ガールズちゃんねる

自分の支払った税金は何に使って欲しいですか?

162コメント2023/10/22(日) 14:48

  • 1. 匿名 2023/10/21(土) 15:31:04 

    もし自分が払った税金の使い道を決められるとしたらどうしますか?

    私は小中学校の給食に充てて欲しいです。

    +49

    -41

  • 2. 匿名 2023/10/21(土) 15:31:36 

    子供達に関係する事に使って欲しいです。

    +109

    -38

  • 3. 匿名 2023/10/21(土) 15:31:37 

    老後の介護費

    +85

    -15

  • 4. 匿名 2023/10/21(土) 15:31:38 

    残念!生活保護費です

    +4

    -28

  • 5. 匿名 2023/10/21(土) 15:31:58 

    本好きでたくさん利用するから、図書館に使ってほしい。

    +37

    -3

  • 6. 匿名 2023/10/21(土) 15:32:09 

    学校を立て直して欲しい。老朽化が激しくてトイレとか悲惨。

    +40

    -11

  • 7. 匿名 2023/10/21(土) 15:32:19 

    >>1
    そんなのそれぞれの親が払うべきものだから嫌だわ

    +89

    -13

  • 8. 匿名 2023/10/21(土) 15:32:23 

    自立支援に使って欲しい

    +14

    -5

  • 9. 匿名 2023/10/21(土) 15:32:25 

    動物の福祉

    +64

    -8

  • 10. 匿名 2023/10/21(土) 15:32:26 

    安楽死の施設作って欲しい

    +70

    -4

  • 11. 匿名 2023/10/21(土) 15:32:28 

    支払いたくないです

    +17

    -6

  • 12. 匿名 2023/10/21(土) 15:32:39 

    難病や癌治療の研究費かな。

    +44

    -5

  • 13. 匿名 2023/10/21(土) 15:33:02 

    障害のある子どもたちに関わる仕事をしてるので子どもたちの障がい福祉関係に使ってほしい

    +17

    -15

  • 14. 匿名 2023/10/21(土) 15:33:13 

    一番して欲しいのは減税…

    +74

    -3

  • 15. 匿名 2023/10/21(土) 15:33:37 

    税は財源ではありません。というか、財源にはなれません。

     政府は国債や国庫短期証券を発行し、日銀当座預金を調達し、支出してしまいます。確かに、財政法五条で国債の日銀「直接」引き受けは禁止されていますが、何しろ、
    「日本政府は国債を発行し、日銀当座預金を調達する」
    「日本銀行は国債を購入し、日銀当座預金を発行する」
     わけでございますよ。

     間に銀行が入ってはいますが、実質的に「政府は日銀に国債を発行し、日銀当座預金を調達している」わけでございますよ。

    【国民経済のシンク(水槽)】

     政府は国債発行で貨幣を発行し、銀行預金の形で国民(※企業含む)に支出する。シンクから水が溢れそうだったならば、徴税で貨幣を回収する。

     というか「している」。これが現実であるにも関わらず、
    「政府は国民から徴税し、支出している」
     という「税は財源」論に染まると、いやこれが、本当に緊縮財政をやりやすい。

     何しろ、政府支出や税金について、
    「私の税金から、あんな奴らに支出しやがって! 無駄遣いすんな!」
    「○○(例:社会保障支出)があるから、増税も仕方がない」
     と、国民が思い込み、緊縮財政に賛同してくれる。
    「私達はATMじゃない!」自民・世耕幹事長「非課税世帯子どもに5万円給付」提言に不満爆発「選挙前のパフォーマンスは不要」
    「私達はATMじゃない!」自民・世耕幹事長「非課税世帯子どもに5万円給付」提言に不満爆発「選挙前のパフォーマンスは不要」girlschannel.net

    「私達はATMじゃない!」自民・世耕幹事長「非課税世帯子どもに5万円給付」提言に不満爆発「選挙前のパフォーマンスは不要」 支給対象は住民税非課税世帯で、支給額は子ども1人あたり5万円。また課税世帯でも、年間所得600万円以下なら子供1人あたり2万5000円の給付...


     税が財源だ、となると、まずは「政府の支出対象」を絞れます(住民税非課税世帯限定)。結果的に、支出対象にならない人々が、
    「私の税金から、あんな奴らに支出しやがって! 私には一円も来ないのに!」
     と、ルサンチマンを煽ることで、政府支出そのものを潰せる。

    『(引用)《税を納める私達は非課税世帯のATMじゃないんだぞ?》
    《「非課税世帯」とか「子育て世帯」とか、またもや社会を分断するアホ政策を提言。そういう一部の利益から票を得ようとするから、バラマキ政党って言われるんだよ。減税して全ての国民に「適切還元」しろ》
    《またバラマキかよ。やると思った。そりゃ内閣支持率26%だからね。ミエミエなんだよ。なんでこんな政権の延命のために私達の税金が使われなくてはいけないのでしょうか…》』

     「社会を分断するアホ政策」というのは、実に適切な表現ですが、とりあえず皆さんの「税」が非課税世帯に使われるわけではありません。政権の延命のために、税金を使うこともできません。

     徴収された税金は、国債(国庫短期証券含む)と相殺され、「ジュッ」と貨幣消滅になってしまうだけなのです。

     もちろん、私は「非課税世帯」限定の対策には反対ですし(全世帯を救え、ですよ、当然)、減税による国民への「適切還元」にも賛成です。

     とはいえ、「税は財源」論という間違った理論が前提になってしまうと、結局は「国民分断」と「緊縮財政」に流れてしまう。

     税は財源ではない。政府は全ての国民を救えるのだから、救え。

     具体的にやるべき政策、優先順位が高い政策は、もちろん「消費税廃止」と「社会保険料減免」です。

    +0

    -13

  • 16. 匿名 2023/10/21(土) 15:33:46 

    高齢者

    +5

    -10

  • 17. 匿名 2023/10/21(土) 15:33:56 

     満遍なくつかってほしーわ
    子供だけ優遇とかじゃなくどの世代でも楽しく生きれる社会作りをお願いいたしまする〜

    +48

    -2

  • 18. 匿名 2023/10/21(土) 15:34:07 

    道路とか森林も含めて環境整備
    地方行ってもある程度綺麗な方がいい。

    次世代に投資したい気持ちもあるけど、ちゃんと必要な子に行き渡るんじゃなくて親世代が楽したいためだけに奨学金ゲットしてる人が多すぎてなぁ。

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/21(土) 15:34:18 

    福祉に携わる人のお給料へ使ってほしい
    介護福祉士や児童福祉、ヘルパーさんとか色んな人に

    +27

    -4

  • 20. 匿名 2023/10/21(土) 15:34:21 

    国立大学の研究費

    +22

    -4

  • 21. 匿名 2023/10/21(土) 15:34:26 

    >>1
    施設の子供達
    美味しいご飯をたくさん食べてほしい

    +10

    -3

  • 22. 匿名 2023/10/21(土) 15:34:44 

    >>2
    虐待される子供達を救って欲しい。

    +31

    -7

  • 23. 匿名 2023/10/21(土) 15:34:48 

    >>1
    医療介護福祉関連科学技術研究。

    +6

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/21(土) 15:34:48 

    親のいない子供とかきちんと生きてきたのに今は1人で大変な暮らししてる老人とか犬や猫など弱いものの助けになるように使ってほしいな

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/21(土) 15:35:01 

    >>1
    税金支払う時に、何に使ってほしいか希望させてくれたら良いのに

    +27

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/21(土) 15:35:25 

    >>10
    時間も体力もあるのに難病の人に失礼

    +4

    -10

  • 27. 匿名 2023/10/21(土) 15:35:46 

    中抜きや偏った振り分けせず正しく社会保障費に使ってほしい

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/21(土) 15:35:55 

    足ら頑張って働いて税金納めてきた人達だけに貰える、将来の国民年金や健康保険

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/21(土) 15:36:09 

    保護猫、犬の為使って欲しい

    +22

    -3

  • 30. 匿名 2023/10/21(土) 15:36:12 

    国民皆んなに平等に使って欲しい。
    こっちばかりとかあっちばかりとかはだけは本当に辞めて欲しい。

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/21(土) 15:36:18 

    使って欲しくない用途はたくさんあるな。
    政党への交付金とか、外国人留学生への補助とか、戦闘機購入とか、度を超えた海外への支援金とか。

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/21(土) 15:36:30 

    日本人の為に使って欲しいです

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/21(土) 15:36:38 

    >>1
    敬宮愛子さまのティアラ
    自分の支払った税金は何に使って欲しいですか?

    +10

    -12

  • 34. 匿名 2023/10/21(土) 15:37:07 

    日本国民の為に!

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/21(土) 15:37:15 

    >>14
    せめて5%くらいなら…。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/21(土) 15:37:26 

    てかシンクルマザーに使うのマジでやめろ!
    色んな事件とか見てるとどうしても同情できないんだわ
    リアルで見てても常識知らずみたいのが多いし

    +26

    -3

  • 37. 匿名 2023/10/21(土) 15:37:45 

    子供へ使ってほしい
    現状は介護費、医療費

    +4

    -4

  • 38. 匿名 2023/10/21(土) 15:37:54 

    道路の白線を塗り直してほしい!ほぼ見えない停止線とかあるじゃん。危ないよ。

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/21(土) 15:38:04 

    >>1
    年寄りと外国人以外に

    +5

    -3

  • 40. 匿名 2023/10/21(土) 15:38:11 

    古い公園とかを新しくしてほしいな

    +0

    -3

  • 41. 匿名 2023/10/21(土) 15:38:14 

    介護ヘルパーさんたちに。
    給料低すぎるよね。

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/21(土) 15:38:17 

    ふるさと納税で用途選べる自治体あるよね。
    用途を選べないところとか、使い道に選びたいものがない自治体への寄付はやめてる。

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/21(土) 15:38:29 

    >>1
    親のいない子供の生活費や教育費

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/21(土) 15:38:48 

    そろそろ本気で寿命な水道と下水道とかのインフラ
    色々言われるけど公共事業って仕事も作り出すから

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/21(土) 15:38:56 

    働かずに日本に居座るニートの外国人を
    その人の国に強制送還してほしい
    その費用くらいならまあ負担しよう

    正当に医療、教育、福祉の発展を願う

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/21(土) 15:39:30 

    高速の改修とか新幹線の改修とか。自分の生活に関係するものに使って欲しい。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/21(土) 15:39:49 

    インフラの更新
    都下だけど道路のセンターラインとか消えてます

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/21(土) 15:39:59 

    公立動物園の動物のエサ

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2023/10/21(土) 15:40:19 

    税金を納めている人
    日本人の子供 
    これ以上外人、非課税(生活保護)、母子家庭に使って貰いたくない
    納税者との逆転現象が起きるなんて許せない

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/21(土) 15:41:13 

    性犯罪者とその予備軍へのgps装着費用
    税金が無理でも、全員につけるクラファンとか始まったら50万くらい寄付する

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/21(土) 15:41:14 

    私のお金なんだから私に使って欲しい
    てか返して

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/21(土) 15:41:30 

    税金じゃないけどNHKのお金って社員に支払われてるだけ?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/21(土) 15:41:36 

    使わないで返して欲しいけど、最悪使ったとしても節約して使って欲しいし、余ったら年に1回割戻金みたいに一部返して欲しい

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/21(土) 15:41:43 

    道整備してほしい

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/21(土) 15:42:28 

    >>51
    それが1番よね笑

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/21(土) 15:42:37 

    研究者の育成とポジション作り

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/21(土) 15:42:59 

    >>7
    それが
    もう、そんな時代でもないんだよね…

    日本全国、給食費無料にする市町村が出てきてるね。

    +8

    -11

  • 58. 匿名 2023/10/21(土) 15:43:08 

    >>44
    雇用としての側面は大切だよね
    予算が少ないらしく監督2人重機2人誘導3人作業3人くらいの人件費割高な工事をよく見るけど継続雇用を考えるとこうなるんだろうな

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/21(土) 15:43:48 

    ここには使って欲しくないと思う使い道ならあるんだけど。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/21(土) 15:44:08 

    孤児や施設の救済にまわしたい
    政治家の懐になんて入れたくない

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/21(土) 15:44:17 

    >>3
    その税金はあとに残らないね。

    介護しても報われない。

    +2

    -6

  • 62. 匿名 2023/10/21(土) 15:44:18 

    >>51
    貰えるよう動けば?
    NPO法人作るとか、自分の仕事の管轄の省庁に働きかけて助成金貰うとか 

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/21(土) 15:45:00 

    >>26
    寝たきり高齢者向けじゃないの?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/21(土) 15:45:15 

    >>12
    新技術開発費、海外への忖度もありそうだけど、もっとばんばん国産でまわるように研究したい!って人が出てこられるようにしてほしい。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/21(土) 15:45:58 

    老老介護

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/21(土) 15:46:07 

    障がいのある方の生活と自然環境の保全のために使ってほしいかな

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2023/10/21(土) 15:46:18 

    >>24
    同居したら解決やん

    +0

    -4

  • 68. 匿名 2023/10/21(土) 15:46:40 

    >>17
    どの世代でも楽しく生きれる社会作りを

    そのためには少子高齢化を改善する以外ないじゃん。

    社会保障費の増大がいまの生活苦の原因だよ。ほとんどの医療費を老人が使ってるよ?

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/21(土) 15:47:33 

    氷河期世代の税金免除とかかな。
    私も旦那もたまたま大企業(ホワイト)正社員までたどり着けたけど、そんな人本当に少ないし、めっちゃ損してる世代だから

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/21(土) 15:47:49 

    >>13
    障害者施設の職員の暴行事件が多いから、福利厚生の充実、人手の増員、給与の増加に使えるよう、補助金に充ててほしい。もちろん、運営法人だけが甘い汁を吸わないよう監査も必要だけど。
    障害児を育てている身としては、施設職員の暴行は絶対に起きてほしくない。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/21(土) 15:47:59 

    >>15
    なっが!呆れ

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/21(土) 15:48:10 

    いろんな研究。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/21(土) 15:48:12 

    >>24
    きちんと生きてきたのに

    どうやって証明するのか?

    生活保護はパチンコでも賭博でも風俗でも、どんな理由で金がないか、問わない。

    +0

    -3

  • 74. 匿名 2023/10/21(土) 15:48:16 

    未婚だしまだ若いしペットいないので払い損かもしれないけど、
    子供とお年寄りと動物愛護のために使ってほしいな

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/21(土) 15:48:26 

    分野は絞れないけれど、とりあえず「日本人のために」使ってほしい。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/21(土) 15:48:42 

    >>52
    3400億かけて社屋を建て直したりしてる

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/21(土) 15:49:15 

    >>38
    特に雨だとマジで分からないよね
    知らない道路だと「どこ、どこ!」って慌てる時ある
    これで違反切符とか切られたらたまったもんじゃないわ

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/21(土) 15:49:23 

    >>1
    最近運転してて気になるのは道路の線がかなり薄くなっても引き直さないし、幹線道路沿いの道端の雑草も伸び放題で合流するときに見通し悪い
    街が荒れて見えるのでそういう生活に密着した部分のメンテに使って欲しい

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/21(土) 15:49:29 

    >>41
    給料が安いというなら転職はしないのか?

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2023/10/21(土) 15:50:19 

    教育や雇用創出に。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/21(土) 15:50:54 

    >>30
    平等は実際ムリだろうね。

    いまは高齢者への税金投入が桁違いに多いからそこをまず減らすところからだな。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/21(土) 15:52:00 

    >>36
    死別以外はある程度自己責任の部分あるからね。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/21(土) 15:54:35 

    >>7
    ほんとそれ!!
    高校無償化とか、やり過ぎだとおもう。
    皆お金あるよね。揃いも揃ってお洒落な高い電動自転車乗ってるし。

    +18

    -7

  • 84. 匿名 2023/10/21(土) 15:56:02 

    >>1
    親のない子の教育費

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/21(土) 15:56:14 

    >>26
    頑張ってるからこそ受けた心の傷だってあると思うよ
    それに臓器提供者だって増えるかもしれない

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/21(土) 15:56:47 

    最近の子育て世帯優遇は辞めてほしい。
    みんな平等に、して欲しい。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/21(土) 15:57:28 

    >>39
    よ!永遠の若者!

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/21(土) 15:58:25 

    農業林業水産業に使って欲しい

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/21(土) 15:59:39 

    何に使うっつーか
    怪しい団体の支援金とか変なものに使わないで欲しい

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/21(土) 16:00:00 

    >>1
    生活保護以外。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/21(土) 16:02:55 

    >>28
    今って怠けてるキリギリスは蟻が助けるべきみたいな流れだよね。
    政府は非課税世帯優遇、生活保護は年金より高いとか。
    頑張ってる人が当たり前に報われる社会にして欲しい。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/21(土) 16:04:29 

    >>1
    氷河期でまだ無職や非正規の人全員に希望の職種で正社員に就かせるための職業訓練とか育成事業に使って欲しい
    氷河期の人限定で

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/21(土) 16:04:46 

    第一産業かな。農業や漁業。
    日本の食の未来が危ない気がして。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/21(土) 16:07:37 

    無能議員とか天下りの給料、皇族の豪遊代金にならないならもうなんでもいい

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/21(土) 16:07:58 

    インフラ整備
    道路とか水道とか安心して使いたい

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/21(土) 16:08:29 

    ふるさと納税みたいに使い道選択できたらいいのになぁ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/21(土) 16:09:12 

    保育士、看護師、介護士、学校の先生の就労環境の改善

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/21(土) 16:10:42 

    食事を提供してほしい

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/21(土) 16:12:11 

    >>32
    本当それ。
    今の総理、海外からの留学生は日本の宝とか言っちゃうし言われるまま海外に支援しちゃうし
    もう頼むからせめて何もしてくれるなって思う。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/21(土) 16:17:31 

    安全かなー。古くなった橋とか防災とか、そういった安全対策にきちんとお金かけてほしい。あとそういう危険なことしてくれてる人達の人件費をきちんと払ってあげてほしいと思う。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/21(土) 16:20:46 

    >>76
    信じられない金額でどうでもいいことに使ってるんだね

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/21(土) 16:27:38 

    児相とか?不幸な子供減らしたい

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/21(土) 16:29:23 

    防災かな。
    地震や台風などの自然災害は人間にはどうしようもないけど、できるだけ被害を少なくしたい。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/21(土) 16:30:27 

    >>25
    (^ー^)ノふるさと納税

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/21(土) 16:31:23 

    国公立の大学の学費とか無料にして欲しいです

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/21(土) 16:34:12 

    自分の老後のみ
    他人は知らん

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/21(土) 16:36:18 

    >>1
    作ってなんて頼んでないんだから払わないって言う人いるけど、だったら弁当持たせろ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/21(土) 16:37:56 

    日本と日本人に使われるならなんも文句ない。外国と外国人に使われるのがほんと納得できない

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/21(土) 16:41:45 

    >>1
    命の電話より
    悩みを抱えた人の自助グループを
    日本全国に作って欲しい

    発達障害や知的がグレーで悩んでる人とか
    愛着障害や人格障害で悩んでる人とか
    当事者同士で経験談を言える、聞ける場所
    かなりの命が救えると思う
    ずいぶん前だけど探してみた事があって
    数がとても少ない印象だった

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/21(土) 16:44:42 

    >>1日本のために働いてくれてる全議員の給料。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/21(土) 16:45:12 

    >>17
    老人より子供かな…。
    親世代だし、自分も歳を取るから厳しくされたくはないけど、何でもないのに病院で集まる老人にはお金使ってほしくない。
    でも、地方の車手放せない老人の為に交通公共機関は充実させて欲しい。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/21(土) 16:49:54 

    >>18
    道路関係で働いてるけど、実際、お金がなくて工事が来年度にならないとできないことがある。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/21(土) 16:50:22 

    指定出来るほど払ってないや

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/21(土) 16:51:08 

    うちの子供の将来に。
    他人なんて知らない。

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2023/10/21(土) 16:53:09 

    >>36
    責任果たさず逃げる男がいるのになぜ女だけが責められるの?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/21(土) 16:53:21 

    保育と学校。
    人員を増やしてあげて。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/21(土) 16:57:27 

    難病の研究

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/21(土) 16:58:50 

    国鉄の借金はタバコ税で払ってんのにJRの駅構内から喫煙所撤去はおかしくない?むしろ喫煙者に感謝すべきとこだよねっと思っている。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/21(土) 17:00:00 

    >>2
    年収関係なくと、日本人だけにしてほしい。

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/21(土) 17:01:26 

    >>1
    医療費ただにしてほしい
    あと電車賃が安くなるとか

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/21(土) 17:02:09 

    >>52
    人件費以外に番組制作費など諸経費もろもろあるんでないかい?w

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/21(土) 17:20:19 

    養護施設と殺処分ゼロにするための去勢費と動物達の土地と家と維持費。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/21(土) 17:22:54 

    ふるさと納税はいつも子育て支援にしてる。自分は子なしだけど。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/21(土) 17:31:49 

    >>1
    とりあえず政治家たちの遊びのお金などの無駄金にしないでほしい。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/21(土) 17:35:19 

    学校にエアコンつけてあげて欲しい

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/21(土) 17:37:21 

    >>1
    税金クラファン制にしてほしい
    支持する議員政治家に直接クラファン
    やってほしい政策に直接持ってる税金額投げ銭出来るシステムにして欲しい
    選挙より絶対こっちの方がいいと思う

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/21(土) 17:51:31 

    >>115
    そんな奴を選ぶのもまた女

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/21(土) 17:54:36 

    >>18
    無駄遣いっていう人もいるけれど、道やインフラ、公共施設は大事だと思う。森林も林業とかをあまり守らないから、従事者が減って変なソーラーパネルの山ができてしまうんじゃないかと思うし。
    車も人も少ししか通らない道整備しても…ではなく、道が整備されれば通る人が増えるだと思う。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/21(土) 17:59:43 

    >>1
    私が通る道や行く施設、公務員の的確で誠意があって心温まる応対に使っていただきたい✨

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/21(土) 18:14:30 

    自分の税金をそれぞれいくらいくらって振り分けたいわ〜。私は義務教育、野鳥の保護、農業の強化かな

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/21(土) 18:45:15 

    >>115
    男がちゃんと養育費払っても自分の為に使ったり男遊びしたりろくでもない奴が多すぎる
    新しい男と同棲して元旦那からの養育費も手当も貰ってるとかザラにあるし

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/21(土) 18:51:14 

    国の借金、コレを減らすのを第一にしてほしい

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/21(土) 19:05:59 

    F3戦闘機開発

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/21(土) 19:38:22 

    自分の老後に何か使ってもらえれば
    自己投資だと思えば税金高くても我慢できる

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/21(土) 19:54:18 

    >>10
    お金の問題ではないと思うけど。
    ほんと安楽死はよ勢って短絡的。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/21(土) 19:55:55 

    ヤングケアラーや虐待されてる子どものために使って欲しい。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/21(土) 19:56:24 

    >>25
    その集計、公表、分配の手間にまた膨大な税金かかるよ。
    賄賂もらって癒着とか組織票で偏るとか、新たな問題も起こる。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/21(土) 19:57:39 

    >>33
    作ればよかったじゃん。
    誰も邪魔してないのに。

    てかダミーの巣に帰れや。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/21(土) 20:01:51 

    >>52
    民間じゃできないクオリティの番組もあるよ。
    朝の連ドラや大河みたいな長編ドラマも民間はやらないからNHKがなくなったら困る人もいっぱいいる。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/21(土) 20:03:48 

    >>73
    ガルちゃんだからさ
    ざっくりで今は良くない?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/21(土) 20:07:19 

    >>139
    観る人にとってはクオリティ良ければ払っても嫌じゃないだろうね
    まったく観ない人からしたらクオリティとか関係ないんだよね観ないから

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/21(土) 20:09:56 

    >>67
    可能ならそれが本当に1番早くて合理的な解決策なんだよね。
    外国の宝くじとか何十億って当選金あるけどそのくらいの金額があればチャレンジしてみたい。

    手始めにマンション一棟買って行き場のない老人と犬猫飼って暮らして貰って同じマンション内に動物と人間の病院入れて、簡単な作業場で元気な人には仕事してもらって1日に1度巡回で各部屋を見回る…とかね

    まだそのあたりまでしか妄想してないけど

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/21(土) 21:03:33 

    >>22
    虐待されてる子供の逃げ場を作ってほしい!
    と願うが、そういう施設できたら
    そこにつけ込んで育児放棄しまくるクソ親が更に増えるというオチ。

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2023/10/21(土) 21:06:50 

    私の老後のためにシニアカーの普及、シニアカーが通りやすい歩道の確保。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/21(土) 21:06:53 

    >>33
    愛子様も自分を盾にして親戚や祖母をいじめてるおばあさん連中にアゲられてもうざいだろうな。

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2023/10/21(土) 21:12:15 

    >>36
    生活大変なシングルマザー
    をうりに男に媚び売りつつ、
    自治体からしっかり手当もらって
    非課税、医療費タダ!
    夜は飲みに出歩いてまーす!
    んなヤツばかり。

    やったモン勝ちみたいなのやめてくれ‼︎

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/21(土) 21:25:20 

    >>61
    じゃああなたは誰にも頼らず自宅で介護すればいいよ

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2023/10/21(土) 21:45:29 

    >>1
    子供の食事さえ国に払わせる親のために税金を払いたくないです
    うちの子は私立小でお弁当なのでさらに嫌

    食べ物さえ他人に出させようとする親には幻滅
    そうやってなんでも無料に慣れて育つと、子供もクレクレになってその上納税もしないレベル

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/21(土) 22:53:19 

    子供と動物、障害のある方など

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/21(土) 23:32:29 

    >>1
    野生動物保護

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/21(土) 23:33:24 

    >>33
    今もダミートピある?どこ?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/21(土) 23:34:59 

    >>138
    あなた、マッコ?

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2023/10/21(土) 23:37:03 

    >>115
    ビッチだからでしょう

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/21(土) 23:58:26 

    >>147
    あなたは介護したいの?

    安楽死制度の拡充を進める方向に税金を使いたくないの?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/22(日) 00:33:51 

    >>7
    30年続く不況で国民の大部分は余裕がなくて子供も産めない
    このまま少子化が進むと日本人いなくなるよ
    子育てがしやすい国にしないと未来がない

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2023/10/22(日) 01:02:47 

    減税

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/22(日) 02:16:31 

    色々あります。特に、福祉かな。

    ・忙しいのに薄給しか貰えない、保育士や介護士へ
    ・子供食堂
    ・シングルで育ててる貧困家庭へ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/22(日) 02:18:51 

    >>15
    ただ、記事をコピーしただけじゃん。
    長過ぎるわ。

    自分の言葉で考えて書けないのが、このコメントでよく分かる。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/22(日) 02:54:17 

    障害者支援

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/22(日) 10:10:40 

    >>1
    とりあえず医療費以外で。現状、日本の財政における医療費の割合が多過ぎるから。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/22(日) 13:17:32 

    水道下水管の維持管理と、夜間ごみ収集の継続に使って欲しいです。
    福岡市、これからもがんばって!

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/22(日) 14:48:38 

    自分の子供や子孫のため。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード