ガールズちゃんねる

【婚活】別れる時や、デートを断る時本当の理由言えますか?

121コメント2023/10/30(月) 23:30

  • 1. 匿名 2023/10/27(金) 16:22:52 

    嫌いな所があってもなかなか直接は言えません。仕事が忙しくて余裕がないなど適当な理由をつけてしまいます。自分なら、断られる時に明確に理由があった方が反省材料になるからうれしいかもと思ったり。
    皆さんはどうですか?

    +21

    -7

  • 2. 匿名 2023/10/27(金) 16:23:31 

    言わないのが大人の作法でしょ

    +85

    -20

  • 3. 匿名 2023/10/27(金) 16:23:52 

    言う必要ない
    下手したら危険な時もあるよ

    +107

    -6

  • 4. 匿名 2023/10/27(金) 16:24:01 

    相手の浮気が原因ならはっきりなじって別れる

    +25

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/27(金) 16:24:15 

    【婚活】別れる時や、デートを断る時本当の理由言えますか?

    +23

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/27(金) 16:24:16 

    いちいち言わない
    あんまりしつこいときは言いたくなるけど我慢してる

    +38

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/27(金) 16:24:28 

    言わないけどしつこく聞かれたら言っちゃう

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/27(金) 16:24:29 

    本当の理由なんて言う必要ある?
    もう別れるのに

    +53

    -3

  • 9. 匿名 2023/10/27(金) 16:24:30 

    傷つけないようにやんわりと言うけど、しつこく聞いてきたらハッキリ言っちゃう

    +12

    -2

  • 10. 匿名 2023/10/27(金) 16:24:46 

    >>1
    音信不通にする。しつこく連絡きたら警察に相談。

    +12

    -9

  • 11. 匿名 2023/10/27(金) 16:24:49 

    好きじゃなくなったときはそのまま言うよ

    好きじゃないのに付き合い続けられても相手も虚しいだけだし

    +31

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/27(金) 16:24:58 

    別れる理由じゃないときに指摘してあげたら?
    別れる決定的な事由にあげられたら立ち直れないほどショックを与えることにもなりかねん
    恨まれたくはない

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/27(金) 16:25:00 

    正直が取り得です。

    +2

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/27(金) 16:25:15 

    >>1
    昔から婚活でのお断り文句ってのは存在したじゃん。
    自分には勿体ない、身に余るお話だからって。

    +50

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/27(金) 16:25:32 

    >>1
    正直であることが必ずしも正義ではない

    +19

    -3

  • 16. 匿名 2023/10/27(金) 16:25:35 

    >>2
    場合によっては言ってあげたほうがこれから婚活で活かせるし相手のためとも思うけどね…
    逆上されたら怖いし、そこは様子を見てかな

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/27(金) 16:25:37 

    【婚活】別れる時や、デートを断る時本当の理由言えますか?

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/27(金) 16:25:38 

    言わないかな〜
    はっきり言うことだけが正解じゃないから
    相手を傷つけずやんわり断るのが大人な対応かな
    相手が本当の事を言ってほしいってのなら、言うけど

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/27(金) 16:25:57 

    子持ちと軽い気持ちで付き合ったけど、やっぱ子持ち無理!ってなった時「子持ちの人とのお付き合いしんどいから別れて」ってストレートに言ったよ

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/27(金) 16:26:20 

    自分が嫌な事でも他の人は気にしない事もあるだろうし、付き合う前なら言わない。

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/27(金) 16:26:23 

    >>1
    残念ながらご縁がなかったようで…
    〇〇様の今後のご発展をお祈りしております

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/27(金) 16:26:24 

    >>1
    ごめんなさい、気持ちがついて行きませんとか言ってくれたら相当優しい女性だよ
    ブチっと連絡たつ人も多い

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/27(金) 16:26:35 

    >>1
    結婚相談所だったから全てフィーリングが合わなかったにしていた。

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/27(金) 16:26:49 

    よっぽど話が通じない限りはここが無理だからって理由言う

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/27(金) 16:26:50 

    >>2
    言わないのがマナーが悪い時も普通にあるし、そんな作法なんて無いし、その作法が大人でも無いし、ツッコミ要素が過多すぎる

    +10

    -5

  • 26. 匿名 2023/10/27(金) 16:26:54 

    当たり前に言う、嘘や誤魔化さずはっきり言う事それが相手に対する誠意だと若い頃は思っていたよ。
    嘘はつかないけれど全て言わない、はっきり言わないのも誠意だと思う様になりました。

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/27(金) 16:27:13 

    >>2
    なお男が本当のこと言わないと誠実じゃないって叩かれる模様

    +3

    -6

  • 28. 匿名 2023/10/27(金) 16:27:22 

    本当のこと言える相手と言えない相手がいるね
    直せるような部分なら言えるけど、
    人格に問題ありとか面白くないとかどうしようもないことなら言えないね

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/27(金) 16:27:26 

    >>1
    電話越しで断る時
    【婚活】別れる時や、デートを断る時本当の理由言えますか?

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/27(金) 16:27:38 

    >>2
    そんな作法聞いたことねーわ

    +11

    -6

  • 31. 匿名 2023/10/27(金) 16:28:06 

    >>1
    付き合ってる彼氏にならはっきり言うけど
    婚活で断る関係なら本当のとこなんて言わない方が良いんじゃない?よく知らない人に本心言われて嬉しいなんて人の方が稀だと思うし、相手だって言うの嫌でしょわざわざ相手に言わせるのも酷よだって嫌いなところの本心なんて悪口になるよね

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/27(金) 16:28:34 

    >>1
    嫌いな所が治せるものなら良いけど
    直らない人もいるよね
    クチャラー筆頭にさ

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/27(金) 16:28:35 

    >>19
    それは問題ないよ
    本人の個性の否定ではないから

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/27(金) 16:28:44 

    中指立ててはっきり言うよ
    【婚活】別れる時や、デートを断る時本当の理由言えますか?

    +0

    -6

  • 35. 匿名 2023/10/27(金) 16:28:49 

    >>27
    婚活と実際付き合ってからは別じゃない?

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/27(金) 16:29:20 

    次も会う・・・プラス
    断る・・・マイナス
    【婚活】別れる時や、デートを断る時本当の理由言えますか?

    +0

    -21

  • 37. 匿名 2023/10/27(金) 16:29:34 

    >>1
    ご縁がなかったようで、でいいと思う。
    それなりに大人ならそれで察するっしょ。
    はっきり言ってもらわないと、なんて食いついてきたらそういうとこだぞってツッコミ入れたくなる。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/27(金) 16:29:45 

    ネットにあふれた当たり障りのない断わり片方にしな!

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/27(金) 16:29:58 

    >>27
    ガルでしぬほど見てきたww
    そんな誠実じゃない男と別れて正解だよ!みたいなねwwww

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/27(金) 16:30:06 

    >>30
    この野蛮人が!
    ストレートに言われたら傷つくやろがい!

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2023/10/27(金) 16:30:27 

    自分からは理由なんて言わないな。
    理由を聞かれたら答えたらいいんじゃないかな。
    でも聞くような人はちょっとヤバい気もする。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/27(金) 16:30:29 

    >>1
    相談所のお見合いで開口一番に自分は両親が韓国人で〜って言い出した人がいてお断りしたんだけど、相手の相談所から理由を教えろとしつこく言われたことある。
    韓国人な上にそれをプロフィールに記載していないのが嫌でしたなんて言えるわけないし。

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/27(金) 16:30:45 

    >>35
    横だけど>>1に別れるときとも書いてあるから、ありだと思います!

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/27(金) 16:31:45 

    >>1
    主さんの気持ちはわかる
    私も言ってもらいたいタイプ

    でも世間はそうでない
    当たり障りのない言葉や距離を置かれて終わるのが現実

    相手にハッキリ言わせるのも酷だと思うよ

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/27(金) 16:31:52 

    断り理由に親と転勤(嘘)を言い訳に使われた

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/27(金) 16:32:17 

    >>39
    まぁあれはただの励ましなだけであってホントは誠実じゃないとも何も思ってないからね。なんならそんなコメントしときながら人の不幸は蜜の味とでも思ってんじゃないかな

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/27(金) 16:32:32 

    自分がフラれる側だけど理由は知りたいけど聞きたくはないw
    私がフる側だとしたら聞かれたら「言わせんなよ!」って思う。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/27(金) 16:32:47 

    >>1
    もう切る事決定してる相手に本音言う必要ないよ
    それよか相手に執着されないように自尊心を傷付けないように別れる事に集中した方が身の為

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/27(金) 16:32:51 

    >>1
    言います。
    前付き合った人(1ヶ月しか続かなかった)食事マナー最悪で別れる時にはっきりと言ったよ。
    バッテン箸、人差し指立てる、刺し箸、クチャラーで直さないと次付き合う人にも振られるよって。

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/27(金) 16:33:18 

    ふる理由を言って欲しいって男にしつこく言われ
    理由(マザコン)を言ったら、男が逆上して「ママを馬鹿にしやがって!」とか怒り狂って、結局引っ越ししなきゃいけなくなった友人もいるしなぁ

    仕事が忙しくなった、みたいな別の理由を言うのがお互いの為だよね

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/27(金) 16:33:57 

    婚活で会った日が浅い人なら言わない。
    彼氏と別れる時なら言うかな。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/27(金) 16:34:07 

    >>43
    【婚活】だから普通の別れとは違うと思った

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/27(金) 16:34:19 

    >>1
    そんな丁寧にお断りしなくてもいいんだよ!
    「今回はご縁がなくて、これにて失礼します」
    「〇〇さんにご縁がありますよう」と感じで!

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/27(金) 16:34:36 

    >>3
    刺される?

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/27(金) 16:35:12 

    >>14
    そうそれ
    それで断ればいい

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/27(金) 16:35:35 

    >>1
    本当は顔も可愛くないし、
    更に性格も卑屈だし、メンヘラで面倒になりました。
    体もよくない。


    でも別れるの言えなかったきら徐々にフェードアウトして
    聞かれたから別れよう一言だけ。
    本音なんて言えない。
    じゃあなんで付き合ったのとか面倒だから。

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/27(金) 16:35:40 

    >>54
    罵って来そうだよね

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/27(金) 16:35:54 

    >>1
    他に好きな人ができたとか自分の理由は素直に言う
    諦めやすくなるから

    振る相手に相手の欠点は言わない方が良い
    下手に恨みは買いたくないから

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/27(金) 16:36:22 

    >>31
    私言われたわ「イメージが違かった」やら…。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/27(金) 16:37:44 

    良い人だけど、口がかなり臭くてオーバーリアクションの仕草なども異性として見れない人には理由言えなかった
    あと束縛激しくてメンタルが危うい危険な人にも本当の理由は言えなかった

    喧嘩別れみたいな人には本当のこと言えたよ
    その人自体を否定する内容ではないから

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/27(金) 16:38:30 

    本当の理由は仲人さんにしか言わない

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/27(金) 16:39:37 

    >>36
    ごめんなさい、無理です。。。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/27(金) 16:41:26 

    ちんこちっさいからなんて言えないよ

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/27(金) 16:43:12 

    >>54
    本名とLINEのスクショXに晒されたり

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/27(金) 16:43:54 

    言う必要なし。どうせ二度と会わないし。
    罵られないだけ有り難いと思え。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/27(金) 16:46:06 

    当時私は必死になって婚活してた。発達障害寄りだから、遠回しな言い方が理解できなかった。仕事の都合だと言われたら間に受けてたな。ハッキリきっぱり言ってくれないと分からないよ!(今は理解できるようになった)

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/27(金) 16:47:56 

    >>14
    友達がそれ真に受けてストーカー化してたw
    婚活じゃなくて合コンで知り合ったんだけど。
    アラフォーで交際二ヶ月とかでそれ言われて真に受けるってどんだけピュアなの…って感心しちゃったよ

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/27(金) 16:48:17 

    別れる理由なんかどうせ悪口だし
    クソ男に誠意なんて不要
    別れると決めたらその場でブロックして連絡先削除
    最後に言いたいこと言ってスカッとしたい気持ちあるけど余計なトラブルの基だから送信はしない

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/27(金) 16:48:29 

    >>36
    前にもこの人のスレが立ってたけど、無理。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/27(金) 16:50:54 

    音信不通とか、婚約までしてて心変わりとか、そういうの隠すのは良くないけどさ、付き合う前だったら「私とは合わないです、ごめんなさい」以上は言う必要無いよ。
    例えば食べ方のマナーが悪かったとして、マナーの指摘等は親だったの身近な人がやるべき事。
    こちらが逆上のリスク負ってまで指摘してあげる必要無い。

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2023/10/27(金) 16:55:06 

    >>1
    言わないですね
    かえって話がややこしくなること多いし
    「頑張って直すから」とか食い下がられたら面倒じゃん
    ありのままの相手を受け入れられない時点で先はないよね

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/27(金) 16:56:04 

    >>25
    怖い。そうやって畳み掛けてくる口調がヒステリックで生理的に無理。

    …って言われて、そうなんだ気をつけます、言ってくれてありがとうって返せる?
    何よ!あんただってあーでこーでキーー!ってブチギレるっしょ?
    普通の人は喧嘩は避けたいんだよ。

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2023/10/27(金) 16:56:55 

    忙しいが全く通じず、疎遠が無理そうな相手だったので正直にメールで伝えた。
    「何度か前向きに会ったけど気持ちが盛り上がらなかった、今後は会ったり連絡を取り合うのをやめたい」と。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/27(金) 16:57:11 

    結婚相談所には正直に言ってる

    似た人紹介されても困るし


    この前別れた人には結構言ったかも

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/27(金) 17:00:49 

    婚活と普通の恋愛で別れるのとはちょっと違うと思うけど…
    婚活なら他の人の方が良かったという人が多いみたい
    仮交際うまくいってた人に限って、ぱっと切られるらしい(そんな人は他の人にも人気がある)
    理由は無し

    弟が親戚の紹介でいわゆるお見合した(会社経営して親の後を継いでいたので紹介されるような人が良いと思った)
    相手の人は綺麗で家柄も学歴も問題無かったけど…金遣い、荒そうだし、我儘な感じがして数回あったが親戚に断りを入れたら、『言えない』と言われて、弟からほぼ連絡しなかったら脈なしと思ってかあちらから断られてホットしたそう

    婚活としては少し年齢が高めだったその女性は恐らく同じような感じで断られてきた気がした
    弟は別の人と付き合って結婚し子供出来て幸せに暮らしてる

    向こうが断った理由が、弟が彼女を夜に家に送った後、家に上がれと言われたが遅かったので遠慮した(2、3回しか会ってない)
    給料が少ない(親が会社系絵をしていて若いから少なかっただけで、結婚し後に大きな注文建築の家を別に建てて貰っている)
    だった

    男性からの断りは中に入る人がなかなか伝えてくれなかったりする
    結婚相談所だとそんな事ないと思ってたら、女性が打たれ弱くてやめてしまう人いるので、女性からの断り待ちらしい…


    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/27(金) 17:01:08 

    >>72
    そうですか

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/27(金) 17:01:54 

    街コンで出会った男の人に誘われて一回目のデートしたけど、たかが2人で6000円の会計が割り勘だったし(3000円渡したらすんなり受け取られた)、私が一生懸命話しても、うんとしか言ってくれなかったから、

    無理だったし、なんならあっちも私のこと興味ないからこうゆう扱いなのかって思ったら、その後週1ペースくらい何度も誘われたから、彼氏できたから会えないって嘘ついたことはある、

    全然彼氏出来る予感もなかったけれども。

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2023/10/27(金) 17:04:51 

    >>1
    忙しいとかで断って空気読んで諦めてくれる人ならそれで終らす。
    諦めず何回も誘ってくる人には、本人を否定しない、やむを得えない理由でハッキリ断って終わらす
    とにかく傷付けない。恨まれないように。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/27(金) 17:10:40 

    言わない
    自分に合わなくても他の人には合うかもしれないし

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/27(金) 17:12:38 

    人の紹介で一度だけ食事した人、絶対恋愛感情持てないなって確信したから、できればフェードアウトしたいと思ってラインも全く盛り上げずって対応してたら2回目のお誘いあって理由ちゃんと言った
    やっぱりまた会えると思わせておくの失礼だと思ったから。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/27(金) 17:13:56 

    >>1
    別れたいときは言わない
    反省材料を与えてもう一回チャンスくれって言われたら嫌だから
    関係を続けたい、良くしたいときしか言わないよ

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/27(金) 17:15:20 

    >>1
    デート程度なら言う必要が無いと思う
    別れる時は揉めるのも面倒なのでさっさと別れた方が

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/27(金) 17:15:33 

    婚活で知り合った男性とお互いに「モテそうなのに。なんでいないの?」って話になって
    「理由が分かったら婚活してないよ笑」って言い合ったんだけど、その時に
    「もし断る時はちゃんと理由を教え合おうよ!そうすれば次に繋げられるし」
    って言って、何度かデートした
    でも、結局断る時に理由は言えなかったなぁ
    なんか、わざわざ欠点を教えてあげるほどの情もないわと思って

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/27(金) 17:25:45  ID:RNQrCMyihK 

    >>70
    そりゃ言った方が良いことかもしれないけど、男の立場からしたら「いきなり音信不通になるようなクソ女」にフられたって方がダメージ少ないんだよ
    あえて悪女演じて汚れ役買ってあげたほうが結果的にwinwin

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/27(金) 17:29:39 

    >>37
    私もそうやって断ってたけど、婚活男性って突っ込んで理由聞こうとする人結構いた。怖いよね。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/27(金) 17:30:43 

    別れる時に、嫌いになったと言われたことがあるけど人格否定されたようで想像以上にきつかった。
    その人の事はもう好きじゃなくなっても、いつまでも傷が回復しないみたいな。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/27(金) 17:31:23 

    >>12
    指摘しても繰り返すから別れるんだが

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/27(金) 17:33:28 

    >>19
    知ってて付き合ったくせに時間を返せ!ってストーカー化されるパターン

    +0

    -4

  • 89. 匿名 2023/10/27(金) 17:34:12 

    >>1
    理由は言わない。
    だけど、自分とは価値観が合わない。
    どちらが良いとか悪いとかではなく相性がある。
    私にはあなたが幸せだと思える様な受け答えを、これからずっと続けて行ける力量がないから、ここで終わりにしたいと伝える。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/27(金) 17:37:51 

    言うわけない。だって、理由を言って理解できる人なら別れないから。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/27(金) 17:42:00 

    >>14
    そうだね
    それで察してください、っていう暗黙のルールがあるよね

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/27(金) 17:43:21 

    >>14
    それ伝えたら「本当の理由を教えてください!」と長々と電話かけてこられたことがある
    そういうしつこいところだよとは言えなかった

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/27(金) 18:05:33 

    >>1
    別れる時にわざわざ嫌だった理由を相手から聞かれてもないのに、話して別れたことないなー
    デートは最初から嫌な相手とは連絡先交換しないしかりに仕方なくしても後からブロックして終わり

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/27(金) 18:31:48 

    社内恋愛とか共通の知り合いが多いとかなら話別だけどそういうのなかったら何も言わずにブロックがお互いにとってベターだよ。
    そうなる時点でとっくに終わってるんだからそれ以上話しても揉めるだけ。

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/27(金) 18:32:47 

    >>3
    顔妥協してたけど、イケメンに乗り換えることになった。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/27(金) 18:40:37 

    >>94
    ブロックってマナーになるのですか?

    凄く失礼な事だと思うていたので
    これが常識ならそぅするのが楽かもしれません。
    マナー➕
    失礼➖

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2023/10/27(金) 18:49:47 

    >>96
    相談所だと交際が終了した時点で双方にブロックがルール

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/27(金) 18:56:12 

    >>96
    そりゃ失礼だしマナー違反だよ。
    でもそれしたところで何になるの?
    「あなたのここが気に入らないから別れます。二度と連絡しないでください」なんて伝えても相手気分害するのには変わりないじゃん。
    それがマナーですって自分がいい子ちゃんぶりたいだけじゃん。
    非常識で身勝手で意味不明な女だったら向こうからしてもノーダメージどころか別れてくれてラッキーって思うよ。
    裏で陰口くらい言うかもしれないけどそれで気が済む程度だよ。

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2023/10/27(金) 19:08:02 

    付き合う前のデートのお断りなら適当でいいけど、付き合ってて別れるならちゃんと話すよ
    音信不通とか仕事を理由にとか、自分がされて嫌な別れ方はしないかな

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/27(金) 19:10:36 

    >>1
    浅い付き合いなら私達相性悪いみたいですね、上手く行かなそうだから別れましょうと適当に言う
    ある程度の付き合いなら本当の事を言う

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/27(金) 19:21:57 

    相談所の見合いで
    めちゃくちゃふんぞり返った座り方だったので腹が立った
    仲人に言おうか迷ったが、思っていた感じと違ったので。という理由にしてお断りした
    一生そのままでいてねという優しさで。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/27(金) 19:53:53 

    別れる時は多少濁しつつも本音を言う。

    データ断る時は嘘八百

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/27(金) 19:58:49 

    別れる時は言う。
    デートを断る時は適当な理由つけて断ってる。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/27(金) 20:10:01 

    付き合う前でも、「ちょっとバタバタしてて…」とか言って断る
    よほど空気読めないとかしつこいとかでなければ、いきなり無視やブロックはしないかも

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/27(金) 20:47:45 

    婚活の場合、相談所に交際中止を申し込む時って、相手の方にも自分から直接連絡するものなんですか?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/27(金) 22:09:50 

    >>77
    めちゃくちゃ気持ち分かる。お金渡して本気で受け取るとか完全にあり得ないわ。情けな過ぎる男だよね。先ずは断れよ。薄給なん?てなる。せめて格好付けろよ。考えられない。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/28(土) 01:34:30 

    >>106
    私から誘ってたらまだ分かるけど、

    誘ってきたのもあっちだし、次も誘う気あったのに、それでもあの時受け取ったんだって思った

    話も全く盛り上がらなかったし

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/28(土) 08:00:28 

    >>1
    言う人は優しいと思う。自分は嫌われるのに相手に変われるチャンスをあげてるから。私は言わない

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/28(土) 10:02:32 

    >>89
    凄い理論武装だ。
    俺が頑張るからって言われたら?
    でもそんな事いうようじゃないから無理なんだろうけど。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/28(土) 12:35:26 

    >>101
    めちゃくちゃ分かる!
    不機嫌で説教じみてたり相当腹立つ事があって仲人さんに愚痴のひとつでも聞いて欲しかったけどギリギリ耐えて言わなかった。
    一生結婚できないままでいてね(笑)ていう気持ちで。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/28(土) 14:07:45 

    たった今別れました
    新しい彼女がいると言われ
    平日会っていたみたいです
    私は全く気づけなかった

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/28(土) 15:22:57 

    >>51
    どちらにしても言わないけど、ちゃんとした形で話して終わる。
    こちらから突きつけてやったみたいな別れ方や、音信不通、LINEでポンと送るとかはない。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/28(土) 15:32:10 

    >>90
    そう、そういう人なら適齢期に結婚してるんよね。
    だからアラフォー相手はしんどい。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/28(土) 15:47:04 

    >>112
    相手がそうならそれに合わせるしかない。
    男の人に合わせるとそうなる。
    だから男の人の方が冷たいなと感じる。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/28(土) 16:46:46 

    >>2
    男女逆のパターンで、以前「彼氏に『〇〇さんは僕には勿体なさすぎて』と言われて納得できない」というトピが立っていたようなw

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/28(土) 18:22:51 

    言えないけど当たり障りなく伝えたらキレられた

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/29(日) 07:42:35 

    お見合いで仲人さん経由で「良いお相手の方でしたが、単にフィーリングが合わなかった」と当たり障りなくお断りした相手と婚活パーティーで再会してしまった時に睨み付けられてガン無視された(笑)仕方ないよね。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/29(日) 14:25:36 

    3週間メッセージしてて、1回目の印象もよくて、2回目食事となったらファミレスで、さらにお会計も割り勘でかなり落ち込んで帰りました。
    こっちは身支度に時間かけて休みの日に出かけるのに、相手は毛玉のパーカーで温度差に悲しくなりました。ファミレス割り勘に関しては、逆に試されてるのかな。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/29(日) 18:13:38 

    >>118
    試されてるのか、それが普通なのか。考えてもよく分からないから、あまり深く考えずに会ってみれば?
    それでイライラ募るなら多分好きになれない相手なんじゃない。
    好感もてる人なら多少は気にならない気がする

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/30(月) 23:25:41 

    アンタのセックスでは満足出来ない
    って言えないでしょ。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/30(月) 23:30:00 

    無視して自然消滅にする。
    いちいち会話などしない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード