ガールズちゃんねる

バヤリースオレンジ販売休止 12月1日から1.5リットル、果汁不足で

78コメント2023/10/28(土) 21:17

  • 1. 匿名 2023/10/27(金) 21:42:24 

    バヤリースオレンジ販売休止 12月1日から1.5リットル、果汁不足で:時事ドットコム
    バヤリースオレンジ販売休止 12月1日から1.5リットル、果汁不足で:時事ドットコムwww.jiji.com

    バヤリースオレンジ販売休止 12月1日から1.5リットル、果汁不足で:時事ドットコム


    オレンジ原産国のブラジルや米国などで、天候不良や病害により果汁の供給が滞っているため。販売再開は来年春ごろを見込む。

    ※小さいペットボトルや瓶・缶は引き続き販売するそうです。

    +34

    -6

  • 2. 匿名 2023/10/27(金) 21:42:49 

    ポンジュースにするわ

    +92

    -21

  • 3. 匿名 2023/10/27(金) 21:42:54 

    ろくに果汁入ってないのに

    +321

    -6

  • 4. 匿名 2023/10/27(金) 21:42:56 

    瓶のバヤリースって何故か美味しいよね

    +121

    -1

  • 5. 匿名 2023/10/27(金) 21:43:24 

    国産みかんで作り直したら良くない?

    +84

    -5

  • 6. 匿名 2023/10/27(金) 21:43:30 

    果汁は50%が一番美味しい

    +4

    -9

  • 7. 匿名 2023/10/27(金) 21:43:52 

    じゃあ、みかん食うわ🍊

    +46

    -3

  • 8. 匿名 2023/10/27(金) 21:43:55 

    こたつで飲むバヤリースオレンジ最高なのになぁ…
    1.5リットル以外は高いからあんまり買わんかも

    +62

    -2

  • 9. 匿名 2023/10/27(金) 21:44:02 

    >>2
    だよね。薄いのはいらない。

    +46

    -9

  • 10. 匿名 2023/10/27(金) 21:44:03 

    >>1
    なっちゃん派だから大丈夫です

    +2

    -9

  • 11. 匿名 2023/10/27(金) 21:44:39 

    今年はオレンジが不安定なんだね
    夏頃はトロピカーナも休止してたよね

    +30

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/27(金) 21:44:47 

    最近トロピカーナのオレンジも量減ったり値上げしたりヤバい。

    +14

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/27(金) 21:44:54 

    >>2
    比較対象がちょっと違わない?なっちゃんとかじゃないとおかしくない?

    +15

    -8

  • 14. 匿名 2023/10/27(金) 21:45:00 

    オレンジジュース高くなりそうだな

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/27(金) 21:45:04 

    バイヤリースまだ売ってるんだね
    コンビニでもスーパーでもみないわ

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/27(金) 21:45:15 

    >>3
    いやほんとそれな!笑

    +109

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/27(金) 21:45:18 

    >>4
    ラーメン屋に置いてあるオレンジジュースがたまに無性に飲みたくなる

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/27(金) 21:45:19 

    >>2
    🇧🇷
    バヤリースオレンジ販売休止 12月1日から1.5リットル、果汁不足で

    +25

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/27(金) 21:45:23 

    >>1
    バヤリースオレンジは私の青春そのもの。
    部活帰りにもよく飲みました。

    販売休止は悲しい😭
    バヤリースオレンジ販売休止 12月1日から1.5リットル、果汁不足で

    +22

    -4

  • 20. 匿名 2023/10/27(金) 21:46:01 

    >>4
    子供の頃、旅館とかで飲んだ瓶のバヤリースが1番美味しかった!

    +58

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/27(金) 21:46:09 

    子供の頃、風邪引いたときは、これかファンタオレンジだった

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/27(金) 21:46:33 

    がる民買い占めたらだめよv

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/27(金) 21:46:47 

    昔はバヤリースってオレンジに顔があるデザインじゃなかった?
    あと果汁も30%くらいあったような気がする
    30年ほど前

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/27(金) 21:47:21 

    販売再開したらサイレント値上がりしてそう

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/27(金) 21:48:27 

    >>3
    果汁20%もキツいほど不作だったって簡単に想像できるが?バカなの?

    +3

    -32

  • 26. 匿名 2023/10/27(金) 21:48:41 

    >>18
    えひめ産100%だと思ってた

    +48

    -2

  • 27. 匿名 2023/10/27(金) 21:49:10 

    バイト先のチー牛がいつもボロボロのリュックからバリヤースオレンジの2lペットボトル出して飲んでて衝撃だったから、心の中だけでオレンジって呼んでたわ

    +3

    -3

  • 28. 匿名 2023/10/27(金) 21:49:14 

    >>5
    ならオレンジジュースじゃなくてみかんジュース
    違う商品だよ

    +16

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/27(金) 21:49:16 

    >>9
    横だけど、幼稚園の時に麻疹で食事も取れなくて、唯一これだけ飲めた経験があるから
    個人的には思い入れがある

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/27(金) 21:49:27 

    バヤリースオレンジ販売休止 12月1日から1.5リットル、果汁不足で

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/27(金) 21:49:31 

    >>3
    その通り過ぎて笑ったけど、今果汁20%なんだね、昔はもっと少なかったような それにバヤリースといえば横向きのオレンジのキャラだけど、いつの間にかいなくなってるの気づかなかったわ

    +67

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/27(金) 21:50:00 

    >>12
    98円から180円とか値上げがエグい。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/27(金) 21:50:36 

    なっちゃんオレンジはなくなったら困る

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/27(金) 21:50:51 

    >>4
    というか、なんでもそうだけどペットボトルに入れるとペットボトルの味になって不味くなる

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/27(金) 21:51:45 

    >>11
    近所の安い八百屋のオレンジ6個で200円なんだけど
    産地どこなんだろう?

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/27(金) 21:52:18 

    >>28
    酸味の強いみかんで作れば違い分から無さそうだけど。

    +0

    -3

  • 37. 匿名 2023/10/27(金) 21:52:36 

    >>1
    和歌山と愛媛が助けてやれよ。売り物にならないミカン沢山あるやろ

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/27(金) 21:52:41 

    >>18
    結構前から外国産になっていたよね
    私の記憶では10年以上前からそうだったと思う
    当時ショックで買うのをやめたからよく覚えている

    +35

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/27(金) 21:53:39 

    みーかんーをーしーぼーれ
    こーれーがポンジュース
    いーのちーのみーずーだーポーンジュースー

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/27(金) 21:57:11 

    果汁100%だと濃すぎて胸焼けがするので、バヤリースくらいの軽さと薄さにホッとする。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/27(金) 21:58:59 

    オレンジ、フロリダで2年連続ハリケーンあって来年分くらいまで世界的に不作なんだっけ?
    ペット飲料は価格帯がサイズ毎に決まっちゃってるからオレンジジュースだけ値上げとか難しくて大変だよね。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/27(金) 21:59:38 

    スカッとさわやか!

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/27(金) 21:59:41 

    皆さん地元のJAにみかんジュースないですか?国産ジュースを飲みましょーよ美味しいよー!

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/27(金) 22:00:45 

    10%が好き

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/27(金) 22:07:26 

    バヤリースって全国にあるんだ!
    沖縄だけだと思ってた。なんでそう勘違いしたんだろ

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/27(金) 22:07:58 

    >>3
    とりあえずファンタに謝って

    +15

    -2

  • 47. 匿名 2023/10/27(金) 22:09:07 

    >>38
    でも外国産のオレンジ美味しいよ

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/27(金) 22:10:10 

    ホテルブレックファーストの方は大丈夫かな?これ好きなんだよね

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/27(金) 22:11:48 

    昔もっと色が濃かったような

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/27(金) 22:12:25 

    親戚とかと集まる時の食事会場で飲む瓶のやつってイメージ

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/27(金) 22:18:46 

    >>5
    明らかに原価高くなるやん

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/27(金) 22:25:42 

    すごい甘くて美味しかったイメージが。。
    私が知ってるバヤリースじゃないけどパッケージ変わった?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/27(金) 22:27:00 

    法事や葬式行って食事に飲むジュースといえばこれ
    これ飲む度に子供の頃の法事や葬式思い出しちゃうのは私だけじゃないはずw

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/27(金) 22:32:20 

    >>3
    どうせ濃縮還元果汁5%くらいだと思ったら意外と多かった!

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/27(金) 22:43:02 

    >>51
    致し方ない

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2023/10/27(金) 22:58:11 

    >>32
    情緒が不安定なのかな?
    もしかして思春期?🤔

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/27(金) 23:07:59 

    >>1
    沖縄バヤリースしか知らなかったからアサヒ飲料のやつ初めて見た
    バヤリースオレンジ販売休止 12月1日から1.5リットル、果汁不足で

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/27(金) 23:09:47 

    >>4
    葬儀の時とかあったよね

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/27(金) 23:24:18 

    ミカン自体も今年は値上がりするのかな。
    ミカン大好きなんだけどなぁ。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/27(金) 23:54:01 

    >>58
    バャリースとスーパードライが冠婚葬祭のイメージ。でもスーパードライが昭和60年代生まれと知ってビックリしたけど。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/27(金) 23:56:10 

    >>4
    なんでだろうね?
    ペットボトルより美味しく感じる

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/27(金) 23:56:30 

    果汁ほぼ入ってないけど…

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/27(金) 23:59:40 

    >>18
    みかんなんて農家が捨てるほどあるのにわざわざ外国産を混ぜる理由はなんですかね

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/28(土) 00:05:38 

    先週買ったよ ドラスタで148円だったので明日買い足して来る

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/28(土) 00:10:33 

    いまのなっちゃんってなんでとろみがおるの?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/28(土) 00:30:08 

    >>2
    今のPOMジュース不味いよ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/28(土) 01:23:52 

    >>56
    早く落ちついて欲しいですねwww

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/28(土) 03:06:40 

    >>63
    日本も昔は製造業黄金時代があって、1980年頃からの日米貿易摩擦でアメリカからかなり強い圧力で交渉のテーブルに引きずり出された。色々とすったもんだがあって血も流れて1988年に牛肉オレンジ輸入自由化が決定されたんだよ。果汁も自由になった


    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/28(土) 03:28:57 

    >>45
    沖縄のバヤリースはアメリカ統治下でアメリカの企業が作り、沖縄返還後沖縄の人に受け継がれたもの
    本土のバヤリースは日本企業のアサヒ飲料がライセンス生産したもの
    だから元々は別の企業のもので配合率やらも違う
    2014年に沖縄バヤリースが解散して、アサヒ飲料に諸々の権利が移って、沖縄では別ブランドのものとして製造販売されている

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/28(土) 04:03:21 

    >>3
    果汁100パーの他社製品大丈夫かな?
    私オレンジジュースは100%しか飲まないから値上げされたら嫌だな

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/28(土) 04:14:15 

    >>63
    儲けるため。国産100%みかんジュースではそんなに儲からない

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/28(土) 05:45:04 

    >>55
    高いと売れなそうだけど

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/28(土) 08:09:25 

    >>51
    炭酸で薄めよう

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/28(土) 09:12:45 

    >>17
    HI-C?
    コカ・コーラ?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/28(土) 11:43:35 

    果汁不足🥺

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/28(土) 14:10:24 

    ドラッグストアにしかないけどサンガリアの、つぶつぶたっぷりオレンジ知ってる人いるかなあ?ペットボトルの窓?からつぶつぶがメッチャたっぷり入っているのが見えるの。安いし美味しいよ。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/28(土) 15:41:08 

    >>1
    じゃあプラッシーで

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/28(土) 21:17:53 

    缶のやつ時々飲んでるけど、スーパーなどで価格の見直しがあるのかなあ…。嫌だなあ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。