ガールズちゃんねる

ママスタセレクトのまんがが好きな人part6

569コメント2023/11/30(木) 21:36

  • 1. 匿名 2023/10/30(月) 21:39:00 

    好きな方、語りましょう。

    最近ハマってた「断れない夫」が終わりました。
    読んでた方、結末はどう思われました?

    ウーマンエキサイトの方も面白い話があったら是非話題にしてください。

    +96

    -4

  • 2. 匿名 2023/10/30(月) 21:40:38 

    ママスタセレクトのまんがが好きな人part6

    +17

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/30(月) 21:40:49 

    なんか最近、CM見ないと最後のページ読めなくなってない?なんかむかついて意地でもCM見てないんだけど笑

    +196

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/30(月) 21:41:30 

    新しく始まった話こそは、完結したらまとめて読もうと思ってるのに結局気になって毎日見に行っちゃう。

    +56

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/30(月) 21:42:38 

    >>1
    私も見てた!
    私からすると、奥さんかなり厳しいなーって思っちゃうんだけど😅もともと義実家の人間みんなのことよく思ってないのが根底にあるから厳し目なのかな?

    +95

    -8

  • 6. 匿名 2023/10/30(月) 21:42:49 

    りますけさんのマンガ、絵柄かわいいけど結構重い話が多いよね。でも毎回楽しみ。

    +70

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/30(月) 21:42:50 

    >>1
    タイムリーw
    今さっき更新してた最新話を読んできたよ!
    ああいう展開でいつも思うんだけど、あそこまで酷い義母&義妹ならこれまでも色々あっただろうな〜、なぜ2人も子ども作っちゃうんだろう?

    +77

    -7

  • 8. 匿名 2023/10/30(月) 21:43:45 

    >>1
    旦那義母義妹がコテンパンになるところまでやってほしかった

    実親名義の土地に建てた家から旦那を叩き出すところまでw

    +101

    -2

  • 9. 匿名 2023/10/30(月) 21:43:54 

    まゆか!さんが描くマンガ好き。

    +19

    -9

  • 10. 匿名 2023/10/30(月) 21:44:46 

    大学行きたかった、っていう旦那の話。私からすると親のせいにし過ぎでは?って思うんだけどな。まだ完結してないからわかんないけど…

    +78

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/30(月) 21:45:49 

    >>1
    主のおかげで更新されてたの知りました!ありがとう

    感想としてはちょい強引な流れだったかな。
    きっと義母たちは「あれくらいでひどい嫁ね〜」ぐらいにしか考えてないと思う

    +103

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/30(月) 21:46:04 

    >>5
    お腹大きくて仕事もしてるのに、義妹一家の接待とか罰ゲームとしか思えないよね。

    +102

    -2

  • 13. 匿名 2023/10/30(月) 21:46:55 

    >>1
    高卒男の親への他責ぶりがすげーむかつく
    明日は嫁に〆ていただきたい

    +72

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/30(月) 21:48:34 

    断れない夫見たけど…こんな男だらけなんだろうなって感想だったよ
    妻の義母への返しが義母にしてみればただの文句でわがままにしか聞こえないんだろうなって思った。損切り早かったね

    +66

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/30(月) 21:48:50 

    りますけさんの「断れない夫」先ほど読んできました

    夫が直前まで内緒にしてたのって義妹には結局伝わってないんだよね?伝えた結果、義妹がどう反応するのかまで見たかったかも

    +62

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/30(月) 21:50:14 

    >>13
    あれが毒親扱いになるのかってモヤモヤしたから、そうはならなそうでよかった

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/30(月) 21:53:40 

    結構前だけど、実家にあるピアノを娘の為に移動しようと思ったら義妹が難癖つけてきた話、個人的に不完全燃焼だった
    あんな義妹縁切りたい

    +80

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/30(月) 21:54:05 

    >>8
    私はあの無神経な義妹が一番ムカついたので、姑より義妹へ直接コテンパンに言って欲しかったな

    +61

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/30(月) 21:56:24 

    >>11
    離婚ってなっても、自分たちのせいとはそこまで思わなさそう。もっと融通きく人と再婚しなさい、とか言うだけで。

    +48

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/30(月) 21:57:40 

    同居してる嫁が身体が弱ってきた義母がボケないように脳トレ勧めたり、杖をプレゼントしたりして色々自立支援をしてあげてたのに、義母がその事について近所の人と悪口言ってるのを知った嫁はショックを受けて最後は義母は………になっちゃった話。

    強く印象に残った話だった。

    +71

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/30(月) 21:57:59 

    >>1
    私もそれ気になって毎日見てました

    義母義妹が酷いのはもちろんだけど、結果離婚というのも極端すぎるような…
    夫も頼りないけど反省してるしもう少しチャンスをあげてもよかった気がする
    妊娠中でローンもあるのにどうするの…

    +26

    -16

  • 22. 匿名 2023/10/30(月) 22:01:35 

    >>5
    妊娠中で仕事もしてるのに呑気にもてなされにやってくる義妹一家ももてなす大変さの理解が微塵も無くワイワイやればいいのにと宣う義母と夫
    こんなのどうよく思えばいいんだ

    +93

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/30(月) 22:03:29 

    >>7
    今妊娠中で、一人目では

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/30(月) 22:04:32 

    >>1
    読んでました!
    奥さん厳しいなーとは思ったけど、それだけ嫌だったってことだもんね。
    最初断った時に夫が妹に挨拶と家見物だけに変更させておけば良かったのに…そして「どうなっても知らない」「シングルでやっていける」と最後通告言われてるのになぜ押し切ろうとしたんだろう…

    +78

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/30(月) 22:05:23 

    >>21
    私もそう思ったなー。

    少し前の、弟の家に泊まりに行くのに奥さんが何も準備してなくて…でも準備とか全部弟がするって約束だったのに嫁のせいにして姉も奥さんのせいにして…って話の方が、すっきり終わったな。旦那さんにも「他人だからこそ思いやるべきなんじゃないの?」って諭されてきちんと謝ってたし。

    +76

    -3

  • 26. 匿名 2023/10/30(月) 22:05:33 

    まゆかさんの、田舎に帰ったら嫁が下になる話は古いなぁって感じた。田舎だからじゃなくてあの家庭だけがそう、ってならわかるけど…あんな地域まだあるのかな

    +36

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/30(月) 22:08:21 

    >>24
    シングルでも〜でわからない男だから即離婚だったんだろうね
    さすがに離婚仄めかされてるのに強行突破というかまぁ今回は大丈夫、って思うのは頭がヤバい

    +61

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/30(月) 22:09:19 

    >>1
    「断れない男」義妹目線での続編やるんじゃないかと期待してるww

    +54

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/30(月) 22:09:37 

    >>6
    大学在学中に妊娠した娘と縁を切った話が印象に残ってるなぁ。

    +66

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/30(月) 22:09:43 

    4コマのPTAで不倫してるやつ、終わり方が全然スッキリしなかった!
    女あさりしてる会長、逃げて終わりかよみたいな。

    +52

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/30(月) 22:10:26 

    >>25

    旦那さん、義理両親が来たことでどう思ったのか謎だった。逆ギレするかと思ったら何か申し訳無さそうで

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/30(月) 22:11:38 

    >>21
    私もえ?と思ったなぁ
    それに妻と夫を入れ替えて考えたら、こんな早急に「離婚!」となって聞く耳持たない夫にモヤモヤすると思う。どうやって終わるのか楽しみにしてたから不完全燃焼

    +7

    -9

  • 33. 匿名 2023/10/30(月) 22:11:52 

    >>29
    あれね。そりゃそうだと思った
    義母、介護必要なのに偉そうで、漫画だから筋通してるけど、現実だと近い将来シンママになるんじゃないの?と思った

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/30(月) 22:12:18 

    >>28
    私もー
    ママスタッフここ見てないかな

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/30(月) 22:12:20 

    >>15
    でもあの義妹なら、仲良し兄の味方だから結局頑なに拒否した奥さんが悪い、融通の利かない冷たい女ってなって終わると思う。
    個人的には、義妹の夫も家主の1人が拒否してる家に泊まりに行くって嫌じゃないのか?と思った。

    +53

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/30(月) 22:12:48 

    >>32
    いや、今回は妻が妊娠中ってのが鍵だから、夫婦で入れ替えるのはなかなか無理がある

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/30(月) 22:13:23 

    >>22
    義妹、奥さんのお母さんがガツンと言ってくれたけど、他人がいたら寛げないとか酷いとか自分勝手な事ばっか言ってたよね。
    義母もお兄ちゃんの家に泊まりに行くんだから遠慮するなって言ってたし。元々奥さんの親の土地なのにどこまで図々しい親子なんだ。

    +69

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/30(月) 22:13:44 

    >>1
    子供のころ夫と義妹を泊めてたおばさんが出てきて、義母・夫・義妹にこてんぱんにするとこ、やるかと思ってた

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/30(月) 22:13:57 

    >>1
    断れない夫

    「他人がいるとくつろげないからホテルの方が気が楽だって」

    っていう義妹もバカ旦那もその発言自体が
    自分らへの特大ブーメランだというのに気が付いてもいないんだろうなぁ

    気がつかない人間が
    これから生まれ変わるとかお前に寄り添うとか言ったって
    結局口先だけだよね

    漫画だから離婚への切り替えが早いけど
    旦那も義実家もこの先も同じことするの確実だから捨てて正解だと思う

    +75

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/30(月) 22:14:09 

    >>28
    やってほしい!!
    義母や義妹にちゃんと他者への配慮を学んでほしい

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/30(月) 22:14:37 

    >>35
    義妹の夫は本気で知らなかったんじゃない?
    「お兄がぜひってー」とか言ってたらあんまり深く考えないっしょ
    あの一家で気の毒なのは、唯一、子供だけだな。何となく気まずさとか感じたと思う

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/30(月) 22:15:26 

    >>36
    そうなんだけど、いくら妊娠中とは言え夫は反省してるのになぜ?と思った
    それだけ嫌だったんだろうけどね

    +3

    -11

  • 43. 匿名 2023/10/30(月) 22:16:06 

    断れない夫読んでたけど、
    義妹「みんなでワイワイやりたいだけなのに」
    夫「ワイワイやろうぜ」
    義母「ワイワイやりたいんでしょ」
    夫「ワイワイしたいだけなのに」
    義妹「さつきさんも一緒にいれば楽しくワイワイやれるはずです」

    もう、「ワイワイする」ってなに~~~?
    ワイワイ。

    もちろん、ワイワイするために妊婦が料理したりお酒用意したり洗い物したり・・
    っていうバカみたいな現実は想像できるけど、
    「ワイワイする」が自分はツボでしたわ。
    楽しくワイワイしたい。(もちろん誰にも迷惑かけないで)

    +56

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/30(月) 22:16:56 

    >>26
    まゆかさんのは田舎の下流家庭感がリアルでいい

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/30(月) 22:17:51 

    >>5
    え、私は妹にイラっとした。妹と母親の電話のやりとりで離婚して正解だと思ったよ。旦那が改心してもあんな義妹と義母がくっついてくるのは嫌だわ。ずーっと影で嫌味言われそう。シンプルに性格悪い。

    +83

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/30(月) 22:17:57 

    >>32
    でも自分(妻側)の立場で想像すると、自分の親族が遊びにきたがってて、でもそのタイミングは夫も仕事が忙しいこともわかってて、しかも最近疲れから夫はずっと体調が悪そう…みたいなことを考えたら、せめて昼間にお茶して終わりにさせてって親族に言うと思ったよ。
    仕事を休めず疲れ果ててる配偶者が家でゆっくり休めるようにしてあげたいって思う人は少なくないと思うよ。

    +38

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/30(月) 22:20:05 

    >>29
    あー、私も。
    あそこで決断できた母親すごいなって思った。その後も会ってないんだもんね。

    +56

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/30(月) 22:20:58 

    >>33
    私は家族にもデキ婚がきっかけで(理由は他にもあったけど)断絶してる関係性の人がいるから、あの結末はすごく納得したんだよね。
    子どもが生まれたらなんだかんだ仲直りするって思ってる人はお花畑思考だな、って思ってるよ。

    +45

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/30(月) 22:21:38 

    >>3
    ムカつくけど気になるから大人しくCM通してる。5秒くらいだし。

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/30(月) 22:23:51 

    >>1
    断れない夫、すでに主人公と両親は愛想をつかす寸前だったんだろうね
    夫まるで話通じないもん 義母も義妹も
    人生にはここ一番って場面があるけど、主人公にとってはこの一件がここ一番だったんでしょう
    こんだけ話が通じなくて自分の希望だけを通そうとする人と子育てなんて無理だもん

    +61

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/30(月) 22:24:23 

    ママスタ、コメント出来たらいいのにってぐらい毎回モヤモヤする話が多いwww
    ガルちゃんでトピがたって嬉しいよ~笑
    断らない夫はほんとに不完全燃焼。義母と義妹がなんの制裁も受けてないじゃん。←嫁の義母からは言われてたけど、自分が悪いと思って無さそうだし。
    その後の義母、義妹サイドの話も読みたいなぁ。

    +59

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/30(月) 22:25:10 

    >>5
    確かあの(元)夫婦ペアローン。私も戸建て購入計画して不動産屋さん相談したことあるけどペアローンってトラブル起きたら大変らしい。それ聞いて戸建ての話頓挫中。

    詳しく描かれてないけど義妹の夫、被害者っちゃあ被害者だけど妊婦いる家にるんるんで嫁(義妹)と泊まりに来るあたり同類かな?

    +58

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/30(月) 22:25:19 

    >>20
    現代版イソップ童話的ですよね

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/30(月) 22:25:53 

    >>10
    学歴だけで露骨に出世が違う仕組みが罷り通ってるのはおかしいと思うけど、高校生でもそれくらい知ってる子も多いと思っちゃった。

    そういえばマイホーム田中でも学歴による生涯年収の話あったなぁ…

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/30(月) 22:26:12 

    >>49
    うん、仕方なくCM見てるわ笑
    これが30秒とかになったら面倒くさくて見なくなるかもだけど

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/30(月) 22:26:55 

    >>17
    あれやばかったね!
    義妹の思考回路が謎すぎて怖かった…世の中にあんな自分勝手な人いるのか…

    +44

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/30(月) 22:28:25 

    ママスタのcmってどういう基準で選ばれてるんだろう?わたしが見たら毎回銀行のcmで女の子のドアップが流れるんだけどイライラするからマジでやめて欲しい笑
    あのcm、ほんとにドアップで近付いてくるだけで中身がなんもないんだけどw

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/30(月) 22:28:26 

    前にやってた、奥さんが妊婦なのに旦那が女友達と飲みに行ったり、日帰り旅行行ったりして奥さんがやめてほしいって言ってるのに、女友達は全然タイプじゃないしただの友達だからって止めようとしない旦那。
    奥さんが出産の為に実家に帰ると内緒で旅行に行こうとして、早めに実家に帰ったら旦那と女友達が飲みに行くとこを、叔母さんと母親と奥さんが目撃して、女友達が叔母さんの会社の部下で叔母さんに不倫してるの?って問いただされて、女友達が不倫してるって噂になって会社辞めた。その後旦那が女友達に諭されて奥さん迎えに来たけど離婚する話。
    あの話は女友達と旦那がかなりムカついたわ。

    +68

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/30(月) 22:29:36 

    >>41
    そうなのかー。残念な男ばかりだね。
    義兄の奥さん妊婦なのに大丈夫なの?っていう思考にならないのか…

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/30(月) 22:29:40 

    >>58
    読んでたー!あの女、マジで腹立つ!!
    オバサンのおかげで最後はスカッとしたよ~!

    +43

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/30(月) 22:29:58 

    >>29
    私も在学中にデキちゃって『産まれるこの子に罪はない!私…産みたい!!』と休学した知り合いいたけど風の噂で結局戻らなかったらしいし、離婚シンママ。
    在学中妊娠なんてマジで誰得?不遇しかない。

    +50

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/30(月) 22:30:35 

    >>56
    別に自分が損するわけでもないのに他人が徳をするのを嫌って、なんとかして足を引っ張ろうとする人の部類なのかなと思う。
    お友達が楽しく遊んでるのかシャクに触るから欲しくもないおもちゃを奪い取る幼児みたいな…

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/30(月) 22:30:50 

    今見たところだけど、離婚は奥さんの実家が裕福だから出来ることだよね。(自宅の土地も嫁が譲り受けた物だし)
    まあ、確かに義実家、義妹図々しい。
    家から行楽地が近いとこういう図々しい人が沸いてくるんだろうね。
    旦那もヘラヘラして馬鹿なんじゃないの?断れよ!
    今回だけでは済まされなくなるだろうし、絶対泊めたら義妹のガキか物を壊すだろうし。

    +42

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/30(月) 22:31:04 

    >>37
    奥さんの土地っていう設定より、義妹の気持ちの中で、家族旅行に水をさされた気持ちになったって記述が怖かったわ。どこまでも自分勝手すぎる…。

    +67

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/30(月) 22:31:34 

    仕事で忙しい義妹と弟の家に家族で泊まりに行って、もてなされなかったからって義妹に文句言って謝罪させると息巻いてた姉の話が面白かった
    姉の夫が常識人でよかった

    +84

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/30(月) 22:34:04 

    >>1
    奥さん側のお母さんが、お茶が出てないって言ったことに義妹が「私たち気にしないんで」って答えたら、「あなたたちが気にしないのはおかしい」「別の世帯の家に来たことを理解して」っていうあたりがいまいち理解できなかった…
    義妹の態度はイラつくけど、あなたたちが気にしないのはおかしいってどういうこと?

    +18

    -10

  • 67. 匿名 2023/10/30(月) 22:36:22 

    >>52
    だよね。それで主人公?のお母さんにビシッと嫌味いわれたら汗タラ~みたいな。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/30(月) 22:36:51 

    そもそも泊まりに来るのに手土産的なのもないし夕飯くらい買ってこいよって思っちゃうな
    なに妊婦にお世話になろうとしてんだが

    +37

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/30(月) 22:37:47 

    >>1
    凄く楽しみにしてた漫画!
    離婚までしたのはかなりビックリしたけど。
    義母と義妹夫婦をそれを知ったらどうなるかまで描いて欲しかった。
    反省する場面も読みたかった!

    +64

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/30(月) 22:38:35 

    >>6
    ちょっと前の実弟嫁が準備無理だと言ったのに強引に姉夫婦が泊まりに行ったら、オモテナシ準備してなくて姉弟が弟嫁責めまくり話もりますけさんだよね?

    姉、謝って貰いますからね!!なんて弟嫁に喧嘩売っといてよくよく考えたら私が不躾でごめんねの小包み送って収めようとしてたけどありゃーナシっしょ。
    私なら送られてきた小包み踏んづけて、更にドでかい箱にいれて着払いで送り返す!!

    +62

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/30(月) 22:40:10 

    断れない夫の義母と義妹の思考回路が私の義父と義姉そっくりでイライラした。
    義実家オリジナルメンバー(+義姉家族)至上主義で「家族家族」とかいうくせに、嫁の意見や気持ちは丸無視。常に上から目線。
    あー腹が立ってきた!
    自分語りすみません。

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/30(月) 22:41:59 

    >>8
    どの話もそうだけど、今まで どうなるの?どうなるの?ってハラハラすることが続いて(時には別の人視点になったり)最終回って案外あっさりな内容が多くてちょっと消化不良かも。。
    この後旦那はどうなったんだろう・・とか気になることがある。

    +65

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/30(月) 22:42:59 

    >>70
    私もー。
    謝罪してもらいますからね、のメールは目を疑ったわ、何様なんだろうと。
    反省しようが二度と会いたくないし、何ならあの何もしないダンナも捨てていいかな。

    +57

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/30(月) 22:43:06 

    >>29
    母親の決断がすごいよね。
    なんだかんだ許してしまうと思ってたから!
    でもスッキリ!娘の考えが甘過ぎだったし苦労すればいいわ!

    +53

    -2

  • 75. 匿名 2023/10/30(月) 22:43:59 

    4コマ漫画はまず読む気にならない(絶対話数も長いし)。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/30(月) 22:45:47 

    >>51
    ママスタコミュニティの方のトピで毎時漫画のコメントされてるよw
    話がひどいとか絵が下手とかボロクソに言われててちょっと気の毒なケースもあるけど

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/30(月) 22:46:56 

    >>21
    何度もチャンスあげてるのに気づいてないってことだよ。
    GWにサツキの甥っ子もお断りしていることの重大さをまったくわかっていない。

    あの夫、仕事できなさそう。いつか仕事で大きなミスをしそう。
    妻の話をきちんときいてないし自分に都合の良いよう解釈しているし。

    何回も説明しているのに、まったくわかってない
    夫:妊娠中なのに会社に行けるから大丈夫
    妻:妊娠中でも社内の皆様にご迷惑かけないよう徹底自己管理して仕事継続

    サツキは「これだけ断っているのに外堀埋めてきたりそれを阻止しようともせず、妻子を守ろうともしない。もう説明しても無駄」って諦めたからお母さんたちを呼んだんだよ。「もう好きにすれば、どうなっても知らないわよ」ってちゃんと言ってる

    サツキの虚しさが気の毒で泣けたよ


    +73

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/30(月) 22:51:37 

    >>70
    >>73

    あれって、あの姉が弟を「あの子は抜けてるからフォローしないと」って甘やかしていた結果だよね。奥さん、よく耐えてるし、「スクショ送ってわかってもらえないなら私は一抜けします。話す価値なし」って潔くてかっこいい

    +39

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/30(月) 22:51:50 

    まゆかさん、最近絵がなんか……。
    バランス崩れてたり作画崩壊してること多くないですか?

    +26

    -2

  • 80. 匿名 2023/10/30(月) 22:51:54 

    >>29
    わかる。娘の「お母さんはなんだかんだ許してくれるでしょw」って考えにめちゃくちゃ腹が立った。
    あと、誠実そうな彼氏なのに妊娠させた上にそこまでの申し訳なさがなくてびっくりした。
    お母さんが付き合ってるときに、娘の彼氏にもきっちり警告していたハズなのに、2人してなんかダラしない印象。

    +66

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/30(月) 22:57:30 

    まゆかさんの「前妻に捨てられた子供を真摯に育てる話」好き
    生みの親に会いに行って、あまりのだらしなさに幻滅しそうになって
    育てのおかあさんが「野菜はツヤをみるの」とか教えてくれたのを
    思い出すところで涙腺崩壊した

    ほかにもまゆかさんで
    夫の昔好きだった人の名前を娘名付けたエピソードも好き

    「悪気はなかった」で済むわけないじゃん!
    この「悪気はなかったんだ」って言葉、本当に苦手
    免罪符じゃないんだよっ!

    +54

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/30(月) 22:57:54 

    >>43
    学生が仲間たちでワイワイするなら想像できるわ。
    デリバリーとかコンビニとかで適当に持ち寄って誰かが特に働くわけでもなく、だらだらワイワイ。
    特定の家主で1人余所者がいたら、完全にワイワイ支える縁の下の力持ち。絶対嫌。

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/30(月) 23:00:45 

    >>20
    読んだことない!
    何か検索のヒントを…!

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/30(月) 23:02:13 

    断れない夫、あのまま結婚生活続けても義家族が孫の顔見たさを口実に押し掛ける→止められない旦那、荒らされていく家、もてなしの強要の無限ループになってただろうし、離婚したくない理由も嫁実家が太いから金蔓を失いたくないだけだろうし、解決策を出せない時点でもうアウト。元トピも離婚できそうで良かったなあって思う。

    +28

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/30(月) 23:02:28 

    >>58
    facebookのコメント欄に、叔母さんのパワハラって書かれててすごいモヤモヤしたわ。

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/30(月) 23:02:33 

    >>43
    続き希望してるけど、義妹夫婦の家で義妹旦那の親戚が来てワイワイする展開というのはどうだろう

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/30(月) 23:02:44 

    >>46
    だよね。しかもその体調悪い夫にお世話させて、自分は妹一家とワイワイ(笑)するだなんて…ありえないわ

    +34

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/30(月) 23:02:49 

    漫画じゃなくてゴメンだけど、ママスタの悩み相談?っていっつもどうなったか書いてくれないよね?
    ほんとガッカリする。

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/30(月) 23:04:20 

    >>83

    2023/02/19
    <義母の介護に悩むヨメ>同居10年目。寝たきりは不安!本格的に介護がはじまる前に

    脚本・吉岡可奈 作画・マメ美 編集・Natsu

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/30(月) 23:04:42 

    ウーマンエキサイトの [ママ友が夫を狙ってる?]
    をイライラしながら読んでる!
    主人公の夫が馬鹿過ぎる。

    自分に一人息子がいるのにママ友の息子にパパって呼ばせてるし!
    自分もシンママで育ったから自分の幼少期を思い出して可哀想になってしまってとかふざけるな!

    自分の本当の息子を大事にしろ!

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/30(月) 23:06:53 

    >>58
    あれ確か結婚前からじゃなかった?
    ちょっと判断遅かったねえ……

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/30(月) 23:08:13 

    >>90
    夫も下心があるのか?と思ってしまうよね。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/30(月) 23:09:24 

    >>84
    知らないんだけど、マンガになってる話って元ネタがあるの?いくつかの口コミや投稿の集合体だと思ってた…

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/30(月) 23:11:03 

    >>89
    ありがとう!!
    読んでみます。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/30(月) 23:12:43 

    >>54
    私の職場にも、短大か専門卒の専門職の人が自分よりも年下の事務職の方が昇進していくのをブツクサ言ってた人がいました。だったら4大出て事務職になればよかったのにーと冷めた目で見てました。
    まあ、その人は仕事できない人だったんですけどね…

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/30(月) 23:13:13 

    娘の誕生日旅行に義姉の娘がついてくることになり、断ったら義理家族総勢で責められた話。被害者面する義姉にイライラした。

    +68

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/30(月) 23:13:58 

    >>39
    ブーメランというなら、相手が納得するように歩み寄るのが夫婦でしょっての、お前もな!とみんなが思ったはず。
    嫁もなんか話し合ったか?嫌だ嫌だって言うだけでどんだけ嫌かちゃんと説明できてないよね。
    実家が太いからって旦那を馬鹿にしすぎじゃね?と嫌な気分になったわ

    +2

    -26

  • 98. 匿名 2023/10/30(月) 23:15:13 

    旦那が義兄嫁に恋しちゃった話。漫画は離婚エンド、元になったトピックの人は実家の母親と折り合いが悪いこと、子供も小さい、旦那も反省してるからって再構築選んでたけど旦那が大して制裁も痛手を受けてなさそうなのがね。離婚してもいいくらいの仕打ちを受けたのに。
    義兄嫁は頭弱?みたいな感じで頼れない感じだし、しっかりした報告者に老後の介護をして貰いたい義実家サイドのしたたかさも恐い。漫画の離婚エンドみたいにスッキリしないのが現実だよね。まあ報告者は義兄嫁とも義家族ともうまくやってるみたいなのが救いだけど…

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/30(月) 23:15:49 

    >>97
    いや、思わないけど…?
    ちゃんと「妊娠中で具合悪くても仕事に響かないよう家では休みたい」って理由も説明してたし

    +42

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/30(月) 23:17:35 

    ママスタ、ウーマン、リアコミ見てるけど1日に更新される内容が少なすぎて物足りない…最近は話数が多いから完結までが長くてモヤモヤする

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/30(月) 23:18:58 

    >>9
    まゆか!さんの画って昔からよく知ってる作家さんのような気がするんだけど
    最近のものは人物の画が崩れてる気がする

    +21

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/30(月) 23:19:15 

    ダメパパ図鑑79人目 の話<義母の嫌がらせ>「あなたは所詮他人だから」
    面白かった
    子供に冷静に説明するところとか

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/30(月) 23:22:09 

    >>96
    みんな!私は大丈夫だから!〇〇ちゃんほんとゴメンね!っていうのがマジでキモすぎたよね。
    こういう被害者面した人いたなぁ~って思い出した。絶対こっちが悪く言われたり、大人げないなーそれくらいやってあげなよ!って言われたりするやつだよね。
    義両親も金ださずに口出すとかウザいね。

    +64

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/30(月) 23:22:58 

    >>100
    昔は前編後編とか(たまに中編)多かったよね~。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/30(月) 23:23:12 

    >>88
    結果が知りたいのに肩透かしよね!

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/30(月) 23:25:25 

    りますけさんは、なんでトーンをモワレさせるんだろうといつも疑問に思う
    不安げな表情に貼れるトーンいくらでもあるのに

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/30(月) 23:26:04 

    >>93
    義妹家族から2泊させて欲しい |  ママの交流掲示板 | ママスタコミュニティ
    義妹家族から2泊させて欲しい | ママの交流掲示板 | ママスタコミュニティmamastar.jp

    義妹は3人家族。観光のために来月2泊させて欲しいと。旦那は、嫌なら断る、というものの、泊めてやりたいなって本音がチラチラ。でも私は嫌なので断・・・ママの交流掲示板「ママスタコミュニティ」は、あなたの質問に全国のママが回答してくれる助け合い掲示板です。


    出産前後の離婚。無謀ですか |  ママの交流掲示板 | ママスタコミュニティ
    出産前後の離婚。無謀ですか | ママの交流掲示板 | ママスタコミュニティmamastar.jp

    両親から無謀だと言われて少し迷ってる。妊娠8ヵ月で産休に入ったばかりでこれから着手。原因は義母と義妹で浮気などではないから時間がかかると無料・・・ママの交流掲示板「ママスタコミュニティ」は、あなたの質問に全国のママが回答してくれる助け合い掲示板です。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/30(月) 23:26:10 

    >>106
    誤字 モアレ

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/10/30(月) 23:27:53 

    >>97
    めっちゃ説明していたよね
    さらに「新居を見るだけなら泊まらなくてよいでしょ?」と譲歩してる
    自分の甥っ子の来訪も断ってる
    これ以上、何を説明しろと?
    あれでわからない旦那のほうがヤバくない?
    旦那が好きだからわかって欲しくて何度も「お断りして」ってお願いしているのに、旦那も義実家の味方してきたら、そりゃキレちゃうよ

    +49

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/30(月) 23:39:33 

    >>66
    わたしもはじめ?と思ったけど
    よそのお宅なんだからお客がおもてなしされるのは当然のことで家人がもてなさないのはおかしい
    逆にお客はよそのお宅に伺ったんだから相手の状況も配慮せず図々しく乗り込んでくるのはおかしい
    よその家庭同士だからお互いに配慮しあうものだってことか

    +39

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/30(月) 23:46:38 

    >>77
    どうなっても知らない、好きにすれば?
    シングルになっても構わない

    これを「好きにしていいって認めてくれた、ありがとう!」って解釈するんだからバカ過ぎるよね。
    来ないでくれって言ってる義姉とワイワイやれると思ってる妹もバカ過ぎて似たもの兄妹。

    +60

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/30(月) 23:52:53 

    >>25 これ旦那さんが義姉に 嫁が婚家に尽くして当然なら、うちの親に対する態度も見さしてもらうわみたいなこと言ったらモゴついたのイラッとしたわ。
    要求するならお前もやるんだな?とそりゃ思うって。

    +54

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/31(火) 00:03:57 

    >>1
    結局ホテルあったんだから、最初から探す気無かったよね。強行突破するき満々だったよね。

    +59

    -1

  • 114. 匿名 2023/10/31(火) 00:05:00 

    まだ子供いなくて働いてる同居嫁が義姉の子供の面倒押し付けられる話イライラしすぎてもっとコテンパンにして欲しかった
    娘の子供の世話を嫁の実家にまで押しつけようとするとか非常識すぎる

    +54

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/31(火) 00:12:23 

    継母が旦那の連れ子の男の子を蔑ろにする話が
    酷かった。旦那もこんな人選んで外見や年齢しか見てないでしょ。

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/31(火) 00:13:43 

    >>1
    え?離婚までと思ったけど、無神経で強引で嫁なんだから義実家に従えという考えが透けて見えるあの家族とは早めに縁切った方がいいよね
    結婚した息子や兄の家を義実家のセカンドハウスみたいな感覚だったし
    断われない夫っていうより母親からもやいやい言われるし、妹を泊めてワイワイしたかったから最初から断る気はなかったんだろうな
    そりゃ逃げられるよ

    +35

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/31(火) 00:18:39 

    家に泊まって妊婦さんに何かあったらとか1ミリも考えない義家族だね。

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/31(火) 00:25:32 

    >>110
    そーゆーことか!
    流れは理解できたんだけど、細かいセリフの意図を理解しきれなくて。助かりました、ありがとう!!

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/31(火) 00:27:28 

    >>107
    投稿主さんの話が全部事実だとするなら、マンガよりもっと酷かった…気の毒すぎる。
    主さんの幸せを祈ることしかできん。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/31(火) 00:28:16 

    >>56
    義妹のお母さんがまともだったのが驚き

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/31(火) 00:36:48 

    >>86
    いいね‼︎当然義妹は2人目妊娠中の設定だよねw

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/31(火) 00:40:39 

    >>30
    追いかけた旦那さんの復讐は成功したことを祈るw

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/31(火) 00:41:28 

    >>1
    譲れない事だったのはわかったけど、引っ張った割にあっさり別れちゃったなーと思ったわ。
    義実家にとっては酷い嫁って感じで自分達が悪いとか何も思わないだろうから思い知る展開が欲しかった。まあそこがリアリティ?なのかね?

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/31(火) 00:43:42 

    >>58
    あれ絶対女はその気だったよね

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/31(火) 00:45:21 

    >>75
    メシマズ嫁はすごい人気で書籍にもなって驚きだよ

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/31(火) 00:50:00 

    >>114
    個人的には殿堂入りレベルにむかついたなー。
    あれこそ離婚案件だった。
    話し合いでの義姉のキョトン顔もイラッとした。

    +41

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/31(火) 00:52:52 

    >>114
    あれ子供が邪魔者扱いで嫁の次にかわいそうだった
    病気の子供の通院って親の仕事じゃんね
    単なる厄介者扱いで何で子供産んだんだろ

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/31(火) 00:55:27 

    >>115
    実際ああいう人珍しくないよ
    そもそもまず思春期に再婚が無神経だと思う
    数年待てばいいことなのにね

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/31(火) 01:06:24 

    >>114
    孫の面倒を見させる為に嫁に仕事を休ませたりとか、風邪ひいても薬を飲ませてもらえずにひたすら面倒を見させられた話?
    あれはひどい義実家だったわね!
    実家に帰ったのに孫を連れて突撃してきたのが頭がおかしすぎ!
    本当に胸糞悪い話!
    夫も馬鹿!

    +55

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/31(火) 01:13:08 

    >>115
    自分の子供にお金かけたいから継子は大学に行かせたくないとか!
    父親も言いなりになるなよ!

    友達の母親が助けてくれて良かった!
    祖母も気付いてくれて継母を叱ってくれたけど、もっと制裁が欲しかったな!
    彼女はちゃんと変われるかしら?

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/31(火) 02:04:18 

    >>107
    漫画しか読んでなかったから離婚までしなくてもって思ってたけど、現実の方がやばかった

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/31(火) 02:33:28 

    >>30
    会長と不倫した嫁が気になってたけど離婚したのかしら?
    嫁は途中からでてこなくなったし!

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/31(火) 05:09:43 

    インスタで 私を解放して、だかのストーカー話読んでる。けど絵面がたまに気になるw

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/31(火) 05:39:43 

    >>96
    断われない夫もそうだけど兄弟でも結婚したら別家庭なのに、義両親も兄弟も肝心の夫も義実家側の主張ばかり言って、嫁さえ我慢すればいい、義理の兄弟に優しくない嫁と責めるのはなぜだろう
    結婚したら兄弟は兄弟ではあるけど家族ではなくなる
    弟とはいえ人の家族旅行について行くなんて普通は嫌だと思うけど、義実家に嫁が入ってきたって感覚の家は距離感がおかしいんだよね…オレの家族は妻と子供っていう感覚よりも、いつまでも息子で弟や兄の旦那が一番悪いんだけど

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/31(火) 05:39:45 

    >>1
    妹さんはお兄ちゃんのいいよいいよっていう言葉だけじゃなく、奥さんに直接「いいんですか?」っていうお伺いを立てておく必要があったと思うな

    一言も奥さんに言わないまま来るのって無理がある

    +41

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/31(火) 05:50:16 

    うーにゃって人の絵が子供が書いたイラストみたいで、親も子も祖父母すら絵では判別しにくい
    話も絵が気になって入ってこない

    +20

    -1

  • 137. 匿名 2023/10/31(火) 06:58:52 

    妻の母がハキハキ言える人で良かった。
    「ただでさえさえ日常生活に気を使っている」「その上3人ものお客さんなんてストレスでお腹の赤ちゃんにもしもの事があったら大変!」旦那宅にも電話して「招かれざる客」とか見ていてスッキリした。

    +35

    -1

  • 138. 匿名 2023/10/31(火) 07:01:14 

    旦那親の「いいのよお兄ちゃんの家なんだから」って図々しい!「お兄ちゃんの家」じゃなく「お兄ちゃん夫婦の家」なのに、もうそこで別荘扱いってマジでないわ。

    +30

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/31(火) 07:05:39 

    りますけさんで好きな話

    出来の良い高学歴なお姉さんが同居義実家で嫁いびりされて早く同居解消するためにフルタイム勤務にして自分の実家に育児を丸投げしたら、自分の実家で同居していた弟嫁が奴隷のように育児させられて弱って、あわや3家族崩壊の危機? みたいな話


    <育児を丸投げママ>義姉が家にくる週末がツラい「いい母親になれるよ」に嫌悪感【第1話まんが】 | ママスタセレクト
    <育児を丸投げママ>義姉が家にくる週末がツラい「いい母親になれるよ」に嫌悪感【第1話まんが】 | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    5年くらい前の話です。私は大久保サナエ、24歳です。夫とは2年前に結婚をし、義実家で同居をしています。日中は仕事をして、夕方に帰宅。義母と一緒に料理をしたり、夫や義両親と食事をとったり……、義両親との関係は良好でした。そう、義姉のマドカさんが子どもを産...

    +30

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/31(火) 07:06:34 

    >>133
    もうちょっとヒントください。漫画家さんは誰?

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/31(火) 07:28:06 

    >>107
    貼りありがとう
    最近出産されたんだね
    しっかりした方のようだから頑張って欲しい
    旦那→妹のお金250万取り返せますように

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/31(火) 07:43:05 

    >>90
    これ本当イライラする
    あのママ友は離婚してないんだよね?
    不倫じゃん
    ママ友の子もいい子と思えない
    最後ギャフンといわせてスッキリ終わらせて欲しい

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/31(火) 08:07:27 

    >>1
    かっこいいと思った。
    共働きで、夫と同程度稼いでいるとやっぱり強いなと。
    ペアローンのくせに、自分ひとりの家かのように妹家族を2泊も泊まらせる夫、しかもはじめは黙っていたところが最悪。
    妹や親にペアローンって内緒にしてたのかな。
    妊娠中なのに、はっきりやめてほしいと伝えても妻の意見を聞かないような夫とはやっていけない。
    少なくとも、信頼できない。
    傷は浅いうちに別れた方がいい。
    ローンの返済も始まったばかりだし、新しい方が売却しやすいし。

    シングルマザーでも十分育てられる経済力があるからできた決断だと思うけど。
    子どもの両親としてはこれからも連携していくつもりでいるんだし、いいと思う。

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/31(火) 08:15:01 

    >>21
    ペアローン組める収入あるなら、妻も男性並みに収入高いでしょ。
    産休育休、時短がしっかりしてる大手企業ならい、シングルでもやってけるよ。
    上をめざすなら親(祖父母)のサポート不可欠だろうけど。

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/31(火) 09:13:57 

    >>1
    横です!
    ママスタ漫画も、ウーマンエキサイトのも
    ママスタ漫画のコメントも読んでる。(笑)
    時たまどっちだったっけ?となります。
    今の私のストレス解消になってる。
    バッサリやる話はスッキリしますね。
    今回のは実のお母さんがカッコ良かったです。
    あれくらい言わないとダメですね。
    (多分わかってはないと思いますけど)義理の母と妹。
    旦那が一番ダメダメですが。
    もっと大恥かかせたかった。
    離婚して良かったと思う。

    ウーマンエキサイトであった、義理父おごり寿司のあやかのが今までで衝撃的でした。(笑)
    もちさん(名前かわった?)のが好きです。

    +22

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/31(火) 09:18:03 

    >>140
    タイトルで検索してみてください!名前までは把握してないです。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/31(火) 09:29:50 

    >>145
    寿司の人もママスタだよ

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/31(火) 09:35:46 

    今朝更新の猫田さんのいじめられる義母も面白かった。ここまでクズな性格の女って存在するの?レベル

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/31(火) 10:38:23 

    夫が不倫してたけど、義母公認(義母の不倫の過去を脅されて)のやつもムナクソ。
    なーんか夫側にも義母にも、これまでの人生の過程が不遇だから不倫ってのがあっても仕方無いよね感出てたけど、全然免罪符になってない。

    不倫した汚夫なんて金の繋がり以外で会うのも嫌だし我が子と接触なんかさせたくない。不倫サポートしてた汚義母の手紙なんか読むに値しない。


    +21

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/31(火) 10:40:51 

    >>148
    今読んでたー!
    義母を敵視って、ネットの影響なのかわからないけど学生の頃からイジメしてそうな性格の悪さやばい…
    これはスカッとさせてほしいわ

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/31(火) 11:26:57 

    >>114
    あれは殿堂入りだよね!毎回イライラしながら読んでたわ笑
    別居って形で終わったけど離婚でも良かったと思った。義姉も義実家で苦労してたならなんで嫁の気持ちに気付かないんだよ。完全同居なんだから、完璧に自分が見る!と親が言ったところでちょっと考えたら嫁に迷惑かかることぐらいわかるだろ!
    もう義親と旦那に関しては殴りたいレベルでムカつく!
    思い出しただけで腹たってきた!!笑

    +36

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/31(火) 11:30:01 

    >>59
    妊婦じゃなくても兄弟の家に泊まりに行くのって嫌だわ
    ホテル代ケチるくらいだったらそもそも旅行なんか行かないし
    観光地に住んでるママ友とか親戚の家に泊まる話もちょくちょくあるけどそんなに他人の家に泊まりたい?って思う

    +29

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/31(火) 11:34:37 

    猫田さんの新作えげつなくて読み続けるか悩む。
    いじめられる義母、みたいなタイトルの。一方的に嫌がらせする内容が多いよね。ウケるのかな?
    最終話にスカッとするのかもしれないけど、途中のいじめやDVの話が精神的にくるんだよね。

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/31(火) 11:38:07 

    >>110
    お母さんはあの旦那さんに「◯◯さん、お茶淹れてあげて」って言ってたし。あの旦那はサツキに何もしなくていいとは言ってたけど、自分も何もする気ないんだよね。自分がもてなす気があれば、家にあげたらすぐに妹家族にもサツキの両親にもお茶ぐらい淹れただろうし。サツキのお母さんも、その様子を見てこの男はダメだと思ったんだろう。

    +55

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/31(火) 11:42:08 

    >>148
    人から聞いたりネットで見たりしたと思われるマイナスな「義母」のイメージに囚われすぎてる感じがする
    とにかく義母というものは全員悪い奴だからやられる前にやらないと!的な

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/31(火) 11:47:44 

    >>113
    サツキさんのせいでホテル代かかったんだから、お兄達に請求するからね!ぐらい言いそうな義妹だった。

    +32

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/31(火) 12:16:28 

    >>1
    自分のせいでお兄が離婚したのをあの妹はどう思ったのかまで描いてほしかった

    +30

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/31(火) 12:22:08 

    >>157
    ほんと、それ!!
    でも「あんな女、別れて正解だよ~♪」ぐらい言ってそうなあつかましさだからな、あの親子。
    旦那がまともで怒って反省してくれたりしてたらいいのに。

    +34

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/31(火) 12:36:01 

    >>124
    女はその気でも男はそういう目で見てない(絶妙なブス加減だったね)から「嫁のおばさんがお前の上司だなんて!離婚されたのはお前のせいだ!」「ひどい!私は不倫女扱いされて会社辞めなきゃいけなくなったのに!」って言い争って絶縁してそう。

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/31(火) 12:50:37 

    将来実家をあげるって言う約束で、結婚して子供がいる長女にいろいろ雑用をやらせてたのに、独身だった長男が結婚するって決まったらそっちの夫婦と同居するって言い出した親の話。特に母親が無自覚毒でイライラした。
    長男夫婦と関係が悪くなったときのために、長女一家には近くに住んでとか言うし、長男夫婦が子供作らないって知ったらまた長女の方にすり寄るし、自分の生活のことしか考えてない親だった。

    +45

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/31(火) 12:51:42 

    >>158
    私も同じような感想だな
    まだ染まってない子どもだけが、あの地獄のような招かれざる客扱いされて
    更にはおじさんが自分たち家族のせいで離婚してたと知ったらショックを受けそう
    数年後には、おじと母親に染まった思考になりそうだけど

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/31(火) 12:52:10 

    >>96
    よし田さんの冷たい嫁ね。
    あれはかなりスッキリした。義姉みたいな一見優しくていい人に見えるけど実はトラブルメーカーって一定数いるよね。普段付き合う分には露骨に嫌な面見せないから見抜きにくいんだよね、こういうタイプ。
    電話のトーンで弟嫁が嫌がってるって察することができないし(むしろ「私が」「気を利かせて」断ったんだし、また仲良くしてくれるよね♪って思い込める頭お花畑)「自分は可哀想だから優しくされて当然」嫁吊し上げの場で悲劇のヒロインになれる傲慢さと性格の悪さ。中学生と小学生じゃ乗りたいアトラクションも違うし、移動は車中泊っぽいしかなりの強行軍なのによく同行できると思ったな。最後に貯金始めたらしいけど、旅先で弟夫婦に集るつもりだったのかよ、って思ってしまった。

    +27

    -1

  • 163. 匿名 2023/10/31(火) 12:56:12 

    >>141
    25万借りられるだけでも腹が立つのにまさかの10倍でビックリした
    そのうちの80万が家計からって
    元旦那クソすぎる

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/31(火) 13:56:59 

    カエル母さんのゆるゆる子育てが好き
    昔はこういう子育てマンガがメインじゃなかったっけ?
    最近はアタオカな義両親とか義姉妹とかママ友のトラブルに巻き込まれたとかどこがママに寄り添う情報なのかと小一時間

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/31(火) 14:07:26 

    お隣さんとの自転車トラブルのやつ
    自転車代のみか、迷惑代でプラスさせるか、割と考えさせられた。私割りと娘さんタイプだから気を付けようと思った

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/31(火) 14:07:44 

    >>158
    長いものに巻かれるっぽい旦那だから、親族びいきの図々しい母親と妹を叱るとかはしなさそうだなー

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/31(火) 14:08:34 

    >>164
    わたしも好きよ
    独身小梨だけどね
    ほっこりするよね
    連載開始から読むとちゃんと長女も長男も次男も成長してるのがリアルでいい
    次男はいつまでもおたまじゃくしでいてほしいけど

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2023/10/31(火) 14:27:24 

    >>148
    主人公も流すだけじゃなくもうちょっと拒否しないと、一緒に悪口言ってると思われそうで心配になった

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/31(火) 14:57:34 

    >>165
    これ、事故の相手がお隣さんかどうかも結構大きい気がする。
    これっきりの相手で自分が被害者ならふっかけるし、加害者なら保険の範囲と減価償却状況踏まえて淡々と対応する。
    でも隣人で持ち家同士ならこれからも長期間付き合いが続くし、お互いほどほどの落とし所で決着しないと、私なら気まずいなぁ。

    娘さんの気持ちはわかるし、隣人夫の言い分も一理あるけど、どちらも日常的に会う人同士ではないからね。当事者たちが納得すると頃を見つける意識は大事かも。これが島国の国民性からくる忖度なのかしら。

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/31(火) 15:19:32 

    >>126
    てか、この話し合いで本来絶対連行必要な義姉の夫を連れてこなかったあたり、姉、ホントはヤバイことしてる自覚あるから単身で来たんだろうと邪推。(夫経由で姑バレする事含め)

    てか、自分の子の面倒も見ず嫁がほぼ毎日義姉実家に連れてってるってのを知ってて頭下げにも来ない、さらにこの件の結末を知っても義妹一家に謝罪にも行ってなさそう。俺ッチ嫁の味方!(キリッ)ヅラしてるけど、ただの事無かれ主義の良い格好しぃじゃない?

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/31(火) 15:24:50 

    >>114

    あの話、最後は別居だけでよく収まったなあ~って思った。

    お嫁さんは「(義理親達と)別居しないなら離婚で良いわ」って言ったけど、結局、若夫婦だけで引っ越したもんね。

    え??旦那は離婚は嫌なの??!!って驚いた。
    普通に離婚しない??子供いないんだし。

    お嫁さんは離婚した方が幸せになれるんじゃないの?と思ったよ。

    旦那さんも、自分の妻にあんな態度とるなら、離婚して新たにもっと自分に都合良い女探しなよ、って思ったよ。
    そんな女、探してもなかなかいないだろうけど。

    +24

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/31(火) 15:24:50 

    >>165
    これ隣人嫁の方にモヤモヤした。全部「お隣さんが言い値でいいっていったから…」「旦那が返さなくていいって言ってたから…」で全部人のせい。「自分は違うと思ってるけど相手がそう言ってたから」の原理で行動するタイプって自分をいい人、良識的な人間の位置に置いていて主体性ないのを棚にあげる嫌なやつって感じ。虐めの傍観者タイプ。

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/31(火) 15:35:03 

    >>114
    あの姉、二人目も考えてたよね
    恐ろしいw

    +31

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/31(火) 15:41:32 

    誰が描いたか忘れちゃったけど、息子が小学校か中学校で酷い苛めにあって一家で引っ越しの転校までしたのに、進学先で苛め女と再会してあまつさえ交際まで始めちゃったやつが衝撃。

    苛めて転校の原因になった程の相手と恋に落ちるとか絶対ありえない。進学で当時の人間と再会ははあり得るけど、分かった時点で存在スルー確実でしょう。
    苛め女は勿論一生許せないけど、何より息子の「実はさ…テヘヘ(照)」って態度何!?
    実は苛めってのは狂言だったんじゃねぇ?悩んで悩んで引っ越しまでさせたのに!ありえねーーーっ!!って胸掻き毟ったわ!!!

    私なら、今後息子がその女と別れたとしても息子の信用、地に堕ちたも同然。

    +34

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/31(火) 15:53:04 

    >>80
    彼氏のお母さん、介助必要な体だったから彼女逃がすまいと孕ませたのでは…
    彼女が母親と絶縁は予定外だったかもしれないけど、結婚したらどうやってでも同居にもってく予定だっただろうし。

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/31(火) 16:04:46 

    >>174

    猛烈にイラついた漫画を思い出させてくれてありがとう。

    あれは、あり得ない、の一言。

    あの息子に、お前にはプライドはないのか??って突っ込みたい。

    あの時の、いじめられて転校する程の悩みや辛さ等のもろもろ全てが、今の息子の脳内には欠片もないってことだよね。

    それって、成長なの?
    本当に成長したってことなの??

    しかも、相手の女の子、悪びれずに会えるって…恥知らずだよ。
    自分のいじめのせいで傷付けたことを全く理解してないみたいだよね。

    一点、息子の両親の対応に問題があったとしたら、
    引っ越す前に相手の女の子の親にはっきり引っ越す理由を話して置くべきだったとは思うよ。

    うちの子供が小学生低学年の時に、いじめが原因で県外に転校した親御さんは、クラス懇談会で、引っ越す理由といじめた子供を名指ししてたよ。
    皆それは良く分かっていたから、やっぱり…って思ったよ。
    名指しでされた子供の母親も、謝罪してたし。

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/31(火) 16:18:08 

    >>174
    被害者が転校しなければいけない程のいじめだった、というのが話をおかしくしてるんだと思う
    せめて馬が合わなくてちょっとトラブルになった同級生が家の事情で転校して…程度にしたらまだ納得いったかもしれない

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/31(火) 16:21:09 

    林檎りんの漫画は大体モヤモヤで終わる感じ。
    義実家はNG、上のいじめ加害者と付き合う息子、最近だと真似ばかりするママ友とか。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/31(火) 16:44:20 

    >>175

    読みが深いなぁ…。

    正直、私があの娘の母親なら、あの条件の男性連れてきた時点で娘の男を見る目の無さに落胆していただろう。

    彼氏、普通に社会人同士で恋愛して結婚に繋げるには条件悪すぎる。

    娘さんが大学卒業して就職して社会に出て仕事頑張りながら色々な男性を見たら、あの彼氏を結婚相手には選ばない可能性大だ。

    結婚した娘さんは妊娠した時点でまだ大学生で世間知らずだし、本当に母親泣かせだと思ったよ。

    +26

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/31(火) 17:17:44 

    >>174
    私もあの漫画には心底イラついた。ママスタに感想を送ったくらい。
    そもそも自分を苛めた相手と付き合いたいなんて思ったことない。似たような経験あるけど、私はそいつと最低限の会話しかしないようにした。

    作者はいじめを受けた経験ないのか?と思って最高にイラついた記憶。

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/31(火) 17:29:11 

    >>166
    こういう野郎って親と妹が事故死とか急に死んだら元嫁(離婚話し合い中だからいいんだよね?)にすり寄ってきそうだから全力で逃げて〜と言いたい

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/31(火) 20:15:08 

    >>168
    絶対その展開ある!!
    弟嫁の暴言指摘した途端、兄嫁さんも同意してた!言ってました!!って。

    そこでLINEのスクショとか録音で防御出来るかもしれないけど、結局義母さんすっかり傷ついちゃってそれぞれ嫁さんとは距離あいちゃう展開と予想。


    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/31(火) 20:47:46 

    >>140
    顎尖ってるよね?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/31(火) 21:05:50 

    >>114
    そもそも泊まった時の面倒も、親は膝が痛い腰が痛いで無理と言っていた。弟も嫌だと断った。結局全部弟奥さんがしていた。話し合いのときの全部してくれていたなんて知らなかったおかしい。

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/31(火) 21:53:05 

    >>160
    母親もひどいけど兄嫁もなかなか根性座っててしたたかだなあって思ったな。いずれ不仲になって兄夫婦が出ていきそう。

    +16

    -1

  • 186. 匿名 2023/10/31(火) 21:53:46 

    >>154
    旦那もレイナも、サツキの母が娘の代理でおもてなしに来たのかな?とでも思ったのかねー

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/31(火) 22:44:52 

    よその子に依存される幼い娘、という話が怖すぎた。
    なんでずっと訴えているのに幼稚園側は気付いてくれなかったのかな。しかも夫と乗り込んでいったらやっと話を真面目に受け止めるとか…
    結局母親の話は聞いてもらえないってことなの??

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/31(火) 22:46:46 

    私、猫田カヨさんの漫画好きなんだけど、登場人物の見分けをつける為か、ホクロをよく書かれるな…と思ってました。
    猫田さんの、兄が妹を馬鹿にして、母親が兄を庇う…って漫画が印象に残ってます。兄も妹の方が良い境遇になると体調崩すとか、怖いわーと。母親も毒だよね。

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/31(火) 23:12:00 

    >>5
    ですよね。以前の問題など書かれてなくて、義妹は、お義姉さんと慕ってくれて良い関係みたいに書いてあった様な…。それまでの関係に問題がなかったとしたら、結構モラハラ口調。他人が!とか、言う人いるのかなぁ、、。結構嫁正当、離婚当然意見が多くて驚いた。
    自分なら義妹にごめんねーって連絡するか、実家に帰ってて良いって旦那言ってるから、しんどいから実家に帰るからちゃんと家は綺麗に片付けるように旦那に言うかな。家は旦那の家でもあるから、旦那側も圧かけて来てもおかしくないし、勝手に家にいた義親に同じように文句返してもありえるし、家族を他人と言われても、怒ることなくだったのに離婚って普通なんかな。

    +3

    -9

  • 190. 匿名 2023/10/31(火) 23:16:25 

    >>188
    あの母親露骨に兄をひいきして育てたくせに妹に老後は面倒みさせようとしてて、兄の性格の悪さは母親譲りだと思った
    父親や恩師や旦那さんといういい人達が妹のそばに居たのがよかった
    兄の妻目線の話もあったよね

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/31(火) 23:38:55 

    >>185
    確かに。
    でも自分勝手に人を頼って(というかこき使おうとして)くる義両親と同居するには、あれくらい自立して強かな人でないと無理だと思う。
    母親が娘に頼れなくなって困るのはいい薬だよ。

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/01(水) 08:47:13 

    >>184
    あれ矛盾してんなーと思った
    本気で気がついてなかったとは思えないよね
    実家来た時のオムツ替えを「私家ではいつもやってるのに」って嫁に押し付けてるの意味分からなかったし腹立った

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/01(水) 11:13:07 

    今連載してる従姉妹に嫉妬してる主人公が気持ち悪すぎる
    せっかく美人なのに性格悪いなんてもったいない
    でもそれが透けて見えるから都会で上手くいかなかったんだろうね

    +23

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/01(水) 11:41:36 

    >>193
    大学と同時に上京ってことは地元は田舎なのかな。田舎だと見た目がイマイチでも結婚早いし子沢山で裕福なところが多いよね。私も田舎暮らしで身近にいるいとこが皆早々に結婚して充実してるから主人公の気持ちわかるわ(笑) さすがにあそこまで嫉妬して邪魔しようとは思わないけど。地元に戻らず都会で仕事頑張ればよかったのに…独身の田舎帰りは肩身狭いよ。

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/01(水) 12:53:15 

    義母いじめの主人公にイライラする。
    妹に怒られてもウジウジしててもっと助言が欲しかったって、ラインという証拠もあるんだからさっさと旦那に言えばいいのに。
    もし、妹に助言もらってその通りにしてよけいに拗れたらこの主人公は妹のせいにしそう。

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/01(水) 14:30:12 

    >>192

    うん、他人(弟の妻)に我が子のおむつ替えしてもらうって…しかも練習??って、言い種は無いわ。

    個人的には、翌朝の出社が早いからって前の晩に我が子を実家に置いていってしまう場面が、嫌だった。
    赤ちゃんが一番可哀想だよなぁ…って。

    +17

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/01(水) 14:41:11 

    >>96
    同じ作者の旦那と子どもからいじめられてる話も酷かったな。最初娘にイラっとしたけどそれ以上に旦那がクソ野郎だった。

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/01(水) 14:50:41 

    >>196
    私もあそこホント酷いと思った、何で前の晩から?
    人に預けて自分はゆっくり寝るのかよと。

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/01(水) 15:36:35 

    >>190
    兄嫁目線だったのに後半妹絡み出して妹目線に変わってアレ?って感じした。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/01(水) 16:43:58 

    >>198
    病気でまだ具合の悪い子供を預けて病院すら人任せっておかしいよね
    夫も家に子供がいないのおかしいと思わないのかね
    熱が下がっても翌日は保育園休まないといけないからそこで預けるとか病児保育ならまだわかるけど(熱下がった子供は元気)

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/01(水) 16:59:43 

    >>172
    隣人奥、「あの気難しそうな娘さんがいるのを忘れること無く」とか、はあ?だった。高額オプションふっかけてる罪悪感じゃなくてそっちかい、と
    昔仕事でとんでもない難癖付けて怒鳴りまくる人相手してたことあるけど、奥さんが正にあんな感じ。オドオドしてるけど「主人を怒らせないで」と言いたげに旦那宥めるでもなく「私は悪くない」オーラ出しながら隣にいるの

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/01(水) 17:06:03 

    >>114
    「そんなんじゃ母親になれない」って言ってる旦那が甥の世話一切しなくてお前こそ「そんなんじゃ父親になれない」って思った。よく再構築しようと思ったな。

    +20

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/01(水) 17:12:50 

    漫画じゃないけど母親を勝手に連れて帰って妻子には嫌なら実家に帰れって言った夫やばい
    あれ漫画になる気がする

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/01(水) 17:19:09 

    >>203
    見た。うん、お前らがどっか賃貸履歴借りれよ、と思った。義母も長年思うことあるんだろうけど、時間はあったんし息子に全部負わすのは無いわ

    同じく漫画じゃないやつで三件のママ友宅でランチ会してたらお金請求された奴、オチも含めてやばかった

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/01(水) 17:24:48 

    >>204
    自レス
    ☓→賃貸履歴
    ◯→賃貸でも
    です。賃貸履歴ってなんじゃ、今まで使ったこと無いのにそんな単語

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/01(水) 17:44:47 

    >>205

    ごめん、どうでもいいんだけど

    >賃貸履歴借りれよ

    これ、ラ行が多くて声に出して読むとツボ

    ○賃貸でも借りろよ

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/01(水) 18:30:00 

    >>204
    ママ友ランチどんなやつだっけ?

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/01(水) 19:37:28 

    よしはなさんと善哉あんさんの夫が突然、好きな人(よしはなさん漫画では会社の新人女性、善哉さん漫画ではソウルメイト)が出来たから別れて欲しいという設定の漫画も読みごたえあった。

    いずれも彼女とは体の関係はない(真実かどうかは不明)が真実の愛とのたまうが結局離別。慌てて妻にすり寄るが離婚後の準備を整えてた妻に拒否され離婚。

    どちらの夫も新しい女に去られた途端、やっぱ家族愛だの言い出してマジで糞。
    子ども引き取る気概も低め。どうせ安い慰謝料と養育費で自分だけ新しい女とイチャコラする気満々。
    離婚されて当たり前だけど、どうせなら別れた後の哀れな有り様も見たい私は大概ただれてるw

    +14

    -1

  • 209. 匿名 2023/11/01(水) 19:55:42 

    >>208
    ただれてないよー正常よ
    くそ夫に天罰を!

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/01(水) 19:59:26 

    作画は忘れてしまったけど、夫に200万以上のプレゼントを貢いでた元上司の話もすごかった。

    前を向いてきっちりカタをつけた主人公がすごい。

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/01(水) 20:01:57 

    しょっちゅう姑が息子一家のとこ来て嫁イビりまくりのやつなんだっけ?
    ナギさんとか呼んでたけどママスタだっけ??
    オチは毎回中学生ぐらいの娘に姑がキツく窘められて退散。

    姑は「覚えてなさいよっ!」で懲りずにまた来るんだけど、夫はモラハラマザコンのコンボだから姑のアタックには空気。当のイビられまくりの嫁は「あわわわわぁ〰️💦」で反撃しないで気の強い娘に丸投げ。
    編集部あとがきも「ほどよい距離感でいたいものですよね」みたいにしめてるけど、一向に進展しないあたり、もう様式美のコント同然。

    こんな根性腐った祖母と庇いも守りもしない父親と何の対策も抵抗もしない母親、猛毒家族物語だと思って読んでる。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/01(水) 20:07:22 

    >>210
    もちさんね。
    あれ女上司の立ち回りがもう少しうまかったら結婚詐偽で旦那犯罪者ルートだったんだよね。
    あんなのでも再構築するんだ…って思ったし、最後に勝利の微笑み浮かべてたけど、あれは勝ったって言えるのか?ってモヤモヤした。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/01(水) 21:00:52 

    >>193
    あの主人公嫌いだわー
    何で自分が頑張る方じゃなくて従姉妹の足引っ張る方に向かうかね…

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/01(水) 21:33:26 

    >>212
    あの女上司やったことは確かにダメだったけどなんか可哀想で。主人公は確かにただ被害者かも知らないけどその後も一蓮托生の夫婦を続けていく夫のやらかしが原因なんだからそこまで追い詰めなくてもいいじゃん、と思ってしまった。夫の制裁がイマイチなのが一番モヤモヤだった。

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/01(水) 22:43:27 

    >>212

    あれ読んでて、あの妻に驚いたなぁ。
    旦那があんなことしてたなんて知ったら、信頼関係壊れちゃうよ。

    傍目から見たら、旦那は犯罪者。
    あの女上司の性格がアレだったら、刃傷沙汰になったりしてたかも知れないのにね。

    人間の怖さがわかってない男だなぁ…って思った。
    どんなに温和しい女でも、追い詰められたら何するかわからないのに。

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/02(木) 01:22:26 

    >>114この話がダントツムカついた!
    義姉と義母とのやりとりでもいちいち言い訳ばっかり。お惣菜買いますとか、料理の手本見せてくださいとか、柔軟剤はお前の息子が選んだとか。義姉、ホントに優等生で頭良かったのならもっと上手く切り返せるんじゃない?と思っちゃった

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/02(木) 01:38:15 

    同じくりますけさんの漫画で、「娘の結婚に反対デス」っていうの読んだ方いますか?主人公の若い母は、何も分かってないし変わってないし。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/02(木) 07:53:01 

    高級寿司を義両親にご馳走してもらって追加でガン食いするのと、育ちが悪くて料理が下手すぎて、家族が大迷惑する主人公マジキチ回は鉄板だよね。

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/02(木) 08:31:51 

    >>216
    あの義姉を育てた親だから何も疑問に思わず長男嫁の実家まで具合の悪い孫を連れてアポ無し突撃できるんだろうね。非常識極まりない。
    あの家族はスペックは高そうなのに人間性が最悪。誰も自分で努力せず他人=優しくて有能な近しい人=に押し付けまくる。 
    サナエちゃん家族は理路整然と正論で別居を勝ち取れたけど、どうして離婚しないのか謎だった。あの旦那の子供、産みたくない

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/02(木) 09:40:43 

    >>219
    あの旦那、別居提案された時にまだしつこく「助け合うのが家族」とか両親の介護嫁にさせる気満々としか思えなかったんだけど。別居してたけど子供産まれたら何の面倒も見ない、サポートも一切してくれない口だけは達者なデカい長男化するの目に見えてるのにそれでも離婚しない意味が分からなかった。
    個人的にはこれと年上の実家寄生義妹が産後の肥立ちが悪く長く里帰りしてる主人公に「甘えてる」とウトと説教しにきてなぜか「私の母親が亡くなってるから気持ちがわからないとか言うの?」と意味不に被害者ぶる話も嫌い。

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/02(木) 11:03:52 

    >>210
    あれ、なんで離婚しないのか謎だった。旦那、結婚詐欺してんだよ?犯罪者だよ?
    わたしなら、絶対無理。そんな男にいい父親面して子どもと関わって欲しくない。

    +17

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/02(木) 11:06:34 

    >>114
    ああー!これ、これ!過去一ムカついたやつ!!笑
    最後別居って形とったけど離婚でよかったよね?
    なんで離婚しなかったんだろう。
    旦那も義両親も義姉も旦那側の登場人物がガチでクソしかいない。わたしならそんな一族の血が入った子どもなんか欲しくないわ。

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/02(木) 11:08:37 

    >>218
    あれは義兄がズバズバ言う人だっから結構スカッとした。
    あれ、主人公が逆で文句を言えない長男嫁が主役だったらもっとイライラしてると思うwww

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/02(木) 12:07:24 

    りますけさんの新作、旦那が図々しくてイラっとする。また主人公妊娠中だけど大丈夫なのかな?出産したらママ友達と絡みそう。

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/02(木) 13:26:03 

    今やっているハブられた娘の話
    どう決着つけるんだろう
    ていうか先生も大変だな…

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/02(木) 13:49:24 

    >>225
    数年前の我が家の娘と全く同じ
    ハブる子ってずーっとそうだよね。何なら大人でも「◯◯ちゃんと口聞かないで」精神のまま
    我が家は距離置けて今のところは平和

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/02(木) 14:17:36 

    りますけさんの新作、また腹が立つ旦那がきたなぁw
    もうすでにイライラした笑

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/02(木) 14:40:14 

    >>227
    いちいち舌出してぶりっ子する図々しいおじさんなんてゾッとする。これをフレンドリーって解釈するの凄いと思う

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/02(木) 16:57:48 

    いじめられる義母のやつ、いきなりLINEでスクショ暴露ってのもすごいな笑
    こんなやり方恨み買うだけのような…
    まんまと明日の更新が気になってる😅

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/02(木) 17:05:27 

    >>228
    ね。
    店員さんへのお願いもけっこう図々しいと思うんだけど…それに疑問を抱かない主人公もなかなかw

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/02(木) 17:30:25 

    >>229
    暴露の仕方が小心者炸裂してて、姑嫌いの義妹より主人公の女がムカついた。

    男どもはバカだから気付かないにしてもゼリーの時点で「(弟嫁に)え、なんでお義母さんだけ違うもの買ってるの?ケーキの有名な店で??(義母に)お義母さんがゼリーにして欲しいって言ったんですか?」って言わなかった主人公は、自分だけ爆弾投下して高みの見物してて卑怯。

    +2

    -6

  • 232. 匿名 2023/11/02(木) 19:10:35 

    ウーマンエキサイトの何でも嫁のせいにする義母ムカつくなぁ
    家系の事持ち出す奴に限って大した血筋でもないくせに…

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/02(木) 19:29:11 

    >>227
    フレンドリーって感じる人だから結婚したんだと思うけど、図々しいとか押しが強いとか馴れ馴れしいと感じる人の方が多い気がする
    実の娘の奥さんの方が妊婦でありながら親に気を使っているのに、刺し身をもっと食べたいとか言って義母に買いに行かせる
    それが許される僕!
    とか勘違いしてるから気持ち悪く舌出してテヘペロ…
    結婚するような年になってしかも父親になろうとしている男がする行動じゃない

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/02(木) 20:28:20 

    >>233
    1話目の写真お願いするときのはまぁOK。もっと低姿勢であって欲しいけど
    外食の時のもまぁ……混んでない時ならギリギリありか
    けど義実家での振る舞い、あれはナシだ
    隅っこで縮こまれとは言わんけどさ…最低限の遠慮みたいなのは見せようよ…

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/02(木) 21:04:18 

    >>221
    私も旦那を許してはいけないと思う!
    本当に犯罪者だよ!
    なんで彼を制裁しないの? 妻もおかしいわ!!

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/02(木) 21:20:11 

    >>227
    マナブだっけ?
    まだ始まったばかりだし何をやらかしてくれるのだろうとイライラしつつ楽しく読む!

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/02(木) 21:21:14 

    従姉妹に嫉妬する性悪美人の話、あっさり終わったな〜
    もうちょい練って欲しかった

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/02(木) 21:27:18 

    >>227
    人様のご厚意には「いかがですか?どうですか?」と聞かれた事以上を望んではいけないと教わらなかった大人…図々しくて恥ずかしすぎる。ノリスケじゃん!!

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/02(木) 21:36:22 

    >>237
    思った思った!!メッチャあっさり幕引きすぎてズコーッ!だわ。

    どうせなら、アバズレ説を信じちゃった面々がマジメ従姉妹に詰め寄るが支持派の逆鱗に触れ大揉め→性悪美人に唆されたと暴露→支持派に突撃されて性悪美人コテンパン→藻屑のように都会の海に戻らされる…
    くらいまでやってほしかった。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/02(木) 21:50:46 

    息子の彼女が勝手に料理作ったり、家の物使う話定期的に出て来るね。今回は風呂まで入っててこれまで以上にヤバそう

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/02(木) 22:01:20 

    ここで感想を書けると、胸くそ話も昇華できて楽しい

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/02(木) 22:21:56 

    >>239
    藻屑(笑)
    あんな妬みで従姉妹の評判下げて、あわよくば離婚させたいとまで考えてたような性悪が(更にあわよくば従姉妹旦那を狙ってた…?)あんなアッサリ性根を入れ替えるわけがないw
    散々周りを見下してた主人公へのしっぺ返しのターン挟んで欲しかった

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/02(木) 22:29:25 

    >>242
    続編で東京でコテンパンにされる展開キボンヌ。

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2023/11/03(金) 08:01:00 

    >>240
    やっとその話見つけた!
    人様のエリアと自分のエリアの境目が見えない子の話だ!
    妹の私物まで巻き込んでるし、浮かれ長男vs母親&妹の修羅場かな?
    父親に相談しても『彼女ちゃん可愛いじゃないか~ハッハッハ!(妻に)なんだ?若い子に妬んでるのか?(妹に)お前も彼女出来たお兄ちゃんに嫉妬か?』とか抜かして大荒れとかじゃない?

    +8

    -1

  • 245. 匿名 2023/11/03(金) 08:16:11 

    マナブに違和感覚えてるのに、友達に指摘されると「誤解」「良いところを失わないように」って…。これは何話もウジウジ続くパターンか

    +17

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/03(金) 08:46:24 

    >>233
    こういうタイプって周り(それも一人だけとかではなく大勢)から「いい年してそのキャラキモいよ笑」「無神経すぎて頭やばい」「今までは面白くて良いやつだと思ってたけど今はただの図々しい自己中」ってコテンパンにしてセルフイメージを破壊しないと変われないと思う。
    意外と年上よりも後輩とかに言われた方が効くんだよね。

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/03(金) 09:02:31 

    >>233
    >>234
    >>246

    マナブに似た夫婦の友達がいて、嫌な思い出が蘇っちゃった
    自分語り長くなるから書かないけど
    マナブに「悪気がないこと」が大問題。
    自分に起きた事件で私は”学んだ”。友達夫婦はCOしたよ

    共通の友人たちは「アンタはひとつも悪くないけどアンタの負け」と私に言って彼女たちマナブタイプの夫婦と当たり障りなく付き合いを継続している。
    共通の友人たちは、マナブを変えようとせず、マナブを注意することもなく、マナブを”回避する”方法を実行している。私もそれを学んでだいぶマナブタイプの人間から受ける被害を減らすことができるようになった

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2023/11/03(金) 09:06:08 

    >>245
    自分でも「コイツ…ちょっとヤバい」って思ってるくせに周りに言われるとトーンダウンするの何なのw
    図々しいのもアレだけど妊娠中の妻を気遣う気もないのを義両親に隠さないのがもう…
    この作者さんのこないだの漫画も妻の妊娠を軽く見てる話じゃなかった?
    義妹一家泊める泊めないのやつ
    最近の流行り…なのか?

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/03(金) 09:11:40 

    いじめられる義母のやつ、主人公いきなりあんな事する⁈説明出来ないとか言わずまず旦那に見せたらいいのに。波風立てたくないとか言ってた人がいきなりあんな爆弾落とすかな。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/03(金) 10:09:55 

    >>1
    今更だけど、「断れない夫」じゃなくて「断らない夫」だよね。
    断りたいけど、え~でも~…な感じじゃなかっよね?最初から言いくるめて強行突破する気だったんだから。

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/03(金) 11:41:28 

    フレンドリーのやつ、結婚してから違和感持ってるみたいだけど、ここまで自己中で他人を思いやれないのによく今まで気付かなかったね!?
    フレンドリーじゃなくて誰彼かまわず自分の要求を通そうとするヤバいやつやん。

    主人公と主人公の両親もなんか言えやww

    +21

    -1

  • 252. 匿名 2023/11/03(金) 12:21:54 

    >>247
    大変だったね…一人だけでもきついのに夫婦だと更にきつい。
    「あんたの負け」っていうのは「当たり障りなく付き合っておけば良いのに真面目に相手して同じ土俵に下りるな」ってことだと思う。
    今は上っ面だけで付き合ってる友人たちも「あの時あなたと同じタイミングで縁切りすれば良かった」って泣きつく時がきっと来ると思うよ。性格は治らないんだから。

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/03(金) 14:39:31 

    マナブ、アカンやつやん
    いくら悪気が無かろうが根はいい人だろうが、思ったことを脳みそ通さずにストレートに言ってる時点でアウト
    結婚して子供も産まれるような年齢の大人が考え無しに発言したら駄目でしょう…

    +21

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/03(金) 15:13:06 

    帰省して家事やらされるやつ、旦那に文句言う割に旦那と子供だけで外出させて家事も運転もしてるんだね
    他所の家のトイレなんか掃除したくないし、嫁もなんか理解できない

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/03(金) 15:29:03 

    結構よくある描写なんだけど、不倫した旦那と相手に慰謝料を請求する段に不倫女が「お金がなくてそんなに払えません!」と言うと馬鹿旦那が、「こんな若い女性にそんなに請求するなんて可哀想だ」とか「もっと減らしてあげてくれ!」とかいう場面に腹立つわ~!
    きっちりと払えよ!!



    +14

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/03(金) 15:43:24 

    >>255
    その後結局払われなかったけど許す主人公ってパターンも嫌。不倫相手の女が一人で子育てしていくのがある意味罰かな…みたいなまとめ方。漫画でくらいぎっちり精算してよって思う

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/03(金) 19:38:17 

    少し前に義姉をアイドル扱いして、奥さんをバカにするキモ旦那の話も意味分からなかった。義理の兄姉の態度も???って感じ

    離婚になってもスッキリしないパターンだなと。あと離婚前提で描かれている話は原因のキャラは大体見た目が悪く描いてあるね

    +23

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/03(金) 20:52:34 

    ウーマンエキサイトの子どもにお金をかけたくない夫が嫌すぎる…
    自分の子なのにこんな事するかぁ?
    アレか、子どもが産まれて奥さんが子どもに付きっきりになったのが気に入らないタイプか?
    作画はオニハハの人だよね?最近よく見るようになったなぁ

    +9

    -2

  • 259. 匿名 2023/11/03(金) 21:19:44 

    義母イジメあれで終わり?
    まあサエの言い分はそんなこったろうなーで想像通りだった

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/03(金) 21:23:56 

    義母いじめ、すっきりしないな…
    義妹、あの調子ならあちらこちらでトラブル起こしてそうだけど…いじめ方が手慣れてるというか。
    離婚されればいいのにーと思ってしまった。

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/03(金) 21:32:16 

    息子たちも直前まで「さすがサエ〜」とか言ってたし、ボンクラが過ぎるね

    +19

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/03(金) 21:34:46 

    >>260
    無駄に長く続くのもイヤだけど、最近のは肝心な部分を端折る事が多いね
    嫌がらせしてるキャラが制裁受けるシーンが無いと物足りない…

    +14

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/04(土) 12:06:49 

    バリキャリ義姉キモいなー
    実は栄転じゃなくて左遷で、仕事できないばかりか、パワハラやらかして、
    主人公に嫉妬してキツく当たってるのでは…

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/04(土) 13:04:34 

    まゆかさん、絵が変わってしまったね。。前は好きな作画だったけど、先月くらいから苦手な絵になってきた。

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/04(土) 13:18:45 

    結婚するとみんな家族!思考で図々しくベタベタしてくるの何なんだろうね。親しき仲にも遠慮ありという言葉を100回唱えさせたい。

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/04(土) 13:22:28 

    >>264
    あんな42歳いないよね?
    あれじゃアラカンだよ
    今の42歳はもっと若いと思う

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/04(土) 13:45:58 

    >>265
    義実家の人らって家族じゃなくて親族だよね
    何で家族面していいように使おうとしてくるのか不思議でならない

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/04(土) 14:31:07 

    >>258
    あれ相当やばいよね、ヘラヘラしながら子供が熱中症で死んでも自然淘汰とかいっちゃうんだから。
    今すぐ離婚以外のなにものでもない。

    +8

    -1

  • 269. 匿名 2023/11/04(土) 14:58:00 

    りますけさんの息子が反抗期の話、両親リモートワークで母親はリビングで仕事。そりゃ息子はストレス溜まるわ。それなのに誰も息子の気持ち考えようとしない展開にモヤモヤした。ああいう母親は子どもに何かあったのかな?とは微塵も思ってない。気を遣ってるのに酷い!思考でモヤモヤした。

    +5

    -4

  • 270. 匿名 2023/11/04(土) 15:03:16 

    ドン感な幼なじみの話が強烈だったわ。結婚式まであんなメッセージ送ってくるとか義母共にドン引き。あんなにしっかり諭してくれる友人がいるのにそれでも納得できない幼なじみにイライラした。

    +15

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/04(土) 15:17:49 

    >>269
    親も人間だから仕方ないってことかもしれないけど、それってやれることやってもダメだった時の話であって何もせず自分の主張ばかりで突き放すのはどうかと思った
    自分が16、17の時に強制的に自宅謹慎だったらストレスどころじゃないだろうに忘れちゃったんだろうね
    親自身もストレスだったんだろうけど、最終的子供が未成年なのに自分を選んだのは図太さがすごい

    +1

    -5

  • 272. 匿名 2023/11/04(土) 15:20:08 

    >>254
    義父が嫁にやらせればいいじゃんって言ってたの本当嫁を格下の召使いだと思ってるんだろうなぁ
    夫たちが役立たず過ぎてイラつく

    +18

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/04(土) 16:22:29 

    りますけさんのマンガは必要以上にじっとりネットリ重い気がするんだけど(今回の主人公も「…でも」みないなやたら「…」が多用される感じ。ため息と涙目がセット)、編集から大体の内容受け取って描き手にゆだねられてるのかな

    無料で読ませてもらってるけど、爽快感がある方が好きだな

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/04(土) 16:50:45 

    >>273
    現実でもいるよね。デモデモダッテ…根はいい人だから…自分が我慢すれば良いだけだから……って正論言う人の話を聞き入れてない。挙句に本当は良い人なんだから酷い事言わないで!とキレる。

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/04(土) 16:56:44 

    りますけさんの話、諭しても理解しない人多すぎ(笑) ドン感な幼なじみといい、弟の家に行って義妹に怒る姉といい、最近の断れない夫も腹が立った。ハッキリしないなら痛い目見て反省しろと思ってしまう

    +15

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/04(土) 17:10:13 

    空気読めない食い散らかし系はワロタ
    ハッキリ言う友達いいねw

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/04(土) 17:16:59 


    <うちの嫁ハズレ?>なぜ……?私から離れていく家族。一人残された私は【第8話まんが:母の気持ち】 | ママスタセレクト
    <うちの嫁ハズレ?>なぜ……?私から離れていく家族。一人残された私は【第8話まんが:母の気持ち】 | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    前回からの続き。私は長男夫婦と同居しているのですが、嫁である由香ちゃんの気が強くて困っています。何かと反抗的な態度だし、三食のうちのたった一食、夕食の準備だけすればいいのに文句を言います。最近の由香ちゃんは、こちらが何か言えばキツイ言葉で返してき...


    よし田さんのこのカバンの中をチェックする義母の話とか、娘共々嫌だったな〜。これはスッキリしたなっていうの皆さんはあるのかな?そういうの読みたい

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/04(土) 17:58:52 

    >>277
    この義母みたいに、私がこうしてきたから今○○なのにって、誰も求めてないのに、ワタシがいなくては!って指図や干渉するタイプの人は結局一人になるよ
    あなたが居ないとっていうのは相手から言われることで、自分でそう思っている人ってただのうぬぼれがほとんどだし
    人のバックを漁るなんてバックを漁るなんて下品だね

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/04(土) 18:10:35 

    >>278
    人のバッグあさるような人間とよく10年も同居したなと思うわ。
    すぐ戻れる実家が隣町にあったようなのに。

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/04(土) 18:25:29 

    >>276
    それでも旦那を庇おうとする主人公に呆れたよ。せっかく相談に乗ってくれてるのに、でも…ばかりで私ならイライラして勝手にすれば?って言っちゃいそう。失礼だけど主人公の両親もそんな感じでウジウジしてたのかな。だからマナブに反論できなかったのかも。似たもの家族。

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/04(土) 18:27:17 

    嫁のせいにする義母ヤバいな…これアレルギー物質食べさせる流れじゃん…

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2023/11/04(土) 20:13:31 

    >>266
    義姉が出た時びっくりしたよね!あれで42歳はちょっと酷すぎる。

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2023/11/04(土) 20:20:36 

    >>281
    小麦アレルギーもあるのにこのまま食べさせてアレルギー症状が出ちゃう流れだろうけど、義母を警戒してる割には大事な子供から夫婦揃って目を離しちゃうことにもイラつく!

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/04(土) 20:28:43 

    >>264
    ほんとに急に絵柄変わったね。専業主婦をバカにする家族だったかの時の絵が1番好きだった。

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2023/11/04(土) 20:38:43 

    >>269
    母親が精神を病んだ話?
    私は息子が甘過ぎだと思う。親が失業しないだけいーじゃない。
    友達も我慢してるはずって思わないのかと怒りつつ読んでた!
    息子が家を出るまで戻らなくてもいいんじゃないと思ったわ!

    +13

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/04(土) 20:56:38 

    >>285
    まぁ息子はまだ学生?だからなぁ。ちゃんと向き合って気を遣えば良かったのに一方的だったのが悪かったね。父親とはうまくやってるようだからリビングでリモートワークと単純に相性が悪かったのかも。てか父親だけ別室で基本スルーはアカンやろ…こうなる前に息子の話聞いて妻と話し合えばまだ病院行きは逃れられただろうに

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/04(土) 21:11:06 

    夫と娘にイジられていますっていう話
    夫改心するかなと思ったら娘ほったらかして外出とかヤバ

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/05(日) 12:41:11 

    >>259
    義妹も大概だけど主人公にもモヤモヤした
    グループLINEで暴露する前に旦那だけに話せばいいのに
    自分は悪くないんですぅって立ち回りにイラついた
    私が主人公の妹だったら顛末聞いてまた腹立ちそう

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/06(月) 09:58:01 

    朝イチでマナブの語り。これで奥さんがマナブと同じような行動をして反省させたとしても、何十年もこんな感じで生きてきたんだよなって思うとゾッとするし、生まれてくる子供が心配になる

    マナブの実家に行くのかな。親も似てるのか?

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/06(月) 15:15:43 

    >>289
    魚やお酒を買ってくることを断ればいい、断われてもマナブは気にしないというけど、マナブは今まで断られたことあるんだろうか?
    写真撮って下さいとかそれくらいのことはほとんどの人が了承すると思うし、主人公みたいにマナブの厚かましい性格に気づかない人だけ、主人公の両親のように気を使い、言いなりになる人だけがマナブのそばにいたんじゃないだろうか
    主人公の友人はマナブをボロくそに言ってるし
    子供が生まれて物心つく前になんとかなればいいけど

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/06(月) 16:20:50 

    >>290
    横だけど、友人たちクソっぷり気がついてたっぽいね
    多分今までもやんわり言ってたけど主人公は聞き流してたんじゃないかと思った

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/06(月) 19:37:29 

    >>290
    友達同士だとまただよ…で済まされてたのかも知れないけど、会社とかで何も言われたことないのかな?とか思っちゃった。

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/06(月) 19:52:20 

    勝手に人のウチに上がり込む彼女、苦労人なら食材買う大変さとか化粧品の値段とか知ってるよね?歳は違うけど、マナブみたいな彼氏だったらお似合いだったのでは?我慢しない世界の住人同士

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2023/11/06(月) 21:14:52 

    旅行に行きたがる上から目線の義姉のやつ、意外とあっさり終わったな。
    旦那が断りきれずダラダラ続くかと思った。
    しかしあの姉、下心を隠さないとことか、ほぼ他人の姪や甥を頼るよりまず貯蓄すべきなのに散財するとか、むしろバカなんじゃないかと思った。

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/06(月) 21:35:28 

    >>293
    我慢しない同士は成立しないんだよw
    一方が命令を聞く奴隷じゃないと
    我慢しない同士は反発して険悪になる

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/06(月) 21:39:52 

    >>294
    ママスタたまに甥姪の世話になろうとする話あるよねー
    それにしてもこの義姉は50代に見える書き方でさすがにひどい
    これじゃバリキャリじゃなくてスナックのママだよ

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2023/11/06(月) 22:02:03 

    >>293
    彼女のことをいたわりたいなら本人の物だけで完結しないとね
    親の家で親の物を使うのは違う
    彼女の方も彼氏に食事作りたいなら百歩譲って食材は持ち込んだらいいのに

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/06(月) 22:11:22 

    >>297
    人の料理食べて味付けが物足りないから調整しておいてあげるとか、人のウチの風呂に入るとか、どこにも苦労が滲み出た感じしないんだよね

    息子も親の持ち物で王子様気分味わってないでアルバイトしてやりくりしろ、あと親がいない時に面識もない彼女を家にあげるなって思う

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/07(火) 00:34:01 

    >>293
    化粧品って一回じゃボトルを見て減ってるのが分かるほど使わないよね
    ちょっと使って良いなと思って手持ちの容器に入れて持ち帰ったのかと思ってしまった

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/07(火) 01:58:02 

    >>70
    自分に対しては謝罪に来いという割には、逆の立場になったら手紙とお詫びの品を送りつけて終わりってどうなの?本当に不躾な振る舞いしたと反省しているなら自分が出向いて謝罪するべきでは?

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/07(火) 09:14:44 

    息子の彼女、図々しいにもほどがある。
    まず家主は息子じゃない、その両親。父親はともかく母親が怒っている以上、彼女を呼び出して息子共々説教する。
    まともな彼女の親の立場なら、真っ青になってお詫びの品といくらか包んで娘の首根っこつかんで謝るよ。それをしなさそうなあたり彼女の親も非常識。

    +14

    -0

  • 302. 匿名 2023/11/07(火) 09:20:23 

    今朝更新分の孫差別って言う話、あれは主人公の方から距離置いたから姑も最低限の付き合いにしたんだろうに今更差別されてるってなんだよw
    見る限り義弟嫁は素直に協力してもらってるからそりゃ付き合い方も変わるよ
    あの様子ではもし当時一緒にお宮参りの写真撮りたいとか言ってたら主人公はキレてただろうし

    +22

    -0

  • 303. 匿名 2023/11/07(火) 17:24:12 

    マナブ…自分がやられたら怒るんかい…
    ここまでやられないとわからないとか、名前の割に今まで何も学んでこなかったんだね

    +13

    -1

  • 304. 匿名 2023/11/07(火) 19:18:11 

    >>303
    「魔亡侮」とかいう当て字で、学とは音が同じだけなのかもね

    お祝いにお金請求される話、何かよく分からないまま終わったんだけど何だったんだろ

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2023/11/07(火) 19:20:07 

    >>301
    あの彼女、苦労しているというけど、なかなかのタカリ体質だと思う
    自分の家より恵まれた経済状況にある人からは集ってもいいと考える人ってわりといると思う
    大人でも
    だから図々しく彼氏の家の物や彼氏の家族の物を使って平気なんだろうな
    したたかな彼女に骨抜きにされている息子って感じ

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2023/11/07(火) 21:01:15 

    >>302

    うん、あの主人公が無自覚に姑にしたことが自分にかえってきただけだよね。

    時間は巻き戻らないんだから「人は人自分は自分」って思って、これからしっかり自分の家庭を守っていけば良いんじゃないの?って思った。

    これからの態度によっては、姑との関係性が変わることもあり得るからね。

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2023/11/07(火) 21:36:05 

    息子の彼女、いきなり彼女の母親目線になってるけどお涙頂戴話じゃなくてボンクラ息子と非常識彼女への制裁なんだよ。
    もし私なら息子には家主の許可なく他人を家に上げるな、物を使わせるなって説教+貴重品を勝手に彼女にあげてないだろうな?と詰問。
    息子の彼女にはいくら息子が良いと言ったとはいえ、お風呂入ること、キッチンを勝手に使うことに疑問を持たなかったのか?勝手に味付けを変えるなんて私に対する侮辱か、まさか夫婦の寝室使ってないだろうな、何も盗んでないだろうなと詰問。疑われても仕方ないことしたんだよ、お前ら二人。って怒鳴り付ける。
    例え謝ったとして今後彼女が家に来ても「あら泥棒さん、何しに来たの?」「あら乞食さん、あなたに貸すお風呂はないわよ」って冷たくあしらう。

    +9

    -2

  • 308. 匿名 2023/11/08(水) 21:02:36 

    ハブられた娘の着地点もなんかぼんやりしてるなー。最近すっきりした終わりがなさ過ぎる

    +12

    -0

  • 309. 匿名 2023/11/08(水) 21:45:00 

    >>308
    あれ登場人物全員めんどくさいからそんなものじゃないかな

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/08(水) 21:46:13 

    〈ママ友は夫の友だち〉の夫の友達夫妻の妻の貴子は何がしたいのかな?
    主人公の夫が好きなの?それだとありきたりの話か!

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2023/11/08(水) 22:33:21 

    息子の彼女、相手の親に連絡したのは良いと思う。「制裁」ではなくあくまでも「報告」にとどめておけば出方も伺える。
    まともな親なら娘を叱ってお詫び、使ったものは弁償しますって流れになるけど。
    娘のお花畑な表情が腹立つわー。ここで叩かないと善意の名の元にトラブルメーカーになるか余計なことして引っ掻き回すタイプになるから。

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2023/11/08(水) 22:53:37 

    マナブのやつ、一応ハッピーエンドなんだろうけど最後の方に一コマだけ出てきたマナブ母にモヤッとしたわ
    いや息子の性格わかってるなら子供〜若い間の時期に躾けとけよ…
    マナブの変わりぶりに感動したって事は義両親はマナブと同じようなタイプじゃないんでしょ?
    なんで配偶者が教育し直さなアカンねんw

    +17

    -0

  • 313. 匿名 2023/11/09(木) 06:03:47 

    お義父さんはクラッシャーの義父がかわいくて憎めない…
    ハッピーエンドだといいな

    +8

    -4

  • 314. 匿名 2023/11/09(木) 09:21:09 

    再婚して子どもを大学に行かせて義姉に嫌味言われる話…あんなあからさまな態度はとらないけどわたしが義姉の立場でもちょっと思ってしまうかも。やっぱり身内としては血の繋がりのない子を育てるって、いいように使われてる気がしちゃうんだよね。亡くなった旦那さんと貯めた貯蓄で大学費用を全て賄っているのなら全く問題ないんだけど今の旦那さんの稼ぎもあてにしてるのは事実なのに。

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2023/11/09(木) 10:52:30 

    >>314
    あの母親は血の繋がりのない子供を養育してくれてる夫に感謝がないと思った
    当たり前でしょって態度
    夫の連れ子がいる知人がいるけど連れ子にはびた一文出さないって言ってるし、食費すらも絶対出さない出したくないって
    連れ子を養育するって心が広いよね

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2023/11/09(木) 11:50:09 

    >>313
    たぶん他人事だから言えるんだよ
    いざ身近にあんな人おったら腹立つよー。
    我が子の学校関係の物を勝手に触って壊すし、こっちの話をガン無視して連れ回した結果、怪我させてるし

    +14

    -0

  • 317. 匿名 2023/11/09(木) 12:14:23 

    息子の彼女が図々しい話で思い出したけど、今日更新した金目当ての再婚⁉︎ってタイトルの作者が描いてた高3の娘が家で彼氏とイチャイチャする話。彼氏が帰りたがらないし娘もウザかった。卒業したらデキ婚して離婚ルートを想像した。このお花畑カップルには痛い目にあって欲しい

    +16

    -0

  • 318. 匿名 2023/11/09(木) 13:33:06 

    >>313

    私は夫が単身赴任で家にいない状況で、舅だけと同居はできない。

    あのお嫁さんすごいなぁ~普通に仕事もして家でも舅に気を使って…。
    私にはできない。

    +13

    -0

  • 319. 匿名 2023/11/09(木) 15:32:38 

    >>314
    あの母親に関しては嫌われるのもしかたない面があると思う
    あそこでありがたいと思ってるとか言えばいいものを
    あの言い方ではね

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2023/11/09(木) 22:17:38 

    >>317
    そうなのよ!お花畑すぎる!
    うまくいく未来なんて想像できないわ!
    絶対に泣きをみるはず。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2023/11/10(金) 02:06:32 

    >>256
    よし田さんの 幸せな家族て何?
    が、まさに主人公が許すパターンで、結末がとにかく信じられん
    旦那にも不倫女にも慰謝料請求しないし
    女に同情しちゃって請求デキマセンデシター
    て、アホかと
    さらに、自分の結婚式に平気でセフレを何人も呼ぶ男を、どうして許せるのか?
    この主人公もデモデモダッテーて甘ちゃんだし
    そこまでやらかしても許されたから、この男は絶対またやらかすわ 男のシンボルを潰さん限り
    その時にまた友人?に泣きつくんだろーけど、私が友人の立場だったら、主人公にはもう同情できないわ

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2023/11/10(金) 11:19:23 

    >>320
    すごく気持ち悪かったわ。家主が帰るように言ってるのに言うこと聞かない彼氏にドン引きした。絶対夕飯もご馳走になってるよね。彼氏も片親なら彼氏の家で2人きりでイチャイチャすればいいのに、結局彼女の親に甘えてるんだよ。情け無いしだらしない。妊娠したら頼ってきそうな感じするから主人公は娘が高校卒業したら縁を切って欲しい。

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2023/11/10(金) 15:51:03 

    よしはなさんの描く漫画は酷い相手にはしっかり制裁を加えるパターンが多いから好きなんだけど、今回の舅姑旦那、全員ぶっ飛ばされますように

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2023/11/10(金) 23:36:22 

    息子の彼女さー、ここまで来ると知的に問題あるんじゃないかってくらい非常識な振る舞いがすぎる。善意っぽい感じがすごくタチ悪い。
    多分今後の展開的に彼女親子は謝罪するんだろうけど、私ならもう出禁にする。息子の方も化粧品、入浴剤、妹のクッキーの材料費等を小遣いから天引きして高校卒業したら追い出す。
    きっと彼女みたいなタイプが無能な働き者、トラブルメーカーになるんだろうね。

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2023/11/11(土) 08:34:31 

    「身内にドロボウが…?」ってやつ、義姉がありえなさすぎて腹立つ!!

    ウナギが自分のためと思うところもはぁ?だけど、なぜ黙って持って行くの!?

    +18

    -0

  • 326. 匿名 2023/11/11(土) 09:04:52 

    >>325
    図々しい人の頭の中ってこうなのかって思う
    優しいと言ったって、とくにお世話になっているわけでもない他人の義姉にウナギをごちそうする理由なんてない
    自分達の物だと思ったって言うけど、だったらなぜ一言言わないんだと思うし、お礼も無しなのか
    義姉も甥も義両親も出禁でいい

    +12

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/11(土) 09:47:33 

    >>326
    >図々しい人の頭の中ってこうなのかって思う

    ホントこれ。何がどうなったら「このウナギは私達の為に!義妹ちゃんたら優しいんだから〜」になるのか、理解不能すぎるw
    何も言わずに勝手に持って帰ったら泥棒に決まってるわボケ

    +14

    -0

  • 328. 匿名 2023/11/11(土) 09:49:49 

    >>325
    うなぎじゃなくても、普通よその家にその家族の人数分以上のものがあったからって、「弟家族は3人なのに、4つあるってことは私たち家族のなんだ!義妹ちゃん優し〜♡」てならないよね。しかもさっさと実家に持って帰って食べてるとかありえない。てか、実家に行けるくらいの距離なら、涼みに行くのも実家に行けや(怒)と思った。

    +19

    -0

  • 329. 匿名 2023/11/11(土) 10:55:12 

    うなぎの義姉怖いね、ナチュラルに泥棒していくんだからなぁ。
    よしはなさんのダブスタ義母はどうなることやら。
    旦那も一緒に叩きのめして欲しいけど。

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2023/11/11(土) 11:53:41 

    >その後、弟からの電話で、私は自分がやらかしてしまったことにようやく気付いたのです。リカコさんは一言も、私たちへのウナギなんて言っていません。勝手に勘違いして私が無断で持って帰ってきたのです。

    はい、泥棒です
    弟に言われてやっと気付くとは…何か知的に問題でもあるのかねこの義姉は

    +17

    -0

  • 331. 匿名 2023/11/11(土) 12:38:01 

    >>325
    よくある意地悪でわざと持って帰る話かと思いきや頭のゆるい義姉の話だった!!
    買って返せば許してくれると思うのが甘い!
    疎遠でいいよ。

    +16

    -0

  • 332. 匿名 2023/11/11(土) 13:01:41 

    >>326
    しかも甥が勝手に冷蔵家開けてなかった?そこでうなぎに気がついたよね。珍しく注意したから、お?と思った矢先にうなぎを持ち帰る厚かましさにビックリした。

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2023/11/11(土) 13:02:54 

    >>331
    あれが自分で買った物なら買って返せば許してもらえるかもだけど、自分の母親が娘家族に食べてほしいと買ってくれたものだから許せないと思う
    本当に勘違いだったのか?とも思う
    ウナギありがとうとか言わないし、ウナギ見つけたとたんにそそくさと帰るなんてドロそのものだし
    本当に勘違いだとしたらちょっとアレな義姉だし冠婚葬祭だけの付き合いにしないと何をされるか

    +18

    -0

  • 334. 匿名 2023/11/11(土) 13:04:16 

    >>331
    いやもう怖いわこの義姉
    4人分=私と夫と両親の分ね!←意味不
    子どもは…?と思ったら子どもはカレーかい
    買って返しても許されるわけ無いよね、てかわたしなら許さない
    返してもらうのは当然だけど、義姉一家は今後家に入れないし付き合いたくもない
    もしこれで中国産のやっすいウナギ返してきたら笑う

    +14

    -0

  • 335. 匿名 2023/11/11(土) 13:29:46 

    うなぎ泥棒親子に、自分が受けたダメージ以上の制裁なんて思いつかなくない?義両親も似た者っぽいし、DNAレベルで全員に嫌悪感

    義姉のママ友に「息子は冷蔵庫勝手にあさるし、母親は冷蔵庫の中に入ってるご馳走を盗む人」ってバレて全員から警戒されたら良いのに

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2023/11/11(土) 13:32:47 

    猫田さんの 母のフキハラ
    主人公も板挟みで大変だろーなー
    (今日の更新分だけだと)他人の家にあがるんだから、主人公の母を気遣わない旦那にイラッとするのわかるけど、主人公にブチ切れるだけじゃなくて、もうちょっとやんわりと伝えるんじゃダメなんかねー?聞き手の方がストレス溜まるわー
    主人公が旦那にちょっと注意したら旦那も多分わかるだろーけど、この母親は悪い所を指摘したら、逆ギレで余計に激オコしそう💦
    旦那の前ではきちんと気を使えるのは凄いけど

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2023/11/11(土) 13:38:20 

    >>325
    他の人も言ってるけど、この義姉、怖っ!
    義姉は私って天然ですぅ〜悪気はないんですぅ〜
    て言いたんかな?ムカムカ💢
    主人公に一言も聞かんのがね、悪質
    続きが気になるわー

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2023/11/11(土) 13:41:36 

    何で毎日手ぶらで長時間クーラーで涼みに来て、鰻をもらえると思うんだろう。自分が持って行く側だろ

    +18

    -0

  • 339. 匿名 2023/11/11(土) 13:41:42 

    >>334
    >>もしこれで中国産のやっすいウナギ返してきたら笑う
    まだわからんけど、この義姉ならやりそうだね
    天然ウナギまで手が届かないんですぅ〜
    許してちょっ(≧∀≦)
    とかだったりして
    ハラタツノリー

    +9

    -2

  • 340. 匿名 2023/11/11(土) 15:34:03 

    >>334
    実家に涼みに行けばいいのに弟の家に来るのもおかしいし、手土産一つ持って来ない、子供のジュースも持参しない、そんな振る舞いをしておいてなぜ「鰻!ワタシ達に?パアァ」ってなるんだろうね
    私なら中国産でもごちそうしないわ
    蒲焼きさんたろうで十分
    あの義妹さんは嫌な顔しないで義姉親子を家に入れてもてなしただけで本当にいい人だと思う

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2023/11/11(土) 17:18:16 

    ウナギの話、義姉の旦那がまともだといいんだけどね…
    まともな夫なら妻が義弟の奥さんに散々迷惑掛けた上に泥棒までしてたなんて知ったら、妻の首根っこ引っ掴んで謝りに行くレベル
    もちろん盗んだウナギより高級なのを返して菓子折りも付けて、これまでの迷惑料にいくらか包まないと
    そこまでしても疎遠にされても仕方ない、悪気のないナチュラル泥棒とか絶対付き合いたくない

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2023/11/11(土) 17:50:09 

    鰻の話、元になった話は義姉が盗癖持ちで病院通ってたことが発覚して旦那ブチギレで終わってた。
    さすがに盗癖の描写はできないみたいだけど別ベクトルでヤバい人になってるね。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2023/11/11(土) 18:07:29 

    >>207
    まだ見てるか分からないけど、コレ


    <お互い様でしょ?>【前編】月1回のお家ランチ会。突然ママ友から材料費を請求されて困惑 | ママスタセレクト
    <お互い様でしょ?>【前編】月1回のお家ランチ会。突然ママ友から材料費を請求されて困惑 | ママスタセレクト
    <お互い様でしょ?>【前編】月1回のお家ランチ会。突然ママ友から材料費を請求されて困惑 | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    お子さんがお友だちの家で食事をいただいた経験はありますか? 逆に自宅にお子さんのお友だちを招いて食事を振る舞うということもあるかもしれませんね。今回の投稿者さんは、仲良し3人組で開催しているランチ会での金銭トラブルに悩んでいるようです。 『Aママから...

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2023/11/11(土) 19:25:58 

    >>342
    盗癖って怖いね。そんなの親戚の家はもちろん、他人の家になんて絶対に行っちゃだめって家族に言われないのかな。そんな人が家族だったら毎日不安だわ

    +6

    -1

  • 345. 匿名 2023/11/11(土) 19:41:44 

    >>343
    ありがとう
    おとなしいママがターゲットにされていいように使われてたってことね
    ランチ会なんてお互い食べるもの持ち寄りでいいじゃんね
    うちはコンビニで買って集合とかだよw

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2023/11/11(土) 19:47:11 

    >>205
    ほっこりしました
    ありがとう✨

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/11/11(土) 22:13:09 

    >>329
    叩きのめすまででは無かったかもしれないけど、言いたい事は言えたみたいで良かったかな
    義父母の老後の事ももお断り出来たし
    娘と差を付けたがるくせに嫁に面倒見てもらうつもりだったのかしらね、ド厚かましい

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2023/11/11(土) 23:07:05 

    >>336

    この場合は、主人公が対応が下手なんだと思うのよ。

    自分の母親のことを、娘と孫が家にいるという非日常をストレス無しで過ごしてるとでも思っているのかな?

    お母さん、結構ストレスあると思うんだけど。
    娘が結婚してからは、夫婦二人だけの生活を送っているんでしょ?
    子育てを終えた夫婦二人だけの生活って、家事も経済的にも気楽だからね。

    旦那さんに、実家に来るときには何か手土産を持ってきて~とか伝えたら良いのにね。
    皆で食べられるお菓子でも良いから、持参してお母さんに手渡せば良いのになぁ。

    いくら可愛い娘の夫でも、毎週来られたらお母さんはそりゃ疲れるでしょう。
    婿は他人なんだから。

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2023/11/12(日) 08:27:30 

    >>348
    最新話読むとますますこの意見に頷く
    主人公が母親に頼り過ぎだよね
    我が子のことなら我慢できるとしても
    他人にまで手間暇かけるのはキツいんだろうな
    今回、手土産の描写はあったけど
    手土産程度では気持ちが治らないほど負担になってるんだと思う

    親は甘やかしてくれて当たり前の存在じゃない
    一応今はまだ旦那さんの前ではいい顔してくれてるんだから
    主人公はこれ以上こじれる前に自分が親に迷惑かけてることを自覚して
    心配とか言ってないで一刻も早く旦那さんと二人で育児する方がいいと思う

    +10

    -0

  • 350. 匿名 2023/11/12(日) 11:25:25 

    >>349
    そもそも4時間の距離で週末に頻繁に来るってどれくらい実家にいるんだろうね
    もしかして2ヶ月か3ヶ月以上?
    1ヶ月くらいなら実母にも許容してって思うけどそれ以上なら甘えてないで帰宅した方がいいのでは
    でもこの母親は娘婿が来ないなら来ないで文句言いそうな気がするw

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/12(日) 12:36:59 

    娘の習い事の先生に恋する旦那の話キモかった。旦那が諦めても嫁と娘は距離を置くだろうね。

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2023/11/12(日) 13:11:22 

    >>351
    ちょうどこの話の事書きに来ようと思ってた!
    シンプルにキモい旦那だなーと読み進めてたらあっさり先生の入籍が知らされて拍子抜けしたw
    これ以上の制裁って出来るのかな?
    何話までの話かわからないけど、旦那がもっとキモい行動起こさない限り制裁のしようもなくない?
    ストーカー化とかするのかね…

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2023/11/12(日) 14:37:45 

    「恋って〜 恋って〜〜」って鼻歌が気持ち悪い

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2023/11/12(日) 15:27:33 

    ウナギ義姉まっっったく反省してなくてワロタ…
    いやいや、「たかが」とかよく言えたな!?
    勘違いじゃないでしょー、義姉のアタマがオカシイだけでしょー!
    主人公義姉からのお詫びは何も受け取らず、それより何より関わらないを選んだんだね
    それでいいよ、こういう輩は優しくするとつけ上がるだけで関わると損するだけだもんね

    +13

    -0

  • 355. 匿名 2023/11/12(日) 15:29:39 

    >>353
    読んでる本が「10才若く見えるイケオジファッション」なのもマジでキモい

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2023/11/12(日) 15:41:47 

    >>355
    同じよしはなさんが描いた「百井」だかいう若い女と離婚したいって話覚えてますか?まんまその勘違い野郎と同じ臭いがするキモさ

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2023/11/12(日) 16:23:37 

    >>356
    若い女と離婚じゃなくて、妻と離婚して百井と結婚したい、だね
    あれは結末が良かったなぁ…そりゃあんな旦那いらんわ
    今回の恋するキモ旦那はどうなるかな
    とりあえず娘に気持ちバレはアウトだわ

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2023/11/12(日) 16:33:33 

    義実家に妊娠を責められる相談、スッキリする結末で漫画化してほしいな
    嫁一人で妊娠したわけじゃないのに義実家の面々は頭が悪いね

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2023/11/12(日) 16:37:39 

    >>358
    あれそんなことばっか考えてんのかとひたすら気持ち悪い
    義妹は独身なのか?

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2023/11/12(日) 16:43:07 

    >>354
    旦那がまともなのが幸いだったね。これで旦那まで姉の味方で気にすんなよ〜的な思考だったらブチギレてたわ。姉の旦那もヤバかったしこれは全員出禁縁切りで正解。

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2023/11/12(日) 16:51:35 

    >>357
    すみません、書き間違えました。百井って若い子と付き合いたいから離婚してくれって話ですね。居場所がないとか言うおっさんの話

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2023/11/12(日) 18:51:51 

    ダブスタ義母の話はスッキリ終わったかな
    言いたいこと言えてよかったね
    もっと若い時に言えたらよかっただろうけど

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2023/11/12(日) 18:57:30 

    >>355
    若く見えるという時点で若くはないことを自覚してほしいね

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2023/11/12(日) 19:37:35 

    >>354
    本当にごめんなさい、泥棒だったわと言って深々と頭を下げるでもなく、勘違いしちゃったごめ~んみたいなノリ…黙って持って行くことが泥棒という意識もないヤバい人
    お詫びのウナギより縁切りだよね

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2023/11/12(日) 19:45:27 

    >>356
    子供にばかりかまって、ボクチンをほうっておくからボクチンは百井に癒やされたんだ!っていう父親とは思えないキモ旦那の話ね
    おっさんのくせに若い子に甘えるっていう…
    あの奥さんいい人だった

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2023/11/12(日) 19:51:32 

    >>365
    結局百井も冷めたみたいだしね笑。あの「俺のために頑張ってくれて…照」みたいなモジっとした感じが最高に気持ち悪かった

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2023/11/12(日) 20:01:37 

    >>354
    義姉、関わりたくない関わっちゃダメな人でしたね
    主人公の旦那が主人公の味方なのと義姉夫が常識ある人で良かったです
    (あと旦那、自腹切ってウナギ買ってくれるなんて優しい✨)

    主人公もキッパリ義姉に啖呵切ったし、ほぼ疎遠になった
    さらにウナギ受け取らなかったのも、カッコいい
    私だったらうっかりお詫びのウナギを受けとっちゃいそーw

    おかげさまで良い勉強になったし、今回のお話の結末にはスカッとしました

    欲言えば、主人公もーちょっと早めに対策して欲しかったなと
    そしたら今回の大事件は起きなかったのになー


    +6

    -0

  • 368. 匿名 2023/11/12(日) 20:34:36 

    >>363
    10才若く見えようがイケオジファッションに身を包もうが、キモオッサンなのは変わらないのにね…

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2023/11/12(日) 21:40:54 

    息子のカノジョ、彼女の母親はまともっぽいね
    あのバカノジョも親が平謝りしてる姿見たらちょっとは理解できるかね…

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2023/11/12(日) 22:18:35 

    鰻泥棒の義姉は弟嫁からの連絡は無視してるあたり嫁のこと下に見て尽くすのが当たり前って思考なんだろうなと思った
    普通弟嫁から返せって連絡あったら慌てて連絡入れるよ
    無視してるのはうるさいと思ってるんだよね
    疎遠にするしかない存在

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2023/11/12(日) 23:20:03 

    >>354
    もっとキツく絞られてほしかったけど、あっさり終わったね。
    自分へのお土産だと思ったとしても、お礼も言わずに黙って持ち去るところが本当に意味わからん。
    あそこでお礼言ってたら「違いますよ!返して!」とまだ言えたのにと思っちゃいました。

    旦那さんが味方でよかった。
    最低限の付き合いでも続けててえらいわ。

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2023/11/13(月) 00:06:31 

    >>371
    あれ、義両親からも謝罪があるべき案件よね。自分の娘が泥棒したんだからさ。まぁ他人のもの盗っておいて「たかが…」って言っちゃうような娘育てた親だから「娘の何が悪いの?息子はなんで嫁の言いなりになってんの?」くらいにしか思ってないかもだけど。
    ほんと最低限とはいえ、義実家と付き合いを続けてあげてる主人公、できた女性だわ。

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2023/11/13(月) 00:52:52 

    >>371
    仮に本当に義姉と義両親へのお土産だったとしても、人の家の冷蔵庫から黙って持って帰ればそれは泥棒なのに勘違いだって〜で済ます信じられない人種

    断われない夫の妹といい、鰻泥棒の姉といい男兄弟の家は義実家の別宅ととんでもない勘違いしているおバカな人がいるんだね…

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2023/11/13(月) 12:32:51 

    恋するキモ旦那、そら家族の前でも恋心だだ漏れなんだから本人の前で隠せる筈もなく…
    先生にもキモがられてるやん、御愁傷様

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2023/11/13(月) 13:35:58 

    イライラ妻、家出
    耳元でお母さんの怒鳴り声を聞かされる赤ん坊が気の毒すぎる
    家事育児のストレスも半端ないだろうとは思うけど、この奥さん、自分の事しか考えてない?
    あと、なんで予約必要なレストランにしたんやろ?
    旦那さんが普段から多忙な仕事してるの知ってんだから、約束の時間に間に合わない場合を頭にいれときゃ良かったのに

    +15

    -0

  • 376. 匿名 2023/11/13(月) 17:23:42 

    >>374
    一回り年下とかに発情してる中年って本当キモいからね…
    先生からしたらおぞましいよね

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2023/11/13(月) 18:00:06 

    >>375
    出産したら勤務時間減ると思ったのかな?夢見すぎだったね。主人公も主人公だけど旦那はせめて退勤時に連絡するとかないんかい!コミュニケーションが取れてない夫婦だなぁ……旦那は子どもに興味無さそうだけどそんなんで大丈夫か?何故子どもつくった??

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2023/11/13(月) 23:31:25 

    ウーマンエキサイトの方だけど、自分の友達紹介したのに上手くいかなかったからって男友達の配偶者いじめる女やばすぎる
    自然消滅みたいになって友達のことないがしろにされた気になってるんだろうけど、配偶者は無関係だろうに
    最初から男友達に直接文句言えって話だよ

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2023/11/14(火) 07:37:33 

    >>378
    あの話、怖いね
    妻は全く悪いことしてないのに巻き込まれて読んでてゾッとした

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2023/11/14(火) 08:23:59 

    >>375
    描き方のせいかもだけど全然主人公に共感できない
    夫の言動が原因で揉めてるのは確かとはいえ
    主人公も自分の理想にこだわり過ぎ
    双方、相手に対する配慮がないよね

    +10

    -0

  • 381. 匿名 2023/11/14(火) 08:35:16 

    >>380
    私は夫の思いやりがないのは2世帯同居のせいじゃないかと思った
    夫は嫌なんじゃないかな
    離婚しようって言ったらあっさり出ていくと思うよ

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2023/11/14(火) 12:04:17 

    失恋オヤジへのダメ出し読んでスッキリした。久々にママスタでスッキリ

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2023/11/14(火) 12:21:11 

    >>382
    ここで言われてる事がきっちり言われててスッとした(笑)
    おぞましいのもアレだけど、ムカつくのが既婚の家庭持ちってステータスは捨てずに片思いルンルンしてるとこ!
    家族はキープじゃないってその通りだよね
    奥さんよく言ったよ

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2023/11/14(火) 12:45:49 

    >>383
    香水までつけて発情モロ出しだったの自覚なかったのかな?今回指摘されて顔を赤らめてたけど

    でも娘はトラウマだろうね。友達と家で遊ぶのも嫌になりそう。ジジイがまた片想いとかしだしたら嫌だもん

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2023/11/14(火) 19:28:51 

    息子の彼女がずうずうしい話!
    彼女の母親は娘に自由な恋愛を望んでるみたいね!
    家の用ばかりさせてないできちんと娘に向きあってよ!

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2023/11/14(火) 19:48:15 

    高校生で人の家でセックスして風呂まで入って化粧品まで使ってくる娘、やだな。いつも家の事してるからその延長でしちゃったのね…みたいな考え方もよく分かんない

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2023/11/14(火) 22:48:47 

    >>386
    母親の前で無理して良い子でいる反動かもね
    ちょっと手伝うっていうレベルじゃなく家事育児をしているのは高校生にはキツいと思う
    母親の知らないブラックな部分がある子かも
    なんでもいいよーと許した息子も悪いけど
    彼女の母親は手伝わせている負い目もあって娘をあまり悪く考えてないけど、家主がいない時に料理してお風呂入ってセックスじゃかなりのもんだよ。アホ息子なんて簡単にいいようにされる
    セックスは家主がいないからだろうけど…

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2023/11/14(火) 23:11:58 

    >>386
    高校生の時点で他人に家の風呂に入れる図太い神経してるから、将来余計にトラブル起こしそう
    てか、やっぱりヤることはヤってたんかなー💦

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2023/11/14(火) 23:19:11 

    両親のお金は?(絵=猫田さん)
    久しぶりに読んだけど、やっぱ母親と弟妹ムカつくわー
    前トピで誰かコメってたけど、この先、弟妹もお姉さんから疎遠にされるだろーね
    母親は論外だけど、弟妹も自己中なんだわ

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2023/11/14(火) 23:31:13 

    >>378
    あれ、旦那の女友達精神的にガキ過ぎん?
    自分の友達と男友達がひっついたら将来的にも家族ぐるみで付き合えて絶対楽しいじゃん!みんなHappy!キャハッ!…みたいな事考えるのって、せいぜい高校生までだと…

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2023/11/15(水) 09:37:56 

    >>378
    まあ旦那の方も友達紹介してよーって言いつつ、別の若い女と何も言わずに結婚したのは不義理ではある。
    でもそれはあくまでも当事者同士の問題であって、巻き込まれた嫁からしたらたまったもんじゃない。
    意外とくっつけようとした女友達は彼氏ができてたり、押しの強い女友達に話合わせてただけっていうオチなんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2023/11/15(水) 09:52:32 

    息子の彼女、だんだん話がずれてる気がする。
    発端は家主(両親)のいない家に上がり込んで勝手に味付けを変える、お風呂に入って化粧品やバスボムを勝手に使う、勝手にクッキーを作るっていう問題行動でしょ。バカ息子もともかく自分の家と人の家の境目がわかっていない彼女の非常識さを「いつもの癖で」で片付ける彼女親もずれてるんだなって。

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2023/11/15(水) 12:10:24 

    イライラ妻、読むとゲンナリする。なぜか息子と同じ髪型なのも嫌

    この描き手の人のマンガって、トイレ汚したままの親子とか、解決しないまま(何が悪いのか本人理解できてないまま)終わるから読むのやめとこうか迷う

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2023/11/15(水) 12:58:53 

    >>393
    妻も妻だけど夫もアスペっぽい
    置いていった離婚届出してそうw

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2023/11/15(水) 13:35:45 

    >>394
    思った。旦那も仕事忙しいとはいえ妻子持ちの自覚ないよね。主人公の両親がガツンと言ってくれるの期待してるけどイライラだけが4話続くとしんどい

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2023/11/15(水) 13:49:13 

    >>392
    主人公の旦那も彼女を庇ってたよね。自分達を思って行動してくれたんだからーって。揃いも揃って甘すぎるわ。息子だけに迷惑かけるならまだしも家をめちゃくちゃにするのは許せない。出禁でもいいレベル。息子は夫婦ごっこしてる気分だったのかな?キツいけど未成年が調子に乗るなと言いたい。

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2023/11/15(水) 13:58:34 

    >>386
    高校3年?18歳?なら卒業して家を出てから自由にイチャイチャすればいいのに家主に無断で家を引っ掻き回されたらたまったもんじゃないよね。それがご厚意だとしてもいい迷惑だよ。彼女も親いないなら息子が彼女の家に行ってお世話してもらえよ

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2023/11/15(水) 14:09:14 

    >>393

    トイレ汚したままの親子の話は、かなりモヤモヤしたなあ。

    あのママ友、結構ストレートに指摘してたよね?
    あんなに言われてるのに、子供のトイレに着いていかない、確認しない、ってどうかしてると思った。

    あの親子、いつか気が付くのかなぁ…。
    あの母親は気が付かないままで一生を終えそう。

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2023/11/15(水) 15:31:44 

    >>393
    主人公の子供を引っ掻いて大怪我させた母親も謝罪よりも「自分の子供に障害があったらどうしよう…うちの子おかしいの?」って変に悲劇のヒロインしてた。
    主人公が穏便に済ませたからなんとかなった感じだけど、他の子供にもやらかしてるみたいだから最終的に追い出されそう。まともな親なら話聞いた段階で相手への謝罪、治療費の支払い、退園して療育させるけどね。

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2023/11/15(水) 15:48:19 

    >>398
    指摘されても手を洗った水だと言い張ってたし、他所のお宅に行って出来るだけ楽しようとするタイプだろうなと思った
    あきらかに自分の子供が汚したものでも家主がやればいいと考えるタイプ
    汚宅のママとなら上手く行くのかな

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2023/11/15(水) 17:29:09 

    >>394
    妻は察してちゃん
    夫がアスペだとしたら相性最悪だよね
    なんで結婚したんだろう

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2023/11/15(水) 19:28:23 

    家を勝手に使う彼女の親、子供にありがとうって言ってたよじゃないw
    迷惑ですって言われてるんだよww

    +15

    -0

  • 403. 匿名 2023/11/15(水) 19:50:51 

    >>402
    まあ、次の更新で「でもね…」ってやっちゃイカン事だと諭すんじゃないかな
    高校生にもなって、人んちの物勝手に触るのが良くないってわかってないの大概ヤバいからね…

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2023/11/15(水) 20:22:49 

    息子の彼女、側で電話聞いてなかったのかな。
    親が謝ってる様子を見れば「私何かまずいことしたかも…」ってなるだろうに。
    親として言うことは「他人の家でむやみやたらにものに触らない、ましてやお風呂入るなんて言語道断。あちらの親は善意でしたことだからとは言ってたけど、電話の感じだと多分迷惑がってたと思う。下の子達の世話のせいで今までそういうことを教えなくてごめん。あちらの家にお詫びしに行こう」だよ。「感謝してた」なんて嘘ついたらますます増長する。取り返しつかないことをやらかす前に正さないと。

    +18

    -0

  • 405. 匿名 2023/11/15(水) 20:27:23 

    >>395

    妻が離婚届けに署名して置いていったのは悪手だと思う。

    主人公には、自分の両親と同居していることが、夫にとってストレスになっているという視点はないのかな?

    夫が帰宅したら、妻が家出してて、テーブルの上に署名済みの離婚届けがあるなんて、夫にとっては、渡りに船、じゃない?
    これを出すのも出さないのも、夫の意思で決められるんだから。

    妻の両親が婿を注意したら、離婚一直線にならない?
    妻の親は婿にとっては他人なんだから、冷静に娘夫婦に接して欲しいところ。
    これから、離婚するにしても修復するとしてもね。

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2023/11/15(水) 20:59:20 

    >>403
    横だけど、その後諭そうが何故言ってないことを言ってたことにする??理解できん
    そして私も子供の頃お菓子作りが趣味で、何か買ってあげるよ−の時にお菓子の型とか集めてたからクッキー型勝手に使われたの許せない💢
    兄のゲームでもプラモデルでも勝手に知らない人に使わしてやりたい!!

    +12

    -0

  • 407. 匿名 2023/11/15(水) 21:05:35 

    人の料理にイチャモンつけて味付け変えて行きましたよって事も伝えて欲しかった

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2023/11/15(水) 21:08:09  ID:8IipCFePIb 

    失恋夫、「そんなつもりじゃ…」ってじゃあどんなつもりだったんだろう

    +14

    -0

  • 409. 匿名 2023/11/15(水) 21:13:28 

    >>402
    そうなのよね!
    ありがとうなんて言ってないよ!
    遊びに来る時は先に行ってくれれば歓迎しますよと
    言うのも大事にしたくない大人の対応だし!
    今の感じだと甘い親だな!ちゃんと娘を叱って!

    +13

    -0

  • 410. 匿名 2023/11/15(水) 21:49:09 

    >>406
    彼女親、自分の娘に強くでれんし、娘がやった事を全否定したくなくて嘘言ってるんかな?
    負目があるんだとしても、迷惑かけた事を変わりないんだから、強く叱らないとね
    この親子の出方次第じゃ、息子と別れさせても良いと思う
    ついでに、自分の旦那息子にもお灸をすえるww

    +10

    -0

  • 411. 匿名 2023/11/15(水) 22:34:18 

    >>410
    普段から主婦代わりのようなことをさせて申し訳ないってことと、娘が迷惑かけたこととは別のことなのにね…
    彼氏の親も遠慮しないで、彼女が勝手に料理の味付けを変えたとか、お母さんの化粧品をかなり使ったとか
    断りもなく妹の物を使ったとか、善意云々の前に躾の問題の部分ははっきり言ってもよかったと思う
    悪意のない泥棒に上がり込まれるようなものだもん

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2023/11/15(水) 22:41:56 

    >>408
    「恋したけりゃ独身に戻れ」ホントこれw
    安全圏から恋愛だけしようなんて厚かましいわ
    離婚して慰謝料養育費払ってから堂々とアプローチすりゃいいのに(相手は大迷惑だけど)
    小狡いんだよ

    +10

    -0

  • 413. 匿名 2023/11/16(木) 09:23:37 

    娘の友達にもバレてるとかキモすぎてオエー
    中年の発情見せれた友達かわいそう
    娘もいたたまれない
    心に秘めてることと態度に出すことは全く違うって考えてほしいね
    特に既婚中年からの好意なんてキモいしかないから

    +12

    -0

  • 414. 匿名 2023/11/16(木) 09:54:25 

    新しく始まった受験の難癖ボスママ、気狂い具合が酷過ぎて興味が湧かない。こういうのって微妙に現実にいそうな話じゃないと面白くないな

    +12

    -0

  • 415. 匿名 2023/11/16(木) 11:13:55 

    息子の彼女の話、いい話ダナーみたいな流れにガックリした。母親ももっとガッツリ言えよ!!慣れてるからって何?他人の家でやるなよ!!こういう勘違いお節介女嫌すぎる

    +13

    -0

  • 416. 匿名 2023/11/16(木) 14:34:10 

    10万で1ヶ月同居のやつ、ムカつく〜!
    お金さえ払えば何しても許されると思ってるのかね?
    でも一番腹立つのは妻に任せっぱなしの旦那かな😖

    +15

    -0

  • 417. 匿名 2023/11/16(木) 15:30:28 

    図々しい義両親とくにジジイ!取ってあったお酒勝手に飲むなよ。自分の家じゃないんだから

    全く他人の家の物を勝手に使ったり、持って帰ったり、取ってあった物を勝手に飲んだり、どいつもこいつも自分の家と人の家の区別が出来ない頭の緩い人だらけで恐ろしいわ

    +11

    -1

  • 418. 匿名 2023/11/16(木) 17:40:59 

    >>417
    今すぐ出ていけって叫びたくなるね

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2023/11/16(木) 20:07:42 

    ケントと彼女の話、すっごい生温い着地点だね。なんか小学生や幼稚園児への叱り方じゃない?こんなの魔境のようなママスタで受け入れられるのか

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2023/11/16(木) 20:08:57 

    例えばさ上司とか雇い主の家に行って同じことするかって言ったら絶対やらないよね
    そういうことをやるっていう時点で下に見ているし無条件で自分に尽くすべきって考えてるんだよね
    本当図々しい

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2023/11/16(木) 20:19:20 

    >>419
    魔境ww
    私は受け入れないわ!
    母親は何故しっかりと怒らないのかな、そして娘は泣くの?

    以前に前後2話で同じ様な話があったけど、その話の彼女はお金持って謝りに行ったわよ!

    私はこちらの二人の交際は許しませんよっと!

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2023/11/16(木) 20:21:59 

    >>419
    一応まだ終わってないよね?
    彼女母親からのあんなぬるい怒り方で涙目になってて気持ち悪いんだが

    +13

    -0

  • 423. 匿名 2023/11/16(木) 20:22:46 

    >>416
    かたじけないとふざけたスタンプにぶん殴りたくなった

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2023/11/16(木) 20:43:34 

    >>417
    「ごめんなさいね〜」と言っておけば済むと思っている義母もすごく嫌だ
    全員まとめて懲らしめてほしい!

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2023/11/16(木) 20:47:31 

    >>424
    ごめんなさいね〜チラッチラッがムカつくよね
    ジジイはあんたがなんとかしろよって

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2023/11/16(木) 20:52:35 

    >>419
    ぬるすぎてビックリだよ、女子高生の母親も全然まともと思えない。
    善意があれば何しようが許されるのか?
    とんでもないことしてるのが何故分からないの。
    こんなに親たちがハッキリ言えないなら、いっそ今度家に来たときクッキーの器具使われた妹がボロクソ言ってやればいいのに!

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2023/11/16(木) 21:08:13 

    >>422
    彼女は、母親が助けてもらっているって負い目とか感謝で、キツく叱られることもないし、母親にいつも助かるとか、美味しいとか言われて育ってきたと思う
    だから自信過剰だし、称賛されたいって気持ちも強いと思う
    だから、彼氏にも彼母にも自分の母親にも褒められると思っていたら、家族じゃないんだからやめろとか、自分の家と人の家は違うとか、冷蔵庫を勝手に開けたらダメとか言われて泣いてるんじゃない?
    自分の期待した展開じゃないから
    イラっとするけど

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2023/11/16(木) 21:16:04 

    >>427
    子供の頃に人の家に行ったときのマナーとか教えてもらってないある意味ネグレクトみたいな感じかもね
    だから余計に母親は負い目があって強くでられないとか

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2023/11/16(木) 21:20:20 

    >>426
    作ったクッキーにデコレーションして「何か味がピンとこなかったから作り直しておいたよ」って言って全部のクッキー彼女宅に返却したい

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2023/11/16(木) 21:44:42 

    図々しい女子高生の母親、「そういうのは家族になってからね」って言ってたけど、仮に夫婦や嫁姑とかの間柄になっても、味付けに文句つけて勝手に変えるような行動は争いの火種だと思うが…。
    まぁこの件は母親も知らなそうだけど。

    +14

    -0

  • 431. 匿名 2023/11/16(木) 22:14:18 

    >>419
    お風呂も勝手に使った事も言及してないよね?
    ヤダ、なんかモヤっと&メリバに終わりそう😩
    (メリバの使い方合ってるかしら?)


    +7

    -0

  • 432. 匿名 2023/11/17(金) 11:27:04 

    >>183
    うまいのか下手なのかわからない。LINEスタンプもあるらしい

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/11/17(金) 14:38:43 

    もちさんの話は毎回強烈だよね。ブログにクセの強い話が盛り沢山で読み応えあったわ(笑)

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2023/11/17(金) 16:32:24 

    一ヶ月限定の義両親、てっきり子ども居ない夫婦かと思ってたら出ていってたんかい
    いい年齢なのに色々キモイ

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2023/11/17(金) 16:40:47 

    一ヶ月限定同居の話はもう主人公が出て行くしかない気がする
    まだ借りたままのマンスリーがあるみたいだから主人公一人でそっちに避難したらいい
    その間家の中好き勝手されるのは嫌かもしれないけど、どっちが精神的にマシかどうかかな

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2023/11/17(金) 16:49:05 

    一カ月限定同居 義両親がことごとく約束を破ってるんだから、むしろ主人公が義両親を追い出して良いよ てか、追い出そうよ!
    まずは一応話し合いが先だろうけど
    あんな義両親じゃ話し合いするのも無駄かな?

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2023/11/17(金) 16:53:09 

    >>422
    自分は、はあ?💢て思ったわ
    今日の更新分次第じゃ、余計イライラしすぎて、気分悪くなりそうww
    主人公からしたら、「お宅はどーゆー躾なさってるんですか?」て言いたくなるくらいの事されてるのに

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2023/11/17(金) 19:21:27 

    息子の彼女の話、お母さんの言い方が生ぬる過ぎる!
    もっとガツンと言わないとダメじゃないか?風呂に入ったとか勝手によその家のもの触って使ってるとかヤバすぎる。小学生の時とか友達の家で同じようなことしてそう。

    +12

    -0

  • 439. 匿名 2023/11/17(金) 19:23:52 

    >>437
    今日の更新分も酷いなあ
    あれさ、彼氏側の母親としてもブーメランになるからあんまり言えないんじゃないかな
    勝手許したのは息子なんだし
    だからこそ彼女の母親が厳しく言わないとダメなんだけどね

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2023/11/17(金) 20:38:07 

    漫画じゃないけど息子は小さな彼氏議論キモくない?
    記事内でもあったけど父親が娘は小さい彼女って言ったらキモいのと同じだよ

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2023/11/17(金) 20:47:27 

    >>437
    あの母親に育てられたから、あんな娘に育ったんでしょ
    忙しいのを理由に娘を放置してて、娘は母親代わりに家を仕切っているつもりになって、私ここまで出来るんですよ~助かるでしょドヤァみたいなことを人の家でやらかすような娘になったと思う
    おめでたい頭の親子で、結婚したらとか言ってるけど
    ナチュラルな泥棒を嫁にするわけないわ

    +12

    -0

  • 442. 匿名 2023/11/17(金) 21:12:19 

    娘が希望の高校に入れないのを人のせいにするって頭おかしいやつですね。取り巻きもまたヤバいし。
    不登校なのもあの母親がおかしいからだったりして…

    +10

    -0

  • 443. 匿名 2023/11/17(金) 21:55:40 

    期間限定同居の旦那、セックスで妻の怒りをどうにか出来ると思ってるのがキモ過ぎる
    なんでオッサンとのセックスがご褒美なのよ
    妻が望んでいるのは厚かましい義両親に出て行ってもらうことなのに
    飲んだから運転出来ないっていうけど、徒歩圏内にスーパーくらいあるだろう
    義両親は最初から嫁をこき使うつもりだったし、なんだったらずっと出て行かないんじゃないの?

    +13

    -1

  • 444. 匿名 2023/11/17(金) 22:42:37 

    >>440
    姑が旦那のこと「小さい彼氏」とか言ってたらゾッとするわー

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2023/11/17(金) 22:47:01 

    >>443
    何なら一食抜いても問題ないよね、何もしてないんだし

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2023/11/18(土) 03:06:10 

    >>438
    しかも何もしてないのに入浴したって、それならまだ何かあった方がマシとすら思ったわ
    家に親がいなくて雰囲気が盛り上がってしまったというなら、若者の行動としてまだ理解できる
    でも勝手に家事をして汚れたから風呂借りますとか、ありがたいどころか逆に家人に迷惑かけてるよね

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2023/11/18(土) 08:31:35 

    息子の彼女の話、普通は「息子も彼女も非常識、新婚ごっこしたいならよそでやれ!息子は彼女が使ったものの弁償、彼女は出禁」でしょ。大抵は出禁になったことを彼女に告げて、彼女は彼女で善意+「彼君がお風呂入っていいって言ったじゃん!」で逆ギレしてそのまま別れる流れなんだけどね。まあ、「親のいる時に来てね(この母親はパートでいないから実質出禁)」で済ませた辺りまだ穏便かも。変に反対するとこ反動で斜め上の行動に出そうだし。

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2023/11/18(土) 13:16:10 

    >>447
    化粧水もどんだけ使ったんだろうね?
    小遣いから全部差っ引かないと教育になってないよ
    くどいけど妹の調理器具も同じものを買って返せ!!

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2023/11/18(土) 14:09:49 

    >>446
    お風呂に入りたいなら家に帰ってきなさいと叱ることもしないでいきなり性教育みたいなことを言い出し、挙げ句に彼氏待っててくれるよみたいなことを言い出す母親も娘同様イカレてる
    親が親だから娘がちょっと緩い子なのね
    遠回しに彼母からほぼ出禁って言われてるのに、ずっと付き合いが続くとは普通考えない

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2023/11/18(土) 15:11:54 

    ヒス妻とアスペ夫やべーな
    思いやりが欠如した損得で生きている世界だとこんな感じになるのかね

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2023/11/18(土) 17:48:53 

    イライラ妻の鳴き声「リコンリコンリコンーーーっ!!」

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2023/11/18(土) 18:18:19 

    >>451
    髪型のせいかな、蓮舫とか辻元清美みたいキーキーと
    離婚離婚うるさい
    私が旦那なら即提出する
    実際提出したら殺されそうなくらい怒りそうだけど

    +15

    -0

  • 453. 匿名 2023/11/18(土) 19:23:05 

    息子の彼女の話、もうどうでも良くなった。それなのにまだ続くのか

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2023/11/18(土) 19:29:01 

    >>453
    ほんと。これだけ引っ張って全然スッキリしない

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2023/11/18(土) 19:43:10 

    >>454
    このトピの人たちのダメ出し読んでたからまだイライラおさまったけど、1人で読んでたら無理だったと思う。イライラして離婚発狂妻並みに髪を刈り込んでしまったかも

    +10

    -0

  • 456. 匿名 2023/11/18(土) 20:19:32 

    >>453
    彼女の母親がもっときちんと叱りつけてたらマシだったんだけど…
    彼女が特に痛い目見たような描写がないからスッキリしないんだよね
    ちゃんと色々弁償したのかね…
    この分だと息子も大した制裁受けてないんだろうなー

    +10

    -0

  • 457. 匿名 2023/11/18(土) 20:23:06 

    >>455
    私も気分悪くなった
    言っちゃダメかな?今日の内容がおえー🤮と💦
    なに人の家のもんを荒らした、クラッシャー小娘を受け入れとんねん
    でも、455さんは自分の髪を労ってあげてww

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2023/11/18(土) 20:31:24 

    >>453
    この彼女、泣き落としも上手そうw
    あの母親、別にキツく叱ってないよね?
    泣くことか?と
    母親に対して反省しましたアピールしてんの?

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2023/11/18(土) 21:09:48 

    >>451
    ラストのコマwあんな喚き散らされたら離婚するわw

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2023/11/18(土) 21:17:41 

    息子の彼女、マジで何だあれ最悪。
    妹までクッキー美味しかったです!かよ…。
    使った食材のお金もそのままなんだな。

    +11

    -0

  • 461. 匿名 2023/11/18(土) 22:16:31 

    >>451
    仕事忙しいのは分かるけど少しでいいから家族3人の時間が欲しいと相談すれば良いのに離婚連呼はちょっと……旦那も仕事と義理両親と同居で大変とはいえ外食を連絡なしで遅刻はアカン。ほうれんそう(報告連絡相談) を叩き込みたい。

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2023/11/18(土) 22:42:21 

    >>453
    結局彼女は自分の何がダメなのかわからないままだよね
    親に言われて謝ってはいるけど

    +11

    -0

  • 463. 匿名 2023/11/19(日) 01:24:55 

    >>460
    母親が娘に弁償金を持してなかったら、非常識だよね?その前に、母娘で直接詫びに行きなさいよ
    漫画的に端折ってんのかな?

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2023/11/19(日) 11:10:58 

    息子の彼女、高校生ならまだいいけど結婚の話が出たら断固反対する。
    自分の家と他人の家の境界がないナチュラル泥棒気質、無能な働き者系、下の子たちの進学費用や下手したら生活費も集られそうだから。
    「あ、これ下の子たちに持っていきますねー」とか平気でしそう。

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2023/11/19(日) 12:48:12 

    ウーマンエキサイトのガールズバーのやつ、旦那アホなん?
    もう仕事の範疇超えとるやん
    これで妻が泣く理由がわからんて…

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2023/11/19(日) 13:00:54 

    ウーマンエキサイトのパン屋の話がイライラする
    主人公の立ちまわりが下手過ぎ!!

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2023/11/19(日) 21:17:41 

    ムスコの彼女
    似たようなタイプの姑に同じことされて反省
    これが一番効くかもね
    ケントとはやらかした時点で結婚はないよ

    期間限定同居
    旦那は結局嫁が我慢すればいいって男なんだね
    追い出すことも出来なさそうだしどうなるのか

    +17

    -0

  • 468. 匿名 2023/11/19(日) 23:36:16 

    息子の彼女
    彼女、人の家で好き勝手にやった挙句、この話の主役の座まで奪いやがって
    でも、自分も同じ目に合って微ザマーで終わって良かった 
    私がもし息子母だったら、正直この彼女と別れて内心めっちゃ安心するだろうな

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2023/11/20(月) 08:20:02 

    義父との旅行、まーた強烈なの来たね
    仲悪い人と無理やり合わせようとするやつってマジで何なの?学生時代どうしても合わない人がいて、お互い距離取ってるのに「皆仲良くしないとっ☆」な数人に何度か騙し討ちされたわ。しかも最初に私を嫌ったのは向こうなのに、私が一方的にそいつを嫌ってて、私さえ歩み寄れば良いと本気で思ってた
    夫が同じタイプだったらもう絶望しか無い。しかも息子より義父って気持ち悪い

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2023/11/20(月) 12:28:15 

    ガールズバーカ旦那、本当に頭が悪いね
    夜の店勤めの女の身の上話真に受けるとかw
    あんなんテンプレじゃん
    挙げ句にとうとう身重の妻に出て行かれて…これでも何が悪いかわからないのか

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2023/11/20(月) 13:39:47 

    旦那の不倫現場おさえる4コマのあのノリ嫌いじゃない
    今日の更新分声出して笑ったw
    いや実際は笑えないんだろうけど

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2023/11/20(月) 15:27:14 

    エクレア手土産のママ友、手土産がヤバい事よりも食後に人の家のソファーに寝転がるのと、お腹いっぱいで片付けできないって言ったことの方が不愉快だな

    絶縁ジジイは居候夫婦と気が合いそうなクソ人格だね。どちらも息子もイラつく性格

    +17

    -0

  • 473. 匿名 2023/11/21(火) 12:14:47 

    >>471
    「ハウスGO!」www
    コミカルに描かれてるけど、後でどっと辛さが来そうだなぁ
    制裁はこのぐらいの勢いがないと出来ないんだろうけど

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2023/11/21(火) 14:54:58 

    絶縁ジジイの息子の頭はどうなってんだ?
    脳の代わりに藁でも詰まってるの?

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2023/11/21(火) 16:31:31 

    我が家はこうだとあきらめろみたいなこと言ってるけど、義実家はもう息子の我が家じゃない
    ジジイの機嫌取りより我が子だよ
    嫁に変われと期待する前にジジイをなんとかしなよだよね。バカ息子も義母も嫁を甘く見すぎ
    ジジイは論外

    +11

    -0

  • 476. 匿名 2023/11/21(火) 19:35:43 

    皆義父の事だけ「ジジイ」って言ってる笑

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2023/11/21(火) 21:05:01 

    エクレアママ、怒られたら動けるんじゃん。裏表のない無邪気キャラみたいな終わり方だけど、いい年して勘弁して欲しい

    +12

    -0

  • 478. 匿名 2023/11/21(火) 22:45:26 

    >>477
    わかるー。
    常識あんまりないけど、無邪気だから許されてます⭐︎テヘペロ⭐︎みたいな人いたけど、私は無理で付き合いきれなかった…

    +10

    -1

  • 479. 匿名 2023/11/22(水) 01:02:19 

    >>477
    デザート本気で忘れてたとか大人としてヤバくない?
    そんな信用できない人とは付き合いきれない。
    これで疎遠にしない2人は心広いなーと思うわ。

    +11

    -0

  • 480. 匿名 2023/11/22(水) 07:00:03 

    >>478
    ああー学生時代にいたなぁ
    無邪気で憎めない人って現実にいたら、厚かましい無神経な人の場合もあるね

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2023/11/22(水) 07:44:57 

    >>478
    ああいうタイプ、いるにはいたしグループ内のしっかりした子が面倒見てたけど、大人になるにつれ疎遠にされることが殆ど
    料理知りたいと言いつつスマホ片手は最悪、人の家でソファゴロゴロもあり得ないし、リアルでは疎遠にされて終わりだと思う

    +10

    -0

  • 482. 匿名 2023/11/22(水) 09:58:03 

    >>478
    普通だったら一発疎遠ルート。たちの悪いママ友ならそこから虐めが始まってもおかしくない。
    せめて遅刻する連絡して近所のケーキ屋とかに寄れよって思う。そっちの方がまだマシ。

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2023/11/22(水) 13:05:38 

    大金は貰うけど介護はしない義姉、面白くなってきたねー
    あれ実は弟のほうが断然学費かかってたとかだったらまた状況変わるけど、どうなんだろ
    最近スッキリ終わらないからスカッとさせてほしい

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2023/11/22(水) 17:14:53 

    >>483
    義姉は最初からいい顔してなかったから
    義兄が暴走してお金もらった流れなんだろうな
    多分、義姉はお金は要らないから断ってって言ったのに
    義兄が義姉に迷惑はかけないとか言って押し切ったんだと思う

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2023/11/22(水) 17:32:20 

    絶縁ジジイ、ジジイはこのまま生暖かくみんなに腫れ物扱いの優しさで包まれて生きていくんだね。孫と会えないってペナルティはあるけど、死ぬまで俺様で暴君のままなんだね。

    +10

    -0

  • 486. 匿名 2023/11/22(水) 20:47:10 

    >>485
    孫が生まれるような年齢まで放っておくんじゃなくて
    息子が就職した時にジジイと疎遠になるようにしていれば横暴な態度だと息子にも会えないって、少しはマシなジジイになってたんじゃないかな〜

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2023/11/22(水) 21:17:27 

    >>479
    子どもの手前もあるのかなーと思った。
    子ども同士が仲よかったら仲間はずれにするわけにもいかないしね。
    2人のおしゃれママは人間もできてる人なんだなーと思った。
    多分小学校とか上がったら疎遠だろうけど(笑)

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2023/11/22(水) 21:23:13 

    同居義両親の息子(ショウヘイくん)イケメンすぎー
    県外の高校に進学ということは勉強かスポーツかが優秀なんだろうし、チヅルさんは子育て勝者ですな!
    それに比べて義父よ…人間性がゴミクズやな。
    義母も…普通のときは穏やかで人畜無害だけど、トラブルの対応が下手というか、相手がどう思うか考えず、小手先の対応しかできない人…いるよねー(うちの義母もそういうタイプでイライラ(笑))

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2023/11/22(水) 22:33:14 

    他人の家を散らかす、汚く使うという時点でまず人間性がおかしいよね
    絶縁でいいと思う

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2023/11/22(水) 23:36:31 

    >>488
    だってえ〜っとメソメソ。義母いくつだよ
    可愛くないから
    義父は反省という言葉を知らないのか
    祖父母よりショウヘイ君のほうが大人

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2023/11/23(木) 14:59:01 

    >>371

    >お礼も言わずに黙って持ち去るところが本当に意味わからん。

    本当だよね! 義姉ヤバすぎる
    最低限の付き合いとか言ってないで逃げるが勝ちかもしれないよね

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2023/11/23(木) 15:01:53 

    >>471
    >>473

    怒りでアドレナリンがドバドバ出ちゃってる状態なのかもね
    「ハウスGO!」大笑いしたwww

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2023/11/23(木) 16:18:56 

    介護から逃げる義姉の話、ダメじゃん。大金もらって15年間楽してきたのに恩恵だけ受けて逃げるって。兄が1番いけないけどね。無駄に部屋も作った家は売ってお金は弟夫婦に払ってお母さんはそちらに引き取ってもらうしかないんじゃない。

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2023/11/23(木) 16:53:40 

    >>493
    気持ちは分かるんだけど、パートでいられたのはその大金のお陰だからね
    家を出るなら援助と介護の話が出た時にするべきだった

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2023/11/23(木) 17:29:28 

    >>486
    結局許してる家族が付け上がらせるんだよね
    そして家族内で完結してるなら良いけど、それを他人にも強要するからたちが悪い

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2023/11/23(木) 18:09:06 

    >>494
    あれだけハッキリ言えるなら最初からお金返して断れるよね。そのお金がなかったらパートでは出来ない生活してたんだろうし。

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2023/11/23(木) 19:32:47 

    介護とお金の話出たとき迷ってたけど大金に目がくらんだのは確かだよね
    きっぱり断ればよかったのに
    あと現実的に働いてる夫が介護やると給与が激減すると思うんだけど、それでもやれっていうのかな?
    減った分補えるほどパートじゃ働けないよね

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2023/11/23(木) 19:48:53 

    〈図々しい〉旦那の前妻とその娘が投稿主さん一家の旅行についてこようとした話、
    前妻が図太すぎるのと、義母が前妻たちも連れて行けと言えるのが無神経すぎて怖かったわ
    この旅行は中止になったから、一旦トラブルは免れた良かったよ
    けど、今度前妻の娘だけこっそり連れて行こうなんて、この投稿主さんちょっと甘いなー
    絶対前妻に筒抜けになって第二ラウンドが始まる気がするんだけど

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2023/11/23(木) 23:52:17 

    >>493
    落としどころとしてはそれしかないと思う
    義姉は介護に全く関わる気がないから義兄夫婦は離婚
    家は売却してその費用を介護に充てる
    義兄夫婦の子どもがちょっと気の毒だけどもう大人だしね
    書面にも残してあるわけだから、義兄夫婦のゴネ得にはならないと良いな

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2023/11/24(金) 07:11:00 

    >>498
    「<図太い>家族旅行のはずが、旦那さんの前妻と子どもも参加!?」

    前妻と性格の不一致で離婚したのって義母が原因だったのでは?
    なんでも話す鳩旦那と無神経義母を前妻は操れなかった
    再婚相手は上手に立ち回らないと>>498の予想通り第2ラウンドありそう

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。