ガールズちゃんねる

【おいしくて太れない“キャベ活”】料理系YouTuber・キャベツのドンさん発、SNS総再生回数1億超えのキャベツ料理「1玉買っても1日でペロリ」

109コメント2023/10/23(月) 01:55

  • 1. 匿名 2023/10/22(日) 11:47:08 

    「SNSでキャベツのせん切りを麺や白米の代わりにしたダイエットレシピを紹介したら、多くの人に注目してもらって。太りたくても太れないほどバッチリやせるので、“太れないレシピ”と銘打ち、発信を続けています」と話すのはキャベツのドンさん(39)。

    【おいしくて太れない“キャベ活”】料理系YouTuber・キャベツのドンさん発、SNS総再生回数1億超えのキャベツ料理「1玉買っても1日でペロリ」 | 週刊女性PRIME
    【おいしくて太れない“キャベ活”】料理系YouTuber・キャベツのドンさん発、SNS総再生回数1億超えのキャベツ料理「1玉買っても1日でペロリ」 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    やせたい、でもお腹いっぱい食べたい!そんなわがままな思いを叶える最強ダイエット食材がキャベツ。インフルエンサー“キャベツのドンさん”(39)が発信するさまざまなレシピが悶絶級にウマいと大人気☆自身も減量後の体形キープに日々「キャベ活」に励んでいる。


    ピーラー動画が話題になる数か月前、ドンさんはつらいダイエット経験をしていた。趣味のスポーツ競技で膝を痛めたことを機に、2か月で10キロやせると目標を立て徹底的に食事から糖質を抜いた。

    「ケトジェニックダイエット、と呼ばれるもので厳格に糖質制限をするんです。炭水化物だと1日にとってよいのはたったの50gだけ。結果的にやせましたけれど、苦痛でしかなく……。おいしいごはんを食べながら体重を減らす方法はないかと考えていました」

    そこで目をつけたのが、画期的なピーラーで作るせん切りキャベツ。キャベツは年中手に入り価格も安定、水分を与えながら保存すれば、食べたいときに食べたい量をシュッシュッとせん切りするだけでいつでもみずみずしい。

    食物繊維が豊富で余分な糖や脂質の吸収を抑えてくれる健康効果がバッチリ。むくみの予防に役立つカリウムも含まれているうえ、腸の調子も整えてくれる完璧なダイエット食材だ。

    太れないトマトパスタ

    太れないペペロンチーノ

    太れないチャーハン

    太れない卵かけごはん

    太れない生春巻き

    +17

    -51

  • 2. 匿名 2023/10/22(日) 11:48:09 

    飽きそう

    +205

    -3

  • 3. 匿名 2023/10/22(日) 11:48:12 

    >>1
    ビッグダディ?

    +32

    -8

  • 4. 匿名 2023/10/22(日) 11:48:22 

    こういう愛想のいいおじさんをガル民は叩きづらい

    +1

    -25

  • 5. 匿名 2023/10/22(日) 11:48:26 

    なんかいけてるんだよね

    +2

    -15

  • 6. 匿名 2023/10/22(日) 11:48:27 

    私もキャベツ大好き
    千切りにするとダラダラ食べるからかキャベツ4分の1でお腹いっぱいになる

    +121

    -3

  • 7. 匿名 2023/10/22(日) 11:48:33 

    これもインフルエンサーなのね

    +11

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/22(日) 11:48:35 

    あんまり美味しくない時は普通に作った方が美味しいって言ってくれるから参考になる

    +37

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/22(日) 11:48:40 

    お米が旨いのよ。

    +132

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/22(日) 11:48:40 

    画質の悪さが..

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/22(日) 11:48:40 

    食べてみたけど途中から自分が鳥か猫のように思えてきて悲しくなった

    +65

    -3

  • 12. 匿名 2023/10/22(日) 11:48:43 

    夕食ははキャベツたっぷり入れたモツ鍋作るよ

    +29

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/22(日) 11:49:06 

    糖質も大事よ
    糖質抜きで痩せた人なんかパサパサしてる

    +120

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/22(日) 11:49:18 

    ペペロンチーノの動画見たことある!他にも色々あるんだね

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/22(日) 11:49:22 

    卵かけキャベツやん

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/22(日) 11:49:30 

    おかずになるレシピ結構多くて、たまに見るよ!

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/22(日) 11:49:37 

    キャベツ美味しいもんね
    食べすぎてデメリットとかあるんかな?

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/22(日) 11:50:36 

    キャベツ 、包丁で千切りが苦手。
    ピーラーは、貝印とののじとどちらが使い勝手がいいですか?

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/22(日) 11:50:48 

    >>17
    太れない

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/22(日) 11:51:11 

    この前とんぺい焼き作ったら翌日のうん◯凄くてびっくりしたわ。キャベツの食物繊維それ程でも無いって思ってたけど、4分の1位食べるとなかなかだった。

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/22(日) 11:51:15 

    >「画期的なピーラーを見つけて、それを紹介したんですよ。ののじというメーカーの“キャベピィMAX”という商品。2枚刃でザクザク切れて、とんかつ屋のキャベツみたいにふわふわになる。

    名前がいいねw ピーラー使うのちょっと怖いんだけど包丁で千切りしても上手にできないんだよな

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/22(日) 11:51:31 

    卵かけご飯って言う?
    卵かけキャベツだよね?

    +40

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/22(日) 11:51:36 

    安心してください
    太れます

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/22(日) 11:51:49 

    >>17なんでも摂り過ぎはデメリットあると思う!

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/22(日) 11:52:04 

    美味しそうだけどすぐ腹減りそう

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/22(日) 11:52:07 

    >>13
    それ糖質関係なく脂質不足や

    +13

    -11

  • 27. 匿名 2023/10/22(日) 11:52:10 

    うちの夫も糖質制限でキャベツ始めてめちゃくちゃ痩せたよ。調理はせず、食前にうまタレとマヨネーズでディップして食べてる。最近はキャベツにも種類があったりして、これからの時期は特に美味しいのよね。ただものすごく糖度が高いものもあって、あれは食べて大丈夫なのかが気になっているのだが。

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/22(日) 11:52:36 

    >>17
    アブラナ科の野菜は体臭きつくなる

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/22(日) 11:52:46 

    39歳?

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/22(日) 11:54:06 

    >>1

    ダイエット目的で食べてる訳ではないが…
    白菜よりもキャベツの方が使い勝手が
    いいのとレパートリーが多い
    今月からキャベツ一玉買って
    全てレンチンして10日以内に
    食べ尽くす
    蒸しておけば栄養素もそのまま
    だし、キャベツの甘味が凝縮されて
    とっても美味しい。
    サラダチキンをのせてサラダにしたり
    スープや味噌汁にと使い回しか簡単
    【おいしくて太れない“キャベ活”】料理系YouTuber・キャベツのドンさん発、SNS総再生回数1億超えのキャベツ料理「1玉買っても1日でペロリ」

    +8

    -4

  • 31. 匿名 2023/10/22(日) 11:54:08 

    >>1
    この馬鹿デカいピーラーはののじの二枚刃のやつだね
    私も愛用してる

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/22(日) 11:54:35 

    キャベツって普通においしくていっぱい食べちゃうな
    今日、鶏モモあるからキャベツと水炊き風にする予定
    甘くてするするいっぱい食べれちゃう
    千切りキャベツも大好き

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/22(日) 11:54:42 

    >>13
    キャベツは糖質あるよ

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/22(日) 11:54:56 

    >>17
    オナラめっちゃ臭くなるよ

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/22(日) 11:55:04 

    うちの夫も食事前に千切りキャベツをどんぶり一杯食べるようになって
    そのぶん白米を減らしたらすごく痩せた
    カロリーが減ったのもあるけどお通じもよくなったみたいで肌もきれいになった

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/22(日) 11:55:49 

    キャベツ好きだけど食べ過ぎたら屁が臭くなるよなぁ。

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/22(日) 11:55:56 

    冷蔵庫に必ず入ってる野菜No. 1です
    ほぼ毎日食べです
    ぽっちゃりな私です

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/22(日) 11:55:57 

    キャベツ今高いから手が出ない

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/22(日) 11:56:10 

    男性は便秘になりにくいから沢山食べられるのかもしれないけど何でもかんでもキャベツとやっていたら女性は便秘になって逆に代謝落ちて太ると思う

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/22(日) 11:56:14 

    >>34
    毎日キャベツの千切りを食べてたら、オナラが猛烈になったよ笑

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/22(日) 11:56:28 

    卵かけキャベツはなんとなく焼いた方が美味しそうな気がするw

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/22(日) 11:56:29 

    >>26
    糖質も関係あるのよ。糖質全く取らなかったら、体内の水分も出ていきやすい。

    +21

    -2

  • 43. 匿名 2023/10/22(日) 11:57:14 

    >>34
    まじでクサイの出るよね
    毎日キャベツ1/2食べてたら毒ガスのようなおならが出始めて、食べる量を減らしたら出なくなったよ。

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/22(日) 11:57:14 

    キャベツをピーラーで千切りする時、一枚ずつ剥がして洗ってからしてますか?
    それとも剥がずに断面をピーラーしてますか?

    ぎっちり詰まってるから、虫はほとんどいないんだろうけど、少し気になって一枚ずつ剥がして洗ってます

    それをする必要が無いならそのままピーラーしたい

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/22(日) 11:57:37 

    >>13
    潤いがないんだよね。やっぱりバランス大事ね。

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/22(日) 11:57:59 

    ケトジェニックは危険やで

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/22(日) 11:58:28 

    >>44
    ピーラーで千切りにした後洗う

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/22(日) 11:59:21 

    >>47
    なるほど
    ありがとう

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/22(日) 11:59:52 

    >>17
    下痢する

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/22(日) 11:59:56 

    >>13
    私だ。糖質抜いたらおばあちゃんみたいになった。周りの人から大丈夫?って散々言われたわ。
    健康のためにお菓子とパンやめたぐらいの話なんだけどね。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/22(日) 12:00:59 

    >>26
    糖質オフで最初体重がみるみる減るのってほぼ水分だからね

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/22(日) 12:01:21 

    >>17

    先週からキャベツが一玉298円(税抜き)とキャベツにしては高額になったから、気軽に買えない事かな。キャベツって一玉98円でかえるんだよね。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/22(日) 12:02:53 

    >>21
    野菜の繊維と垂直に刻むだけでも食べやすくなるよ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/22(日) 12:03:01 

    >>42>>51
    それは筋肉に含まれてるグリコーゲンに伴う水分で肌のパサパサとは関係ないですよ

    +1

    -10

  • 55. 匿名 2023/10/22(日) 12:03:05 

    袋に入ってる洗わないで食べれる千切りキャベつでもいいのかな

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/22(日) 12:03:31 

    >>47
    よこ。
    私もそうしたいんだけど、ピーラーで虫までスライスしそうで😱

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/22(日) 12:03:46 

    >>2
    何味にしたって全部キャベツだしね

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/22(日) 12:04:06 

    >>6
    トンカツ屋さんでキャベツおかわりしてしまう
    無料だとおかわりしないと損した気分になる笑

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/22(日) 12:04:20 

    この人インスタでよく出て来てたけど、画像や大袈裟な感じのキャプションが苦手すぎてブロックした
    ちょっと独特な人だよね

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/22(日) 12:04:55 

    私もダイエットに活用する!カレーかけたり、チーズと卵とまぜたり、味付け工夫すれば私の場合は全然満足できる。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/22(日) 12:06:43 

    >>32
    ごま油と塩、最高

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/22(日) 12:07:29 

    >>17
    実家で作ってるキャベツはいつ食べても甘くて美味しいけどお店で売ってるキャベツは泥臭いのあるから謎。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/22(日) 12:08:15 

    >>36
    わかる!なんでだろう
    やっぱ下痢してるのかな

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/22(日) 12:09:53 

    せん切りキャベツを入れたお椀に熱々の汁物入れて食べるのがだいすき

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/22(日) 12:11:59 

    >>2
    苦学生時代に八百屋さんの大安売りキャベツを食べて生きてたんだけど
    どんなに料理で工夫してもめちゃくちゃ飽きる
    もうキャベツは食べたくない…って思いながら食べてた

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/22(日) 12:14:36 

    >>35
    えーやるー!
    生がポイントなのかな?
    私は千切りキャベツ苦手なんだよな
    でも痩せて肌がきれいになるなんて最高だよね
    とりあえずやってみます!
    ありがとう

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/22(日) 12:19:05 

    >>13
    しわしわになった。戻るまで1年かかった。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/22(日) 12:19:48 

    このおじさんの動画みて買ったわ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/22(日) 12:22:18 

    今キャベツ高いのよね

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/22(日) 12:22:46 

    >>54
    ?? 
    筋肉のグリコーゲンが低下すると、肌の水分保持量も低下するのでは?

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/22(日) 12:24:45 

    >>47
    ビタミン流れてしまうんじゃないっけ?

    ちゃんと洗いたいのと、剥く前に切る方が楽なのと、どうするといいか悩む

    +2

    -3

  • 72. 匿名 2023/10/22(日) 12:25:28 

    おならが結構臭くなるよ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/22(日) 12:25:51 

    >>51

    医師が老け対策なら水飲めって言ってるの多分それ系の話だよね

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/22(日) 12:27:19 

    >>54
    間違った知識は流さないように。
    調べれば分かるけど、過度な糖質制限は乾燥肌に繋がると医学でも実証されてるよ。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/22(日) 12:27:41 

    >>1
    まさに太らないように目的でキャベツよく食べるけどあの甘い風味にうんざりする
    程よい量食べるならキャベツっておいしいけどキャベツで食欲満たそうとすると心は満たされない

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/22(日) 12:27:59 

    >>56
    無農薬野菜じゃなけりゃ虫はいないよー

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/22(日) 12:29:18 

    >>73
    水だけ飲むのもよくない。それを保持するための糖質を摂取するのが大事。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/22(日) 12:32:36 

    キャベツ美味しいよね、酢とマヨネーズで無限に食べれる。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/22(日) 12:36:59 

    私も夜ごはん千切りキャベツと少しのおかずにしたら1ヶ月で61kg→55kgになりましたよ
    朝昼は普通に食べていた
    お昼はお弁当作るのでその余りのおかず少しとキャベツの千切りを夜に食べる感じ

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/22(日) 12:39:25 

    >>78
    あ、コールスローみたいな感じ?
    やってみようかな?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/22(日) 12:48:31 

    炭水化物をキャベツにしただけやん

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/22(日) 12:49:19 

    >>18
    ドンさんがオススメしているのはののじのキャベピーマックスで、私は同じののじのこれより更に薄く切れるスーパーライトってのを使っています。
    これでもどんどん削れるし楽ちんに大量に細切りキャベつできますよ!

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/22(日) 12:53:44 

    >>25
    そうなのよ!
    この人のレシピを真似てお好み焼き作って食べたけど、やっぱ早々にお腹が空いちゃったよ!

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/22(日) 13:01:19 

    >>11
    うさぎだね🐰

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/22(日) 13:09:34 

    >>44
    内側から成長すると聞いたことがあるのでネギみたいに中にはいないと信じて、一応大まかに
    切ったあと外側と断面から水を流して、ザッサッと水分を切ってから千切りにしてる

    でもレタスは切ってからザルで洗ってよく水切りするけどね

    サニーレタスは一枚一枚洗う 泥がついてるから

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/22(日) 13:14:49 

    >>9
    何千万年もの昔からの日本人のDNAがそう言っている

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/22(日) 13:19:54 

    でもこの人べつにやせてないよね

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/22(日) 13:20:09 

    キャベツ切るのがめんどくさい
    まな板からはみ出す

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/22(日) 13:20:30 

    >>17
    自分の場合
    毎食生キャベツ茶碗一杯食べてたらお腹にガスが溜まりパンパンに張ってつらかった

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/22(日) 13:28:34 

    >>34
    本人は気付きにくいけど口も臭くなるよ

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/22(日) 13:30:10 

    >>63
    キャベツのせいだよ

    にんにくやネギ食べたら臭くなるのと同じ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/22(日) 14:00:46 

    キャベツには甲状腺腫誘発物質?が含まれるから食べ過ぎない方がいいって聞いたことある
    リクガメの話

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/22(日) 14:07:49 

    >>1
    この人のショート動画見て使ってるピーラー買ったわ、ふわっふわの千切りが大量生産出来るから確かにキャベツを食べる量は増えたな

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/22(日) 14:12:44 

    >>92
    リクガメwかわいいよね

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/22(日) 14:32:57 

    >>18
    キャベピーマックス。

    この動画を子供達が見て。購入。
    めちゃくちゃキャベツ消費量増えた。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/22(日) 15:09:43 

    私の場合、キャベツ食べるとガス腹になるよ。どっさり食べられるのは、休みの前の日だけ。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/22(日) 15:43:48 

    >>1
    ペペロンチーノの味付けは野菜に合うからおいしいよね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/22(日) 15:45:47 

    >>11
    多分猫の方がもっといいもの食べてるよ…

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/22(日) 17:29:01 

    この人39歳だったのか
    52歳ぐらいに思ってた
    30代の若さが感じられない

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/22(日) 17:37:19 

    まさにいま千切りキャベツでダイエットしてる。ごはんの代わりに千切りキャベツ。夜だけやってる。お腹がすぐ空く…。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/22(日) 18:07:16 

    >>17
    2、3日でキャベツ一玉食べる生活していたら、シュウ酸の摂りすぎで尿路結石ができたって記事読んだ。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/22(日) 19:26:06 

    普通のキャべピィ買ったけど、サラダ作りのハードルめちゃくちゃ下がって買って本気によかったよ
    1人分の千切りキャベツなら3分あれば余裕
    緑は嫌だったからグレージュ買った😊
    【おいしくて太れない“キャベ活”】料理系YouTuber・キャベツのドンさん発、SNS総再生回数1億超えのキャベツ料理「1玉買っても1日でペロリ」

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/22(日) 19:27:22 

    >>102
    あと、お好み焼き作る時もかなり役立つよ!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/22(日) 20:11:52 

    このピーラー買ったわw

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/22(日) 20:15:52 

    これで切ったキャベツ焼きそばとか焼きうどんに入れてる。
    自分で千切りだとここまでフワフワに切れないからか、これで切ると野菜全く食べない2歳が食べてくれるから助かる。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/22(日) 20:32:01 

    千切りキャベツにソースは美味しい。
    キャベツはガス溜まりやすい。。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/22(日) 20:43:08 

    >>34
    キャベツのせいだったのか笑

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/22(日) 21:15:47 

    >>13
    糖質制限して痩せたら髪の毛抜けた気がする。
    髪の毛はタンパク質だと思ってたんだけど、タンパク質は意識して摂るようにしてたから糖質も関係あるんだね。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/23(月) 01:55:22 

    >>34
    何故???

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。