ガールズちゃんねる

高速道路の通勤割引 毎日24時間に拡大 来年4月から試験導入へ

35コメント2023/10/25(水) 21:45

  • 1. 匿名 2023/10/25(水) 17:21:33 

    高速道路の通勤割引 毎日24時間に拡大 来年4月から試験導入へ | NHK
    高速道路の通勤割引 毎日24時間に拡大 来年4月から試験導入へ | NHKwww3.nhk.or.jp

    一般道の混雑を緩和するために設けられている、通勤などで高速道路を使う人への料金の割引措置について、政府は、曜日や時間にとらわれず働く人が増えているとして、平日に限らず土日も含め、どの時間に利用しても割り引きの対象とする方針です。現在、東京、大阪と、その近郊を除く全国の高速道路では、一般道の混雑を緩和するために料金の割引措置が設けられています。…


    月に11回以上の利用から適用し、20回以上の場合は50%を割り引く方向で、来年4月から複数の地域で試験的に導入したうえで、3年後の2026年度中に、東京や大阪などを除く全国への拡大を目指します。

    +14

    -0

  • 2. 匿名 2023/10/25(水) 17:22:22 

    なんで除くところをつくるの

    +72

    -3

  • 3. 匿名 2023/10/25(水) 17:22:34 

    ええやんええやん

    +0

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/25(水) 17:22:38 

    割引した分たくさん増税しなきゃ
    高速道路の通勤割引 毎日24時間に拡大 来年4月から試験導入へ

    +46

    -5

  • 5. 匿名 2023/10/25(水) 17:23:35 

    >>4
    よくそんなコメントと顔が一致した画像持ってきたなw

    +67

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/25(水) 17:23:35 

    >>2
    特別感?

    +1

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/25(水) 17:23:35 

    大渋滞やん

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/25(水) 17:23:38 

    確かに東名の混み具合半端ないもんね
    あの辺スムーズだったらだいぶ楽だ

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/25(水) 17:23:58 

    >>2
    混雑を避ける為だと思う。元々車の交通量が多い所とかね。
    大昔に千円で高速道路走れるみたいなキャンペーンやってた時期でも、外されてた区間があったし。

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/25(水) 17:25:08 

    >>2
    だって首都高とか阪神高速とかただでさえ大渋滞なのに、割引したらもっと車が増えるじゃん。

    +42

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/25(水) 17:25:33 

    高速無料化もどこかいった

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/25(水) 17:25:53 

    嬉しい

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/25(水) 17:26:30 

    山陽本線、トンネル事故からまだ復旧してないよね?
    仕方なくずっと2号線走ってるけど、激混みでなんとかして欲しい。
    この前2時間で到着する予定が、謎の大渋滞で4時間かかって、遅刻なんてレベルじゃなかった。

    +12

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/25(水) 17:26:58 

    >>4
    その後、シレッとそれよりやばい増税するんだろ。

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/25(水) 17:27:04 

    >>1
    割引なんかでなくタダにしろバカ

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/25(水) 17:27:33 

    時間で区切ると、滑り込みで危険運転が増えるらしい。安全第一

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/25(水) 17:28:45 

    横に広い県の人とか助かるんじゃない?

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/25(水) 17:30:26 

    高速道路の通勤割引 毎日24時間に拡大 来年4月から試験導入へ

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/25(水) 17:32:18 

    >>2
    車通勤する人を増やさない為

    +0

    -3

  • 20. 匿名 2023/10/25(水) 17:35:55 

    >>4
    結局はそれなんだよね岸田のバカと財務省のキチクどもは。

    イミフなものも含め、日本政府や地方自治体は日本国民からは凄くたくさんの種類の税金を徴収し続けているのだから、高速道路くらい無料にしてくれよな。
    とっくに元が取れている高速道路なんて日本に無数にあるだろ。

    維持費は徴収している莫大な税金から出しなよ。
    議員数及び議員の莫大な歳費の大幅削減もよろしくね👍️

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2023/10/25(水) 17:38:20 

    >>1
    除かないで

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/25(水) 17:39:53 

    >>14
    走行距離税とか来たらやばいな。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/25(水) 17:41:26 

    >>22
    生活できへんわ笑

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/25(水) 17:42:33 

    >>22 そうなるともうみんなリモートで仕事しないと生活できなくなる時代になるね

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/25(水) 17:44:17 

    >>20 高速道路無料にしたら高速で走れなくなるくらい渋滞しそう
    お盆の時みたいな渋滞が通勤時間とか週末に起こりそうだし救急車とかも困るよね

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/25(水) 17:55:36 

    >>4
    「月に代わって増税よ!」

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/25(水) 17:57:17 

    こういうときの名古屋飛ばしは嬉しい
    「など」に名古屋は含まれないよね?

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/25(水) 18:09:23 

    >>22
    去年話題に上がってたよね
    議論に上がる時点で正気かよって思ったけど。
    地方民詰むし、物流の値上げやばそう

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/25(水) 18:35:56 

    >>21
    ほんまそれなw

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/25(水) 18:37:22 

    >>22
    それはやばい。主要な買い物が10キロ、スタバが45キロの私終わったわ…

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/25(水) 19:10:00 

    >>4
    あーーーグーで◯りてぇ。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/25(水) 19:17:28 

    >>4
    「割引は誠に遺憾です!」

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/25(水) 20:21:59 

    >>26
    月「頼んでませんけど?!」

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/25(水) 21:02:17 

    >>15
    高速料金無料を公約にした民主党がなつかしいね

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/25(水) 21:45:18 

    >>1
    走行距離で税金をかけるやつ、確定?
    その緩和対策なの?
    喜ばせて下げるのは嫌われるよ?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。