいな距離感でいいから」「そんなに怖い?親と同じと思ってくれていいのに」とか、逆に「あんたの親じゃないんだから、いちいち優しく声掛けて手取り足取り教えたりしないよ、わからないことは自分で聞きな」とか

    はじめてバイトした時に先輩やお客さんに言われたなあ、実親相手でもかなり緊張するし、ってか親にこんなににこにこペラペラ話し掛けたら五月蝿いって怒鳴られてピリピリして家の中お通夜モードになるのに

    親じゃないんだから気持ち切り替えて!は確かにとは思ったけど、普通の親は質問くらいで怒らないどころか手取り足取り優しく教えてくれるのか、勝手に見て覚えろ邪魔するなじゃないんだ…って惨めさと、なのに「ちょっと声掛ければ良いだけなのに、あの子見てるばっかでよほど親が甘やかしたのね」って真逆に思われたのが物凄く悲しかったな

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/03(金) 09:07:38 

    「虐待する親も昔虐待されていて事情が」なやつ。

    クソ親が虐待して、かつ可哀想なのは親、まず理解されるべきは親ですよと守られてる感じ

    やられた子供側のこっちがかけられる言葉ってさ…

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/03(金) 10:09:01 

    お母さんに優しくしてあげて

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/03(金) 10:10:18 

    >>20
    むりー!

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/03(金) 10:11:57 

    >>47
    なんで、旦那さんに感謝なのかわからないね!

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/03(金) 10:25:03 

    うちの母親は毒親プラス色々病気持ちで頻繁に入退院繰り返してる。もう病気がちなの慣れちゃって母親が入院したって聞いても何とも思わないんだけど、必ず野外の人がお母さん大丈夫?とかお母さんに優しくしてあげてね!とかお母さん大切にね!とか言ってきて本当にうざい!!中には何でお母さんに優しくしてあげないの?とか言ってくる奴までいたから着信拒否にしたよ!まじ、ほっといて!

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/03(金) 10:40:38 

    毒親育ち

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/03(金) 10:46:00 

    >>12
    まさにそのパターンですわ。
    中高の6年間、大学受験のために必死で勉強させられる
    →氷河期世代なので大学に受かったら2回生から司法試験予備校に通わされる(私は普通のOLになりたかった)
    →受かったけど司法修習で力尽きてうつ病に。
    20年以上通院してる。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/03(金) 10:46:51 

    >>21
    毒親を煮るなり焼くなり好きにできればものすごく美味しいでしょうねw

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2023/11/03(金) 11:52:17 

    >>3
    母が死ぬほど憎いから、似てると言われたら殺意わくしもうその人とは話したくもなくなって距離を置く

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2023/11/03(金) 11:58:01 

    ここ読んでると毒親に悩まされてる人が多くて少し気持ちが落ち着いた
    母から電話で呼び出され実家に行ったらまた一方的に理不尽に毒吐かれ、今すぐ消えてくれと母の名前を書いた人形をかたどった紙にハサミで刺しまくってもスッキリせず1人で実家から帰る車の中で発狂してしまった

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/03(金) 11:59:33 

    >>200
    おせっかいでバカな人って理想があってそれを他人に押しつけたいだけなんだよね。
    バカな義父。
    痛い目にあって初めて毒親の怖さが分かる。。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/03(金) 12:22:22 

    >>120
    完璧な親なんていないだろうから
    どこかしら部分的に軽く毒な親がほとんどでしょう?
    親失格な程の重度の猛毒親は1割もいるかどうかでは?
    でも、それなりにはいるよね!

    +4

    -6

  • 252. 匿名 2023/11/03(金) 12:39:41 

    >>62
    毒じゃないならそれは当然じゃない?
    毒でもない親の悪口を、他人に悪口言われたら嫌なのは同然すぎると思うんだけど。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/03(金) 12:43:54 

    家族なんだから良いじゃない。意地悪な事言わないでそれ位許してあげなよ。

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2023/11/03(金) 13:07:19 

    >>1
    ホンソレ
    子育てしたら親の虐待がどれほど酷かったか改めて理解したよ
    子供の頃は虐待を受けるのは自分が悪いんだと思って我慢してた
    子供は悪くねーわ

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/03(金) 13:17:55 

    >>62
    イヤイヤ 健常親と一緒にすんな
    私は他人に君の親はクズだね と言われてすーーーーーっとらくになったよ
    分かってくれてありがとうと涙止まらなかった

    親を悪く言われたく無いって恵まれてるんじゃないの?
    あんだけ毒親を商売道具にしてる遠野が彼氏に母親を悪く言われて腹立って別れたって本に書いてて違和感だった

    洗脳から抜けないと誰も助けてくれないよ

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/03(金) 13:18:46 

    >>120
    イヤイヤだからあんの被害はその程度なんだってば

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/03(金) 13:19:44 

    >>254
    私も
    感謝するどころかとんでもない毒親だと再認識して子供が1歳の時に連絡絶った

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/03(金) 13:28:44 

    >>249
    私もガルに何度も救われた

    初恋の人に虐められてた って書いたらガルの人が それストックホルムだからって言ってくれて
    自分はそもそもストックホルムの人ってどう言う精神状態なんだろうなとずっと思っているぐらい他人事だったから 他人から言われるまで え?私が? と言う感じだった

    ずっと洗脳されてたんだよ

    ガルも色々問題あるけど洗脳を冷ましてくれたり 無知を指摘したりして貰える
    自分を理解出来るようになってガルに感謝してるよ


    +4

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/03(金) 13:40:08 

    >>28
    自分が、当たり前と思って普通に子供たちにしていることを客観的に見てしまうことが良くあって、
    過去の数えきれない酷い仕打ちがフラッシュバックし苦しくなる。

    毒母は毒妻でもあったためストレスからか父は50代で亡くなったのに、それから四半世紀以上も生きててまだまだ死ぬ気配がなく、私たちきょうだいの方が先に倒れそう。
    他トピ(義母同居かなんか)で、「自己中は長生き」とコメントあったけど、正にそれを地で行っている。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/03(金) 13:48:05 

    >>28
    こんな可愛い子供によくもまああんな事が出来たものだな
    人として信じられない
    あの女だけは許せない
    出来るだけ苦しんでのたうち回って死んで欲しい
    子供の成長に合わせて自分が受けた虐待の数々が思い出され何十年経っても苦しみます
    きっと死ぬまで苦しむんでしょう
    願いが一つ叶うなら生まれ変わった世界にあの女がいませんように
    もし時間を遡れるならあの女から生まれる前に流産したかった


    と言う気持ちです よこ

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/03(金) 13:50:28 

    >>248
    分かる
    あの女の血が流れていると思うだけで吐き気する
    エクモで全血液入れ替えて欲しい

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/03(金) 13:51:09 

    >>7
    ほとんどの親は子どもにとって何かしら毒親。
    今まで言葉がなかっただけど、SNSみたいに発信する機会がなかっだけ。
    子育ては親子ともに難しい

    +1

    -6

  • 263. 匿名 2023/11/03(金) 13:52:54 

    >>9
    毒親育ちは親に囚われてて、親の評価を気にしてるから、親という絶対的存在がマイナスな評価を受けるのを嫌う。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/03(金) 14:00:40 

    「いつまで親のせいにしてんの?甘えだよ、そんなの。」

    親元から離れて必死に前向いて生き直してるんだけど、
    やっぱり子供時代に親に色々与えられたり、許されたり、助けられたりしてないハンデは痛いほど実感する。

    わかりやすく言うと、富士登山するとして、車で5合目まで来て美味しいレストランで食事してから登れる人と、樹海から命懸けでスタートしなきゃならない人の差みたいなもの。

    +18

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/03(金) 14:02:00 

    親だもの
    あなたのこと心から憎いなんて思ってないよ

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/03(金) 14:06:08 

    >>265
    それだよね
    動くサンドバックだものいなくなったら自分の存在意義なくなっちゃうもんね
    他人から訴訟される心配なく心置きなく堂々と虐待出来るのは自分が産んだ子だけだものね
    他人に同じ事したら犯罪で捕まるんだから そりゃ大事でしょうね

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/03(金) 14:12:16 

    >>34

    がるちゃん見ると毒親育ちばっかりだけどみんな発達なの?

    +1

    -3

  • 268. 匿名 2023/11/03(金) 14:13:55 

    >>210

    がるちゃん 毒親育ち多いし 発達障害は遺伝します!ってコメいつも見るし
    じゃあ がるちゃんって発達障害親子ばっかりなんだね

    +0

    -3

  • 269. 匿名 2023/11/03(金) 14:17:52 

    >>221
    これをもうちょっと柔らかくした表現なのを義母に言われた。

    義姉、偏差値35くらいなんちゃって国際高校の時に1年オーストラリア、東京では人に言いにくい大学しか受からなそうだったから18でニューヨークの短大みたいな所に進学、40迄の20年以上高等遊民というかフリーターみたいにニューヨークで暮らした上、シンママになって子連れ帰国したのを、普通に受け入れて世話してやり、子が小学生になるときには東京にマンションまで用意してやった。
    義姉が(夫、義弟も)人生で親から支援された金額は、億単位だと思う。

    私は同じ頃、自分で3年半イヤな仕事をし使わず貯めた全額で1年弱の全自腹留学をし念願の試験にも受かったから、親に預けてあったはずのお年玉貯金でもう少しだけ職探し兼勉強をしようとしたら、
    その貯金は何かに消えて無くなっていたのに、文句を言うと逆切れされ、
    さらには「26にもなって世間体が悪いからサッサと結婚して!」と帰国させられ、すごい数の見合いをさせられた。

    私が全部自分でやって達成したことは粉々にされ、その1年後から鬱になってもう人生半分鬱でいる。
    でも、一度も実親から謝られたことはない。

    そんな事も解ってなくて、
    よくも平気で「お父様、お母様に大事に育てられ」とか言えるよ、義母。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/03(金) 14:19:27 

    >>221
    昔わざわざ北海道から東京までセラピー受けに行った時のこと思い出しちゃった
    セラピストの自宅のリビング?で話してたんだけど
    始まってすぐぐらいにセラピストのご主人と思しき人が帰ってきて
    びっくりして振り返ったら
    リビングを通って「こんにちはー」ってニコッとして隣の部屋に入っていったんだよね
     
    え、セラピー中に他の人が入ってくるの?第三者にも辛い話聞かれちゃうの?って不信感しかなくなるわ
    隣の部屋からガサゴソ物音聞こえるわで集中できなくて
    「どうなりたいですか?」とかなんとか聞かれたと思うんだけど言葉出てこなくておどおどしてたら
    「あなたねえ、お金払ってここまで来たんでしょう?言うべきことちゃんと言いなさい!」
    みたいに凄い剣幕で説教された
     
    いやお前のやり方が悪いだろって思ったし
    実際セラピストって当たり外れ大きいよね…
    毒親育ちって只でさえ他人と信頼関係を築くのが苦手なのに
    藁をも掴む思いで助けを求めた相手がそれって大分メンタル来るよね
    その人今は廃業してるみたいだから向いてなかったんだろうなとも思うけど
     

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/03(金) 14:24:43 

    >>221
    私もカウンセラーがそうだったのでびっくりしました

    AIだって それは大変でしたね って言ってくれるのに
    金貰ってアイツら何やってるんだろう
    だからカウンセリング行くと言う人には無駄だと教えてあげてます

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/03(金) 15:09:03 

    >>264
    ごめん、毒親育ちじゃない方からすると、今を楽しめないことや苦しい理由をすべて過去の親のせいにするのは違うっていうか……じゃあ私がそういう人と比べて特に苦しんで生きてないのは全部親のせいというかお陰かというと、違うと思うんだよね。親のおかげもあるけど自分で頑張ってきたこともあるし。頑張れる自由があるのが幸せなことなのよみたいなこと言われても、家庭環境なんて平等ではないから、差があるのなんて当たり前なのになーと思っちゃうのよ。本人たちには面と向かって言わないけど、そういう話につきあわされるのも苦痛で毎回同じ昔の愚痴だし、聞かされる方もマイナスな言葉のループでしんどいの

    +1

    -14

  • 273. 匿名 2023/11/03(金) 17:13:26 

    >>272

    「毒親育ちじゃない方」が、このトピで何を言いたいの?説得したいの?

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/03(金) 17:38:03 

    >>272
    去ね!

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/03(金) 17:44:28 

    >>267
    >>268

    ここに来なくても良いんだよ、忙しいでしょ。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/03(金) 17:44:55 

    >>272
    親を選んで生まれる事が出来なかったばかりに一生血の繋がった敵やお前みたいなのと戦わなければならないんだよ
    一生苦しむんだよ

    来世は是非ともあの女から生まれていたぶられて前頭葉変形させて育って下さいな 同じ事言えるかね

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/03(金) 17:46:48 

    >>272 さん、

    あなたって、
    >>269 の義母と同じね。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/03(金) 18:07:21 

    >>231
    私もう5年は帰ってないな
    カウンセリング受けてるし帰るとぶり返すし
    今年も一人で安全な年末年始を過ごす!

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/03(金) 18:08:18 

    >>272
    ぜひ来世でご体験ください
    壮絶な人生になりますから

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/03(金) 20:28:44 

    >>66
    私も
    最低でも母親が死ぬまではもう実家帰るつもりないわ。
    コロナで疎遠になってちょうど良かった。
    自分のことしか頭にないから、毎年帰省してた娘がいつの間にか帰って来ないことも気にならないようで、さすが毒親。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/03(金) 20:32:35 

    >>204
    私は親子ゲンカ←毒母が一方的にブチ切れ になると、酷い時なんか私の手に包丁を握らせて毒母が自分の胸元に近づけ、そんなに憎いなら刺しなさいよ!!って言われた。
    なんでお前みたいなクソのために私の人生棒にふらなきゃなんないの、死にたきゃ自分で死ねって思った。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/03(金) 20:34:36 

    >>35
    中学生のときお金のことでケンカになった時、私のセーラー服を投げつけられ、これ着て○○町←地元の飲み屋街 行って男引っかけて来いって言われたこと、忘れられないな

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/03(金) 20:53:29 

    それホント? ←親にされた話をした後言われた。
    小さい頃から暴力、暴言、季節問わず家の外に出す、押し入れに閉じ込める、裸で近所の子の前に引っ張り出される、お小遣いカット、大切なものを捨てられる、プレゼントを突き返される などなど。
    でも外面は良くて、人前では可愛がってきたり、髪も可愛く結ってくれたり、手編みのセーターなんか着せてくれてよその人が母を褒めてた。
    私は普通に通学し大学まで行き、就職、結婚と一見当たり障りない人生を歩んだせいで、逆に毒親の話をしても信じてもらえない。
    そこまで酷いことされてたなら、グレたりメンタル病むのが普通ってみんな思うみたいね。

    私、あんな親だったからこそ自分の人生を大切に生きて来ただけなのに。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/03(金) 21:00:46 

    >>105
    全く同意。
    30後半までは良い娘、普通の家族ってことにしたくて母の日にプレゼントしたり帰省して孫の顔見せたりしてたけど、ふと、私ムリしてるな。ホントはこんなことしたくないって気付いてから全てやめた。

    性加害のニュース見て思ったけど、たとえ過ぎたことでも、許されないことをされたなら許さなくていいんだ、誰が何と言おうと堂々としてていいんだって思った。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/04(土) 00:43:01 

    >>235
    てかそれが出来たら苦労せんわって思う
    誰もが皆強い人ではないってわからないのかな

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/04(土) 08:05:56 

    >>204
    プラス100too

    女優が役で他人を殴ったり怒鳴ったりしますが普通にそう言う経験がないので…

    と言っていたので自分はドラマみたいな環境で育ったんだなと気づいたw
    大人が大声で罵り合ったり殴り合ったり 当たり前なんだと思っていた


    と考えるとドラマの暴力シーンって無い方がいいね

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/04(土) 08:07:44 

    >>94
    生まれ変わって今の知識をkeepしてたら親を訴えたり逃走資金を調達したりどこに逃げるか自分で計画立てて出来ると思う

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/04(土) 09:38:37 

    >>102
    毒親は子供より自分が一番‼️だから。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/04(土) 11:31:32 

    今日話し合いをしなきゃ。本当に迷惑。自己愛性人格障害なんだよね。3歳児みたい。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/04(土) 13:02:37 

    同じ悩みや苦痛の人達が居て、気持ち楽になった!

    毒親からの攻められ方は毒親に育てられた人じゃないとわからないと思う。
    人格全否定は当たり前、何かあっても全てお前のせいと言われる。
    いくら私が精神的に病んでも、過呼吸になっても、お前が悪いの一点張り。
    お前の旦那(私は離婚したい)が可哀想。お姉ちゃんは大変だから。と言って私には我慢することを強要してくる。
    私はあなたの捨て駒ではない。
    でも、戦うととことん精神的に落とされて、さらなる苦痛を与えられる。負のループが辛い。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/04(土) 19:13:34 

    >>287
    今だったらなんとか出来そうね
    当時はまず逃げたくても怖くて何も出来なかったしなぁ…
    もう絶縁してるけどもっと早く逃げたかった

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/05(日) 06:11:06 

    >>290
    毒親って当然の反抗をしてくる我が子を「親の仇」レベルで敵視して徹底的に攻撃してくるよね

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/05(日) 07:50:30 

    母が毒その物です。
    早よ死んで欲しい!!!
    誰か刺し殺すか轢き殺したくれないかなぁ

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/11/05(日) 09:42:00 

    >>291
    逃げる選択肢が無かったものね

    子供の頃は情報統制もされてるし機材も無いから現代のツールも使えないよね
    とにかく生まれ変わる時には今の知識を忘れずに 同じような親にあたった場合はどうにか暴力から逃れて施設に自分から行くなり
    スマホを借りる等でクラウドファウンディングで資金を集め親にとられないようにして独立して自分の教育費を自分で調達したり
    どんな環境でも今の知識さえ有ればどうにかなる

    子供の頃の自分を引き取って育ててあげたかったな

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/05(日) 20:40:59 

    >>292
    本当にそれです!
    徹底的に攻撃してきて、人格全否定は普通にされる。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/05(日) 21:10:52 

    >>4
    「子供を愛してない親はいない」とか
    「どんな親でも感謝しないと!」とか

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/11/06(月) 07:25:39 

    >>1
    親孝行しなよと昨日他人に言われたから、「家庭の事情に他人のお前が偉そうに口出しするな!」とブチ切れたよ。
    こっちは親から兄弟差別を受けたり、嫌味を言われたり別の兄弟が傷付く言葉を父親から投げつけられてるのを見せられてたのを話したから知ってるはずなのに親孝行なんて誰がするか。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/06(月) 09:47:53 

    母親を殺す方法を教えて下さい。
    バラバラにしたらバレないでしょうか?
    それとも樹海に捨てればいいですか?
    本気で考えてます。
    電車とかあまり出かける事がないので人身事故に見せかけて殺すのは無理だと思います。
    殺せたとしても死体の処理が難しいです。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/06(月) 18:50:00 

    たたきまわすとかお前勝手にうんどいて
    うざい。大体小汚いんだよ うせろ

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/07(火) 08:38:35 

    >>298
    70過ぎればよっぽど不審な点がない限り検死しないです(紀州ドンファンは不自然過ぎた)
    コロナにかからせて放置すれば大丈夫だと思います

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/07(火) 16:53:16 

    >>63
    「子供のことを思わない親なんていない!」

    ここに居ますけど・・・

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード