ガールズちゃんねる

【円安】海外旅行で掛かった費用

220コメント2023/11/08(水) 16:32

  • 1. 匿名 2023/10/21(土) 15:25:23 

    今年海外旅行行った人で掛かった費用教えて下さい
    採用されたら主も参加します

    +41

    -8

  • 2. 匿名 2023/10/21(土) 15:25:53 

    >>1
    早く教えてよ

    +10

    -21

  • 3. 匿名 2023/10/21(土) 15:26:30 

    早く気軽に海外旅行に行ける日が来ますように!

    +71

    -1

  • 4. 匿名 2023/10/21(土) 15:26:42 

    来年ハワイに行く予定なのでぜひとも教えてもらいたいです!

    +24

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/21(土) 15:27:19 

    >>4
    1ドル150円だって
    きちぃね

    +65

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/21(土) 15:30:15 

    日本旅行にしとけ!

    +9

    -6

  • 7. 匿名 2023/10/21(土) 15:31:37 

    夫がイギリス出張しててハイシーズンじゃないのに飛行機だけで60万とか
    本来はビジネスクラスで行くんだけど高すぎてエコノミーにされたって
    年末旅行行きたくてパスポート更新したけど、当分使わなそう

    +91

    -5

  • 8. 匿名 2023/10/21(土) 15:31:39 

    それはわからんけど、外貨預金してるから、昨日レート確認したけど150円に上がっててびっくりした

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/21(土) 15:31:41 

    >>4
    食事はフードコートとか簡易的なお店でも最低で1人1食5000円見た方がいい。
    コンビニも高い。

    +78

    -3

  • 10. 匿名 2023/10/21(土) 15:32:12 

    >>2
    主です!
    採用された⸜(*˙꒳˙*)⸝
    主の今年の海外費用書きます

    ・台湾(金門島)年越し旅行→夫婦2人で40万くらい
    ・韓国済州島→夫婦2人で28万
    ・スリランカ→夫婦2人で60万ちょい
    ・地中海クルーズ→夫婦2人で120万(イスラエルが含まれてた為中止)
    ・シンガポール→夫婦2人で25万(予定)
    ・台湾クルーズ→夫婦2人で20万くらい

    +74

    -35

  • 11. 匿名 2023/10/21(土) 15:32:28 

    10代、20代と海外行きまくってた40代ですけど海外旅行ってお得にラグジュアリーできるっていう感覚だったから今の海外って全く行く気がしない。物価が高いので「お得な買い物」もできないし、ラグジュアリーも本格的にお金かけてやっとラグジュアリーだし、同じお金かけるなら日本にいるほうが圧倒的にラグジュアリーなことできる。観光自体も、どこも移民が多くてなんだかなって感じだしそれだけじゃなくてテロとかシャレにならない国際情勢の危険が多くて、楽しむ気持ちになれない。

    +116

    -17

  • 12. 匿名 2023/10/21(土) 15:32:50 

    >>4
    カフェお茶してデザート食べて六千円弱

    +19

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/21(土) 15:33:07 

    >>7
    ビジネスで60万だよね?

    +9

    -4

  • 14. 匿名 2023/10/21(土) 15:33:22 

    アメリカ7月に行ってきたよ!
    食事は朝食のベーグルでも1人5000円くらいした笑
    (ベーグル、フルーツ、コーヒーで)

    +74

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/21(土) 15:33:26 

    >>6
    嫌だよ( ・᷄д・᷅ )

    +1

    -6

  • 16. 匿名 2023/10/21(土) 15:34:19 

    >>14
    アメリカ何処行きましたか?

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/21(土) 15:34:33 

    >>12
    1人ですか?

    +0

    -3

  • 18. 匿名 2023/10/21(土) 15:34:54 

    >>1
    9月にイタリアに1週間の旅行に行って1人50万くらいだったかな。
    5年前に同じような日程で行った時は34万だった記憶。

    +70

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/21(土) 15:34:56 

    円安で両替が嫌だよね

    私はうちに余ってた外貨でしのいだ。300ユーロ以上あったのでそれを台湾ドルに替えて滞在費に

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/21(土) 15:35:08 

    イタリアに行きました。
    アジア系航空会社のビジネスクラスでお土産除く70万ぐらいでした

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/21(土) 15:35:43 

    >>3
    民主党政権時代はよかったねぇ🤭

    +0

    -14

  • 22. 匿名 2023/10/21(土) 15:36:07 

    フランス7日間ディズニー付きで60万円
    エア代節約のため直行便じゃなくてトルコで乗り継ぎした

    +35

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/21(土) 15:36:07 

    >>10
    やっぱり国内の方が安い時代ですね…

    +15

    -3

  • 24. 匿名 2023/10/21(土) 15:36:13 

    イギリス
    ツアー使わず普通ランクのホテルと飛行機で一人70万
    食事も質素なものばかりで特に大きな買い物はしてない

    +41

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/21(土) 15:36:32 

    >>18
    そのくらいしますよね…
    イタリアいいなぁ
    ツアーですか?

    +13

    -4

  • 26. 匿名 2023/10/21(土) 15:36:36 

    >>13
    横だけどエコノミーでそのくらいする
    今本当に高い

    +32

    -6

  • 27. 匿名 2023/10/21(土) 15:36:51 

    >>11
    何回ラグジュアリー言うねん

    +97

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/21(土) 15:36:53 

    台湾に行ってきたばかりです!
    友人と二人3泊4日で行きたいところ食べたいもの全部やり切って一人13万くらいでした
    食事は屋台は安いですがレストランに入ると5000円くらいはしましたね
    でも今外国人観光客向けのキャンペーンやっていて見事当選したので5000元(約22,000円)もらえて円安の分カバーできた感じです!

    +54

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/21(土) 15:37:16 

    >>20
    どこの航空会社ですか?

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/21(土) 15:37:34 

    >>3
    円高になって欲しい🥺

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/21(土) 15:38:04 

    >>9
    バーガーキングのセットが3500円くらいした

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/21(土) 15:38:43 

    イタリア ハネムーンツアー8日間 2人分
    ツアー代(総額):135万
    それ以外の出費:多分15万くらい
    (ドリンク代、フリーな日の食事、お土産など)
    合計:約150万

    夫のカード明細知らないからざっくりですが、高価なものそこまで買ってないからツアー代が殆どとなり、ひとり75万程度でした!

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/21(土) 15:39:13 

    >>26
    どこの航空会社ですか?

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/21(土) 15:39:37 

    >>10
    全部今年だけですか?すごい!
    お金ありそうでうらやましいですし、夫婦仲いいんですね〜

    +108

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/21(土) 15:39:41 

    >>10
    シンガポール何泊の予定かわからないけど
    その予算は多分飛び抜けると思います

    +45

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/21(土) 15:40:39 

    >>32
    ハネームーンいいですね〜
    イタリア1カ国で150万だと結構ゴージャスな旅行だったのかな

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2023/10/21(土) 15:41:16 

    >>18
    全く同じ!5年前は35万だったのに8月に行ったら55万円だった

    +10

    -4

  • 38. 匿名 2023/10/21(土) 15:41:29 

    >>28
    GoTOみたいなのの台湾バージョンですか?

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2023/10/21(土) 15:42:13 

    年末に家族で一週間ほど台湾行くけど、ホテルと交通費でひとり17万だった。
    予想より安かったので即決したよ。夜市、朝市、観光と遊び倒すぞ~!

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/21(土) 15:42:21 

    >>27
    よこ 笑った😂アラフィフかな

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/21(土) 15:43:11 

    >>10
    今年のメインだったろうにクルーズ残念でしたね💦
    私も興味あるけど夫が泳げないから海の上苦手できっと一生いけないです。。

    でも近場にちょこちょこ何回も行くのも楽しそう!

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/21(土) 15:44:00 

    夫が春にイタリア里帰りをヨーロッパ系エアラインのプレエコで、確か30万くらいだったかな。

    以前はアリタリアのビジネスでそれくらいだったんだけどね〜もうビジネス無理だね高くて。

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/21(土) 15:44:12 

    >>10

    もう江の島⇔鎌倉にしなよ。

    +12

    -3

  • 44. 匿名 2023/10/21(土) 15:44:35 

    >>10
    航空券+ホテル+滞在中の食事や観光に掛かる費用っていうイメージですか?

    もしも良かったら、その中で航空券がいくらぐらいだったか教えてもらえると、めちゃくちゃ嬉しいです!

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/21(土) 15:44:50 

    7月に行ったインド5日間のツアー
    ツアー代金350,000円
    現地で使ったお金5,000円

    飛行機はビジネスクラス

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/21(土) 15:44:57 

    >>35
    ホテルと航空券で夫婦2人で2泊4日16万なんですよね
    食事と観光で10万くらいかなと思ってますが…
    私はちょっと行きたいお店があってそこに行くならプラス10万くらいはするかもです
    まぁ予算オーバーしたらしたで思い出です笑

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/21(土) 15:45:18 

    【円安】海外旅行で掛かった費用

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/21(土) 15:45:50 

    >>10
    シンガポール、往復航空券代とホテル代と食費入れて2人で25万で行けるの?安い…!

    +48

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/21(土) 15:45:57 

    >>38
    そうそう!日本でエントリーして現地空港で抽選します
    25万人とか当たるみたいだから期待してたけど本当に当たりました〜

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/21(土) 15:46:13 

    >>34
    子なし夫婦なので余裕ありなんですよ
    旅行好きなのとコロナで海外行けてなかったのもあります

    +40

    -7

  • 51. 匿名 2023/10/21(土) 15:46:22 

    >>13
    ビジネスは150万で会社からエコノミーで行くように指示があったみたいです

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/21(土) 15:48:49 

    >>41
    そうなんですよ😭
    ギリギリで中止になってめちゃくちゃ凹みました
    水着も船用のスリッパも色々買い揃えて楽しみにしてたのに…「あぁ今頃サントリーニ島だったな」とかブツブツ言ってたら急遽夫がシンガポール予約してくれました笑

    近場だとフライト短いし気軽に行けるのが良いです

    +12

    -2

  • 53. 匿名 2023/10/21(土) 15:49:00 

    >>36
    ハネムーンだったのでディナーがちょっと豪華な日があったり、ヴェネツィアのゴンドラは2人きりで乗れたりしましたが、ホテルのグレードアップとかもしてないし豪華旅!って感じではないですw
    都市間移動も多いので時間短縮すると費用も嵩むんだろうなとは思います。
    ただ航空会社のストライキ影響して1日弱潰れたのが残念でした。。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/21(土) 15:49:08 

    >>43
    嫌だってば(・ε・` )

    +3

    -3

  • 55. 匿名 2023/10/21(土) 15:51:22 

    >>44
    全部込みの値段です
    どれが知りたいですか?
    ツアーのものもあるので航空券だけならもっと安く取れる可能性もあります

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/21(土) 15:53:13 

    >>52
    直前でダメになったら誰でも凹みますよ、、
    旦那さん優しいですね!

    近場だと気軽に今回は食メイン!買い物メイン!とか目的しぼって行けそうで効率も良さそうだし参考にさせて頂きますw

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/21(土) 15:53:43 

    >>48
    行けますよ!マリーナベイサンズとかに泊まるから高いだけで平均レベルのホテルに泊まるなら現地のタクシーや電車安いのと食事は日本と同じくらいの物価なので
    そこまでの貧乏旅行でも無いと思います(*^^*)

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/21(土) 15:55:56 

    >>56
    優しいコメントありがとうございます
    そうですね!のんびりリゾートとか買い物とか美味しいご飯とか色々楽しめるのがいいですよね

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/21(土) 15:58:56 

    >>53
    イタリアのご飯普通のでも美味しいのに豪華なディナーだと最高に美味しいんだろうなぁ
    ヴェネツィアで2人でゴンドラ!一生の思い出ですね

    ストライキで1日帰るのが遅れたとかですか?

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/21(土) 16:01:41 

    >>49
    え!凄い🍀ラッキーですね
    まだやってるのかなぁ
    ググってみます!いい事聞けました。ありがとうございます

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/21(土) 16:01:44 

    >>7
    うちはアメリカ往復ビジネス150万だった。
    円安もあるけどそもそもフライトがコロナ前と比べるとまだ少ないし石油高騰してるしで悪材料しかないわなぁ…
    ちなみに日本でローシーズンでも海外ではそうではなかったりするから国際線のシーズン感覚はあまりあてにならなかったりもする。
    ちなみに今パッと調べるとロンドン往復直行便で20万円ちょい。

    >>13
    出張だと直行便使うことが多いし、安い日に合わせてちょっとずらすとかもあまりしないから高くなりがちなんだよー。
    でも上にも書いたけど今パッと調べるともっとずっと安いし、経由なら10万ぐらいであるんだよね。
    多分>>7さんは自分でフライト調べたことがあまりなくて、旦那さんの話を一般化してしまったという部分もあると思う。

    +22

    -2

  • 62. 匿名 2023/10/21(土) 16:02:22 

    >>46
    港区の中学生の修学旅行は3泊5日で68万円の予定らしいですね。
    去年のGWに息子はロンドンに10日間位、パスポートの更新費込みで約71万円で旅行しました。
    シンガポールも実際はもっと手軽に行けるんですね。

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/21(土) 16:02:47 

    >>45
    ビジネスで35万ですか?安い!
    良ければどこのツアー会社ですか?

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/21(土) 16:04:15 

    >>42
    旦那さんイタリア人なんですか?
    航空券だけで30万高くなりましたね( т т )

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/21(土) 16:05:48 

    >>39
    年越しでその値段ならお得ですね
    台湾グルメも美味しいし観光も楽しいし楽しみですね
    楽しんで下さいね

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/21(土) 16:06:32 

    いま国内旅行でも高いよ。ホテルサイト見てびっくりした。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/21(土) 16:07:30 

    >>24
    めちゃくちゃ高くなりましたね
    コロナ前ならビジネス乗れた金額ですよね

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/21(土) 16:08:11 

    >>31
    そうそう。ほんとびっくりするよね。カラカウアの丸亀が大行列になるのもわかるよ。
    特に行くのが7、8年ぶりとかの人は滞在中の食事代以前の3倍くらい見積もっておいた方がいい。大袈裟じゃなく。

    +26

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/21(土) 16:08:17 

    >>22
    フランスいいですね
    やっぱり60万は掛かりますよね…

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2023/10/21(土) 16:08:23 

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/21(土) 16:09:02 

    >>17
    横だけど1人分でそれくらいだよ。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/21(土) 16:09:31 

    >>71
    高っ!ハワイは前から高かったけどここまで高くなってるんですね

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/21(土) 16:09:54 

    >>10
    日数どれくらいか教えてもらえると助かる。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/21(土) 16:10:03 

    ホーチミン。
    航空券、ホテル、現地滞在費(食事、全身マッサージ、お土産代込)で6万円だった。ただし、1泊3日だしだいぶケチった。
    あのベトジェット乗ったのでもう怖いもんなし。

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/21(土) 16:11:32 

    今お得に行ける国ってどのあたりでしょうか。
    やっぱりアジア?ヨーロッパで穴場はないでしょうか。

    +1

    -4

  • 76. 匿名 2023/10/21(土) 16:11:53 

    >>1
    仕事全く関係ない完全な海外旅行だとカナダ3泊2人で15万だった。
    特典航空券かつサーチャージ負担もなかったので航空券はゼロ計算。ちなみに海外在住なので日本から渡航したわけじゃないけど。
    やっぱり円安だから円換算すると高く感じるね。

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2023/10/21(土) 16:12:05 

    >>61
    確かに経由便で行くと安くなるもんね
    カタール航空とエミレーツ航空だのサーチャージ取ってなかったりだよね

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/21(土) 16:12:36 

    >>11
    私もそんな感じ。でも南米からアフリカまで行き尽くしたからもう海外はいいかなと国内にシフトしてる。
    もう年齢的に長時間飛行機に乗ったり時差や移動も疲れてしまう。

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/21(土) 16:13:00 

    >>11
    私も、同じ40代ですが若い頃は手軽に海外旅行に行ってた。今は、円安だし当分行けそうにない。

    +31

    -2

  • 80. 匿名 2023/10/21(土) 16:13:21 

    >>61
    行き先はロンドンではないです

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/21(土) 16:15:14 

    >>57
    え〜いいですね◡̈♡アジア圏行ったことないけど興味湧きました✨

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/21(土) 16:17:08 

    アホみたいな質問しますが、円安っていつまで続くんですか?
    そのうちまた円高の時代は来ますか?

    +4

    -4

  • 83. 匿名 2023/10/21(土) 16:17:39 

    >>57
    シンガポールの物価って日本と同じくらいなの?
    今はもっと高いイメージだったわ。

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/21(土) 16:19:10 

    >>62
    え?シンガポール68万??1人ですか?
    かなり豪華な旅行ですね笑
    マリーナベイサンズとかマリオット泊まるのかな
    ビジネスで行くんですかね…

    息子さんイギリス旅行いいですね。素敵なお母さんで羨ましい。イギリスだったら70万くらいしますよね

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/21(土) 16:21:02 

    >>81
    アジアなら1人10万代で行ける所結構あると思います

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/21(土) 16:22:48 

    >>83
    屋台(ホーカーズ)フードコートみたいな所なら1000円以内でチリクラブなら1人1万くらい三ツ星フレンチなら1人5万くらいだから日本とだいたい同じくらいかなと思いますが…違いますかね

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/21(土) 16:24:11 

    ベトナム5泊7日でフライト、ホテル、滞在費全部込みで11万
    ハノイ、ホイアン、ダナンの3都市周遊(国内線フライト込)、ホテル四つ星、現地ツアー2回参加
    物価が安いから食事代がそんなにかからないのと、G rabっていう配車アプリ使って都市間の移動が安く済んだ
    食事はちゃんとしたレストランは1回だけであとはその辺の屋台で済ませたから余計安く済んだのかも

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/21(土) 16:24:39 

    >>73
    ・台湾(金門島)年越し旅行→3泊4日
    ・韓国済州島→3泊4日
    ・スリランカ→7泊8日
    ・地中海クルーズ→11日間
    ・シンガポール→2泊4日
    ・台湾クルーズ→4泊5日

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2023/10/21(土) 16:26:35 

    >>11
    全く憧れない人生だね。
    やすーいラグジュアリー。やすーくかったブランド、そこそこの男、やすーいセックス。

    +4

    -23

  • 90. 匿名 2023/10/21(土) 16:26:43 

    >>59
    ご飯が美味しい国は本当は自分で調べたお店に行きたいタイプなので、ディナーはまぁツアーにしては良いかな程度でした笑でもワイン1本ついてたので楽しい時間でした◎
    ヴェネツィア良かったです〜、一番やりたかったことだったのでまったり過ごせて大満足でした!
    いや、行きのトランジットで足止めくらってミラノ観光が飛びました🥲

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/21(土) 16:27:24 

    >>55
    ありがとうございます!

    それでは、お言葉に甘えて
    スリランカとシンガポールお願いします🙏🏻

    もしもツアーで込み込みだよーっていうことなら、
    航空会社さんを教えてもらえれば自分で調べますね

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/21(土) 16:27:56 

    >>87
    行くわ。
    本当は近隣を回りたいけど、そんな休みが取れん。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/21(土) 16:28:58 

    >>87
    ハノイからダナン行って11万安いですね
    旅行上手ですね。ダナン行きたいです
    ベトナム航空券いくらくらいで取れましたか?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/21(土) 16:30:30 

    >>74
    安いっっ!凄い👏
    今年ですか?航空券いくらでしたか?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/21(土) 16:31:22 

    >>84
    港区って保護者が富裕層だからかな?
    凄いですよね!
    港区住みの高齢者達も賛成してて、我々庶民とは遠い世界です。

    息子は父親に7年振りに会って来ました。
    私以外は彼の旅行費は出しません、本人も出す気はないしw
    父親はチケット代出すとか何時も口先だけだし。
    此の世に出した親の責任ですね。
    父子の絆を切る権利もない、だから文句は独りブツブツ言ってますwww

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/21(土) 16:34:23 

    >>90
    ストライキに出会ったことが無くてそんな事もあるんですね…ミラノ悲しいけどヴェネツィアのゴンドラが無くならなくて良かったですね
    聞いてるだけで幸せそうな感じが伝わります🍀
    旅行楽しいですよね

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/21(土) 16:36:28 

    >>10
    主は子供いないの?

    +0

    -4

  • 98. 匿名 2023/10/21(土) 16:37:39 

    >>51
    そーなんだ、うちの旦那はいつもファーストクラブだよ

    +0

    -5

  • 99. 匿名 2023/10/21(土) 16:38:24 

    >>95
    それはブツブツ言いたくなりますね(父親に)
    息子さんは大きくなったらブツブツ言いながらも70万も出してイギリス旅行に送り出してくれたお母さんを有難く思うと思います(*^^*)

    港区凄いなぁ〜流石ですね

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/21(土) 16:38:40 

    >>11
    あの時代はみんなそうだったし、もっとすごい人の方が多い。こんな所でイキがってもお里が知れるよ。

    +10

    -16

  • 101. 匿名 2023/10/21(土) 16:39:40 

    >>98
    経費でファーストって
    経営者かアップグレード?

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/21(土) 16:40:39 

    >>89
    この元のレス面白くて、スクショ撮ったんだけど。
    なんだろう、ラグジュアリーに無自覚なんだよ。
    万能なんだよ、ラグジュアリー。

    +4

    -6

  • 103. 匿名 2023/10/21(土) 16:41:01 

    >>22
    一人で60万すごい...コロナ直前個人旅行で二人で60万だった。+食費だけど...

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2023/10/21(土) 16:42:13 

    >>91
    シンガポールは航空券とホテル込みのフリープランで値段で2人2泊4日16万でした

    スリランカは航空券、観光、ホテルすべて込みの値段です。阪急交通社です

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/21(土) 16:42:20 

    >>100
    確かに
    今そのラグジュアリー出来る人は凄いけどね。
    って言うかお金気にしない人って、円安でも行ってる感じ。

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2023/10/21(土) 16:43:12 

    >>97
    主は選択子なし夫婦です⸜(*˙꒳˙*)⸝

    +1

    -3

  • 107. 匿名 2023/10/21(土) 16:45:30 

    >>1フランスに税金でいった人なら知ってるかも。

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2023/10/21(土) 16:49:39 

    5月頃オーストラリア7日間で、2人で80万〜100万くらいだった〜!ホテル代と食事、レジャー含めて。ツアーだったから少し割高だったかも

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/21(土) 16:53:17 

    みんなお金持ちで羨ましい

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/21(土) 16:57:51 

    >>11
    海外旅行行きたい人が見てるトピで昔の自慢されてもな
    いい時代に生まれてよかったですねとしか
    円安だけど若くて体力がある今行きたいんだろうから余計なお世話だよ

    +17

    -8

  • 111. 匿名 2023/10/21(土) 17:01:54 

    >>10
    ただの金持ち自慢だった。

    +41

    -14

  • 112. 匿名 2023/10/21(土) 17:02:28 

    >>70
    ありがとうございます!ビジネスで観光付きでこの値段はめちゃくちゃお得ですね
    クラブツーリズム色々見みます

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/21(土) 17:05:02 

    収入がいくらあったらトピ主さんみたいなリッチな旅行出来るのかなー
    羨ましい…

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/21(土) 17:09:14 

    >>113
    ヨーロッパ旅行行かれてる方たくさん居るのでその方々のがリッチだと思いますよ
    ビジネスでヨーロッパはめちゃくちゃ高いので…羨ましいです

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/21(土) 17:10:02 

    >>18
    ヨコなんだけど、
    初めてのヨーロッパでイタリアを考えてて、添乗員同行ツアーがいいのか、飛行機とホテルのみのツアーにして観光はオプションでつけた方がいいのか悩んでます
    添乗員付きだと移動ばかりで慌ただしい感じだけど、初めてなので不安もあって
    意見聞かせてもらえますか?

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/21(土) 17:10:18 

    >>111
    違うもんね(っ`👅´c)

    +3

    -10

  • 117. 匿名 2023/10/21(土) 17:11:19 

    >>1

    ニューヨーク12日間、一人
    土産、ホテルなど全てで95万くらい

    ホテルは普通レベル、ご飯は毎日きっちりではなくお腹すいたらサラダとかパン、土産はまあまあ買った

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2023/10/21(土) 17:12:06 

    >>93
    成田⇔ハノイ38000円(バンブーエアウェイズ)
    ハノイ⇔ダナン12000円(ベトジェットエア)
    どちらも受託手荷物1個込みの値段です
    ダナンから帰ることも考えたけど航空券が高かったので最終日ハノイに戻って半日観光して帰りました
    結局帰りの便しか手荷物預けなかったので、受託手荷物なしならもっと安かったです
    バンブーは機内食出るしLCCより座席も広いのでおすすめです!

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/21(土) 17:12:45 

    >>111

    こういうコメント怠い。海外旅行行ける人が行ってるだけ。心も貧しくなったら終わりだよ~

    +32

    -5

  • 120. 匿名 2023/10/21(土) 17:14:40 

    >>1

    この間、ウィーン、ブダペスト、ブラチスラバ行った。全部で5日間でウィーン以外は日帰り。計70万くらいかな

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2023/10/21(土) 17:15:49 

    海外旅行ってお金も必要だけど、休暇も必要だもんね
    その両方があるっていいなー
    いつかそんな日来るのかな?

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/21(土) 17:18:58 

    今年ドイツスイスフランスへ行く添乗員付きツアーに参加しました
    一人参加なので部屋代がプラスされて60万ほど
    英語も全くできませんが旅行は行きたいので、割高でもツアーにすることが多いですねー

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2023/10/21(土) 17:21:37 

    >>111

    選択子供無しって書いてあるし、夫婦でこのくらいの贅沢は出来そう。リフレッシュ休暇取ってハイシーズン外して旅行とか出来そうだし。

    +11

    -5

  • 124. 匿名 2023/10/21(土) 17:26:31 

    >>117
    アメリカ、ヨーロッパは本当に高くなりますよね
    ニューヨークいいなぁ
    キラキラの夜景みたい

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/21(土) 17:27:32 

    >>118
    ありがとうございます
    めちゃ安いですね!
    航空券ってスカイスキャナーで探してますか?
    航空会社の公式から買ってます?
    どっちが安いんだろう…

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/21(土) 17:31:04 

    >>122
    見てるとヨーロッパのツアーの相場が50万前後が多いですよね
    ツアーだと効率良くて楽だし安心ですよね
    ドイツ、フランスいいですね🇫🇷

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/21(土) 17:33:47 

    >>110
    だよねw
    昔は安くラグジュアリー()出来たってここで言われても…ですよね
    そんな事誰も聞いてないんですが、と

    +8

    -4

  • 128. 匿名 2023/10/21(土) 17:39:14 

    >>126
    ほんと、ツアーは楽です!
    一人旅が多いので安心ってところも大きいですね〜
    ネックなのは食事!旅の醍醐味だと思いますがなかなか...イタリアに行ったとき、ピザが出てこなくて残念すぎました笑

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/21(土) 17:43:13 

    >>99
    ありがとう!
    貴女の言葉でスッとしました。
    息子は当たり前のようにお金を払わせるし、父親と息子はやはり似てて諦めましたw
    燃料サーチャージが無くなれば飛行機代ももっと安くなるかな。
    しかし円安はこのまま進みそうで、海外旅行は暫く高く付きそうですね。
    貴女も御主人と旅行楽しんで下さいヽ(´ー` )ノね!

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2023/10/21(土) 17:49:19 

    >>128
    イタリアでピザ食べれないの残念でしたね(´・ω・`)
    ちょっとフリーの時間が混ざってるのならカフェ行ったりできていいのにってなるけど理想ピッタリの旅行って難しいですよね笑
    個人旅行なら観光地まわるの大変だし…
    今は1人参加専用ツアーも増えて1人でも参加しやすくていいですよね。
    私も夫が休めない時に1人参加ツアー行きたいなぁと思って色々ネットで見てました

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2023/10/21(土) 17:50:17 

    >>14
    どひゃー!
    ディナーは凄いことになりそう!

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/21(土) 18:02:32 

    >>125
    私はいつも比較サイトみて買ってます
    今回はトラベルコで検索して1番安かったトリップドットコムで買いました
    日によって変動するからちょくちょくチェックすると良いかも
    ちなみにダナンは今雨季なので濡れても良いサンダルと雨ガッパ必須です!(一日中降ってるわけじゃないけど降ったときの雨の量がハンパない)

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/21(土) 18:14:49 

    9月に仕事でパリに行ったけど飛行機プレエコ往復代だけで70万近かった。ホテルも一番高い時期だから1泊6万。自腹なら絶対行けないと思った。

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2023/10/21(土) 18:16:46 

    >>8
    母に、ドル保険106円の時に加入したら、七割ふえてたよ。解約したいけど解約したら、保障がなくなるから思案中。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/21(土) 18:22:31 

    >>133
    飛行機代値上がりすごいですね!
    結構直前に購入でしょうか?それか変更色々可能なチケット?

    5月に直行便のビジネスで75万でした。
    4ヶ月前に予約はしましたが。

    冬のサーチャージ代値上がりも発表されたばっかりですが、中東情勢もあるししばらくは高値続きそうですよね…

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2023/10/21(土) 19:05:47 

    北欧と南欧 期間10日間
    Cクラス特典航空券 2件 サーチャージが15万くらい
    別切り航空券 2万
    ホテル代 30万
    レンタカー代 7万
    食費 1日5000円弱

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/21(土) 19:13:38 

    >>11
    インバウンドの民も10年後に同じことを言ってそうですね。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/21(土) 19:32:53 

    10月に3泊5日でマレーシア。
    飛行機・宿・現地で使ったお金あわせて94478円。

    6月に2泊4日でタイ。
    上記と同様に3項目合わせて97402円。

    どちらもそこそこお土産買って、飛行機はエアアジア!

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/21(土) 19:39:36 

    >>138
    個人旅行ですか?
    安いですね!タイはバンコクですか?
    マレーシアはクアラルンプールかな?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/21(土) 19:39:46 

    >>4
    ランチ ガーリックシュリンプとコーラで6000円でした🥲

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2023/10/21(土) 19:42:01 

    >>136
    レンタカーで自分で色々行ったんですね!凄い👏
    ホテルはやはり一泊3万はしますよね…
    食費が意外と安くおさまったんですね
    色々参考になります

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/21(土) 19:43:10 

    >>132
    ありがとうございます
    暇なのでちょこちょこトラベルコチェックしてみます

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/21(土) 19:51:59 

    >>139

    タイはバンコクでHISの航空券と宿がセットのものです。観光はベルトラのオプショナルツアーを一個つけました。
    出発は日本時間の朝8時頃、帰国は現地時間23時頃だったので、丸3日遊べてお得だったよー。

    マレーシアはクアラルンプールとマラッカ。
    飛行機も宿も個人で取りました。
    現地在住の友人にアテンドしてもらいながら、grabという配車アプリを駆使したからか安く収まりました!

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2023/10/21(土) 20:22:37 

    >>33
    中東、日系…

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2023/10/21(土) 20:24:43 

    >>67
    本当に高くなった
    4年前くらいも行ったけど、その時はお高めのレストランとかアフヌンに2万とか使っても50万だった
    同じ内容を今やろうとしたら80万はいきそう…
    でも現地もどんどん値上げしてるし、今後もっと高くなるんだろうなと思う

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2023/10/21(土) 20:41:02 

    8月に家族4人でタイに16日間。航空券26万(関空→バンコクはピーチ、バンコク→サムイ、サムイ→チェンマイはバンコクエアウェイズ、チェンマイ→関空はベトジェット)、ホテル66000円、食費やBolt(Grabタクシーより安い)とお土産で10万くらいかな?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/21(土) 20:47:42 

    >>10
    2ヶ月に一度は海外じゃね?
    うらやま。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/21(土) 20:49:01 

    >>10
    スリランカにどのような旅行でその値段になりましたか?
    私も今年、スリランカ1ヶ月間滞在で一周しましたが、それなりのホテルに泊まってもめちゃくちゃ安く済んだので。

    航空券はエアアジアで往復4万円でした。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/21(土) 20:53:31 

    >>148
    パッケージツアーで行きました
    シンガポール航空でシンガポールでトランジットで行きました。
    あとは住んでいる所から飛行機で関空まで行ってからのツアー参加でした
    ホテルは綺麗なホテルに泊まりました
    ツアーなので割高だったと思います
    スリランカ物価低いですよね。個人で行けば安いんだろうと思いましたが面倒でツアー参加にしました

    個人的なは大満足です

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/21(土) 20:55:20 

    >>146
    航空券もホテルもめちゃくちゃ安いですね!凄い!

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/21(土) 20:57:23 

    >>150
    よこだけど、バンコクは日本よりやや物価安いかな?ぐらいだけどチェンマイまでいくとぐっと安くなるよ。
    人もチェンマイはバンコクより親切。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/21(土) 21:00:01 

    >>149
    スリランカ、名物のランプライスは激ウマでそこそこなホテルで食べても600円ぐらいだし、人は優しい、治安良し、大自然(山も海もあり)宝石も日本より安く買えてかなり満足度高いですよね。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/21(土) 21:00:05 

    >>151
    そうなんですね
    コロナ前にチェンマイとバンコク行きましたがあの頃はどちらも違い感じなかったですが今はバンコクが高くなってるんですね

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/21(土) 21:01:35 

    >>152
    治安めちゃくちゃ良いですよね
    人も優しいし動物がいっぱいで可愛いし
    アーユルヴェーダもやれて満足でした

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/21(土) 21:03:29 

    >>154
    フランスとかイギリスより何倍もスリランカのほうが治安が良いってほかのトピに書いたらマイナスの嵐でしたw

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/21(土) 21:10:19 

    >>155
    え?本当ですか?
    両方行った事あったら絶対わかる話なのに…
    スリランカは治安の良さに驚きますよね

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/21(土) 21:16:22 

    ハワイ大人3人全部入れて200万くらい。

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/21(土) 21:23:11 

    >>135
    変更可能のやつで3ヶ月前には買ってたんですけどパリコレとラグビー重なって激高でした!

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/21(土) 21:31:20 

    >>28
    飛行機はピーチとか安いやつですか?私も台湾行きたいけど日本航空だとやっぱり高いですよね…

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/21(土) 21:35:59 

    >>159
    よこ どこからかによりますがピーチとジェットスターだとよくセールしてますよ
    片道8000円とか出てるの見かけます

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/21(土) 21:44:55 

    6月に行ったベトナム1人旅10日間
    航空券が4万円(LCC)
    ホテル代が8泊で3万円
    外食代やお土産代が3万円
    個人で手配して合計10万円くらいで大満喫できたよ。
    【円安】海外旅行で掛かった費用

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/21(土) 21:48:22 

    >>159
    ピーチです!価格も安かったですし時間が良かったんですよね
    台湾楽しんで行かれてください!
    ホテルは圓山大飯店超おすすめです、思ったより高くないですよ〜

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/21(土) 21:50:57 

    >>161
    ベトナムのどこですか?
    この写真はその時の写真ですか?素敵です
    旅費めちゃくちゃ安いですね!凄い

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/21(土) 22:05:58 

    >>162
    教えて頂きありがとうございます!円安なのでなるべく飛行機もホテルも安く抑えて、現地でたくさん観光や買い物したいと思ってます。

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2023/10/21(土) 22:26:14 

    >>11
    私も20代でよく行ってたけど、こう言うトピで言うコメじゃないと思う。
    だからおばちゃん嫌がられるのよ。
    私もおばちゃんだけど。

    +10

    -2

  • 166. 匿名 2023/10/21(土) 22:27:39 

    >>1
    夏にアメリカのディズニーワールド行ってきたんだけど、大人2人小学生1人、3泊5日でトータル190万。

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2023/10/21(土) 22:29:10 

    知人の子が、高校の修学旅行でオーストラリアに行くと聞いたのですがだいたいどのくらいかかるんだろう…海外に行った事なくて全然わからず、怖くて聞けなかった…

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2023/10/21(土) 22:32:54 

    >>16
    ニューヨークです!

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/21(土) 22:44:29 

    >>158
    来年のオリンピック時期もすごい事になりそうですよね

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/21(土) 22:58:38 

    トピズレで申し訳ないけど、子供3人目産まれたママ友が「育休中だから!」ってこの前家族5人で海外旅行行ってて「うわー金持ちなんだなあ」って思った。
    円安のこの時期に5人で行けるなんて(赤ちゃんはほぼかからないにしても)

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/21(土) 23:21:51 

    >>170
    行先によるよ
    赤ちゃんいるならグアムとかかな?それなら全然安く行ける

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/21(土) 23:34:20 

    >>27
    ラグジュアリー ww

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/21(土) 23:35:21 

    >>163
    はい、その時泊まったホテルのプールの写真です。
    ここはホーチミンから約2時間ほどのミトーというメコン川近くの地域になります。
    自然がたくさんでとてものんびりできました。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/22(日) 00:21:57 

    9月にハワイ5泊7日でいきました。
    子供3.6歳と4人で100万ちょうどくらい。
    大体旅費70万、現地30万。
    子供小さいから食事はほぼフードコートかテイクアウトで、チップいるようなお店は2回だけでこんな感じ。アクティビティはやってない。

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2023/10/22(日) 00:23:11 

    ハワイ10日コミコミ25万円
    優秀?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/22(日) 00:25:36 

    >>11
    ラグジュアリーとか買物を求めない旅人勢も、たーくさんおるのよ

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/22(日) 01:06:09 

    >>94
    最近です。航空券は往復約30000円でした。
    追加で座席指定したので+900円?かかってます。
    まだ安い国存在するんだ😭って思いました。オススメです。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/22(日) 02:57:52 

    >>88
    ありがとう。結構弾丸なのですね。
    スリランカ行ったことないから行ってみたいな。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/22(日) 03:01:42 

    >>87
    今年の話ですか?すごく安いですね。

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2023/10/22(日) 03:04:52 

    >>178
    弾丸旅行の定義が私の思うのと違うのかな?
    スリランカ良かったですよ

    +0

    -2

  • 181. 匿名 2023/10/22(日) 03:09:19 

    >>115
    横。
    イタリアは観光名所多いからイタリア国内の観光名所効率よく周るならツアーがいいと思う。観光客相手のレストランぼったくりも多いから(日本人観光客に限らない)食事も全部付いてるツアーならその心配もない。格安ツアーだと食事がイマイチの場合もあるからそういうのが心配なら高くてもJTBするとか。
    時間と語学力があって1カ所を時間追われずじっくり観光したい人は個人旅行がいい思う。

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2023/10/22(日) 03:14:01 

    >>143
    バンコクは5月6月が一番暑いって聞いたけど気候はどうでしたか?もう雨季に入りつつあったのかな?

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/22(日) 03:20:32 

    >>175
    今年?ホテル代だけでそれ以上しそうなのにすごくない?
    スパリゾートハワイアンてオチじゃないよね?

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2023/10/22(日) 06:38:28 

    >>182
    雨季でしたが、一回だけ凄い雷雨にあっただけであとはとても暑かったです。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/22(日) 06:41:06 

    >>166
    ワールドいいですね!3泊5日で全部回れましたか?
    近々いきたいけど、高いのでどこでを節約するか悩み中です。
    直営ホテル泊まりたいな〜

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/22(日) 06:43:13 

    >>175
    すごすぎ!本当ならノーベル賞もんだわ

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/22(日) 07:30:37 

    >>150
    ありがとう、海外のホテルの一人いくら、ではなく一室いくらは助かるね。
    >>151
    チェンマイいいよね、食べ物も美味しいし物価も安いし人もいい。8月はバンコクより日本より過ごしやすいし。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/22(日) 08:48:57 

    >>174
    5年くらい前までは、うちも毎年そんな感じのハワイ旅行で家族4人で80万くらいだったので、円安諸々で20万くらい値上がっちゃった感じですかね…

    コロナで海外はすっかり遠のいちゃったけど、またハワイは絶対に行きたいな
    モノレールも乗ってみたい

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2023/10/22(日) 09:46:26 

    来月オーストラリアに行きます!
    大人3人、子供2人で75万です!
    久しぶりの海外なのですが、ポケットWi-Fiはどこがおすすめですか😭??

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2023/10/22(日) 10:02:51 

    >>185
    半分も回れてないですね〜1週間は必要って聞いてたけど、その通り。サファリゾーンはどこにあるかもわからないまま終わりました笑

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/22(日) 10:43:22 

    >>171
    グアムでいくらぐらいのイメージかな??
    最近、行きたくて航空券は調べてるけど、
    うちは3人家族で、航空券だけで30万円は軽く超えるから、調べ方が悪いのかなと思って。。。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/22(日) 13:07:15 

    >>181
    返信ありがとうございます!
    経済的に何度もヨーロッパに行くことは難しいですし、つたない英語しか話せないので、効率の良さと安心のために添乗員同行ツアーにします
    JTBかクラブツーリズムもいいと聞きましたので、そちらで探してみます
    とても参考になりました
    ありがとうございました!

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/22(日) 13:22:54 

    >>179
    先週行ってきました

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/22(日) 17:34:05 

    年末年始でマレーシア、7泊8日でたぶん20万くらいだろうと踏んでいて
    高けえな〜と思ってたけど
    そうでもないのですね、、参考になりました
    早くいろいろ終結してコロナ前のレベルに戻ってほしいです

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/22(日) 18:44:26 

    >>190
    ありがとうございます!
    やっぱり広いんですね~。
    どのパークに行くか絞って計画します!
    私も子どもが小学生のうちに行きたいです(^^)

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/22(日) 19:35:43 

    >>4
    最近ハワイ行ったけど2人で60万円ぐらい。
    それプラスショッピングやお土産はかなり節約したけどそれでも15万円ぐらい使った。
    ちなみに来年も行こうかと思って値段調べたら、航空券もホテルも軒並み値上がってたよ。

    +0

    -3

  • 197. 匿名 2023/10/22(日) 19:40:33 

    >>109
    みんながみんなお金持ちって訳じゃないよ。
    コロナで4年間も海外旅行行けなかったから反動で多少高くてもお金さえ出せば行きたい場所に行けるという幸せを噛み締めてるんだと思う。
    私もその1人。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/22(日) 20:27:49 

    >>191
    安く抑えたいなら20万以内で収まると思うよ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/22(日) 20:33:29 

    >>191
    東京発かな?
    ホテルと航空券でこのくらいであったよ
    探せばもっと安いのあるんじゃないかな


    https://www.travel.co.jp/it/T926452780/HEC00/HTE%2D9G4GAVA/

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/22(日) 20:34:55 

    >>194
    年末年始なら安いくらいじゃないかな

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/22(日) 20:38:47 

    >>189
    めちゃくちゃ安いですね!
    ポケットWiFiじゃなくてAmazonでSiM買った方が安いですよ
    それか面倒じゃなければeSIMで楽天モバイル契約すると海外2Gまで無料なのでこっちも安く済みますよ

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/22(日) 20:46:02 

    >>200
    コロナ前の夏休みのヨーロッパ
    9泊11日、フリーの手配で40万くらいだったから
    安いらしい?東南アジアで20万かーい
    と、よくわかんなかったよ

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2023/10/22(日) 20:59:18 

    >>202
    気持ちはわかる
    前は40万でヨーロッパ行けたし貧乏旅行なら20万でも行けたからマレーシアで20万は高く感じるね
    コロナ前は観光付きホテル航空券でツアー4泊5日で7万とかだったし

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2023/10/22(日) 21:16:13 

    >>203
    わかっていて行くことを選んだつもりなんだけど
    いざ、思ったよりーと思うとたじろいでしまう。

    もっとホテルのランクを落とせばもう少し安く行けるのはわかってるんだけど
    初めてのアジアだしなあ、とか
    冷房がめっちゃ効いてるらしいから
    あったかいシャワーじゃないと嫌っす、とか
    なるべく朝食会場がシナで覆われないようにってなると
    贅沢になっての最低限がこれになった。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/22(日) 21:23:18 

    >>204
    気になるならランクは落とさない方がいいよ
    ストレスになっちゃうしね
    マレーシアはクアラルンプールとボルネオ島行ったけどとても良かったよ〜物価は今でも安い方だと思うし
    是非楽しんでね
    ナマコ石鹸が良かったよ笑

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2023/10/22(日) 21:37:39 

    >>205
    やっぱそうなるよね

    マレーシアだけでなく、昔ながらの建物も好きではあるんだけど
    古い建物のいい感じのホテルとかだと
    安いところは基本、窓がないとか
    ヨーロッパのコロニアル風で窓が通路にしかないとか
    贅沢なんだけど話し声が響いてちょっとイライラすることも経験として知ってて、、
    もう少し安い宿でマシな部屋にしようと思うと
    だいたい、いわゆる高めなホテルと変わらんし。

    めっちゃむずい

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/22(日) 23:09:38 

    >>206
    マレーシアなら安くでそこそこいいホテルあると思うけどなぁ
    頑張って探してみるとかどうだろ

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/23(月) 04:23:24 

    >>196
    2人でショッピングお土産代抜いて60万て宿泊費、食事代、飛行機代で1人30万てこと?
    滞在日数わからないけど今のハワイですごく安くない?

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/23(月) 10:07:39 

    >>208
    よこだけどパッケージツアーなら割とそのくらいであるよ

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/23(月) 11:53:06 

    円高にはならないような気がする。アメリカの製品を輸入して円を売って米ドルを買っている限り。日本の製品や産業、エンタメあらゆる物の魅力が衰退してるのに比例してる。

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2023/10/24(火) 21:24:39 

    >>10
    そんな安くで行ける?
    ホテルはどのくらいのレベルなんだろう

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/25(水) 20:51:45 

    >>186
    民泊で宿泊費抑えました!

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/25(水) 21:40:18 

    >>10
    済州島が高額なのは良いホテルに泊まるからでしょうか?
    済州島、のんびりしてて楽しかった!くまのミュージアムは今もあるのだろうか?

    船旅がなくなってしまったのは残念ですね
    どんなことが起こるかわからないから良いツアーがあったり、おやすみがある時は旅行に行きたいですね(地中海つあーは他はどんなところがあったんだろう。ポアロの映画を見たところだからうらやましいです。イスラエルも一回は行ってみたかったな)

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/26(木) 15:59:48 

    >>211
    どの旅行のはなしですか?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/26(木) 16:03:14 

    >>213
    済州島はグランドハイアット済州に泊まりました
    豪華でけしきも綺麗でご飯も美味しくてカジノも楽しくて最高でした(*^^*)

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/26(木) 20:48:06 

    >>213
    地中海ツアーはサントリーニ島ミコノス島とキプロスとトルコとイスラエルでした
    行けなくて凄くショックですが来年ヨーロッパの地中海クルーズは行きたいなと思ってます

    長いおやすみにクルーズ行きたいですよね
    ポアロって探偵のやつですか?前にガルちゃんで聞いた事あるような気がします

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/01(水) 07:23:27 

    >>10
    自営業?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/01(水) 15:09:28 

    >>1
    スペインに7月頭から2週間ほど行って3都市巡って一人当たり60万前後でした。
    私には食事の時間が合わず、お酒も飲まないので食事は安くついたなあという感じでした。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/02(木) 10:28:18 

    >>10
    なんだか安くないですか?!
    冬の沖縄3泊で大人2人子供1人でリゾートホテル25万でどうしようかなと迷ってるところなんだが
    国内の値上がりすごいね

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/08(水) 16:32:55 

    来年の春にアメリカ行く予定だけど、ここから更に値上がりしてそうで怖いなぁ
    旅行はすごく楽しみだけど…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード