ガールズちゃんねる

お酒を飲む理由おしえて

209コメント2023/11/01(水) 18:20

  • 1. 匿名 2023/10/30(月) 18:11:51 

    素朴な疑問なのですが、なぜお酒を飲みますか?
    美味しいからですか?ぼーっとして気持ちよかったり楽しくなったりするからですか?

    +69

    -20

  • 2. 匿名 2023/10/30(月) 18:12:07 

    楽しくなるから

    +247

    -4

  • 3. 匿名 2023/10/30(月) 18:12:21 

    仕事頑張ったら飲みたくなる

    +200

    -4

  • 4. 匿名 2023/10/30(月) 18:12:30 

    一気に眠くなれるから。

    +91

    -4

  • 5. 匿名 2023/10/30(月) 18:12:31 

    美味しいから

    +198

    -5

  • 6. 匿名 2023/10/30(月) 18:12:47 

    味が好き

    +104

    -4

  • 7. 匿名 2023/10/30(月) 18:12:47 

    習慣

    +130

    -6

  • 8. 匿名 2023/10/30(月) 18:12:51 

    普段とは違う感覚を味わうためですよ。

    +48

    -4

  • 9. 匿名 2023/10/30(月) 18:13:01 

    大好きだから

    +55

    -3

  • 10. 匿名 2023/10/30(月) 18:13:01 

    頑張った自分に。普段家では呑まないけど仕事で疲れた呑みます。

    +9

    -2

  • 11. 匿名 2023/10/30(月) 18:13:03 

    酔いたいから。以上。

    +166

    -6

  • 12. 匿名 2023/10/30(月) 18:13:05 

    食事と合うから。
    餃子たくさん焼いたらビール欲しいし、チーズの詰め合わせとか買ったらワイン欲しい。
    ストゼロでとにかく注入みたいなのはわからない。

    +195

    -6

  • 13. 匿名 2023/10/30(月) 18:13:07 

    現実逃避

    +144

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/30(月) 18:13:10 

    現実から逃げたいから

    +111

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/30(月) 18:13:17 

    1日の締めに

    +35

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/30(月) 18:13:19 

    お酒を飲む理由おしえて

    +13

    -9

  • 17. 匿名 2023/10/30(月) 18:13:33 

    酔ってたからといえばなんでも許されるから
    うちの旦那↑

    +5

    -13

  • 18. 匿名 2023/10/30(月) 18:13:45 

    お酒を飲む理由おしえて

    +75

    -3

  • 19. 匿名 2023/10/30(月) 18:13:54 

    お酒に合う料理がたくさんあるからしゃーない
    米じゃなくお酒なんよ

    +35

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/30(月) 18:13:55 

    嫌なこと忘れたいからだよ

    +53

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/30(月) 18:14:03 

    >>1
    なにより美味しいから。みんなそれぞれ味が全然違う。

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/30(月) 18:14:11 

    その通り。ボーとして陽気な気分になるからです。それなかったら炭酸水飲んでる

    +89

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/30(月) 18:14:19 

    金曜日の夜
    明日仕事休みの前日の夜飲みたくなる

    といっても私はほろよいしか飲みません

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/30(月) 18:14:32 

    なんとなく気分がパーっとするから。

    +34

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/30(月) 18:14:42 

    辛いことを忘れたいから

    +43

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/30(月) 18:14:44 

    お酒飲んでも何一つ変わらないんだけど、楽しくなっちゃう人とか羨ましい。私もそういうドラッグみたいなものに頼りたかった

    +34

    -2

  • 27. 匿名 2023/10/30(月) 18:14:53 

    夫と晩酌するのが楽しいから。

    +6

    -4

  • 28. 匿名 2023/10/30(月) 18:15:02 

    母親がいなくなってからぐいぐい祖父に強要されて
    お酒を飲む理由おしえて

    +2

    -7

  • 29. 匿名 2023/10/30(月) 18:15:10 

    >>18
    これおいしいよね。
    悪酔いしないし、氷◯みたいな妙な甘さがない。素材がいい。

    +56

    -5

  • 30. 匿名 2023/10/30(月) 18:15:11 

    性格悪い自分は、お酒を呑んで皆の感じが普段と変わっていくのを見るのが好きだから
    意外な姿みたいなのもあったりするし、話しにくいことも簡単に話すようになる

    +3

    -6

  • 31. 匿名 2023/10/30(月) 18:15:12 

    暑い⁣からビールを飲む
    寒いから日本酒を呑む

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/30(月) 18:15:22 

    酒を飲んで辛い事忘れたいからかな

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/30(月) 18:15:30 

    楽しい気分で1日を終えるため。
    今日も一日お疲れ様〜って美味しいもの食べてお酒飲んでストレスゼロで眠りにつく。

    +31

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/30(月) 18:15:35 

    脳みそをアルコールで麻痺させて
    嫌な事を忘れる為

    +52

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/30(月) 18:15:37 

    解放感と楽しくなる
    そしてツマミが好き

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/30(月) 18:15:41 

    美味しい物がより美味しく感じられるようになるから
    あとリラックスしたり、楽しい気持ちにもなるから

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/30(月) 18:15:42 

    明日頑張るためのリセット
    週末は頑張ったご褒美

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/30(月) 18:15:44 

    現実逃避

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/30(月) 18:15:51 

    美味いから!
    今日も日本酒クイッとやる予定!

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2023/10/30(月) 18:15:59 

    現実を忘れたいから☺️

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/30(月) 18:16:02 

    飲ませてくださいもう少し
    今夜は帰らない 帰りたくない

    +8

    -3

  • 42. 匿名 2023/10/30(月) 18:16:05 

    >>16
    いい加減それ系統飽きたから目障り

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2023/10/30(月) 18:16:12 

    飲まないとやってられないから
    家事育児してるんだから酒位のませろ
    その上仕事!

    +23

    -3

  • 44. 匿名 2023/10/30(月) 18:16:16 

    ストレス解消と体温上げるため

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/30(月) 18:16:47 

    感覚が鈍くなるから色々考えなくて済む

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/30(月) 18:16:48 

    美味しいからかな。普通に。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/30(月) 18:17:00 

    飲んでる時間が好きだから。美味しいもの食べて美味しいお酒飲んで。

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/30(月) 18:17:56 

    お酒を飲む理由おしえて

    +41

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/30(月) 18:18:07 

    気付け薬の様に少量飲んでるので体質的に良いからです

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/30(月) 18:18:09 

    >>30
    みんなが楽しそうなの見るのが好き、腹割って話してくれるから楽しい
    といえば結果同じなのに言い方で無駄に損してる人だね。
    性格悪い自分ってキャラ気に入ってるんだろうけど。

    +20

    -2

  • 51. 匿名 2023/10/30(月) 18:18:14 

    自分の人生にうんざりしてるから

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/30(月) 18:20:26 

    >>1
    美味しさと
    楽しさと
    ストレス発散と

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/30(月) 18:20:41 

    ストレス解消

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/30(月) 18:20:56 

    >>1
    美味しいけれど、アルコールを受け付けない体質なのでお猪口一杯がせいぜい。料理に日本酒とかワインをよく使うけれど、お猪口一杯程度を“盗み酒”している。びっくりするほど美味しいと思う時があるけれど、二杯目を飲む訳にはいかんのだよ。目も当てられないほどアルコールに弱い。おかげで肝臓を痛めなくて済んだけれど。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/30(月) 18:21:59 

    飲むとコミュ力+500くらい上がる

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/30(月) 18:22:12 

    理由はないよ、家でだったらそのときの気分で。スーパー行って美味しそうだなと思ったら買ってみたり。飲み会だったら、まぁ周りに合わせたり、少し心をほぐしたり。ちょっといいレストランやフレンチとかなら料理と一緒に。
    このくらいの感覚。もちろん泥酔は一度もない。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/30(月) 18:22:17 

    >>1
    酒は天下の回り物

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/30(月) 18:22:25 

    ストレスを発散したくて

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/30(月) 18:22:29 

    仕事でクッソムカつくことがあった時飲むことが多い

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/30(月) 18:24:26 

    >>1
    26さいの時に興味本位でのんでみたけど
    不味かった。
    ワインだけはおいしかった😋

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2023/10/30(月) 18:24:55 

    正気を保つためかな

    薬物と違って合法だしね

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/30(月) 18:25:06 

    >>12
    私もそれ。
    料理とのマッチングで、どちらも何倍にも美味しくなるから。
    今日は生ハムと柿を買ってきたからワインを飲むよ!みたいな。

    お酒だけを単品で飲むのは、家でしない。
    野球観戦しながら飲むのは、さらに楽しい気分になりたいからかな。

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/30(月) 18:25:21 

    その日あった嫌なこととか明日の憂鬱なことを何割か和らげてくれるんだよね
    それで何とか毎日やってける

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/30(月) 18:25:29 

    美味しいから

    ワインとそれに合う食事とか最高。。
    旨味成分が全然違んだと思う

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/30(月) 18:26:07 

    全てを忘れたいから

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/30(月) 18:26:15 

    そこにお酒があるから

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/30(月) 18:26:36 

    酔いたいから酒を飲むのではない
    ご飯おつまみを美味しく食べたいから酒を飲むのだ
    空酒とか無理だね

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/30(月) 18:27:04 

    酔いたいけど、一缶では無理だから飲まなくなったな

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/30(月) 18:27:59 

    自滅したくなる

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/30(月) 18:28:03 

    たった一つのストレス解消法

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/30(月) 18:29:21 

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/30(月) 18:29:23 

    >>12
    私も!
    飲み会で買い出し係になってストロングばかり買う人大嫌い。
    絶対にそいつとは2度と飲まないか2度と買い出し係させないと思う。

    +11

    -6

  • 73. 匿名 2023/10/30(月) 18:30:18 

    私は映画やドラマを見る時にお酒を飲むのだけど、「楽しいこと」をしている時にお酒があると相乗効果で更に楽しくなるから。
    もちろん味も好きだよ。
    お酒を飲む理由おしえて

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/30(月) 18:30:20 

    >>17
    酔ってたって言って高額なものポチってやりたい

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/30(月) 18:31:29 

    シラフでいると延々と悩んでしまうので…。ワインで意識をクラッとさせるぐらいがちょうどいい。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/30(月) 18:32:03 

    >>6
    無糖グレープフルーツ最高

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/30(月) 18:33:17 

    お酒を合わせると食べ物が更に美味しくなるから
    お酒を飲む理由おしえて

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/30(月) 18:34:15 

    美味しいし、楽しくもなるし、美味しいし。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/30(月) 18:34:17 

    >>29
    氷結もキリンだけどねw
    直接クレーム入れてみては

    +3

    -7

  • 80. 匿名 2023/10/30(月) 18:35:57 

    仕事終わって飲むお酒は、
    オンオフの切り替えみたいなもん!

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/30(月) 18:36:26 

    >>18
    これこんなにも種類あるんだ
    果汁が多くて美味しいですよね

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/30(月) 18:38:47 

    オシッコしたくなるか

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/30(月) 18:39:09 

    >>1
    眠れないから。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/30(月) 18:39:42 

    お酒好きな人、一人でセンベロ酒場に飲みに行ったりしますか?

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/30(月) 18:40:18 

    ゲージが溜まると飲む
    ポジティブでもネガティブでも

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/30(月) 18:40:50 

    1日のリセット方法
    寝かしつけ終わって、お疲れー自分!みたいな(まだ洗濯回ってるけど、、みたいな

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/30(月) 18:40:54 

    疲れも憂さも吹っ飛ぶし
    美味しいご飯のお供だから。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/30(月) 18:41:16 

    忘れてしまいたい事や
    どうしようもない寂しさに包まれた時に〜

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/30(月) 18:43:01 

    何かに気を遣ってセーブしている状態を少し解放できるから好き。フワフワする非現実感も。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/30(月) 18:45:08 

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/30(月) 18:47:04 

    気持ちよく酔うため

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/30(月) 18:47:58 

    大人のジュースだから

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/30(月) 18:49:04 

    >>1
    平日は1日仕事頑張った自分への褒美。
    休日は大人贅沢な休日の過ごし方の1つに昼間から酒がある。

    ストレス発散だなー。
    ほろ酔いの時が1番楽しい。笑いのツボが浅くなる。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/30(月) 18:50:32 

    酔いたい

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/30(月) 18:50:34 

    その日に忘れてしまいたい事が多すぎて

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/30(月) 18:51:20 

    >>47
    お酒が美味しい国は
    合わせて食べるから料理も美味しいよね

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/30(月) 18:52:10 

    なんか脳が欲してる。
    夕方位になると飲みたくて仕方ない、ただしビール500mlで満足する。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/30(月) 18:52:45 

    最初は飲んでワイワイするのが好きなだけだったから家で1人では飲まなかった
    酔っ払って楽しくなるのが目的だった
    異世界居酒屋というアニメ見てたら実写でおじさんが居酒屋で飲んでるのが流れてて、ビールと揚げ物おいしそうと思ってそれからそのおじさんが飲んでるのを見ながら飲むようになった
    揚げ物単体、ビール単体よりおいしい気がする

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/30(月) 18:52:58 

    食事が美味しくなるから。
    ちょっとした料理でもお酒と一緒だと最高のつまみになる。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/30(月) 18:52:59 

    依存性だから飲まずにいられない!
    でもさっきスーパーでストロングのロング缶8本買ってるサラリーマンを見て、まさか1日で飲むんだろうか?と心配になった。

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2023/10/30(月) 18:54:23 

    >>84
    行きたいけど田舎だからないよー

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/30(月) 18:56:34 

    >>1

    酔ったら性格が明るくなるし、その場が楽しくなる!!
    ちょっと高級な店だと食事とお酒美味しく飲みたいし…

    誰とどの場所で飲むかで変わってくる!!!


    あとお昼で外食した後って塩分摂りすぎのせいか喉が異様に乾く。
    『早くビール飲みてぇ〜!』ってめっちゃなる!笑

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/30(月) 18:57:09 

    頭がちょっとバカになって、ストレスのトゲトゲが減る気がしてる
    あとは友人と飲むのが楽しいから
    どっちの理由も結局はストレス解消のためだなあ

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/30(月) 18:58:26 

    そりゃー……そこに「酒」があるからよw

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/30(月) 18:58:43 

    生きてて楽しくないから、現実逃避

    辛い気持ちを一時的に紛らすため

    家事を乗り切るため

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/30(月) 19:01:45 

    >>89
    ふわふわするって
    どんな感じですか?
    気持ち良いのですか?

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/30(月) 19:06:07 

    美味い&浮遊感
    酒って本当にいいよね
    まあそれぞれ好きな酒嫌いな酒あるだろうけど
    私は最初ビールからのサワー
    平日はこれで
    休日前はハイボールとかワインもいくけど

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/30(月) 19:09:16 

    「お酒で脳が萎縮する」のではなく「脳が小さいとお酒を飲む」という可能性が示される - GIGAZINE
    「お酒で脳が萎縮する」のではなく「脳が小さいとお酒を飲む」という可能性が示される - GIGAZINEgigazine.net

    お酒を飲むことと脳の萎縮との間に関係があることは、過去の研究でたびたび示されてきました。しかし、新たな研究では、「お酒を飲むから脳が萎縮する」のではなく、「脳のある部位が小さいからお酒を飲むようになる」という、これまでとは逆の因果関係が示唆されて...



    私の脳小さいのかも

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/30(月) 19:09:23 

    >>12
    ビール&餃子
    ワイン&チーズ
    焼酎&おでん

    酒とつまみで永遠ループしてしまう…
    ダイエットしたいのに

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/30(月) 19:10:50 

    >>79
    なんですぐクレームの発想になるのか…こわ

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/30(月) 19:11:18 

    >>84
    せんべろの聖地に住んでた時はジム帰りとか仕事帰りとか一人でよく行ってたよー
    郊外に引っ越したらせんべろ系の居酒屋はガラ悪い人しかいないから行ってない...
    老若男女いて良い雰囲気のせんべろって貴重なんだよなぁ

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/30(月) 19:12:33 

    >>2
    羨ましい〜
    私すぐ顔真っ赤になるしドクドクするんだけど、楽しい気持ちになったことは一回も無いんだよ〜…

    なんかせっかく大人になったんだしたまには飲むか、って理由でしか飲んでない

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/30(月) 19:12:48 

    少しのアルコールはリラックスできるし、友達と一緒に飲むと楽しさを共有して仲が深まる

    単純に美味しい、楽しい

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/30(月) 19:12:52 

    現実逃避
    ストレス解消

    休肝日なかなか作れない

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/30(月) 19:14:17 

    >>13 >>14
    どのくらいの度数×量で現実逃避できます?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/30(月) 19:15:44 

    >>112
    いるよねー、体質的に合わない人🥲
    気分が悪くなったりドキドキしたり。。
    無理しないでね🥲

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/30(月) 19:17:22 

    >>112
    私もすぐ顔真っ赤になってドクドクするけどそのあとフワフワして楽しくなる。けど体質には絶対合ってないからやめたい。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/30(月) 19:18:14 

    >>1
    嫌なことを忘れる為

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/30(月) 19:22:16 

    酔うのが好き

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/30(月) 19:33:14 

    飲んだ方がエッチが気持ちいいから

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/30(月) 19:34:47 

    今日も1日 私お疲れっ 
    という儀式
    お風呂に入るのと近い感覚です

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/30(月) 19:38:24 

    >>1
    そこに酒があるから。🍻🍺

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/30(月) 19:38:40 

    >>1
    痩せたーい
    酒やめたーい

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/30(月) 19:39:52 

    >>1
    口に刺激があるから
    ビールならのどごし、ワインなら渋みや酸味とか、ジュースとは違う刺激と飲みごたえがあって「飲んだ」という自覚がはっきりあるからだと自分は思ってる

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/30(月) 19:39:55 

    >>12
    例えば、食事に合う飲み物ならアルコールが入ってなくても大丈夫ですか?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/30(月) 19:45:48 

    仕事頑張って 家帰ってお風呂はいって 好きな番組みたりYouTubeつけて、美味しいご飯食べながらレモンサワー飲むのが至福の時間
    夜勤頑張った日は どん兵衛やポテチ好きな物とお酒でご褒美与えます
    逆に休みの日は飲んでもそこまでハイにならない。やっぱり頑張ったなぁ!思える仕事終わりが美味しいわー

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/30(月) 19:48:01 

    酒を飲むダメ人間な自分を忘れたいから飲みますね

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/30(月) 19:51:46 

    バツイチ子なし40の現実を忘れたい

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/30(月) 19:55:05 

    酔いたいから

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/30(月) 19:59:16 

    >>5
    ただ飲みたいとか酔いたいとかは若いうちはあったけど、今はもう食事とお酒のマリアージュが楽しみ
    相乗効果でどっちも美味しくなる!

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/30(月) 20:00:07 

    >>5
    アルコールの味が美味しいの?

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/30(月) 20:10:13 

    >>117
    ふわふわした時
    気持ち良いですか?

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/30(月) 20:13:20 

    >>107
    浮遊感って、気持ち良いですか?

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/30(月) 20:13:56 

    >>30
    マイナス付いてるけど、言ってることは分かるよ!私は自分がちょっと開放的な気持に変われるのが楽しい!

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/30(月) 20:15:13 

    忘れて〜しまいたい〜ことや〜

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/30(月) 20:16:55 

    >>132
    楽しいし気持ちいい。
    脳内麻薬出てると思う。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/30(月) 20:18:56 

    >>136
    なるほどね😁

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/30(月) 20:19:25 

    私は風呂上がりに着替えながら350mlを1缶飲むのが好き。
    実は体質で着る物がめちゃ多くて着替えがストレスなのじゃ。
    気を紛らわせる為にTVerでドラマ見つつ飲みつつ着替える。私だけか。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/30(月) 20:21:54 

    >>133
    とても気持ちが良いものです
    じゃなきゃ酒を飲む意味が無いのです

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/30(月) 20:23:06 

    嫌なこと忘れたいから

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/30(月) 20:25:05 

    >>18
    私こればっかり飲んでる。
    今は秋柑がでてるよね、このシリーズはあっさりして飲みやすい。
    ピンクグレープフルーツが一番好きかも。

    +22

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/30(月) 20:29:42 

    美味しいから🍺

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/30(月) 20:34:15 

    今日の失態を忘れる

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/30(月) 20:36:14 

    >>1
    ・おつまみが美味しい
    ・一時的な現実逃避

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/30(月) 20:39:57 

    その時の自分自身の気持ちに向き合えるからよ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/30(月) 20:40:07 

    >>1
    毎晩晩酌してるけど
    なんとなく

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/30(月) 20:40:16 

    現実逃避って
    気持ち良くなる事ですか?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/30(月) 20:41:17 

    >>146
    気持ち良くなりますか?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/30(月) 20:43:53 

    >>72
    あなたもそいつとか言葉遣い悪いし一緒に呑みたくないタイプだよ

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2023/10/30(月) 20:45:33 

    >>137
    でも急にこみ上げてきて胃の中のもの全部吐くのもセット🤮

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/30(月) 20:47:18 

    飲んでふわふわいい気分になっている人誰かいますか。\(^_^)/❤️💖💝?

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/30(月) 20:50:54 

    >>131
    よこだけど
    苦味がうまい

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2023/10/30(月) 20:51:11 

    >>1
    主は飲めないのですか?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/30(月) 21:01:29 

    歳のせいだろうけど、お酒飲むと深夜に一度尿意を感じて目が覚めてしまう。朝まで持たない...。
    それが億劫で平日は控えるようになってしまったよ。お酒は好きなのに。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/30(月) 21:04:08 

    そこに酒があるから

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/30(月) 21:08:03 

    >>147
    ふわっと酔っ払えば一時的には忘れられるよね
    解決にはならないけどねw

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/30(月) 21:10:34 

    >>156
    ふわふわして良い気持ちになっている時って、気持ち良くて何も考えられないのですか?

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/30(月) 21:10:53 

    >>1
    炭酸系はのどごし、ワインは味、深みが好き。日本酒ものどごしって言うか辛口のキリッとする感じが好き。美味しい秋刀魚と頂いたらもう最高!

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/30(月) 21:14:05 

    >>1
    食事がおいしくなるし落ち着くから

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/30(月) 21:17:06 

    アル中だから

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/30(月) 21:22:05 

    >>157
    何も考えられないわけじゃないよ
    ちょっと陽気になるだけ

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/30(月) 21:25:20 

    >>154
    私は年のせいか更年期のほてりとか偏頭痛とか酷くて、これに二日酔いが加わったらとか考えると平日は我慢してます。たまに飲んじゃうけど。好きなのに飲めない。辛いよね。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/30(月) 21:28:44 

    何もかも忘れたい
    眠りたい

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/30(月) 21:31:23 

    飲まないとやってられない

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/30(月) 21:37:37 

    ほろ酔い気分でエッチすると
    浮遊感もあり気持ち良くなる

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/30(月) 21:52:12 

    美味しいからだよ?

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/30(月) 21:55:05 

    >>149
    嫌いな人にしかそいつって言わないよ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/30(月) 21:55:26 

    つらいことから逃げたい
    記憶を飛ばしたい
    でもいくら飲んでも気持ち悪くなるばかりで記憶はしっかりあるんだよなぁ…飲んだからと言ってテンションあがるとかもないし
    ひたすら頭痛吐き気
    そう分かっててもやっぱり記憶なくならないかなー少しは楽しくなれないかなって飲んじゃう

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/30(月) 21:56:31 

    >>131
    ワインも日本酒も焼酎もウイスキーもブランデーも
    飲むけど、それぞれ美味しい。
    食事と合わせたり、ブランデーはチョコレートをつまみに飲んでうまぁ〜だし。
    赤ワイン飲みながらレバーパテをちびり。うまぁーってなる。
    日本酒なんか美味い塩をちょびっと舐めて飲んでも美味い!お酒があまぁくなるのよ。
    酒は美味いんだよー

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/30(月) 22:05:56 

    3~4時間で3杯くらいしかお酒飲まないんですが、周りからあんまり飲まないねとか言われるんだけど、そもそもそんな短時間でそんなに水分取れないよって感じなんだけど😅
    みんなここぞとばかりに飲んでるというか、、普段も水分多くとってるのかな??

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/30(月) 22:28:27 

    軽く酔うと家事もテキパキ出来て本来人見知りだけど会話で我ながら上手い返し出来るしフットワーク軽くなるし、これが私の本来のポテンシャル?って思ってしまう。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/30(月) 22:30:29 

    ご飯とおかずだけの夕飯だとすぐに終わってしまうから

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/30(月) 22:42:49 

    仕事頑張ったご褒美^ ^

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/30(月) 22:44:53 

    >>1
    日頃が過緊張だから
    なので他人と飲んでても一切酔いません

    あと果実酒をロックで飲むのが好きなんだけど、
    あれに代わるようなジュースってないので
    単純に味が好きのいうのもある🥃

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/30(月) 23:01:28 

    夜が長い

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/30(月) 23:07:37 

    ほんわかしたいから

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/30(月) 23:15:08 

    人とうまく喋れるようになる為。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/30(月) 23:15:27 

    食事なおつまみとのマリアージュを楽しむため
    お酒飲むからこそ口の中に余韻が残る
    深く味わって楽しめる

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/30(月) 23:17:36 

    >>141
    私もピンク推し
    だけど最近あんま売ってない

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/30(月) 23:39:28 

    >>18
    本絞りライムが一番好きだった
    また復活して欲しい

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/31(火) 00:33:53 

    アルコールが「分解してーっ!」って

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/31(火) 00:53:43 

    >>162
    同世代の気がする(笑)
    若い頃はむしろ酒強い方だったのに、身体がお酒についていけなくなってきたよ。まあでも毎日晩酌もあまり健康にはよくないから週末しか飲まない今が適量かなと思う。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/31(火) 01:10:38 

    >>170
    普段から水やお茶をガブガブ飲んじゃうからお酒はほんとに気を付けてる
    アルコールに強いわけじゃないのに量だけ飲めてしまうから

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/31(火) 01:23:16 

    そこに酒があるから

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/31(火) 02:28:51 

    飲みながら幸せーってしみじみ思う為!

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/31(火) 03:51:58 

    みんな病んでて草

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2023/10/31(火) 04:24:41 

    生きていくため

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/31(火) 06:27:52 

    >>112
    私はすぐ真っ青になって頭痛とか吐き気がする
    乗り物酔いと同じで気持ち悪いだけだから
    酔うのが楽しいとか気持ちいいとかいうのが想像できない
    どんな感覚なんだろう?

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/31(火) 06:49:40 

    >>125
    よこ
    酒以外で、食事に合う飲み物教えてー

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2023/10/31(火) 07:44:19 

    >>188
    浮遊感。ふわふわしてとても良い気持ちになります。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/31(火) 08:11:03 

    わたしはビールの味が好きだ。

    酔いたいからではない。

    あの味を完全に再現してくれるならアルコール抜きでも構わないけど、それがまだ不可能なんだよね。

    またお酒と一緒に食べることにより、その食材の味が更に引き立つ場合が多い。そのために必要なものです。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/31(火) 10:56:05 

    美味しいものをゆっくり味わえるから

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/31(火) 11:22:15 

    苦くて飲めない
    健康を害するしいいことはないと思う
    水かお茶で十分

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/31(火) 11:45:00 

    ものすごく美味しいお酒っていろいろあるよね
    味の心地よさに酔いしれて、アルコールの酔いもあって、気持ちよすぎる

    それを知ってれば「なぜお酒を飲みますか?」ていう疑問自体が起きないはずなんだけど
    お酒は好みの個人差が大きいから、わからない人にはわからないんだろうね
    本当に大好きな、いいお酒と巡り合えるといいね

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/31(火) 12:35:14 

    >>52
    愛しさと
    切なさと
    心強さと

    みたいに言うな🤣🤣🤣

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/31(火) 12:53:02 

    >>194
    酔うとどんな感じに、気持ち良くなりますか?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/31(火) 13:20:59 

    心の麻酔…
    でも弱いのでワイングラス一杯で満足。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/31(火) 13:35:06 

    理由とかじゃなくて、夜に美味しいビールを飲む為に仕事してると言っても過言ではない。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/31(火) 13:39:28 

    ビール、ハイボール、レモンサワー、ジンソーダ、梅酒ソーダが好きです。
    しゅわっとした飲み心地と、フワッと程よく酔えるあの感覚、料理もより美味しく感じるので、家飲みもたまにしますが、外食したらより一層飲みたくなります。
    あと、旦那が大のお酒好きなので、給料日とかで2人でよく飲みに出掛けたりしてます。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/31(火) 13:53:06 

    >>1
    現実逃避したくなる税金の値上げを耐えるため

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/31(火) 15:17:44 

    >>197
    気持ち良くなるんですか?🍺🎶🍺🎶🍺

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/31(火) 16:39:36 

    嫌なことを忘れられるし、機嫌も良くなれる。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/31(火) 17:54:57 

    >>52
    いつも感じてるよね。冷蔵庫にいる彼らの存在を。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/31(火) 20:56:55 

    仕事終わったら飲む‼️
    オンとオフの切り替えみたいな感じ
    ビールにこれあうなーとか、今日のおつまみ何にしよーとか考えるのも好き❤️

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/31(火) 21:16:52 

    >>12
    わたしも。お茶や水でももちろん美味しいんだど、お酒に合わせて食事すると更に美味しい。
    焼き肉はビール、パスタやピザはワイン、揚げ物はハイボール、さしみは日本酒など、さらに美味しくご飯が食べられるのが幸せ。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/31(火) 22:03:13 

    >>201
    なるんです。ふわふわーっと。
    くーっと飲むと終わっちゃいますが、
    ちょうどいいです。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/31(火) 23:03:55 

    >>153
    主です。アク禁で書き込みできませんでした。返信が遅くなりすみません。
    一杯くらいなら飲めます。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/01(水) 12:08:41 

    >>207
    飲むと気持ち良くなりますか?

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/01(水) 18:20:11 

    >>208
    ボーっとしてリラックスできる気がします

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード