ガールズちゃんねる

人生勝ち組、負け組という表現について

1091コメント2023/11/22(水) 18:37

  • 1. 匿名 2023/10/31(火) 14:33:47 

    人生の勝ち組、負け組。いつ頃から言われ出したのか
    はっきりは分からないのですが。

    そもそも「私こそが勝ち組!」と名乗る人が
    一日で負け組に転落?している場合も
    けっこう有ると思います。

    勝ち組・負け組という言い方に違和感を感じる方。
    あるいは「これは勝ち(負け)組でしょ!」と
    断定できる例とか。ありますか?
    人生勝ち組、負け組という表現について

    +88

    -42

  • 2. 匿名 2023/10/31(火) 14:34:16 

    お金じゃない?

    +490

    -36

  • 3. 匿名 2023/10/31(火) 14:34:17 

    勝ち負け考えてる時点で自分に自信がない証拠

    +669

    -27

  • 4. 匿名 2023/10/31(火) 14:34:21 

    勝ち負けに拘る時点で負けてる

    +474

    -30

  • 5. 匿名 2023/10/31(火) 14:34:23 

    専業主婦の私は勝ち組

    +66

    -128

  • 6. 匿名 2023/10/31(火) 14:34:25 

    本人の気持ち次第ではあるよね
    他人が決める事ではなく

    +367

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/31(火) 14:34:27 

    仕事しなくても食べていける人は勝ち組だと思う

    +408

    -50

  • 8. 匿名 2023/10/31(火) 14:34:40 

    決めるのは自分。
    質素でお金がなくても幸せな人はいるし、
    とんでもないお金持ちでも不幸な人はいる。

    +366

    -4

  • 9. 匿名 2023/10/31(火) 14:34:41 

    古いな〜って思う
    幸せの形は人それぞれ

    +300

    -12

  • 10. 匿名 2023/10/31(火) 14:34:47 

    東京出身か、それ以外か

    +14

    -73

  • 11. 匿名 2023/10/31(火) 14:34:51 

    生まれつき容姿が整ってたら完全勝ち組

    +244

    -75

  • 12. 匿名 2023/10/31(火) 14:34:52 

    アラフィフ生涯独身都内1人暮らし年収200台の
    典型的な負け組・・・

    +38

    -24

  • 13. 匿名 2023/10/31(火) 14:35:12 

    そんなに勝ってないのに勝ち組とか、大したことないのに負け組とか大袈裟に言ってるのがさむい。

    +233

    -3

  • 14. 匿名 2023/10/31(火) 14:35:17 

    >>1
    10代20代は見た目
    30代以降はお金

    それだけの事だと思う

    +40

    -36

  • 15. 匿名 2023/10/31(火) 14:35:29 

    自分で勝ちと思ってたらいいんじゃないですか

    +165

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/31(火) 14:35:37 

    勝ち負け言ってる人ほど負けてる感がある
    現状に満足してる人は勝ちとか負けとか気にしてない

    +185

    -3

  • 17. 匿名 2023/10/31(火) 14:35:58 

    勝ち負けとは言いたくないけど親がマトモかどうかは生きていく根幹になるとは思う

    +154

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/31(火) 14:36:03 

    >>1
    負けたら勝ち組

    +8

    -5

  • 19. 匿名 2023/10/31(火) 14:36:07 

    15年前には言われてなかったかな

    +16

    -11

  • 20. 匿名 2023/10/31(火) 14:36:08 

    勝ちとか負けとか言う人は何と競ってるんだろうねぇ

    +102

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/31(火) 14:36:18 

    >>13
    中途半端な人だとね
    美貌も学力も財力もあるような人ならわかる気がする

    +19

    -4

  • 22. 匿名 2023/10/31(火) 14:36:24 

    勝組、負組って、客観的にや社会的にみて
    成功してるかどうかって感じだよね
    そういう価値観があるのは理解できるけど
    自分はそういう価値観で生きてないから
    そういう事ばかり勝手に評価したり判断する人は苦手かも

    +84

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/31(火) 14:36:25 

    だって、貧乏だとなんも出来んじゃん。

    +88

    -4

  • 24. 匿名 2023/10/31(火) 14:36:26 

    別に考えたことないかも
    でもそれで精神の安定を図る人もいるんだろしいいんじゃない?

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/31(火) 14:36:36 

    他人にごちゃごちゃ言いすぎね

    +43

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/31(火) 14:36:52 

    >>11
    若いうちはね

    +32

    -8

  • 27. 匿名 2023/10/31(火) 14:36:56 

    何と戦ってるの?

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/31(火) 14:36:59 

    >>1
    言ったもん勝ち
    自らが基準なんじゃん?
    お金なくても生活に満足してて幸せ感じて暮らしてたらいいと思う人もいるし、お金あっても不満だらけなら意味ないと思う人もいるし

    +13

    -4

  • 29. 匿名 2023/10/31(火) 14:37:08 

    >>1
    いくら金持ってて地位あって社会的には勝ち組でもハゲでデブでニキビ面して鼻毛常にボーボーとかだったら負け組だよねww
    個人的に肩書き抜きで見たら魅力ないよ。

    +13

    -17

  • 30. 匿名 2023/10/31(火) 14:37:10 

    優しくて思いやりのある旦那。子供も居ないし、年収がたっぷりある訳じゃないけど旦那がいるだけで幸せだわ。勝ち組だと思う。

    +32

    -20

  • 31. 匿名 2023/10/31(火) 14:37:12 

    >>7
    シングルマザーの生活保護
    人生勝ち組、負け組という表現について

    +13

    -31

  • 32. 匿名 2023/10/31(火) 14:37:15 

    うーん、私は20代で高給の夫捕まえてタワマン住みだけど、勝ち組とは思わないかなあ。
    まあ人それぞれだしね。自分が負け組じゃないと想ってんならそれでいいんじゃない

    +7

    -19

  • 33. 匿名 2023/10/31(火) 14:37:28 

    >>1
    マスコミの造語だから使わないようにしている
    他人の価値観がものさしだと幸せになれないし

    +72

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/31(火) 14:37:38 

    >>23
    まぁそうだよね
    スキルアップにも美容にも趣味にもお金必須だからね

    +43

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/31(火) 14:37:40 

    完璧な人なんているの?
    知らない世界だわ〜
    だとしたらリアルに考えるの無意味ね

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/31(火) 14:37:41 

    大半、棚ぼたとかでしょ
    遺産継いだとか土地継いだとか
    アパート経営マンション経営で家賃収入で食ってる人達は勝ち組

    +32

    -2

  • 37. 匿名 2023/10/31(火) 14:37:43 

    周りがどう思おうと本人が幸せだと感じるならそれが勝ちなんだと思う
    お金あっても権力あっても誰もが羨む容姿であっても幸せを感じられない人は沢山いる

    +31

    -2

  • 38. 匿名 2023/10/31(火) 14:38:11 

    勝ち組とか言わないけど、勝ち組だと思う。
    夫のこと大好き。
    夫も私のこと大好き。
    毎日幸せ。
    人生の勝ち負けなんて、それだけで十分だ。

    +34

    -22

  • 39. 匿名 2023/10/31(火) 14:38:14 

    負け組ということは負けるということ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/31(火) 14:38:17 

    マチャミが独身ってことで負け組ってよく言ってた気がする

    +4

    -11

  • 41. 匿名 2023/10/31(火) 14:38:22 

    それなりに健康で
    幸せだと思ったら勝ち組です。

    +37

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/31(火) 14:38:37 

    足の引っ張り合いで全員転落していく

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2023/10/31(火) 14:38:37 

    >>14
    30代以降はお金というより結婚、子供、孫じゃない?お金あっても独身だと勝ち組ではない気がする

    +25

    -44

  • 44. 匿名 2023/10/31(火) 14:38:38 

    >>19
    20年前に『負け犬の遠吠え』って本がベストセラーだった記憶

    +62

    -2

  • 45. 匿名 2023/10/31(火) 14:38:40 

    >>1
    2007年にはよく聞くようになったな
    自分がその時若者だったから余計かもしれないけど、リアルでもネットでもよく見聞きして嫌な気持ちになってた

    +31

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/31(火) 14:38:54 

    幸せだったら勝ち組だと思う

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/31(火) 14:38:56 

    >>34
    そう、
    旅行にしてもユニバ、ディズニー、化粧、服、美味しいものなど。

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/31(火) 14:38:58 

    コレが、勝ち組とか
    無いわ

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/31(火) 14:39:00 

    そもそも女性の勝ち組ってなんだろう?

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/31(火) 14:39:03 

    アラフォー独身無職貯金あとわずか
    面接も落ちた
    一人暮らし ブス 貧乳 臭い
    コミュ障
    こんな私は間違いなく負け組

    +13

    -13

  • 51. 匿名 2023/10/31(火) 14:39:10 

    人生勝ち組、負け組という表現について

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/31(火) 14:39:12 

    自分次第だよね
    お金がなかろうが独身だろうが、勝ちと思えば勝ち

    +10

    -3

  • 53. 匿名 2023/10/31(火) 14:39:31 

    >>34
    確かに
    で 性格まで暗くなるみたいなね

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/31(火) 14:39:34 

    クレーマーって理不尽に騒げば
    ・無料にしてもらったり
    ・お詫びの品がもらえたり
    ・特別な待遇してもらえたり
    得できるから常習化するんだけど、
    勝ってるようで人間として終わってる

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/31(火) 14:39:41 

    ジャニーは上手く逃げ切ったね

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/31(火) 14:39:55 

    >>11
    いや、不幸な人いるよ

    +51

    -2

  • 57. 匿名 2023/10/31(火) 14:40:27 

    自身が満たされてたら勝ち組でいんじゃねーか?
    金の有無関係なく
    私は世間一般で行ったら貧乏な方だけど、いつも幸せ感じてる

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/31(火) 14:40:31 

    美人薄命と言うからね
    美人は辛い

    +6

    -4

  • 59. 匿名 2023/10/31(火) 14:40:32 

    独身でもバリバリ稼ぐキャリアウーマンもまた勝ち組

    +21

    -5

  • 60. 匿名 2023/10/31(火) 14:40:34 

    人それぞれだからいろんな例が見られるのかな?とワクワクして気軽にトピ開いたら、なんだか皮肉屋ばっかりでお呼びでなかったわ、失敬!

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/31(火) 14:40:37 

    >>31
    働いたら負け

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/31(火) 14:41:07 

    過去に色々あっても今現在、自分のことを幸せと思えていたらそれでいいな
    勝ち負けを考えることすら、くだらなく感じる

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/31(火) 14:41:15 

    >>44
    横だけど、それよね。私が18歳頃に話題になった本で、独身女性がマンション買ったら負けとかペット飼ったら負けとか書いてあったなぁ。
    今思うとしょーーーーもない本だったぜ、

    +46

    -4

  • 64. 匿名 2023/10/31(火) 14:41:15 

    人から見たら貧乏な私は負け組なんだろうけど、まあまあ楽しく生きれてるから気にならない

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/31(火) 14:41:17 

    >>1
    違和感抱いてる人に具体例訊くの矛盾だね

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/31(火) 14:41:24 

    >>7
    そうとも限らないのかなと、最近思う。

    私は、生活には苦労してないけどダラダラとしてハリのない毎日を過ごしています。
    いろんな活動していて充実している人を見て羨ましく思ってます。動けばいいのだけど、しんどくて動けないし趣味も特技も特にない。
    だから、私の基準だと、人生を楽しんでいる人がキラキラして勝ち組に見える。

    人それぞれってことかな。

    +112

    -4

  • 67. 匿名 2023/10/31(火) 14:41:32 

    誰だって辛い過去がある

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/31(火) 14:41:34 

    >>10
    それは視野が狭いよ

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/31(火) 14:41:54 

    子どもが通ってる塾長が言ってるらしい。私はその言葉嫌いだから転塾考えてる。理由はそれだけちゃうけど。

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/31(火) 14:42:13 

    >>47
    そうそう。軽く国内でも着る服、メイク、食べ物にもめちゃくちゃお金掛かるからね

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/31(火) 14:42:25 

    >>3
    リアルな話、世の中に「勝ち組」は一定数いる

    こういう正義振りかざして噛み付く人こそ
    自信ないんだと思う。

    +18

    -40

  • 72. 匿名 2023/10/31(火) 14:42:27 

    でも第一は健康だよ。これは金で買えない。
    健康=勝ち組 言い方は悪いけど感謝の意味も込めてね

    +40

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/31(火) 14:42:38 

    >>53
    ガルちゃんしかやる事なかったら暗くもなるわな

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/31(火) 14:42:55 

    勝ちか負けみたいに実際考えるもん?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/31(火) 14:43:21 

    >>13
    専業主婦を勝ち組と思ってる人が居て笑う

    +17

    -11

  • 76. 匿名 2023/10/31(火) 14:43:21 

    >>43
    男の場合は、独身でもお金あって人生を謳歌できてれば勝ち組だと思う。っていうか、勝ち負けにこだわらずに幸せに生きていればそれだけで勝ち組だと思うけどな。

    +22

    -6

  • 77. 匿名 2023/10/31(火) 14:43:31 

    >>70
    まあぼろぼろの服で、どこにも行けない、何も買えなくて私は幸せだと言うならそれもそうだけど
    なんか強がりじゃん結局と思う

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/31(火) 14:43:36 

    他人が他人をそう評するのがホント嫌
    自分で評するのは何とも思わないけれど

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/31(火) 14:43:48 

    ここだけの話

    私は専業主婦の子持ちだけど、こなしの専業主婦は勝ち組だと思ってる


    我が子はもちろん可愛いし、要所要所で幸せだったり笑うことはあるけど、なんだかんだ縛りがあるし、働きたくて求人みるも、ああ子供が帰ってくるより終わり遅いのかあー、ここは朝早いけど無理かー、と働きたくなったとき、制限ばかり気にしますし、幼子なので、遊ぼうとごっこに付き合うと苦痛になってしまいます。

    かといって、子供は悪くないし可愛いので、傷つけないような交わし方とか毎回考えながら、できる範囲で相手したりもあるけど、本音は苦痛な時間…


    ああ、こなしは自由で勝ち組…

    +5

    -16

  • 80. 匿名 2023/10/31(火) 14:44:38 

    自分の思い通りに不自由なく生きられたら勝ち組

    勝ち負けで表すこと 別におかしいとは思わない

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/31(火) 14:44:53 

    いまの、追い詰められる考え方って
    このゼロか100かみたいのだよね

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/31(火) 14:45:05 

    自分自身の問題
    負け組だと感じていた過去があったり、絶対叶えたいことがある人限定の話だと思う

    そういう人たちが自分が理想としていた生活をできるようになったら勝ち組なんじゃない?

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/31(火) 14:45:19 

    >>43
    美人な女医さんが豪華クルーズ船で世界一周したり趣味で世界中旅行して楽しそうだったり
    豪華な家に住んで高級車乗り回してイケメンの恋人と楽しく過ごしてるの想像してみて?

    子供が居る幸せもあるけど子供居ても貧乏で生活苦な人は勝ち組と言えるのかな?
    少なくても私の目にはそう見えない

    +32

    -21

  • 84. 匿名 2023/10/31(火) 14:45:48 

    >>71だね。
    世の中かなり恵まれた人はいて、区別するなら勝ち組なんだと思う。本人に自覚あるか分からないですが。
    自信なかったり、コンプレックスある人ってわざわざ噛み付く。んでこういう人が本当の〇〇なら〜だとか言いそう。

    +7

    -14

  • 85. 匿名 2023/10/31(火) 14:45:54 

    あえて言うならどちらが女性の勝ち組?

    専業主婦 プラス
    兼業主婦 マイナス

    +35

    -3

  • 86. 匿名 2023/10/31(火) 14:45:57 

    自分の事を勝ち組だと思って高めてたり楽しんでる人は別にそれでいいんじゃないかなと思う。

    そこに対してそんなもの勝ちでもないとか、その物事を下げたり価値観を批判したり噛み付いて放っておけてない時点で、煽られて踊らされてる負け組だなと思う。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/31(火) 14:46:06 

    >>77
    ところであなたはどんなお召し物でどこへ行くの?

    +3

    -3

  • 88. 匿名 2023/10/31(火) 14:46:07 

    セメントから顔だけ出して埋まってる人はどういう見方しても負け組だと思う

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/31(火) 14:46:10 

    >>77
    「幸せ」は本人が決める事だからいいけど
    「勝ち組」は違う気がする

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/31(火) 14:46:19 

    周りを見渡すと広い意味では親ゲーなのかなと思う。
    遺伝病に苦しむ人もいる→風邪すらひかない丈夫な人もいる。
    親がろくに教育に興味がなく、奨学金返済を背負わせた人もいる→親が教育の大切さをよくわかっていて、学費もふんだんに出してくれて6年で数千万もかかる私立の医学部も選び放題な人もいる。
    子供の頃から容姿に自信が持てなくて整形YouTubeばっかり見てる人もいる→美容外科に行かなくてもいい天然美人もいる。

    +11

    -2

  • 91. 匿名 2023/10/31(火) 14:46:58 

    >>66
    子供を自分でご飯を食べられる人に育てようってよく言うけど、それができれば十分幸せだよね

    +40

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/31(火) 14:47:00 

    >>64
    そう思えるなら勝ち組だと思う

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/31(火) 14:47:02 

    >>1
    独身・40歳・年収400万以下=負け組
    独身・40歳・年収800万以上=勝ち組

    独身・40歳・年収800万=負け組
    既婚者・40歳・年収1000万=勝ち組

    +10

    -2

  • 94. 匿名 2023/10/31(火) 14:47:12 

    スタバに通えて勝ち組と思ってる人を勝ち組とは思わない(思うのは自由)だけど、ギャーギャー言いに行ってる人は負け組だなって思うよ

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/31(火) 14:47:12 

    >>83
    船酔いする人や、船から降りた後の揺れ感が苦手な人にはハードな旅ね

    +11

    -6

  • 96. 匿名 2023/10/31(火) 14:47:40 

    勝ち、負けなんて生きてて頭に浮かぶ子とはないな
    全ては自分の事だからなあ

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/31(火) 14:47:43 

    >>94
    スタバくらいで諍いがあるわけ?w

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/31(火) 14:48:02 

    >>95
    論点ズレまくりでしょ
    飛行機乗れば良いだけの話

    +9

    -2

  • 99. 匿名 2023/10/31(火) 14:48:09 

    人生って怖いよね
    多くの美女が風俗やAVに落とされてるしね

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/31(火) 14:48:29 

    >>95
    豪華クルーズってそんな揺れないよ

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/31(火) 14:48:32 

    >>85
    働きたい人働きたくない人どっちもいるからなんとも
    結婚生活に満足してたら勝ち組じゃない?

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/31(火) 14:48:48 

    >>10
    勝ち組かは分からないけど田舎出身からしたら羨ましい。

    +9

    -4

  • 103. 匿名 2023/10/31(火) 14:49:02 

    >>1
    この言葉言う人好きじゃないなあ

    +22

    -1

  • 104. 匿名 2023/10/31(火) 14:49:08 

    若いうちに恵まれて勝ち組だと思っていても、何が原因で転落するかわからない人生
    苦労しても後から幸運に恵まれる人もいるし、寿命が尽きる前に「良い人生だった」と思えたら勝ち組なのかも

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/31(火) 14:49:14 

    自分の感覚、価値観と他人とは違うから、誰にも共用したり非難したり反論する必要ないと思う。
    他人にその価値観向けてる時点で、人の比較したり下げたりしなきゃならないのうな乏しい負け組かなって思う。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/31(火) 14:49:46 

    天狗になると転落していくからね
    人生って難しいよ

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/31(火) 14:49:53 

    他人を妬んだり僻んだりしてる人は人生敗北してると思う

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/31(火) 14:49:59 

    >>68
    これから大学進学する受験生とか、就活してる大学生はそれを実感してると思うよ>東京出身なら勝ち組
    今の時代、都内に実家があるだけでものすごいアドバンテージ
    一生田舎から出る予定なければ関係無いかもだけど

    +8

    -6

  • 109. 匿名 2023/10/31(火) 14:50:12 

    >>1
    本当の勝ち組は自分を誇れる人だと最近思う
    容姿も経済力も学歴もあるけど、自分の人間性が大嫌い過ぎる
    外見はお金と努力で磨けるけど、内面に磨き方がわからない
    人に優しく誠実でいたいって思ってるのに人間性最悪って終わってる
    結局人間性って生まれつきなんじゃないかと最近思う
    人っていいところも悪いところもあるって思うけど、自分の悪い部分が嫌い過ぎる
    犯罪レベルではさすがにないけど
    他人を思いやれないというか、薄情な部分が大嫌い
    どうすれば内面磨けるのかと最近本当に考えてるけど、本能的なもので磨けない

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/31(火) 14:50:28 

    勝ち負けを気にすることがなくて、毎日幸せだなって感じられてたら実質勝ちなんじゃないかと思う

    +28

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/31(火) 14:50:39 

    >>10
    東京は首都直下地震が迫ってるからね

    +17

    -7

  • 112. 匿名 2023/10/31(火) 14:50:52 

    >>79
    過去に戻れるとしたら子供産まない?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/31(火) 14:50:57 

    >>68
    じゃあ鳥取県とかに生まれたい?

    +3

    -5

  • 114. 匿名 2023/10/31(火) 14:51:27 

    何に対して勝ち負けと思うかで自分が大事なものが何か分かるな

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/31(火) 14:52:20 

    >>44
    酒井なんとかさんの本だったっけ

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/31(火) 14:52:41 

    >>1
    公務員は経済的、社会ステータス的に勝ち組確定です
    少ない労働時間で民間大手企業の給与を質の変わらない仕事で得られる仕組みを築いてるからです
    新卒大卒ならこの表+150万以上の平均年収になりますよ
    参考:民間企業正社員の平均年収=約500万円
    人生勝ち組、負け組という表現について

    +4

    -10

  • 117. 匿名 2023/10/31(火) 14:52:49 

    >>111
    25年が怖いよね

    +7

    -3

  • 118. 匿名 2023/10/31(火) 14:52:50 

    日本に明るい未来がないからね
    勝ち組なんていない

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2023/10/31(火) 14:53:23 

    >>1
    名乗る人なんて見たことない
    どこに行けばいる?

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/31(火) 14:53:24 

    結婚と一緒で死ぬまでわからないよね。その結婚が正しかったのかとか人生勝ってたのか負けてたのかなんて。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2023/10/31(火) 14:53:33 

    >>31
    知人が子供3人いて離婚し一時生活保護貰いながら職探ししてたけど
    病院行ったら惨めだったと泣いてた。
    今は勿論貰っていない。

    +23

    -1

  • 122. 匿名 2023/10/31(火) 14:53:36 

    >>93
    これにいろんな条件が足されていくんだよね
    容姿、不倫、子あり子なしとか

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2023/10/31(火) 14:53:51 

    >>83
    でもお金で家族は買えないから
    そこそこお金もあって家族もいて家族仲も良ければいう事ないかな

    +27

    -3

  • 124. 匿名 2023/10/31(火) 14:54:20 

    >>117
    そろそろと言われてるからね
    家が壊れても職人が少ないから数年間は直せなくる

    +6

    -3

  • 125. 匿名 2023/10/31(火) 14:55:13 

    >>3
    とかいいながらガル民は結局優生思想でしょ。

    +21

    -3

  • 126. 匿名 2023/10/31(火) 14:55:14 

    >>108
    進学が都内ならいいけど東京から地方大学に行く人もいるから子供次第じゃない?

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/31(火) 14:55:18 

    >>1
    自分の幸せの基準によるかと
    例えば
    仕事が好き→一生正社員で働くが勝ち組
    でも仕事が苦痛な人からしたら一生働かないで優雅に生きていける専業主婦が勝ち組
    結婚して子供が欲しい人からしたら結婚、子持ちが勝ち組
    死んでも子供欲しくない自由でいたい女性からしたら子持ちは負け組

    とにかく勝ち負けなんか本人にしか判断できない

    +35

    -1

  • 128. 匿名 2023/10/31(火) 14:55:39 

    職歴無し実家暮らし引きニート
    26歳
    精神障害手帳2級障害基礎年金2級
    将来の生活保護受給者で〜す

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/31(火) 14:55:54 

    >>124
    聞いたことない

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2023/10/31(火) 14:56:18 

    >>31

    これ昨日もどこかのトピで見たなあ

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/31(火) 14:56:39 

    >>2
    公務員がいやみのように言ってたよ

    +4

    -15

  • 132. 匿名 2023/10/31(火) 14:56:40 

    >>1
    0、100思考のアホが喜んで使ってる言葉

    ってイメージしかない

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2023/10/31(火) 14:56:41 

    >>1
    勝ち負けって言ってる人って、嫉妬深くて他人が羨ましいんだろうなと思う。

    だって、幸せの勝ち負けなんて測れないもん。

    裕福で自由であることが幸せと思う人もいるし、
    貧乏でも不自由でも愛があれば幸せと思う人もいるよね。

    +24

    -2

  • 134. 匿名 2023/10/31(火) 14:56:48 

    >>63
    横。
    20代半ばから犬飼い続けて、41まで独身で派遣だった私はその本だと間違いなく負け組なんだろうねw
    独身満喫しまくってから結婚して専業になって、子供と犬(2代目)が戯れてる光景を見ている今、幸せですわw

    +14

    -7

  • 135. 匿名 2023/10/31(火) 14:56:48 

    そもそも誰と勝負をしているのか

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/31(火) 14:57:00 

    >>83
    それはその人の価値観によるよね。
    私はお金のある独身女性より普通の暮らしでも旦那と子供がいる女性の方が勝ち組だと思うタイプ。
    女性は子供がいないと経験できない幸せが多すぎると思うわ

    +19

    -21

  • 137. 匿名 2023/10/31(火) 14:57:05 

    >>83
    年齢によるかな
    そういうのが勝ち組!って30代前半まで
    30代も後半になると、結婚も出来ない、子供も産めない女医が遊び歩いてても悲壮感が増すばかりよ
    どんなにスペック高くても、人生次のステージに進めなくて、同じところで同じことばかりやってるの虚しそう〜みたいな
    友だちにもいるんだけど、いつも同じような自慢話を痛いな〜と思いながらも聞いてあげてる

    +22

    -19

  • 138. 匿名 2023/10/31(火) 14:57:30 

    家族も全員恙無く暮らして平穏なら勝ち組だと思う

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/31(火) 14:57:44 

    >>112 正直、望んだ夫に黙って(できるかな?)避妊手術なりしてるかもわからない


    産んでしまった以上、今は可愛い存在だから、そんなこと思うのはひどいと思うからジレンマだよね

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2023/10/31(火) 14:57:51 

    >>10

    いやマジで関係ない
    せっかく都会に生まれても、もしデブスとかなら嫌すぎるw

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/31(火) 14:58:31 

    お金(地位)、健康、愛情が全て揃っている人。家族も含めて。
    一時的に揃うこともあるが、長年にわたってそれが継続することはあまりない。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/31(火) 14:58:32 

    >>110
    私もこれ
    ワープア独身のころも年収400万専業暮らしだったころも旦那の年収が10倍になった今も、ずーっと自分のこと運が良いし恵まれてるし幸せだって思ってた

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2023/10/31(火) 14:59:16 

    >>121
    病院の特に受付の人があからさまに差別してくるし、対応も酷いからね
    私は社保→国保→生保と同じ病院で保険が変わったけど
    これが変わるだけでこんなにも扱いが変わるのかとびっくりした
    生活保護の人はいろいろ苦労も多いよ
    自分がなったらよく分かった

    +13

    -2

  • 144. 匿名 2023/10/31(火) 14:59:22 

    あいつよりマシ、みたいな小学生みたいな考え方だ

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2023/10/31(火) 14:59:44 

    幸せの価値観も環境次第で変わるから個人的には意味ないと思う
    私は田舎から上京して選択で子供いないけど、子供いない時点で向こうでは可哀想な人扱いされるし
    そもそもずっと地元にいる事が幸せな人もいるし

    自分の幸せの基準が乾燥剤入れたら粉末洗剤が固まらなくなったとか温かいお茶がおいしいとかそのレベルだから割と毎日幸せ

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2023/10/31(火) 14:59:46 

    >>135
    自分の場合は職場のお局やいじめマンと比較してかな
    仕事場では威張ってるけど家庭に戻れば惨めな暮らしてると負け組孤独死決定ザマアと思う

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/31(火) 15:00:01 

    >>58

    そこらへんにはそうそう居ないよ
    薄明な美人は

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2023/10/31(火) 15:00:20 

    >>31
    いつまでもこの記事に執着して、ガルちゃんに張り付けてる人ってどんな人生送ってるんだろうね

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2023/10/31(火) 15:00:23 

    >>143
    それは、いけない事だ。
    どこかにクレーム出していいんじゃない。

    +8

    -6

  • 150. 匿名 2023/10/31(火) 15:00:43 

    >>10
    千葉の方が涼しくて住みやすいよ

    +12

    -3

  • 151. 匿名 2023/10/31(火) 15:00:47 

    >>107
    それな。
    結局この言葉使うってことがそもそも敗北なんだよね。。。

    +9

    -2

  • 152. 匿名 2023/10/31(火) 15:01:12 

    >>130
    これ貼っているの同じ人か知らないけど
    これと割引シールのと貼れる画像は2パターンしかないみたい
    いろんなトピで貼りまくっているよ

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/31(火) 15:01:20 

    >>85
    だから本当に働きたい人もいるからね
    だからそんな女性からしたら兼業主婦が勝ち組なんだよ
    私は正社員で仕事してたけど一生働かなきゃいけないなら死にたいって思うくらい苦痛だったので専業主婦が幸せ

    一番最悪なのは働きたくないのに働かなきゃ生活できない二馬力兼業だと思う

    +17

    -2

  • 154. 匿名 2023/10/31(火) 15:01:25 

    勝ち組=2世芸能人

    +1

    -3

  • 155. 匿名 2023/10/31(火) 15:01:38 

    お腹の調子が良くなっただけで幸せです

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/31(火) 15:01:49 

    >>38
    ヒューヒューだよ!

    +9

    -2

  • 157. 匿名 2023/10/31(火) 15:02:10 

    >>147
    美人は性被害やストーカー被害に遭いやすいからね
    しかも同姓からも妬まれる

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/31(火) 15:02:18 

    >>139
    子供がいる事実はもう消せないから、子供と過ごして行く中で子供がいる人生も素晴らしいと思えるといいね

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/31(火) 15:02:33 

    >>5
    うーん、そう思ってる時点で何かに対するコンプレックスが強そう
    本当に専業主婦が勝ち組なら、わざわざこんなこと言わないでしょ

    +47

    -4

  • 160. 匿名 2023/10/31(火) 15:03:00 

    >>154
    顔の良くないところが似てるとか親の方が美人だとか
    あんな言われたくない

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/31(火) 15:03:16 

    >>9
    今あるトピで
    スタバは勝ち組とか、スタバ行くのは田舎の貧乏とか、すごい喧嘩しててびっくり
    人それぞれなのに
    コーヒーの話から、貯金額に既婚か子供いるか最終学歴まで話それまくってバトルしてる

    +30

    -1

  • 162. 匿名 2023/10/31(火) 15:03:17 

    自分の人生という、いわば自分しか参加者がいない競技に勝ちも負けもない
    そんなしょうもない言葉に踊らされない自信がある

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2023/10/31(火) 15:03:17 

    >>124
    不安を煽るのやめてくんない?ハッピーハロウィンだよ今日

    +5

    -2

  • 164. 匿名 2023/10/31(火) 15:03:42 

    >>153
    働きたいのに働かせてもらえない(しかも生活も決して楽じゃない)ほうが最悪な気がする

    +5

    -7

  • 165. 匿名 2023/10/31(火) 15:03:53 

    誰と何のために戦ってるの?と思う

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/31(火) 15:03:56 

    >>7
    悠々自適のFIREはそう思うな
    人生勝ち組、負け組という表現について

    +28

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/31(火) 15:03:56 

    >>157
    図太くて、エブリデイエンジョイしてる美人ばかりだよ

    +0

    -3

  • 168. 匿名 2023/10/31(火) 15:04:05 

    >>7
    でも生活保護は色々制限あるから嫌だなあと思う
    世間体も悪いし
    姉が生活保護だけどそのせいか娘が結婚できずにいる
    彼氏は出来たけど親が生活保護だと話すと敬遠されちゃうみたい

    +32

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/31(火) 15:04:18 

    幸せの基準は人それぞれ
    大家族は子供が多くて幸せと言っている

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2023/10/31(火) 15:04:21 

    >>85
    別にどっちもどっちかな
    ただただ働きたくない!お金は旦那が稼ぐべき!みたいな人なら負け組だよね

    +3

    -3

  • 171. 匿名 2023/10/31(火) 15:04:31 

    >>1
    本当に幸せなのはどういう人か明確にあるよ。

    自分が持ってる「呼吸して幸せ」という感覚値と相手の「○○だから幸せ・勝ち組だ」の感覚値が細かいかどうかのみだよ

    例えばある人は「飯食ったら幸せ」→一日に3食食べるとしたら3回幸せ。
    でもある人は「呼吸したら幸せ」→一日何回か分からないけど適当に数万回としてそれだけの頻度で幸せ。


    仮に「高級車を買ったんだ。幸せ」と言ってる人がいたとしてその幸せの再現性が小刻みな波を描けるのかを感じ、描けるようであればその人は幸せだよ。

    で幸せの初心者は「○○だから幸せ」の最初の文脈と幸せが噛み合ってる。
    多くの人が聞いても違和感がない。耳心地がいい。
    これが初心者。


    熟練者ともなれば最初にいった「呼吸出来てるから幸せ」みたいに最初の文脈と幸せが嚙み合ってはいるんだが嚙み合い「過ぎてる」っていう範疇に突入てるから凡人ではついていけない。





    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/31(火) 15:04:43 

    >>126
    今進学で>東京から地方大学に行く人
    って、基本都内からの通学圏内の大学に手が届かなかった人だからね
    東一工がダメだから京大
    医科歯科がダメだから地方国医
    そういうケースも含めて選択肢がいくらでもある都内と、そもそも選択肢のない田舎では比べ物にならない

    +3

    -5

  • 173. 匿名 2023/10/31(火) 15:05:09 

    >>143
    Googleの口コミに受付が冷たいという書き込みあるけど生保の人が感じたのかも ?

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2023/10/31(火) 15:05:15 

    >>149
    クレーム出したらまた生保はって言われるだろうし、病院は今のところせいぜい月に1回だし
    病院が変えられる時はそうしようと思うけど、専門医とか行ける範囲も限られているからじっと耐えるしかない
    病院以外のところでもこれはあって、世の中ってお金のない人にとても冷たく厳しいのだなとも分かった
    ネットの中だけでなく現実でもね

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2023/10/31(火) 15:05:23 

    >>137
    そういう人って私は独身でもお金あって自由だから幸せ!って自分に言い聞かせてるように見えるんだよね。周りの友達は結婚出産して幸せな中いつまでも若者と同じ遊びしかできないのって結構惨めだと思う。

    +16

    -14

  • 176. 匿名 2023/10/31(火) 15:06:12 

    >>1
    勝ち負けとか…YouTubeで宇宙の広さの動画を見てごらんよ。どうでも良くなるよ。健康なのが1番☝️

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2023/10/31(火) 15:06:32 

    >>157

    性被害は基本美人とかブス関係ないよ
    なんなら気の弱そうなおとなしそうな人のが狙われる、派手めな美人よりも

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2023/10/31(火) 15:06:36 

    >>3
    勝ちでも負けでも何でもいい。自分が幸せだと思う人生を生きたい

    +100

    -4

  • 179. 匿名 2023/10/31(火) 15:06:45 

    >>161
    え?そんなとこまで話が脱線してんの?
    ガルちゃんだと「スタバ行ける人=勝ち組」がスタンダードよね
    たまたまその瞬間スタバにいただけかもしれないのに

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2023/10/31(火) 15:06:51 

    >>167
    そんな性格の美人ばかりじゃないし
    おとなしい美女は早めに結婚して主婦におさまってるよ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/31(火) 15:06:59 

    >>9
    ほんとそう。なんか勝ち負けで評価して幸せの尺度が変わるのも変だし、私は私でしかないし、人が自分より負けてるから幸せ!とも思わんし逆も然り。

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/31(火) 15:07:05 

    自分の生き方をそこそこ気に入ってれば勝ち
    他人目線の勝ち組でも自分が幸せ感じてなかったら負け
    自分で納得いってなくても他人の羨望をもって幸せを感じてる人もいると思うけど

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/31(火) 15:07:23 

    パッと見、負けてそうな人が大勝ちしてたりする
    逆もまた然り、よ

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/31(火) 15:07:36 

    >>123
    それは個人的な「幸せ」であって勝ち組とは違うよね

    +7

    -5

  • 185. 匿名 2023/10/31(火) 15:07:49 

    >>158 まあ、隣の芝生はなんとやらかもですしね…(;´_ゝ`)

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2023/10/31(火) 15:08:04 

    >>177
    派手美人や冷たそうな雰囲気の美人が大好きな男もいるからなんとも

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/31(火) 15:08:40 

    >>58
    ブスも辛いわ!

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2023/10/31(火) 15:08:44 

    >>175
    子供で必死に幸せと言い聞かせてるのも同レベにしか見えない

    +13

    -9

  • 189. 匿名 2023/10/31(火) 15:09:15 

    >>159
    いやだってトピタイ読もうよw
    ここはそういう表明をするトピでしょ
    それにいちいち噛みついてくる方がコンプ感じるんだけどw

    +15

    -10

  • 190. 匿名 2023/10/31(火) 15:09:24 

    >>136
    >>137
    幸せと勝ち組は違うからね
    まぁ本人が思う文には自由だよ

    +2

    -6

  • 191. 匿名 2023/10/31(火) 15:09:33 

    >>173
    横 じゃなくても、冷たい受付くらいたくさんいる

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/31(火) 15:09:33 

    私はそんなに裕福じゃないけど、負け組か勝ち組かと言われると勝ち組だと思うな。人生楽しいし、仕事も低収入ながらあるし、趣味も充実してるし。家族も健康。
    もっと金持ちで勝ち組の人もいると思うけど、、

    一位じゃないかもしれないけど幸せだからこれでよしと思う。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/31(火) 15:09:43 

    痛みを快楽に変えられる人は勝ち組でしょうか?

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/31(火) 15:09:47 

    >>58
    ダイアナ妃
    マリリンモンロー
    小林麻央さん

    みんな30代で亡くなったもんね
    いつまでも美しい姿で記憶されるのは羨ましい

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/31(火) 15:10:03 

    >>5
    専業主婦って幅広いから全員がとは言えないよね

    +38

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/31(火) 15:10:36 

    それまで勝ち組でも大病でもしたら一気に下がる。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/31(火) 15:11:09 

    >>172
    だから、子供次第だよね

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/31(火) 15:11:14 

    >>152

    割引きシール?笑
    それは見たことないや
    2パターンなのね

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/31(火) 15:12:34 

    >>143
    生活保護がなくなったら多くの病院は潰れてしまう

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2023/10/31(火) 15:12:35 

    >>177
    分かる〜。大人しそうな女児も狙う。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/31(火) 15:12:45 

    >>161
    😅😅😅

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2023/10/31(火) 15:12:53 

    >>3
    自己肯定感がないってことだもんね

    +44

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/31(火) 15:13:01 

    >>3
    その言葉が出てくるまで全然考えてませんでした。
    今日このトピを見て人生の勝ち負けの存在を忘れてた私は勝ち組か。

    +35

    -1

  • 204. 匿名 2023/10/31(火) 15:13:25 

    >>83
    子供嫌い、煩わしい、子供の人生背負いたくない女性もいるからね
    子供が欲しいと思わない人はいないのが勝ち組
    叶姉妹みたいにね
    人生勝ち組、負け組という表現について

    +5

    -4

  • 205. 匿名 2023/10/31(火) 15:13:33 

    >>143
    受付が、職業差別発言してるのを聞いたことあるわ
    ダメすぎ

    +10

    -1

  • 206. 匿名 2023/10/31(火) 15:13:43 

    >>154

    親のが大体の家は有名だから、子供側からしたら比べられる要素しかなさそう

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/31(火) 15:14:26 

    社長は社員全員を幸せにしてこそ真の幸福感が得られる。自分だけ稼げればいいブラック企業の社長は従業員たちから嫌われている

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/31(火) 15:14:43 

    >>184
    まあ勝ち組に明確な基準なんてないし
    お金持ちを勝ち組だと思う人がいれば結婚して子供を産んでる人を勝ち組だと思う人がいてもいいじゃん
    どっちも手に入れてるならそれが一番だと思うけどな。

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/31(火) 15:14:49 

    >>1
    言われ出したのは、小泉政権以降(2000年代前半)からだね
    「自己責任」もそう

    でもほんと、勝ち組だと思っていてもいつ転落するか分からない世の中だよ

    負け組でも人生を楽しんでる人もいるしね

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2023/10/31(火) 15:14:49 

    家から逮捕者犯罪者受刑者が出た上級国民や士業の家より、犯罪者も前科前歴者を1人も出してない中卒高卒の平和な家庭の方が勝ち組だよ

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2023/10/31(火) 15:14:51 

    >>161
    壮大なストーリーになってるね、読みごたえありそうだから見てこよw

    +11

    -1

  • 212. 匿名 2023/10/31(火) 15:15:22 

    >>173

    Googleだと病院の受付の態度が悪いとか多いもんね
    肝心の医師よりもw
    あと電話対応とかね

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/31(火) 15:15:22 

    >>170
    専業主婦にやたら執着してる人は専業主婦してても旦那の不満特よく言ってて別羨ましくないなって思うことが多い
    働いても働かなくてもどっちでもいいよ〜ってスタンスの家庭が一番羨ましい

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/31(火) 15:15:29 

    >>188
    そうかなあ…
    主が問題にしてるのは「幸せ」じゃなくて「勝ち負け」でしょ?
    「幸せ」は主観的な物だけど、「勝ち負け」はある程度客観的なものじゃん
    少なくとも人生において、結婚して子供を産むという経験を得た方が、その経験を得てない者より負けてるってことはないんじゃない?
    人生ゲームだってそうでしょ笑

    +10

    -2

  • 215. 匿名 2023/10/31(火) 15:15:31 

    >>161
    見に行ってないわ
    どーでもいいから
    スタバ好きでよく通ってたけど太るし最近はあまり行かなくなったなぁ
    学歴とか関係あるの?w
    笑う

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/31(火) 15:15:39 

    >>1
    人生なんて最後まで分からんよ。

    内の旦那は実家もお金持ちで何不自由なく育ってうらやましいけど、貧困から成り上がった様なバイタリティ持っててサバイバル能力ある人に憧れあるみたいだし、、

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2023/10/31(火) 15:15:55 

    >>1
    17年前の大学入試の小論文のテーマが勝ち組負け組と言う価値観がテーマだったよ。
    そのころからある。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/31(火) 15:16:03 

    >>164

    それは旦那のモラハラなるよね?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/31(火) 15:16:09 

    体育会系だね。
    勝ち負けしか頭にないなんて。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/31(火) 15:16:12 

    スタバトピは暇人の集まり

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2023/10/31(火) 15:16:24 

    >>213
    カツカツ専業主婦は最悪
    勝ち組は優雅な専業主婦ね

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/31(火) 15:17:03 

    >>188
    言い聞かせてるとかじゃなくて実際女性は既婚子持ちが一番幸福度高いんだよ。子供がいるってなんだかんだ幸せだし人生豊かになる。

    +15

    -13

  • 223. 匿名 2023/10/31(火) 15:17:35 

    >>164
    そんな人いる??
    普通は働けって言われてるよ?
    モラハラ旦那とか特に正社員で働いてこいって言われてた

    +0

    -2

  • 224. 匿名 2023/10/31(火) 15:17:57 

    >>195
    経済的余裕のある専業は勝ち組

    +9

    -11

  • 225. 匿名 2023/10/31(火) 15:18:13 

    >>221
    旦那が若い美人と不倫しまくってても幸せなのかな?

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/31(火) 15:18:16 

    >>209
    楽しむ人生が勝ち組では?

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2023/10/31(火) 15:18:47 

    スタバは金持ち行かない、金持ちも行く、地主の娘も行くとか書かれてるのをチラ見したけど、舞台は田舎なの?

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/31(火) 15:18:59 

    >>190
    横だけど、私もそんな贅沢三昧な独身生活よりも1人の人に結婚したいと思ってもらえるほど愛されて子供もいて、毎日笑って暮らせる生活のほうが幸せを感じる。
    その女医を羨ましいとかそうなりたいと思う人が少なくても、それって「勝ち組」なの?

    +12

    -5

  • 229. 匿名 2023/10/31(火) 15:19:09 

    >>222
    だからそれ洗脳だってw
    思い込み激しくない?
    子供が何らかの障害あり、発達、知的あったら?
    離婚して貧困シングルマザーになったら?
    子持ちのがリスク高いし負け組になりやすい

    +13

    -8

  • 230. 匿名 2023/10/31(火) 15:19:38 

    >>1
    人によって判断基準が異なるからわからないけど、私てきにはテイラースウィフトは勝ち組。美人で背が高くて歌上手くてお金持ち。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/31(火) 15:19:46 

    東京の人はスタバなんてわざわざ行かないでしょ
    もっとお洒落なカフェたくさんあるのに

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/31(火) 15:19:49 

    友達で一番勝ち組だなと思うのは大卒公務員同士の夫婦
    二人分の年金凄いんだろうなーってw
    経営者と結婚した子も金銭的には羨ましいけど、社長である舅や従業員との関係がほんとに面倒臭そうでそこまで

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/31(火) 15:20:21 

    勝ち組でも遺産相続で揉め事があれば、
    死んでも死にきれないような気がするけどね。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/31(火) 15:20:22 

    >>228
    だからそれはあなたの価値観でしょ?
    優雅な女医と単なる子持ち主婦
    どちらに憧れるかは個人の自由でしょ?
    美奈子みて誰もなりたいとは思わない


    +13

    -2

  • 235. 匿名 2023/10/31(火) 15:20:45 

    >>31
    それより、外国籍の(不正受給)生活保護をどうにか祖国で面倒見てほしいと思います。
    人生勝ち組、負け組という表現について

    +31

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/31(火) 15:21:17 

    >>222
    まぁ子供が大学生ぐらいまではね
    そこから先は子供の人生だし、正直心配なだけで生活自体は子供いない友達と変わらないよ

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/31(火) 15:21:28 

    >>208
    子供を産む事と大金稼ぐ事の難易度が違うし
    誰でも出来ることを選択して勝ち組ってなんだかなと思う
    幸せなのは何よりだけどね

    +3

    -4

  • 238. 匿名 2023/10/31(火) 15:21:35 

    >>229
    負け組なんて考えませんよみんな。
    毎日回すことしか考えてません。

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2023/10/31(火) 15:21:46 

    そんなもん死ぬまで分からん。人と比べて生きても仕方ない。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/31(火) 15:21:58 

    >>234
    美奈子さんは真の勝ち組
    もう孫もいるし大家族で楽しそうだしYouTubeで承認欲求も金銭面も満たされている

    +2

    -11

  • 241. 匿名 2023/10/31(火) 15:22:26 

    >>232
    私公務員だったけどみんなしんどいって愚痴ってたよw
    二馬力ありきの生活だからね
    女性の犠牲の上に成り立つ話
    うつになって休職する人も沢山いたし幸せそうな二馬力いなかったよw


    +6

    -1

  • 242. 匿名 2023/10/31(火) 15:22:30 

    >>188
    子供を自分の幸せの為に利用する行為が非道だよね
    子供は親の死後何十年も生きるだろうに、何が私が死んだ後心配😟なんだよ
    分かりきってた癖に

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/31(火) 15:23:06 

    >>228
    だって「愛されて子供産む」って誰でもできるけど
    「医師になって大金稼いで贅沢する」って誰でも出来ないよね?
    それこそ両方手に入れてる人間が言うならわかるけど難易度高い方を出来ない人間が言ってもなんかなって感じ

    +13

    -1

  • 244. 匿名 2023/10/31(火) 15:23:47 

    >>240
    だからあれを勝ち組と思う人は子供好きで汚い自宅でも幸せな人なんでしょw
    私は負け組にしか見えない
    絶対にあんな生活したくないしお子さんが被害者だなと思うわ
    思うのは個人の自由だからね

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2023/10/31(火) 15:24:14 

    子供が将来介護してくれると思ってる親は多い

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/31(火) 15:24:37 

    >>117
    東日本大震災を予言した漫画家が25年に大災害が起こるって言ってたの思い出しちゃった

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/31(火) 15:24:58 

    >>234
    価値観とかじゃなくて、そうなりたいと思う人が少なくても「勝ち組」なのか?って聞いてるの
    自己満足なのはどちらもでしょ?

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/31(火) 15:25:02 

    >>243
    だよね
    なら発展途上国の女性は全員勝ち組になるわw
    貧乏子沢山
    バカでも誰でも子持ちにはなれる
    優雅な女医にはなかなかなれない

    +9

    -2

  • 249. 匿名 2023/10/31(火) 15:25:26 

    >>222
    日本では20年間子ありの幸福度低いってデータ沢山あります
    人生勝ち組、負け組という表現について

    +13

    -2

  • 250. 匿名 2023/10/31(火) 15:25:44 

    >>229
    横だけど、それは確率の問題だよ
    障害児が生まれる確率、シングルマザーになる確率はもちろん一定程度あるんだけど、だからって結婚して子供を持つ人の幸福度が下がるわけじゃないってこと
    平均を引き下げるレアケースの為に下がった平均と、個々の既婚子持ちの人の幸せ度の高さは関係無いんだよ

    +4

    -2

  • 251. 匿名 2023/10/31(火) 15:26:17 

    >>228
    なら医師と女医の子持ちが一番勝ち組じゃん
    私は働きたくないから大富豪の妻が一番勝ち組

    +3

    -2

  • 252. 匿名 2023/10/31(火) 15:26:27 

    >>229
    子供に障害があっても離婚してシングルになっても独身より勝ち組って私は本当に思うよ。それぐらい我が子の存在って大きいんだよ。独身や子無しで幸せって言い張る人は幸せの種類を勘違いしてるんだと思う。

    +5

    -14

  • 253. 匿名 2023/10/31(火) 15:26:43 

    >>9
    比べてたらキリがない。自分より下を探して安心するとか嫌だ。
    楽しかったらそれでいい!

    +27

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/31(火) 15:26:56 

    >>244
    家も綺麗だし美味しそうな食事を仲良く食べてるよ

    +3

    -4

  • 255. 匿名 2023/10/31(火) 15:27:06 

    >>11
    田舎の美人はヤンキーに捕まりがちで必ずしも幸せとは言えない。

    +46

    -2

  • 256. 匿名 2023/10/31(火) 15:27:31 

    >>237
    体質でどうにもできない事もあるし誰にでもできる事ではなくなってるから少子化になってるんだと思うけど
    なんかどうしても子供を持つのを勝ち組とは認めたくないんだね。

    +7

    -5

  • 257. 匿名 2023/10/31(火) 15:27:36 

    >>209
    痛みを共に分かち合うみたいの
    最悪ー

    +0

    -2

  • 258. 匿名 2023/10/31(火) 15:28:15 

    >>204
    セレブは叶姉妹
    美奈子は庶民

    人生勝ち組、負け組という表現について

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/31(火) 15:28:36 

    >>255
    田舎の美人はヤンキーになる
    って見かけるけど
    美人でも、ヤンキーとつるむ人と、つるまない人がいるんじゃない?

    +8

    -2

  • 260. 匿名 2023/10/31(火) 15:29:04 

    >>255
    地元大好きのマイルドヤンキーは幸福度高いんだよ

    +12

    -1

  • 261. 匿名 2023/10/31(火) 15:29:26 

    >>258
    どっちも憧れないんだよなー
    どっちも芸能人

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/31(火) 15:29:33 

    >>252
    はいはい
    なら自信をもってお母さんやりなよw
    必死さが自信のなさに見えるよ
    いくら言われても子持ちには憧れないので


    +12

    -5

  • 263. 匿名 2023/10/31(火) 15:29:58 

    >>230
    穏やかな一生を終えれば確かに勝ち組だね
    だが、それがなかなか難しい

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/31(火) 15:30:05 

    >>261
    美奈子芸能人か?
    貧困多産な一般人じゃん

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/31(火) 15:30:47 

    この世を去る時に幸せな人生だったって思えた人が本当の勝ち組だよ
    つまり最期まで分からない

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2023/10/31(火) 15:31:13 

    >>262
    彼氏いないの?相思相愛男性いたら家庭を持って子供を産みそだててみようか?ってなると思うよ

    +3

    -8

  • 267. 匿名 2023/10/31(火) 15:31:18 

    >>247
    「勝ち組」という概念には客観性が多分に含まれてるから、「勝ち組だなあ」と思う人が少なければ「勝ち組じゃないと思うよ
    まあでも元コメの女医さんを「勝ち組」と思う人も、若ければたくさんいるんじゃない?
    そして年齢が進むにつれてそう思う人は減っていくとw

    +6

    -2

  • 268. 匿名 2023/10/31(火) 15:31:31 

    >>248
    本人が幸せなのはいい事だけど「勝ち組」ではないよね笑

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2023/10/31(火) 15:32:07 

    >>43
    結婚できてもお金のない生活もしんどいだけだよ。

    +15

    -1

  • 270. 匿名 2023/10/31(火) 15:32:44 

    >>243
    できないけど、なりたいとも羨ましいとも思わないよ
    激務で責任重大だし、医者になるまでの努力もかかるお金も並大抵じゃないだろうし
    医者の嫁なら羨ましいけどw
    多くの人がなりたいと思わない対象がなんで勝ち組な定義なのかな?

    +7

    -5

  • 271. 匿名 2023/10/31(火) 15:32:55 

    女医って大変そうだけどね
    名指しでクレーム書かれてたりするし責任も重いでしょ。なるのも大変だし。売れ残る人も多い

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2023/10/31(火) 15:33:16 

    >>83
    >美人な女医さんが豪華クルーズ船で世界一周したり趣味で世界中旅行して楽しそうだったり
    豪華な家に住んで高級車乗り回してイケメンの恋人と楽しく過ごしてるの想像してみて?

    そんな生活してるの独身女性の何%なんだろう。そして比べる相手が貧困多産子持ち主婦ってところが

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/31(火) 15:33:47 

    >>83
    とりあえず子持ちに嫉妬してるのはよくわかったw

    +6

    -7

  • 274. 匿名 2023/10/31(火) 15:33:51 

    >>44
    あの人も結局結婚したね

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/31(火) 15:33:58 

    >>222
    じゃあ犬嫌いな人間が犬可愛いからって勧められて飼ったら幸せになりますか?
    子供が欲しい人にとって子供は宝
    子供が欲しくない人にとって子供は不用品
    わざわざ苦労背負い込むとか偉いわ


    人生勝ち組、負け組という表現について

    +10

    -2

  • 276. 匿名 2023/10/31(火) 15:34:03 

    >>252
    幸せの種類を勘違いって…
    種類がたくさんあるなら、独身や子無しでの幸せもそれでいいんじゃない?
    どうして種類が違う幸せは認められないの????

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/31(火) 15:34:26 

    >>97
    ガルちゃんではねw

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/31(火) 15:34:30 

    言葉だけで言えば
    いとこや従姉妹の子供らは勝ち組かもしれないけど
    だからといって自分が勝ち組じゃないとは思わないんだよな~、あら良かったねというくらいで
    それを自慢する人もいるかもしれないけど

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/31(火) 15:35:04 

    子供がいると苦労するけど、生物としては子孫を残した方が勝ちなんじゃないのかな。

    幸福度は人それぞれだから比べられないと思う。何不自由なく暮らしてたって愚痴ばかりの人もいるしね。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/31(火) 15:35:08 

    >>1
    士業の旦那捕まえたらまぁ勝ち組でいいんじゃない?

    +1

    -3

  • 281. 匿名 2023/10/31(火) 15:35:17 

    >>256
    子供を持つ事を「幸せ」ならわかるよ
    「勝ち組」じゃないよね
    子供なんてら誰でも産める体質で産めないようなレアなケースに対して「勝ち組」と思ってるの?

    医師になって大金稼ぐ難易度と子供産む難易度どっちが高い?

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2023/10/31(火) 15:35:28 

    >>273
    私は83じゃないけど本気で女医が羨ましい
    子持ちなんて発展途上国みんな子沢山


    +5

    -4

  • 283. 匿名 2023/10/31(火) 15:35:44 

    >>282
    そういうとこよ

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2023/10/31(火) 15:36:36 

    >>270
    自分も血を見たりケガとかグロい死体を見たりどうにかしなくちゃいけない職業に就いてる人は業が深いんだろうなとは思ってた。もちろん感謝はしてるよ。でも確かになりたいと憧れたことは一度もない。そういう職業の人はいてくれないと困るので、プライド高く持たせてあげてるって感じ。警察や消防や自衛隊もそうだけどね。血や病原菌や修羅場から縁遠い仕事してる人が霊的勝ち組かもね。

    +4

    -8

  • 285. 匿名 2023/10/31(火) 15:36:45 

    >>243
    あなたはそんな生活してるの?
    美人の女医が豪遊してたら羨ましいけど実際は独りで部屋でガルちゃんしてるのが現実じゃん

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2023/10/31(火) 15:36:54 

    >>282
    子供が欲しくて不妊治療してる人たちは多い

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2023/10/31(火) 15:36:57 

    自分の幸せ軸があれば勝ち組になれるし他人と比較してると永遠に負け続けるよね

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/31(火) 15:36:59 

    >>281
    でも逆に言えば
    誰でも手に入る幸せすら得られない人間、ということでもあるよね

    +7

    -3

  • 289. 匿名 2023/10/31(火) 15:37:07 

    >>275
    母親が苦労してたからなぁ二馬力兼業で
    あれ見てきて子持ち兼業にだけはなりたくないと思いながら育った
    奴隷みたいな生活

    +5

    -4

  • 290. 匿名 2023/10/31(火) 15:37:31 

    >>270
    美人なんてストーカーされて大変だからなりたいと思わないよ

    ブスが勝ち組だと思う?笑

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2023/10/31(火) 15:37:35 

    >>63
    あれは「女性として負けてる人の像」を分かりやすく面白くタイプ分けしたところがウケた本だからね
    上手く傾向を捉えて言語化してあった
    だからあんなに社会問題になる程売れたわけで
    傾向を論じた内容が、たまたま貴方という個別の事例に当てはまらなかったからといって、しょうもない本だった訳ではないよ

    +16

    -2

  • 292. 匿名 2023/10/31(火) 15:37:44 

    女医と離婚した人が、再婚は女医じゃない人がいいと言っていた

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/31(火) 15:38:04 

    女医が羨ましいってのはドラマの見すぎだよ

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/31(火) 15:38:18 

    >>284
    なんか必死過ぎて🤣

    +3

    -3

  • 295. 匿名 2023/10/31(火) 15:38:58 

    モデル3人の旦那比較して、誰誰が勝ちとか言ってたがる民はマジで何様かと思った

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/31(火) 15:38:58 

    >>253
    幸せそうじゃなさそうな人ほど下を必死に探してるよね

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/31(火) 15:39:10 

    わからん、医者の嫁になりたいとか
    近所の医者離婚してたり
    嫁にブログで悪口かかれてたり
    独身で、クセが強すぎて病院もボロい
    なぜ肩書にこだわるのか

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2023/10/31(火) 15:39:12 

    自分が一番幸せとか思い込んでるような人が勝ち組

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2023/10/31(火) 15:40:00 

    同期でいちばん早く結婚して「わたし勝ち組だから」「人生順風満帆」と口にしてた子がいたけど。
    ウエディングハイもあったんだろうね。
    お子さん、二人とも障害がある(一人は重度)。
    結婚したから、子どもを持ったから勝ちとは言いがたい時代だよな、と思う。
    健常な子どもでも、稼ぎは教育費に吸い取られ。

    昨今の物価高とか見ると、独身で経済力があるほうが人生気楽で得に見える。

    +4

    -2

  • 300. 匿名 2023/10/31(火) 15:40:11 

    メンタル弱い人や潔癖症の人は生き地獄だよ

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/31(火) 15:40:21 

    >>174
    よこだけど生保の人ってタバコとパチンコ入り浸りで酒乱の人か27万円では足りない
    もっとよこせと言う人が目立つけど大半の人はあなた様のように
    耐えて生きている人なのですね。

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2023/10/31(火) 15:40:25 

    >>288
    元コメは「美人な女医がイケメンの彼氏がいる」って話だから本人の選択かもしれないよね

    医師になれる学力無い人が「医師になりたいと思わないから子供いる私のが勝ち組」って言ってる方がよっぽど滑稽に見える

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2023/10/31(火) 15:40:45 

    一時的に言われてたよね、また言われ始めたか

    ちょっと前は、反ワクチン=低学歴みたいな嘘も言われてた


    +1

    -0

  • 304. 匿名 2023/10/31(火) 15:40:50 

    >>3
    >>4
    ほんとそれ。そもそも勝ちの定義が人によって違うじゃない。
    それでもあえて勝ち組、負け組つくるとするなら、
    人と比べないで自分の幸福のために純粋である人は勝ち組だと思う。

    +88

    -1

  • 305. 匿名 2023/10/31(火) 15:41:09 

    >>293
    知力体力精神力共にバケモノクラスじゃないと務まらないから羨ましいっちゃ羨ましいけど自分には絶対に務まらないしやりたくないと思う

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2023/10/31(火) 15:42:31 

    >>302
    だったら働きたくないから自分は何もせず大金が入るようにしよ〜と思ってその通りの生活送ってる人だって勝ち組になるのでは…w

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2023/10/31(火) 15:42:33 

    >>294
    いや、ずーっと何十年も以前から思ってたことだよ
    今思い付いたことではない

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2023/10/31(火) 15:42:42 

    >>83
    ガルちゃんも変化してきたね

    女医より、医者の妻が偉そうにしてる限り、男女の賃金格差は埋まらないのでね

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2023/10/31(火) 15:42:51 

    いつも勝ち負け意識してる人達いるよね。
    関わりたくない人種

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2023/10/31(火) 15:43:00 

    どうせ既婚者様には独身の言葉なんて「負け犬の遠吠え」に聞こえてるんでしょ?
    みたいな感じの言葉じゃなかったっけ

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2023/10/31(火) 15:43:15 

    医師になりたいかなぁ
    子供の行く病院
    明らかにタカビータイプの女医、
    ストッキング破れてて髪もボサついてる女医、
    不思議の国のアリスみたいなエプロンドレスの女医
    疲れてるんじゃない?みんな

    +1

    -3

  • 312. 匿名 2023/10/31(火) 15:43:26 

    >>290
    論点がなんか違うんだよなぁ
    なんでそんなに独身女医を憧れさせたいの?

    +6

    -3

  • 313. 匿名 2023/10/31(火) 15:43:33 

    >>224
    旦那に寄生してる時点でね。
    自分の不労所得がある専業なら勝ち組。

    +12

    -6

  • 314. 匿名 2023/10/31(火) 15:43:58 

    >>307
    医者はホワイトのようでブルーカラーよね
    だから尊敬されてる、特に男たちからは尊敬されてるね

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2023/10/31(火) 15:44:08 

    >>306
    なるよ!要は子供を産む事か勝ち組ではなく「お金持ち」が勝ち組って話だからね
    玉の輿でも医師でも何でもいい

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2023/10/31(火) 15:44:19 

    >>272
    横だけど、女医のイメージが貧困すぎて面白かった
    ただの芸能人だよ

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/10/31(火) 15:44:56 

    >>224
    専業の地点で乞0食と変わらん

    +8

    -10

  • 318. 匿名 2023/10/31(火) 15:45:04 

    >>83
    わざわざそんな貧乏な世帯と比べなきゃならないほど子無しは勝ちが低いって自分で認めてるようなものでは…
    一重VS二重みたい
    めちゃくちゃ一重の方を盛り盛りにして二重の方を下げて競わせるんだよね

    +11

    -2

  • 319. 匿名 2023/10/31(火) 15:45:08 

    >>307
    美人はストーカーされてなりたくない!ブスが勝ち組って主張と同じだよ

    +2

    -2

  • 320. 匿名 2023/10/31(火) 15:45:21 

    >>314
    親切で腕のいい医者ならね

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/10/31(火) 15:45:29 

    比較基準が美人な女医なのが謎なんだけど
    入ってくるお金以上の責任と激務を背負うプレッシャーはあるよね
    気楽に生きたい私には仮になれたとしても無理だわ。体か心のどちらかを壊しそう

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/10/31(火) 15:46:41 

    >>318
    「子供が居ることが勝ち組」なら貧乏でも金持ちでも関係無いでしょ?
    子供が居ることが勝ち組って誰でも出来る事だよね?としか思わない

    +5

    -2

  • 323. 匿名 2023/10/31(火) 15:46:59 

    >>319
    生まれ持った美醜と、人の不運や病気や死と関わる職業に就くのはさすがに関係ない。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2023/10/31(火) 15:47:00 

    人と比べるのはダメよ

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2023/10/31(火) 15:48:23 

    >>315
    でも女の生涯独身子無しってよっっぽどでなければ勝ち組には見られないなと素直に思うよ

    +5

    -4

  • 326. 匿名 2023/10/31(火) 15:48:44 

    >>313
    不労働所得で普通に生活できるレベルの人は所謂勝ち組に見える
    ガルだと専業主婦=勝ち組みたいな書かれ方するけど自分が金持ってる時が一番精神安定してる

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2023/10/31(火) 15:48:50 

    >>310
    だってガルちゃん見てて貧乏子持ち主婦がだいたい暴れてるよね?笑
    それで勝ち組って笑うよね

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2023/10/31(火) 15:49:05 

    >>314
    仕事も有能でないと患者から逆恨みを買うしね
    士業というだけでは真の尊敬もされないかもね。
    漫画のブラックジャックやドラマの大門未知子レベルなら大尊敬もされるが…そんな医師は世界でも稀だろうね

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/10/31(火) 15:49:06 

    >>322
    勝ち組の条件の一つ、という意味では?

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2023/10/31(火) 15:49:21 

    >>302
    なんか必死なとこ悪いけど、「お金持ちでイケメンと遊び歩いてる女医」という設定が、難易度とか関係なく「勝ち組に見えない」「幸せに見えない」という人は少なくないと思うよ
    多分貴方が医師の生活と無縁だからそういう設定を空想出来るんだと思うけど、医師の生活って一部の開業医以外は、ただただ忙しくて自由も稼いだお金を使う時間もなくて、女性なら婚期逃したり結婚しても離婚したりもすごく多いし
    それで「イケメンと遊び歩いてる」とかどっちかというと気の毒で痛々しい設定な訳
    「子供いない独身が勝ち組」に賛同が欲しいなら設定変えた方がいいと思う

    +2

    -6

  • 331. 匿名 2023/10/31(火) 15:49:25 

    >>323
    アスペですか?
    話通じな過ぎて怖いよ

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2023/10/31(火) 15:49:42 

    >>1
    負け組になったら勝ち組

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2023/10/31(火) 15:50:38 

    近所のクリニックの女医怖すぎて、マジで患者になる範囲に住んでる人で知らない人いないくらい、、

    同じ診療の科が建ったら、車が激減して大変やなーと思った


    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/10/31(火) 15:50:39 

    >>324
    世間やマウンターが勝手に関わってきて比較したがって穏やかに暮らしてる人を病ませようとしてくるから理論武装は必要だよ。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/31(火) 15:50:53 

    これ、智行に言われたわ…!
    「お前は負け組www」って最悪だしイミフ怒
    Fラン留年した大顔短足BSIKのキモデブにdisられる筋合い無し!!

    甘い物の誘惑に勝てない意志薄弱のヘビスモは、自分のコトは棚上げで口だけいっちょ前w
    私は20キロ以上太って焦って危機感持ってからスイーツは最低限で、20キロ以上のデブを元に戻して周りに驚かれ、数年経った今もちゃんとキープ出来てる
    実年齢以上の肌もくすんでる醜いブタのままの見た目や変わらずの意志の弱さ、自分への甘さは「負け組」とは言わないのかなwwwww
    舌も脳もスイーツに毒されてると、自己評価もトコトン激甘になるんですね分かります
    流石、危機感も不安感も無い好き放題の『勝ち組』の方の仰ることは違いますねwwwwwwwwww

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/10/31(火) 15:51:02 

    中間があっても良いと思うんだ。しかし経済の二極化が進んで中間層が減ってきたね。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/10/31(火) 15:51:29 

    >>330
    ガルちゃんってこういう人多いよな
    根本も理解出来ない人
    「子持ちが勝ち組」に対して「学力とお金がある」のわかりやすい例えに「医師」を出してるだけなのに
    「医師」ってワードに反応しまくる

    +3

    -2

  • 338. 匿名 2023/10/31(火) 15:52:01 

    >>281
    誰でも産めないよ
    だから大金かけて不妊治療する人がいるわけで
    産んで育ててってなると相手は誰でもいいわけじゃないし生涯共にするパートナーを見つけるってのも簡単な事じゃない。

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2023/10/31(火) 15:52:35 

    >>331
    そういう異論を「そんな見方もあるんだ」と思えずに誹謗中傷に持っていくところがあなたの負け組人生を示唆してるよ。自己紹介乙

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2023/10/31(火) 15:53:34 

    >>75
    すぐ専業への妬みとか言ってくるよね

    +12

    -5

  • 341. 匿名 2023/10/31(火) 15:53:53 

    >>336
    それは衆愚が投票した自民党公明党が何十年か時間をかけてゆっくり貧富の差が激しい世の中にしてきたんだよ

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2023/10/31(火) 15:54:22 

    >>339
    子持ちが勝ち組を認めろと?
    美人に産まれるより知性があるよりお金があるよりって言うならあなたのがよっぽど不幸そうに見えるよ

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2023/10/31(火) 15:56:12 

    >>325
    貧乏子持ちのパート主婦やシングルマザーも勝ち組になるの?
    私は既婚者だけどそんなんなら独身金持ちのがいいな

    +3

    -3

  • 344. 匿名 2023/10/31(火) 15:56:15 

    >>317
    こういう書き込み至る所で見るけど、見る度心配になっちゃう
    親や旦那に「稼ぎのないやつは乞食だ」って日々言われて暮らしてるんだろうなーって
    人から愛されたり庇護されたり優しくされたりしたことない人生って辛くて厳しいよね
    幸せになれるといいね

    +12

    -5

  • 345. 匿名 2023/10/31(火) 15:56:23 

    勝ち負けで生きてる人達に絡まれるけど、毎回コンプレックスで大変そうだなあと思う

    この感覚に嫉妬されてライバル視されてめんどくさい

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/10/31(火) 15:56:47 

    >>1
    誰かと比べて自分の立ち位置を確認せずにはいられない人が「勝ち組負け組」という言葉を使っている印象。

    少なくとも、個人の価値観によるところが大きすぎて客観性に乏しいから、他人に向けて言う言葉ではないと思う。

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2023/10/31(火) 15:57:11 

    >>304
    比べないで生きてるのに干渉して敵意を向けてくる奴らの言動にメンタルを不安定にされないようになりたいと思う人は沢山いるだろうな。例えば、好きな格好して、それをバカにされてもなんとも思わないとか。攻撃してきたり優劣つけてくる奴らの問題はどうしようもないからさ。

    +15

    -0

  • 348. 匿名 2023/10/31(火) 15:58:51 

    >>342
    なんか日本語が下手すぎて意味不明になってるよ、必死すぎ。彼氏も子供もいないしお金もないの?それでも穏やかに好きなことして暮らせばいいじゃない。子持ちでも確かに家庭内ゴタゴタの家はあるんだから。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/10/31(火) 15:58:58 

    アホくさいと思ってる
    勝ちも負けもないわボケ

    +1

    -1

  • 350. 匿名 2023/10/31(火) 15:59:14 

    >>347
    趣味が楽しめる人が一番人生楽しそうだなと思う

    ただ好きなものがハイブラで、ハイブラで武装している人たちは除外するけど。

    +8

    -2

  • 351. 匿名 2023/10/31(火) 15:59:17 

    >>150
    ディズニーランドがあるという時点で勝利が約束されてるよ(by埼玉)

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2023/10/31(火) 15:59:31 

    >>338
    不妊治療する人がいるから子持ちは「勝ち組」なの?
    そうそう発想の人多そうだね

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2023/10/31(火) 15:59:40 

    職場イジメしてくるオバサン達は全員家庭がプライベートが不幸だった。

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2023/10/31(火) 15:59:52 

    みんなはとてつもない誤解してるから晩年大きな落とし穴に嵌る。

    それは大好きな人とのSEXでもイク。
    嫌いな人とのSEXでもイク。
    レイプ魔のSEXでもイク。

    この結局は「イク」という事実、脳や心の仕組みに対して、アプローチがかかるような生活をしていない。

    何が言いたいかというと「病気」や「体調不良」の状態の時に必死に幸せになろうとしに行った事があるのか?ということ。

    ここに胸を張って「はい!」と子どもの様な純粋な眼差しで答えれるようでなければ、やはり晩年
    心の落としどころを見失う。

    何によって見失うのかと言えば、今のこの時間。
    「これが勝ち組だ、負け組だ」と不毛な議論をしてるこの時間。




    +1

    -0

  • 355. 匿名 2023/10/31(火) 15:59:53 

    親戚 同級生 同僚の中で成功してるかどうかじゃない?

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2023/10/31(火) 16:00:11 

    >>351
    埼玉も地盤がいいし東京よりも住みやすい

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2023/10/31(火) 16:00:12 

    自分に勝つのが本当の勝ち。
    自分に負けるのが本当の負け。

    +3

    -1

  • 358. 匿名 2023/10/31(火) 16:00:16 

    >>337
    いやだから> わかりやすい例え
    になってないよって言ってるんだけどw
    勤務医って給料も大したことないんだしw
    もっと分かりやすい例えにしようよ

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2023/10/31(火) 16:00:50 

    >>355
    なので、その成功の定義って何?ってところで揉めてるんだよ(笑)

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2023/10/31(火) 16:01:17 

    いい歳して1度も結婚出来ない人は完全に負け...

    +3

    -5

  • 361. 匿名 2023/10/31(火) 16:01:30 

    >>352
    不妊治療してる身からすると、私にとっては勝ち組ね
    何百万とする治療費払わなくても授かれるなんて羨ましいわ

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2023/10/31(火) 16:01:39 

    >>223
    束縛系の旦那でそういう話聞くよ

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2023/10/31(火) 16:02:03 

    >>312
    そう解釈してる時点で話理解出来てないんだよね
    「美人女医」ってワードに反応し過ぎ
    根本は「子持ちが無条件に勝ち組では無い」って事を言ってる

    +6

    -1

  • 364. 匿名 2023/10/31(火) 16:02:28 

    子供3人いて専業主婦
    犬も飼っていて、子供は3人とも小学校から私立
    豪邸住みの私

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2023/10/31(火) 16:02:41 

    >>44
    大昔は、マル金、マルビ(貧乏)って言ってたんだよ

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2023/10/31(火) 16:03:23 

    >>34
    健康もそうだ

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2023/10/31(火) 16:04:02 

    勝ち組は知らないけど、就きたい仕事について仕事が楽しそうな人には嫉妬する

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2023/10/31(火) 16:04:06 

    なんで子持ちは全員美奈子みたいな貧困多産のイメージなの
    そんなの子持ちの中でもレアケースだからw

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2023/10/31(火) 16:04:10 

    >>16
    他人のことなんてどうでもいい

    +14

    -0

  • 370. 匿名 2023/10/31(火) 16:04:14 

    >>361
    お金の話になってるからお金持ちは強いよね
    不妊は体質があるけどこういう悩みを見て子持ちが「勝ち組」と勘違いしちゃうんだろうな

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2023/10/31(火) 16:04:42 

    >>359

    個人個人で決めたらいい

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2023/10/31(火) 16:05:37 

    >>343
    優秀な高卒と馬鹿な大卒を比べて、高卒を持ち上げるのはガルあるあるだけどさ、何かを比べるときはそのほかの条件を一緒にするの常識として
    子持ちと子なしを比べるなら、その他の条件は同じにする
    お金ある子なしと貧乏子持ちを比べるんじゃなくて、お金ある子持ちとお金ある子なしを比べなきゃ

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2023/10/31(火) 16:05:55 

    >>358
    ならそれでいいけど
    根本は「子持ちが無条件に勝ち組」では無い
    お金持ちが勝ち組だと言ってるけど

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/10/31(火) 16:06:29 

    >>368
    ガルちゃんは極論で喋る場所だからなあ

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/10/31(火) 16:07:49 

    士業でも犯罪犯してブタ箱に放り込まれてる人もいるから、難関資格餅の職に就いてることが成功してるとは言えない。七つの習慣、のスティーブン コヴィー先生が言う通り、最期の死の淵に立ったときに、子供達と遊んで楽しかった、妻と愛し合えて良かった、孫達と他愛もないおしゃべりをしてクリスマスを過ごして幸せだったとか、資産家でも人生を振り返った時にやれてないことで後悔したら負け組なんだよね。独身の人の場合は趣味をやって楽しかったかどうか、ペットを可愛がれて良かったかどうかとか、善行をして人の役に立ってきて良い人生だったとか(既婚子持ちでもそうだけど)思えるかどうかなんだよね。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/10/31(火) 16:08:20 

    >>363
    >根本は「子持ちが無条件に勝ち組では無い」って事を言ってる
    それを言うために女医を出してくるところが的外れだって思われてるんだよ

    +3

    -5

  • 377. 匿名 2023/10/31(火) 16:08:25 

    自己満足

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2023/10/31(火) 16:08:31 

    >>368
    子持ちが勝ち組って言うからじゃない?
    そりゃ女優さんとかお金も美貌もあって幸せそうな家庭の人は勝ち組だけど「子供いるから」では無いよね

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2023/10/31(火) 16:09:00 

    >>1
    勝ってる負けてると思いたい人が勝手に結論付けてるだけだよ
    実際は80歳くらいになってもわからない
    逮捕されてる人とかいるじゃん

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2023/10/31(火) 16:09:04 

    >>1
    人生の勝ち負けを考えると、底が知れずネガティブになっちゃうし
    他人の見方まで変わっていってしまうよね
    こういう考え方から解放されたら随分気持ちが楽になるだろうな

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/10/31(火) 16:09:34 

    >>371
    そこで性格の良し悪しが出る。自分はこんな仕事してるから勝ち、専業主婦は負けと思えば、霊的には勝敗が逆転するという

    +0

    -2

  • 382. 匿名 2023/10/31(火) 16:09:55 

    >>346
    そう思うね
    そんで多分だけど、個人の価値観がブレブレな人が誰か勝手に決めた基準欲しがってるんだと思う

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2023/10/31(火) 16:09:59 

    >>376
    何回同じ事言わせんの?
    しつこく例えにケチ付けてないで
    んじゃ「子持ちが無条件に勝ち組」の例えでも出しなよ

    +6

    -1

  • 384. 匿名 2023/10/31(火) 16:10:24 

    >>161
    くだらねぇ

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2023/10/31(火) 16:10:57 

    >>1
    ニ一卜(💩製造機)「働いたら負け」

    バカだから働かせてもらえるところさえ無いのにw

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2023/10/31(火) 16:12:27 

    >>161
    スタバってやたらメディアに上げ対象として扱われるけど
    やっぱお金もらってるのかな?

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2023/10/31(火) 16:13:27 

    >>372
    それは正しいね
    ただ元コメが「お金持ち」が勝ち組に対して「子持ち」が勝ち組だと主張してるけどこの場合はどうしたらいい?

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/10/31(火) 16:13:34 

    親ガチャ
    当たりの人

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/10/31(火) 16:13:59 

    >>131
    公務員が金持ちとか田舎だけなのにね

    +16

    -1

  • 390. 匿名 2023/10/31(火) 16:14:58 

    田舎いいじゃん、めっちゃ憧れてる

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/10/31(火) 16:16:27 

    >>378
    子供さえいれば無条件に勝ち組ではないよねさすがに
    でも同じ条件なら子供いる方が勝ち組だよなあ
    女医だって、いい歳して独身で男と遊び歩いてる先生より、結婚して子供育てて地に足のついた人生歩んでる先生の方が信用できる

    +7

    -5

  • 392. 匿名 2023/10/31(火) 16:16:30 

    >>31
    打ち切られる心配とかないんだろうか

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2023/10/31(火) 16:16:31 

    >>343
    横ですが、自分の子供というものが、これほど大きな存在とは知らなかった。
    人生の中で感じたことない、一番の幸福感と愛おしさを感じてます。
    それを知った今は、貧乏だろうがシングルだろうが我が子のいない人生のほうがいいなんて天地がひっくり返っても思わないけどな。
    あなたは違うんだね。

    +4

    -5

  • 394. 匿名 2023/10/31(火) 16:16:36 

    >>387


    スルーするのが吉なんじゃない?「負けて勝つ」って言うし
    私は子持ちなんだけど、この議論は不毛だと思うから

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/10/31(火) 16:17:01 

    >>347
    私は世で言う丁寧な暮らしをするタイプです。
    漬物漬けたり、土鍋でご飯炊いたりするのが好き。
    それをSNSにあげてるんだけど、陰で「いたいね〜」みたいな陰口言われてるのを知っています。
    誰にも押し付けなんてしないし、
    同じ価値観の方と繋がりたくて自己満でやってるSNSなのに、それに文句言う人ってなんなのって思う。

    そもそもインスタとかのSNSって、好きなことをアピールしする場なのに、、そういうところにわざわざ興味ない人がケチつけてることのほうが心の寂しい人間なんだなと思う。





    +16

    -0

  • 396. 匿名 2023/10/31(火) 16:17:40 

    >>393

    子持ちなので同じ気持ちだけど、個人個人で幸せは違うので他人の幸せに口出しするのはやめてほしい
    子持ちが全員あなたみたいと思われると嫌

    +4

    -2

  • 397. 匿名 2023/10/31(火) 16:20:41 

    >>394
    まぁそうだけど
    「お金持ち」と「子供産む事」の議論になれば
    貧乏の子持ちとお金持ちの独身の議論になると思うんだけどね

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2023/10/31(火) 16:23:05 

    >>395
    自分が理解できないものを馬鹿にしてくる人本当に多いね

    「丁寧な暮らし」の価値観は20年ぐらい前から一部でかなり流行ってて、でも理解できない人が見下してたけど今トップクラスの芸能人が真似し始めた。ほんとテレビは遅れてるな~と思う

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2023/10/31(火) 16:23:12 

    ワシは勝ち組やで
    58歳のBBAだすv
    生活保護受けとるで!!!

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2023/10/31(火) 16:23:55 

    >>1
    子どもがいるのが勝ち組だとして、人口の維持をしたい政府が仕掛けたステルスなんちゃらだと思っている。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/10/31(火) 16:24:58 

    >>31
    これも子供がいる間だけどよね
    裕福なの

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2023/10/31(火) 16:24:58 

    >>131
    健康だと思う

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2023/10/31(火) 16:25:02 

    >>391
    そういうのでいくなら
    天海祐希とか石田ゆり子とか深田恭子もそうなっちゃうよね
    彼女達が負け組なのか?となれば私個人的には確実に勝ち組だと思うし「信用出来ない人」にはならないと思う

    私は既婚者だけどなんか子なしや独身を下げて自分が勝ち組なんだ!幸せなんだ!と言い聞かせるように見えちゃうんだよね

    +6

    -3

  • 404. 匿名 2023/10/31(火) 16:26:07 

    若い頃に自分が妄想してた理想の自分や暮らしより良い感じだから、自分は今のところ勝ち組だと思ってる。

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2023/10/31(火) 16:26:11 

    >>237
    どちらかと言う話にすり替わってるけど、お金も稼いで子供も産めばいいんじゃないですかね

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2023/10/31(火) 16:26:20 

    鼻息荒く、私は負けず嫌いという人や、マウント気質な人は何故か皆、離婚経験あったなあ、、、。

    偶然なのか?たまたま?

    だから、若い子でやたら負けず嫌いや、他人の年齢を馬鹿にしたりするオツムの子は、ああ今はイキれても、将来シンママなったり、クソバ○ア、クソジ○イになるんだろなとか思うよ。

    疲れるよ、勝ち負け思考の人相手にするの。

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2023/10/31(火) 16:27:05 

    0円で妊娠できたら勝ち、不妊は負け。
    女の子産んだら勝ち、男の子生まれたらハズレ。

    +0

    -7

  • 408. 匿名 2023/10/31(火) 16:27:07 

    >>397
    だから「お金か子供か」の議論になるわけでしょ
    これは答えが出ないよ
    強いて言えば、どれだけお金積んでも思い通りにならないのが、子供を持つこと、どんな子供を持てるかということだけど、そもそも子供を持つことに興味がなければそんな事象は意味を持たないしね
    「子供持ちたい人」と「持ちたくない人」」に分けて議論しないと
    でもそれじゃあ議論することに意味がなくなっちゃうし

    +1

    -1

  • 409. 匿名 2023/10/31(火) 16:29:15 

    >>1
    下らね

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2023/10/31(火) 16:29:28 

    >>408
    勝ち組かどうかだよ
    あなたの個人的な感想として
    ・お金持ち(独身又は既婚子なし)
    ・貧乏子持ち
    どっちが勝ち組だと思う?

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2023/10/31(火) 16:29:30 

    >>1
    共通の物差しも判定基準も無いのに、他人と比べて人生を勝ったの、負けたの言う事自体がくだらない価値観だね。

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2023/10/31(火) 16:30:14 

    人生平等っていうのは間違ってると思うけどねぇ
    勝ち組と負け組じゃなくて、貴族と奴隷のほうがあってるような気も

    +1

    -1

  • 413. 匿名 2023/10/31(火) 16:31:33 

    >>405
    元コメは「お金持ちが勝ち組」に対して「子供や孫が居ることが勝ち組」だからね

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2023/10/31(火) 16:31:35 

    働かせてる勝ち組と、
    働いてる負け組がいるだけね
    働いたら負け、とはよく言ったもので

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2023/10/31(火) 16:31:51 

    >>350
    何故ですか?
    私もハイブラが得に好きってわけじゃないけど、
    そういう人がいても別に良いじゃないですか。

    除外する理由はなんだろう。

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2023/10/31(火) 16:32:50 

    >>3
    あれからじゃない?「負け犬」っていうなんとかいう小説書いたSという作家

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2023/10/31(火) 16:33:10 

    >>403
    それは芸能人だからだよ
    芸能界は特殊な業界だもん
    普通の職業で市井に生きてる人なら、それこそ40代になってもイケメン()と遊び歩いてる人無条件に信用できる?
    私は出来ないわ
    どこかに問題があるかもしれないってどうしても思っちゃう
    でもそれは私個人の価値観で、誰かに押し付けようとは思わないけど

    +3

    -5

  • 418. 匿名 2023/10/31(火) 16:34:09 

    >>410
    どっちも負け組

    +3

    -3

  • 419. 匿名 2023/10/31(火) 16:34:45 

    >>66
    分かります。
    気力がないです。何かやりたいより
    家でゆっくりしたいが勝ちます。軽い引きこもりになり外へ出て生き生きしてる人を見ると辛くなる。
    生活には困ってないけど仕事をして外へ出る様にしてます。
    仕事なら嫌でも出るしズル休みや辞めるはそれ以上にパワーいるので
    勝ち負けではないですね。生きてると大変!

    +23

    -0

  • 420. 匿名 2023/10/31(火) 16:35:30 

    >>1
    本当に、いつどこで自分がどうなるかわからない
    常に明日は我が身と思って生きている
    成功しても驕ることなくいるのは大事だね
    だから、人の事を悪く言いたくないし、馬鹿にしない

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2023/10/31(火) 16:36:45 

    幸せな人生が勝ち組なら、それは自分の中での事で他人から見たステータスとは関係がない。

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2023/10/31(火) 16:37:38 

    でも老後は豊かに暮らしたい…

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2023/10/31(火) 16:37:38 

    一般なら
    夫と子供がいて平均収入あったら勝ちだよ。

    まあまあなら
    東大、慶應、医学部医学科→京早一工→地方旧帝大、横神上理など→MARCH関関同立千葉筑波等の家族いて平均収入以上

    それなりなら
    東大、慶應、医学部医学科で金融資産3000万円以上


    知的水準低いと、豚に真珠、犯罪者清原にダイヤ、マットに小判だから

    +0

    -4

  • 424. 匿名 2023/10/31(火) 16:37:38 

    >>413
    私はどちらもあればいいってコメントしてるから、貧乏な子持ちも金持ちで独身子なしもなしかなぁ…

    +2

    -2

  • 425. 匿名 2023/10/31(火) 16:38:24 

    >>63
    軽く読める冗談交じりの本だったのに
    負け組って謙遜してるのが、気に入っちゃって気に入っちゃって
    勝ち組!という概念が大好きになって、何十年も引っ張ってる人恥ずかしいよねw

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2023/10/31(火) 16:39:01 

    >>241
    そうなん?
    友達は育休5年ぐらいとってたけどなぁ
    あと実家近いからね、その子

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2023/10/31(火) 16:39:59 

    >>424
    んじゃ話にならんからちゃんとコメ読んでね

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2023/10/31(火) 16:40:39 

    >>418
    んじゃ話にならんね

    +3

    -1

  • 429. 匿名 2023/10/31(火) 16:41:16 

    >>423
    >東大、慶應、医学部医学科
    ちょっとーこんなカテゴリーにちゃっかり慶○紛れ込ませるのやめてよ笑
    いつもの東大落ちのKOくん?コンプ丸出し恥ずかしいよ?

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2023/10/31(火) 16:42:28 

    >>417
    別に40代独身の美人がイケメンの彼氏(深田恭子みたいな人)なら別に「信用出来ない人」にならないよ
    海外旅行を「遊び歩いてる」とも思わない

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2023/10/31(火) 16:43:18 

    >>2
    お金あっても人間関係が泥沼で毎日地獄の場合もあるんだけどね。

    私の両親はどちらも家柄が良くて周りから一目置かれるような容姿や学歴や職業だったけど、裏では父は母にモラハラで、母は大人しそうに見えてヒステリックで子どもを虐待するし、他人ともすぐトラブル起こすしで、毎日がカオスだったよ。

    親が代々受け継いできた教育観みたいなものと世間体もあって家庭教師や習い事はたくさんさせてもらえたけど、成長の過程で少しずつ精神を病んで20代で完全に人生脱落したよ。大学も中退したし、人間不信で仕事も続かないし、何もない。

    これで勝ち組だなんて言えるのかって疑問だし、人の幸せの在り方なんて皆んな違うんだから勝ち負けじゃないと思うわ。

    +38

    -2

  • 432. 匿名 2023/10/31(火) 16:45:11 

    >>1
    自分が勝ち組でも負け組でもないから
    なんとも思わない
    ただ、本人の努力じゃ無いのに
    なんか凄くイージーモードな人生の人見ると
    勝ち組だな……とは思うけど

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2023/10/31(火) 16:45:49 

    >>391
    女医の時点でそこら辺の主婦より充分地に足ついてると思うけど。今までにどれだけの人を救ってきたか。
    女医にお世話になることもあろう人の親がこんな価値観じゃ、子供も大した大人にならないだろうね。

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2023/10/31(火) 16:46:26 

    >>431
    勝ち組の話だから幸せかどうかじゃない
    負け組でも幸せな人いるからね

    +1

    -2

  • 435. 匿名 2023/10/31(火) 16:47:33 

    貧乏子沢山は子が小さい時は大変だろうけど、成長して自分が老いると悪くないみたいね

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2023/10/31(火) 16:47:35 

    お金も美貌も持っている芸能人は何だかんだ子供いる人が多いよね
    ホリエモンや前澤さんでさえ本人独身貴族だけど子供いる

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2023/10/31(火) 16:49:19 

    >>423
    慶應って京大より上なの?

    +1

    -1

  • 438. 匿名 2023/10/31(火) 16:49:54 

    >>436
    その2人って別に美貌持ってるイメージはなかったわ。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2023/10/31(火) 16:51:16 

    >>417
    別に独身だからって遊び歩いているというイメージはないですよ。仕事を一生懸命頑張って自分一人の時間を大切にしていたり。。

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2023/10/31(火) 16:51:39 

    >>2
    貧乏からお金持ちになったひとが「お金がなくなったらどうしよう」と毎日不安でつらいって言ってたけど、どうなんだろうね

    生まれた時からお金持ちだったら大丈夫なのかなー?


    +19

    -0

  • 441. 匿名 2023/10/31(火) 16:51:55 

    >>62
    その考えに行きつくよね

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2023/10/31(火) 16:52:50 

    >>438
    あっごめんねその2人は美貌は関係ないです
    個人的に、子供を持つイメージのなかった人達だったので

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/10/31(火) 16:58:14 

    勝ち組負け組って本来はそういう意味じゃなかった
    戦時中に日系ブラジル人が作った言葉
    非常に誤解されやすい言葉ではあるけど

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/10/31(火) 16:59:27 

    >>1
    まぁまぁ。
    方丈記でも読んで落ち着きなさいな

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2023/10/31(火) 16:59:32 

    >>226
    楽しむばかりが良いってこともないように思う

    苦しさ辛さ悲しさ寂しさを感じるからこそ、嬉しさ楽しさ喜び満足感なども倍加するだろうし

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2023/10/31(火) 17:01:07 

    >>351
    シラコバトが可愛い
    千葉民

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2023/10/31(火) 17:01:14 

    「負け犬の遠吠え」という本を読んだ時、本当にショックだった
    でも今は、その条件が負け犬とは思わない
    一つの時代の一つの考えにすぎなかった

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2023/10/31(火) 17:04:34 

    その人の価値観でしかないから勝ち組負け組とかいう言葉使う人好きじゃない

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2023/10/31(火) 17:05:49 

    >>4
    私は勝っちゃってる〜
    狩野英孝似のイケメン夫、セキ◯イで建てた大きなお家、一女一男を授かり2人とも幼稚園卒だし、車はアルファードともう一台。化粧品はデパコス。
    笑いが止まんねーですわぁ。

    +4

    -11

  • 450. 匿名 2023/10/31(火) 17:10:55 

    >>25
    楽しかったらそれでいいよね
    自分じゃない側のアラ探ししたり、比較してそっちよりマシと言う人は幸せじゃないのかな
    独身が既婚者のトラブル(子育てや義理家族の問題など)を笑ったり、高卒が大卒で仕事できない人いると叩いたり、ボッチが友達いる人や恋愛してる人を馬鹿にしたり…
    そういうの見ると切なくなる
    自分で選んだなら堂々とすればいいのに
    相手側のアラ探してドヤる人いるけど、なんか惨めになるんじゃないのと思う

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2023/10/31(火) 17:11:29 

    必死になって「別に子供がいるからってー!」っていつまでもこだわってる時点でそれが女にとって最大のポイントであるって認めてるようなもんじゃん…
    何とも思ってなきゃそんな大騒ぎしてまで否定しようなんて思わない

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2023/10/31(火) 17:11:59 

    >>411
    やたらメディアが共通の価値観作ろうとするのは商売人の都合な気がする。

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2023/10/31(火) 17:14:28 

    >>1
    氷河期世代で既婚だけど子供無し、体調崩して専業主婦。
    勝ち組負け組を考えないようにしてる。
    職歴も特に誇れるものでもないし、子供はいないし、体調崩すし。友人とは疎遠。
    とりあえずは自分の機嫌は自分でとって、人生を楽しむことにする。

    +3

    -1

  • 454. 匿名 2023/10/31(火) 17:20:27 

    勝ち組負け組って言葉、最近使わないよね
    本人が幸せならそれで良いと思う

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2023/10/31(火) 17:22:53 

    >>383
    子持ちのほうが勝ち組、ではなくて、そこまで憧れられていない立場の人を勝ち組とすることへの疑問

    +4

    -4

  • 456. 匿名 2023/10/31(火) 17:23:31 

    >>434
    そもそもが勝ちも負けもないんだよ。
    負け組でも幸せって、それ負けじゃない。
    幸せなら幸せで勝ちも負けもないよ。

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2023/10/31(火) 17:26:31 

    >>1
    そんなもんを気にしてる時点で勝ち組ではなさそう

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2023/10/31(火) 17:27:16 

    >>448
    私も。
    そして、メディアやがるちゃんでよく見る「勝ち組負け組」って言葉、実際の友だちから聞いたこと無い。

    +1

    -1

  • 459. 匿名 2023/10/31(火) 17:28:56 

    >>396
    更に横だけど、こういうまともなコメントにマイナス付けてしまう感覚が視野狭いなあと思う

    +5

    -3

  • 460. 匿名 2023/10/31(火) 17:30:05 

    負け組だなって思ってたけど、最近そうでもないんじゃね?って思えるようになってきたから満足

    逆だったら嫌だー

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2023/10/31(火) 17:31:29 

    >>44
    そうそうその本で勝ち組って言葉ははやった記憶
    そっから負け美女とか出して独身女性を自虐するブーム起こった記憶ある

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2023/10/31(火) 17:34:16 

    勝ち組負け組気にする人って結局
    自分軸で生きられない人って感じする

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2023/10/31(火) 17:35:20 

    不安を煽ってるだけから、気にする必要ないよ。

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2023/10/31(火) 17:35:29 

    >>63
    しょうもないってかそういう自虐を受け入れられない独身こそ真の負けって感じする
    独身がわかるわーって読む本だよ
    逆に子持ち主婦がドヤ顔で読む本ではない

    +8

    -3

  • 465. 匿名 2023/10/31(火) 17:38:32 

    >>2
    本人が満足してるかどうかだとおもうわ

    +23

    -0

  • 466. 匿名 2023/10/31(火) 17:39:06 

    >>456
    なら何でこのトピタイ見てわざわざ書き込みに来たの?w

    +1

    -2

  • 467. 匿名 2023/10/31(火) 17:39:22 

    >>449
    ごめん狩野英孝似でふいたw
    ちなみにうちはほぼ同じ内容でイケメン俳優&外車だよ
    英孝ちゃん似の旦那大事にね!

    +11

    -2

  • 468. 匿名 2023/10/31(火) 17:40:36 

    >>467
    よこ 違うでしょ笑
    こんなレベルで勝ち組とか言ってるガル民馬鹿にしてる書き込みだよ

    +1

    -1

  • 469. 匿名 2023/10/31(火) 17:43:47 

    >>449
    自分がそれで幸せならいいんじゃないかな。

    ただそもそもが競うつもりない人もいるから、勝ち組アピールされても良かったね!って思うだけで、普通に自分も幸せなんだよね。

    +1

    -1

  • 470. 匿名 2023/10/31(火) 17:44:18 

    >>393
    あなたは違うんだね。

    ヨコだけど、そりゃ価値観は人それぞれ違うしねぇ
    全員あなたと同じ考えなら虐待なんて存在しないんだから

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2023/10/31(火) 17:47:40 

    親戚から
    あんたは負け組と言われた事がある

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2023/10/31(火) 17:47:52 

    >>391
    女医だって、いい歳して独身で男と遊び歩いてる先生より、結婚して子供育てて地に足のついた人生歩んでる先生の方が信用できる

    え?
    子どもの担任は子育て経験者じゃないととか言うタイプ?
    医者なら知識とか技術、実績が信用に繋がるわ

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2023/10/31(火) 17:49:45 

    >>462
    他人からの評価ありきって感じだよね。
    勝ち負けって2人以上いないと決められないから。

    でもその他人も自分とはまったく違う人生でまったく違う経験をしてまったく違う価値観だから、そもそも他人と競うのなんて人生のたった一部分だけ切り取ってるだけにしかすぎない。

    その一部分以外にも他で優れてたり恵まれてたり幸せを感じてる事なんてたくさんあるかかもしれないし、そのすべてが見えるのは自分の人生だけだから他人のすべてを知りようがないし比べようがない。

    はっきり分かるのは自分が自分の人生に満足できるかどうかだけだよね。

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2023/10/31(火) 17:51:12 

    >>473
    いい事言うわー。

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2023/10/31(火) 17:51:50 

    >>466
    トピ主自身が勝ち組負け組という言葉に疑問を呈してるから、勝ち組負け組を決めようってトピではないから。

    +2

    -1

  • 476. 匿名 2023/10/31(火) 17:54:33 

    >>168
    だってアイアム寄生虫って顔にお札貼ってるようなもんだからね。まともな人は相手にしない。

    +24

    -2

  • 477. 匿名 2023/10/31(火) 17:55:08 

    >>11
    私の友達は誰が見ても美人。
    だけど貧しい家で育ったと本人が言っている。

    美人でかわいくてスタイルも良くて性格もいい、だけど彼氏ができて結婚となったとしても親に会わせられないし、実家も見せられないって言ってた。

    これがお金持ちでなくても、人並みの経済力の家に産まれていたらこんな悩みなかっただろうね。

    +27

    -0

  • 478. 匿名 2023/10/31(火) 17:57:49 

    >>83
    想像してみたけど、アラフィフ超えてそんなんしてたら痛々しいわ

    +2

    -2

  • 479. 匿名 2023/10/31(火) 17:59:36 

    >>241
    出た

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2023/10/31(火) 18:00:48 

    >>429


    ちゃっかりって日本支配層って慶應ばかり。
    頭悪いのかwww

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2023/10/31(火) 18:02:04 

    >>437

    京大なんてエリート層あんまりいない、てか慶応とボリューム違いすぎでしょ。あんた負けすぎwww

    京大って庶民大学

    +0

    -2

  • 482. 匿名 2023/10/31(火) 18:03:59 

    >>429

    目指せ東大って庶民層丸出しよ。
    ただ、それなりに実績あるから、入れてる。

    とても勝ってるとはいえない人多数。
    京一工だとほぼNG。
    人生勝ち組、負け組という表現について

    +0

    -1

  • 483. 匿名 2023/10/31(火) 18:05:14 

    東大、慶應、医学部医学科→京早一工→地方旧帝大、横神上理など→MARCH関関同立千葉筑波等→地方国立→ニッコマサンキン等→底辺国公立等→無名私立(偏差値、就職、出世、各界貢献は慶應東大に早稲田


    東大・慶應以外はゴミ扱い という記事まで出たのでぐぐってみてください。基礎研東大、先端研慶應。

    まあ、とりあえず
    夫が東大、慶應、医学部医学科じゃないなら、勝ちにはならないわ。
    人生勝ち組、負け組という表現について

    +0

    -2

  • 484. 匿名 2023/10/31(火) 18:09:07 

    勝ち組負け組とかはマスコミの洗脳用語だよ。

    安定と自由はトレードオフ。
    どっちに比重をおいたらどっちかは諦めなきゃだし。

    勝ち組負け組とか陰キャ陽キャとかリア充とか非リア充とかを意識しまくってる人とはなるべく距離置いたほうがいいよ。

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2023/10/31(火) 18:10:52 

    >>14
    50代からは丈夫な身体とメンタルと健康ですね。
    金があっても病気なら何の意味もない。

    +11

    -1

  • 486. 匿名 2023/10/31(火) 18:11:50 

    DQ◯層は負けだから、芸能人スポーツ選手も基本負け。嫁も低い、風俗店レベル

    慶應ならよくて
    東大や医学部も可。他は基本負けて感じ


    西郷輝彦:高卒、御三家歌手、辺見マリと結婚1972・離婚。不払問題
    辺見マリ:平安高等学院卒、タレント、借金を背負わされ苦労する
    辺見えみり:高卒、西郷の元長女、タレント毒舌キャラ
    きむにい:西京商業高卒、えみり第一夫、2012年に4度目の結婚へ
    松田賢二:えみり第二夫、大阪の高校卒後、劇団所属、俳優へ

    落合監督:秋田工業、東洋大へてプロ入り、中日で大活躍し、監督へ
    落合福嗣:国士館高・国士館大卒、コメンテーター

    ・高橋英機:日大芸術中退、時代劇などを中心に俳優業
    ・小林亜紀子:神戸女学院大卒、芸能事務所自営業(夫と娘が所属)
    ・高橋真麻:東京女子大卒(学生時代は東大サークルで恋する)、フジテレビアナウンサー
    ・高橋・夫、慶應卒、楽天、経営者へ


    松田優作:関東学院大、『太陽にほえろ』俳優、病死
    松田龍平:堀越高中退、俳優
    松田翔太:インターナショナルスクール出身、俳優

    逸見正孝:早大文卒、人気アナウンサー、莫大な新築ローンを残して他界
    逸見太郎:1972生現在のところは売れないタレント。39歳で結婚
    逸見愛:1975生、独身、レポーター・舞台など

    浜田雅史:日生学園第一高等学校卒、ダウンタウン、吉本の売れっ子
    小川菜摘:東京都立桜水商業高等学校卒業、タレント
    ハマ・オカモト:浜ちゃんの子供、和光高等学校卒、べ―シスト1991生

    +1

    -2

  • 487. 匿名 2023/10/31(火) 18:12:47 

    >>1
    バランスが大切
    金 貧乏だと色々辛い
    結婚 独身だと将来が不安
    容姿 未婚なら大切、既婚なら夫がどう思ってるか
    趣味 楽しめてるかどうか、金銭面の負担も大切

    長所を伸ばすより短所をどれだけ削れるかで幸せは決まる

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2023/10/31(火) 18:12:48 

    あーあ、いつもの学歴コンプがコピペ貼り始めたw
    こいつが暴れ始めるとトピがつまんなくなるのよ〜
    いちぬーけたっと

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2023/10/31(火) 18:15:35 

    >>488

    今は理系学者も東大、慶應、医学部医学科以外は負け。
    ポスドク貧乏だからね

    京大はポスドクだらけだから、ビンボーしてるわ

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2023/10/31(火) 18:17:31 

    >>483
    なぜ夫?

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2023/10/31(火) 18:18:08 

    >>437

    普通に選抜大学じゃない。そんなことも知らず、上下語るの?(笑)


    ●上場企業社長 2022/8(プライム、スタンダード、グロース)
    (1)慶應282人 (2)早稲田214人 (3)東大180人
    (4)京大86  (5)日大78 (6)明治73(7)中央62
    以下、同志社、一橋、関西、阪大、理科大、青学、東海
    九州、関学、神戸、立教、法政、東北、立命館、甲南、上智

    +0

    -1

  • 492. 匿名 2023/10/31(火) 18:20:20 

    >>490

    女で勝ち地位なんて超いないから。
    星野さんレベルとか日産副社長慶ね。

    まあ通常的にいうなら
    大卒、子持ち、まあまあ世帯収入でも許可するよ

    +0

    -3

  • 493. 匿名 2023/10/31(火) 18:23:45 

    >>437
    しーっ
    この人病気だから触っちゃダメだよ…
    現実の世界を全く知らない気の毒な人だからさ…

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2023/10/31(火) 18:25:53 

    >>26
    ほんと若いときだけ
    後は知性や金。

    +10

    -4

  • 495. 匿名 2023/10/31(火) 18:26:49 

    >>493

    京大は学力もそな高くない
    早稲田より就職強い? 東京会社、マスコミ、政界どれ見ても
    東大、慶應、は当然。早稲田にも勝たない、コースにも乗らないよ

    無知はあんた

    +0

    -3

  • 496. 匿名 2023/10/31(火) 18:27:11 

    >>467
    狩野英孝ふつうにイケてるからね〜
    年下だから顎で使ってるよ。
    イケメン俳優も良いね♡誰に似てるー?
    外車カッコいいね〜✨

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2023/10/31(火) 18:28:58 

    >>1
    人生に負けたら負け組

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2023/10/31(火) 18:31:09 

    >>486

    【2022】
    ・小野仁’76、巨人⇒近鉄(アトランタ銀メダル)、窃盗で逮捕(無職)
    ・渡辺貴洋1992、2011年巨人・13年戦力外、トレーナーやバー店員など経て22年性的暴行・逮捕
    ・森野徹(35・元ジュビロ)が中学生を風俗店で働かせた容疑で逮捕
    ・TKO木本:投資トラブルで多くの芸能人・知人を巻き込む(相方も過去に別複数トラブル)
    ・湘南乃風:SHOCK・EYE、収入面で困ったことからか、投資関係でトラブル(知人事業投資)。
    ・田中聖(元KAT-TUN)、恐喝で複数回目の逮捕
    ・寺島氏(TELA-C・鈴木紗理奈元夫)覚醒剤で逮捕
    【2023】
    ・ガーシー(東谷氏)、国家議員除名処分、芸能人脅迫容疑で国際手配・逮捕(当人手記:父は高校教師でギャンブル中毒、闇金借金自死、当人も中古車販売やアテンダーのちギャンブルで貧困、自殺未遂。海外逃亡)
    ・道端ジェシカ(3姉妹次女)、クスリで逮捕
    ・西武・山川穂高(WBC代表)が強制性交の疑いで逮捕
    ・巨人2軍宮本武文(’90生)、暴力団組員と共謀して強盗・逮捕
    ・元ソフトバンク・伊奈(原田)龍哉、5度目の逮捕(窃盗)
    ・俳優・永山殉斗(瑛人の弟)クスリで逮捕(1989)
    ・タカタコーポレーション・おやき君、特殊詐欺で逮捕(高齢者騙し)

    +0

    -1

  • 499. 匿名 2023/10/31(火) 18:31:55 

    >>14
    10代30代もお金だよ

    +2

    -1

  • 500. 匿名 2023/10/31(火) 18:33:11 

    >>5
    運命共同体…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード