ガールズちゃんねる

痒み・抜け毛対策 シャンプー

166コメント2023/11/10(金) 22:56

  • 1. 匿名 2023/10/30(月) 00:22:48 

    シャンプージプシーです。
    頭皮が痒くなりやすく、抜け毛も多いです。たまに実家に帰ったときに母親が驚くほど抜けているようです。。

    痒みに効くといわれたシャンプーを試して、最初は良いなと思っても徐々に痒みを感じてしまい困ってます。オクトセラピエや、ハイビスカスシャンプーもだめでした。

    これはいいよ!という商品を教えてください!!

    +52

    -2

  • 2. 匿名 2023/10/30(月) 00:23:31 

    ラサーナ

    +4

    -11

  • 3. 匿名 2023/10/30(月) 00:23:32 

    シャンプージプシーってそんなにいいの?

    +5

    -36

  • 4. 匿名 2023/10/30(月) 00:23:41 

    コラージュフルフル

    +62

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/30(月) 00:23:49 

    なんかツノが生えてきそうなあたりがいつもかゆい

    +52

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/30(月) 00:23:58 

    。は1つでいい

    +7

    -26

  • 7. 匿名 2023/10/30(月) 00:24:00 

    セグレタ

    +12

    -4

  • 8. 匿名 2023/10/30(月) 00:24:42 

    シャンプージプシーってなに?

    +6

    -35

  • 9. 匿名 2023/10/30(月) 00:24:46 

    この時期みんな抜けてる?

    +227

    -3

  • 10. 匿名 2023/10/30(月) 00:25:04 

    9月からとんでもない抜け毛で禿げたわ

    +138

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/30(月) 00:25:11 

    H&Sのふつうのの青

    +21

    -6

  • 12. 匿名 2023/10/30(月) 00:26:13 

    >>9
    季節の変わり目はいつも抜け毛多い
    多分気のせいじゃない

    +150

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/30(月) 00:26:14 

    >>9
    よく抜けるし、毎日シャンプーしてもフケが出るし痒い

    +108

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/30(月) 00:27:01 

    もうやってるかもしれないけどカッサで頭皮マッサージしたら抜け毛減ったよ
    シャンプーのおすすめじゃなくてごめんね

    +62

    -5

  • 15. 匿名 2023/10/30(月) 00:27:15 

    コラージュフルフルはここではおばさんたちに評判いいけど、ギシギシなるから無理!

    クレージュシャンプーがスースーするしさっぱり洗えるのに香りも穏やかで良い感じ

    +34

    -10

  • 16. 匿名 2023/10/30(月) 00:27:16 

    季節の変わり目とかは抜けやすいって言ってたよ
    今そういう時期じゃない?
    メディクイック頭皮のメディカルシャンプー
    いいよ!

    +49

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/30(月) 00:27:37 

    頭皮の痒みってシャンプーでどうにかなるものなの?
    皮膚科で頭皮用のローション出してもらえばいいのに

    +50

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/30(月) 00:28:11 

    >>8
    ◯◯ジプシー→困っているのに決まった物事がなく、色々な物や場所を渡り歩くこと

    +19

    -3

  • 19. 匿名 2023/10/30(月) 00:29:06 

    >>1
    ダイアンボヌールは?
    オーガニックでノンシリコン。

    +4

    -8

  • 20. 匿名 2023/10/30(月) 00:29:10 

    >>9
    毎年の夏の強い紫外線を浴びてるから秋は抜けると聞いたことがある、剛毛だからひと1倍抜けるのでシャンプー後は大変

    +59

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/30(月) 00:29:25 

    >>1
    予洗い〜の洗い方も書いてくれると有り難い
    洗い過ぎなのか、汚れが落ちてないのかでもアドバイスは変わるから

    +1

    -4

  • 22. 匿名 2023/10/30(月) 00:30:21 

    私はかゆみ用のシャンプーをやめておそらく乾燥気味だから洗浄力の弱いものにした。
    あと頭皮が硬いのが自分でもわかるからヘッドスパ頼んでほぐれたところを自分で毎日マッサージしてキープするようにしてる。

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/30(月) 00:31:51 

    痒み・抜け毛対策 シャンプー

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/30(月) 00:32:14 

    セバメドのシャンプー
    ちょっと高いけども

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/30(月) 00:32:22 

    オクト良いよ
    痒み・抜け毛対策 シャンプー

    +36

    -19

  • 26. 匿名 2023/10/30(月) 00:32:39 

    痒み・抜け毛対策 シャンプー

    +1

    -13

  • 27. 匿名 2023/10/30(月) 00:32:44 

    >>1
    シャンプーも大事かもしれないけどビオチン飲んでみたら?

    +10

    -5

  • 28. 匿名 2023/10/30(月) 00:33:01 

    ソフトインワン
    フケ・かゆみを防ぐ
    スッキリデオドラント

    小6の娘がかゆみ出やすくて、これを気に入っている。独特な香りたけど好きらしい。リンスinだし、一本ですべて解決してくれる。

    メ○ットに変えたらダメだから戻す予定。
    痒み・抜け毛対策 シャンプー

    +12

    -5

  • 29. 匿名 2023/10/30(月) 00:33:02 

    実は単純に地肌を洗えていない説もある。

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/30(月) 00:35:09 

    >>9
    シャンプー後、ドライヤー後に悲しいほど抜けます🚿
    時期的なものなんですね🍁

    +85

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/30(月) 00:35:40 

    >>8
    差別用語なので知らないほうがいい

    +2

    -19

  • 32. 匿名 2023/10/30(月) 00:36:25 

    >>1
    皮膚科で相談したことありますか?
    頭皮の病気の可能性もあるので一度診てもらって

    +11

    -4

  • 33. 匿名 2023/10/30(月) 00:36:44 

    皮膚科に行くのが一番だと思う

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/30(月) 00:36:53 

    みんなシャンプーの時ってどれくらい抜けてますか?
    私は毎日数えてるんですが
    だいたい20〜40本抜けていて、
    その後のドライヤー前のブラッシングとドライヤーで20本は抜けています。
    これが普通なのかがわからない、、

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/30(月) 00:37:49 

    >>27
    サプリもだけど食生活大事。
    甘いものや油ものを控えるとかも地味だけど大事。

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/30(月) 00:39:00 

    >>1
    水が合ってない場合もあるからシャワー変えてみるのも良いかも。

    +4

    -4

  • 37. 匿名 2023/10/30(月) 00:39:06 

    >>1
    痒みは爪で頭皮傷ついてて、それが治りかけで痒みが出ての繰り返しかも?カサブタの時に痒くなるやつ。
    頭皮の傷つきを防ぐ為に、100均でも売ってるシャンプーブラシが気持ち良いし良いよ。

    +4

    -7

  • 38. 匿名 2023/10/30(月) 00:39:42 

    >>34
    シャンプードライヤーで100本以上

    +51

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/30(月) 00:42:18 

    >>1です。
    みなさま色々なご意見ありがとうございます!

    今の季節だけじゃなく、年末年始や夏休みに帰省したときにも毎回驚かれてるので、おそらく常に多く抜けている方なのだと思われます。。

    予洗いはしっかりめにしているつもりです。シャワー浴びながら地肌と髪の毛にお湯が行き渡るようにワシワシしてます。
    シャンプー時にはシリコンのブラシで頭皮をマッサージして、けっこう時間をかけてすすいでいます。

    サプリや皮膚科という方法もあるのですね。目からウロコでした。あわせて調べてみます。

    まだまだご意見お待ちしておりますので、よろしくお願いいたします!

    +11

    -4

  • 40. 匿名 2023/10/30(月) 00:51:31 

    >>1
    キュレルのシャンプー使ったら猛烈に痒くなってブツブツ出来てしまった。
    髪はサラサラになるのに残念。
    何かいいのないかなぁ…

    +5

    -4

  • 41. 匿名 2023/10/30(月) 00:51:31 

    >>14
    主さんじゃないんですが、教えてくれてありがとう。抜け毛減るんですね、血行が良くなるからかな。

    +18

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/30(月) 00:52:31 

    >>31
    なんでやねん

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2023/10/30(月) 00:54:31 

    美容院のシャンプー使うようになったら抜け毛もフケも減った
    コンディショナーは市販
    高いけど辞められないよ

    +8

    -3

  • 44. 匿名 2023/10/30(月) 00:55:13 

    >>9
    🐕うん。

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/30(月) 00:58:09 

    >>41
    お役に立ててよかったです
    血行良くなって抜け毛は減るし気持ちいいしテレビ見ながら片手間でできるので是非やってみてください

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2023/10/30(月) 00:58:22 

    >>39
    あれこれグッズやシャンプーを試すより早く皮膚科にいったほうがいいとおもうよ
    頭皮湿疹で毛が抜けるのってわりと最終だから、だいぶ長くこじらせていると思う

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/30(月) 00:58:59 

    シャンプーってとにかく種類多いしどう違うのかよくわからないし口コミもあてになるんだかどうなんだかで困っちゃうわー

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/30(月) 01:00:57 

    まだ使ってないし、売ってるのみた事ないんだけど、牛乳石鹸の固形の丸いシャンプーがあるって聞いて気にはなってる。ちょっといい値段のイメージかな。検索してみてー。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/30(月) 01:03:09 

    ここまで出てきてないけど、ノンシリコン、サルフェートフリー(硫酸系界面活性剤不使用)が良いと思います。界面活性剤の一部が強すぎて合わなくて痒みやフケの原因になっていることがあります。
    普通に売っているものならマーアンドミーラッテ、ボタニストは大丈夫だったと思います。
    ネットでも結構載っているので検索してみては?

    +4

    -7

  • 50. 匿名 2023/10/30(月) 01:09:43 

    >>1
    これいいよ
    サニープレイス精炭酸シャンプー
    さっぱりで頭皮にもいいよ
    痒み・抜け毛対策 シャンプー

    +7

    -5

  • 51. 匿名 2023/10/30(月) 01:11:17 

    >>21
    その程度のアドバイス要らないのでは?

    +0

    -5

  • 52. 匿名 2023/10/30(月) 01:12:20 

    >>35
    >>27
    ガルちゃんって不思議だよね
    「シャンプー」聞いてるのにサプリと食生活って…w

    +6

    -29

  • 53. 匿名 2023/10/30(月) 01:30:12 

    私も皮膚科案件だと思う。私の夫が頭皮の赤み、痒み、脱毛、軽いフケがあって、皮膚科に行くように言っても行かずハゲた。ハゲてから皮膚科へ行ったけど毛に関しては遅かった

    シャンプーは無添加シャンプー、痒みが出た時に頭皮用のローションタイプの薬をつけてます。脂漏性皮膚炎かそうでないかだけでも皮膚科で診断してもらった方がよさそう。それによって使うシャンプーの傾向も決めやすいと思うよ

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/30(月) 01:33:45 

    >>9
    今頃の時期めっちゃ抜ける
    毎日100本以上
    あと春先もかなり抜ける

    +54

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/30(月) 01:47:20 

    コロコロしてもすぐカーペットが髪の毛まみれになる😢

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/30(月) 01:48:52 

    ミノンのシャンプー千円くらい
    フケが減って痒みもマシになった

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/30(月) 01:51:58 

    >>1
    痒みはストレスかな?
    私はシャンプーは化学薬品だから、頭皮休めのために冬で翌日出掛けない日は湯シャンにしてる。

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/30(月) 02:14:45 

    >>1
    コラージュフルフル!

    +6

    -3

  • 59. 匿名 2023/10/30(月) 02:17:41 

    >>1

    ギトギトでかゆいのか、乾燥でかゆいのかではオススメは異なるかと。

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/30(月) 02:21:42 

    よくいる石鹸信者(オーガニック大好きジャンクフード許さん属)じゃないけど、かぶれやすかった私が石けん系のシャンプーに買えたら、めちゃめちゃ頭皮が健康になったよ!

    ただ、慣れるまで、コツを掴むまで?髪がベタついたり乾かしたらゴワゴワになったり、難しかったけど。

    石けん系のシャンプーでも初心者向きの扱いやすいのも色々あるみたいだから気になる人は調べてみてー!

    でも、素敵な香りやテンションの上がる容器のモノはないのが残念。まあ痒いとかかぶれるより百倍マシだけど。

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2023/10/30(月) 02:21:58 

    コラージュフルフルってアメリカでは輸入禁止にしてんだよね。

    湿度が低い国ではおそらく頭カユカユも少ないだろうけど、カビ菌が繁殖しやすい日本の気候では必要な人は少なくないシャンプー。
    だからコラージュが一概に悪いとはいえない。
    これ食品添加物もそう。カビが生えやすい日本には必要不可欠。


    +9

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/30(月) 02:23:32 

    >>5
    ツノ!笑 人にどう説明したらいいのか分からなかった部分をあなたが教えてくれてめっちゃ感動した!笑 そうなの!ツノ部分とその周辺がめっちゃ痒い。むしろ真ん中とかは全然痒くないんだよね。なんでだろ。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/30(月) 02:24:41 

    同じく実家泊まったら心配されて、スカルプDボーテ買ってみたよ!まだ何日も使ってないけど使用感はいい感じで痒みも減った、抜け毛はまだ変わらない
    産後三年抜け毛が本当に止まらなくてお風呂2回で排水溝いっぱいになるから恐怖

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/30(月) 02:27:45 

    >>20
    確かに帽子被るようにしたら抜け毛減ったよ!

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/30(月) 02:34:08 

    >>34
    その本数だと全く問題ないと思うよ。
    普通で1日100本くらいは抜けるらしいよ。

    +30

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/30(月) 03:02:38 

    >>42
    知らないのか
    無知にもほどがある
    調べてみたらすぐに出てくるよ

    +0

    -5

  • 67. 匿名 2023/10/30(月) 03:03:48 

    オージュアモイストカーム!美容院専売品ですが(^_^;)痒みフケ抜け毛、だいぶ無くなりました。私にはとても合いました!試供品もらえる美容院でお試しもいいかもしれませんね。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/30(月) 03:04:59 

    >>62
    ハチでいいのでは

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/30(月) 03:10:38 

    >>1
    シャンプーを付ける前の予洗いはしてますか?
    予洗いを3分してみて下さい。

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/30(月) 03:33:55 

    アデランスで相談して、高いシャンプー買うとか?

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/30(月) 03:57:07 

    >>25
    これ、なんでマイナス?
    普通によいと思うけど

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/30(月) 04:12:59 

    >>9
    春と秋は毎年抜け毛増える

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/30(月) 04:47:45 

    >>11
    私もこれが1番合う!私は頭皮に虫が這ってるような痒みが酷くて悩んでたけどこれに変えてから落ち着いてる

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/30(月) 05:11:35 

    >>5
    1本ツノではなく、2本の方ね

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/30(月) 05:49:45 

    自然葉シャンプー

    リンス無しだし、なんだかんだ3本目に突入しました

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/30(月) 05:57:13 

    ケチって安いシャンプー使ったらいつもより多く抜けてビックリした。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/30(月) 05:57:23 

    >>9
    俳句の季語になるくらい自然なことのようですね。
    私も今の時期は抜けます。
    木の葉髪(このはがみ)初冬 – 季語と歳時記
    木の葉髪(このはがみ)初冬 – 季語と歳時記kigosai.sub.jp

    木の葉髪(このはがみ)初冬 – 季語と歳時記↓  JAVASCRIPT IS DISABLED. Please enable JavaScript on your browser to best view this site.季語と歳時記きごさい歳時記 投稿ナビゲーション← PreviousNext →木の葉髪(このはがみ)初冬季...

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/30(月) 06:05:36 

    白髪が生えてるところが痒い

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/30(月) 06:24:06 

    抜け毛は甲状腺機能低下症の可能性もあります。
    痒みはぬるま湯で洗うと少しは改善するかも、お湯は頭皮の脂を取りすぎてしまってるかもしれないです。手も冬にお湯でばかり洗ってると荒れるのと同じ、頭皮はもっと敏感。
    あと、ドラッグストアで頭皮用の保湿液が売ってるのでそれもやるのオススメ

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/30(月) 06:24:54 

    『アロマのやさしさシャンプー』を10年ほど愛用してます。よろしかったら、ググってみてください。

    私もここ数年、顔と生え際の痒みに悩まされてます…辛いですよね(¯―¯٥) 
    合うシャンプーに出会えると良いですね(*^^*)

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/30(月) 06:25:42 

    >>52
    横だけれどちゃんと前置きでそれ踏まえとるやん

    あと視点変えるの大事

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/30(月) 06:37:31 

    石鹸シャンプー以外使えない

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/30(月) 06:47:27 

    >>58
    これ良かったです。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/30(月) 06:49:04 

    >>1
    私はそういう薬用シャンプーみたいなのは余計に悪い刺激になってダメだったから
    我慢出来ず皮膚科に言って、薬になってるシャンプー処方してもらったよ
    プラス市販のシャンプーするんだけど、なるべく余計なものが入ってない刺激の少ないミノンの薬用アミノシャンプー使ってる

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/30(月) 06:55:14 

    >>17
    抗アレルギー薬(内服薬)も効くよ

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/30(月) 06:56:39 

    >>71
    こっちのほうが低刺激処方だよ
    痒み・抜け毛対策 シャンプー

    +9

    -3

  • 87. 匿名 2023/10/30(月) 06:56:48 

    このフケは乾燥か!?と思ってつい先日頭皮用ローション買ったら多少マシになったよ
    皮膚科で頭皮が荒れてるって言ったら患部を見ることなくアンテベートローション出されて終わったし、その後も違う先生の日でも「ローションは?いる?」って言われるだけだからまぁいいやってなった。
    あまりにひどい時だけ塗ってる。
    シャンプー合わないと頭皮ズル剥けるんじゃないかぐらい荒れるからジプシーできなくて無難なNOVを使っている。
    花粉も影響してるっぽくて春先と今の時期やばい。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/30(月) 06:57:30 

    >>49
    フケと抜け毛ならここまで洗浄力を落とすのはまだ早いと思う
    主さんが使ってるシャンプーが分かれば皮膚科行ってそのシャンプーやめて少しずつ洗浄力落としてくのがいいよ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/30(月) 07:13:41 

    >>81
    >>35この人は言ってない
    ガルちゃんって○○教えて下さいなのに○○を答えない人多いよなって思っただけ

    +3

    -10

  • 90. 匿名 2023/10/30(月) 07:17:58 

    >>9
    昨年までは季節の変わり目ってこともあってか乾燥し出すからか今の時期結構痒みもあったり抜けてたけど、少し良いドライヤーに変えてから今年はあんまり抜け毛ないし痒みも全然ないよ。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/30(月) 07:18:57 

    何だかんだでやっぱ美容院のやつは良いと思う。
    今は seesawてやつ使ってるけどたまにない時市販のやつ使うけどベタつくし痒くなってくるし髪がモタっとしてくるからシャンプートリートメントだけは少し高くても美容院のもの買うようにしてる

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/30(月) 07:24:33 

    出産してから抜け毛がひどい

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/30(月) 07:26:53 

    >>5
    側頭葉だけ?私は全体的に痒みあるからツノだらけになりそう

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/30(月) 07:37:58 

    秋は抜け毛と乾燥がコンボでやってくるよね

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/30(月) 07:40:58 

    医者にかかるのを頑なに嫌がる人いるけど、一生薬飲むとは限らないんだし、思いきってアレルギー薬や蕁麻疹薬を飲んじゃうのが良いと思う
    早ければ早いほど治るのも早いし
    一週間飲んだら頭皮が痒いのも消えたよ。アレルギーのオマケだったのね

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/30(月) 07:53:31 

    やくじょ
    年齢重ねてこれが1番助かる。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/30(月) 07:53:59 

    >>1
    昨年私も頭皮湿疹ができて痒くてたまらなかったので皮膚科で薬を処方してもらい(液体の塗り薬)
    コラージュフルフルのシャンプーを1ヶ月ほど試したら治りました。再発もないです。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/30(月) 08:02:01 

    私は頭の脂漏性角化症がよくかゆくなる
    液体窒素やってもらうとよくなるけどしばらくするとまた再発
    液体窒素痛いし

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/30(月) 08:02:33 

    私も最近抜け毛と生え際あたりの痒みが酷くて、スカルプDボーテを使い始めた。痒みも治ったし、髪にコシが出た感じで心なしか抜け毛も少なくなってきた気がしてる。まだ半月くらいしか使ってないけど、しばらく継続してみようかなと思ってる。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/30(月) 08:20:20 

    私も気が狂いそうなほど頭皮が痒くなる。乾燥肌です
    コラージュフルフルとかミノン、石鹸シャンプーなどだいたい使ったけど、ダメだった。
    ありきたりだけどスースーするリンスのいらないメリットで洗った後、乾燥してカサカサして痒い場所にキュレルのローション塗ってから乾かすと快適です。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/30(月) 08:21:30 

    haruいいよ
    シャンプージプシー卒業しました
    高いけどシャンプーコンディショナー2本分と考えたら悪くない
    これだけで充分だけどぱさつく時はホホバオイル1滴なじませてる

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/30(月) 08:22:58 

    >>60
    石鹸信者(オーガニック大好きジャンクフード許さん属)
    偏見すぎてひどいな。それぞれ色々な事情あるのに。

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/30(月) 08:25:35 

    義母がニューモのシャンプー3本買ってたけど、どうなんだ?
    痒み・抜け毛対策 シャンプー

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/30(月) 08:28:51 

    抜け毛が多い
    爪が割れたり剥がれたりもろい
    顔や首が痒い

    この症状があって調べたら貧血でした
    しかもかなり重度
    婦人科に相談してみてください

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/30(月) 08:29:45 

    頭皮のスクラブいいよ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/30(月) 08:33:31 

    アスタリフトのシャンプーお勧め
    猫っ毛だけど、ふんわりするよ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/30(月) 08:34:38 

    >>1
    私もアトピーでシャンプージプシーです。
    皮膚科で「スギやブタクサの花粉がダメなんだから、天然由来とかハーブとオーガニックもダメなの多いと思うよ」と言われ納得。
    意外とLUXが良くてしばらく使いましたが、最近痒くなるようになって、今はドロアスっての使ってます。けっこういい感じです。
    同じの使い続けると痒くなるのは仕方ないのかもと諦めてます。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/30(月) 08:40:47 

    頭皮の皮脂が詰まって抜け毛増える

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/30(月) 08:44:20 

    ビオチン髪すぐ伸びる
    抜け毛も減ってる。亜鉛のかわりにココア毎日飲んでる

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/30(月) 09:00:11 

    >>25
    子どもが痒がって頭皮のかゆみ止めとか塗ってたけどオクトにしてから痒がらなくなった

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/30(月) 09:06:06 

    >>28
    なつかしすぎる
    今もあるんだね
    ちゃんりんしゃん、じゃん(アラフォー以上はわかる?)

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/30(月) 09:06:18 

    >>13
    洗浄力の強いシャンプー毎日使ってたら頭皮乾燥して皮抜け起きてる可能性あり

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/30(月) 09:35:47 

    オクト。安いし敏感肌でボタニカルとかのシャンプーでも痒くなる私がこれ使ってからピタッと痒みとまった。まだ使用し始めて半年だけど、このまま痒みとかが出ないなら一生これで良いなーと思ってるよ。
    リンスはオクトだけだとパサつくから毛先は他のトリートメント併用してる

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2023/10/30(月) 09:45:44 

    >>102
    そんな事情がある人は含まれてません。事情がある人は「ジャンクフード許さん」なんて思ってないでしょ?「私は石鹸以外は認めない「信者」状態の人では決してありませんよ」と言っているだけ。

    私も皮膚以外の特殊な病気持ちなので、特定の疾患を抱えている人を揶揄するようなことは言いません。でも、あなたのように受け止める人も多かったとしたら⋯私の書き方は良くなかったね。ごめんなさい。これからもう少し気をつけるね。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/30(月) 09:46:37 

    紫外線で相当ダメージ受けるって聞いたので、夏場は帽子を被ったり日傘を差すように心がけてた。

    例年、抜け毛がひどかったんだけど今年はマシだったよ。
    シャンプーに気をつけるのと並行して、紫外線対策にも気を遣ってみたらどうかな?

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/30(月) 10:24:21 

    石けんで落ち着きました。たぶん他のは洗浄力が強すぎたか、界面活性剤でかぶれてた(私の場合)。毎日洗っても洗った直後から痒くて、焦ってガシガシ洗って悪循環だったと思う。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/30(月) 10:45:20 

    >>1
    私も全く同じで、
    メディクイック、コラージュフルフル、その他プチプラのもの色々試しましたがダメで、結局皮膚科(痒み)にいきました…。
    しかし根本解決にならないので、まだジプシー中で、今はマルってやる使ってます。
    まだ3週間くらいですが、痒みはマシになったような…?
    抜け毛は相変わらずでめっちゃ禿げます(涙)
    抜け毛は以前皮膚科で女性用リアップすすめられて使ったけど全く効きませんでした。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2023/10/30(月) 10:58:37 

    >>11
    私もこれで痒み無くなってもう他のは考えられない!
    シャンプーのみでコンディショナー使ってないけどナノケアで乾かしてるからか髪はサラサラ
    抜け毛は毎日のシナモン摂取で解消されたわ

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/30(月) 10:59:40 

    >>34
    毎日100本抜けるのが普通らしいけど、年取って来ると発毛サイクルが遅くなって抜ける数に対して生えて来る数が追っ付かなくて薄毛になってくる。あと毛自体が痩せて細くなるからボリュームが無くなるのよね。なので頑張って頭皮マッサージしてます。

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/30(月) 11:39:18 

    >>114
    よこ
    伝わってたよ。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/30(月) 11:44:19 

    シャンプー洗い流すと大量の毛が抜けてる
    恐ろしいしハゲてる

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/30(月) 11:44:31 

    49歳

    メリット使ってたら抜け毛ひどいです。
    禿げたくない!

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/30(月) 11:45:55 

    >>25
    これ痒みが凄い

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2023/10/30(月) 11:59:51 

    >>74
    バーロー

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/30(月) 12:16:34 

    >>9
    今も抜けるけど一年中抜けてる
    いつか禿げそうで悩む

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/30(月) 12:42:56 

    >>31
    軽蔑的な意味があるんですね
    英語では使わないように気を付けたいです
    勉強になりました

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/30(月) 12:49:54 

    大島椿の椿油をシャンプー前に頭皮に塗って、手に残った椿油は髪に塗って10分ほど置いてシャンプーすると、頭皮は潤うし、乾かした後の髪はツルツルです!同封の説明書に頭皮パックについて詳しく書いてあります。乾燥による頭皮の痒みなら超オススメです!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/30(月) 12:55:04 

    間宮の漢方シャンプーはおすすめです!でもちょっとお高いので続かないのですが、髪がもうどうしようもない時はこれに戻ります。サラサラになって根本からフワッとします!
    痒み・抜け毛対策 シャンプー

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/30(月) 14:31:04 

    >>9
    冬毛に変わっていくもんね~

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2023/10/30(月) 14:55:20 

    >>39
    皮膚科に行ってなかったことにびっくり。なぜ痒いのかが分かんないと治らないよ。
    肌が弱ってるときの頭皮マッサージは逆効果かもしれないよ。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/30(月) 15:00:53 

    >>5
    白髪が多いとこ?もしくは生えてきそうなとこが痒いときあるよ。美容院できいたらあるあるだった。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/30(月) 15:09:23 

    >>114

    わかるよ。「出た、自然派の信者だ」とか騒いで絡んでくる人いたら嫌だし、予防線欲しくなるよね。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/30(月) 15:53:52 

    乾燥が気になるから保湿成分を謳ってたプリュスオーのシャンプーにしてみた
    今5日目くらいだけどいい感じ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/30(月) 16:32:49 

    8月半ばからたくさん抜けてはちょびっと生えるを繰り返してて、現在てっぺんやサイドなど全体の表面に短い毛がたくさん浮いてアホ毛化してる。静電気の広がりもあるっぽい

    元々細くて少ない猫っ毛で乾燥毛、どんなクリームもオイルも塗ってすぐにパサつく
    (LUX、マシェリ、YOLU、オージュア、ルベル、ラサーナ、ロレアル、マトメージュ効果なし)
    塗り過ぎると毛が少ないからギトギトになるし、もうダメだ

    放っておけば他の長いけど馴染む?切るしかないのかな?

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/30(月) 16:33:52 


    長い毛となじむ?の間違え

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/30(月) 17:12:24 

    >>114
    コメを一通り読んで流れを見ても、不快な思いは全くしなかったよ。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/30(月) 17:23:14 

    どんなシャンプーでも毎日洗っちゃダメだって
    2~3日おきて書いてあった

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/30(月) 17:27:17 

    >>129
    換毛期だね

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/30(月) 21:16:37 

    >>1です。
    みなさまありがとうございます!!
    知らない商品や病名を知ることができてとても参考になりました。
    そして頭皮のかゆみや抜け毛で病院に行くという発想が全くなかったので、あ、行っていい状況なんだなと先が見えて少し安心しました。皮膚科調べて行ってみようと思います!
    かっさとか簡単に取り入れられるやつはさっそく試してみますね!(*^^*)

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/30(月) 21:46:40 

    夜明け前から猛烈な痒みで目が覚めてた
    白髪生えかけだからかと思ってたけどそうじゃなかったかも
    シャンプーを固形石鹸に変えてからその症状は少しマシになった
    予洗いと本洗いで2回アワアワで洗ってます

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/30(月) 23:08:15 

    COTA

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/30(月) 23:12:24 

    >>17
    頭皮に優しい成分のシャンプーならかゆみ軽減するよ

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2023/10/30(月) 23:35:27 

    ダヴのビューティクリームバー興味ある。石鹸にしか見えないのに石鹸じゃないらしく(中性洗剤)髪を洗える上に酢やクエン酸のリンスがいらないとか!

    使ってる人いたら感想教えて〜

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/31(火) 00:18:45 

    >>1
    ケラスターゼのクリームシャンプーと無印の敏感肌用のシャンプーを交互に使っていて、いい感じです
    無印だけだと痒み出ます

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/31(火) 00:31:06 

    恐ろしいくらい抜ける
    ドライヤーで乾かし終わると足元は毛だらけ
    お風呂の排水溝も1回で毛だらけ
    髪の毛セットすると洗面台も毛だらけ

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/31(火) 00:36:18 

    いつか禿げそうな程、髪の毛が抜けます…
    頭皮のオイルマッサージしたら、マシになりますか…?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/31(火) 05:56:10 

    >>17
    昔、皮膚科で働いていたけど、頭皮の痒みでくる人結構居たよ。
    確かローションの薬出てたかな。
    あとおすすめの薬用シャンプーもあって買う人は買ってた。
    1度皮膚科に相談してみてもいいと思うよ。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/31(火) 07:23:26 

    >>137
    湿度の高い日本ではあてはまらない説では?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/31(火) 09:57:16 

    >>148
    秋冬は乾燥してるよ

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2023/10/31(火) 12:21:35 

    >>116
    トリートメントやリンスは何を使用されていますか?
    私も石鹸で頭洗いたいので、参考にしたくて。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/31(火) 16:23:10 

    >>150
    クエン酸リンスしてます!最初は希釈タイプを試しましたが私はやりづらく…アラウシリーズで泡で出るタイプが出ててそちらを使ってます。トリートメントは特にしてないです。気になったときだけ入浴後にオイルやバームを使ってます。

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2023/10/31(火) 18:05:49 

    >>1
    私は頭皮の乾燥、カサブタできる体質でシャンプージプシー15年でしたが、シェルクルールという化粧品のシャンプーでカサブタ、痒みとさよならできました。
    あまり売っているお店を見たことがないので、ネットで探すのが早いかと思います。
    ただ、2度シャン必須(1度目は普通に洗う、2度目は泡だてたら1分間泡パック)です。リンスなし。
    抜け毛は多めだし、髪はサラサラだけどペタンとなりやすいと思うので、合う合わないはあると思いますが、お悩みであれば1度試してみて欲しいです。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/31(火) 19:50:35 

    頭皮に化粧水してる
    使いやすいスプレーボトル探してる🤔

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/31(火) 20:45:35 

    >>7
    モサモサするし、匂いがどうも苦手

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/31(火) 20:51:31 

    私は慢性蕁麻疹で、頭皮ブラッシングすると刺激で頭皮に蕁麻疹がでて痒くなり、余計毛が抜けます。
    同じようなかたいますか…?
    パドルブラシでブラッシングしたいけど怖い。毎日タリオン飲んでる😭

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/31(火) 21:50:53 

    コロナにかかって以降、抜毛がスゴくて枕元に今まで無かった量の抜毛あってショック受けてます
    サプリメント飲んでますが意味なく

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/01(水) 00:00:15 

    >>54
    そうなのか、私も洗う時、拭く時、乾かす時、ブラッシングする時、40本ずつくらい抜けるからびびってたけど、そういうもんなのね
    もともと少ないから心配で、余計にストレス

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/01(水) 10:24:05 

    リアップジェンヌせっせと朝晩がんばってる
    生えてくるかしら

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/01(水) 10:38:30 

    >>115
    夏場だけでなく今の時期や冬場も晴れてると紫外線対策した方がいいよ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/02(木) 03:26:29 

    >>142
    一概にそうとも言えないんだよな。
    私の親戚の子もいつも頭皮痒いのとカサブタ出来たりフケでるから、洗浄力弱いシャンプー色んなの試して使ったり、病院行ったけどダメで、やけくそになってオクト使ったら治ってそれから怖いからオクト以外使ってないって言ってた。

    自分もオクト使ったことあるけど、洗浄力は強い!でも痒み止めの成分が入っててそれがこの子には合ってたみたい。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/02(木) 03:32:40 

    >>40
    私もキュレル製品ことごとく合わない。
    何らかの成分がだめなんだと思う…

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/02(木) 16:09:10 

    >>10
    私も9月のはじめから抜け毛凄くて約2ヶ月間抜けまくった結果少し禿げた、、、

    全体の毛量が半分くらいになっちゃったんだけど、もとに戻るか不安だわ

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/02(木) 19:41:12 

    熊野油脂シャンプー使ってる

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/03(金) 14:28:14 

    >>162
    同じく
    めちゃくちゃ抜けて不安しかない

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/09(木) 21:34:35 

    >>10
    私も9月頃からスゴイ抜けて不安
    分け目がかなり目立ってきて悲しくなる

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/10(金) 22:56:30 

    >>11

    私はH&Sのフケかゆみ用のが合ってた!

    コラージュフルフル、オクトは合わなくてダメだった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード