ガールズちゃんねる

世界最長寿の犬「ボビ」死ぬ 31歳と165日 ポルトガル原産の純血種、平均寿命は12~14歳

85コメント2023/11/21(火) 06:13

  • 1. 匿名 2023/10/24(火) 10:24:21 

    世界最長寿の犬「ボビ」死ぬ 31歳と165日 ポルトガル原産の純血種、平均寿命は12~14歳 - 社会 : 日刊スポーツ
    世界最長寿の犬「ボビ」死ぬ 31歳と165日 ポルトガル原産の純血種、平均寿命は12~14歳 - 社会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    ギネスワールドレコーズ社は23日、世界で最も長寿の犬としてギネス記録になっていたポルトガルの「ボビ」が21日に死んだと公表した。ボビは31歳と165日生きた。 ボビは1992年5月11日生まれで23年2月2日に世界最長寿の犬として認定された。犬種はポルトガル原産の純血種「ラフェイロ・ド・アレンテージョ」の雄。平均寿命は12~14歳とされている。


    レオネルさんは、ボビについて、おとなしい、穏やかな性格で社会性の高い犬だったと説明していた。リードや鎖につないだことはなかったという。

    +160

    -2

  • 2. 匿名 2023/10/24(火) 10:25:01 

    犬種名凄い

    +103

    -0

  • 3. 匿名 2023/10/24(火) 10:25:10 

    ボビ(´;д;`)

    +163

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/24(火) 10:25:11 

    すごいね!!!!!

    +133

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/24(火) 10:25:28 

    年上の犬が存在してたんだ

    +63

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/24(火) 10:25:40 

    すげー!私より長生きとか

    +96

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/24(火) 10:25:55 

    あと少しで尻尾が九又になれた

    +65

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/24(火) 10:26:20 

    大往生だったんだね
    でもリードはつけておいて欲しいなーと思った。

    +135

    -48

  • 9. 匿名 2023/10/24(火) 10:26:48 

    大きい犬って長生きしないイメージだったけどこれはすごいな。

    +199

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/24(火) 10:27:09 

    長生きの秘訣はリードに繋がない事って言ってたけど狭い日本じゃ無理だわ

    +144

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/24(火) 10:27:10 

    すごい!大型犬は10年前後だと思い込んでいた
    10歳以降も健康体で20年間過ごせていたなら、さらに驚異的だね

    +140

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/24(火) 10:27:25 

    ボビのご冥福をお祈りします。
    こうして全犬、猫ちゃんが寿命を全うできる世の中になるといいね。

    +160

    -2

  • 13. 匿名 2023/10/24(火) 10:28:36 

    平均の2倍以上生きてる。すげぇ。
    日本人の平均寿命2倍にしたら160歳超えちゃうじゃん。

    +77

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/24(火) 10:29:08 

    テレにで人間なら200歳くらいまで生きた計算になるって言ってたな

    +87

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/24(火) 10:29:37 

    小型犬ならわかるけど結構大きいのに長生きすごい

    +24

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/24(火) 10:29:55 

    31年も生きたの?それはすごい…

    +50

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/24(火) 10:33:24 

    ストレスがない環境だったということかな
    大往生だね

    +73

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/24(火) 10:34:25 

    犬を放し飼いにするな

    +3

    -38

  • 19. 匿名 2023/10/24(火) 10:34:33 

    うちのワンコも20歳なんだよな
    でもまだまだ元気🐶

    +124

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/24(火) 10:35:16 

    31歳!!18年生きてくれたうちのワンコちゃんもよっぽど頑張ってくれたと思ってたけど、倍近くはすげぇや!

    +62

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/24(火) 10:38:57 

    >>18
    日本の話ではないよ

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/24(火) 10:39:09 

    これ人間なら衣食住不自由なく、学校にも仕事にも行かなければ200歳くらいまで長生きできるってことじゃ!?!?!?!?

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/24(火) 10:42:10 

    うちのワンコも元気に長生きしてほしいな

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/24(火) 10:42:27 

    うちの子もこんなふうに、ずーっと元気で生きて欲しい

    +36

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/24(火) 10:42:48 

    猫の最高齢は38歳だったような

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/24(火) 10:46:01 

    犬も猫も大きな病気にかからなければ20歳くらいまで生きると思うけど31歳はものすごく長生きだね
    うちの猫は2ヶ月前に19歳で死んでしまった
    それでも長生きしたほうだと思ったんだけど
    このワンコみたいに長生きなの羨ましい
    心臓強かったりしてもここまで長く生きられたのはよっぽど飼い主さんのお世話も良かったんだろうね

    +61

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/24(火) 10:47:01 

    猫のギネス記録は38歳だってね。
    秘訣は人間と同じものを食べさせることらしい。
    ベーコン、ブロッコリー、卵、クリーム入りのコーヒーなど。

    +18

    -3

  • 28. 匿名 2023/10/24(火) 10:48:13 

    人間の125歳もびっくりしたから犬にも居るんだろうね
    その人は安楽死求めて亡くなったけどさ

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/24(火) 10:48:29 

    31歳は凄い!

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/24(火) 10:51:12 

    肥満と寿命は関係ないんか。うちの子もちょっとぽっちゃりしてるけど、現状維持でいこうか。

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/24(火) 10:51:57 

    >>19
    20歳とは凄い👏
    ご家族の愛情とケア、ワンちゃんとの信頼関係の賜物でしょうね。

    これからも穏やかに過ごせますように。

    +56

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/24(火) 10:56:56 

    ボビ若々しい✨
    世界最長寿の犬「ボビ」死ぬ 31歳と165日 ポルトガル原産の純血種、平均寿命は12~14歳

    +120

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/24(火) 11:00:26 

    人間だったら200歳くらいまで生きる感じだよね
    すごい長生き
    お疲れ様でした

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/24(火) 11:01:29 

    >>25
    すでに猫又になってそうね

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/24(火) 11:01:37 

    >>27
    キャットフードやドックフード信者の方多いけれど、そもそもの原料は人間と同じ食物だからね
    最近はやっとヒューマングレードのものも増えてるけど、やっぱり添加物やら本来必要のない小麦粉など多く含まれてるのが多い
    有名なロイヤルカナンもフランスから韓国に生産移してからは買ってない

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/24(火) 11:02:23 

    今年2月?の映像見たけど目も白くなってないし白髪にもほとんどなってない
    足腰もあまり弱ってない
    なんか遺伝子的にあるのかな?

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/24(火) 11:02:26 

    毛艶がいいね

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/24(火) 11:02:40 

    >>32
    本当だ若々しい
    目がやさしい
    穏やかな性格ってわかるわ

    +53

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/24(火) 11:02:53 

    大往生だな
    うちのワンコも長生きして欲しい

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/24(火) 11:07:12 

    目が白くなっていなくて毛艶も良くて、31歳に見えないね!大往生だね。

    最近、炊飯器に野菜や鶏肉を入れて炊飯して食べさせている動画を見るけど、やっぱりフードは人間と同じように野菜と肉を上げる方が良いのだろうか…。

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/24(火) 11:07:13 

    すり替えとか疑っちゃう

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/24(火) 11:09:38 

    >>1
    換算すると人間でいうと170歳くらい?
    歩いていたからすごいよね

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/24(火) 11:12:32 

    うちも30年生きてほしいな

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/24(火) 11:13:27 

    人間だったら160歳くらいとおもうと立ってるだけで凄いな

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/24(火) 11:19:06 

    犬猫30年が当たり前になって欲しい

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2023/10/24(火) 11:27:46 

    日本じゃ広い家にリード無しはかなり難しいよね
    食事ぐらいしか改善できないね…

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/24(火) 11:30:03 

    >>32
    目が優しくて可愛い❤️
    世界最長寿の犬「ボビ」死ぬ 31歳と165日 ポルトガル原産の純血種、平均寿命は12~14歳

    +124

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/24(火) 11:30:21 

    凄い!
    小型犬でも20数年生きたら長生きだね!って言われるのにそれを小型犬より寿命が短いって言われてる大型犬が10年も上回るなんて!
    他の兄弟犬達はどうだったんだろうね?この子だけが特別長生きだったのかな?

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/24(火) 11:31:55 

    >>32
    すごく可愛い
    穏やかな顔してて大事に育てられてたんだろうな

    +59

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/24(火) 11:37:28 

    >>46
    田舎だったから庭好きに走りまわってたうちのワンコは30歳ほどではないけど大型犬で16歳まで生きた
    亡くなる直前まで走り回りジャンプする健康さ
    獣医さんが「ストレスが少なくて犬に良い環境だったでしょう」と言われた
    大型犬には自由に走り回れる環境が必要なんだと思う
    運動量や身体能力が人間の比じゃあないもの
    人間が引っ張って散歩しても本来の身体能力を出せず体力削られてるのは人間だけ


    +28

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/24(火) 11:38:18 

    実家の犬もリードつけたことほとんどないな。ものすごい田舎で周りに家もなくて、散歩も嫌いだったから庭で遊んでた。家も外も自由に歩き回ってるからか知らないけど、17歳でめっちゃ元気。目がちょっと悪くなってるけど、毛並みとかも綺麗で美容室の人からも褒められる。やっぱりリード繋がれたりとかストレスは体に良くないんだね。人間もストレスよくないしね

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/24(火) 11:41:10 

    凄い
    20歳でも稀なのに30過ぎなんて見たことない

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/24(火) 11:42:44 

    >>10
    あと和犬は家族以外には(知らない人から家族を守ろうとして)攻撃的だったりするしな

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/24(火) 11:50:37 

    >>10
    散歩のときはリード繋いでたけどうちの子も長生きだったよ〜。柴犬で18ねん生きた。
    骨と心臓が強けりゃ長生きするからそういうのは関係ないと思う。

    +14

    -3

  • 55. 匿名 2023/10/24(火) 11:52:17 

    >>51
    うちの祖母宅で飼っていた犬(小型犬の雑種)もそうだった
    限界集落だからリードなしで近隣のお宅に遊びに行ったり
    しかも近隣の家のねこと仲良しでその家の縁側で猫と昼寝するのが楽しみだったらしい
    住人以外の車(郵便配達や宅配)が来てもスルーで犬好きでかまって貰える人から呼ばれた時だけじゃれるような子だったわ
    20年以上生きたから犬としてもかなり高齢でちゃんと名前もあったのに最後はみんなから「婆ちゃん」って呼ばれてた
    雑種で近隣の半野良だった母犬が産んだ仔犬を貰ったような呈ゆえにちゃんとした出生証明書がなかったしでテレビや新聞にリークしようなんて話も起こらなかったな

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/24(火) 12:04:08 

    >>32
    人間みたいな顔つきしてる。
    文章を考えそう。

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/24(火) 12:12:04 

    >>54
    それ以上生きようと思うならリードに繋がないことが重要って話じゃないの?

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/24(火) 12:15:20 

    >>35
    そもそもロイカナはこれでもかというくらいとうもろこし使ってるしね…
    韓国産はまず様子見で病院専売フードからだったけど、結局どうなったんだろう

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/24(火) 12:20:41 

    >>40
    毎日バランス良くあげ続けるのが現実的に難しいから市販フードがあるんだよね
    犬猫用の栄養バランスって人間用みたいな毎日考えて用意するの難しい(一品だけと決めてしまえば良いのかもしれないけど、手作りして心情的にそれも難しそう)
    あと手作りに慣れたら市販フードは味気なくて食べなくなるので、療法食が必要になったり災害時に困る
    無理ない範囲で半々が良いのかなぁと個人的には思う

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/24(火) 12:21:37 

    >>10
    リードが原因なら猫のほうが長生きしそうだから関係ないんじゃないかな。
    骨と内蔵の強さかな?

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2023/10/24(火) 12:21:45 

    >>9
    やっぱり遺伝子は大事
    世界最長寿の犬「ボビ」死ぬ 31歳と165日 ポルトガル原産の純血種、平均寿命は12~14歳

    +35

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/24(火) 12:26:51 

    >>10
    ストレスの無さは大事だからリード以外でも改善出来ることは多いと思う
    リード無しだからって皆が皆長生きとは限らないよ
    うちは庭が広くて皆自由だけど寿命はバラバラ
    腫瘍が転移して平均より短い子
    一回も病院行かず平均より長生きの子、色々いた
    長生き出来ないのは◯◯が足りないから、みたいになるとペットも飼い主さんも可哀想

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/24(火) 12:35:27 

    >>60
    さすがに生物変わったら寿命は参考にならないでしょ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/24(火) 13:32:03 

    >>19
    わぁ凄い! 足腰丈夫なんですね
    うちの大型犬13歳 中型犬と猫二匹は16歳前後
    今最後の猫が18歳で普通に元気です

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/24(火) 13:33:27 

    >>25
    え〜っ
    YouTubeで20歳というのを観て驚いてたら最近26歳も居ると更に驚いていたのに、、、凄い

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/24(火) 15:13:57 

    白内障にもならず、寝たきりにもならずに長生き。
    ほんとに?凄すぎる!

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/24(火) 16:14:16 

    >>40
    同じくあのショート動画見てる
    美味しそうに食べてるよね

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/24(火) 16:16:00 

    >>1
    どんなご飯あげてたのかなぁ

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/24(火) 16:44:42 

    私が20歳くらいの頃に亡くなった柴は92年9月15日生まれで、生きてればこの子と同い年だけどあの子の31歳の姿は想像つかん。
    平成初期生まれのワンコがまだ生きてたなんてビックリだわ。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/24(火) 17:14:26 

    日本でこんな長老犬になったら虐待とか言われそう。
    海外の情報だから肯定される話題。

    +1

    -2

  • 71. 名無しの権兵衛 2023/10/24(火) 17:33:59 

    >>1 犬が30代を迎えることは不可能ではないと証明してくれて、みんなに希望を与えてくれてありがとう、という気持ちです。
    ボビくんの生活を研究することで、将来的には犬の寿命はもっと伸びるのではないかと期待しています。

    >>27>>35
    このボビくんも、飼い主さんの一家と同じものを、調味料だけ省いてもらって食べていたそうです。

    個人的には、人間と同じものというよりは、新鮮なものを食べることが、動物の身体にとっても大切なのではないかという気がするんです。
    ペットには栄養バランスが考えられたペットフードのみを与えるべきだと主張している人もいますが、人間にしても、今は完全栄養食品(カロリーメイトなど)がいろいろあるから、理論的にはそれさえ食べていれば生きていけるはずなのですが、実際はそうではないですよね。
    ボビくんは農場で生まれ育ったので、新鮮な食べ物を毎日ふんだんに食べられる環境だったそうです。

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/24(火) 17:45:34 

    >>8
    私も笑
    そこは美談には…

    +4

    -6

  • 73. 匿名 2023/10/24(火) 17:46:04 

    >>16
    ロスとんでもないだろうな…

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/24(火) 17:48:16 

    >>32
    結構お太りになられてらっしゃるね。
    可愛らしい。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/24(火) 17:49:51 

    >>56
    戸田奈津子並みの翻訳とか出来そう。

    +7

    -0

  • 76. 名無しの権兵衛 2023/10/24(火) 19:11:03 

    >>46 日本国内では、狂犬病の流行などの歴史的な観点から犬の放し飼いが禁止されているので、同じようにできないのは致し方ないですね。

    長寿の秘訣は自由だと飼い主さんは語っていますが、それに加えて、ボビくん自身の生きていくための能力(サバイバル能力)の高さや、飼い主さんとの絆だったのではないかと私は思っています。
    屋外を自由に歩き回っていても、事故に遭うこともなければ、迷子(行方不明)になることもなかったわけですから。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/24(火) 19:38:30 

    >>32
    凄く毛艶も良いし目の色もキレイ!
    凄いね!元々長生き家系だろうけど、何食べてたんだろう。
    優しい顔してるね。

    +10

    -0

  • 78. 名無しの権兵衛 2023/10/24(火) 20:17:56 

    >>25>>27
    クリームパフ(1967~2005)という猫ですね。

    35歳頃に撮影された動画(7分03秒頃~登場)

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/24(火) 21:17:34 

    >>35
    療法食3kg買っちゃって原産国が韓国と知って、ゲンナリした。消費に30日はかかる。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/24(火) 22:47:01 

    私より年上

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/25(水) 03:41:37 

    ボビさん私より二日歳上だ!

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/25(水) 10:09:13 

    >>71
    表情が穏やかでカワイイ

    +4

    -0

  • 83. 名無しの権兵衛 2023/10/25(水) 13:52:19 

    >>77 飼い主さんと同じものを味つけなしで食べていたそうです。
    私はマカオ(かつてポルトガル領だった)に行った時に、ポルトガル料理やその影響を受けたマカオ料理を食べたことがありますが、日本人にもなじみやすい料理で、また食べたいなと思っています。

    加工食品は好まず、自然食品だけを口にしていたと飼い主さんは話しています。
    飼い主さんは別にペットフード否定派ではなく、この家の猫たちは食べるので、フードも与えているそうです。



    人間だと加工食品や加工肉は身体に良くないなどと言われていて、ペットにはペットフードのみが一番とも言われていますが、よく考えてみるとペットフードだって加工食品なので、結局はどんな食品でも体質に合っているかどうかの問題なのでは?と個人的には感じていました。
    飼い主さんの考えを押しつけたりせず、その子が何を食べたいのかを尊重してきたことも、個々の体質に合った食べ物とストレスの少ない生活をもたらし、長寿につながったのではないかと思います。

    >>82 これは今年の7月に撮影された写真だそうです。
    飼い主さんのことが大好きだったのがこの表情からも伝わってきますし、31歳(人間に換算すると217歳くらい)にはとても見えないなと思いました。

    +8

    -0

  • 84. 名無しの権兵衛 2023/11/20(月) 19:48:40 

    もしかしたら残念なニュースになるかもしれないのですが、1992年に生まれたのと2023年に亡くなったのは別の個体なのではないかという疑惑が浮上して、ギネスワールドレコーズが検証を始めたそうです。

    ・1999年の写真では足先が白っぽい

    ・2022年の写真では足先が茶色っぽい

    放し飼いをしていたそうなので、たしかに途中でよく似た個体(野犬?)と入れ替わっていたとしてもおかしくはないですね。
    もし飼い主さんが入れ替わりに気づかないままで飼っていたのだとしたら、自分が子供の頃懸命に守ったボビくんではない犬をボビくんだと思って可愛がっていたということになるので、ショックだとは思いますが・・・
    犬は成長や年齢と共に体色が変わることがなくはないそうなのですが、白から茶色になるということはあり得るのでしょうか。

    この家では他にも犬を飼っていたそうで、犬ではなく写真の方が違っていたという可能性もゼロではないので、飼い主さんには他の写真もぜひ見せてほしいと思っています。

    出生の記録に関しては、この家で生まれたボビという犬が1992年にペットのデータベースに登録されているので確実なのだそうです。

    +0

    -0

  • 85. 名無しの権兵衛 2023/11/21(火) 06:13:25 

    >>71の動画では年齢を確認するための検査は行ったということで、その映像もあったのですが、>>84の元記事によると、検査で高齢であることは確認できたものの、正確な年齢まではわからなかったとのことです。

    動画

    元記事

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。