ガールズちゃんねる

ポケモンゲームのあるある

97コメント2023/11/02(木) 13:25

  • 1. 匿名 2023/10/29(日) 17:45:44 

    ポケモンゲームのあるあるを語りましょう!!
    1作品のあるある(例:剣盾 ワイルドエリアから出られなくなる)でもいいですし、
    シリーズ全体を通してのあるあるでもいいです(例:ゲットしようとしたら急所に当てて倒してしまう)。

    よろしくお願いします!
    ポケモンゲームのあるある

    +15

    -0

  • 2. 匿名 2023/10/29(日) 17:46:41 

    運ゲー

    +2

    -4

  • 3. 匿名 2023/10/29(日) 17:47:37 

    たまに主人公より主人公感あるキャラがいる

    +45

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/29(日) 17:48:10 

    >>1
    青と赤バージョンに分かれてる

    +4

    -1

  • 5. 匿名 2023/10/29(日) 17:48:39 

    初代のミュウ捕獲バグ

    +9

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/29(日) 17:48:46 

    ゲームのトピでもアニメの話を書く人が出る

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/29(日) 17:48:52 

    マスターボール結局使わない

    +71

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/29(日) 17:49:03 

    初めての色違い、大体微妙なポケモン

    +43

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/29(日) 17:49:11 

    フィールドにいる米粒みたいなポケモンは見えん!

    +11

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/29(日) 17:50:02 

    >>8
    ポケモンスリープでもそれ。

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/29(日) 17:50:34 

    ゲームソフトが黒と白、とか内容はちょっとしか違わないのに2種類のゲーム出す。
    映画も、君は黒と白どっちを見る?に、まんまと踊らされた子供がいるわ我が家に笑

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/29(日) 17:51:12 

    初代はすばやさが早い=急所にあたる

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/29(日) 17:53:35 

    レベル低めの秘伝要因と共に殿堂入り(6世代まで)

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/29(日) 17:53:45 

    〇〇のレイド?●●の証出やすい大量発生?別にやらなくていいや…と言っておいて結局やる。

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/29(日) 17:53:46 

    可愛いと思い育てて進化したら可愛くなくなる
    ゴニョニョは酷かった

    +40

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/29(日) 17:54:06 

    クワッス選ばれない

    +2

    -8

  • 17. 匿名 2023/10/29(日) 17:54:21 

    とりあえず色違い出て来たら異常にテンション上がる⤴︎⤴︎&捕まるまでドキドキ半端ない

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/29(日) 17:54:50 

    好きなポケモンなら弱くても手持ちに入れる

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/29(日) 17:55:07 

    体力ない時の草むらが鬱陶しいw

    +38

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/29(日) 17:55:18 

    >>11
    昔からポケモンは友達と交換してなんぼのゲームだからね。同じの出すよりも微妙に変えることで絶対他人の力借りないといけないようにしてるのよ。

    今はミラクル交換とかで流れて来るの待ってもいいし、いい時代になったもんよ。

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/29(日) 17:55:33 

    ボールをあまり持ってないときに限って色違いと遭遇する

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/29(日) 17:56:32 

    レアなボールに入ったポケモンがミラクル/マジカル交換で集まるので手持ちのレアボールが減らない。

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/29(日) 17:58:01 

    ポケモンgoでタマタマの色違い捕まえたら金色だった。。。

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/29(日) 17:58:08 

    ここ最近の作品(BW、SM、SV)だと
    毒親&それに悩む子供の組み合わせが出てくる

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/29(日) 17:58:48 

    >>15
    ニャルマーやホルビーもなかなか強烈

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/29(日) 17:59:10 

    二週目は未進化縛りとか好きなタイプ縛りとかやってみたくなる

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/29(日) 17:59:21 

    進化条件が意味不明なポケモン、最後まで未進化のままか力不足で解雇のどっちかだよね
    ポケモンゲームのあるある

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/29(日) 17:59:29 

    シオンタウン(ポケモンタワー)がトラウマ

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/29(日) 18:00:03 

    ミラクル交換で流れてきたポケモンが.com系とかなんとかTV系でそっと逃す。

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/29(日) 18:00:43 

    >>28
    大人になってみるとガラガラのお母さんの無念にホロッとくる

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/29(日) 18:01:09 

    >>9
    豆粒系の色厳選辛い

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/29(日) 18:02:47 

    昔は色違いが出ると感激してゲットできなかったら悲嘆に暮れてたけど、SVでは「あー、この色違いもう何匹も持ってるからいらないわ」と言ってスルーすることがある。(スパイス使って別の色違いを探している時。不意の遭遇の時はありがたく迎え入れる)。

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/29(日) 18:03:22 

    着せ替えが楽しい
    ただSVに関しては制服固定なのは仕方ないとして制服のデザインをもう少しどうにかしてほしかった笑

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/29(日) 18:03:24 

    剣盾とSV、画面酔いがハンパじゃない。
    ピカブイ、ダイパリメイクみたいな真上から見るアングルに設定できるようにしてほしい。無駄な臨場感いらない。

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/29(日) 18:04:00 

    XYは冒険そっちのけで着せかえにハマった

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/29(日) 18:04:13 

    >>23
    色違いはすごくオシャレなものとちょっと残念なものの二極化が激しい気がする

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/29(日) 18:04:34 

    このポケモンだけ!このポケモンだけ厳選しよう→孵化沼へようこそ

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/29(日) 18:05:04 

    >>3
    サンムーン、剣盾、スカバイはそうだよね
    没入感のためかな

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/29(日) 18:07:06 

    ここ最近は悪の組織が急にスケールダウンしてるのが気になる。
    それが良いか悪いかは別に置いておくとして。
    スター団に至っては悪らしさすら感じられないし(一部のしたっぱが勝手に暴走してるだけだから)

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/29(日) 18:07:45 

    >>20
    通信ケーブル持ってる同級生が大人気だったなぁ
    そう言えばアルセウスで通信のヒモが登場したけど、SVには輸入されなかったね

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/29(日) 18:08:27 

    >>1
    草むらうろちょろしてると眠くなってくる

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/29(日) 18:08:52 

    >>27
    進化条件難しいの増えたよね
    もう攻略サイトを検索する前提なのかな

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/29(日) 18:09:23 

    >>40
    クリアに支障ないからだと思うよ

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/29(日) 18:10:05 

    友達がいないので通信進化のポケモンを進化させられない。最近は図鑑完成のためだけならゲーム内で手に入れられるからいいけど、捕まえた色違いを進化させたい時などに困るんだよね。

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/29(日) 18:10:29 

    親身になってくれる謎の大人がいる
    →実はチャンピオン

    シリーズ初期〜中期はこのパターンが多かった
    最近は早々にチャンピオンの正体が明かされたりしてる

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/29(日) 18:11:05 

    >>8
    SVで初イロチはカムカメだったわー🥲

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/29(日) 18:11:26 

    >>11
    映画で同時に2作品上映されたってこと?
    そんなのあったっけ?

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/29(日) 18:11:30 

    かがくのちからってすげー!の男性をまず最初に探すのあるあるですか?

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/29(日) 18:12:01 

    ゆびをふるバトルが楽しい
    ポケモンゲームのあるある

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/29(日) 18:12:52 

    >>40
    アルセウスは赤緑、XとYみたいなバージョン違いがないし対戦もないからあんまり通信する意義がないからかな。

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/29(日) 18:13:43 

    トレーナーキャラクターが魅力的

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/29(日) 18:15:04 

    レベル上げの作業ゲーム化する

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/29(日) 18:16:11 

    >>15
    ゴマゾウもホゲータも進化後ゴツすぎて進化させたくなかった

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/29(日) 18:17:34 

    >>31
    それは孵化のが効率よさそう

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/29(日) 18:17:43 

    >>7
    最後の伝説のポケモンで使わない?

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/29(日) 18:20:56 

    >>23
    なんという金タマ😭

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/29(日) 18:27:14 

    >>39
    記念写真あるのジワるよね笑

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/29(日) 18:33:15 

    金銀が1番面白い

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/29(日) 18:35:24 

    個体値やら種族値やらの話が出てこなかった時に戻りたい
    データ自体は初代から存在してたみたいだけどとにかく話題に出さないでくれ!って思う

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2023/10/29(日) 18:36:14 

    捕まえたいのに倒してしまう。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/29(日) 18:38:08 

    >>3
    Nサイドのストーリーやってみたい。出ないかな。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/29(日) 18:38:31 

    >>44
    どうぶつの森もそう。果物とか家具とか交換できない。掲示板使ってまで交換はいいか~と思ってそのまま。ポケモンのレイドバトルも1人で☆6をせっせとやってる。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/29(日) 18:40:47 

    寝に帰るだけの部屋・・・。もっとポケモン集める以外でも部屋で遊んだりしたい。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/29(日) 18:52:53 

    子ども1人に壊滅させられる悪の組織

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/29(日) 18:53:58 

    何気に下ネタとホラーを入れてくる

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/29(日) 18:55:22 

    >>64
    しかも律儀に賞金まで渡してくれるw

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/29(日) 18:56:19 

    主人公の年齢は小学校高学年くらいだったり中学生くらいだったり作品によってまちまち

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/29(日) 18:59:26 

    >>54
    間違いない。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/29(日) 19:04:33 

    >>47
    ゼクロムとレシラムのやつ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/29(日) 19:07:35 

    >>51
    好きなトレーナーが使っていたのがきっかけでその手持ちポケモンを好きになる

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/29(日) 19:13:47 

    >>8
    SVはハネッコだったな〜
    可愛いとは思うけど旅パではちょっとね…

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/29(日) 19:20:08 

    >>1
    ジム回る順番間違う

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/29(日) 19:28:37 

    好きなキャラ目当てに買う
    ポケモンゲームのあるある

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/29(日) 19:29:52 

    >>55

    昔は使ってたけど、思春期あたりで伝説でマスボ使ったら負けかなって気持ちになってしまい結局使わずずっとバッグにあるw
    伝説準伝などクイックボール派になってしまった
    でも伝説厳選したい時はマスボがいいね!

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/29(日) 19:32:12 

    >>23
    タマ関連の下ネタポケモンあるある

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/29(日) 19:38:38 

    ハマるとめっちゃやり込むけど飽きるとどうでもよくなる

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/29(日) 19:50:44 

    >>55
    横。マスターボールじゃなくても捕まるから、どれだけ捕まえるのに苦労するか体験したくなるんだよね。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/29(日) 19:53:43 

    昔のソフトから最新のに連れてくるのがダルい
    なんかミニゲームとかやらされんの
    伝説ポケモン沢山いるけど連れてこれてない

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/29(日) 19:53:51 

    >>3
    サンムーンなんかリーリエが主人公でただの付き添い(バトル要因)だったよね

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/29(日) 20:17:14 

    >>16
    今度娘が誕生日でニャオハとホゲータのぬいぐるみは欲しがってるのにクワッスはいらないって言ってる

    クワッスが可哀想で勝手にプラスして買おうか悩んでる

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/29(日) 20:28:35 

    おまもりこばんを持っているポケモンを出し忘れないよう先頭に配置する

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/29(日) 20:29:22 

    とりあえずダメ元でクイックボールを投げてみる

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/29(日) 20:36:58 

    剣盾
    ワイルドエリアに初突入してイワークのデカさにテンションあがり、レベルの高さに泣く

    アルセウス
    アヤシシに乗れるようになってテンションあがり、崖から颯爽と飛び降り落下ダメージで倒れる

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/29(日) 20:42:08 

    >>3
    今作はペパー先輩がそんな感じだったな

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/29(日) 21:07:35 

    >>27
    この子進化と言っても毛量増えただけよね…
    もうちょい明確に進化させてほしい

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/29(日) 21:11:43 

    >>70
    SV2週目はマフィティフが手持ち入りしました笑

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/29(日) 21:44:29 

    >>27
    進化しなさすぎて最終進化系だと思ってたら、ネモが更なる進化系っぽいやつ出してきてビビったよね。流石に調べた

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/29(日) 21:59:48 

    ゲットするとき連打

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/29(日) 22:28:01 

    ストーリーが王道
    メインキャラには一本芯の通ったキャラが多い
    教育によさそうなゲームだなとやってて思う

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/29(日) 22:41:43 

    アルセウス結局最後まで出来なくて途中挫折した
    全部のポケモンゲットはきついわ
    ミカルゲムズい

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/29(日) 22:50:48 

    金銀から始めて、その後に初代やったから、
    進化の石がデパートに売っててびっくりした!
    石で進化するポケモンが野生で出てきてまたびっくり!

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/29(日) 23:01:56 

    2つめの街に入ったあたりで悪の組織のチラ見せが入る

    ドンッッ!!!と走ってきたしたっぱとぶつかる
    したっぱ同士の会話(愚痴)が聞こえる

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/29(日) 23:51:13 

    >>47
    黒と白ってコメントしたけど正確には
    ブラックとホワイト、ね。
    わかる人にはわかると思って簡単にかいちゃった。
    今、二十歳の息子が小学4年くらいだったかな。
    懐かしい

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/30(月) 01:07:37 

    >>2
    マイナス多くない?対戦ガチ勢でも下準備はできて当然として勝ち筋、計算、知識、ハメあっても運次第な所あるからあってるよ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/30(月) 03:25:28 

    >>3
    ドラマチックなストーリーにしたいけど無個性な主人公には特別な設定つけられないから、そういうポジションのキャラを別に用意してる感じ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/30(月) 10:08:43 

    Bボタン同盟失敗してライチュウになる。
    そこから一切触ったことない。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/02(木) 13:25:46 

    旅パとガチパをわける

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード