ガールズちゃんねる

子供の頃あるある言いたい

189コメント2023/10/22(日) 00:09

  • 1. 匿名 2023/10/21(土) 00:47:50 

    お正月に親戚集まってテンション爆あがりする

    +82

    -15

  • 2. 匿名 2023/10/21(土) 00:48:15 

    子供の頃あるある言いたい

    +9

    -14

  • 3. 匿名 2023/10/21(土) 00:48:20 

    子供の頃あるある言いたい

    +14

    -11

  • 4. 匿名 2023/10/21(土) 00:48:24 

    口避け女を異常に怖がる

    +41

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/21(土) 00:48:32 

    実家に帰ると祖父母がめちゃくちゃ喜ぶ

    +28

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/21(土) 00:48:34 

    夏休み大好き

    +30

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/21(土) 00:48:48 

    子供の頃の岸惠子さん
    子供の頃あるある言いたい

    +4

    -14

  • 8. 匿名 2023/10/21(土) 00:48:54 

    横断歩道の白線しか歩かない。
    子供の頃あるある言いたい

    +116

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/21(土) 00:48:57 

    遠足でよく迷子になった。

    +4

    -7

  • 10. 匿名 2023/10/21(土) 00:49:13 

    虫触れる
    花の蜜を吸う

    今は無理

    +63

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/21(土) 00:49:18 

    虫が怖くなかった

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/21(土) 00:49:21 

    白線の上を歩くルール

    +26

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/21(土) 00:49:22 

    第一と第三土曜日は登校日だった

    +33

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/21(土) 00:49:23 

    もうすぐクリスマスと正月か〜ってなる

    +37

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/21(土) 00:49:25 

    遠足の前の日は眠れない

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/21(土) 00:49:28 

    友達取った、取られた
    結果ぼっち

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/21(土) 00:49:44 

    >>2
    絶対出てくると思ったよ!!

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/21(土) 00:49:51 

    魔女の宅急便観た次の日は箒またがりがち

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/21(土) 00:49:57 

    >>8
    落ちたらワニに食べられるやつ

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/21(土) 00:50:02 

    「バリア!」というと子供の世界でしか見えないバリアが発動する。
    子供の頃あるある言いたい

    +69

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/21(土) 00:50:06 

    校庭に犬が入ってきたら大騒ぎ

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/21(土) 00:50:17 

    >>19
    それ!!!笑

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/21(土) 00:50:18 

    大事な日に高熱がでる

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/21(土) 00:50:23 

    横断歩道は白の部分だけ踏む

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/21(土) 00:50:30 

    学校の帰り道ツツジちゅーちゅー🌺
    ちなみに私は白いツツジの方が好きでした

    +37

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/21(土) 00:50:37 

    足の速い男はモテた👨

    +38

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/21(土) 00:50:43 

    お泊まり会でよその家の習慣に驚く

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/21(土) 00:50:49 

    リボンの発売日は学校終わってダッシュで本屋行く

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/21(土) 00:50:51 

    意地悪な子にハブられる

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/21(土) 00:51:13 

    >>17
    横、あるあるトピの定番写真だもんね
    紫の財布や義実家の徳井みたいなもの

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/21(土) 00:51:17 

    給食美味しかった。

    +20

    -3

  • 32. 匿名 2023/10/21(土) 00:51:23 

    スーパーで知らない人にお母さん!といって手をつなごうとする

    +22

    -2

  • 33. 匿名 2023/10/21(土) 00:51:30 

    修学旅行で絶対に寝ない

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/21(土) 00:51:31 

    >>1
    うちもだ笑
    従兄弟たちと永遠に大富豪やってたな

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/21(土) 00:51:33 

    13日の金曜日観て眠れなくなる

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/21(土) 00:51:37 

    1年がとんでもなく長い
    今は10年が一瞬

    +49

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/21(土) 00:51:45 


    席替えが一大イベント

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/21(土) 00:51:47 

    交換日記をしてる相手の人数が多いほどエライ。
    現在だとLINEグループの数とかになるのかな。

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/21(土) 00:51:58 

    >>14
    やっぱり12/23は休みじゃないと盛り上がらない
    イブイブでクリスマス商品めっちゃ売れてた記憶

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/21(土) 00:52:02 

    >>1
    くれるお年玉の額が大きい人≒良い人

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/21(土) 00:52:06 

    >>20
    懐かしい、私の通ってた学校は謎の「ダイヤモンドバリア」まで存在したわ

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/21(土) 00:52:12 

    スカートめくり❤️

    +8

    -3

  • 43. 匿名 2023/10/21(土) 00:52:23 

    さわやか3組を道徳の時間見せられるときにふと映ったCMで皆が爆笑する

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2023/10/21(土) 00:52:30 

    >>1
    正月といえば「とっこ」
    子供同士はお菓子を賭けてたまに大人が割り込んで小銭を賭けていく

    +2

    -7

  • 45. 匿名 2023/10/21(土) 00:52:36 

    クラスで生徒の私物が盗まれる

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/21(土) 00:52:56 

    大人って宿題無くて勉強しなくていいからうらやましいと思ってたよ

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/21(土) 00:52:57 

    ショッピングモール等の商業施設でよくあるタイルをみるとルールを決めてそのタイルしか踏まずにお母さんについていく。自分の中で白のタイルしか踏まない。
    子供の頃あるある言いたい

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/21(土) 00:53:31 

    >>20
    かわいすぎるwww
    強そうwww

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/21(土) 00:53:34 

    小さくても子供だけで公園に遊びに行ってた

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/21(土) 00:53:38 

    いーけないんだいけないんだ!
    せーんせーにーいってやろー

    誰からともなく伝統的に伝わる謎歌

    +34

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/21(土) 00:53:41 

    一年が長く感じる

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/21(土) 00:53:43 

    親に「しょうがないなぁ」と言われながらベッドに運んで欲しくて寝たフリをする

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/21(土) 00:53:51 

    >>13
    若いのね…
    日曜日以外は学校あった

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/21(土) 00:53:53 

    >>3
    右上の性格がすごく悪いリーダー格の女子なんて1人もいなかったわ
    人気者で先生からも信頼されてた女の子しかいなかった

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/21(土) 00:54:15 

    冷蔵庫をゆっくり閉めて冷蔵庫内が暗くなる瞬間を見ようとする

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/21(土) 00:54:17 

    ポケモンの青持ってる人は一目置かれる

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/21(土) 00:54:18 

    些細なことで友達とすぐ絶交。すぐ仲直り。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/21(土) 00:54:21 

    ちゃんと親について行ってるはずなのに
    何故かはぐれて迷子になる

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/21(土) 00:54:37 

    先生のことを「お母さん!」って呼んでしまう

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/21(土) 00:55:09 

    冬休み、金曜ロードショーのホームアローンをみてクリスマスプレゼントにワクワクする
    子供の頃あるある言いたい

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/21(土) 00:55:13 

    ソフト麺は袋に入ったまま半分に切る

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/21(土) 00:55:17 

    予防接種で先に注射を終えた子に「痛かった?」と聞く

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/21(土) 00:55:26 

    チューキ🤞🤞

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/21(土) 00:55:39 

    夏休みに散々やらされたラジオ体操は今でも普通に出来る。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/21(土) 00:55:47 

    聖子派か明菜派

    マッチ派かトシちゃん派

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2023/10/21(土) 00:55:57 

    スイミングスクールで、コーチにビート板でたたかれる。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/21(土) 00:56:28 

    階段でグリコがしたくなる

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/21(土) 00:56:36 

    転校生が可愛かった

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/21(土) 00:56:54 

    小学校入学時に買ってもらったランドセルにめっちゃテンション上がってたのに
    高学年になるとめちゃくちゃぞんざいに扱う

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/21(土) 00:57:04 

    花の蜜はすう
    冬の氷のつららは舐めて帰宅する

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/21(土) 00:57:36 

    間違えて先生に「お母さん!」と言っちゃう子

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/21(土) 00:57:43 

    >>66
    ビート板歯形つきがち

    ビート板新しいのゲットできたら嬉しい

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/21(土) 00:57:47 

    冬になると教室内をコの字型にしてだるまストーブを囲む
    乾燥防止に金だらいに水をドボドボ

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/21(土) 00:57:54 

    校外でクラスメイトを見かけて隠れる

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/21(土) 00:58:40 

    >>55
    似てるところで三面鏡の左右の鏡で顔を挟み鏡の自分と喋る

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/21(土) 00:59:49 

    飛行機見て連続100機で願い事
    ヘリコプター見たら0機にもどる

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/21(土) 00:59:50 

    漢字のテスト中
    答えが掲示物にないか教室を薄目で見渡す

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/21(土) 01:00:56 

    ドライアイスにビビる

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/21(土) 01:01:55 

    お正月の唯一の楽しみはお年玉。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/21(土) 01:02:20 

    霊柩車を見たら親指をしまう

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/21(土) 01:02:42 

    給食当番でクラスのおかずをぶちまけて他のクラスに少しずつ分けて貰いに回る

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/21(土) 01:03:33 

    >>42
    やめてよ!と言いながら内心めくられない子に対して優越感持ってる

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/21(土) 01:04:09 

    定規戦争する

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/21(土) 01:04:47 

    算数セットで使わないアイテム
    ・サイコロ
    ・偽金
    ・数え棒

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/21(土) 01:07:27 

    耳にコソコソ話

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/21(土) 01:07:52 

    不幸の手紙

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/21(土) 01:08:26 

    家庭訪問が近づくと畳を張り替える

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/21(土) 01:08:43 

    一年が長かった
    今は一瞬

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/21(土) 01:10:34 

    ちびまる子ちゃんの野口さんみたいなキャラがいる。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/21(土) 01:10:57 

    庭の花壇は飼ってた金魚や昆虫や小鳥のお墓

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/21(土) 01:11:19 

    キョンシーのテンテンに憧れた

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/21(土) 01:11:58 

    ドロケイの呼び方が地方によって違うことを大人になっても知る

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/21(土) 01:14:33 

    お好み焼きのおかかは生き物だと思ってた
    ゆらゆら動いてるのにみんな美味しそうに食べててなんでと思ってた

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/21(土) 01:15:27 

    >>42スカートめくりされるから。
    ズボンに変えたら着替えが大変だった。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/21(土) 01:17:05 

    分刻みでいろんな遊びする

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/21(土) 01:17:27 

    お年玉もらうときだけ敬語!

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/21(土) 01:19:02 

    早く大人になりたい

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/21(土) 01:19:33 

    >>4
    トイレの花子さんも

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/21(土) 01:21:42 

    >>54
    この図を作った人の目線がわかりやすいね
    多分女のイキリ陰キャが作ったんだろうな

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/21(土) 01:24:20 

    終業式の日に大荷物

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/21(土) 01:26:50 

    15分休みで運動場へ出て思いっきり遊ぶ
    今ならスマホ見たらあっという間に過ぎる時間なのに

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/21(土) 01:40:30 

    霊感あるフリしてる子何人かいた

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/21(土) 01:42:12 

    学校にある池に週に一度は誰か落ちる

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/21(土) 01:44:10 

    >>34
    従兄弟が人生ゲーム持ってたから「やりたい」と言っても持ってる家の子は飽きてるからやって貰えない

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/21(土) 01:44:21 

    >>10
    下校途中、道端の草を食べる男子

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/21(土) 01:47:50 

    >>1
    縁日でカブトムシやヤドカリ買って貰い死んだら親にまかせきり

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/21(土) 01:48:34 

    >>28
    「ランドセル 置く間も惜しい 発売日」
    って知ってる?りぼんの俳句募集みたいなやつで賞を取った句。そのちょっと後になかよしでも同じような企画やっていてほぼ同じような句がそっちでも賞取って子どもながらに違和感だった。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/21(土) 01:52:06 

    グリコしながら帰宅

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/21(土) 01:56:21 

    >>1
    誕生日には一張羅着てデパートへ行ってお人形を買ってもらい
    屋上の遊園地で遊びレストランで食事
    洋服も買ってくれて楽しい一日だった。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/21(土) 02:00:30 

    >>4
    紫の鏡も🟣

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/21(土) 02:02:42 

    秘密基地作りがち

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/21(土) 02:04:20 

    >>3
    陽キャでも陰キャでもなく、優等生とか好かれるとかでもない平凡グループはどこに?

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/21(土) 02:08:15 

    >>10
    ダンゴムシとか手にコロコロたくさん持ったりしてた

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/21(土) 02:12:09 

    >>42
    キュロットでも無理矢理めくろうとしてくるヤツいたよ

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/21(土) 02:28:34 

    早く大人になりたくて仕方ない

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/21(土) 02:36:33 

    >>1
    大晦日は従姉妹とか親戚が来ていつもより大きいテーブルで美味しいご飯を食べて夜遅くまでテレビを見て除夜の鐘をつきにいくめちゃくちゃ楽しいイベントだった

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/21(土) 02:55:59 

    >>43
    今でも歌える😆

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/21(土) 02:57:41 

    >>1
    お誕生日会に、そこまで仲良くない子も呼ばないとなんかダメな雰囲気になる。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/21(土) 02:59:23 

    >>1
    雪が積もると登下校中に雪玉投げて遊んでる男子が毎年いる。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/21(土) 03:24:40 

    >>101
    子供の頃の15分て不思議と凄く短いよね

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/21(土) 03:44:15 

    >>5
    えーなんで???

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2023/10/21(土) 04:34:17 

    サル ゴリラ チンパンジー♪

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/21(土) 04:35:02 

    チヨコレート グリコ パイナツプル

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/21(土) 04:38:49 

    足速い奴モテる

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/21(土) 04:49:49 

    >>111
    仮想の敵を想定する

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/21(土) 05:21:59 

    >>8

    うちの子(5歳)は

    白いところしか歩いちゃだめだよ?白じゃないところはうんちね!

    って言ってる

    うんちってw

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/21(土) 05:50:41 

    >>4
    >>98>>110
    口裂け女に限らず幽霊に会ったらこうしたら助かる系は必死に暗記してたな

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/21(土) 05:52:14 

    サザエさんはカツオワカメの母って勘違いしがち

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/21(土) 05:55:56 

    総合スーパーだけでも大イベントじゃなかった?貧しくなかったけどチェーン店不毛地帯だったからアピタやイトーヨーカドーがイベントでした。
    イトーヨーカドーはデパートって勘違いしてたから、サザエさんたちが行くデパートもこんな感じと思った

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/21(土) 05:56:43 

    近所のただの送電鉄塔を東京タワーって勘違い

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/21(土) 06:11:05 

    >>112
    ね!そのグループこそメインだと思うんだけど。
    これ作った人はどんな学校にいたんだよ!って感じだよね。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/21(土) 06:15:48 

    >>10
    サルビアの蜜吸ってた
    あとオシロイバナの種を割って白い粉出して喜んでた

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/21(土) 06:17:00 

    >>121
    孫の顔みれば大喜びでしょ

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2023/10/21(土) 06:17:56 

    >>43
    NHKなのにCM?

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/21(土) 06:19:01 

    >>116
    昔は年越しの時間帯、民放みんな同じ番組だった
    ゆく年くる年だっけ?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/21(土) 06:26:17 

    >>44
    「とっこ」は学校の近くの駄菓子屋さんで買ってました。思えば子供の頃からギャンブルっぽいもので遊んでたんだな。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/21(土) 06:31:21 

    トイレに行く夢を見ておねしょしてしまう。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/21(土) 06:51:11 

    棒を拾う

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/21(土) 07:05:11 

    文房具自慢をする

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/21(土) 07:09:22 

    >>50
    令和の今でも言ってるよね!
    何時何分何十秒?!も

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/21(土) 07:15:16 

    小さい頃お年玉貰う時、1万円札1枚貰うより、1000円札5枚貰う方が嬉しかった(1万の方が価値あるのは知ってた)

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/21(土) 07:37:27 

    >>4
    「ポマード」と3回唱えたら、口裂け女が逃げると聞いて、みんな唱えてたなぁ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/21(土) 07:41:49 

    >>21
    犬が入ってくる?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/21(土) 07:45:03 

    >>3
    私の場合、おとなしくて決まったコとしか喋れない。
    人前に出たら緊張して声が震え顔は真っ赤になる。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/21(土) 07:45:56 

    下痢の時に平気でオナラして、お尻に嫌な感触と温もりが広がる

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/21(土) 07:50:52 

    >>51
    一年生から見たら六年生が大人すぎた

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/21(土) 07:52:48 

    歯の生え変わり時期にクリスマスや誕生日がかさなりごちそうが楽しめない

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/21(土) 07:54:01 

    >>13
    なつかしい
    でも土曜の昼から帰る時のワクワク好きだったな

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/21(土) 07:55:15 

    >>21
    イノシシじゃなくて?
    野良犬なんて激レアじゃん

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/21(土) 07:57:16 

    >>128
    何の教科か忘れたけど教科書に家系図載ってたよね笑

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/21(土) 07:58:45 

    >>1
    そしてお年玉いつ貰えるかソワソワする!
    もらった後、中身を見てがっかりする!

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/21(土) 07:59:05 

    泣きながらおもちゃの取り合いって大人になったら絶対出来ないよなぁ

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/21(土) 08:01:45 

    >>121
    人によるのかもしれないけど、うちはVIP待遇だったよ
    ステーキと刺身とか食事が豪華だった
    そして一度美味しいと言ったお菓子は常備してある笑

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2023/10/21(土) 08:01:56 

    家の前の道路にチョークで◯を書いてケンケンパー、昭和の遊びな

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/21(土) 08:02:38 

    >>151
    がっかりっていくら入ってたの?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/21(土) 08:10:44 

    子供の頃と言えば、土曜学校あったけど徐々に土曜授業が無くなっていく時代だった。

    これはゆとり教育の先駆けだったらしく、40代前半の私もギリギリゆとり世代らしい。最近知った。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/21(土) 08:14:00 

    >>54
    幸せな子供時代を過ごしたんだね。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/21(土) 08:15:26 

    >>154
    平成でも全然やってたよ。平成ってちょっと新しいイメージだけど、前半は昭和が残る感じだよね。

    カルピスウォーター
    スーパーファミコン
    川の流れのように(美空ひばり)

    これら全て平成に発売された。平成は長いから前半後半でかなり違うよね。



    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/21(土) 08:21:56 

    >>5
    そして、子供のテンションも爆発するよね。
    祖父母の家では、言う事聞かなくなる。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/21(土) 08:25:02 

    >>40
    うちの親&親戚たち大人同士でカルテル結んでお年玉は一律2000円だった。開けても開けてもも2000円。つまらん。
    私の中で手土産に子供にサーティワン持ってきてくれた人は神だった。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/21(土) 08:39:34 

    放課後こっくりさんをやる

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/21(土) 08:44:13 

    クリスマスに普通のケーキとアイスケーキを両方買って貰って持て余す

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/21(土) 08:52:04  ID:oQlPeSt59V 

    >>151
    いくらでも嬉しかったけどな〜
    甥っ子姪っ子に申し訳無い位少ないお年玉でもその場で開けて喜んでくれてたよ。
    わぁ〜○○円入ってる!わ〜いってw

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/21(土) 08:59:55 

    汚いものを見ると「エンピー!」と言って、人差し指と中指を交差させていた。これで汚いものから防げると思っていた。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/21(土) 09:05:49 

    >>4
    人面犬とか

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/21(土) 09:18:06 

    小学生の頃は男女関係なくドッチボールやらドロケイやらで一緒に遊んでたけど、中学になってから遊ばなくなった

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/21(土) 09:28:12 

    >>150
    中学校の公民資料集に乗ってたかな。それに、中学校の家庭科では核家族の例でクレヨンしんちゃん、拡大家族の例でサザエさんちびまる子ちゃんが使われてました。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/21(土) 09:35:06 

    友達とリコーダー吹きながら帰る

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/21(土) 09:36:14 

    なんでもワクワクして楽しい

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/21(土) 09:37:06 

    松葉杖、眼帯、何かカッコいい。しんどいとも知らずに。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/21(土) 09:37:20 

    >>17
    もういいよねこの画像

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/21(土) 09:39:44 

    >>18
    小学生の時、箒に跨ってる男子を先生が空飛んでる感じで箒ごと持ち上げてたら箒が折れてしまってその男子落っこちて泣いてたの思い出した

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/21(土) 09:55:29 

    夏は扇風機の前で声を出しがち

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/21(土) 10:19:19 

    >>4
    口避けかー、
    わかるわかる。
    口臭いヤツ多いもん。
    特にタバコとコーヒー好きは最悪やー。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/21(土) 10:20:09 

    >>21
    小学校時代に校庭に大きな白い犬が入ってきたことがある
    人懐っこくてフワフワしていたから多分ご近所さんの飼い犬が脱走してしまったんだろう
    今は家飼いが増えてるからそういうのも無くなるのかな

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/21(土) 10:23:57 

    アニメや特撮の再放送が多い

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/21(土) 10:29:09 

    >>8
    今でもたまにやります…(小声)

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/21(土) 10:29:36 

    教室にはエアコンも扇風機も無かったので下敷きをうちわのように使う

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/21(土) 10:49:45 

    >>13
    土曜日午前中で下校して家で昼ご飯たべながら「独占女の60分」を観る。昭和の日常。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/21(土) 10:52:41 

    服の袖で鼻水拭きがち

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/21(土) 12:37:18 

    暑い日は小学校から帰ってきたらまず冷蔵庫を開けて顔をつっこむ→母に怒られる、までがセット
    そして今は私が怒る立場になった…ガチでやめてくれ

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/21(土) 13:56:28 

    >>39
    天皇が代替わりしてしまったからな。でも大半の人は天皇が代替わりしても、そのまま12月23日が祝祭日になると思っていたらしい。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/21(土) 13:59:23 

    >>179
    私は「笑って笑って60分」(TBS)だったな。その後はケンちゃんシリーズの再放送を見ていた。(当時はケンちゃんシリーズは土曜日の昼間に再放送をやっていた。)

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/21(土) 16:44:50 

    >>3
    ガチの陰キャです

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/21(土) 19:56:43 

    >>53
    土曜日のワクワク感も好きだったな。授業もガッツリした科目ではなくて、先生もこういう事でやる気保ってたのかなって思う。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/21(土) 20:40:11 

    「みんな持ってる!」実は、3人くらい。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/21(土) 21:33:05 

    テレビで見る芸能人一家の子供をとても羨ましく思う。
    特に自分と近い年齢の子。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/22(日) 00:07:45 

    >>134
    付けたら民放流れてて先生がナンチャンだっけ…って回してる間に

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/22(日) 00:09:59 

    >>107
    知らなかった!そのお話聞くとなかよしのはやらせっぽい香りだね🤔子供向けでましてや2冊買う子もいるって分かるはずなのにね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード