ガールズちゃんねる

京大法学部卒・呉城久美、大学院進学を蹴った理由「親は泣いていました」 法曹志望から女優の道へ

292コメント2023/11/02(木) 20:40

  • 1. 匿名 2023/11/01(水) 00:39:15 


    京大法学部卒・呉城久美、大学院進学を蹴った理由「親は泣いていました」 法曹志望から女優の道へ | ENCOUNT
    京大法学部卒・呉城久美、大学院進学を蹴った理由「親は泣いていました」 法曹志望から女優の道へ | ENCOUNTencount.press

    『さよなら ほやマン』(11月3日公開、庄司輝秋監督)で、映画初ヒロインを務めた俳優の呉城久美は、京都大法学部出身という異色の経歴の持ち主だ。


     10代の頃は学業に力を入れた。大阪・高石市の中高一貫校、清風南海中学校・高等学校から京都大学法学部に進学。法曹界を目指した。しかし、大学の授業にあまり行かなかったのだという。

     京大法学部は卒業単位の取得は難しく、半数近くが留年する厳しさ。呉城は大阪市立大大学院への進学も決まっていたため、あらゆる手をつくして単位を取得した。

    「最後の単位が本当に危なかったんです。結果を母と見に行ったんですけども、母には『ダメだったら、ゴメン』と言っていたくらい。結局、大学院にも行かなかったので、親は泣いていましたね」

     演技の道に進んだのは、NPO法人「劇研アクターズラボ」が主宰するワークショップ参加がきっかけ。

    「ここは小学校の先生やサラリーマンが集まって、ワークショップをやりながら、1年に1本の作品を作るみたい感じでした。演劇を始めてから、私には法律の道に進む覚悟や志が足りないと感じましたし、演技をやらずにこのまま人生を終えることを考えたら、もったいない。やりたいことをやってから、死にたいと思ったんです」

     覚悟を決めたら、突き進むだけだった。2011年から京都で活動する劇団「悪い芝居」で活躍し、頭角を現す。16年に活動拠点を東京に移し、芸能事務所に所属し、舞台だけではなく、映像作品にも出演。16年、NHK連続テレビ小説『ぺっぴんさん』で朝ドラ初出演。17年にも『ひよっこ』、18年の『まんぷく』では安藤サクラ演じる主人公の親友役を演じた。

    「東京に行った当初は不安でした。最初の朝ドラのときはおびえていたのですが、『まんぷく』を1年やったことで自信がついてきました。クランクアップのときのあいさつは普段なら、サクッと終われるタイプなんですが、サクラさんもウルウルされているのを見て、号泣してしまいました。今でも隣で撮影していると声をかけてくださる、ありがたい先輩です」

    +32

    -188

  • 2. 匿名 2023/11/01(水) 00:39:45 

    まー法曹より女優のがモテるしね

    +161

    -96

  • 3. 匿名 2023/11/01(水) 00:39:57 

    初めましてさようなら

    +381

    -40

  • 4. 匿名 2023/11/01(水) 00:40:32 

    なんのために国立なんだ、国の官僚を作るためではないのかっ

    +347

    -91

  • 5. 匿名 2023/11/01(水) 00:41:02 

    >>1
    櫻井翔のドラマに出てた人か

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/01(水) 00:41:24 

    >>4
    はぁ?

    +24

    -38

  • 7. 匿名 2023/11/01(水) 00:41:26 

    弁護士資格だけ取れば良かったのに。
    色々お得だと思うな

    +545

    -16

  • 8. 匿名 2023/11/01(水) 00:41:46 

    大病院占拠に出てたよね、病気持ちの看護師役だったっけ?

    +32

    -3

  • 9. 匿名 2023/11/01(水) 00:42:18 

    >やりたいことをやってから、死にたいと思ったんです

    生きててもしょうがないけど、出来ることやってから死のうと思う

    +130

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/01(水) 00:42:23 

    誰か知りませんが、相当チヤホヤされてきたのはわかります。

    +169

    -27

  • 11. 匿名 2023/11/01(水) 00:42:35 

    もう芸能系の高学歴〇〇には驚かなくなったな
    それを売りにしても売れないし

    +362

    -2

  • 12. 匿名 2023/11/01(水) 00:43:03 

    頭がいいって羨ましい。

    +157

    -9

  • 13. 匿名 2023/11/01(水) 00:43:48 

    だから?って感じ。女優の道に進みたくて大学進学しなかったとか高校退学したってなら覚悟感じるけど、京大出るまで勉強してたら女優で売れなくても家庭教師のバイト比較的高額でできるし、いつでも法科大学院は入れるじゃん・・それに京大卒の看板もあるからろくに売れてなくても「プー太郎」ではなく「高学歴きりっ」ってアピールするんでしょ。どこが美談?

    京大で話題作りしてるところもなんか・・ね。ただ有名になりたいだけの人なんだなと思った。女優になるのに学歴アピールって必要?なんかこういうのダサいと思う。

    +261

    -86

  • 14. 匿名 2023/11/01(水) 00:43:59 

    好きな顔!

    +2

    -49

  • 15. 匿名 2023/11/01(水) 00:44:36 

    女優めっちゃ大変だよ

    +36

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/01(水) 00:44:52 

    そりゃ女優の方が華があるしね
    芸能人とも知り合える

    +25

    -2

  • 17. 匿名 2023/11/01(水) 00:45:04 

    清風南海は大阪ガチトップクラスの私立校だよ。そこから京大か。すごいね

    +144

    -7

  • 18. 匿名 2023/11/01(水) 00:46:07 

    大女優になったらお母さんも納得されると思うよ

    +47

    -4

  • 19. 匿名 2023/11/01(水) 00:46:30 

    余計なお世話だけど、院進して資格取ってからの女優の方が芸能界でやってけそう

    +109

    -5

  • 20. 匿名 2023/11/01(水) 00:47:20 

    Qさまにたまに出てる人かな?

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/01(水) 00:47:51 

    >>1
    京大かー
    いいなあ

    +35

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/01(水) 00:48:20 

    >>7
    司法試験受かってから司法修習受けてやっと弁護士だから、そう簡単にはいかないんじゃない?

    +160

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/01(水) 00:48:38 

    >>17
    そんなに優秀なんだ?
    シンガポールチキンライスみたいな名前だね。

    +86

    -7

  • 24. 匿名 2023/11/01(水) 00:48:44 

    >>2
    クイズ番組出演できるしね

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/01(水) 00:49:15 

    二の腕と肩周りの薄さ羨ましい

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/01(水) 00:49:24 

    美女

    +2

    -19

  • 27. 匿名 2023/11/01(水) 00:49:33 

    こういう人いるともったいない!芸能界なんて糞!
    とかいうアホが必ずいるけど自分がやりたいことやるのが1番いい、じゃないと必ず後悔するから

    +37

    -4

  • 28. 匿名 2023/11/01(水) 00:49:40 

    >>13
    全く同じこと思ったわ。実力で売れる気配ないから学歴で周りの女優にマウント取ってるのかね。
    売れてから実は高学歴だと知れるならまだしも自分から言うのか。

    +184

    -18

  • 29. 匿名 2023/11/01(水) 00:50:27 

    >>14
    絶対覚えられない顔。

    +128

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/01(水) 00:51:31 

    >>1
    東大や京大出てると美人の基準が下がるという作戦なのかね

    +89

    -5

  • 31. 匿名 2023/11/01(水) 00:52:16 

    >>19
    だって単位危なかったんでしょ。もう理由付けて院なんて逃げたかったんじゃないかな。

    +70

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/01(水) 00:52:25 

    >>17
    親が反対する気持ちわかるわ
    けどこういうタイプは自由にさせておいてもあるべきところに収まりそう

    +65

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/01(水) 00:52:55 

    >>9
    うん、そっちの方がしっくりくる

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/01(水) 00:55:40 

    >>13
    今の時代、学歴でセールスポイントになることもそんなないだろうけど、なんだかんだクイズ番組とかは出やすいと思う。そこで名前売ったら業界への営業にもなるし

    +81

    -3

  • 35. 匿名 2023/11/01(水) 00:55:42 

    >>8
    病気持ちの看護師がいたのは覚えてるけど、この人の記憶無い…
    まんぷくも見てたけどわかんないなぁ

    +55

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/01(水) 00:55:43 

    >>4
    私文は黙っててほしくて好き

    +25

    -7

  • 37. 匿名 2023/11/01(水) 00:55:59 

    あらゆる手を尽くしてって何?

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/01(水) 00:55:59 

    >>11
    いっぱいいるからね
    旧帝の生徒数だけでもかなりよ

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/01(水) 00:56:17 

    なんか首を前に出してる?

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/01(水) 00:58:47 

    持ってる人は
    全部持ってるんだね
    頭がいい
    顔も普通に美人
    女優という職業

    悩みあるのかしら?

    +2

    -16

  • 41. 匿名 2023/11/01(水) 01:02:07 

    >>7
    弁護士資格は一度登録されても維持するのに毎年何十万と必要だから取っておくだけではお得とは言えないよ
    活かす仕事しないとコスパかなり悪い資格
    それだけ支払える収入が得られるってことだけど

    +119

    -2

  • 42. 匿名 2023/11/01(水) 01:03:18 

    >>23
    大阪は飛び抜けてよい私立がない。
    お隣、兵庫県の灘と比べたら随分落ちます。
    大阪は公立の方が賢いです。
    公立トップの滑り止めにも正直微妙なレベル。

    +9

    -25

  • 43. 匿名 2023/11/01(水) 01:05:49 

    >>1
    中顔面長い顔を久しぶりに見た!

    +30

    -3

  • 44. 匿名 2023/11/01(水) 01:07:11 

    民放ドラマじゃあまり見かけない

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/01(水) 01:12:57 

    >>4
    それより大学院蹴ったタイミングが気になる
    席一つ無駄にならないよう補欠合格が出せてたらいいけど

    +133

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/01(水) 01:13:06 

    >>3
    まあ、そうだよね
    地方アナでも「う~ん」なレベル
    京大法学部卒・呉城久美、大学院進学を蹴った理由「親は泣いていました」 法曹志望から女優の道へ

    +126

    -5

  • 47. 匿名 2023/11/01(水) 01:13:36 

    ワークショップ、、怪しさでしかない

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/01(水) 01:14:22 

    36歳か

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/01(水) 01:15:04 

    >>46
    何に出てた?なんか見た事ある

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/01(水) 01:15:32 

    目から下が長い顔で
    親近感

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/01(水) 01:15:55 

    >>7
    法学部卒でも司法試験受かるのは本当に一握りだから無理だよ。

    +90

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/01(水) 01:21:48 

    >>49
    朝ドラまんぷく
    記事読んだ?

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/01(水) 01:27:04 

    >>42
    だね
    大阪は南海や四天王寺とか公立がいわゆる「賢い子が行くとこ」
    部活推薦とかが有名私立行く感じ
    隣の兵庫県は逆で私立ばっかりなんだよな

    +3

    -11

  • 54. 匿名 2023/11/01(水) 01:27:36 

    >>51
    無理と言う事は分からないけど、取り敢えず日本の3大難関国家資格が、医師、会計士、弁護士となってるね。通所3大高峰

    +23

    -2

  • 55. 匿名 2023/11/01(水) 01:29:01 

    >>53
    訂正

    南海か公立の四天王寺等

    +0

    -9

  • 56. 匿名 2023/11/01(水) 01:32:00 

    >>28
    どうせなら日本じゃなく海外狙えば良いのに
    折角高学歴なのに勿体無いわ

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/01(水) 01:32:08 

    >>46

    女優=美人 ではないしね。

    +67

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/01(水) 01:35:55 

    wiki見たけど37なのか
    てっきりもっと若い人でこれから売り出そうとしてるのかと思った
    下積み長いんだろうね、いいじゃん学歴アピっても
    少しでもチャンスが広がればいい

    +62

    -3

  • 59. 匿名 2023/11/01(水) 01:38:08 

    >>11
    解散してしまったけど田畑藤本?というコンビの片方が東大卒というのに驚いて以降、高学歴芸能人に慣れてしまった感がある(それ以前にも東大卒の芸人さんはいたみたいだけど)

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/01(水) 01:42:33 

    >>41
    別に弁護士活動しない時は弁護士会入らなけりゃいいだけ
    弁護士活動する時に加入

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/01(水) 01:51:17 

    >>55
    四天王寺は私立ですが

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/01(水) 01:52:03 

    このお方は活躍されて良かったけど こうならなかったら悲惨…

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/01(水) 02:00:01 

    微妙な顔だな

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/01(水) 02:00:47 

    女優というものは美人がなるものだぞ?

    👆️は田中角栄さんが娘の真紀子さんに言った有名な言葉
    真紀子さんは初め芸能人志望だったらしい

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/01(水) 02:02:37 

    >>2
    そもそも女は「女」ってだけでブランドになるしアホみたいにオス共から需要が出るからね

    +13

    -14

  • 66. 匿名 2023/11/01(水) 02:03:33 

    >>23
    シンガポールチキンライス
    →海南鶏飯

    ほんとだ

    +39

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/01(水) 02:07:53 

    >>53
    星光は?

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/01(水) 02:09:11 

    >>49
    『まんぷく』でヒロイン福子の学友役。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/01(水) 02:10:06 

    >>17
    中高一貫ってことはそれなりにお金かけて育ててきただろうに、それで学歴が必要ない女優の道に進むってなったら親が反対するのもわかる気がする…

    +76

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/01(水) 02:12:50 

    >>13
    >>28
    学歴アピール必要なんじゃない?
    だってこの女優さんが有名ではなく、何かの作品で演技なり容姿なりで注目されたり話題になったわけでもないのに記事になってガルのトピになるのは京大卒だからでしょ。
    少なくともこの方が京大卒を隠して女優になるよりは好感度を得るかは別として名前と顔を売るチャンスを得ているわけで。

    これまでのキャスティングにだって、同じクラス(容姿・演技力・実績など)の女優と役を争う時にプラスになった場合もあったんじゃないのかな。

    +59

    -2

  • 71. 匿名 2023/11/01(水) 02:14:04 

    >>1
    いまどき流行らん顔だわ。
    少女まんがの主人公が
    できるような
    上白石・永野・森七菜みたいな
    ちょいダサな女優のほうが
    いまの流行りなのよ。
    クール系は流行らん。

    +2

    -8

  • 72. 匿名 2023/11/01(水) 02:18:26 

    >>7
    昔から「やりたいことが見つからないからとりあえず国家総合職や法曹試験の勉強をする」みたいな感じの人はいるけど、どちらも東大京大クラスだと激減していて、官僚も法曹も質がどんどん落ちてるんだよね。
    で、左翼系や草加系の官僚や弁護士が激増してしまっているという有り様。

    +33

    -5

  • 73. 匿名 2023/11/01(水) 02:19:52 

    >>54
    高収入だしこう言う男を目指すんだね。女はw

    +4

    -3

  • 74. 匿名 2023/11/01(水) 02:39:48 

    どうせパッとしないで終わるんだから進学すればよかったのに
    ほんとバカなことしたね

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2023/11/01(水) 02:47:30 

    >>1
    美人と言える ?

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2023/11/01(水) 02:48:02 

    >>1
    女性の場合、容姿の良さ(を褒められたりすること)は、

    学歴や富より幸福度上げるってデータがある

    京大法学部卒・呉城久美、大学院進学を蹴った理由「親は泣いていました」 法曹志望から女優の道へ

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/01(水) 03:00:38 

    >>4
    この人のことを言うわけではないけど、東大王ってなんか違うよね
    東大に行って、なるのがソレ?タレント?みたいな

    +131

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/01(水) 03:11:59 

    この人は売れる気配あるの?売れないから学歴出してきた?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/01(水) 03:16:19 

    >>3
    わざわざこのコメ要らない

    +22

    -5

  • 80. 匿名 2023/11/01(水) 03:29:04 

    >>1
    進路変更含め好きな人生歩んだら、と思う反面、せっかくの頭脳を活かさないのは勿体ないとも思う。
    京大法学部卒属性は、女優になるのにあたってないよりあった方がいいのかもしれないけど、属性の為だけならその1枠は法曹界やそれを生かす道を目指す人に譲って欲しいな。
    ぶっちゃけ、女優に求めてるのは容姿と演技力であって属性はおまけみたいなもんだし、属性で注目浴びるのは一瞬のことだから、その為にこのカードを切るのは凄く勿体ないと感じる。

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/01(水) 03:46:45 

    >>27
    前に波平さん役やってた声優さんも京大卒だったよね?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/01(水) 03:51:53 

    最低限大学卒業したらいいんでないの?
    また大学院進学したくなったらできるわけだし
    何もそこまで詳しく言わなんでも…

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/01(水) 03:56:20 

    >>80
    女優に容姿は必須じゃないよ、いろんな女優いるし、それこそ最近はそこまで綺麗じゃない人も主演やったりも多い、昔と変わってきてる
    そりゃあ一般では女優=美人みたいなイメージあるけど実際はいろんな役割の女優がいる

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/01(水) 03:58:52 

    東大阪市出身で呉城だったら、韓国系なのかな。
    それだったら、猛プッシュしてもらえるんじゃないかな。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/01(水) 03:59:24 

    >>76
    何が言いたいの?

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/01(水) 04:24:59 

    >>2
    ほーそうなんだー

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/01(水) 04:27:07 

    大学院って法科?普通の大学院?
    単位危ういってさ…

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/01(水) 04:32:08 

    >>2
    美人がいっぱいの芸能界より
    弁護士の割に綺麗、プラス京大卒の方がプレミア付くよ
    この人は京大から大阪市立大、多分ロースクール、に進学決まって
    学歴面では大幅ダウン
    だから余計に女優業に賭けてみたんだと思う

    +83

    -2

  • 89. 匿名 2023/11/01(水) 04:37:55 

    親御さんが泣きたくなるのも分かるけど、そんな親の思い通りになんていかないのよ
    勉強ばっかりして良いとこ就職した後、仕事ばっかりするなんて退屈なんじゃないの
    やりたいことやらない人生ってもったいないでしょ
    また芝居の道続けたり、年取ったら考え方も変わってくるかもしれないし、子供にはその子供が通らなくてはいけない道があるのよ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/01(水) 04:46:23 

    >>1
    何か頭が良いのに、それを活かした仕事についてない人って勿体無いと思ってしまう
    頭は最上級に良いのに、容姿は普通かちょい上?位
    成功する確率のが低いし
    まあ余計なお世話だけど

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/01(水) 04:54:59 

    弁護士でも女優でもどっちになっても凄いけどな、どちらも才能ないとなれない
    凡人はガルであれこれ言うのみ

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2023/11/01(水) 04:56:39 

    >>13
    学歴コンプがすごいことはわかった

    +67

    -9

  • 93. 匿名 2023/11/01(水) 05:09:13 

    >>11
    Qさまとかクイズ番組で重宝されるよ。高学歴チームどこどこ大学卒とか表示されて得意顔。弁護士や医師とかも本業そっちのけで情報番組のコメンテーターとして出演するのが嬉しくてしかたない感じだし。要するにみんなテレビに出たいのよ。京大卒美女タレントってだけでも世間の評価は違う。ガルちゃんだって偏差値の低い高卒の美人タレントを低学歴と揶揄するやん。テレビに出る仕事するなら高学歴を引っ提げる事は武器になる。あの女優さん京大卒なんだって!って言われるのと、あの女優バカ高校中退だって!って言われるのでは雲泥の差だからね。

    +3

    -13

  • 94. 匿名 2023/11/01(水) 05:09:20 

    >>64
    真紀子さんの若い頃を今見ると、結構可愛いというか美人というか、なかなかだと思う(ナニ目線?って感じですみません💦)。
    リアルタイムで知らないので当時の評判みたいなのがわからないんだけど、流行らない顔だったのかな?ちょっと今風のお顔立ちに感じる。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/01(水) 05:09:40 

    ガル民ってこういう学歴ある人には「学歴あっても意味ない容姿が普通だから売れない」と言うし綺麗な女優には「女優は枕しないと売れない」と言うしコンプだらけなんよな(笑)
    結局努力したことがないんだろうな

    +6

    -5

  • 96. 匿名 2023/11/01(水) 05:10:12 

    >>64
    若い頃の真紀子さんは美人の部類だったかと
    女優にさせたくなかったのは自分の手元におきたかったからでは?
    奥さんの代わりに角栄さんと同行してる事があったし

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/01(水) 05:12:07 

    >>89
    高学歴で俳優になった人いくらでもいるしな
    珍しい話ではない

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2023/11/01(水) 05:18:20 

    >>1
    おでこせまっ!

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2023/11/01(水) 05:19:07 

    >>64
    もひとつ有名な言葉
    真紀子氏が早稲田合格した時
    俺の娘ならもっと頭が良い筈なんだがなあ。
    と嘆いたと

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/01(水) 05:23:32 

    >>76

    そうなんだ。
    私は容姿で褒められることは少ないから、富部門でがんばろ。。

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/01(水) 05:46:52 

    >>99
    それは自分小卒やんというツッコミ待ちでしょ

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/01(水) 05:55:22 

    >>2
    んーまあどっちもモテるわよ
    結局は一人と結婚するんだし、どっちでも十分じゃないの

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/01(水) 05:56:17 

    何も泣かなくても

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/01(水) 06:02:56 

    >>46

    黒木華にちょっと、似てる、かな?
    脇役にはいてそう

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/01(水) 06:03:46 

    スレンダーな方がこんなに露出のある服装だとなんだか痛々しく感じてしまう。
    知的さを全面に出すキリッとしたファッションの方が女性受けが良くなると思う。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/01(水) 06:06:31 

    >>1
    女優はやめといた方がいいっていう顔立ち
    大きなお世話だけどw
    ゾーリ虫みたいなアレだし
    大変失礼な言い方だけどw

    +8

    -7

  • 107. 匿名 2023/11/01(水) 06:12:19 

    京大の大学院じゃないのね。

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/01(水) 06:17:03 

    >>92
    そういうことだね笑

    +29

    -3

  • 109. 匿名 2023/11/01(水) 06:17:44 

    >>76
    女って容姿のが評価されるからね…というか評価はほとんど容姿だし
    学歴は良い仕事ゲットする時には評価されるけど、女的にプライオリティ高い恋愛結婚では男はむしろ自分より下を選びたがるし、高学歴は敬遠されたり敵視すらされるから微妙だなと思う
    結婚だけ親や周囲の目を気にして同格の高学歴を選んでも、低学歴の愛人作ったりするし

    +8

    -3

  • 110. 匿名 2023/11/01(水) 06:21:58 

    でも無名のモブ?とはいえ朝ドラ出られてるだけマシなほうかもね
    謎映画謎舞台しか出られない人もいるし

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/01(水) 06:24:29 

    何をえらそうに

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2023/11/01(水) 06:25:50 

    親の期待になんて沿わなくていいよ
    やりたいことも、やりたくないことも、そうなんだから仕方ないよね
    ただ勉強ができたけど、やりたいこととは違っただけ
    女優頑張ってください

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/01(水) 06:29:38 

    >>77
    国のために働けよと思う。

    +45

    -9

  • 114. 匿名 2023/11/01(水) 06:36:28 

    >>40
    今がピークの売れない底辺女優
    婚活しようにも半端にいい学歴が危なっかしさを際立たせてる
    地雷臭ぷんぷんでつぶしも効かなそう
    気の毒だけどAVや枕の引く手は数多
    あなたの方が幸せだよ

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2023/11/01(水) 06:39:06 

    >>1
    確かに頭良さそう
    なんていうか顔つきとか目付きに頭の良さってでるよね

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2023/11/01(水) 06:39:20 

    >>113
    いい給与出してくれたら働くでしょ。
    いい給与出す所で、自分の才能使っているだけ。

    +5

    -10

  • 117. 匿名 2023/11/01(水) 06:42:30 

    >>1
    すごい美人がゴロゴロ入る女優の中でのし上がるより、才色兼備の弁護士、検察官()の方がずっと簡単で話題になるのにね。美人なの?w

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2023/11/01(水) 06:44:34 

    >>110
    謎映画謎舞台っていうのがいわゆる枕で出られるものだと思う。
    最初からエロ前提のわけのわからない映画とかあるけど誰が見るのかよくわからない
    もちろん聞いたのとのない名前の出演者ばかり

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/01(水) 06:48:40 

    >>1
    自分の人生なんですから、自分の好きに生きたら良いっちゃね。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/01(水) 06:54:09 

    >>77
    東大の中でも下の方の人間が東大王を名乗ってるんだよ
    なつぴなつもそうだけどそれしか縋るものがない
    日本を先導する意識のある東大生は米田あゆさんみたいになるから心配しなさんな

    +6

    -6

  • 121. 匿名 2023/11/01(水) 06:54:23 

    >>98
    そこに注目したなんて凄い!

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/01(水) 07:02:54 

    一度も努力せずコンプレックスまみれの底辺たちから野次を書かれてるけど頑張って欲しいわ。インテリや品のある役は合ってると思うし。

    +7

    -3

  • 123. 匿名 2023/11/01(水) 07:09:33 

    >>13
    長文から滲み出る嫉妬
    京大にも入れず女優にもなれない人が何言っても届かないよ

    +53

    -10

  • 124. 匿名 2023/11/01(水) 07:11:49 

    >>116
    国立がなんで安いと思ってんだ

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/01(水) 07:15:44 

    >>92
    経済的に安定してる人を憎んでるのもね。

    人生の早くになりたいものに出会えたら高校や大学中退にもなるだろうけど、もっと後の大学は卒業して院をどうするかあたりで気づいたんだろうね。

    女優という商品を売りだすときに、売り文句は必要よね。それが学歴だっただけ。

    +24

    -2

  • 126. 匿名 2023/11/01(水) 07:15:55 

    >>7
    会計士医師弁護士は一度サクッと試験受ければ合格!って訳にはいかない
    ボキや英検とは訳が違う
    なんやかんや10年はかかる
    会計士受かった子は勤めだしてからもまだ学校通ってた 

    +31

    -1

  • 127. 匿名 2023/11/01(水) 07:17:55 

    >>2
    法曹の女性たち、普通にハイスペ婚してる人が多いけどな

    +12

    -2

  • 128. 匿名 2023/11/01(水) 07:18:51 

    >>3
    これに大量プラスつくってすごいな
    いじめがなくならないはずだ

    +17

    -7

  • 129. 匿名 2023/11/01(水) 07:22:59 

    >>3
    面白いと思ってこんなコメントしてるのかな。

    +6

    -5

  • 130. 匿名 2023/11/01(水) 07:26:07 

    >>76

    なるほどねぇ。
    でも容姿、学歴、富(実家お金持ち、本人高給取り)全部持ってる女性もいるところにはたくさんいるのよ。私は近隣にある同志社だったけど、京大生って頭いいうえにお洒落で美人たくさんいるよ。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/01(水) 07:26:19 

    >>17
    もったいないと感じてしまうのはなぜなんだろう
    女優に学歴は必須でないからかな

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/01(水) 07:28:28 

    >>77
    た○しも言ってた
    東大出てクイズかよって

    +29

    -2

  • 133. 匿名 2023/11/01(水) 07:31:22 

    >>40
    上には上がいるし、他人から見たらそうでも本人は満足してないこともあるから

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/01(水) 07:36:29 

    >>116
    このレベルの女優さんなら長い目で見たら弁護士の方が稼げた可能性高いかも
    今ってごく一部除いてかなりギャラ下がってるんじゃないかな
    スポンサーあからさまに減ってるし下っ端の人にお金回らなくなるのも時間の問題に思える

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/01(水) 07:37:42 

    とりあえず親に入学金と授業料返しましょう。美談にするのはおかしい。

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2023/11/01(水) 07:39:15 

    中受させて京大入るまでサポートしたのに、学歴いらない職に就かれたらちょっと親はしんどいだろうね
    しかも大事な娘が水商売は泣く

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2023/11/01(水) 07:42:40 

    >>3
    相手はあなたの存在を1ミリも知らないけどね

    +9

    -5

  • 138. 匿名 2023/11/01(水) 07:43:50 

    大学院行きたくなったら行けば良い。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/01(水) 07:44:40 

    ガル民は大学でて専業主婦には文句言わないよね
    別に学歴なんて必要ないのに

    +5

    -2

  • 140. 匿名 2023/11/01(水) 07:45:48 

    >>1
    鬼滅の刃の刀鍛冶の里編の主題歌をマンウィズと歌ってたソニーのコネ歌手に顔そっくりじゃない?

    特徴もなく存在感もない顔

    +7

    -2

  • 141. 匿名 2023/11/01(水) 07:48:25 

    >>17
    そりゃ親も泣くわね

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/01(水) 07:49:52 

    >>135
    そんな大金、女優で稼げるかしらね 、この人

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2023/11/01(水) 07:50:25 

    >>13

    やりたいことなんでしょう、女優が。
    そして、高学歴を売りにしてもいいと思う。
    話題でもなんでも利用したらいいと思う。
    あなたもやりたいことやったら良いよ。

    +32

    -2

  • 144. 匿名 2023/11/01(水) 07:50:36 

    べっぴんさんもひよっこもまんぷくも見てたのにこの方がどこで出てたのか思い出せない

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/01(水) 07:53:18 

    なんでみんなそんなにカンカンに怒ってるの?
    親御さんは大変だっただろうけど、犯罪とかでなく、今やりたいことをしているのでしょ
    いちいち嫌味や嫌がらせを言ったり。
    下らない。

    +5

    -2

  • 146. 匿名 2023/11/01(水) 07:53:42 

    >>142「頑張って、親に入学金、授業料出して貰ったのを返します!」くらいの意気込みでもないと無理でしょうね。
    やっぱり背負ってる物がある人とない人で気合いもやる気も違うからね。


    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/11/01(水) 07:53:42 

    >>4
    それ言うたら、国立大出て夫の扶養に入る主婦なんて、無駄の極みみたいになっちゃうじゃん

    +53

    -4

  • 148. 匿名 2023/11/01(水) 07:54:55 

    清風南海、めちゃくちゃ地元だけど凄いね
    賢いわ

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/01(水) 07:56:41 

    女の敵は女よな
    この人が京大出てなければ「頑張れー」って応援されるのかな(笑)
    高学歴なのが鼻について嫌味言ってそう

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2023/11/01(水) 07:56:44 

    >>139
    そうそう、変なの
    この女優さんは仕事して納税してるだけいいじゃんって思うよ
    国立出て、納税免除のパート主婦だらけの国で今さらなにいってんのって思う

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/01(水) 07:57:52 

    >>145
    本人?w

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2023/11/01(水) 07:58:13 

    扱いにくそう~高学歴の下っ端

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/01(水) 07:58:40 

    >>17
    清風南海トップクラスではないような。

    +15

    -2

  • 154. 匿名 2023/11/01(水) 07:58:54 

    >>140
    millet?
    たしかに似てるわ

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2023/11/01(水) 07:59:47 

    大学出るまで女優になりたいって気が付かなかったん

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/01(水) 07:59:48 

    >>9
    わかるわー。
    とりあえず最近の私の出来たことは、いろいろ考えた結果やっと冷蔵庫買い替えることできたとかそういう些細なレベルなんだけどw

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/01(水) 07:59:53 

    >>151
    いや、学歴もたいしたことない普通のおばさんです。
    本人が見るかもしれないとこに、いちいち嫌味、意地悪コメントするのは良くないかなと。

    +5

    -3

  • 158. 匿名 2023/11/01(水) 08:00:50 

    >>145
    中学から私立行ける程度の恵まれた家庭で女優名乗れるくらいには美人で学歴もある
    女優失敗したとて上級国民側の家族や友人の助力があれば人生はなんとかなりそう
    恵まれすぎてて単純に気に食わないんだろうね

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2023/11/01(水) 08:01:02 

    >>7
    弁護士資格取ってそういうタレントになれば良いのにね

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/01(水) 08:01:50 

    >>157
    見ない見ない。
    大丈夫。

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2023/11/01(水) 08:04:43 

    >>69
    これ、東大出てクイズ王とか慶應出てYouTuberとかにもいえるよね。
    大学まで全部公立、塾もなしならともかく、相当でもお金もかけて大事に育ててきたんだろうにと思ってしまう。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/01(水) 08:06:26 

    >>69
    しかも、こんな下着みたいな服着て。
    私が親でも泣く。これだけ高学歴なら自慢の娘だろうし。
    せめて事務所がマトモだと良いけどね。やっぱりジャニーズや宝塚の話聞いてたら子供を預けるのは怖いよ。
    事務所が酷い対応して離別したタレントもいるし。

    +5

    -7

  • 163. 匿名 2023/11/01(水) 08:10:11 

    >>100
    富部分でも無理よ私。。もちろん学歴も。
    それでも受け入れてくれる猫がいるから良いてことにしてるよw

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/01(水) 08:10:26 

    女優さんだからお芝居で勝負して評価されてもっと有名になってからこういうインタビューは受けたほうが世間は温かいんじゃないかなと思う

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/01(水) 08:11:26 

    >>149
    そうそう、高学歴で女優も成功してる部類だから素直に「鼻につく」って言えばいいのに
    「そんなに売れないよ」みたいなね。
    人間性出るよね。

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2023/11/01(水) 08:14:02 

    普段は「学歴が全てではない」という正論を支持してるのに、それを実践してると嫌味言うんだなあ…

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2023/11/01(水) 08:14:13 

    >>158
    恵まれ過ぎてって言うけど、37歳ってことは下積みで10年以上だから彼女なりに苦労してると思うよ
    仕事は順風満帆ではなかったろうし

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/01(水) 08:16:22 

    >>17
    すごいけどほぼ無駄にしてる。
    順調に行かなかったら周りとの差がきつくて中高大の繋がり全部切れることになる。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2023/11/01(水) 08:17:28 

    >>134
    そんなレベルのことは散々考えたうえでこの道を選んだと思われる。
    好きなことをしたいと思ったんでしよ。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/01(水) 08:21:02 

    >>113
    政治家どもも東大出ても無能だしな

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2023/11/01(水) 08:21:03 

    >>149
    京大出てなくてもぼろくそ言われてる。
    がる民は容姿にやたら厳しい。
    私が好きな芸能人、容姿はイマイチだからここでめちゃくちゃに言われてる。そういうトピはソっと閉じるけど。

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2023/11/01(水) 08:21:08 

    >>1
    宇治原(京大法学部)みたいに仕事で両立してるならわかるけど、普通に真面目に通ってる大学生でも半分近くも留年する本当なの?
    頭が悪いことはないと思うから、それちょっと大学の単位取得のシステムに問題あるんじゃあないか

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2023/11/01(水) 08:23:17 

    >>149
    逆だと思う
    ガルはむしろ高学歴タレント好きだと思う

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/01(水) 08:25:08 

    >>1
    なんでマイナスばっかなの?
    やっかみか好き嫌いか

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/01(水) 08:25:09 

    >>1
    なんか見た目がチグハグだね。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/01(水) 08:25:10 

    >>7
    弁護士資格だけ取ればって弁護士資格は大学だけでは取れないから難しい

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/01(水) 08:25:57 

    まあねえ、凄く賢くて見た目も女優さんできるくらい整っていたら…まあ、底辺掲示板で嫌味言われるかもね笑
    私はこの人ほどの才能や賢さ美しさもないし、この人ほど努力したこともありません。せめて意地悪は言わないよ!

    +4

    -2

  • 178. 匿名 2023/11/01(水) 08:26:24 

    神は何物も与えるやん

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2023/11/01(水) 08:28:56 

    >>162
    いかにも意地悪おばさんで笑える。
    キャミソールにまで嫌味笑

    +5

    -3

  • 180. 匿名 2023/11/01(水) 08:29:06 

    >>8
    あー、あの地味な看護師さん!
    ある意味上手にオーラを消して役になりきれてたんだ、見事です。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/01(水) 08:29:11 

    人脈作ってビジネス始めるかもしれないし
    頭の良い人だから自由に生きられるでしょ
    いいと思う

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/01(水) 08:32:29 

    コメントでその人の人格レベルがわかるな…

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/01(水) 08:34:29 

    この人のことは知らんけど、俳優って知的で文学的な仕事だと思うから、いい女優になるといいね。
    キャラクターについて、全然考えたり理解していないのでは!?って思うこと結構あるんだよ。偉そうですまん。

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2023/11/01(水) 08:34:57 

    >>173
    私もそう思う。がる民は学歴や家柄良い芸能人は基本的には好きだよね。阿佐ヶ谷姉妹の特にお姉さんとか高学歴で好かれてるし。

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2023/11/01(水) 08:37:03 

    >>173
    女優でも売れたいと思ってるところが鼻につくのでは?
    現に嫌味コメント結構あるじゃん

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2023/11/01(水) 08:40:22 

    >>125
    そう思う
    これが例えばスポーツだったら何も言わないんだろうな

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2023/11/01(水) 08:42:22 

    同じ大学の同じ学部出身です。

    卒業単位がギリギリということは、大学の勉強が苦手か(論理性や思考力が乏しいタイプ)、か、よほど勉強してなかったかだと思います。普通にやってればとれるので。

    院が大阪市立大学、と言うのも、京大阪大レベルの院に受からない学力だったことの裏返しでもあります。これでは司法試験合格も厳しかったかと

    どうも運良く京大に受かっただけの人という印象ですし、学歴売りをするのは、止めた方がいいのでは...


    +0

    -5

  • 188. 匿名 2023/11/01(水) 08:44:12 

    >>167
    あ、この方そんな年齢だったのね
    もっと若いのかと思ってた
    確かに恵まれすぎてては失礼だったね

    +0

    -2

  • 189. 匿名 2023/11/01(水) 08:46:31 

    学力ではなくやっぱり頭悪い人は役者でも売れないし、仮に運良く売れてもすぐに消えるよ
    どの世界どの職業でも売れる人、活躍できる人ってみんな頭いいからね
    芸能人なんかはスキャンダル多いけど、売れる人は総じて頭の回転が早いらしい
    この人も底辺ガル民の嫌味なんか見もしないだろうけど頑張って売れて欲しいな

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2023/11/01(水) 08:47:00 

    ほやマンのヒロイン…
    やりたい役だったのかしら。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/01(水) 08:47:05 

    >>179
    私が意地悪で陰湿なのはそのとおりだけど私が親がなら本当に泣く。この人の親も相当娘のために尽くしてたはず。何で学歴不要な仕事をせねばならん?そしてこんな下着みたいな服着ねばならん?て偏見丸出しだけど思う。
    知り合いの息子もタレントではないけど、夢を追うために大学中退したいとか言い始めて相当揉めたと聞いた。
    可愛い子供を応援したい気持ちもあるとはいえ、親としてはなるべく安定した道を進んで欲しい。世間の厳しさ世知辛さは見てきてるし。
    これが親のエゴてのも十分わかってます。この方は他人なだし好きになさったら良いけど。

    +7

    -5

  • 192. 匿名 2023/11/01(水) 08:47:33 

    高学歴だけど、学歴捨てて女優さんになりますよ、ちな主役です!よろしく!って今からゴリゴリ売り出す訳でなく
    もう十年以上地味にコツコツやってるのでしょ?なんでそんなに叩くかな。

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2023/11/01(水) 08:48:50 

    >>42
    嫉妬すごすぎて

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2023/11/01(水) 08:50:00 

    >>182
    て、わざわざ書く自分はこの人達と違い清く正しい性格だと言いたいの??
    こんな時間にがるちゃんやってる暇あるんだからどんぐりの背比べ。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/01(水) 08:50:32 

    >>191
    あー、そうか…少し理解しました。
    親としての本音なんですね。
    素直にありがとうございます。
    こちらこそ意地悪でごめんなさい。

    +5

    -4

  • 196. 匿名 2023/11/01(水) 08:51:22 

    そのうちトマホークの動画に出そう

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/01(水) 08:51:58 

    >>194
    そんな焦らんでも。
    私も別に高い人格ではないよ。

    +0

    -2

  • 198. 匿名 2023/11/01(水) 08:53:19 

    >>187
    京大の法学部出てる人がこんな底辺掲示板で同じ大学の出身の頑張ってる人をそんな嫌味ったらしく貶すことに驚きだわ
    やっぱり学歴と人格って比例しないのね、びっくり

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2023/11/01(水) 08:54:58 

    まんぷくで女学校時代の友人役をやってたの覚えてる
    福子たちが塩を作る方に疎開した時に助けてくれたんだっけ?
    その時に京都大学出身って知ったんだけど、別にこのくらいの女優たくさんいるだろうし
    BKはそういうバックグラウンドがある人が好きなんだろうなあ、くらいの印象
    クイズでも学歴枠で出てきてるから本人は不本意かもしれないけど京大出ていてよかったね

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/01(水) 08:55:13 

    >>53
    間違ってるよ
    四天王寺は私立で秋野暢子の出身校
    府立天王寺高校は公立のトップクラスだよ

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2023/11/01(水) 08:57:30 

    下位互換の永野芽郁に見える

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/01(水) 08:59:09 

    >>187
    賢いけど少し変わった子が難関大学合格まではゲームみたいにクリアしてきたけど、その後気を抜いて留年や院試落ちなんて例結構あるけどなぁ
    運良く受かっただけというか、むしろ頭はいいけどもうその方向にモチベーション持てないんだなってイメージ

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/01(水) 08:59:15 

    京大院じゃない時点で負けてる

    +0

    -2

  • 204. 匿名 2023/11/01(水) 09:01:56 

    >>42
    灘は男子校だからここで名前出しても意味ないと思う

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/01(水) 09:02:21 

    >>23
    ねえ
    私シンガポールも海南島も行ったことあるんだけどさ
    両方でチキンライスも食ったことあるんだけどさ
    清風南海は知らないけど清風高校は前を通ったことがあるんだけどさ
    清風南海と海南鶏飯は似てないと思うよ

    +6

    -3

  • 206. 匿名 2023/11/01(水) 09:05:26 

    >>53
    「北野や天王寺とかの公立」ではなくて??
    あげてるの全部私立なんだけど

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/01(水) 09:10:20 

    >>200
    秋野暢子出すって相当年いってんのかな
    卒業してないけど高畑充希出さない?

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2023/11/01(水) 09:12:30 

    >>67

    大阪星光は高校の募集が少ないから入りたい人は高校受験より中学受験で目指す人が多いと思う
    今年の募集人数も約15人とか


    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/01(水) 09:13:51 

    >>93
    もう高学歴芸能人は飽和状態だよね
    学歴+容姿端麗や一芸に秀でてるか事務所の力が強くないと

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/01(水) 09:18:06 

    向いてなかったならしゃーない
    法曹界にあまり興味持てなかったってことでしょ

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/01(水) 09:18:15 

    >>8
    鬼側と繋がってた看護師役じゃなかったっけ?

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/01(水) 09:23:02 

    >>1
    これ一番映りのいいやつじゃん
    この顔じゃ売れない
    中顔面が長い

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2023/11/01(水) 09:23:26 

    両親には学費返してあげる以上の親孝行すれば良い。
    けど、京大行きたかった人には恨まれるかもね??

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/01(水) 09:27:23 

    >>1
    まんぷくの松井玲奈と違う方の友達だよね、違うか?
    頭良くて顔もいいってすごいな

    +2

    -2

  • 215. 匿名 2023/11/01(水) 09:27:36 

    >>1
    流石に半分近くが留年は変だと調べてみた
    確かに京大の中で法学部が留年最多だけど、
    京大の留年率の最多は「法学部」の13%で多い時でも二割で約三人に一人
    記者さんは話を盛ってんじゃあないよ
    半分近くも留年なんて盛って書いたら京大法学部行った人に失礼だと思う

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/01(水) 09:28:50 

    >>66
    全然似てないと思う

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/01(水) 09:29:36 

    >>13
    がるちゃんでコメンテーター気取りで偉そうに批評する事で自尊心を保てる人にはなりたくないと思った

    +15

    -3

  • 218. 匿名 2023/11/01(水) 09:32:29 

    >>205

    系列だったと思う
    頭の賢さは
    清風南海→清風
    どっちも賢い
    それと清風はスポーツ科があって盛んなんだよね
    伯父が清風のバレーボール部に推薦で行った
    バレーボール部で清風だけで、知ってる人はすぐ「選手として凄かったですね」わかるぐらいスポーツで有名

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/01(水) 09:33:01 

    東大卒現役弁護士傍ら俳優やってるオジサンもいるし(最近コメンテーターがメディアで見る主だけど)、元超人気声優から東大法学部行って卒業した人もいるから

    なんか残念な人としか思えないわ

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/01(水) 09:34:05 

    >>136

    女優って水商売なの?!

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/01(水) 09:34:18 

    >>147
    それで子供産んだとすれば国にとっては官僚になって貰うより価値のある働きをしたようなもんよ

    +13

    -9

  • 222. 匿名 2023/11/01(水) 09:34:26 

    >>4
    それは東大でしょ
    官僚なろうって決めてる人は京大選ばないよ

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2023/11/01(水) 09:39:25 

    女優として芽が出なきゃなきゃ司法試験受けりゃ良いんだし親も泣く必要は無いよね

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/01(水) 09:41:20 

    >>4
    京大は研究だよ

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/01(水) 09:41:37 

    >>215

    さすがに半分はないと思うけど、京大の文系学部って留年率高いんだよ。学校の保健センター?が留年した時のメンタルの保ち方みたいなことをホームページに載せてたり。
    私は同志社大学のあそ文学部だったから、京大は文学部でも単位取れなくて留年する人が多いと聞いてびっくりした。同志社の知人が京大のサークルに入っていたけど、京大生は勉強が大変で精神安定剤飲みながら学校通ってる人もいたらしく。天才ばっかりの自由放任の大学ってイメージがあったから、思ったより厳しいとこなんだな、と。

    +3

    -3

  • 226. 匿名 2023/11/01(水) 09:43:25 

    >>213
    なんで恨まれるんだ?
    落ちたのは当人の責任でこの人は全く関係ないのに

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2023/11/01(水) 09:46:09 

    ほやマンってブギウギの六ちゃんが出てるんだよね、気になる

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/01(水) 09:50:35 

    >>59
    東大ではないけど早稲田とか慶應なら今は芸人でも多いしね
    学歴あるのが普通になってきたんだなって思う

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/01(水) 09:52:35 

    >>225
    そうなの?
    予備校時代に
    「京大の単位は空から降ってくる」
    「神大の単位は道に落ちている」
    「阪大の単位は地面を掘っても見つからない、大阪湾に沈んでる」
    と言われていたから他の大学と比較して京大は単位が取れやすいはずなんだけどなぁ

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2023/11/01(水) 09:55:23 

    >>225
    関西の大学が何回生と言う理由が京大で、まだ京都帝国大学時代に4年で卒業する生徒が少なく「何年生」ではなく「何回生(何回一年生)」と聞いていたからと言われてる
    京大はフリーダムな校風だからこその留年が多いだと思う

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/01(水) 09:59:23 

    >>46
    大学でチヤホヤされて頭がパーンてなったのかなあ
    親も援助してるんだろうな

    +12

    -1

  • 232. 匿名 2023/11/01(水) 10:03:18 

    >>220

    水商売やで
    水商売は風俗的な意味ではなく浮き沈み激しく地に足ついてない商売
    飲食店や芸事は客の人気で左右される商売で水物商売を略して水商売
    水稼業とも言う

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/01(水) 10:06:29 

    >>229

    私もそう思っていたけど、京大文系は単位取りにくいみたいです。留年率はデータでも出てますしね。同志社は病気でとか就職失敗してわざと留年する人はたまーにいましたけど、文系で単位落として留年て聞きませんでしたね。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/01(水) 10:08:23 

    >>229
    最近はそうでもない
    ただ阪大に比べてうるさく学生に言わないで、学生の自由にさせてるから本人の性格によっては単位が取れない
    京大に関しては易しさとは別の問題がある

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/01(水) 10:08:45 

    >>3
    べっぴんさんもまんぷくも
    ひよっこも見てたけど
    記憶にない。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/01(水) 10:19:57 

    >>205
    本当に?
    海南島とシンガポールのチキンライスは似てなかったってこと?

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/01(水) 10:20:24 

    >>11
    ほんとにね
    そう思うとロザンはいいタイミングで出たんだなーと思う
    何かで読んだけどプロになるまで京大と大阪府立大だって言ってなくて吉本興業所属に決まった際に簡単な履歴書みたいの書いたら社員がビックリして大騒ぎになったらしい
    それまでそんな漫才師いなかったので
    今出てきても勿体ないとは言われただろうけどそんなに驚くことでもないね

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/01(水) 10:22:20 

    >>169
    でも結局は「京大卒」を売りにしてるじゃん(笑)
    それがなかったらこんな取り上げられることもない。
    悪いけどこの程度のルックスじゃよっぽど演技力ないとね。

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2023/11/01(水) 10:22:26 

    >>46
    こういう顔、雰囲気の俳優も必要ですよね

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/01(水) 10:24:04 

    >>7
    そんな簡単に言われてもw
    予備試験合格かロー通って司法試験合格してそこからまた司法修習受かってって結構道のり長いと思う
    在学中に司法試験受かる人もほんの一握り

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/01(水) 10:24:09 

    >>77
    地球押しはすごいけど、それ以外の問題は割と庶民に合わせてるから東大生である必要は解答の早さくらいしかない

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/01(水) 10:25:37 

    >>99

    まきこさんおいくつなのか存じ上げないけどまあまあのお年だろうし、その世代で早大は相当賢いなと思う
    今は指定校推薦などがあるけど昔はガチンコの試験だけだったと聞いたことある
    スポーツ推薦すら無かったから阪神の岡田監督も普通に受験したとのこと
    おーんそらそうよキャラだけど頭良過ぎて言葉がついていかないんだろうな
    知らんけど

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/01(水) 10:28:15 

    >>41
    ワイドショーでもバラエティでも活躍できるのに

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/01(水) 10:40:26 

    まんぷく出てた????
    忘れちゃう顔だからかなあ全く覚えてない💦

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/01(水) 10:40:44 

    >>221
    この方は、働きながら子供育てるかもしれんでしょ
    なーんでここまで専業や扶養内パートだらけのがる民が叩けるのか、謎なんだよね

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/01(水) 10:40:52 

    >>226
    目立ちたがりなら、最初から芸能界目指して一枠空けろって。まあ、大学で学ぶのは個人の自由だから、卒業後何しても構わないけど。

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2023/11/01(水) 10:48:19 

    >>67
    私立だし当時は男子校だよ
    今はしらんけど

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/01(水) 10:50:30 

    >>230

    確かに京大の寮って一体何年ここに住み着いてるんだろうって人いますしね、、、独特

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/01(水) 10:51:10 

    >>2
    女がモテるかは顔と性格が大事で、職業なんかたいして気にしないよ

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2023/11/01(水) 11:01:45 

    >>7
    そんな簡単に受からないし、予備校行ったり大変だよ

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/01(水) 11:07:36 

    同級生だけどさっぱりした良い子だったからここで叩かれてるの腹立つ

    +7

    -3

  • 252. 匿名 2023/11/01(水) 11:09:45 

    もし芸能界やめて違う道に入っても「元女優」の肩書つくしいいなあ

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/01(水) 11:09:56 

    舞台で奥貫薫さんがコロナでお休みになってしまい急遽脇役だったこの方が代役を務めてるのを観たことあるけど、かなりのセリフ量なのに立派に演じ切ってて感心した。記憶力というか地頭が良いんでしょうね。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/01(水) 11:17:03 

    >>229
    全体的に国立は私立に比べて単位取りにくいよ
    さぼってたら簡単に落ちる

    +4

    -3

  • 255. 匿名 2023/11/01(水) 11:36:37 

    >>249
    元芸能人ってそれだけで凄い箔がつくんだよ
    大して売れなかったアイドルでもモテまくる
    人間って肩書きみるから

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/01(水) 11:40:27 

    >>11
    暇か?
    京大法学部卒・呉城久美、大学院進学を蹴った理由「親は泣いていました」 法曹志望から女優の道へ

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/01(水) 11:43:21 

    >>1
    これだと、卒業単位の取得が難しく留年するのがいやになって逃げた感じがあるけど

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/01(水) 11:47:33 

    京大行ったおかげでがるトピ上がれたんだからいいやん
    その辺の中堅校だったらこうはならんかった

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/01(水) 11:56:07 

    >>13
    こういうのダサいと思うって同じ土俵に立ってから言いなよ。

    +18

    -2

  • 260. 匿名 2023/11/01(水) 12:12:39 

    >>147
    医学部行って主婦とかね

    +15

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/01(水) 12:16:07 

    >>1
    自分で考えて決めてそれで稼いで生活出来ているなら立派じゃん。
    周りがあれこれ言うべきではない。

    親の言いなり通りに勉強一筋で良い大学卒業しても何かで転けてニートしている人は沢山いる。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/01(水) 12:33:52 

    >>235
    印象はエキストラレベルってことね。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/01(水) 12:37:53 

    >>13
    こういうのはマーケティングだよ。
    彼女の個性。
    学歴京大は覚えてもらえるもの。

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/01(水) 12:40:17 

    >>157
    ネット向いてない

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/01(水) 13:31:54 

    >>75
    普通だよ

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/01(水) 13:55:13 

    >>147
    そうだよ、私はそれも含めてなんじゃそりゃって思ってる
    なんでそれは除くと思ってんの?
    私はそれを含めて>>4を書いてんだよっ

    +12

    -2

  • 267. 匿名 2023/11/01(水) 13:56:21 

    >>222
    >>224
    ああ、ごめんなさい
    この方は研究はされてらっしゃったんですね😁

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/01(水) 13:58:36 

    >>235
    この人らしい
    私も全部観ていたけど記憶にない
    京大法学部卒・呉城久美、大学院進学を蹴った理由「親は泣いていました」 法曹志望から女優の道へ

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/01(水) 14:22:17 

    >>116
    おっしゃる通りだけど!でも公務員の給料上げたり、福利厚生が充実するとメディアと一部の人は物凄く叩くんだよ

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/01(水) 15:06:05 

    >>256
    有名大学でも文学部出身の俳優は結構居るけど、この人は文学部じゃなく、工学部なんだよね

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/01(水) 15:13:49 

    >>256
    山西さんは、京都大学工学部石油化学科。
    学生時代から劇団そとばこまちに参加。
    京大卒業後、石油化学メーカーの研究職を経てプロの俳優に。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/01(水) 15:31:51 

    朝ドラ「まんぷく」、今BSで再放送しているね。
    呉城さんは、安藤サクラさん演じる福子の学友ハナちゃん役。
    京大法学部卒・呉城久美、大学院進学を蹴った理由「親は泣いていました」 法曹志望から女優の道へ

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/01(水) 15:38:41 

    朝ドラ常連って書かれていたけど、今ひとつ印象に残ってなかった、ごめんって感じ
    大学も2浪してまで入ったのならって思ったし、思ったよりも年がいっていたのもあって…大学でのこと云々言わなくてもとは思った
    まぁ宣伝トピだよね

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2023/11/01(水) 15:58:18 

    >>7
    生半可では通らないから、女優になら暇ないよ
    受かった頃には年取ってるかも

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/01(水) 16:49:20 

    >>41
    お得、ってそういう意味じゃないんじゃない?

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/01(水) 17:03:49 

    >>254
    229さん例に出してるの阪大、神戸大、京大だから国立大の中では簡単って言いたいのでは?

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/01(水) 17:06:27 

    >>237
    宇治原は単に学歴だけでなくクイズで活躍してるのが大きいのでタイミングはそこまで関係ないと思う

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/01(水) 17:22:57 

    >>13女優として売れなかったとしても30歳までに、京大卒と元タレントの肩書で見合い結婚ができそうだね

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/01(水) 19:46:45 

    >>156
    わかる。
    なんだかんだ些細な積み重ねが大事なんだよね。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/01(水) 20:29:24 

    >>1
    マニアックな舞台女優顔だね。
    〜座とかに所属してそう。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/01(水) 21:07:11 

    >>46
    この人が出てるドラマ見たことないけど、美人役じゃなくて、個性的な脇役(美人ではない役)をする人なのでは?

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/01(水) 21:20:27 

    >京大法学部は卒業単位の取得は難しく、半数近くが留年する厳しさ。

    おいおい!
    卒業生だけど、大嘘過ぎる!w

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/01(水) 21:30:26 

    女優に学歴は関係ない
    セリフ覚えれて演技できる人が大事

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/01(水) 22:36:24 

    >>46
    ぶすやん

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/01(水) 22:41:40 

    >>2
    法曹は女優がうまくいかなかったとしても、またチャレンジできるからね。
    年取ってからなってる人たくさんいるけど、裁判官と検事は無理かな。
    若いうちの方がなりやすい女優を選ぶのはありだと思う。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/01(水) 23:43:54 

    舞台で推しとキスしたり、ベッドシーンをしたりした人なので苦手です。ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/02(木) 05:43:19 

    >>222
    なりますよ。私は京大で学年20人の学科で5人が国家公務員総合職でした。
    最近は地方国立や私大も増えてきてますよ。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/02(木) 06:42:14 

    >>113
    あなたは国のために働いてるの?

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/02(木) 10:51:02 

    >>54
    東大法学部卒の人が何年か司法試験チャレンジしてたけど受からず、医学部再受験して1発合格ストレート医師免許取得、というのを見てるから、司法試験の方が難しいのかな、と思ってる。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/02(木) 19:17:19 

    >京大法学部は卒業単位の取得は難しく、半数近くが留年する厳しさ。
    私も京大法学部卒で、旧司法試験を受けつつ新卒カードをキープするために留年する人は珍しくなかったようだけど新司法試験に移行した後の留年理由って何だろ。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/02(木) 19:31:28 

    >>13
    そう僻むなよ

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/02(木) 20:40:36 

    >>287
    京大法学部に学科はないけどね。嘘はいけないよw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。