ガールズちゃんねる

マウントを取る心理

477コメント2023/11/21(火) 19:05

  • 1. 匿名 2023/10/26(木) 19:58:57 

    主の例としては顔が大きめという悩みを友人に言っていて、その時は「全然、丁度いいと思うよ〜」とフォローをしてくれてたのですが、後々「小顔って褒められた!」とわざわざ言ってきたりした事です。
    「それ」を持っているにも関わらず、持ってない人を煽る心理が知りたいです。

    「それはマウントじゃない、受け取る側の問題」「こんな事もマウントと受け取られた」等のコメントはご遠慮ください。また、「(貧乏だから、ブスだから…等々)僻みで色々言ってる」という様なものではなく、持っているにも関わらず持ってない人をわざわざ煽るという場合の心理が知りたいです。

    +153

    -44

  • 2. 匿名 2023/10/26(木) 19:59:13 

    自分、ゴリラですゆえ

    +91

    -3

  • 3. 匿名 2023/10/26(木) 19:59:33 

    マウントを取る心理

    +72

    -5

  • 4. 匿名 2023/10/26(木) 19:59:57 

    そのまんま、こいつには負けたくないから

    +190

    -3

  • 6. 匿名 2023/10/26(木) 19:59:58 

    自分に自信がないから

    +289

    -3

  • 7. 匿名 2023/10/26(木) 19:59:58 

    >>2
    ウホッ🦍

    +20

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/26(木) 19:59:59 

    コンプレックスを刺激されて悔しいとか、相手の見下せる部分を見つけて優越感があるとかそんな感じだと思ってる。

    +324

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/26(木) 20:00:00 

    >>1
    プライド

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/26(木) 20:00:08 

    マウントを取る心理

    +10

    -2

  • 11. 匿名 2023/10/26(木) 20:00:13 

    離婚しな

    +8

    -23

  • 12. 匿名 2023/10/26(木) 20:00:16 

    しょーもない事で優越感に浸りたい。要するに満たされていない人なんだと思う

    +375

    -3

  • 13. 匿名 2023/10/26(木) 20:00:17 

    マウントって自分が上位に立ちたいからでしょ?
    それ以外あんの?

    +182

    -3

  • 14. 匿名 2023/10/26(木) 20:00:21 

    満たされてない思いがあるんだよ
    可哀想な人

    +228

    -3

  • 15. 匿名 2023/10/26(木) 20:00:22 

    高学歴だから

    +1

    -24

  • 16. 匿名 2023/10/26(木) 20:00:24 

    小顔の人に相談したのが間違いな気がする

    +109

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/26(木) 20:00:29 

    私からしたら普通でもマウントと思われる

    +14

    -2

  • 18. 匿名 2023/10/26(木) 20:00:32 

    実は自信がない小心者
    マウント取る人は必ず人を貶すよね

    +218

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/26(木) 20:00:33 

    >>1
    マウントを取る心理ってその相手のことが嫌いだから



    +66

    -10

  • 20. 匿名 2023/10/26(木) 20:00:53 

    マウントにそんなに細々とした種類があるのか謎やな。

    普通に優位に立ちたい、という心理じゃないのかな。

    +54

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/26(木) 20:01:43 

    マウントを取る心理

    +64

    -3

  • 22. 匿名 2023/10/26(木) 20:01:46 

    >>11
    誰と?

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/26(木) 20:02:01 

    >>1
    マウントを取る心理

    +85

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/26(木) 20:02:24 

    そんなん難しいよ

    いじめと同じ(明らかに犯罪は別)。これはいじめ?これはいじめじゃない?個人差がありすぎる

    どういう距離を置くかどうか考えるだけ

    +2

    -6

  • 25. 匿名 2023/10/26(木) 20:02:25 

    ノリノリマウンティング

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/26(木) 20:02:47 

    >>12
    満たされてるのにマウント取る人もいるよね
    ただただ性格の悪い人もいると思う

    +115

    -7

  • 27. 匿名 2023/10/26(木) 20:02:49 

    >>1
    だから私は本当に触れてほしくない事は言わないようにしてる
    この人なんかあるんだろうなぁ。と思われてるだろうが、それでも構わないと思ってる

    +126

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/26(木) 20:02:49 

    自慢したいんだよ
    自分より下を作って
    上にいる自分に浸ってる

    +125

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/26(木) 20:02:51 

    実はコンプレックスの塊なんじゃないかと思ってる。
    どうしてもその人より上に立ちたいんだよね
    人付きあいを上下で考えてなかったら分からない心理だし、マウント取るほうも苦しそうだよね。

    +126

    -5

  • 30. 匿名 2023/10/26(木) 20:02:56 

    >>5
    ガダルカナルさん?

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/26(木) 20:03:02 

    主が気にしてるのわかったうえで意地悪してるんでしょ、気にしてるのわかってたら普通は言わないもん。悔しがらせたい、て気持ちは、子どもが持ちもの自慢するくらいの感覚じゃない?

    +61

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/26(木) 20:03:02 

    他に話すことないだけな気がする

    +3

    -5

  • 33. 匿名 2023/10/26(木) 20:03:19 

    >>5
    お、奥村さん?

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/26(木) 20:03:37 

    女はそういうもんだって
    もしコンプレックスもなく自分が小顔で美人だったら自分より顔が悪い人間を見下したいでしょ?w
    美人になりたくて必死になって整形するような女をカスと馬鹿にするでしょ?w

    +4

    -21

  • 35. 匿名 2023/10/26(木) 20:03:40 

    他人を気遣うより自分の気持ちを満たしたいんだと思うよ

    自分もマウント取りつつ他人にマウント取られても「この人はこういう満たされない思いがあって…」とかは考えなかった時の方が人間関係スムーズにできてたな
    ストレスもあったけど、それもあるのが人間関係なんだな、って

    +11

    -3

  • 36. 匿名 2023/10/26(木) 20:03:49 

    >>22
    面白いと思ってるんだからそっとしとく

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/26(木) 20:03:56 

    主の場合、マウントというより空気読めない人なんじゃない

    +22

    -3

  • 38. 匿名 2023/10/26(木) 20:03:58 

    旦那さん大学どこなの〜?
    うちは慶應だよって言われた
    田舎者です。

    +39

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/26(木) 20:04:01 

    >>1
    それで自己肯定感上げてるだけじゃない?むしろそれ以外にある?

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/26(木) 20:04:08 

    >>2
    広瀬アリスは雰囲気がかわいい

    +4

    -4

  • 41. 匿名 2023/10/26(木) 20:04:38 

    髪切ったときに、まわりのみんなが口々に褒めてくれてたとき、一番仲良かった子が黙ってて、
    一日の終わりに髪切ったの?って言ってきたとき笑
    一応可愛いとか言ってたけど。

    +35

    -3

  • 42. 匿名 2023/10/26(木) 20:04:42 

    格闘技のマウントポジションならはっきりと分かるが、言葉のマウントってよく分からない
    マウントは誰がジャッジするの?

    +0

    -5

  • 43. 匿名 2023/10/26(木) 20:04:49 

    結局本当の意味での自信はないんだと思う。
    だから下を探してマウントしちゃうの。

    +38

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/26(木) 20:05:12 

    >>21
    行動力あってステキ!って言いたいだけかも??
    なんでもかんでもマウント認定満たされてなさすぎ

    +53

    -5

  • 45. 匿名 2023/10/26(木) 20:05:25 

    「先輩からいびられた経験があるから、後輩をいびる」のと同じ感じで、他の人に劣等感抱いた経験があるから、自身もマウント取る側の気分を味わいたいんじゃない?

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/26(木) 20:05:44 

    >>1
    毒親育ちで、家で毎日親から罵倒されてた頃は学校でマウント取ってたわ(その頃の同級生には申し訳ない)
    結婚して毒親だと気づいて実家と絶縁してからは一切他人にマウント取ったりしなくなった

    +57

    -7

  • 47. 匿名 2023/10/26(木) 20:05:44 

    「受け取る側の問題」を遠慮しろって言ってる所に全部詰まってるよ
    都合よく被害者サイドで話をしたいだけの卑怯な人

    +6

    -4

  • 48. 匿名 2023/10/26(木) 20:05:51 

    自分に満たされてない、そしてあなたは張り合える相手と思われている(特別格下とも格上とも思われていない)

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/26(木) 20:06:10 

    大なり小なり誰かに見下された経験があると思うんだけど、その悔しい思いが深く染み付いていて
    普段は忘れているけど誰かにマウントしたり、馬鹿にすることでリベンジしてる
    劣等感が出発点で、誰にもバカにされたくないという思いがねじれまくって他者を貶めて自分を引き上げるという悲しい行動じゃないかな

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/26(木) 20:06:10 

    マウントしてくるくせに人のことじろじろ見てきて持ち物やら髪型真似されたことある
    なんだったんだろう

    +62

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/26(木) 20:06:13 

    >>1
    褒められた事をわざわざ報告してくる人の心理も知りたい。

    +44

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/26(木) 20:06:15 

    人より優位に立つことで存在意義を確認する人っているよ。

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/26(木) 20:06:24 

    多分自分と同等、もしくはそれ以下と思ってる相手に対してマウント取るんじゃないかな。
    明らかに格上には取らないと言うか取れない。

    +19

    -2

  • 54. 匿名 2023/10/26(木) 20:06:36 

    自分の凄いところを誰かに聞いてほしい
    認めてほしい、褒めてほしい

    マウントを取る心理

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/26(木) 20:06:47 

    >>16
    相容れないよね

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/26(木) 20:06:59 

    >>1
    あなたを認めてないから

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/26(木) 20:07:02 

    >>1
    キュウソネコカミの馬乗りマウンティングにすべてが詰まってる

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/26(木) 20:07:02 

    小顔だよねって言われたら、良く言われる!って答えちゃう

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/26(木) 20:07:13 

    >>40
    雰囲気あるよねっ
    ふつーーー
    多分、顔こだわってない
    あの方

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/26(木) 20:07:14 

    >>1
    気にしないことだね
    顔小さくても、ブスな人もいるし、顔大きめでもキレイな人やカッコいい人いるじゃん

    目が細くても顔とバランス取れていたら、冨永愛とか、天海祐希みたいにクールビューティだしね
    目がデカいブスもいるし、言いたいやつには言わしとけ!
    マウントは自信の無さからきてるのが大概だよ

    +38

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/26(木) 20:07:17 

    >>1
    それがどうして煽ったことになるのか全然理解できないので、主から補足で説明してほしい。

    +9

    -10

  • 62. 匿名 2023/10/26(木) 20:07:20 

    マウント取りたい気持ちが先にあって、たまたま取れる話題がみつかったから欲望を発揮してきただけ
    恋愛脳の人は異性の話題にくらいついてくるし、お金に執着する人はお金の話題にくらいついてくるし、子育てで頭一杯の人はどんな話題も子供の話に繋げちゃうし、性欲猿はなんでも下ネタにもっていく
    それと同じだと思う
    上級者になるときっかけもないのに突然マウントしてくるから、きっかけがあってマウントに繋げてくる人はまあ普段は欲望を抑えてはいるんだなと思う

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/26(木) 20:07:24 

    >>1
    ・友達は主の顔が大きいと思ってない(持ってない人と思ってない)
    ・友達はただ褒められて嬉しかったことを報告しただけ(持ってる立場とも思ってないし主の悩みも忘れてた)
    仲がいいならそんな所だと思うけど、仲が悪いならお互いを嫌いだとマウントになるのかな

    +47

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/26(木) 20:07:30 

    事実は一つでも解釈は無限だからな

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/26(木) 20:07:31 

    自分が上にいたいから。上にいる状態で友達でいたい

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/26(木) 20:07:47 

    >>29
    自分に注目されたい人が多い気がする

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/26(木) 20:07:57 

    >>26
    そういうひとはもう
    全ての基準が勝ち負けになってる
    いちいち人と比較して一喜一憂
    病んでるのは確かだわ

    +82

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/26(木) 20:07:57 

    >>20
    傷つけたいんだよね、きっと。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/26(木) 20:08:40 

    >>1
    小顔の子は自分が褒められて嬉しかったら素直に口にしちゃっただけじゃ?

    特に何も考えてない

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/26(木) 20:08:55 

    >>66
    間違いなくその場で1番チヤホヤされたい

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/26(木) 20:08:56 

    こっちは褒めてるのに正面から受け取らずに何でも批判と脳内変換する人いるよね
    ああいう人にマウントだなんだって言われても喧嘩売ってきてるようにしか見えない

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/26(木) 20:09:03 

    ようは見下してるんだよね

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/26(木) 20:09:04 

    >>4
    そう思ってる時点で格下なんだよなぁ…
    どうして気がつかないんだろう…哀れ…

    +119

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/26(木) 20:09:09 

    嫌な思いされた相手限定でマウント取りますが、仕返し以外特に考えてないです

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/26(木) 20:09:17 

    >>18
    強い人にはやらないもんね
    くだらない人間だよ

    +58

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/26(木) 20:09:33 

    >>26
    物理的に満たされてても心は満たされてないように見える
    どう見ても幸せに見えない

    +58

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/26(木) 20:09:39 

    >>64
    なんでもマウントマウント言ってくるのめんどくせーーーーー!
    美人は存在がマウントじゃないの💢💢

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/26(木) 20:09:42 

    >>1
    それのどこが煽ってるのかわからん
    自分が褒められて嬉しかった話をしただけでは?
    顔デカで悩んでるんだから話題に気をつけろって事?
    主はみんなが気にしてる事は絶対に話題にしないように配慮してるの?

    +13

    -8

  • 79. 匿名 2023/10/26(木) 20:09:53 

    めっちゃマウント取ってくる元ママ友がいたんだけど、その人曰く、母親にいつも比べられて生きてきて自己肯定感が低いんだって。
    いちいち張り合ってくるから楽しくないし疲れちゃうから縁切ったんだけど、なんだか気の毒だなと思ったよ。

    +37

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/26(木) 20:10:02 

    >>51
    嬉しかった事を仲がいい人に話したい心理ってそんな変じゃないと思うよ
    私も仲良い人の嬉しかった事報告を聞くと良かったねって嬉しく思うよ

    +20

    -4

  • 81. 匿名 2023/10/26(木) 20:10:06 

    >>1
    全員じゃないけど、姉妹いる人でマウントが激しい人は小さい頃から家でマウントし合って生きてきたのかな?って思う

    +38

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/26(木) 20:10:11 

    >>75
    やたら持ち上げたりなんかして、媚びるのよねー

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/26(木) 20:10:50 

    よく行ってる店のオーナーに雑に扱われることにうんざりしてたら、最近私の扱いも酷いんですぅって言ってきた知り合いが居た。
    う、うん。で?としかならないw
    多分仲良しのバロメーターと思ってんだろうな。私はそんな扱いいらんし、店にも行かなくなった。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/26(木) 20:10:53 

    たぶん明日マウント取る人に会うからここで予習

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/26(木) 20:11:02 

    >>75
    自己レス
    圧や気が強い人っていう意味です

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/26(木) 20:11:15 

    >>12
    満たされている人って、悪い言い方すると全てに対して執着心と関心がないよね。
    満たされているからか、人に対しても何も引っかからないんかな。って思ってる。
    だからマウントも取らないし、妬み嫉妬もないんかな。

    +75

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/26(木) 20:11:34 

    >>16
    確かに
    主もなぜわざわざ敢えてその人に言ったんだろ

    +27

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/26(木) 20:11:58 

    主はマウントって表現使ってるけど、他の人に褒められたってだけで、別に相手は主より優位に立とうとしてるわけじゃ無いよね?
    マウントじゃなくてコンプレックスを刺激されただけでは?

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2023/10/26(木) 20:12:09 

    >>1
    主が小顔だったら素直によかったねーって言えるよね?
    コンプ持ちって相手に気を遣わせてナンボなの?
    持ってなくても、よかったねーって相手の幸せは祝えないの?


    +6

    -4

  • 90. 匿名 2023/10/26(木) 20:12:15 

    >>2
    日本語話せる奇跡のゴリラとして自信持っていい

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/26(木) 20:12:35 

    >>64
    受け取る方の問題も大きいし、嫌味を言ってくる人と感じる関係性なら友人をやめればいいと思うな

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/26(木) 20:14:06 

    相手が自分より優位に立とうとしてるのか、自分が勝手に引け目を感じてるのか

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/26(木) 20:14:15 

    >>88
    それだ!!
    ブスはコンプだらけで大変ねっ!!

    ブスでも相手の幸せは祝ってあげたいわ

    +4

    -3

  • 94. 匿名 2023/10/26(木) 20:14:28 

    >>19
    マウント以外でも話しててなんか疲れるとか嫌な思いするなって思う時ってだいたい相手がこちらを嫌いとまでは行かなくてもなんか気に入らないんだろうなって思うから、
    できるだけ関わらないようにするしかないよね。
    何もした覚えはなくてもさ。

    +84

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/26(木) 20:14:29 

    >>84
    嫌な人なら避けられないの?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/26(木) 20:14:35 

    >>26
    マウント取る人は心理的に満たされてないよ。自分が相手より上であると明示しないと気が済まないんだもん。
    心ん中で思っときゃ波風立たないのに、相手と対比して自分が優れていると知らしめたいってのは相当コンプレックスあるんだと思う

    +86

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/26(木) 20:14:38 

    >>1
    人間、誰しも基本自慢したい生き物なんだよ。
    マウントは本能の一つだと思えば、何とも思わなくなるよ。
    子供を相手にするみたいにね。

    そうやって生きてると、逆に自慢とか全然しない人に出会った時に、『おーこの人は出来た人だなぁ』って感心する様になるよ。

    +34

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/26(木) 20:14:41 

    逆にマウントだ!って思う方の心理とは…?

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2023/10/26(木) 20:15:08 

    >>19
    そしてマウントを取られたと思う心理も相手のことを嫌いだから

    +35

    -7

  • 100. 匿名 2023/10/26(木) 20:15:20 

    >>16
    ただの人選ミスだ!!
    解散!!!!

    +20

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/26(木) 20:15:21 

    エアバギーのペットカートってステータスなんですか?
    すごく遠回しに自慢、マウントされて気分害したことあります
    高いものさえ持っていれば上からな人っていますよね、、

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/26(木) 20:15:49 

    >>61
    よこ
    ガチでわからないならヤバいと思う
    いちいち気にしてる人に言う必要はないじゃん
    結婚焦ってる人にめっちゃイケメンと婚約した♪とか志望校落ちた人に私第一志望に受かった♪
    体重気にしてる人に私華奢って言われた
    アピールする人?

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/26(木) 20:16:18 

    優越感 

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/26(木) 20:16:57 

    >>61
    >>78
    >>89

    デリカシーない人達でびっくりした
    普通言わないでしょ?わざわざ
    リアルでそういう事してるからトラブルの元だよそれ

    +13

    -3

  • 105. 匿名 2023/10/26(木) 20:17:17 

    自分の失敗談とか語って慰めて欲しいのかと思いきや最後はなんだかんだ自分が成功した話をしてくる人まあまあいるんだけど、なんなん?

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/26(木) 20:17:24 

    本当は自信がない人

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/26(木) 20:19:30 

    昔マウント取ってくる人と同じ職場で最初はすごくいい人キャラだったからみんなで遊ぶようになったら三回目あたりからみんなを見下し始めた
    「私ボーダー似合わないんですよね、皆さんはナチュラルで似合うから羨ましいです」って言い出してみんな「え?あなたも似合いますよ??」って言っても頑なに認めなくて
    後から占いオタクでゲッターズ飯田のファンだったことが分かった(飯田はボーダー切る女はモテないと言ってたらしい)
    その人私の猫の写真を見せたら可愛いから待ち受けにさせてくれと言うので写真送ったら後日「言いにくいんですけどおたくの猫ちゃん待受にしてからうちの猫の具合が悪くなったんで待ち受けにするのやめちゃいました」と言ってきた
    めちゃくちゃ変な女だった
    スペインバルで突然カクテル片手に「あぁ〜ん南仏行きたぁ〜いっ!」(粘り気のある口調)って大声出し始めたのも謎だった

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2023/10/26(木) 20:19:33 

    外車でマウント取られました
    旦那のお金でしょうにと言いたかったけど
    やめておきました

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/26(木) 20:19:48 

    >>97
    それ面白そう
    私もそうしよう
    どんな事言ってくるのかを観察するみたいでいいね 

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/26(木) 20:20:06 

    優越感を感じる事はあっても、マウントを取ろうとは思った事ないな
    マウント取る人って本当何なんだろうね

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/26(木) 20:20:48 

    他人の不幸が自分の幸せ
    の人はマウントしてくる
    少しでも自分より友達が悪い環境でいて欲しいみたい

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/26(木) 20:21:20 

    >>51
    大顔の人に言っちゃうの、ちょっとデリカシーない気もするけど、相談されたこと忘れることもあるし!
    天然であってほしいわ

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/26(木) 20:21:20 

    >>96
    わかる
    私幸アピールすごい人いるけど、過去の家庭環境、生い立ちは複雑だからコンプレックスから来てるんだとおもう

    +12

    -2

  • 114. 匿名 2023/10/26(木) 20:21:38 

    >>26
    こういうタイプって「~なのは当たり前」みたいな言い方する

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/26(木) 20:22:34 

    なんかガルってマウント取る側の方が持ち上げられてたりするよね
    「私はこれこれが手に入れられなかった」ってコメントに「私は手に入れられて凄く嬉しかった…幸せ」みたいなコメントに大量プラス
    それに反論したら大量マイナス食らう
    人の幸せ祝えないの?って
    いや…持ってない、持てなかったって人にわざわざ言いに行って何がしたいのと思う

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/26(木) 20:22:47 

    >>97
    1さんはクヨクヨ悩みすぎよね!

    +1

    -6

  • 117. 匿名 2023/10/26(木) 20:23:00 

    >>1
    マウントって動物にもあるよね?
    本能なのかな

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2023/10/26(木) 20:23:33 

    >>107
    それゲッターズ飯田のやつ有名だよね
    でも、ボーダーを物ともしない美人の女優の話も出ていたから、ボーダー着ててもモテるやつはモテるし、ボーダー着ても恋人出来るし、結婚出来てるよ

    モテない奴はボーダーやめてもモテないから、気にしない事だよ!
    お!モテないのはあなたの事?自己紹介乙!って思っておけばいいよ

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/26(木) 20:23:54 

    >>1
    私も目が小さいよね、小さい小さいって目が大きな子に学生時代いじられたことある
    だからなんなのって話なんだよね
    性格は悪かったから、仕方ないのかね

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/26(木) 20:23:58 

    マウント取らないと上に立てないからじゃない?
    生粋の王者みたいな人には必要ない

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/26(木) 20:24:01 

    >>90
    励まされるとは…

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/26(木) 20:24:04 

    >>1
    普通にイジメの心理じゃない?
    相手を信頼した主の落ち度だよ

    +2

    -8

  • 123. 匿名 2023/10/26(木) 20:24:23 

    >>115
    まあそれもわかるけど、マウントマウント鼻息荒い人にもウンザリする
    コンプなかったらマウントに感じないわけだしね

    自分の生き方に自信持っててほしい

    +3

    -8

  • 124. 匿名 2023/10/26(木) 20:24:34 

    >>18
    相手を下げないと平常心保てない
    バカ

    +51

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/26(木) 20:25:13 

    >>123
    いや、そこまで他人傷つけてまで自分語りしたいの?

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/26(木) 20:25:48 

    義弟の嫁が仕事(パート掛け持ち)しててなにかと忙しいって言ってる。
    大体からしてパート掛け持ちしないといけない金銭管理が謎だし子ども0歳から保育園にぶっ込んでて可哀想。
    専業主婦の私へのマウントのつもりなんだろうけどちっとーも羨ましくない笑

    +3

    -6

  • 127. 匿名 2023/10/26(木) 20:26:04 

    >>118
    ありがとう!

    自分以外のその場にいる全員をボーダーが似合うモテない女と暗に言っていたのかと思うと本当に変わった人だったなと今でも思う

    ガルちゃん見てそうだからこのトピ見て内省してほしい

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/26(木) 20:26:14 

    ここで思うけどやっぱガルって性格悪い人多いね
    それは受け取る側がコンプ感じてるのが悪い、って
    普段人間関係どうしてるんだろう

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/26(木) 20:26:23 

    >>1
    そう言う人の心理なんて大体こうってのはあっても、人によって違う。
    相手の性格知ってるのは主だけなんだし、ここで聞くよりその人の性格から分析する方が当たるんじゃ?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/26(木) 20:26:43 

    >>107
    似合うのと着るのとは別

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/26(木) 20:27:20 

    >>125
    勝手に傷ついて来られても…
    小顔マウントって言うけど、小顔を敵視しなくてもいいわけで

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2023/10/26(木) 20:27:31 

    私と遊んでる時にやたら私の知らない友達を可愛い可愛いって褒めてくるんだけどこれもマウントの一種なのかなーと思った。そんなに可愛いならそのお友達に直接言ってあげたらいいのに

    +17

    -2

  • 133. 匿名 2023/10/26(木) 20:27:47 

    >>1
    本当に高い位置にいる人は、そんなくだらないことしないからね。
    本人はマウント取ったつもりなんだろうけど、しょせん下のほうの人なんてサルみたいなもんじゃないの?

    +26

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/26(木) 20:27:48 

    >>61
    そもそも小顔の人に顔が大きくてと悩み相談もしないしね。会話の流れでちょっと出たくらいなら、相手はもう覚えてないだけでは?と思った。
    そういうことが何回もあるなら悪意ありそうだけど、一回くらいならマウント取られたとは思わないな。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/26(木) 20:28:02 

    >>107
    ちょっとその人面白いw

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/26(木) 20:28:02 

    >>122
    これなんでマイナス?
    ここを攻撃してくださいって弱点さらけ出したのは主だよ

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2023/10/26(木) 20:28:09 

    >>131
    大顔がコンプって人に相手が気にしてるって分かっていながらわざわざ言うの?
    感覚やばいな

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2023/10/26(木) 20:28:09 

    >>128
    なんでもマウント言う方が感じ悪いよ

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2023/10/26(木) 20:28:42 

    >>138
    わざわざ気にしてる人に分かっていながら言いに行くのは訳が違うと思う

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/26(木) 20:29:25 

    >>136

    意味わからなさすぎて

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/26(木) 20:29:46 

    >>137
    よこ
    でもその友人はそのとき「そんなことないよ丁度いいよ」って答えていて
    それが本心だったらコンプレックスに想うことの程じゃないって考えてたんじゃない?
    まぁトピ主さんがそういう意見は求めていないようなので以降はコメントしないけど

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2023/10/26(木) 20:29:47 

    >>1
    前に他トピでも書いたけど同窓会で何歳で結婚したか聞かれて
    「27歳の時に結婚したよ!」って言ったら
    「私は23歳で結婚して25で1人目、27の時はすでに2人目いたよ!勝った〜🤣」って言われた。
    今現在34歳だけど30歳の同窓会の時の話です。
    これはどう言う心理?結婚した年齢が4年早いだけで自慢になるん?笑

    +25

    -2

  • 143. 匿名 2023/10/26(木) 20:30:11 

    >>123
    コンプ無くてもマウントってわかるよ
    明らかに貶されてるの空気でわかるじゃん
    それ自体を気にしてなかったとしても、
    見下されてるんだなとは感じとれるから気分悪いよ

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/26(木) 20:30:20 

    >>102
    この手の人って拗らせてるから本人にだけ言わなかったらそれはそれで、見下してるからとか同情してんのかとかなんとか文句言うと思うよ

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2023/10/26(木) 20:31:28 

    やっぱガルってアスペ多いんじゃないかと思うわ

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2023/10/26(木) 20:31:51 

    >>127
    南仏いきたぁ~い!とかネチョった言い方したら、私ならそーだねーとか話を合わせながらも、
    心のなかで(世界の果てまでイッテQ!!)とかナレーションいれる自信あるわ
    私は性格悪いから、逆にそんだけキャラ濃かったら別の楽しみ方する

    +6

    -3

  • 147. 匿名 2023/10/26(木) 20:32:00 

    マウント取られた〜って騒いでるほうも結構どっちもどっちな気がする

    +3

    -3

  • 148. 匿名 2023/10/26(木) 20:32:04 

    >>140
    発達?

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2023/10/26(木) 20:32:26 

    自信がないのではなくて自信があるんではないの?
    明らかに見下してる相手にしかマウント取らないよね?
    ってことは少なくともその相手のことは見下してるんでしょ?
    その見下してる相手が少しでも自分より上のような感覚に陥ると許せないんでしょ?
    自信はあるんだと思うけど違うのか?

    +3

    -6

  • 150. 匿名 2023/10/26(木) 20:32:28 

    >>97
    トラブルとは無縁

    この考え方いいね!

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/26(木) 20:33:23 

    >>148
    いや、あんたがだよ
    意味わからん解釈して認知歪みすぎ

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/26(木) 20:34:15 

    >>41
    同じことありました
    気付いてるのにすぐ言わず3日くらい経って、髪切ったんだーうんうんうんうんってニヤニヤされました
    絶対他人を褒めない人

    +39

    -1

  • 153. 匿名 2023/10/26(木) 20:34:26 

    >>142
    相手が精神年齢低すぎなだけ
    子どもに怒ってもしゃーない

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/26(木) 20:35:35 

    >>104
    他人にデリカシーがないなんて言っちゃう人にもデリカシーは無いよね?

    +5

    -13

  • 155. 匿名 2023/10/26(木) 20:35:41 

    荒れてる荒れてる
    マウントを取る心理

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2023/10/26(木) 20:35:44 

    >>151
    頭悪いね(本気で言ってます)

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2023/10/26(木) 20:36:36 

    >>156
    攻撃してください、なんてどこに書いてるの?
    妄想と決めつけが凄いね

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/26(木) 20:37:19 

    >>104
    まぁまぁ、育ちがアレなんだから仕方がないでしょ

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/26(木) 20:37:20 

    心理学の本読めばわかる
    動物もマウントとるんだから生きるためのすべじゃない

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2023/10/26(木) 20:37:24 

    >>154
    意味不明

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/26(木) 20:37:44 

    給湯室がマウントの取り合いで凄いことになっていた件w<モモウメ公式「OL篇」> - YouTube
    給湯室がマウントの取り合いで凄いことになっていた件w<モモウメ公式「OL篇」> - YouTubeyoutu.be

    OLあるあるをモモちゃんとウメさんがお届けします。フォローはこちら:https://twitter.com/momo_and_ume「ウメさん、給湯室が、マウントの取り合いですごいことになってますよ…」給湯室のマウンティングをぶった切るモモちゃんと、今となっては全くマウントを取らな...



    この動画で誰も幸せだって証明してくれないからじゃないって言っててその通りだなと思ったわ。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/26(木) 20:38:00 

    むかつくやつ絶対負けたくない。家が没落するように祈ってる。没落しますように。マウントお化けなやつ。年齢の離れた人にまで、我が家自慢。吐きそう

    +1

    -3

  • 163. 匿名 2023/10/26(木) 20:38:45 

    >>4
    明らかに自分が勝ってるのにマウントする心理が知りたい。

    疎遠にした友達だけど、客観的に見て何もかも私より持ってる子だった。実家は裕福で顔も可愛い、細身で彼氏も途切れずに常にいるような子。一方で私は真逆な感じ。なのにマウントがすごかったんだよね。私が努力して手に入れたこと(例えば大学合格とか特定のスポーツが出来るとか)が気に入らないのか、私がどうやっても手に入らない親の財力とかで対抗してくる感じだったな。結婚してからはもっと酷くなって妊娠出産関連で無神経なことされたり。どういう心理なのか気になる。

    +48

    -1

  • 165. 匿名 2023/10/26(木) 20:39:31 

    >>86
    私がそうです
    でも満たされてる訳ではなくて人と比べることに興味がないだけです
    人生やメンタルが満たされてるかと言えば全然違います
    不満や不安も沢山あるけど人と比べるという感覚がないかな
    そういうタイプもいるよ

    +41

    -1

  • 166. 匿名 2023/10/26(木) 20:39:35 

    >>26
    それものすごく不思議だよね。
    ハタから見て幸せそうなのと本当のところは違うのかもしれないけど、結婚してお子さんもいて、ご本人も可愛らしい方なのにすごくマウントっぽかったり、人の悪口噂話に意気揚々としてる人いる。
    どんなに幸せでも、もっともっと!みたいな感じなのかな?

    +31

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/26(木) 20:39:38 

    >>113
    幸せアピールだけなら別に良いしマウントじゃないよ。あなたに比べて私はこんなに持ってるの!幸せなのとアピールしてくるのがマウント

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/26(木) 20:40:03 

    >>163
    明らかに自分が勝ってるのにマウントする心理が知りたい。

    泣きっ面に蜂が見たいドクズ精神だよ

    +27

    -5

  • 169. 匿名 2023/10/26(木) 20:40:07 

    >>51
    子供が学校で褒められ事を親に報告してるのと同じかな

    誉められた事を誰かに伝えないと承認欲求が満たされない

    +25

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/26(木) 20:40:10 

    >>88
    >>93

    こういう人達マジで普段人間関係どうなってるのか知りたい

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/26(木) 20:40:43 

    >>1
    主さんがその悩みを持ってること、その人は忘れてる可能性もある。
    その人から見て主さんの顔が大きめだと思ってないから、主さんの悩みを忘れてる可能性がある。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/26(木) 20:40:45 

    >>164
    通報するね

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/26(木) 20:41:04 

    >>172
    どうぞ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/26(木) 20:41:14 

    >>142
    結婚年齢と、出産年齢が若かった事 だ け 
    が自慢できるところだからじゃない?
    他にはなーんにも無いからだと思う
    だから、気にしなくて良し!

    ちゃんと育てて、子供を一人前に自立出来た大人にしてからドヤる所でしょ
    まぁ、一人前の大人にしたからって、そんなのドヤらないのが普通だけどw

    +22

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/26(木) 20:42:48 

    >>173
    運営にもメールしたので消されると思うよ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/26(木) 20:43:09 

    >>159
    生死も種の保存もかかってないのに、相手凹ませるだけ凹ませてなんの得があるんだか

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/26(木) 20:43:11 

    >>169
    子供が言う100点取ったー!とかなら答案用紙みたいな証拠があるから本当なんだろうけど、褒められたーは本当に褒められてるのかよく分からないからはいはい〜って聞き流してしまうw

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/26(木) 20:43:21 

    なんか、満たされないんだろうねー

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/26(木) 20:43:27 

    >>175
    だから何?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/26(木) 20:43:53 

    >>1
    顔デカいんだから最初の段階は慰めじゃないの?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/26(木) 20:45:09 

    >>40
    アリスは最近痩せてゴリラじゃないよ

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2023/10/26(木) 20:46:27 

    2階に住んでる人から、4階なんかに住むの大変でしょう?って横目で言われた
    そんなことでもマウント取るんかってビックリした
    確かに階段のみのアパートだったけども

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2023/10/26(木) 20:46:28 

    >>180
    あなたは顔大きいけど、私は顔小さいって言われたって
    言う必要あるかな

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2023/10/26(木) 20:46:47 

    >>8
    そうだよね、明らかに自分のほうが上で箸にも棒にもかからないレベルだったら意地悪しようとかすら思わないもんね。

    +33

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/26(木) 20:47:23 

    >>76
    多分マウントしないと満たされない人種なんだろうね
    比較対象がいて初めて満たされる
    不幸な人だよな

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/26(木) 20:47:30 

    劣等感

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/26(木) 20:47:50 

    >>171
    恐らくそれはない

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2023/10/26(木) 20:48:30 

    知人に一方的にマウント取ってくる人いて面倒くさい。
    旦那が〜子供が〜ってドヤってくるし比較してイチイチうちの旦那下げてくる。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/26(木) 20:48:37 

    マウント取ってるつもりもないけど
    大したことないことを自慢げには語ってて、それよりもっと凄い体験したよー!と話するのもマウントなんだよね??それなら私あるわ
    その話をすごーいって黙って聞いていれば良いのか??

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/26(木) 20:48:43 

    >>168
    なぜこれがマイナス?
    相手の気にしてること言わないであげる思いやりもなく、褒められた〜って無邪気に
    ありがとうやごめんねの口先は二の次でいいから、そういうのを大事にしなよ
    それが本当の優しさだよ

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/26(木) 20:48:52 

    >>182
    え?それは素直な感想でしょ

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/26(木) 20:48:54 

    >>21
    自分からは誘わない主義なの~って友人がいる。マウントというか自慢にしてる。
    でも日にち調整やお店決めたりにも手間かかるから、なにもしないで乗っかるだけだと自然と誘われなくなるんだよね。私もなんかバカらしくなって連絡しなくなった。

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/26(木) 20:49:36 

    >>189
    やっぱ自覚ないんだね

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/26(木) 20:49:56 

    お金を本当に持ってたら見せびらかさないのと一緒

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2023/10/26(木) 20:50:05 

    1人目が同学年の元同僚がいて、その子が育休終わってから疎遠だったのに2歳になった頃に突然連絡がきて、私が妊娠してないかを探られる→自分は妊娠中と言われた。
    まだここまでなら良いんだけど、「妊婦で大変だけど母ちゃん、頑張ります!」と書いてあってマウントかなと感じてしまった。普段女らしい上品な人で、母ちゃんとか言うタイプじゃないから煽られてる気がした。(自分は2人目どうするか悩んでる時期だったせいかも)

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2023/10/26(木) 20:50:24 

    マウントとる人は根本的に頭悪い人がほとんどだと思う
    自分なりの世の中の見え方が無いから他人軸でしか考えられない
    分かりやすい表面的な指標でしか他人を判断できない
    マウントとる人で思慮深い人見たことない

    +19

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/26(木) 20:51:19 

    >>189
    すごーいって言っといて、あとから第三者経由で耳に入れる
    相手が一番堪える方法だよ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/26(木) 20:51:34 

    >>163
    あなたが相手に思ってる羨ましいことより
    相手の方があなたの持ってる才能が羨ましいからでしょ
    それか自分より下でいて欲しいのに努力で色々手に入れるのが悔しいのてしょう

    +67

    -2

  • 199. 匿名 2023/10/26(木) 20:52:08 

    >>190
    私プラス押したけど反映されないわ

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2023/10/26(木) 20:52:09 

    >>163
    なんか、アニメのYAWARAちゃんに出てくる、さやかお嬢様が頭に浮かんだ

    さやかお嬢様、ちょっとマヌケだったよね
    たぶん全部自分が1番でいたいだけだと思う
    スルーでいいと思う
    たぶん、あなたが淡々として堪えてない感じが癪触って、延々とやり続けてるんでしょ

    暖簾に腕押しで、今まで通りさらーっとスルーしていたらいいよ
    ヤキモキさせといて自滅するの待ってればいーよ

    +38

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/26(木) 20:52:58 

    「いつも相手に勝っていたい」「何事に対しても負けたくない」という考え方が、言動の基準になっていることを、「勝ち負け思考」と言います。大人の発達障害、仕事上の困りごととして、発達障害の「特性」が相手に理解されていないために生じる、コミュニケーションエラーというものがありますが、この「勝ち負け思考」がいき過ぎると、人との関りに「ひずみ」をもたらしてしまう原因となります。

    だって
    ここでもちらほら当てはまる人いるよね

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/26(木) 20:53:06 

    >>160
    デリカシーないね

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2023/10/26(木) 20:53:41 

    >>202
    デリカシーという意味わかって使ってる?

    +2

    -2

  • 204. 匿名 2023/10/26(木) 20:53:43 

    >>201
    営業は病気
    明日死◯でほしい

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/26(木) 20:54:29 

    >>4
    そうそう。こいつにだけは絶対勝てると思ってる。他の人には勝てないからわざわざこっちに言ってくるみたいな。
    あとこういうことを言ってくる人て思いやりがなくて無神経な性格ばかりだった。
    当たり前だけど、普段から礼儀正しい人がわざわざ言ってくることなんて絶対無かった。

    こういう人とは無視か距離置くかでいい。イチイチ失礼な奴といても何も良いことなんてない。

    +42

    -1

  • 206. 匿名 2023/10/26(木) 20:54:58 

    >>203
    イラッとしたでしょ?
    そういう言葉を遣わないでって言いたかったんだと思うよ

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/26(木) 20:55:09 

    コンプレックスがある人はマウントとるよ
    しょうがないと思ってる

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/26(木) 20:56:05 

    >>201
    マウントマウントうるさい人にも当てはまりそう

    +1

    -4

  • 209. 匿名 2023/10/26(木) 20:56:18 

    >>21
    誘う側より誘われる側の方がスペックが格上はあるあるだから、告白できるということはいい男をとっ捕まえるスキルがあるとも言えるがね。

    +12

    -1

  • 210. 匿名 2023/10/26(木) 20:57:42 

    >>50
    これある!
    なんなんでしょうね?
    気持ち悪くてしょうがないけど真似した本人はどう思ってるんだろう?
    頭の中で真似したってことはすっぽ抜けてるのかな?

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/26(木) 20:58:36 

    バカだから

    マウント取って来る人で学歴が高い人はいたけど
    頭が良い人は一人もいなかった

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/26(木) 20:58:42 

    優しくて思いやりのある友達でもなんらかのマウントはあるよ
    とらえかた次第だと思うけど

    特に子供いると顕著になる

    +0

    -2

  • 213. 匿名 2023/10/26(木) 20:59:00 

    >>163
    お金持ちでも親に愛されてないとか、中核に満たされないものを抱えているんじゃない?
    ブスでもデブでも中核の部分が満たされていたら豊かでいられるけど、その人はスッカスカなんじゃないの

    +51

    -2

  • 214. 匿名 2023/10/26(木) 20:59:06 

    >>207
    マウント取られたの気づかないタイプが最強じゃない?え?今のマウントなの?みたいなさ

    自分が一番だから他人が小顔で褒められた程度にもへーーって言える人

    小顔で褒められたって言われたのが嫌だったなら、もう付き合わなきゃいいのに

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/26(木) 20:59:45 

    >>212
    コンプだと思ったら近づかないのが吉

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2023/10/26(木) 21:00:52 

    >>41
    言おうと思ってたら周りが言いだしたから、それに乗っかりたくなくて改めて自分のタイミングで切り出しただけ、ってことはないの?
    可愛いって言ってくれたんだよね?

    +24

    -2

  • 217. 匿名 2023/10/26(木) 21:00:56 

    >>208
    マウントマウントうるさい人
    だからそうやってマウントって自覚ないのが病気なんだよ

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/26(木) 21:02:04 

    >>101
    お金の使い方って、人それぞれだよね
    高いもの持ってる事が自慢の人は、そういう人だから気にしなくていいよ

    例えば100万くらいの高級時計自慢されても、アップルウォッチ好きな人からしたら、ほーん、私はこっちのが使い勝手良くて好きだからなぁ、って気にしないでしょ

    その人はそのバギーが好きなんでしょ
    あなたは、別にそのバギーにちっとも魅力感じなかったらどうってことないでしょ

    車だって、小回り利くのが好きな人は、あえてミニクーパー乗ってたりして、わざわざランボルギーニ乗りたがらないでしょ
    それと同じだと思う
    私は自分の好きなものだったら、値段とか人からどう思われようが気にならないな
    気にするだけ無駄だよー

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/26(木) 21:02:05 

    >>21
    まず顔がマウントなんじゃない?
    美人が何言ってもイラッとする人いる

    +10

    -2

  • 220. 匿名 2023/10/26(木) 21:02:53 

    >>1
    口が尋常じゃないほど薄くて小さいのを気にしてる歯も見えないのも気にしていてる。
    もう仕方ないと諦めていました。癖で口に力が入るのでおちょぼ口になってしまいます。
    それを可愛子ぶってるとか口が小さくて良いよねと文句を言われます。その子めちゃモテる子でポッテリ唇の美人、怒りながら言われて困った事ならある。
    ポッテリ唇とか流行ってるのに何を言ってるのかと思ってしまう自分がいた。
    自分からしたらそんな事どーでも良い。
    美人でモテるんだから良いじゃん。と毎回言ってるんですが何を言ってもマウントをとってると思われてしまいます。
    細かい事でマウントとか騒ぐ人もいるからどーでも良い。
    難病の人に私も大変なのよと言うのならマウントだと思うけど小さい事でマウントとってると思う人多くないかい?面倒だよね。

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2023/10/26(木) 21:02:58 

    自分に自信がないんでしょう
    自信があれば人のことなんて眼中にないし、他人に対する意識なんて無だよ

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/26(木) 21:03:16 

    海外旅行に行ったと噂が流れた時
    一斉にマウントを取ったと言われたことがある
    直接関わりがなくても思う人(知人ですらない)はいるのだなと
    マウント取った意識もなかったから驚いたよ
    噂って…

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/26(木) 21:03:30 

    >>216
    こうやって善意で物事を捉えてくれる人、ガルには貴重だわ😭

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/26(木) 21:04:59 

    出身大学どこ?って聞かれて早稲田です。って答えたら学歴マウントされた~って他の人に言ってるの聞いた。
    聞かれたから答えただけでマウントはしてないし、マウント取りたいから話題を振ってくる人も結構いる

    +14

    -1

  • 225. 匿名 2023/10/26(木) 21:05:02 

    >>222
    そういうの>>1コメとズレてるのいい加減気づきなよ

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2023/10/26(木) 21:05:25 

    >>211
    赤堀は本当にバカ!
    新入社員なのにマウント取るキチ!ってことか

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2023/10/26(木) 21:06:12 

    介護職のシンママだからマウント取られがちだけど、言いたいやつには言わせとけの精神

    実家が太いことも子供の成績がいいことも言わない

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2023/10/26(木) 21:06:38 

    >>225
    1は私マウントされたされたって女々しいよ

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/26(木) 21:07:16 

    >>215
    自意識過剰な人が相手だとこっちは何とも思ってなくても嫉妬と取られる
    たとえば「いつもしまむらだよ」(言い訳)
    1ミリも気になったことねーよ

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2023/10/26(木) 21:07:19 

    >>73
    それよね。
    見上げているお相手は勝ち負けなんか気にしてないよって思う。本当に今までこれからも人生それだけでつまらんだろうなぁ。

    +49

    -1

  • 231. 匿名 2023/10/26(木) 21:07:57 

    >>221
    コンプ持ってたら自分を守ろうとして欲しいよね
    小顔の子と仲良くしたがる心理がわからん

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/26(木) 21:08:56 

    >>229
    わけわかんないけど、悪意だけは伝わったわ
    赤堀ばーーーか

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/26(木) 21:10:07 

    同じ土俵と思うからマウント取るんだね!1人ひとりそれぞれ違う土俵なのにね、どの土俵でも横綱になりたい!それって自分がしんどいわ、

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/26(木) 21:10:10 

    >>217
    マウント病ニアって呼ぼう!!
    マウントビョーニア🏔

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/26(木) 21:10:16 

    >>229
    気にならないなら思い出すな!
    書き込むな!
    赤堀デブス!

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/26(木) 21:10:28 

    >>165
    わかります。
    常に満たされてるわけじゃないけど、他人と比べてどうこうってあまり考えたことありません。

    なので、あれマウントだよね?と他人から言われて初めて気づくことが多い。マウントとも捉えてないので、ある意味鈍感で幸せかも。

    +18

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/26(木) 21:10:56 

    >>234
    嫌だ

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/26(木) 21:11:34 

    >>231
    その分、脳も小さいってことだよねきっと

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2023/10/26(木) 21:12:16 

    >>236
    マウントマウントうるさいのは営業部の人だった
    異常に勝ち負けに拘るし、攻撃的

    本当に営業は苦手な人種

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2023/10/26(木) 21:12:17 

    >>236
    逆さマウント病ニア!!

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/26(木) 21:12:44 

    下に見てるんだろうね。

    何でもマウントって言われるとマウントって見られないために気を遣うこともある。

    例えば離婚してシングルの人に自分の旦那のこと言ったら不快かな?とか考えちゃう。

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2023/10/26(木) 21:13:09 

    >>238
    小顔の子をディスらなくていいじゃん?
    相手をバカにしないと自分を保てないの?

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/26(木) 21:13:30 

    >>163
    私も似てる感じで、高収入旦那に優秀な子供にめぐまれた環境に、めぐまれた社会経験‥って人にマウント?らしきことやバカにされてて謎だった。
    でも良く考えてみると、そういう情報って全部本人発信なんだよね。たぶん他にも同じものもっててもそんなにいちいち情報を発信しない人もいるわけで。
    だからその人はそれらを持っていることが幸せなんじゃなくて比べることで幸せを感じるタイプなんだと思う。
    だから、上と比べて張り合うよりも下と比べることが楽しいのかなって。
    でもそういうことを気にして生きてる人ばかりじゃないから、下だと思った人が自分が持っているもの何も持っていないくせに、自分より幸せそうだったり楽しそうだとバカにしたくなるのかもと思ったよ。

    +14

    -1

  • 244. 匿名 2023/10/26(木) 21:13:52 

    >>165
    私もです
    無意味なことはしません

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/26(木) 21:14:23 

    >>241
    結婚してたら離婚したい時が必ずくるから安心して

    +1

    -2

  • 246. 匿名 2023/10/26(木) 21:14:33 

    宗教とかマルチやってる人たちって、
    毎日が博打みたいなもんなんでしょ?
    だからいつも勝ち組側にいないと、
    不幸がやってくる、みたいな考え方してる。
    常にだれかにマウントを取って、
    毎日勝ったか負けたか気にして生きてる。

    いやそういう生き方しなきゃいけない時点で永遠に不幸だからw

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/26(木) 21:14:38 

    頭と育ちが悪いんだよ

    私の親戚の医者や裁判官の奥様方は頭が良いけど天真爛漫でのほほんとしてる
    もちろんマウントなんて取るはずも無い

    私が結婚するので義実家にご挨拶に行った時、義母はお便所、アンタって普通に言う人で、それだけでも驚いたのになんだか私の事を下に見てバカにして来た
    私に煮え湯を飲ませる事も恥をかかせるような事も沢山言っててちょっと結婚やめようかな?って思った

    結婚して25年位経ったけど、若い時はほぼ喋らなかった夫が義母と同じようにくだらない事ばっかり言ってるから、やっぱり結婚やめておけば良かったと思う

    +8

    -1

  • 248. 匿名 2023/10/26(木) 21:15:42 

    >>242
    あなた達世代と違って常に相手と自分を比べるということがないから
    今の子たち見てて疲れるし、私達に対しても自分たちとの比較の目を持ってて、価値観が偏ってるなと思ってる

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2023/10/26(木) 21:16:01 

    >>5
    とりあえず通報押しといた、

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/26(木) 21:16:10 

    てめーから、名乗れ‼️

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2023/10/26(木) 21:16:37 

    >>16
    と言うか相手が誰でも、顔が大きいことを相談されてもどうしようもないような

    +33

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/26(木) 21:16:38 

    顔が大きいにも関わらず目鼻立ちが綺麗な美人でモテたりしてない?
    で、友だちは小顔のブなら一言言いたいわw

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2023/10/26(木) 21:17:03 

    >>163
    満たされていない

    満たされていたら、意地悪しない

    +40

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/26(木) 21:17:34 

    >>242
    実際、見たままで考えて大きさはそうなるでしょ
    なぜディスリになる?

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/26(木) 21:18:15 

    >>50
    それは典型的な自己愛の行動パターン

    +18

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/26(木) 21:18:32 

    >>16
    共感も出来ないし、聞きたくもない話聞かされて慰めさせられて苦痛だったかもね、小顔の子

    +6

    -5

  • 257. 匿名 2023/10/26(木) 21:19:12 

    >>235
    赤堀って誰?

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/26(木) 21:19:14 

    >>254
    脳みそ小さいよねーって悪口違うの?

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/26(木) 21:20:11 

    >>175
    横だけど、アンカー辿って読んでもそこまでケンカするほどのコメントじゃないです(同一人物じゃないのはブロックしてもらえば分かると思う)

    顔がでかい相談とか、されたところでどうしようもないし相手の友達も変な人だけど見極め不足だったと思ってあきらめるしかないと思う

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/26(木) 21:21:05 

    >>225
    なんでズレてる?
    主は心理が知りたいのでしょう

    結果マウントになった例をあげているのだから、あっているじゃないの

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/26(木) 21:22:36 

    >>258
    人間の退化の話ししてるの
    悪口じゃないよ

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/26(木) 21:22:55 

    >>259
    見極め、というけどあなたは他人の事何でもかんでもわかるの?
    その後の行動も?

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2023/10/26(木) 21:23:11 

    >>177

    お世辞を真に受けて「褒められた!」って言ってる人もいそうだよね。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/26(木) 21:24:08 

    >>259
    発達?とかバーカとか、それが喧嘩するほどの事じゃないの?

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/26(木) 21:24:49 

    >>262
    顔がでかいとか言われて正解のリアクションなんて誰も取れないよ
    主の友達は変な人だとしても、誰に相談しても人生の足しになる回答なんて得られないと思う

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/26(木) 21:25:20 

    >>14
    私、自分の人生に満足してない時に無意識にマウント取ってたな。自分を保ちたかったんだと思う。
    今は満足してるから、マウントを取ることもなくなった。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/26(木) 21:25:59 

    >>264
    主の友達がガルちゃんやってるのかもしれないね

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/26(木) 21:26:18 

    >>265
    > 顔がでかいとか言われて正解のリアクションなんて誰も取れないよ

    いや、その後の話なんだけど
    わざわざ小顔アピールいる?

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/26(木) 21:26:46 

    ガルって凄いね
    悪口とかマウント取られてる方が叩かれて、中傷する方が称賛されるんだね
    世間とズレてるズレてるって言われてて、最初は「そんなに?」思ってたけどなんかわかった気がする

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2023/10/26(木) 21:28:10 

    こういうマウントもあるよね
    マウントを取る心理

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/26(木) 21:28:12 

    たぶん>>1にだけは勝っていて自分のが格上だからというので正常心を保っている 他のコミュニティではその子は格下で常に劣等感がある

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/26(木) 21:28:41 

    >>270
    どこらへん?

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/26(木) 21:28:56 

    >>265
    私ならソフトバンクCmの広瀬すずを引き合いに出して回答する
    せっかくあんなに美人なのに、引きで見るとなんだかわかんない
    小顔ならいいってもんでもないねーって

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2023/10/26(木) 21:30:14 

    >>268
    だからさ、主の友達が独特のおかしなやつであって、マウントとる心理として一般的に論じられるレベルじゃないって言ってんの
    主の友達が変だと言ってんの

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/26(木) 21:31:16 

    >>269
    なんかすごい怒ってるけど、主なら主ですって名乗って

    この場合の友達の変さと、一般的なマウントとまた違うと思う
    その友達が個人的に変

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/26(木) 21:31:39 

    >>218
    ありがとうございます
    うちは使えればいいやと安物買って乗せていたら、なんだかこじんまりして可愛いwけど狭そうだね、それどこの?w知らないなぁ
    なんかワンちゃん可哀想だよ?ほらきついってーと言われたんです
    なにが可哀想なのかわかりませんが
    大きいの乗せてるんだねと言ったら、あーこれエアバギーだから!って高いけどやっぱり全然違うよ
    高いの乗ったらすぐ違いわかるよーって

    素敵でしたが高いし、当然ですよね
    ぶっちゃけ買えません
    エアバギーみたいに無駄に悪目立ちする物必要としてませんがね、、

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/26(木) 21:31:52 

    東京に生まれ育った知人が都会マウントとってくるんだけど、他に何もないんかいって思う。

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2023/10/26(木) 21:32:19 

    その友達はそもそも友達じゃないと思うし、心理を知りたいならそいつに聞けとしか言えない
    こんな変わったケースは

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2023/10/26(木) 21:32:51 

    >>270
    貧乏人が無理してデパコスなんか買うから、バッグ百均しか買えないんだね〜
    塗っちゃえばブランドかどうかなんてわかんないのに(特にその顔で)
    みたいな嫌味を引き出すマウントだから賢くはないね

    +2

    -5

  • 280. 匿名 2023/10/26(木) 21:33:01 

    >>278
    自己レス
    きりがないからこれ以上返信いらないからね

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2023/10/26(木) 21:33:24 

    >>193
    うんない!
    会話のひとつと思ってる

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/10/26(木) 21:33:28 

    >>272
    ダイソーアピールしながら、シャネルのポーチとかディオールの香水、クレ・ド・ポーのリップなどを写り込ませゴリラ

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2023/10/26(木) 21:33:55 

    >>197
    なるほどね
    でも、別に堪えさせたいとも思ってないのよね

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/26(木) 21:34:09 

    >>255
    自己愛なんですね!怖い

    >>210
    勝った気でいるんだと思いました

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2023/10/26(木) 21:35:28 

    ネガティブて被害妄想が激しい人とは関わっちゃダメだな

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2023/10/26(木) 21:37:36 

    >>283
    第三者は頼まなくても言うからね
    そういうことが3回くらいあれば、陰口叩き出してもう言って来なくなるよ

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/26(木) 21:43:30 

    >>269
    世間て案外とそんなもんだよ
    中傷する方って何かを持ってる人なのかもしれないけど、再起不能なヨゴレだから、ヨゴレはヨゴレで引き合って大きなチカラを持ってしまう

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/26(木) 21:43:31 

    自信がないからかな

    マウントだと思う人もまた自信がないと思う

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/26(木) 21:43:42 

    >>1
    正直、性格もある。
    サド気質で、相手が嫉妬する感じが快感ってタイプ。

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2023/10/26(木) 21:44:50 

    >>277
    生まれも育ちも東京なのに?珍しいね
    こっちは生まれ田舎、結婚で東京に賃貸で住んだだけの人が念願叶って目黒でひけらかしているよw

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2023/10/26(木) 21:45:06 

    >>13
    コンプレックスや自分に自信が無いから、どかで自分が上だ!と感じたい(思える部分が欲しい)んだろうね。

    例えば、極端だけど叶姉妹とか、マウント取る必要ないし発言も余裕があるしそういう事だよね。

    +17

    -0

  • 292. 匿名 2023/10/26(木) 21:47:12 

    >>270
    これはマウントなの??

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/26(木) 21:47:12 

    >>163
    普通に性格が悪いだけなんでは?
    人から羨ましいって思われたい病

    +19

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/26(木) 21:47:21 

    >>14
    褒められたら、ほんとですかー!
    ありがとうございますー!
    って言ってる。
    それだとマウントじゃないよね?
    大丈夫だよね?

    +10

    -1

  • 295. 匿名 2023/10/26(木) 21:47:53 

    >>289
    でもSMって相手に好意なきゃ成立しないんじゃない?
    醜いきったない人が嫉妬してる顔なんかオエーっ

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/26(木) 21:47:57 

    >>8
    マウントを取ってくる方が2段階くらい下

    +30

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/26(木) 21:48:17 

    マウントとる人って、私は満たされてません!って自ら主張してるようなもんだと思う。

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/26(木) 21:49:14 

    >>296
    全何段?!

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/10/26(木) 21:49:55 

    >>1
    羨ましがられたいんだと思うよ
    例えば貧乏な人に平均程度の人がマウントするのも
    平均程度で誰からも羨ましがられないからこそ貧乏相手にマウントする
    んで、凄いねって言ってあげるとそういう人は友達少ないから余計にしつこくしてくる

    私は凄ね!って言ってその後は一切遊ばない

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/26(木) 21:50:18 

    >>288
    マウントされたらイラッとはするよー
    あなたのホストファミリーはハズレね!私はなんでも買ってもらえた!って言われた

    入ったばっかりの新入社員に!
    すごい精神だわ!

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/26(木) 21:50:35 

    >>285
    実際言われているのをネガティブ、被害妄想と言えるのが凄い

    +3

    -4

  • 302. 匿名 2023/10/26(木) 21:51:37 

    >>264
    まぁまぁ、掲示板でそんなにムキになりなさんな

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2023/10/26(木) 21:52:02 

    >>270
    ダイソーバックの時点でマウント失敗してない?

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2023/10/26(木) 21:52:19 

    私を知って!的な感じの人もいると思う
    それが知らず知らずにマウントになってしまうとか

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2023/10/26(木) 21:52:35 

    >>26
    満たされてるように見えるだけだよ。
    上っ面よくしとかないとマウントとれない。
    内面は不満不安だらけ。

    +19

    -0

  • 306. 匿名 2023/10/26(木) 21:52:44 

    妬み僻みでしかないと思う

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2023/10/26(木) 21:54:02 

    >>301
    私の周囲にもいる
    (かなり)いい年して実際起こったことを話すとそんなふうに思ってるっぽくて正直呆れてる
    あそこまで自分を偽る努力、ある意味病気というか

    +0

    -2

  • 308. 匿名 2023/10/26(木) 21:54:33 

    >>251
    整形するしか無いもんね。そんなこと人に勧められないよ。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2023/10/26(木) 21:55:35 

    ちょっと優位に立つだけじゃ済まずにトドメ刺して高揚感得てるんだと思う

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2023/10/26(木) 21:55:42 

    >>251
    そんなことないよーしか言えないし苦痛かもね
    相談される方も

    +12

    -0

  • 311. 匿名 2023/10/26(木) 21:56:23 

    >>16
    本当に小顔なら言われ過ぎて喜ばないのでは

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2023/10/26(木) 21:59:10 

    >>236
    私も第三者に言われて気付くことがあります
    でも私の場合攻撃されてるんだとわかると傷つきます。
    人と比べることはないけど攻撃に弱くて情けないです
    強くなりたいな

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2023/10/26(木) 22:01:42 

    例えばだけど、太ってるのに自覚ない人に伝えたい時とか結果マウントになってるかも。人の好意でも少食アピールやでかい図体邪魔なのに、細いと思ってるのか、どかなかったり。自分では薄いと思ってるがこちら側には岩にしか見えずほんと邪魔なのでデブなのを伝えたいですが、ストレートに言うとパワハラ的になってしまうもので困ってます。

    +0

    -1

  • 314. 匿名 2023/10/26(木) 22:02:14 

    10歳上の女性だけど、私はその歳に彼氏いたとか、胸が大きいとか、ボーナスこんだけあったとかとにかく聞いてもないのに比較して自慢ばっかりしてた。その母親も。でも結局40歳ででき婚して、旦那の悪口ばかり言ってる。本当は自尊心が低いんだと思ってる。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2023/10/26(木) 22:05:07 

    私も小顔の子に相談てか言ったことあるー!そしたら本当に顔でかいってのは、あの子みたいなのを言うんだよって具体的に名前出されて励まされた笑

    +0

    -2

  • 316. 匿名 2023/10/26(木) 22:05:58 

    働くミセスが多い場で
    専業主婦アピールしてた変な女がいたけど
    本当は会社をリストラされたらしい。

    なんで変な見栄をはるんだろ?

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2023/10/26(木) 22:11:58 

    ちょうど今マウント心理に関する本を読んでいました!

    マウントを取る人にも色々種類はあるようですが、総じて他人軸で生きていらっしゃるようです。
    なので、人と比べたり人より優れている箇所を誇示しないと自分を保てないそうですよ(´•̥ω•̥`)

    あとは、相手自身も今まで同じように比較されて生きてきた生い立ちが関係していることもあるそうです…

    要するにかわいそうな人ってことですね。

    +14

    -0

  • 318. 匿名 2023/10/26(木) 22:16:28 

    >>28
    私ずっと下に見られてました
    耐えきらず縁切りました

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2023/10/26(木) 22:16:45 

    心理というか、本能なんだと思う。
    人間の祖先である猿がやる行為なのだから
    自分の魅力や能力を誇示するのは本能だと思う
    本能に忠実な猿に近い側の人と思えば、なんとも思わない。

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2023/10/26(木) 22:19:58 

    >>183
    友人じゃないからじゃないの

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2023/10/26(木) 22:20:21 

    >>298
    柔道とかと一緒なんじゃない?

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/10/26(木) 22:26:43 

    >>303
    ガルで定期的にトピが立つ『匂わせ選手権』を見てきて
    面白いので

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2023/10/26(木) 22:31:54 

    >>166
    単純に性格が悪いからだよ
    満たされていても性格の悪い人ってのはいる
    ガル民は信じたくないんだろうけど


    +12

    -2

  • 324. 匿名 2023/10/26(木) 22:32:10 

    >>307
    思い込み激しそう

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/10/26(木) 22:32:47 

    >>163
    基本的にあなたのは事見下してるんだけど、多分その子が持ってない何かをあなたが持ってる。それがコンプレックスを刺激するのかも。又はそうやって常に見下し対象を認識する事で自己肯定感を高めたいとか

    +32

    -0

  • 326. 匿名 2023/10/26(木) 22:36:06 

    >>227
    強いね!

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/10/26(木) 22:36:19 

    >>279
    すごい!
    そこまで思うとはw

    デパコスくらい誰でも持っているからね
    どこがマウントなのかわからん

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2023/10/26(木) 22:42:04 

    >>209
    そうだよね。自分から好きになって、更に相手をゲット出来てるなんて良い女じゃん。でも本当に伝えたいことが其処だったらイラストみたいな言い方にはならないから、やっぱりこの女の心理はマウントかも…?

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/10/26(木) 22:42:18 

    >>47
    まず>>1の事例を読んでそう受け取れるのが凄い

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2023/10/26(木) 22:48:27 

    >>1
    羨ましがられたいからでしょ。自分にも小さい頃そういう時期があったんだけど、根本的に「自分に自信が無い」からやってると思う。解りやすい物質的な「他人より上」が欲しいんだよね。似た様な所では誰かが「これ欲しいけど高くて買えないんだ」と言ってた物をピンポイントで買ってわざわざ「私コレ買ったんだけど」と報告して来るのもいる。自分の好みとか考えで「これが欲しい」ではなく、「人の欲しがる物が欲しい」人なんだよ。他人軸で生きてて他人から見た自分の価値が全て。

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2023/10/26(木) 22:49:20 

    >>323
    信じたくない?
    意味わからん。
    ガル性格悪いのが普通じゃ。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/10/26(木) 22:50:17 

    >>66
    自己愛

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2023/10/26(木) 22:56:35 

    >>323
    満たされている、いないはその本人でしか分からなくない?コンプレックスが過ぎるとそれを認めないし見ようともしないしね

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2023/10/26(木) 23:03:52 

    >>333
    わかるよ
    満たされていることと性格って別だからね
    知能と人格が別のように
    本当に幸せでも自慢する人はたくさんいるでしょう
    それに性格の悪さがプラスされるとマウントになるのよ
    ただマウントというより無神経な人が結果的にマウントしてるケースの方が多いね

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2023/10/26(木) 23:04:10 

    マウント取って来る人って、被害妄想っていうか勝手に負けてるんだと思う

    前に職場のシンママお局と雑談してる時に私がピアノ椅子って言った途端に、お局の顔がビリッとなった事がある
    マンションとか夫っていうワードでもそうなってた
    私からしたら何気無い普通の事なんだけど

    なんかすごい面倒だった

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2023/10/26(木) 23:07:26 

    >>12
    ですね!

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2023/10/26(木) 23:08:55 

    他トピで横浜市民は埼玉県民を見下してるという埼玉県民のコメントがあって、その理由が、イングリッシュガーデンに行くと言ったら、遠いところから何故イングリッシュガーデンに?と横浜市民に言われたからとのことだった
    私は地方民だけど、イングリッシュガーデンて横浜観光にあまり選ばないし、地元の人からしたら何故わざわざ遠くからくるのに他の場所ではなくイングリッシュガーデンに?という疑問がわく場所だから、見下してるわけではないとすぐに思った
    受取手にコンプがあるとなんでも見下しに感じるんだと思う

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/26(木) 23:18:37 

    >>1
    時には誰かと比べた〜い、自分の方が幸せだぁってぇ~

    なんじゃないの?知らんけど

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2023/10/26(木) 23:20:42 

    体質。
    普通そんなに人より優れているとかどうとか考えない。が、いつも気になっている人がいるよね。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2023/10/26(木) 23:20:54 

    正直本当に満たされてない人が多いと思う。
    普通は気遣うよね。
    以前、職場の悩みを言ったら、
    自分の職場環境がいかに恵まれているか
    会う度にずっと言ってくる人がいたわ。
    最初は普通に聞いてたけど、本当しつこくて、
    なんだろう、、って不気味に思ったら
    その人、他に何一つ恵まれてないんだよね。
    詳しくは書けないけど。
    自慢してた職場も、聞いてたらそんなに恵まれてなさそう、だけど唯一勝てる(と自分で思ってる)
    のがそこしかないんだろうね。
    結局疎遠になった。
    普通は言わないよ。

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2023/10/26(木) 23:27:07 

    コンプレックス多すぎだったり欲求不満すぎだったりするんじゃないかな

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2023/10/26(木) 23:28:20 

    その人が他人と勝負できる(と思い込んでる)事はソレしかないんだなーって思って聞いてる。

    だって、マウント取ってくる人っていつも同じシチュエーションで同じマウントばかりじゃんw

    『アタシはあんたよりも○○だから!』って気分を味わって安心したいんだろうけど、滑稽。

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2023/10/26(木) 23:38:01 

    >>311
    たしかに
    自分も顔小さいってよく言われるから、あーそうだねって感じだし他の人にいちいち報告しない

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2023/10/26(木) 23:39:15 

    完全に偏見だけど、マウンティングって動物界では擬似◯尾でしょ?
    マウンティング好きな人が腰をフリフリしながら迫ってくるのを想像してしまって、嫌だけど笑ってしまう(笑)

    マジレスすると自分に自信がない、コンプレックスが強い、実は傷付きやすい(傷付けられるくらいなら先制攻撃)、性格が悪い。

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2023/10/26(木) 23:40:18 

    >>334
    性格の良し悪しって抽象的過ぎるんだよね。要するに配慮出来ないアホって事では?

    +3

    -2

  • 346. 匿名 2023/10/26(木) 23:40:23 

    >>163
    彼氏が途切れないかわり、
    大切にされてなかったりとか?
    その方が今結婚してるか知らないけど
    旦那さんに満足してないとか、、
    逆にあなたが夫婦仲良さそうに見えるとか?
    1番根本的に大事な部分が欠けてると人を嫉妬しそう。

    +17

    -0

  • 347. 匿名 2023/10/26(木) 23:42:20 

    >>163
    346ですが、過去に自分より幸せそうにしてる、
    大事にされてる人がいると許せない子がいて、
    「あの子より私のほうが可愛いのに!」って言ってて、ドン引きしたことある。。
    そういう発想になる人がいるんだってびっくりした。

    +8

    -2

  • 348. 匿名 2023/10/26(木) 23:45:23 

    >>323
    美人になれば金持ちになれば、高収入男と結婚すれば
    すべての悩みが消え去ると信じてる人いるからね

    +4

    -2

  • 349. 匿名 2023/10/26(木) 23:46:29 

    >>344
    www
    そう思うと腹が立たないw
    そっか、腰を振りながら近づいてきてるのがマウンティングなんだね
    性欲強い人がマウント取りがちだから合ってると思うw

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2023/10/26(木) 23:49:59 

    私の場合は自分で自分を認めることができてないからだった(何でマウント取りたくなっちゃうんだろうとひたすら考えた)
    未熟だよなあ…

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/26(木) 23:50:04 

    >>1
    いろんなマウントの仕方があると思うけど、
    相手の悩みとか満たされてないところを確認した上で、自分はそれに恵まれてると自慢してくる1さんのパターンのマウントが1番腹立つ。

    +11

    -2

  • 352. 匿名 2023/10/26(木) 23:51:15 

    >>44
    それならわざわざ「いつも告白される側だから〜」はいらないと思う
    勇気出なくて告白したことない自分から見たら凄い!って言ったのなら理解出来るけど…

    +7

    -1

  • 353. 匿名 2023/10/26(木) 23:51:50 

    劣等感が強い人なのかな
    劣等感って少なからずほとんどの人が持ってると思うんだけど、それを外に出すか内に込めるかで
    外に出すタイプは、マウント取ったり嫌な事言ったり嫌な事したり
    マウントを取ることによって、自分の劣等感に目を向けないようにしてるのかも

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2023/10/27(金) 00:03:18 

    >>28
    嘘ついてまで自慢してくる人がいる

    家賃9万なのに13万って言ったり
    食費10万とかスマホ代2万とか
    旅行代70万かかった、
    結婚式450万かかった、
    毎年海外旅行は2週間行ってる、
    聞いてもないのに金額の話ばかり。

    家遊びに行ったらボロアパートに物だらけ、
    呼んでおいてお茶すら出さない。
    それだけで貧乏嘘つきってすぐわかった
    嘘ついてまで自慢したいのなんなんだろ。

    +11

    -1

  • 355. 匿名 2023/10/27(金) 00:07:15 

    >>351
    これでも「マウント?何処が?主がコンプ感じてるのが悪い」言ってる人多くてびっくりする笑
    リアルでこんな事言ってる奴、周りから人居なくなるよね

    +10

    -2

  • 356. 匿名 2023/10/27(金) 00:10:22 

    >>95
    仕事で会う人なんです。
    お友達じゃない。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2023/10/27(金) 00:15:48 

    >>81
    三姉妹です。
    それはある!

    私は圧倒的にされる側。
    嫌になって距離置いてる、親存命のため、
    まだ縁切りはできない。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2023/10/27(金) 00:20:11 

    >>12
    本当にそれ
    幸せじゃないんだね〜って思う

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2023/10/27(金) 00:21:45 

    私は嫌いな人の自慢にはマウントしてやる。
    勿論謙遜しながらだけど割とがっつりいく。
    嫌いじゃなければ自慢されても別にかまわない。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2023/10/27(金) 00:30:36 

    >>123
    正直マウント取りたがりな人はあきらかにマウント取りに来てるなーってはっきりわかるよ
    話の流れとか会話の内容が何でそうなる???みたいな感じだもん

    私実家と疎遠にしてるんだけど、やり取りする度に毎回会話の流れガン無視で
    「暇だから実家来ちゃった!」とか「今実家で皆集まってるー」って突然ぶち込まれて笑うしかない
    正直、だから何だよとしか笑

    +13

    -0

  • 361. 匿名 2023/10/27(金) 00:35:41 

    >>163
    わかる。親が金持ちで大して働かなくても良くて軽く働いて美容に力を入れるお金もある、
    なのにマウント。

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2023/10/27(金) 00:42:15 

    マウントする奴なんて、大抵ブスか育ち悪いかだから無視するだけなんだけど、
    問題は「こんな奴に同等もしくは下だと思われてナメられている」って事に悲しくなる。
    張り合えると思われた事が悲しい。

    +19

    -0

  • 363. 匿名 2023/10/27(金) 00:43:41 

    性格以前に人間の習性だよ。
    と思うようになってから楽になった。

    ただ、故意に煽るのはどうかと思うけど、相談されて慰めてる時に出る発言と彼女の身に起きたことを彼女の感性で表現する時に発言の内容が変わるのは仕方ないと思う。

    +0

    -1

  • 364. 匿名 2023/10/27(金) 01:06:04 

    一言多いやつも無理

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2023/10/27(金) 01:08:14 

    >>46
    なるほど、そっち側もいるんか
    私は毒母にマウントされまくってて自覚なくて周りはフレネミークソ女だらけで、実家と縁切ってから変な女に気づいてバサバサ人間関係切ってった側だわ
    今は思いやりのある真の友人と言える人と数人付き合いがある

    なんか、よく実はのび太とジャイアン(いじめられっ子といじめっ子)は心理的問題が同根て話あるけど、まさにそれだね

    しずかちゃんとか出来杉くんみたいな我関せずポジションで半生を生きたかったわw
    スネ夫も卑怯で好きじゃないしww

    >>1
    ちとトピズレしたところで、本題に戻すと
    正直、相手が持ってる持ってない関係なく【ただただ自分の承認欲求を満たす為にマウント仕掛けることが日常になってる人】なんだと思う

    やたらパソコンのキーボード強く叩く人とか、貧乏ゆすりとか、もうその人の癖だと思うようにしてる……

    頓知みたいな話だけどさ「同じものを待ってる同士の比較じゃなきゃマウントは成り立たないのに、何故マウント仕掛けてくるんだろ??」と心理が解らない時点で、こちらはもうマウント仕掛ける人間ではないわけだから、理解なんて出来ないと思うww

    海のもの、山のもの、的な

    全く異世界なのよね価値観がさ

    +6

    -2

  • 366. 匿名 2023/10/27(金) 01:09:53 

    >>298
    マウントを取られる人が3
    取る人が1

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2023/10/27(金) 01:11:44 

    >>362
    ちがうよ

    マウントって、負けてる側しか仕掛けられないのよ
    つまり、舐められてる(向こうの主観ではそうかもしれないが)のではなくて

    【マウント仕掛けてる時点でお前負けやんかww】という客観的事実に思いを馳せた方がいいよw
    心理学だかなんかでは有名な話

    +13

    -0

  • 368. 匿名 2023/10/27(金) 01:12:00 

    >>21
    これに似たような事全くマウントのつもりなく言った事ある。「旦那が浮気したらすぐ離婚する!そんで後悔でもなんでもすればいいんだ!」「ねー!ほんとほんと!」と盛り上がってる友達に「離婚しても旦那が後悔してくれる自信ないなあ」と言ったらその場が凍りついた。

    全く嫌味のつもりなかったけど多分「あんたらよくそんな自信あるね」と言ったのだと思われたのかも。ほんと空気読めない伝え方間違えちゃう自分が嫌になる。

    +5

    -1

  • 369. 匿名 2023/10/27(金) 01:15:27 

    >>351
    >>355
    マウントじゃなくて嫌がらせだよね
    むしろ故意の意地悪で悪質

    ガスライティング??シーライオニング??
    なんかその行動を表す言葉あったはず

    >>1
    これマウントなんてカワイイもんじゃないよ
    マウントなんてお戯だし鼻で嗤えるレベル
    そもそもマウント仕掛けてる時点でお前はすでに負けている!状態だし
    張り合ったら同類になるから、酔拳でよけてる感覚
    勝手にウホウホ、ショータイム見学させてもらう🦍

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2023/10/27(金) 01:19:12 

    >>368
    リアタイで見てしまった
    これ、私の友人にいるわ……
    てか親友?私はその子理解してるから意図してること解るけど、そこまでの付き合いではないところでしょっちゅう地雷踏んでるらしい
    職場とか、ママ友とかね

    せめて付け加えで「うちの旦那が浮気なんてした時きっと本気だろうから後悔させるどころか捨てられそう」とか、そういつニュアンスを言っておけば
    空気凍ることもなく、むしろ励ましてくれたり、そんな男願い下げよ!離婚よ!!とかトーク続くと思うんだよね

    日本人だけど日本語難しい

    +5

    -1

  • 371. 匿名 2023/10/27(金) 01:29:47 

    >>13
    受け取り手が卑屈なだけの時もある。

    +3

    -3

  • 372. 匿名 2023/10/27(金) 01:32:45 

    >>1
    これはねー
    横浜市民と神戸市民に聞くのが1番いい

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2023/10/27(金) 01:53:48 

    「ここだけは負けない!!」
    という小さなプライドでしょうか

    +0

    -1

  • 374. 匿名 2023/10/27(金) 01:58:52 

    >>372
    京都市民じゃなくて?www

    +0

    -1

  • 375. 匿名 2023/10/27(金) 02:03:21 

    優位にたって自信をつけたいんだと思う。
    でもさ、そんな事する位私自身は脅威的な存在なのかなって。

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2023/10/27(金) 02:04:53 

    >>270
    綺麗に並べてるとしか思わなかった
    自分も普通にデパコスやブランド使ってるからかな?
    でもこの中身より汚く入れてる

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2023/10/27(金) 02:18:58 

    人と仲良くしたくない、人を愛せない人って存在するんだよ。
    友達ですら競争相手で最初から好きじゃないし、利用するだけの存在って人種がね。
    それは、育てられ方が悪かったから。
    愛されて育ってないから愛せないんです。

    マウントは動物が取るけど、その人も野生動物と一緒。

    +8

    -1

  • 378. 匿名 2023/10/27(金) 02:21:12 

    >>270
    なんか、考えさせられる………

    例えば化粧品もポーチも全部エルメスです!みたいな人からしたらマウントにならない…

    >>1
    マウントって仕掛ける側が性格拗らせてるとか欲求不満で悪なのは大前提なんだけど
    やっぱり土俵が近くないと??マウントにならないのよ
    ダイソーバッグにマツキヨコスメだらけの人からすると、これはマウントなのかな

    くそーリップはデパコスかよ?!みたいな


    【受け取る側が気付かないと】マウントって成立しないんだなと改めて痛感させられた
    ※そんな私はド天然でマイペース過ぎて、マウントキラーと呼ばれてますww
    マウントに気づかないどころか、一緒に盛り上がってるつもりなんだけど、周りからするとボコボコに殴り返してるように見えるらしいww

    +6

    -6

  • 379. 匿名 2023/10/27(金) 02:22:28 

    >>377
    人間の8割、野生だと思ってる

    本当に知性や知能、理性のある人間は稀有だよね

    +2

    -2

  • 380. 匿名 2023/10/27(金) 02:55:21 

    >>8
    ガルで、自分より下を見ると自分は幸せだなと思えるから、下を見るといいよ
    とか言う意見に大量プラスだったな
    みんな下を見て優越感に浸って、親しければ本音を言っちゃう、それがマウントになる
    そんな感じだろうか
    そうなりたいとは思わないけど

    +9

    -1

  • 381. 匿名 2023/10/27(金) 03:04:02 

    >>20
    勝手に心の中で思ってるだけじゃダメなんだよね
    多分、相手に
    「私のほうが上だからね」と念を押して分からせるみたいな目的があるよね

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2023/10/27(金) 03:10:45 

    >>19
    そうだとは思うけど、向こうからしょっちゅう誘って来て色々良くしてくれて申し訳ない時もあり、自分を褒めてくれる部分もあるし結婚式も招待されたり、そんな人が時々マウント取って来たりもあるから人間って難しい

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2023/10/27(金) 03:40:52 

    単に相手に幼稚な部分があるからだと思う
    〇〇たくさん持ってるの、とか〇〇って知ってるんだよー凄いでしょって言ってくる子供と同じ

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2023/10/27(金) 04:33:30 

    >>378
    同じくポーチの中身の方には何も感じず、内容をふんふん読んでいたら、
    ※の部分以降が、私サバサバしてて性格いいんですよアピールに感じて隙あらば自分語りウザって気持ちになったから、私はそっち方面にコンプがあるんだな。

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2023/10/27(金) 06:52:28 

    >>163
    全ての面で自分が一番がいいんでしょ。下のくせに一部分で私より勝ちやがってっていう心理。なんでも持ってる人が陥りやすい思考ではあると思う。のび太のくせに心理。

    +20

    -0

  • 386. 匿名 2023/10/27(金) 07:02:08 

    >>12
    タバコ吸わないくらいで立派なつもりの人とかね

    +1

    -3

  • 387. 匿名 2023/10/27(金) 07:10:05 

    >>96
    ブランド好きで、意識が高くてめちゃくちゃ身なりに気を使ってるけどお顔が…の人は持ってるもの自慢がすごかった。自分から言わないと褒められないから承認欲求が満たされないんだなって感じた。

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2023/10/27(金) 07:34:46 

    >>344
    自己愛がこれなのかもw下ネタ大好きだし。

    下ネタ好きはマウント気質多かったな。
    あと毒親の人も。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2023/10/27(金) 07:42:45 

    >>369
    361です、
    これ、私昔からの大事な友達数人にやられて
    ショックでした。
    かなり久しぶりに会ったのに。
    そういえば会ってる間じゅう、同居のお姑さんの愚痴言ってたので、不満だらけの人生になってしまったんだなと思いました。。
    昔はそんな子じゃなかったのに。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2023/10/27(金) 07:43:35 

    >>389
    361じゃなく351でした、失礼しました。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/10/27(金) 08:16:40 

    >>377
    人間未満なんよw

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/10/27(金) 08:28:36 

    >>4
    マウントしてくる時点でナメてんだろうなって思う。
    対等に付き合ってくれる友達はマウントしてこない。

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2023/10/27(金) 08:32:53 

    >>355
    ちょっと例えが難しいって言ってるだけだろ
    主なら主って名乗れよ

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/10/27(金) 08:47:45 

    >>1
    悪気なく言ってる人もいると思う。

    昔から私が大変な時に助けてくれた従姉がいるんだけど、明るくてポジティブだしサッパリしてるし、私が赤ちゃんの頃から可愛がってくれて優しい。

    だけど、私が両親の離婚問題に巻き込まれて助けを求めた時にすぐに駆けつけてくれたんだけど、私の話を聞きながら従姉が『こんな多感な子(私)がいるのに叔父さんたち本当にひどいよね…』って寄り添ってくれた後、しばらく沈黙の後に『…うーん、こういう時何してあげたら良いのか分からないなぁ。うちは両親も仲良いし虐待された事なくて自由にさせてくれたからさぁ〜…』って戸惑いながら言われた。

    これ、聞く人によってはマウントになるよね。私は従姉の事をよく知ってるから素直な感想がそのまま出てきちゃっただけで悪気ないって分かるんだけどさ。

    マウントかどうかって、受け取る側次第のような気がする。

    +3

    -1

  • 395. 匿名 2023/10/27(金) 08:47:50 

    他人に褒められないから自分で売り込みに行くしかないんでしょ、売り込み方下手くそだし押し売りだけど

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2023/10/27(金) 08:56:58 

    >>87
    多分、その友人も大して小顔ではないんだよ
    だから大喜びしてんだよ

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2023/10/27(金) 09:19:20 

    >>1
    凄く仲良くしてた子が離婚をしてから、マウント取るようになった。給料マウント、既婚マウント等。自分が不幸になった途端に豹変したよ。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2023/10/27(金) 09:23:14 

    >>18
    相手を表彰台から蹴って落として
    自分が表彰台に乗りたいの

    あとは相手のアラをわざわざ確認して
    自分はそのアラがないから上なんだと確認する行為

    自分が幸せな立場にあるのだと確認するために
    する行為

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2023/10/27(金) 09:38:00 

    >>360
    わかる!
    もうそれを言おう言おうとしてるのがわかるよね

    え?!!今そんな話してたか?どした(笑)どした急におもうよね

    怖いくらいに会話の流れ0

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2023/10/27(金) 09:39:48 

    >>1
    幸せじゃない、満たされていない、自分だけで自信が持てない、だけ。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2023/10/27(金) 09:40:25 

    >>394
    それマウントというか
    配慮のない人間だなって思うだけ

    人から悩み聞いてその立場じゃないからわかんねーってことは多々あるけど
    口にしない

    まぁあなたがその人のことよく思ってるならオッケーですね

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2023/10/27(金) 09:42:16 

    >>1
    マウンティングされやすい人の特徴 してくる人の心理 されない方法と対策 対処法~臨床数15000回超の心理カウンセラー 竹内成彦 - YouTube
    マウンティングされやすい人の特徴 してくる人の心理 されない方法と対策 対処法~臨床数15000回超の心理カウンセラー 竹内成彦 - YouTubewww.youtube.com

    竹内成彦のプロフィール■心理カウンセラー(心理臨床家)■昭和35年名古屋市生まれ育ち■カウンセリングルーム「心の相談室with」室長■日本カウンセラー協会認定カウンセラー  ■キャラ診断アドバイザー協会会長■カウセリング活動団体「竹の子会」顧問  ■愛知県内の...


    人はなぜ攻撃したり、マウンティングするのか。どう対応すればいいのか。#精神科医tomy #マウンティング #悩み相談 - YouTube
    人はなぜ攻撃したり、マウンティングするのか。どう対応すればいいのか。#精神科医tomy #マウンティング #悩み相談 - YouTubewww.youtube.com

    人はなぜ攻撃したり、マウンティングしたりするのでしょうか?そんな人に遭遇したら、どう対応すればいいでしょうか?#精神科医tomy #マウンティング#悩み相談">


    【パワハラ】自分は特別?周りを利用? 自己愛性パーソナリティ障害のヤバすぎる特徴5選【モラハラ】 - YouTube
    【パワハラ】自分は特別?周りを利用? 自己愛性パーソナリティ障害のヤバすぎる特徴5選【モラハラ】 - YouTubewww.youtube.com

    要注意です...!!**********★塩釜口こころクリニックhttps://shiogamakokoro.com/★オンラインカウンセリング申し込み(育児の悩みに強いカウンセリングも実施しています)https://ws.formzu.net/fgen/S46350236/★Instagramhttps://w...">


    【自己愛性パーソナリティ障害】自分は特別と思い込む?他者に危害も?自覚は難しい?当事者に聞く|アベプラ - YouTube
    【自己愛性パーソナリティ障害】自分は特別と思い込む?他者に危害も?自覚は難しい?当事者に聞く|アベプラ - YouTubewww.youtube.com

    .◆続きをノーカットで視聴▷https://abe.ma/44PVt8n ◆過去の放送回はこちら【臓器移植】脳死は人の死なのか?心臓は動いてる?未だに抵抗感?提供家族どうケア?命の繋ぎ方を考える|アベプラ▷https://youtu.be/JUDcTp53VVk【少女漫画】性的描写の線引きは?同意なし...


    病気だから。
    声がでかい人、マウントしてくる人、の方が病気なんだよね。

    +7

    -1

  • 403. 匿名 2023/10/27(金) 10:04:05 

    前職場にいたパートの方の旦那さんが亡くなったという話が職場で出て、大御所パートの人が嬉しそうにえ〜亡くなったんだあ〜と声が弾んで一瞬ニヤっとしたの見てこの人やばいと思ったことありました 
    その後暫し沈黙が…あなた喜んでるのバレてますよ!と言いたかったけど
    その人が持ってないものを持ってるという劣等感とただ性格悪いんだと思います

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2023/10/27(金) 11:10:45 

    子供見てるとマウント取る人って物心ついた頃からやるんだなって思う。幼稚園のとき隣の子が「わたし自転車もう補助輪とったよーまだ補助輪してるの?」とか「わたしひらがなもう全部書けるよ、〇〇くんまだママになまえかいてもらってるの?」とか。マウント取られてる子供は気づいてなかったけど、すごいなってある意味関心してた。

    +15

    -0

  • 405. 匿名 2023/10/27(金) 11:12:01 

    >>401
    そうなんだよ、私はその従姉に助けられたし良い所をいっぱい知ってるから大好きで問題ないの。

    ただこれは私が従姉の事を自分の視点から書いてるから、配慮がないって思うだけの人もいれば、マウント取られたって感じる人もいるよねって話だよ。

    本当にただひたすらマウント取りたい人もいれば、相手の事をよく知らないからマウントだって捉える人もいると思うよ。

    +0

    -4

  • 406. 匿名 2023/10/27(金) 11:41:57 

    >>1
    悪意あるマウントして、コンプレックス刺激されて受け取って、初めてマウントが成り立つ。

    悪意あるマウントでも本人気づかなければ、マウントにならないし、そういうつもりじゃなくても相手の地雷に触れたらマウントなんだよ。

    ってことは、主さんも気付かぬうちにマウント未遂してるんだよ。顔が大きいのコンプレックスで相手に話してても、相手にとっては世間話の1つで終わってるんだよ。自分にとってのコンプは相手にとっては3歩歩けば忘れる程度なんだよ。

    主さんが同僚に“私、自分のつめの形嫌いなんだよねー、、”って世間話でポロっと言われたとして、数ヵ月後に主さんが可愛いネイルして“デザイン新しくしたー♪”ってような状況数え切れないほどあると思うよ。

    どんな気持ちでマウントしてるのかって、多くは無意識だよ。悪意ある人は、相手を敵視してて優位に立ちたいからだし。

    悪い意味に取らないで欲しいけど、誰でも持ってるコンプレックスは自分が思うより他人にはどうでも良く写ってるんだよ。

    +0

    -3

  • 407. 匿名 2023/10/27(金) 11:55:11 

    >>1
    誰かを見下すことで自分を上に見ることができるから。
    でも常に比較してる人って、誰かを見下した瞬間に自分より上の存在も出来ることになるので、劣等感もついてくる。

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2023/10/27(金) 12:12:06 

    >>372
    その偏見もちょっと
    横浜出身だけど気が弱いからマウント取られる方が多かったよ

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2023/10/27(金) 12:14:01 

    >>73
    あとから自分の方が格下だとわかると豹変する。
    自分より大人しめで垢抜けない人がいて「私の方が上!(劣等感を刺激しないから)私が教えてあげる。仕方ないから一緒にいてあげる」みたいな事、深層心理で勝手に思ってるだけだよ。
    だけど、その人が他の人からすぐ覚えられて愛されるくらい存在感あったり、自分より裕福だとわかると豹変する。

    知り合いにいた子、このパターンだった。
    垢抜けない感じでむしろ塩対応なのに、先輩や年上の人から何もしなくても好かれて構われるから、同年代の同性受けが悪かった。

    人に構われたいから必死にアピールする猫からしたら、人に懐かないマイペースな猫が構われるのが気に食わないんだろうね

    +15

    -0

  • 410. 匿名 2023/10/27(金) 12:45:09 

    アラフォーのいとこがいて、マウントみたいなのをされるんたけど、全然羨ましくないんだよね
    私は何も知らない世間知らずと思ってるらしく、私の知っていることもしょっちゅうニュースとかをラインで送ってくるし
    そうなんだーすごいねーって煽ててやってるけど、私にしかマウント取れない可哀想なヤツなんだなーと哀れに思ってる

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2023/10/27(金) 12:55:54 

    >>282
    ゴリラはどこ?

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2023/10/27(金) 13:00:01 

    >>46
    同じです
    親も兄姉もマウント気質で、マウントが普通の家で育ちました(親も兄弟を比べてくる)
    家族と距離を置いたら精神的に安定して、人と比べようという気持ちがぴたりと止まって驚きました
    学生時代は無意識に、人が自慢してたら自分の話に持って行ったり、喋りすぎてしまっていたのですが、今は申し訳ない気持ちでいっぱいです

    幸い周りの人が優しい人ばかりなので、実家と距離を置いてからは優しい気持ちでいられて嬉しいです

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2023/10/27(金) 13:11:49 

    >>17
    東京方ですか??
    東京の人の会話は大体マウントだからな。
    息を吐くようにマウントとってくる

    +0

    -1

  • 414. 匿名 2023/10/27(金) 13:28:47 

    事実言っただけなのにマウントとか言われるのだるいわ。

    どんだけ僻みっぽいのって言いたくなる。

    +4

    -3

  • 415. 匿名 2023/10/27(金) 13:29:58 

    >>76
    オリラジのあっちゃんとかメンタリストDaiGoとかがこれかも、お金持ってるはずなのになんか満たされてなさそうに見える

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2023/10/27(金) 13:36:31 

    幸せな人や、余裕のある人はマウントなんて取らないよ~むしろ嫌味にならないか気を違うんじゃないかなー。宝くじ6億当たったらめっちゃ謙虚に生きるはず

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/10/27(金) 13:39:54 

    >>1
    自分の場合、体がちいさいのを売りにすると、体の大きい人にマウントを取られる。体が小さいのを売りにされると体の大きい自分の戀愛に障害が発生すると理解するらしく、マウントやつきまといを受けやすい、とにかく宗教に絡め取られやすい

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2023/10/27(金) 13:40:58 

    >>417
    ✕戀愛
    ◯恋愛

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2023/10/27(金) 13:50:06 

    負けたくないだけでは?お金持ちマウントしてた人が妊娠したらすぐやめるとか言ってたのにいざ妊娠したら経済的な理由で働きますってさ。心の中で笑ってしまった。

    +1

    -2

  • 420. 匿名 2023/10/27(金) 14:03:48 

    ツイッターでも誰かにマウント取って常にイライラしてる人いるよね、それで余計相手されなくなってる

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2023/10/27(金) 14:04:35 

    >>169
    子供の時にそれをしても
    親が褒めたり反応してくれなかったりしたら
    そうなりがちなのかな

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2023/10/27(金) 14:04:42 

    自己肯定感低く、コンプレックスがあったり、自信がない人に限って
    自分をあげたいがために人を落とす。

    その行動が、さらに自分の価値を下げるとは知らず・・・

    マウント取ってきたな~って思っても
    同じ土俵に立ちたくないから、スルーすること多い(笑)

    満たされてるのにマウント取るっていうのは
    きっと表面上だけ満たされていて、心は満たされてない人かな。


    +2

    -0

  • 423. 匿名 2023/10/27(金) 14:06:49 

    >>19
    嫌いパターンもあるし、何を言っても怒らないからいいという一種の甘えもあるかも。まぁ都合のいいサンドバッグだけど、本人にそう扱ってる自覚はない。

    だから向こうの機嫌次第で連絡が来たり、遊びの誘いもあるけど、油断して顔だすとふいにマウントかまされる。向こうの調子が良いときはマウントが止む。

    +14

    -0

  • 424. 匿名 2023/10/27(金) 14:11:02 

    >>1
    そんな深い意味はなく、小顔って褒められた嬉しいって報告じゃない?そこまで気にしないけど。

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2023/10/27(金) 14:23:57 

    >>397
    結婚し子供出来たら性格が良くなったのか意地悪しなくなったな子がいるけど
    幼児関係の仕事をしていて『まだ年下の保護者はいない♪』と言って勝った感を醸し出してた。他にも色んなことで自分の半径1mだけで比べて勝った負けたとずっと思ってたのかな。視界狭すぎるなと思った。
    彼女がもしも離婚したら豹変っていうより元に戻るんだろうな。


    +3

    -0

  • 426. 匿名 2023/10/27(金) 14:27:10 

    マウント取らない人にマウント取ろうとするよね。
    マウント取らない人を見たら、裕福で人を羨ましがらない人だった(たまにいいな〜って言っていても、桁違いの世界の富豪クラスの人くらい)。
    マウント取る人は、近い人でも人を羨ましがってばかりいるんだろうなって感じた。

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2023/10/27(金) 14:45:17 

    >>1
    職場の嫌われてるお局まさにそれ

    「ピアスよく失くすから1万以上のもの持たないの」っていったら
    速攻「10万円のダイヤのピアス持ってるの~」

    「(健康診断の話で)少しでも体重減らしたいですよね~」→
    「私毎年痩せちゃってる~」

    ピアスは先輩達が「ピアスで10万なら大したもんじゃないよね~」って
    後からバカにしてた
    こんな調子で常にマウンティングしてくるけど、実際大したことないっていうr

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2023/10/27(金) 14:58:08 

    >>6
    そうだね
    自分より上がいるのは自覚してるから下を見つけてこんな人がいると紹介するんだろうね
    誰も聞いてないのに

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2023/10/27(金) 15:08:01 

    >>8
    トピ文にコンプ刺激されて唐突に学歴や居住地でマウント取る人とかね
    〇〇のがる民にはわからないでしょうけどって
    誰も何も言ってないのに急にどうしたの?って

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2023/10/27(金) 15:14:28 

    自分に自信がないからでしょう。
    それが当たり前ではない人にも多い。

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2023/10/27(金) 15:43:55 

    >>6
    それしかないよね。
    自信どころか劣等感の塊。

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2023/10/27(金) 15:50:14 

    >>384
    結局、本人のコンプの問題だよ
    ※の内容があ384の地雷だったみたいだけど、そもそも注意書きないと「自サバやん!」て噛み付く妬みガル民がいるから先に牽制しといたまで
    でも、あちらを立てればこちらが立たず、とはよく言ったもんで、何かを牽制すればそれに過敏に反応した別陣営が噛み付いてくるのはよくあるww
    それも慣れてるwwリアルだったら全部スルーするww

    >>1
    マウントする側もされる側も、結局コンプレックスの塊なんだよね
    マウントに気づかずスルーできる人が一番強い
    ※これは他人からもそう言われるし、私自身もそうだなと思ってる

    あ、また※つけちゃったわww

    +0

    -1

  • 433. 匿名 2023/10/27(金) 15:53:18 

    >>384
    己に自信がないんでしょうね
    確固たる自分を持ってない人に起こりやすいパターン

    同じぐらいの自己肯定感同士なら、自分語りウザッとはならず、あなたはそうなんだね〜♡私はこうだよ〜♡と楽しく同等の会話が出来るから

    384は自分と同じぐらい自己卑下タイプとじゃないと付き合いままならないだろうね

    +3

    -1

  • 434. 匿名 2023/10/27(金) 16:00:20 

    ナンパされたことをいちいち報告してくる人の心理も知りたい

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/10/27(金) 16:04:45 

    わからない

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/10/27(金) 16:23:58 

    まぁ、どう捉えられようと
    事実を言った方がベターだと思って
    言うパターンもある。

    後でそんな風に入ってなかったのにーとか
    イチャモン付けられたり。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/10/27(金) 16:27:34 

    マウントなのか分からないけど結婚した同級生のインスタが見ていて痛い。旦那様が本日⚪︎⚪︎様(芸能人)とゴルフコンペでしたーとか自分行ってないのに写真載っけたりしてて大丈夫かーと思う

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2023/10/27(金) 16:55:31 

    >>163
    あなたがスキップとローファーのみつみちゃんみたいな人なのかな

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2023/10/27(金) 17:15:59 

    >>1
    優越感じゃない?

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/10/27(金) 17:39:21 

    >>154
    あなたがデリカシーのないこと言ったからデリカシーがないねって言われたんでしょ?
    マウントとられて嫌な思いしましたって言ってる人に、あなたがそれのどこがマウントなの?って言ったのと同じことでしょ?

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2023/10/27(金) 18:15:11 

    >>1
    男からのマウントもあります

    職場で同僚A(女性)に、「私の夫は、私が夜友達と遊びに行く約束をすると、必ず夫の実家に夜ご飯を食べに行くのが不満」と言う話をしたら、それを又聞きした同僚Aの夫(同じ職場)から、「俺はAが夜遊びに行っても実家に行かないよ」とドヤ顔で何回も言われました

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2023/10/27(金) 18:46:02 

    大学入試の後で母がママ友(同学年の女の子がいる)に
    「うちの子だって無理矢理勉強させれば〇〇大(国立大)ぐらい受かるんだけどね」
    と言われたんだそうで。

    まあ、私の母には結果が出せない子を許容する寛容さはないし私大に行かせるお金もないw

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2023/10/27(金) 19:19:06 

    >>19
    相手関係なく単に負けず嫌いな性格ってのもあると思う

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2023/10/27(金) 19:26:17 

    >>28
    でもマウント取る人って、自分より下を作ってるつもりでも上になれてない人が多くない?

    なんていうか勝手に格下と思い込んでる格上に噛みついて悦はいってる惨めな人にしか見えない

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2023/10/27(金) 19:37:40 

    >>19
    マウント取りたがる小物なんかどうでもいいし嫌いで結構なんだ
    むしろ仲間と思われるよりありがたい
    嫌いなら関わらないのが普通と思うんだけど
    なぜかネチネチ干渉して嫌味言ってて執着してくるのが気持ち悪いね

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2023/10/27(金) 19:37:46 

    色んな話をしても常に最後にマウントとってくる知り合いがいて用事があるときも連絡するのめんどくさくなります

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2023/10/27(金) 19:41:58 

    >>1
    嫌いで嫌な思いさせたいか、そもそもあなたに興味なくて顔が大きいのが悩みと言うのをフォローしたくだりも覚えてなくて、ただの話題として小顔と言われた話をしたか

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2023/10/27(金) 19:44:57 

    じゃあ無意識にマウント取ってるってことはあまりないのかな?後々今日の反省みたいなのする時にすごく気になる。。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2023/10/27(金) 19:51:37 

    >>4
    この間、早く乾燥機が欲しいって話したら「あれいいよ!とても楽!」って言われて、え?持ってるの?どう?うちの脱衣所に入るか不安〜工事もあるよね〜って言ったら「ガス乾燥機?うちドラム式だから。てかこの土地で(地方都市)でガス乾燥機とか大変そう〜広い家の"ランドリー"にあるイメージだわ」って言われて悪気はないだろうかど、なんかモヤモヤ。笑

    それにしても乾燥機が欲しいからドラム式の洗濯機だと思ったんだろうなぁ〜うちはドラム式言いたかったのかなぁ笑笑

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2023/10/27(金) 19:58:57 

    >>1
    とにかく負けたくない、相手より優位に立っていたい

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2023/10/27(金) 20:03:09 

    >>270
    私からするとこれはマウントじゃない
    取り方ってほんと人それぞれだね

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2023/10/27(金) 20:04:46 

    >>433
    >>432
    同じ人なのにわざわざ二回に分けた意味wwww

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2023/10/27(金) 20:10:42 

    >>142
    そんな事言われたらなんて言い返すか悩むわ。笑
    私20歳で結婚して子供産んだからって周りに勝った〜なんて思った事ない。
    私結婚遅くてーとか言われても何も思わない。
    むしろ社会経験積んで、自由に遊んだりして来たんだろうなぁ。そしてその人の良いところ、良い考えを盗んで良い人間になる!

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2023/10/27(金) 21:09:16 

    >>414
    よく人間関係トラブルにならない?

    +5

    -1

  • 455. 匿名 2023/10/27(金) 23:30:05 

    被害妄想が激しくて普通の事なのになんでもマウントと取るママ友がいる。
    でも良い人を演出したいのか、褒め言葉+意味深な絵文字を送ってくる。「ありがとう〜🦍」とか「これからもよろしくね🦍」とか。‥普段はおしゃれキラキラママで綺麗なものが大好き❤️ってアピールしてるのに、すごい負けん気。

    なんでもかんでも「マウントとられた!」って思い込んじゃうのかな。最初ボケたのかなって思ってツッコミ入れちゃったわ笑。気に食わないことがあると自分の想像を混ぜて話してくる人で厄介だった。

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2023/10/28(土) 01:45:00 

    >>403
    ひどすぎるね

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2023/10/28(土) 02:02:22 

    >>26
    うんうん
    会話のネタが「自分が勝ってる(と思ってる)事」しか言わない人いた

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2023/10/28(土) 02:05:53 

    >>386
    いや、さすがにタバコは擁護できないw
    このご時世でやめられないとか可哀想とすら思える

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2023/10/28(土) 02:40:31 

    >>317
    確かにそうかも。なんてタイトルの本ですか?

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2023/10/28(土) 04:21:04 

    >>389
    横だけど、いくら日常で不満があると言っても361さんに八つ当たりしていい理由にはならないし、嫌がらせされた時点でもう友達じゃないよ。

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2023/10/28(土) 04:40:01 

    >>365
    冒頭〜真の友人と言える人のあたりまでまるっきり状況一緒だ。
    家で毒親に常に自己肯定感下げられてるからその状態で外に出たらそこに漬け込んでくる人集まってくるよなと今では思う。
    お互いに良くない関係に気付けて良かった。

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2023/10/28(土) 07:52:55 

    先輩「スタッドレス30万もする〜高い〜!」
    私「安いの買えば良いんじゃないですか?」
    先輩「スタッドレス安いの買ったら駄目でしょ
    www」
    私「……(最初の一言話す意味とは?)」

    これもマウントなのか?

    +0

    -1

  • 463. 匿名 2023/10/28(土) 09:04:54 

    >>142
    これに近いことあったなぁ。自分の人生設計通りに結婚妊娠出産やマイホーム購入したことを勝ち誇ってた子。それで未婚や既婚子なしを見下すんだよ、ただのゴリ押しなのにさ。
    人生なんて思い通りにいかないし周りを見下してバカにした分これから苦労すればいい。自分や家族、親の病気とかいつ何があるか分からないのに随分と傲慢だなと思う。考え方が子供だよね。

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2023/10/28(土) 12:00:05 

    女はマウントの生き物。
    嫌われるくらいのマウント癖持ちは、躁鬱とか病んでる奴。鬱だからいちいち自分で確かめたいんじゃない?

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2023/10/28(土) 21:01:38 

    >>459
    「とにかく優位に立ちたい人」を軽くかわすコツ
    です!^^

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2023/10/28(土) 21:32:30 

    >>465
    ありがとうございます!読んでみますー!

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2023/10/31(火) 16:36:03 

    一人旅計画して、美味しい和定食朝ご飯のホテル選んで、エントランスが素敵なモダンでお洒落な宿にして、その写真をSNSに上げた2ヶ月後に、同じ目的地で、美味しい和定食朝ご飯、エントランスが素敵な宿の写真とともに、私の選んだ宿の5倍以上高級で品のある私には手が出ないところに行った報告をSNSにアップされました…

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2023/11/07(火) 12:03:30 

    >>19
    ひっくり返るとそうなるよね。
    最初は相手を「大人しそうだし、私の方が顔が広いし、(子供なら)私の方が漫画や雑貨持ってるしー」とか、「垢抜けないし、私の方が成績いいし」「大人しいし、女として私の方が上!」みたいな無自覚な値踏みがあるんだよ。自分より勝てるとこがないと優しいから。

    仲が深まり、相手が実はかなり裕福・漫画とかは持ってないけど成績優秀・周りからすぐ好かれて話題になるみたいな特性がある事知ると、豹変する。

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2023/11/07(火) 15:21:03 

    >>80
    なるほど。通常の捉え方ですね。

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2023/11/11(土) 00:05:53 

    >>298
    私はこのコメント好き

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2023/11/13(月) 06:55:31 

    >>327
    性悪ってこんなもんよ

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2023/11/13(月) 06:57:16 

    >>303
    インスタグラマー、雑誌の取材でなぜかダイソーだった
    お金持ってる人だから気にもならなかったけど

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/11/14(火) 17:54:38 

    毒親育ちで私は搾取子なんだけど愛玩子にマウントされ続けてる
    常に自分の方が大事にされてる、人に注目される、好かれると確認したいみたい
    上記の事は実際そうなんだけど、何故それを私にアピールするのか
    マジでどういう心理なのか知りたい

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2023/11/14(火) 17:57:18 

    >>330
    既婚者に言い寄る女もこれか

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2023/11/17(金) 09:48:20 

    知能が低いから

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/11/21(火) 19:02:10 

    >>132
    それされたことある。自分には可愛い友達がいるマウントと捉えてた。

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2023/11/21(火) 19:05:33 

    さっきの話だけど、ラインで飲み会しよーってなって、
    旦那と予定被ったら嫌だから予定聞いてみると答えたら、
    まじうける🤣爆笑!ってきたんだけど。
    何も面白くないし、他の子が言ったら違う反応するんだろうなーと思って腹立った。
    これはどういう心理のマウントか教えて欲しい。
    ちなみにその子も旦那います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード