ガールズちゃんねる

【映画】『キリエのうた』観た人【ネタバレ有り/アンチ禁止】

366コメント2023/11/17(金) 14:50

  • 1. 匿名 2023/10/20(金) 19:43:45 

    めちゃめちゃ好きな世界観の作品で、すでに2回見てきました。

    上映時間178分と長めですが、最後まで全く飽きずに一瞬で終わっていく感覚でした。

    夏彦と希のホテルでのワンシーンが、夏彦役の松村北斗さんのクランクインだったとか、キリエが海でコンテンポラリーダンスをしているシーンで(ここも即興)イッコが涙を流しているのは台本にはなく広瀬すずさんがリアルに流した涙だったとか、作品の裏話を聞くとより面白い魅力的な映画だなと感じます。

    また、子役の矢山花ちゃんの歌声と演技がとっても素晴らしかったのも印象的です。

    観た方、語りましょう。
    【映画】『キリエのうた』観た人【ネタバレ有り/アンチ禁止】

    +31

    -117

  • 2. 匿名 2023/10/20(金) 19:44:29 

    3時間は長い

    +282

    -5

  • 4. 匿名 2023/10/20(金) 19:44:51 

    化粧して行ったのに、帰りボロボロになったよ

    +17

    -35

  • 5. 匿名 2023/10/20(金) 19:45:16 

    松村北斗くんのギター弾き語りが良かったです
    また聴きたいからまた観に行く

    +48

    -40

  • 6. 匿名 2023/10/20(金) 19:46:22 

    キリスト系の英語の歌みたいなのが怖かった
    人間のタブーをおかした的な時に流れるから余計に

    +57

    -2

  • 7. 匿名 2023/10/20(金) 19:47:07 

    見たいなー
    松村北斗って俳優としてやっていけそうな気がする
    今までいそうで誰もいなかったポジションにいる

    +55

    -77

  • 8. 匿名 2023/10/20(金) 19:47:09 

    イッコだけ報われない

    +15

    -5

  • 9. 匿名 2023/10/20(金) 19:47:19 

    「1度守れなかった。許してくれ」
    って夏彦が泣き崩れるシーンが忘れなれない
    まるでキリエさんに言っているようで

    +78

    -14

  • 10. 匿名 2023/10/20(金) 19:48:04 

    イッコさんの相手の気持ちを汲み取って優しく話す感じが好き

    +9

    -7

  • 11. 匿名 2023/10/20(金) 19:48:29 

    おばちゃんにはナンノコッチャわかりませんでした

    +132

    -14

  • 12. 匿名 2023/10/20(金) 19:50:13 

    >>11
    若い子向けだよね。前の席のおっさん、首かしげていた

    +117

    -9

  • 13. 匿名 2023/10/20(金) 19:50:39 

    岩井俊二か〜

    +97

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/20(金) 19:50:51 

    >>11
    ちょっと時系列が散らかってたね
    そういうのも含めて作品の魅力なのかもしれないけど

    「これは…3年前のシーンね」ってちょっと確認しながら観てた

    +81

    -5

  • 15. 匿名 2023/10/20(金) 19:50:57 

    >>7
    いや俳優にザラに居るタイプだよ

    +118

    -30

  • 16. 匿名 2023/10/20(金) 19:50:59 

    なんだかんだキリエには何度も救いの手が差し伸べられている
    イッコには誰もいなくて救いがない

    +44

    -4

  • 17. 匿名 2023/10/20(金) 19:51:48 

    中二病映画

    +141

    -9

  • 18. 匿名 2023/10/20(金) 19:51:57 

    制服姿のすずちゃん「足細!」ってなった

    +16

    -21

  • 19. 匿名 2023/10/20(金) 19:52:06 

    昔の作品の方が好きです
    アイナジエンドさんの演技がちょいと違和感 女優ではないので仕方ないけど

    +144

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/20(金) 19:52:29 

    仙台在住なんだけど、主役の子が地下鉄のアナウンスしてる
    むちゃくちゃ滑舌悪くて気になって気になって
    演技は上手いの?

    +70

    -3

  • 21. 匿名 2023/10/20(金) 19:52:41 

    >>15

    例えば誰ポジション?

    +12

    -14

  • 22. 匿名 2023/10/20(金) 19:53:24 

    妊娠をきっかけに常に心ここにあらずだったね夏彦

    +56

    -2

  • 23. 匿名 2023/10/20(金) 19:53:59 

    すずのウィッグがどれも似合ってて顔面だけじゃなくて頭の形も良いのかよと変なところで感心してしまった

    +29

    -30

  • 24. 匿名 2023/10/20(金) 19:54:08 

    ルカの子供時代の子
    めちゃくちゃ可愛かった
    守ってあげたくなる感じ

    +18

    -4

  • 25. 匿名 2023/10/20(金) 19:54:27 

    地元がロケ地に選ばれててビックリした

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/20(金) 19:54:35 

    岩井俊二は黒木華好きだよな〜
    今回も4人の主人公のうちの1人だし

    +59

    -2

  • 27. 匿名 2023/10/20(金) 19:54:55 

    >>19
    なんでこの人が主演なんだろう?
    そんな人気ある?演技も微妙だったけど

    +162

    -3

  • 28. 匿名 2023/10/20(金) 19:55:03 

    避妊は大事

    +40

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/20(金) 19:55:35 

    >>28

    教育映画

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2023/10/20(金) 19:56:08 

    >>23
    予告でも似合ってなさ凄いけど

    +47

    -8

  • 31. 匿名 2023/10/20(金) 19:56:09 

    北斗くん目当てで行ったけどアイナジエンドの歌に感動して泣いてしまった

    +14

    -38

  • 32. 匿名 2023/10/20(金) 19:56:35 

    実質的に大学1年生から子持ちってありなんか
    とか現実的なことばっか考えてしまった

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/20(金) 19:57:02 

    >>22
    まだ感情としては学生同士の好きレベルだったのに、ぶっちゃけ結婚なんて考えてもないししたくなかったんだよね

    +62

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/20(金) 19:57:24 

    ファーストテイクでしゃがんで歌ってんの流石に自分に酔ってて笑ってしまった

    +96

    -3

  • 35. 匿名 2023/10/20(金) 19:58:04 

    アンチじゃないけど素直な感想なのでいい?
    岩井俊二ファンなのでほとんど作品は観てるんだけど、今回は過去イチ酷かった…
    ツッコミ所が多すぎて全然世界観に入れなかった
    イッコが詐欺師になった経緯が謎、話せない設定のキリエがほとんど普通に話してる、地震時の下着姿と身体を映すだけの謎アングル、なみだめのレイプシーン、キリエとルカは別人なはずなのにキャストかつメンヘラ気質な性格や話し方も同じとか
    公務員である黒木華が児相に対して赤の他人の自分が関わられないことに関して憤慨してるのも意味不明だし
    なんか、岩井俊二も才能枯れたのかな…と思って悲しくなった

    +152

    -5

  • 36. 匿名 2023/10/20(金) 19:58:14 

    >>16
    キリエが声が出ない設定だけに障害者に見えて。。周りの大人たちが寄ってたかって才能のある障害者をたぶらかしているように見えた。
    声が出ない設定いる!?

    アイナ・ジ・エンドは素晴らしいよ、好きになった



    +27

    -24

  • 37. 匿名 2023/10/20(金) 19:58:32 

    >>26
    蒼井優に映画に出てもらえなくなったから代打みたいな感じなのかな

    +54

    -4

  • 38. 匿名 2023/10/20(金) 19:59:03 

    広瀬すずが美形すぎて、なんかこう、うん
    他の役者がかわいそうになるシーンあった

    +22

    -24

  • 39. 匿名 2023/10/20(金) 19:59:04 

    >>11
    私は岩井俊二と小林武史直撃の世代のおばちゃんなので好きな感じでした

    +19

    -6

  • 40. 匿名 2023/10/20(金) 19:59:22 

    >>34
    ライブでもあれやってたよ
    見てるこっちは「おおぅ…」ってなったわ

    +65

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/20(金) 20:00:21 

    最後の、許可証取ってないのにライブ続行する俺たち…エモいぞ…!!みたいなの笑った
    無理ある

    +84

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/20(金) 20:00:22 

    >>19
    せめて姉は違う役者がよかった。かすれた声まで一緒なんだもん

    +81

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/20(金) 20:00:25 

    希が片思いの先輩にぐいぐいと女性性使って迫ってたり、彼氏には物凄く甘えたしゃべり方してるのにはちょっと引いてしまった
    ピュアな高校生には見えないというか…

    +58

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/20(金) 20:02:07 

    男ばっかの飲み会にひとり現れる女
    「いるいるー(笑)」ってなった

    +22

    -2

  • 45. 匿名 2023/10/20(金) 20:02:40 

    >>25
    私も!ちなみに大阪府。

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/20(金) 20:03:05 

    アイナって演技上手かったの?

    +0

    -22

  • 47. 匿名 2023/10/20(金) 20:03:34 

    >>36
    泣いちゃうんだよねのセリフが凄く厨二病だから
    声が出ません設定要らなかった

    +21

    -2

  • 48. 匿名 2023/10/20(金) 20:04:18 

    本当に先輩の事を思ってるなら医学部目指してる大事な時期に勉強の邪魔しない筈でしょう

    +35

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/20(金) 20:05:24 

    イッコさんのまおり時代に家庭教師で訪ねてきた夏彦さんにドキッとした

    +45

    -3

  • 50. 匿名 2023/10/20(金) 20:06:37 

    本物のキリエ(姉の方)
    まさに女が嫌いな女だったわ

    +83

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/20(金) 20:07:47 

    見ようか迷ってる

    +6

    -8

  • 52. 匿名 2023/10/20(金) 20:09:21 

    >>50
    ゆっくり話したいから今から学校サボるね!とかも
    こんな子と付き合ってたらそりゃ夏彦の学力落ちるの当たり前だわと思った

    +81

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/20(金) 20:10:19 

    なんか全然お客さん入ってないよね

    +43

    -2

  • 54. 匿名 2023/10/20(金) 20:11:48 

    アイナの為に企画制作された映画って感じ

    +65

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/20(金) 20:11:51 

    全体的に凄く昭和のノリだった
    神田川とか似合いそうな作品

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/20(金) 20:12:39 

    江口さんとか吉瀬さんが本当にチョイ役でびっくり

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/20(金) 20:14:22 

    >>54
    岩井監督は次の作品もアイナ主役だね
    昔のドラマのリメイクらしいが
    気に入ったんだろう

    +30

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/20(金) 20:14:34 

    るかが大阪にきて1人でウロウロして、カレーをもらったりするの見るだけで涙が止まらなくなった
    色々背景を想像してしまって

    +10

    -3

  • 59. 匿名 2023/10/20(金) 20:15:24 

    >>2
    それ
    公開を楽しみにしてた映画なのに3時間は長すぎる
    公開日に行こうと思ってたけどまだ行ってない

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/20(金) 20:15:28 

    >>1
    観てないから分からないんだけどどういうマイナスなの?

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/20(金) 20:15:48 

    不謹慎かもだけど…
    地震のシーン、夏彦はただベッドでバウンドしてるだけでねーか?
    女の方は下着姿でサービスシーンか?って思った

    +33

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/20(金) 20:15:49 

    >>53
    粗品!なんとかしたれ、出してもらったんだろ

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2023/10/20(金) 20:15:54 

    >>57
    そうなの?
    もう決まってるの?

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/20(金) 20:18:06 

    結局何だったのかよく分からないまま終わった
    夏彦が泣き崩れるシーンはちょっと感動した

    +7

    -6

  • 65. 匿名 2023/10/20(金) 20:18:08 

    >>35
    なみだめ、初見はジョイマンに見えたの私だけ?粗品も出てたしさ、芸人枠かと。

    +44

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/20(金) 20:18:52 

    キリエ(姉の方)の誘惑が手慣れ過ぎてて…

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/20(金) 20:20:48 

    夏彦ってなんて言うか独特のズルさがある
    地震後も伯父さんが心配だから見てくるーとか言って出ていったけど本当はキリエのところに行こうとしてたし
    彼女の妊娠のことも結局自分の家族には言わなかったんでしょ?

    +34

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/20(金) 20:21:26 

    >>2
    タイタニック級の長さ

    +14

    -2

  • 69. 匿名 2023/10/20(金) 20:21:34 

    >>54
    もう観る前からそれで避けられてたって感じる。
    それなら松村北斗のファンを上手く動員出来たらよかったけどめちゃくちゃ嫌われてるし

    +63

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/20(金) 20:23:33 

    この映画で松村北斗のファンやめた

    +16

    -20

  • 71. 匿名 2023/10/20(金) 20:24:41 

    >>69
    初ソロにアイナが絡んだんだっけ?
    炎上してた記憶

    +39

    -2

  • 72. 匿名 2023/10/20(金) 20:25:16 

    >>67
    僕の大切な人を探してると言いつつ、キリエが行方不明になってる事にホッとしてると吐露してたしね
    妊娠させた事を周囲に知られたくないしキリエの存在ごと無かった事にしたい気持ちがあったんでしょ

    +38

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/20(金) 20:25:26 

    >>45おお!同じです!

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/20(金) 20:25:43 

    >>63
    よこ
    数週間前に発表されてたよ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/20(金) 20:25:46 

    >>41
    笑ってはないけど、あそこで冷静になっちゃった
    ちゃんと許可とれよーって

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/20(金) 20:26:37 

    >>59
    いや、私も躊躇していたけど意外と飽きなかったよ。あれ、もう終わり?という感じ
    ただ上映前に水分は取らないほうがいいね。
    上映時間最初の15分間は他の映画の宣伝だから上映時間の15分後に着席してもいいと思う

    +22

    -2

  • 77. 匿名 2023/10/20(金) 20:27:20 

    >>74
    そうなんだ!
    ありがとう

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/20(金) 20:27:43 

    >>53
    今日ランキング外には驚いた

    +30

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/20(金) 20:28:27 

    >>54
    同じ役者さん使うのも飽きたけど
    監督のお気に入りだから何回も使うのも見飽きるよね

    だから作品がつまらなくなる

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/20(金) 20:29:21 

    広瀬すずは演技上手いのにいつまでも影のある役をやらされるね

    +4

    -20

  • 81. 匿名 2023/10/20(金) 20:29:39 

    >>2
    最近長い映画増えたよね?何で?いつも見たい映画に限って上映時間長くて断念する。

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/20(金) 20:30:06 

    >>69
    松村くん目当てで見たかったけど
    アイナが苦手だから

    次の夜明けのすべてを見るわ

    +95

    -4

  • 83. 匿名 2023/10/20(金) 20:30:36 

    >>80
    上手いってほど上手くないと思う

    +32

    -6

  • 84. 匿名 2023/10/20(金) 20:33:10 

    >>7
    探偵のドラマで棒過ぎて驚いた
    朝ドラとこの役は合ってたんじゃん

    +23

    -18

  • 85. 匿名 2023/10/20(金) 20:34:09 

    >>80
    広瀬すずの世代そこそこ演技上手い人多いのに
    なんで
    広瀬すずとか橋本環奈、今田美桜とか
    あまり演技上手くない人が使われるんだろう

    +40

    -7

  • 86. 匿名 2023/10/20(金) 20:34:21 

    >>27
    声が監督の好みだから

    +15

    -2

  • 87. 匿名 2023/10/20(金) 20:35:39 

    >>7
    松村くんは現代より
    昭和ものとかの方が合うと思う

    +96

    -2

  • 88. 匿名 2023/10/20(金) 20:36:32 

    >>80
    上手くないから影のある役ばかり回されるんだよ。
    ただ淡々と喋るだけでそれなりに見えるからね。

    +31

    -7

  • 89. 匿名 2023/10/20(金) 20:37:01 

    アイナの顔がやっぱりちょっとしんどかった

    +97

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/20(金) 20:37:39 

    >>1
    広瀬すずの演技が下手すぎた。
    いつもこういう演技なの?

    +38

    -8

  • 91. 匿名 2023/10/20(金) 20:37:47 

    松村北斗くんのファンです
    体感としてはあっという間だったので、3時間だったのは気にはならなかっです
    映像も綺麗だったし、アイナ・ジ・エンドちゃんの歌声も圧巻でした
    ストーリーもそうなのねって13年間が繋がっていくので面白かったのですが、地震のシーンでキリエが下着姿なのだけが残念でした
    別に自宅に帰っていたって制服とか着てて良かったんでないかと
    けっこう長い時間だったので…
    子供には見せたくないと思いました
    それ以外は色々と意見が有りそうですが私は満足です
    観て良かったと思いました

    +18

    -22

  • 92. 匿名 2023/10/20(金) 20:38:40 

    娘(中学生)と見に行く予定ですが気まづくなるシーンありましたか?

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/20(金) 20:39:24 

    >>92
    何度もありますよ

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/20(金) 20:40:16 

    >>90
    前はもっとひどかったです

    +19

    -2

  • 95. 匿名 2023/10/20(金) 20:41:47 

    >>53
    公開3日目に行ったけど、申し訳ないけどガラガラでした
    私の列は、私以外に誰も居なかった
    ビックリでした

    +48

    -2

  • 96. 匿名 2023/10/20(金) 20:41:57 

    >>85
    橋本環奈は結構演技上手いよ
    黙ってるだけでも絵になるし

    +4

    -33

  • 97. 匿名 2023/10/20(金) 20:42:13 

    ガタイのよろしい男性が4〜5人前の方の席ずらり
    そのなかの1人が何度も離席して出たり入ったり
    ガタイがよろしいので通路を歩く際にドスドス響くのよ
    ご本人はもちろん申し訳なさそうに体を丸めて小さくなろうと歩いているけど
    隠しきれない存在感w
    武尊さんを観にいらしていたのかな

    +2

    -4

  • 98. 匿名 2023/10/20(金) 20:42:56 

    >>2
    あっという間だった

    +10

    -4

  • 99. 匿名 2023/10/20(金) 20:43:52 

    >>53
    宣伝やポスターから厨二病感漂ってるし、黒木華以外が幼すぎてお遊戯会感が漂ってるせいだと思う。

    +13

    -5

  • 100. 匿名 2023/10/20(金) 20:45:21 

    >>71
    ソロ曲はアイナ・ジ・エンドの世界というか、「キリエのうた」の夏彦そのものって感じがしたなぁ
    映画を観て改めてソロ曲を聴いたら、歌詞とか
    まぁ 私は好きですけどね

    +32

    -3

  • 101. 匿名 2023/10/20(金) 20:46:23 

    徐々に明らかになるるかの生い立ちに泣くのを我慢できなかった。

    あとるか(子役)の演技よかったね。
    歌ったり踊ったりしてるシーンはとてもほっこりした。

    地震の描写が意外と長かった。校庭に集まってる子供たちの姿を見て
    避難所だけど津波の被害にあった小学校があったよねって思いながら見てた。

    +14

    -5

  • 102. 匿名 2023/10/20(金) 20:47:02 

    キリエ姉がろくでもねー女
    高校生なのに恐ろしい

    +53

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/20(金) 20:47:40 

    >>84
    合う役と合わない役ですごい差があるよね。
    昨日なに食べたの映画版はほんとに棒だった。

    +46

    -3

  • 104. 匿名 2023/10/20(金) 20:47:48 

    BiSH?時代から追っかけてるファンはいるのかな?
    一応元アイドル?だよね

    +11

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/20(金) 20:48:26 

    >>92
    ありますね
    濡れ場と高校生の妊娠

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/20(金) 20:48:33 

    >>50
    気持ち悪かった

    +45

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/20(金) 20:48:58 

    >>105
    高校生の妊娠なのか。
    大学生かと思った

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/20(金) 20:49:02 

    夏彦が地震のあとに「おじさんが心配だから見てくる」ってキリエを探しに行く時、徒歩が正解なの? 自分なら途中で捨てても良いから行けるとこまで自転車で行くけど⋯⋯

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/20(金) 20:49:56 

    >>53
    北斗のガチファンは色々と思うところあって観に行かない人多いよ。

    +69

    -3

  • 110. 匿名 2023/10/20(金) 20:50:06 

    岩井俊二はアイナを脱がせすぎ

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/20(金) 20:50:11 

    >>2
    長いなートイレ行きなくなったらどうしようって思ったけど
    実際長く感じなかった

    +17

    -5

  • 112. 匿名 2023/10/20(金) 20:50:12 

    >>15
    雰囲気込みで素敵だったよ。
    繊細そうで、流されやすくて若くて狡くてきれいで
    声もこの映画にぴったりだった

    +40

    -18

  • 113. 匿名 2023/10/20(金) 20:50:39 

    >>107
    女の方は高校生
    原作でも「この制服の子が妊娠しているだなんて誰が想像しているだろうか」みたいな夏彦の心の声があって複雑だった

    +28

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/20(金) 20:51:20 

    >>1
    IKKOさんがコンテンポラリーダンスしてるシーンは涙が止まりませんでした

    +4

    -9

  • 115. 匿名 2023/10/20(金) 20:51:25 

    charaのスワロウテイルをもう一回やりたかったのかなと思った。

    +31

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/20(金) 20:51:49 

    >>96
    けど童顔すぎて
    今の役合わない

    +5

    -4

  • 117. 匿名 2023/10/20(金) 20:51:52 

    >>61
    あのシーン、下着にする意味無いと思ったんだけど。

    +32

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/20(金) 20:52:29 

    >>43
    生々しかったよね
    手慣れてるって言うかなんと言うか
    姉と妹が同じだったから
    妹の場面で抱き合っててもなんか違和感あった

    +41

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/20(金) 20:52:38 

    >>50
    キリエの実家で戸惑った様子の夏彦
    あれが答えだよね
    戸惑いと、恐怖もあったように思う

    +63

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/20(金) 20:53:31 

    >>61
    ずっと下着で電話離さず脱衣所から風呂場に戻りって変な感じだった。
    あといきなりバレエ演出も変だった

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/20(金) 20:53:52 

    >>2
    長いんだけど、観ながら終わってほしくないと思った
    続きをもっと観たかった

    +12

    -8

  • 122. 匿名 2023/10/20(金) 20:54:05 

    産婦人科でエコーみてるときの希の目つきが怖かった
    動揺するでもなく…上手く言葉に出来ないけど

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/20(金) 20:54:17 

    >>115
    予告編しか見てないけど、歌声聞いてCHARAっぽいなと思ったら、監督がスワロウテイルの人だと知って成る程だわ

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/20(金) 20:54:50 

    キリエを深掘りするよりイッコを深掘りした方が面白そうだなって思ってしまった。

    +32

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/20(金) 20:55:21 

    >>115
    音楽映画を撮りたかったみたいだよ

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/20(金) 20:55:51 

    岩井俊二の作品は結構好きで観てるんだけど今回はあんまりグッとこなかったかな
    自分が歳をとったせいかもしれないけど

    +28

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/20(金) 20:56:01 

    >>120
    そうそ!
    なんでそっち行くんや
    そして風呂イスに座るんやって冷静に突っ込んでしまった

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/20(金) 20:56:22 

    雪に横たわってる広瀬すずのシーンが綺麗だった
    映像の感じ全体的に岩井俊二っぽさ減った感じがした
    あと音楽が無駄にでかい

    +29

    -7

  • 129. 匿名 2023/10/20(金) 20:56:33 

    >>109
    前の方にも書き込みあったわ

    +16

    -1

  • 130. 匿名 2023/10/20(金) 20:57:00 

    音楽映画って言うからミュージカル的な感じかと思って期待して行ったけど、割と暗い話

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2023/10/20(金) 20:57:51 

    黒木華と子役の子が上手だった
    松村北斗は「ハマる時はハマる」けど、演技が上手いのか下手なのかビミョー

    だけど黒木華と一緒のシーンの松村北斗は演技が上手く見えた
    ガラスの仮面か何かで読んだうろ覚え記憶だけど
    「上手い役者は周囲の役者を巻き込んで相手の本気を引き出すことができるから舞台全体がワンランクアップする」とかなんとか
    黒木華は周囲の役者を上手く魅せることができる稀有な実力派なのね、と実感

    +77

    -4

  • 132. 匿名 2023/10/20(金) 20:59:08 

    予告動画みたいなやつで夏彦と希が和室の机の上で絡んでたけど、本編であんなシーンあったっけ?

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2023/10/20(金) 21:01:44 

    >>12
    むしろスワロウテイルとかが好きだった今の50代前後が好む感じかと思ってた。

    +25

    -2

  • 134. 匿名 2023/10/20(金) 21:02:52 

    >>100
    SixTONESのCDの中のソロ曲にキリエのうたの雰囲気を持ち込まれ、アイナの声も入ってるし振り付けまでして怒ったオタク多い

    +54

    -4

  • 135. 匿名 2023/10/20(金) 21:04:23 

    江口洋介と村上虹郎の無駄遣い

    +11

    -2

  • 136. 匿名 2023/10/20(金) 21:04:29 

    >>36
    声が出なくなるくらい震災がトラウマになってることを表現してるのでは…?

    +27

    -3

  • 137. 匿名 2023/10/20(金) 21:04:46 

    >>132
    和室のシーン自体二人でいたのなかった気がする
    イッコと三人か役所?の人達とか

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/20(金) 21:07:16 

    >>109
    そうなんだ
    北斗の代表作になりそうだから観てほしいけどね

    +11

    -24

  • 139. 匿名 2023/10/20(金) 21:08:03 

    >>70
    同じ列の子が多分ファンで最初家庭教師の玄関のシーンでわぁ♡って言ってたんだけど
    神社のシーンで泣いててちょっときつかった

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2023/10/20(金) 21:08:05 

    >>109
    松村くん意外に映画は不発だよね
    蜷川実花の映画もイマイチだった

    +43

    -3

  • 141. 匿名 2023/10/20(金) 21:08:31 

    自分が中学生のころスワロウテイルからCHARA
    濱マイクからUA聴くようになったから運命的なもの感じながら観に行った
    映像から音楽って今の子ははまったりするのかな
    アイナちゃんの歌声苦手な人は無理な映画だね

    個人的に黒木華さん松村北斗キリエの子供時代(妹)のシーン好きでした

    すずちゃんのママが奥菜恵さん、北斗くんの叔父が江口洋介さんママが吉瀬美智子さんは納得の配役でした
    顔が似てた

    +33

    -1

  • 142. 匿名 2023/10/20(金) 21:08:57 

    >>132
    5~6時間の映画を3時間に削ったらしいから、完全版にはそのシーンあるんじゃないかな
    というか夏彦も希も付き合ってる時はまだ高校生だよね?肉欲におぼれ過ぎでは…もっと他に楽しい事ある年頃だろうに

    +13

    -1

  • 143. 匿名 2023/10/20(金) 21:10:14 

    >>131
    松村くんの演技はカムカムで初めて見たんだけど
    あれは上白石萌音ちゃんが相手だったから良かったんだね

    +52

    -12

  • 144. 匿名 2023/10/20(金) 21:11:02 

    さっきMステでキリエの歌を聴いて感動したよ
    映画も気になった

    +8

    -20

  • 145. 匿名 2023/10/20(金) 21:11:17 

    >>122
    私は自分が妊娠したとき最初はエコーじゃなかったから、
    エコー見て「赤ちゃんですよー」って何ヶ月で妊娠わかったんだろ?とずっと疑問に思いながら見てました

    +5

    -4

  • 146. 匿名 2023/10/20(金) 21:12:27 

    >>82
    同じく。
    夜明けのすべては楽しみ。
    北斗のソロ曲もアイナの作曲ときいてあまり聴いてない…北斗好きなんだけどな。

    +72

    -4

  • 147. 匿名 2023/10/20(金) 21:15:40 

    >>43
    そういう子の設定なんだと思ってた。
    男同士の集まりに付いていったり、親に医学部受験することを強調するように言ったり。

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/20(金) 21:16:22 

    >>2
    結構あっという間に感じましたよ

    +3

    -4

  • 149. 匿名 2023/10/20(金) 21:18:05 

    >>143
    一番いいのは松坂桃李と一緒だったパーフェクトワールドじゃないのかなあ

    +41

    -5

  • 150. 匿名 2023/10/20(金) 21:18:28 

    >>109
    いまこんな状況だから映画コケるほうが今後に関わる深刻な問題なのに、ガチファンて理解できないなぁ

    +18

    -20

  • 151. 匿名 2023/10/20(金) 21:20:02 

    >>109
    色々思うところって何?

    +9

    -5

  • 152. 匿名 2023/10/20(金) 21:21:24 

    夜の神社で何度もキスを迫って
    いざキスしたら「止まんないです…」に悪い意味で鳥肌立ちそうになった

    +44

    -2

  • 153. 匿名 2023/10/20(金) 21:22:15 

    >>143
    カムカムの役はまた特にオイシイ役だっただけじゃ?
    次の映画でも良かったら演技の相性良かったのかもって感じだけど

    +13

    -8

  • 154. 匿名 2023/10/20(金) 21:22:22 

    ルカが眼鏡おじさんに襲われるシーンが結構生々しかった。あと、地震のシーンは下着である必要あったのかな?
    年齢制限は無いけど、家族や友人と一緒に観るのは少し気まづいシーンがあるので、私は一人で観て良かったなと思った。

    +29

    -1

  • 155. 匿名 2023/10/20(金) 21:22:46 

    >>143
    いやいや他の方とのシーンも良かったよ笑
    儚かったり影のある役似合うね

    +28

    -8

  • 156. 匿名 2023/10/20(金) 21:23:27 

    >>53
    最近の映画って客が入るのと入らない映画ハッキリ分かれるよね

    +17

    -1

  • 157. 匿名 2023/10/20(金) 21:23:35 

    ロバートキャンベルは何もの?と思ったけど、江口洋介(夏彦のおじさん)のパートナーなのね。
    石巻の病院の院長のおじさんに子どもがいないから夏彦が継ぐためにあんなに家庭教師雇って、ホテルに缶詰めにされて医学部受けさせられてたんだな…と思うと、夏彦も夏彦でしんどかったんだろうな、と思った。
    あと、映画館でもらった冊子に書いてあった(小説から抜き出した?)けど姉キリエが震災で行方不明になったことで、子どもの責任取らなくていいと、ほっとしたところもあったんだよなーと。でも、夏彦いいやつだからそう思う自分に対しても自己嫌悪してそうだなとも思った。
    明確にセリフにはないけど、色んな人の色んな気持ちが折り重なってる分厚いストーリーだと、観て1週間経った今もグルグル考えてます。小説も読んでみたくなった。

    +28

    -2

  • 158. 匿名 2023/10/20(金) 21:23:47 

    >>154
    おじさん、襲いかかったの最低だけど正気を取り戻したのはホッとした

    +18

    -3

  • 159. 匿名 2023/10/20(金) 21:24:32 

    ルカ役の子、シーンによってすごく可愛く見えたりそうでなかったりした。
    でも表情とかから何だかすごく色気を感じた。

    +10

    -2

  • 160. 匿名 2023/10/20(金) 21:26:19 

    >>157
    小説だとイッコの境遇が悲惨過ぎる
    救いが全くない

    +18

    -1

  • 161. 匿名 2023/10/20(金) 21:26:27 

    >>104
    はーい🙋‍♀️
    BiSHのライブ観に行ったりしてました。
    元々岩井監督も好きだし、ミスチル経由で小林武史の音楽も好きだったので、映画で主演するときいておどろいたし、すごく嬉しかったです

    +12

    -9

  • 162. 匿名 2023/10/20(金) 21:27:31 

    >>153
    夜明けのすべて原作読んだけど
    多分松村くんと萌音ちゃん合ってると思う

    +45

    -7

  • 163. 匿名 2023/10/20(金) 21:27:48 

    >>160
    小説読んだら広瀬すず良い意味で胡散臭くて良いな〜って思った

    +10

    -7

  • 164. 匿名 2023/10/20(金) 21:28:04 

    >>115
    スワロウテイルとどっちが面白いんだろ?
    見に行こうか悩み中

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2023/10/20(金) 21:28:36 

    >>152
    あのシーン、生々し過ぎてちょっと気持ち悪く感じてしまった。
    好きっていう気持ちより、性欲100%って感じで。

    +37

    -3

  • 166. 匿名 2023/10/20(金) 21:29:06 

    >>56
    それ思いました!
    急にすごいベテランの人が出てくるじゃん!と思ったら、特に意味のある役でもなく…という感じで、、
    それと、エンドロールまで大塚愛が出演していたことに気付かなかった。

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2023/10/20(金) 21:29:18 

    >>154
    エロくないエロさみたいな画を撮りたかったんじゃと思った。今の時代じゃ不評だけど、たぶん岩井俊二世代の男性はそういう感じ好きな人はけっこういる。

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2023/10/20(金) 21:29:19 

    >>136
    声がでないのなら何も喋らなければいいのにたどたどしく喋っていたからね、余計に障害者に見えた

    +11

    -2

  • 169. 匿名 2023/10/20(金) 21:29:58 

    >>115
    今回のは岩井俊二が岩井俊二っぽさを出そうと頑張った感あった

    +14

    -1

  • 170. 匿名 2023/10/20(金) 21:30:12 

    演技力がどうとかはわからないけど、ルカちゃんとキリエでちゃんと別人に見えたからおもしろかった
    キリエにだけすごく嫌悪感を持ったからすごいなって思った

    +8

    -15

  • 171. 匿名 2023/10/20(金) 21:30:48 

    >>164
    どっちも岩井俊二ワールドだけど、面白さが違う
    キリエの方が人を選ぶと思う

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2023/10/20(金) 21:30:50 

    >>105
    あと、レイプ(未遂)シーンも…

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2023/10/20(金) 21:31:08 

    >>161
    おー!おめでとうございます🙌🏻 ̖́-‬

    +8

    -5

  • 174. 匿名 2023/10/20(金) 21:31:49 

    >>157
    ロバートさんそうなんだ
    小説買おうかな
    登場人物の背景わかったら見え方違ってきそう

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2023/10/20(金) 21:31:58 

    >>34
    一青窈かよwww

    +17

    -3

  • 176. 匿名 2023/10/20(金) 21:32:18 

    >>164
    どっちも良かったけどキリエのほうがわかりやすい

    +7

    -3

  • 177. 匿名 2023/10/20(金) 21:32:46 

    ルカが夏彦を追って大阪に行ったり北海道に行ったりしてたから、夏彦に惚れてた+姉の思い出をもつ恋人に執着してんのかなと思ってた

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2023/10/20(金) 21:34:57 

    >>163
    小説のイッコを思うと広瀬すずの演技の感じがピッタリだったね
    映画だけを見てたらよくわからんキャラなんだろうけど

    +18

    -6

  • 179. 匿名 2023/10/20(金) 21:36:54 

    ルカ、最後のシーンで新大阪の駅に降りてました?
    先生(黒木華)に会いに行ったのかな?

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2023/10/20(金) 21:39:10 

    アイナ・ジ・エンドの歌声がとにかくムリ だからもう全般的にダメになってしまった あと粗品なんでおるん

    +54

    -3

  • 181. 匿名 2023/10/20(金) 21:40:10 

    岩井俊二がアイナジエンド好きそうだなあと思ったら、やっぱり彼女ありきで作られた映画みたいで納得した。

    +20

    -1

  • 182. 匿名 2023/10/20(金) 21:43:52 

    >>150
    推しの応援より嫌で3時間観るのも確かにきついのわかるから観ろとはいえないけど、キリエの結果で夜明けのすべての箱減らされてたら意味ないよね。

    +39

    -4

  • 183. 匿名 2023/10/20(金) 21:44:08 

    >>93
    うわ、聞いといて良かった(>_<)ありがとう!
    1人で見ます!

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2023/10/20(金) 21:45:06 

    岩井俊二の前の歌姫はCocco その前はCHARA

    +9

    -2

  • 185. 匿名 2023/10/20(金) 21:46:45 

    地震の後、津波警報が出てる中でキリエがルカを探しに行って見つけた時に、セリフはうろ覚えだけど電話で夏彦に「ずっと一緒」みたいなことを言わせたあとに満足そうな顔して電話切ってルカと抱擁するシーンが自分は印象的だったな
    原作まだ読んでないし私の解釈が間違ってたら申し訳ないけど、キリエは夏彦が覚悟しきれてないことも全てわかった上でもう繋がらなくなるかもしれない電話を切る描写が、もしあのあと助かっても煮え切らない夏彦をばっさり切って1人で育てていくくらいの覚悟というか母になった強さ的なものを重ねてたりしたのかなと思った
    逆に夏彦は電話切られた時捨てられた子犬みたいな表情に感じた、恋人の妊娠に覚悟決められなくて今にも別れ切り出しそうなフラグ立ちまくってたのは夏彦なのにそこが対照的だった

    +36

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/20(金) 21:47:47 

    >>35
    気持ち悪い
    邦画って女優脱がせてレイプシーン入れれば良いと思ってるよね

    +77

    -5

  • 187. 匿名 2023/10/20(金) 21:48:20 

    >>22
    そもそもの二人のきっかけも、キリエからのキスでお年頃の男子が我慢できずにって感じでしょ。
    バレンタインデーにチョコもらったけど、なんとも思ってなかった〜って回想のセリフもあるし。

    +42

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/20(金) 21:49:38 

    >>184
    Salyu忘れたらアカン

    +19

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/20(金) 21:54:30 

    >>66
    最初のキスシーンで「止まんない」みたいなセリフがベタ過ぎるし、ガチで気持ち悪かった。

    +20

    -1

  • 190. 匿名 2023/10/20(金) 21:55:49 

    >>20
    番宣で出てたバラエティで見る限りは滑舌悪そう

    +18

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/20(金) 22:00:10 

    >>70
    演じた役や作品でファンをやめることあるんだ…

    +26

    -3

  • 192. 匿名 2023/10/20(金) 22:00:45 

    北斗のファンは複雑だろうけど夏彦役よかったよ
    映画観てから夏彦の事時々考えちゃう
    自分のしでかしたこと無かったことになるかもな、と少しホッとするずるさ…
    でも酷い人間だと認めて開き直って生きる事も出来ないし
    抱えて生きていくのがリアルで

    キリエはキリスト教徒?なのかな
    なんか信仰してる人独特の謎の迷いのなさがあった
    夏彦はそういうところも感じ取ってたよね、多分
    キリエのことちょっと恐怖に感じてた気がする…

    小説読んでもう1回観に行きたいかも

    +43

    -1

  • 193. 匿名 2023/10/20(金) 22:01:29 

    >>20
    市バスもだよ
    私も滑舌の悪さがすごく気になってこの滑舌で映画主演できるものなの?と思ってた

    +33

    -2

  • 194. 匿名 2023/10/20(金) 22:01:32 

    >>35
    スワロウテイルが好きなので見ましたが全くの同意見です。
    警察が止めてるのにライブし続けるのも、ん?と思いました。岩井監督の思考に違和感があるのか、自分が大人になってしまったのか。
    でも小林武史が作った曲も良いし、虹郎とのMVも良かったですよ。
    岩井監督×小林武史×女性ボーカルの相性は好きな世界でした。

    +52

    -2

  • 195. 匿名 2023/10/20(金) 22:05:01 

    地のアイナさんは知らないけどルカ役の時は小声で片言喋り、キリエ役の時は舌っ足らずで子供みたいな喋りだった

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/20(金) 22:06:27 

    >>192
    原作読んだことある
    ご名答。と言いたくなる程の分析力

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/20(金) 22:06:53 

    岩井作品はラブレターと花とアリスの記憶がうっすらある程度なんだけど、女性というか女の子に対して「こうあってほしい」みたいな理想が強い作風なのかな?と感じた
    若さからくる拙い部分や脆い部分を抱えつつなんだかんだで全てを受け入れてる的な器の大きい子を理想として描かれてるように感じた
    それは私がもう女の子と呼ばれる歳じゃなくなって久しいからかな
    いいなと思った部分も、正直うーんと思った部分もどちらもあったけど、図書館で原作予約できたから読んだあと理解が深まるの楽しみにしてる
    映像作品の原作は読んでから見る派だったけど、今回読まずに見るのもいいなとは思った

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/20(金) 22:07:34 

    >>12
    あれだけの津波で同じ場所にいた姉と妹の妹のほうだけ助かるの?
    てっきり違う場所で姉だけ被害にあったのかと。

    +21

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/20(金) 22:08:30 

    松村北斗見たくて見に行きました。アイナさんの演技がぶりっこのように見えて、少し苦手だったかな。歌ってるシーンはよかったと思いました。北斗は映画の雰囲気に合ってるなぁと感じました。つっこみどころは満載でした。

    +35

    -2

  • 200. 匿名 2023/10/20(金) 22:10:00 

    >>191
    今回はドン引きしてるのが多いね
    アイナと松村のコメントとかアイナの匂いをグループに公私混同してくるからかな

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/20(金) 22:15:00 

    >>191
    あると思うよ
    全部の作品好きってなかなかないと思うし

    松村くんカムカム以降役外してるよね

    広瀬アリスのも外したし

    +40

    -5

  • 202. 匿名 2023/10/20(金) 22:15:45 

    北斗が好きだから見たいけど地震のシーンが怖くてまだ見てない
    家族と行って平気?なシーン出てきますか

    +5

    -4

  • 203. 匿名 2023/10/20(金) 22:16:19 

    >>162
    松村くんも萌音ちゃんも恋愛物より
    ちょっと暗めとか
    闇のあるドラマ、映画似合うと思う

    +36

    -4

  • 204. 匿名 2023/10/20(金) 22:16:28 

    >>139
    どうして?

    +2

    -2

  • 205. 匿名 2023/10/20(金) 22:18:46 

    >>1
    若い人向けだと思った。
    キリエもルカもイッコも夏彦もシッカリしろよ!って感じで誰にも感情移入というか、共感が出来なかった。
    キリエ→身分違いって高2なら分かると思うのに体をつかって落とすヤバイ女。
    ルカ→自由気まま過ぎる。高1で里親に引き取られてるのに家出したらまずいのはそれまで施設にいたならわかるでしょ。
    イッコ→大人の事情で振り回されてきた苦しさはわかるけど、やり過ぎ。
    夏彦→年頃なのも受験のプレッシャーもわかるけど、押しに弱すぎ。割り切ることも責任とることも出来ない。

    +27

    -7

  • 206. 匿名 2023/10/20(金) 22:18:49 

    >>179
    あれ
    そんなシーンあった?

    見逃したかも

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2023/10/20(金) 22:20:42 

    >>202
    地震のシーン結構長いし激しい
    大画面だから余計に迫力あって椅子まで揺れてるように感じました。
    家族と行くより一人で見る映画かなと思います

    +22

    -1

  • 208. 匿名 2023/10/20(金) 22:21:17 

    >>109
    この前、北斗がインスタライブやってて遠回しにファンのおかげで仕事きてるみたいな話してたばかりなんだけどな

    +26

    -5

  • 209. 匿名 2023/10/20(金) 22:22:50 

    >>207
    地震のシーン何分くらいある?
    あとラブシーン系は何分くらい?

    +1

    -2

  • 210. 匿名 2023/10/20(金) 22:25:27 

    >>109
    アイナジエンドほめるとマイナスつきがちなのはそういうことなのかな
    声に好き嫌いはありそうだけど、そこまで悪いと思わなかった

    +22

    -5

  • 211. 匿名 2023/10/20(金) 22:26:15 

    なっちゃんがうわあぁー!!って号泣して重苦しい空気の中から粗品

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2023/10/20(金) 22:28:48 

    >>210
    北斗担降りしてるみたいね
    インスタライブも時間も長めでblogも毎日更新してくれるのにな
    他G担だけど羨ましい

    +10

    -18

  • 213. 匿名 2023/10/20(金) 22:29:13 

    >>43
    そこもそうだし、津波が来る直前のシーンはモヤモヤしすぎた

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2023/10/20(金) 22:30:11 

    >>25
    冒頭のシーンで天王寺!ってすぐに気付いたw

    +0

    -2

  • 215. 匿名 2023/10/20(金) 22:31:23 

    >>196
    まじですか
    それは嬉しい

    それが伝わる演技だった
    ここ演技に厳しい人いるけどみんなよかったよ

    +16

    -2

  • 216. 匿名 2023/10/20(金) 22:32:07 

    >>151
    私はファンじゃないけど、まあ観たらわかる

    +3

    -5

  • 217. 匿名 2023/10/20(金) 22:32:42 

    >>78
    >>53
    地震のシーンとトータル3時間がキツいのかな?
    レオとブラピのワンスアポン〜も3時間くらいあって同じ姿勢だったからキツかったもん
    タイタニックも3時間らしいね

    +2

    -2

  • 218. 匿名 2023/10/20(金) 22:33:49 

    >>210
    横だけど納得
    やたら突っかかられたりキライだの下手だの激しいから、BiSH の話したくないもん

    +8

    -7

  • 219. 匿名 2023/10/20(金) 22:35:39 

    >>201
    何曜日に生まれたのに出て欲しかった

    +0

    -10

  • 220. 匿名 2023/10/20(金) 22:39:02 

    >>17
    それは、この映画を観ての感想?

    +3

    -2

  • 221. 匿名 2023/10/20(金) 22:40:25 

    >>212
    皆さん、厳しい
    私なんて北斗の顔が見られるだけで嬉しいのに

    +40

    -4

  • 222. 匿名 2023/10/20(金) 22:42:24 

    児相職員だけど、児相悪者に描かれてちょっと悲しかった…
    話をドラマチックにするために必要なスパイスなんだろうけどさ。
    安藤裕子さんっぽいサバサバ系の職員はいるよねーと納得。女性職員でスーツ着る人あんまいないけど。

    +24

    -2

  • 223. 匿名 2023/10/20(金) 22:45:00 

    >>1
    なんとなく、太陽の歌…だ
    かの映画を思い出す。

    +3

    -3

  • 224. 匿名 2023/10/20(金) 22:49:26 

    >>221
    この映画で北斗ファンになったひとも見かけるよ。
    人それぞれね

    +36

    -5

  • 225. 匿名 2023/10/20(金) 22:50:04 

    >>134 >>69 >>71
    噂になってた女性の知り合いだか友達なのに…ありえないと思うけどね

    +2

    -8

  • 226. 匿名 2023/10/20(金) 22:53:52 

    >>222
    仕方ないよなって観てたよ
    保護した人を守る為だし

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2023/10/20(金) 22:54:52 

    中の人の話はいいよ。映画の話しよ

    +12

    -4

  • 228. 匿名 2023/10/20(金) 22:56:35 

    >>221
    そんなに好きならインスタライブをリアルタイムで見てあげて欲しい
    松村が配信始めたら必死に人集めようとしてくれてるのにいつも固定人数だから
    事務所にインスタやりたいって伝えたらどうして?って聞かれてプレゼンまでしたみたいだよ
    どうやったら皆みてくれるか研究してるし自分の配信見返してるって
    それでも見てる人数多いけど

    +22

    -7

  • 229. 匿名 2023/10/20(金) 22:56:48 

    >>225
    あれ?その噂の人の看板かなんかツイしたから余計嫌われたんじゃなかった?

    +1

    -6

  • 230. 匿名 2023/10/20(金) 22:58:44 

    地震のシーン見終わった後が不安だったから家族と見に行こうかと思ったけど、このトピ読んで一人で行くと決めた

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/20(金) 22:59:26 

    >>229
    え、じゃまだ付き合ってんだ

    +1

    -9

  • 232. 匿名 2023/10/20(金) 23:03:10 

    >>209
    地震は体感だけど10分〜15分ぐらい揺れてる感じでした
    ラブシーンはそんなに長くなかったと思う

    +9

    -1

  • 233. 匿名 2023/10/20(金) 23:20:38 

    >>222
    児相とか警察とか教師とか、ある程度公的な機関は悪者に描かれがちだよね。
    私の職業もいつも悪者にされるよ。お互い切ないよね。

    +17

    -1

  • 234. 匿名 2023/10/20(金) 23:28:46 

    >>232
    暗い中で見てると酔ったりしなかった?

    +0

    -4

  • 235. 匿名 2023/10/20(金) 23:32:16 

    意外に広瀬すずが良かった

    +20

    -8

  • 236. 匿名 2023/10/20(金) 23:40:26 

    令和スワロウテイルみたいな感じ?

    +0

    -3

  • 237. 匿名 2023/10/20(金) 23:42:59 

    岩井俊二監督がホラー映画作ったらどういう感じになるかな?みてみたいな

    +2

    -2

  • 238. 匿名 2023/10/20(金) 23:58:20 

    >>136
    震災からませたのは監督が宮城の人だからか

    +5

    -2

  • 239. 匿名 2023/10/21(土) 00:01:28 

    >>28
    学生に見せたら避妊率上がりそう

    +12

    -1

  • 240. 匿名 2023/10/21(土) 00:10:52 

    観たいんだけど長すぎるから迷ってる。前回長さを知らずに行ったリップヴァンウィンクルの花嫁はまだ続くの?と膀胱破裂しかけて途中トイレ行ったし迷ってる。せめて120分におさめてください。

    +1

    -4

  • 241. 匿名 2023/10/21(土) 00:11:53 

    >>240
    ぶっちゃけ映画館で観るほどでもないので配信待ちでもいいと思う

    +1

    -5

  • 242. 匿名 2023/10/21(土) 00:14:26 

    >>237
    漠然としたイメージだけど悲しきモンスター系

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2023/10/21(土) 01:15:30 

    >>35
    このコメで観るのやーめた

    +23

    -3

  • 244. 匿名 2023/10/21(土) 01:19:14 

    >>152
    誰と誰の話?
    なまえだけでいいので
    まだ見てない

    +4

    -3

  • 245. 匿名 2023/10/21(土) 01:54:54 

    見たいな。でも3時間か。彼氏とは行けない、、1人で行こうかな。

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2023/10/21(土) 02:02:39 

    >>13
    苦手。

    +24

    -6

  • 247. 匿名 2023/10/21(土) 02:27:44 

    >>96
    ちんちくりんすぎて全部子供に見える

    +12

    -2

  • 248. 匿名 2023/10/21(土) 03:44:56 

    >>152
    二人の恋愛って割とメイン要素だと思うんだけど、なんかやたらとグイグイくるのとそれに流されてるので見てて不毛だなと思った
    原作知ってればもうちょっと印象違ってたんだろうけど

    +11

    -2

  • 249. 匿名 2023/10/21(土) 05:52:19 

    時代錯誤感がすごいというか、
    チャラさんには敵わないと思う。

    +2

    -6

  • 250. 匿名 2023/10/21(土) 06:43:12 

    >>135
    この監督の映画はちょい役に豪華俳優やミュージシャン、映画人を多数使うのがお決まりだよ。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/21(土) 06:58:43 

    >>194
    疑問。
    今作の警察が止めてるのにライブし続けるのは、ん?と思って、好きだと言うスワロウテイルの偽札作りには、ん?と思わないの?

    +7

    -8

  • 252. 匿名 2023/10/21(土) 06:59:14 

    >>227
    これだからジャニオタはって言われるんだよね

    +5

    -3

  • 253. 匿名 2023/10/21(土) 07:41:08 

    >>42

    アイナさんが演技はまだ未熟だから、声が出せないって設定はうまくそこをカバーしてたと思ったのに。

    姉(本当のキリエ)は普通に喋れるはずなのに、姉の方の喋り方もぎこちないからちょっと違和感あったなぁ。

    姉はちゃんと演技できる人がやるべきだったと思う。

    +37

    -3

  • 254. 匿名 2023/10/21(土) 07:59:09 

    >>253
    ああそうかも
    姉は別の役者さんだったらまた違ったかもな
    同じ役者さんだから仕方ないけど演じ分けがほとんど無かったから、わかってても一瞬混乱するんだよね
    その時に映画の世界から現実に戻っちゃうの勿体なかった

    +31

    -2

  • 255. 匿名 2023/10/21(土) 08:02:14 

    >>249
    敵わないとか…時代も違うし別の作品ですよ

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/21(土) 08:05:19 

    >>165

    あんまり良くない言い方かもしれないけど、
    アイナジエンドのルックスは割とそういう意味では適役だったかもね
    正直そんなにかわいい訳ではないけど、体の関係だけならまぁーいいか、て思わせるぐらいの容姿
    そこから子供できて結婚ってなるとちょっと...て男側はなるよね

    +51

    -2

  • 257. 匿名 2023/10/21(土) 08:11:09 

    >>253
    でも一人二役にすることで、夏彦の謝罪のシーンがいきてくると思うから、どっちもアイナだったのはそういう事だったのねって納得いったけどね。
    許してくれって、ルカにもだけどキリエに対してもだったよね?

    +32

    -3

  • 258. 匿名 2023/10/21(土) 08:38:18 

    >>257

    そう、そのシーンの意味にも繋がってくるんだよね

    だからこそアイナさんはある程度演技のレッスンをするべきだった
    アイドル出身の子でももう少し演技はできると思うから
    めちゃくちゃ演技派になれとは言わないけど、
    そこをちょっと頑張ってほしかったかなぁ

    +36

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/21(土) 08:53:07 

    >>257
    上で他の女優さんで、とコメントした者ですが確かにそうですね

    あれは夏彦とルカのシーンであり夏彦とキリエのシーンでした

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/21(土) 08:58:57 

    >>193
    わたしも!
    毎日バスで聞いてるんだけど映画の宣伝よりも滑舌が気になって気になって

    +7

    -2

  • 261. 匿名 2023/10/21(土) 09:01:18 

    >>179
    あれは石巻かと思った
    新大阪はもっと大きな駅なので

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/21(土) 09:13:59 

    >>205
    自分はそうは思わないけどその人の立場に立ってみて考える事(empathy)を意識したら、もう少し作品を楽しめると思うよ

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/21(土) 09:14:28 

    ETV特集 いま ここを歩く〜映画監督・岩井俊二〜[字] NHKEテレ 10月28日(土曜) 23:00-0:00 #ETV特集 #NHKEテレ
    https://bangumi.org/tv_events/seasons?season_id=7329&ggm_group_id=126&from=tw


    来週の土曜に監督のドキュメンタリーあるみたいだね。映画では描ききれなかった思いとか知りたいから録画予約した。

    +9

    -1

  • 264. 匿名 2023/10/21(土) 09:38:54 

    岩井俊二はアイナがタイプなんだろうね
    無駄に下着姿とかあったから、監督のフェチを満たす様なシーンが多かった

    +4

    -10

  • 265. 匿名 2023/10/21(土) 10:07:15 

    >>258
    普段からああいう感じの話し方なのかな?
    映画の宣伝で話してるの見た時はあそこまで特徴あるようには感じなかったからそこは不思議に思った
    希のシーンて結局夏彦を通して語られるから、夏彦にとっての希って一種のファンタジーというか非現実感を表現したくて結果ああなったのかなとかは考えてみたけど
    有名な監督に歌とかの要素を見込まれていきなり主演抜擢ってそれこそ漫画や映画みたいだけど、大変だよね

    映画の内容とはずれるけど、アイナさん全体的にめちゃくちゃ華奢で驚いた
    今にも壊れちゃいそうな脆さがありながら力強い歌が繰り出されるっていうのもこの作品としては重要だったのかな

    +19

    -2

  • 266. 匿名 2023/10/21(土) 10:28:17 

    夏彦は希に迫られたから、好きでもないのに流されて付き合ったんだと思ってたけど
    小説読むと結構好きだったんだな、って感じがした。

    小説全部読んでからもう一回見に行こうかなぁ。

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2023/10/21(土) 10:29:26 

    岩井俊二監督だから、もっと期待されて一日何回も上映されたり大きな映画館でやるかなと思ってたけど、始まってみたら意外にも一日3回しか上映されなかったり、客席少ない部屋での上映でびっくりした。
    人気出そうな映画とは思われてなかったのかな。

    +3

    -5

  • 268. 匿名 2023/10/21(土) 10:56:22 

    >>261
    自己レス
    すみません。チラッと映った駅名に新大阪って書いてたかも
    フミ先生に会いに行ったのかもですね。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/21(土) 11:02:16 

    妊娠してるのにあんなに自転車乗れるものですか?
    地震の場面で下着姿になったときもお腹出てるような出てないようなよく分からなくて、夏彦の気持ちが離れてるのを察して実はおろしてたのかなって思ったけど、希はそんなに控えめな女じゃないよなぁー。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/21(土) 11:12:38 

    >>267
    スワロウテイルとか花とアリスの頃の動員は詳しくないけど意外と岩井俊二監督は動員少ないよ。根強い固定ファンがいる感じ。

    +16

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/21(土) 11:20:45 

    >>1
    Mr. Mister - Kyrie - YouTube
    Mr. Mister - Kyrie - YouTubewww.youtube.com

    Mr. Mister's official music video for 'Kyrie'. Click to listen to Mr. Mister on Spotify: http://smarturl.it/MrMisterSpotify?IQid=MrMrKYAs featured on The Bes...">


    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/21(土) 11:23:36 

    >>11
    やっぱ年取ると感性が変わってくるね。
    スワロウテイルも中学生で見たからいい!って思ったけど今の年で見たらどうだろうな。
    キリエのうたも若い子には刺さるのかもね。

    +20

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/21(土) 11:26:13 

    >>269
    自転車乗れるよ

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/21(土) 11:29:55 

    >>194
    スワロウテイルもリリィシュシュのすべては好き。
    キリエのうたはなんかイマイチ。私が個人的にアイナジエンドが苦手だからなのかもしれない。

    +18

    -7

  • 275. 匿名 2023/10/21(土) 11:35:22 

    >>272
    うんうん、そうだね
    中学生、多感で少し背伸びしたいとかただの恋愛ものや娯楽映画とは違う作品に触れたいって時期にちょうどぴったりはまる映画だった

    キリエもそうかもしれないね
    中学生にはドキッとするシーンもあるけど
    それぞれの登場人物の事じっくり考えられる映画

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2023/10/21(土) 11:45:35 

    わからないものは「若い人向け」で片付けちゃってる気もする

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2023/10/21(土) 12:43:09 

    >>276
    スワロウテイルをこえるか
    CHARAをこえるか


    みたいな目線で観てるひと多いんだなーってここみて思った

    +13

    -1

  • 278. 匿名 2023/10/21(土) 12:49:27 

    ラストレターから経験を経た男の哀愁を入れ始めた気がする。ラストレターは福山雅治のやった役。今回は夏彦。

    +6

    -1

  • 279. 匿名 2023/10/21(土) 12:51:26 

    >>20
    初めて聞いた時、何言ってるのか分からなくてビックリしたよ

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/21(土) 13:03:04 

    >>264
    映画の素材としてタイプだと思うよ

    +5

    -2

  • 281. 匿名 2023/10/21(土) 13:04:16 

    >>13
    この映画、予告を映画館で見たけど、岩井俊二か〜って感じがした。

    +7

    -4

  • 282. 匿名 2023/10/21(土) 13:39:28 

    >>35
    イッコが詐欺師になった経緯は小説読んでやっとわかった。あと、夏彦がまおりの家庭教師だった時、英語の音読の指示はいいけどほとんど教えてない上に家に呼んでギター云々とか、この家庭教師大丈夫?って思ったところも、小説読んだらちょっとイメージ良くなった。
    178分かけても不十分なところが多いんだよね。

    +20

    -3

  • 283. 匿名 2023/10/21(土) 13:43:18 

    >>266
    同じです。
    映画では姉キリエがエロすぎて、別に好きでもなかったけどエロさに抗えずに肉欲に溺れていたら妊娠させちゃってどうしよう、に見えたけど小説ではピュアさがあったしちゃんと好きだったんだなと思いました。

    +14

    -3

  • 284. 匿名 2023/10/21(土) 13:43:48 

    少し難しかったけど、見て良かった!
    人生で幸せな時間って一瞬だけど、それでも生きてることが大事だよね…って感じた。
    震災前のキリエの家族のシーンとか泣きそうになった。
    震災で亡くなった人達ってひとまとめに扱われがちだけど、それぞれの人生があって、お姉さんみたいに生きるのが上手じゃなくて悩みながらも、頑張って生きようとしてた人達もいて、その人生が突然終わってしまったんだよね…って思ったら悲しくなった。
    でも大きな不幸がないからって、人生上手くいくわけでもないし、矛盾とか抱えながらも自分が出来る範囲で折り合いつけていくしかないんだよねって感じた。
    シーンも美しくて、3時間が早かった。

    +15

    -10

  • 285. 匿名 2023/10/21(土) 14:24:55 

    >>267
    初日から3日間ぐらいの動員数次第で今後の上映スケジュールが決まるとは聞いた事あるけど
    そういうのも関係してるのかな

    +7

    -1

  • 286. 匿名 2023/10/21(土) 14:28:52 

    >>284
    映画本当に観た?

    +5

    -10

  • 287. 匿名 2023/10/21(土) 15:33:21 

    >>85
    ハシカン今日ネットニュースで佐々木希と本田翼と並べられてた😅
    橋本環奈も佐々木希や本田翼みたいにビジュアルだけの棒演技みたいに書かれてた。

    私はハシカン好きだけど、世間では佐々木希や本田翼枠と思われてるんだろうか。

    +2

    -4

  • 288. 匿名 2023/10/21(土) 15:48:57 

    ばあちゃんでもわかるかしら、
    すずちゃん好きだけど。

    +6

    -3

  • 289. 匿名 2023/10/21(土) 16:02:59 

    ここざっとコメント読んだけどアイナ叩いてんのは誰のファンだか一目瞭然だよ
    今から夜明けの方だけ大絶賛するのが想像つきますね

    +6

    -18

  • 290. 匿名 2023/10/21(土) 16:04:58 

    >>289
    北斗のファンって言いたいですか?叩いてないですよ。

    +14

    -6

  • 291. 匿名 2023/10/21(土) 16:08:45 

    >>290
    違いますよ。

    +3

    -3

  • 292. 匿名 2023/10/21(土) 16:11:55 

    予告見て気になってるんだけどまだ見てない。若者向けなの?岩井俊二×小林武史とかアラフォー世代ドンピシャなのかと思ってた。元サブカル女子な人向けとか。

    +4

    -2

  • 293. 匿名 2023/10/21(土) 16:14:41 

    >>27
    スワロウテイルのChara
    リリィ・シュシュのすべてのSaryu
    キリエのアイナ

    なぜ岩井俊二はずっと個性派ハスキーボイスの歌姫っていう幻想を追いかけてるのかな

    +29

    -3

  • 294. 匿名 2023/10/21(土) 16:44:00 

    >>12
    大人はそんな時もあるなと懐かしい感じ現役の厨二病の人が好みそうな映画っぽい

    +2

    -3

  • 295. 匿名 2023/10/21(土) 17:11:57 

    若い子向けというか…
    古傷を抱えた若者達が歌を通して向き合い前へ進んでいくって物語
    時代が行ったり来たりするからわかりにくかったのかな
    大人世代から観るとそれぞれの登場人物の心情もわかるなぁって思いで観てた

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2023/10/21(土) 17:35:16 

    >>13

    今まで思った事無かったけど、スワローテイルバタフライのCHARAと歌い方が似てた。

    こういうテイストの歌い手好きなんだなと思った。

    +14

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/21(土) 17:44:40 

    >>292
    まさにその世代のサブカルなのでドンピシャでしたw
    逆にあの独特の雰囲気だし説明少ないから若い子に響くのかなーと心配しながら観ましたよ

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/21(土) 17:54:45 

    >>286
    見ましたよ。
    あなたは違う感想だったかもしれないけど、ネット上だからってそういう言い方は無いんじゃないですか?
    人に文句は言えるけど、自分の感想は言えないんですね。

    +14

    -1

  • 299. 匿名 2023/10/21(土) 18:31:06 

    安藤裕子の演技良かった。あの役ハマってた。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/21(土) 19:18:35 

    >>30
    嫉妬乙w

    +3

    -3

  • 301. 匿名 2023/10/21(土) 19:28:47 

    >>37
    喧嘩したとか?

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/10/21(土) 19:48:54 

    >>162
    たいてい男女の友情とか恋愛とか、そういう設定になりがちだけど、ただの同僚なんだけど痛みを分かりあえるって設定がいいよね。

    +8

    -4

  • 303. 匿名 2023/10/21(土) 20:41:03 

    >>289
    上白石萌音のファンとか言いたいの?

    +3

    -3

  • 304. 匿名 2023/10/21(土) 22:38:32 

    アイナ、すごく綺麗に見える時と宇宙人みたいに見える時があって不思議な魅力がある

    +23

    -3

  • 305. 匿名 2023/10/21(土) 23:33:34 

    >>272
    岩井俊二監督の映画って、頭の中にだけあるもう失われてしまったものをずっと描き続けてるような感じ。
    出来上がったものは求めてるものとはちょっと違うんだけど、誰もが失ってしまった経験をしてるから、刺さる人には鋭角に突き刺さってくる感じ。

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2023/10/22(日) 04:23:59 

    >>298
    マイナス多いからって当たるなよ~

    +0

    -8

  • 307. 匿名 2023/10/22(日) 11:46:23 

    >>2
    3時間なのにそれを感じなかったし、もっと観ていたかった。

    +9

    -2

  • 308. 匿名 2023/10/22(日) 11:52:36 

    みんな映画だけの人が多いのかな?最近の映画って原作読んでないとどういうこと?って感じになること多いから先に読んで映画行く。何もなしで映画館行って原作だとまた映画館行くことになるよね。

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2023/10/22(日) 11:54:52 

    >>268
    荷物にアンプとかが乗ってなかったから
    あれはまだイッコに出会う前に電車で寝てたやつだと思います。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2023/10/22(日) 11:58:34 

    >>164
    スワロウテイルも良かったけど、私はキリエのうたの方が好きかな。
    スワロウテイルは原作と最後が違ってたからちょっと。
    今回は原作の感じで終わってたのとハッキリしてないとこが希望を持てるというか。イッコさんはまたキリエと会えるといいなと思ってる。

    +4

    -4

  • 311. 匿名 2023/10/22(日) 12:03:21 

    >>35
    キリエの原作すごくよかったです。スワロウテイルも原作読んで行ったけどあれは原作見ずに行けばよかったと思った。
    キリエのうたは原作読んでからじゃないと時系列行ったり来たり、その時の心情がわかりにくいかも。

    +10

    -1

  • 312. 匿名 2023/10/22(日) 16:09:01 

    >>308
    私の場合、原作先に読んで映画見た場合に満足出来た試しが無いんだよね汗
    だから最近は元々原作知らない場合は映画の後で読むようにしてる。

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2023/10/22(日) 17:51:55 

    >>264
    私は監督の世界観が好きなんだけど、確かに地震の揺れのシーンでわざわざ下着姿で右往左往してる場面は、いかにも男性が考えそうな設定だなと思ってちょっとなぁ…となったよ。

    +17

    -0

  • 314. 匿名 2023/10/22(日) 17:54:37 

    >>269
    乗れなくはないけど、走ったり飛びついたり、あの急な坂を自転車でえっこらえっこら登るのは「え…」って思いました。どれもできないわけではないけど、お腹に力入れる体勢や動きは妊婦ならためらう。

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2023/10/22(日) 18:57:55 

    >>103
    それは若い役者なら皆そうだよ

    +6

    -2

  • 316. 匿名 2023/10/22(日) 19:04:29 

    >>186
    その辺は、邦画界の東映ポルノ、日活ロマンポルノ時代から続く伝統芸かな
    ポルノ&ピンク映画出身の監督が一般映画へ移っても続けている
    藤田敏八とか相米慎二とか石井隆とか今岡信二とか

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2023/10/22(日) 19:32:09 

    >>188
    3人共ガチで実力も個性もある人達

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2023/10/23(月) 00:46:04 

    >>165
    岩井監督は観た人が生々しいと感じるように撮ったというか演出したと思う。男の感性ではそれ位がいいと思ってるんじゃないだろうか。

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2023/10/23(月) 01:25:23 

    コンバースのハイカットが可愛くて買ってしまった!

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2023/10/23(月) 01:40:55 

    コンバースのハイカットが可愛くて買ってしまった!

    +5

    -1

  • 321. 匿名 2023/10/23(月) 20:18:36 

    >>304
    なんかわかる
    わたしはBiSH のファンだけど、もともとビジュアルはそれほど…と思ってたけど、ライブ映像みたらハッとするほどキレイで
    クールな雰囲気だけど、すごく無邪気に笑ったり、多面性があるなと思う

    +8

    -2

  • 322. 匿名 2023/10/24(火) 16:21:48 

    >>188
    ハルフウェイ岩井俊二さんだったんだ…
    あれ好きだったわ
    北乃きい可愛い

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2023/10/24(火) 21:07:57 

    最近の岩井俊二作品は心に響かない。なんだろう。
    五社監督もそうだけど、白い下着にこだわるよね。多様性と言いながらちゃんとした上下セットの下着を用意してる所が昭和のまま。
    姉も妹も判断能力がないのは障害があったとか宗教2世だからとがあるのかな。
    結局死んだもの勝ちというか美しく死ぬ話すぎてなんかな。むしろ普通に警察に捕まって泥すするように生きてく確率が高いだろうに。頂き女子りりちゃんを広瀬すずがやってるだけ。
    ストレスしか感じない3時間で途中帰ろうと思ったけどお金がもったいないからなと思って最後まで観たけどやっぱ観なくて帰ってもよかったかも。
    キリエはレーベルとも契約できるのにしない。路上生活も望んでしてる。訳が分からない。
    あと雪に埋もれながら歩くのとか、雪に埋もれながら歌うのとか低体温で死ぬかも知れないから美しいというより撮影は命がけだなって思った。
    花とアリス以降パッとしない作品ばっか。
    警察が止めてるから許可取ってないなら演奏やめてほしい。男の取り巻きにいいように使われてるのに分かってないのが不思議。
    若いって美しいって話しか、もう作品を作れないならおばさんの私は観に行かないかな。
    現実を見て生きてくださいって思う。

    +5

    -8

  • 324. 匿名 2023/10/24(火) 21:22:00 

    男は白い下着好きだよね
    時代が変わってもそこはあまり変わらないのか

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2023/10/24(火) 21:59:09 

    一個前の作品は福山が変質者に見えた。やっぱり森奈々も広瀬すずも白い服着てた。

    +1

    -2

  • 326. 匿名 2023/10/24(火) 22:02:07 

    雪の中横たわって歌を歌うシーンは相米監督のお酒飲んで雪に埋もれて小泉今日子が自死するシーンみたいだった。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/10/24(火) 23:41:10 

    これに2千円は無駄だった。お金返してほしい。
    岩井俊二好きだったのにな。
    震災のこともこれだけ?と思った。昔、公開できなくてネットのみで見た岩井俊二の作ったドキュメンタリーの方がよかった。
    震災よりも白い下着であわあわして何故かお風呂場に行ってさらに下着が透けるキリエしか残らない。
    あとあの時ってドキュメンタリーではマンホールに落ちるから杖をついて夜はマンホールがないか確認しながら人を探したって言ってたのに何もせず走る恋人の人も違和感。あともっと行方不明者探す人で溢れてたはずなのにキリエの恋人しかいないのも不思議。
    震災を描くならもっと本気でやってほしかった。ただの恋愛要素に使うなら違う。
    児相の件も、学校の先生ならもっと知識があると思ってた。全部中途半端。

    +4

    -3

  • 328. 匿名 2023/10/25(水) 06:49:48 

    >>323
    死んだんだ。小説読んでないから知らなかった

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2023/10/25(水) 08:37:36 

    >>320
    わかる可愛かったよね

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2023/10/25(水) 08:55:31 

    >>327
    震災にフォーカスした作品じゃないからじゃない?
    今後も過去の事をを扱った作品色んな方が撮ると思うけどその度震災を描き切るのかな?

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2023/10/25(水) 13:01:03 

    >>2
    そうだけど、これでも原作からいろんなエピソードを削ってるんでしょ
    イッコ=真緒里の方は特に

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/10/25(水) 13:04:01 

    >>223
    ストリートミュージシャンの話し以外に共通点が見つからない

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2023/10/25(水) 13:05:00 

    >>9
    一人二役が活きてる場面だよね
    あれは良かった

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2023/10/25(水) 14:25:33 

    >>152

    今思うと、妊娠も計算だったのかなって思えてきた

    どちらかというとキリエの方が好きが強く見える、キリスト教徒っぽいのにね、グイグイいってたね

    +10

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/25(水) 14:31:12 

    >>185

    なるほどね
    きちんと監督の意図みたいなのが読み取れる人すごいです、ありがとうございます

    私はそのシーンで、なんで低い方に低い方に行くんやー!って心の中で叫んでました

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2023/10/25(水) 14:53:28 

    コメントに何件か書いてあるけど、やっぱりあの下着のシーンは理解できない

    電話をもっとしたくて学校サボって帰宅してすぐに電話すればいいのに、久しぶりだからってお風呂入って下着姿で電話する意味がわからなかった(毎日お風呂入ってないのか?)

    離れてるし妊娠中でそういうことできないからそんな気分になるようにって意味なのかな?やっぱりわからない
    その後もパンツのまま部屋ウロウロしてたじゃん、ラストはシャワーシーンだし、なんでたろ?

    キリエもルカも普通じゃない人に見えて、夏彦が巻き込まれた人みたいな感じに見えたな

    +14

    -0

  • 337. 匿名 2023/10/25(水) 15:24:15 

    >>323
    今回の作品は「若いって美しい」部分をキレイに表現されてないから、余計に響かなかった気もする。
    若いけど生々しいし、若い故に判断能力ないし、若さ故のキラキラした部分が少しも無かったように思う。
    暗いストーリーの中でも、キリエと夏彦がもう少し純粋な恋愛っぽかったり、ライブシーンも許可申請してなくてザワザワする部分が余分たったり、イマイチだったな〜と思ってしまった。

    +2

    -2

  • 338. 匿名 2023/10/25(水) 21:38:20 

    リリィシュシュも胸糞悪い作品だけど、あの時は私も若かったから蒼井優の可愛さや市原隼人の可愛さで見てたけど、キリエのうたはもう分からない。
    間延びした日本映画独特の間も倍速にしたいぐらいつまんなかった。
    岩井俊二作品で、外国人ばっかで撮った吸血鬼のやつぐらい分からなかった。

    +0

    -7

  • 339. 匿名 2023/10/26(木) 17:17:46 

    結局本物希キリエは何で亡くなったの?
    路花には会えたのに、イマイチここが映画ではわからない

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2023/10/28(土) 13:12:48 

    あえて、描写してないだけで希は路花を助けて自分は逃げ切れずに被害に遭ったんだと思う。路花が高い木の上で発見されたのは希が路花を手助けして登らせたんでしょう。でも、自分は登る前に津波にさらわれたんじゃないかな。路花が希の携帯を持ってるのは路花が助けを呼べるように希が持たせたんじゃない?

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2023/10/28(土) 21:49:59 

    >>304
    そこは却って魅力になってるというのはありそう
    常に奇麗に見えるよりも印象に残るというのはあるんじゃないかな?

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2023/10/29(日) 09:51:04 

    アイナジエンドの魅力に気づくのが遅すぎた
    この映画公開日に行く予定が3時間と知り見送った
    主役の女性もよく知らないしと思ってた
    たまたま見てた音楽番組ではじめて、歌うアイナジエンドを見た
    もうびっくり
    彼女の歌声と歌う姿に心奪われた
    とんでもない魅力を持った方ですよね?
    気づいたらこの映画は既に遅い時間からしかやってないけど、今日観てきます
    同じような方いないかな?
    彼女の歌、毎日聴いてます

    +12

    -1

  • 343. 匿名 2023/10/29(日) 12:24:28 

    この映画、本当はもっと沢山撮影していたらしく、泣く泣く3時間弱にしたらしいからDVD📀やBlu-rayにしたら、その場面込みで売って欲しい
    既にその日を楽しみにしてる


    いつくらいかな?来年春くらいかな?

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2023/10/29(日) 12:26:09 

    連続ドラマ化しないかなぁ

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/10/29(日) 15:37:26 

    4つの時空間があったのかな?
    私は黒木華ちゃん目当てだったから出る時間少ないのわかってて行く行かないしぶって結局見に行ったけど。すずちゃんが最後刺されてその後どうなったのかな?

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2023/10/29(日) 16:31:56 

    書いてる人居るけど、本当色々とっ散らかってる
    って感じ

    時間軸がよく見ないとわからない

    +0

    -4

  • 347. 匿名 2023/10/29(日) 16:35:50 

    リアル偽名で一条逸子だけど、戸籍は広澤真緒里だよね?

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2023/10/29(日) 17:25:03 

    すずちゃんの母親役が奥菜恵だってわからなくて最初は吉瀬美智子だと思い込んでたから途中から夏彦の母親になっててパニクった

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2023/10/29(日) 17:45:58 

    リアル偽名で一条逸子だけど、戸籍は広澤真緒里だよね?

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/10/30(月) 08:44:23 

    今から観るー朝早くか夕方しかもうやってなくて、平日朝だしわたし一人だ笑
    プライベート映画館笑

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/30(月) 12:14:45 

    >>346
    バラけてはいるけど普通にわかるけどなー
    夏彦か同じ街にいないこととかは最初よくわからなかった
    浪人して予備校の寮にいたのかな

    +3

    -1

  • 352. 匿名 2023/10/30(月) 21:28:41 

    >>351
    小説に書いてありましたが
    夏彦は仙台でラジオディレクターの父と地方タレントの母の間に産まれる
    →母は子育てに興味がなく、石巻の祖父母宅(江口洋介の先代)で成長する
    →夏彦優秀で、江口洋介の後を継ぐために仙台の高校へ
    →受験に集中するためにウィークリーマンションを与えられる
    のようです。
    お盆のシーンは石巻の祖父母宅で、夜集まってきてた男の子たちは石巻の同級生です。

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2023/10/30(月) 21:53:12 

    >>43
    その甘い声で夏彦は落とされたんだよね。魔法にかかったように
    そこが狙いなんじゃない

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2023/10/30(月) 21:56:53 

    雪の中で歌うオフコースのさよなら良かったな

    +4

    -1

  • 355. 匿名 2023/10/30(月) 21:57:48 

    2回観たけど本当にあっという間
    ずっと泣いてた

    +7

    -2

  • 356. 匿名 2023/10/30(月) 23:14:55 

    >>352
    わあ、ありがとうございます
    ていうかこれ映画じゃ全然伝わらない…
    そこはしょってよかったのかな

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2023/10/30(月) 23:19:46 

    >>342
    わたしはBiSH解散1週間前にハマりました笑
    まじで遅すぎた
    キリエとはテイスト違うけど、BiSHもいい曲多いですよ

    +5

    -2

  • 358. 匿名 2023/10/31(火) 16:39:40 

    書いてる人もいたけど、妊娠して、あの自転車漕ぎは無いなと思った。
    安定期でも無いし

    なんか、大事な箇所が荒削りになってる感じがしたな

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2023/10/31(火) 19:20:29 

    >>358
    震災のシーンは妊娠12週を想定してたみたいだけど、
    アイナの腹筋がバキバキだから監督が修正に時間かけたとインタビューで言ってて、じゃーTシャツなり着せてお腹隠せばいいのに…とも思った。
    下着姿はどういう意図があったのかわかんない。

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2023/10/31(火) 19:37:15 

    夏彦の両親は希と付き合ってたこと、知らなかったんだよね?

    希は、クリスマスにフィアンセ連れてきたって感じだったけど

    二人の温度差が凄いな

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2023/11/03(金) 23:28:00 

    小説読んだけど、一条逸子をつくりだした越智柚子子も映像で見てみたい…!

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2023/11/04(土) 13:10:10 

    小説読むと、映像化していないところが沢山あったな
    と思う
    柚子子のところ、結構大事な所だと思うんだか。
    映画2回見たけどまだまだ見たい
    早くDVD📀にならないかな

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2023/11/12(日) 17:21:44 

    >>313
    キリエが電話するときに下着でいた気持ちはわからんでもないけどね。
    ストーリー的に地震もくっ付いてきたんではないかなと。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2023/11/15(水) 16:59:15 

    あのお風呂場のシーン、トラックで撮影したんだっけ?
    大変だったのねー

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2023/11/16(木) 19:38:00 

    小説読んだ
    イッコを刺した人が誰か、映画ではなんとなく騙された男の人?って感じになってたけど全然違うじゃん!
    ここはしょったらダメだと思うわ

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2023/11/17(金) 14:50:41 

    映画は小説で大事な所が端折ってるよね。
    それで、3時間弱って歌のシーンが沢山あるって事だよね

    DVD化したら、完全版でそのシーンが見れるのだろうか?
    沢山撮影したって聴いたから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。