ガールズちゃんねる

【お菓子】自分で作るこれが好き【ご飯】

209コメント2023/10/20(金) 20:00

  • 1. 匿名 2023/10/18(水) 13:17:58 

    お昼に適当にドライカレーを作りました
    めっちゃ美味しいです
    自分の好みの味付けなので私的にはお店と遜色ないです笑

    +101

    -6

  • 2. 匿名 2023/10/18(水) 13:18:30 

    卵かけ御飯

    +12

    -4

  • 3. 匿名 2023/10/18(水) 13:18:46 

    基本的に人様の作った料理が大好きなんだけど
    肉じゃがだけは自分でつくるものが一番うまい

    +58

    -3

  • 4. 匿名 2023/10/18(水) 13:18:51 

    ポテトサラダ

    +47

    -1

  • 5. 匿名 2023/10/18(水) 13:18:56 

    【お菓子】自分で作るこれが好き【ご飯】

    +2

    -2

  • 6. 匿名 2023/10/18(水) 13:18:58 

    料理する時間あっていいなぁ

    +1

    -24

  • 7. 匿名 2023/10/18(水) 13:19:25 

    【お菓子】自分で作るこれが好き【ご飯】

    +5

    -12

  • 8. 匿名 2023/10/18(水) 13:19:26 

    お菓子を自分で作る人って、
    生活に余裕のある人だけだよね

    +8

    -23

  • 9. 匿名 2023/10/18(水) 13:19:26 

    インスタントラーメン
    好きな具材入れ放題

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/18(水) 13:19:30 

    自分で作るフォカッチャ🍞

    +20

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/18(水) 13:19:34 

    チャーハン
    自分で作れるようになると外食のチャーハンがみんな物足りなくなる
    なぜって外食のはコストを考えてせこく作ってるから

    +40

    -2

  • 12. 匿名 2023/10/18(水) 13:19:37 

    唐揚げ!めちゃくちゃおいしい!!

    +38

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/18(水) 13:19:45 

    カレーライス
    港町に住んでてホタテを沢山入れて作るから美味しいよ

    +47

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/18(水) 13:19:45 

    餃子
    面倒くさいけど買ってきた物より、自分で作るのが一番美味しい!

    +68

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/18(水) 13:20:02 

    餃子
    母からまるで修行のように仕込まれたレシピ
    野菜たっぷりで個人的にはどの店で食べる餃子より一番美味しい
    ちなみに包むのもめっちゃ早い

    +60

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/18(水) 13:20:04 

    キッシュ
    周りからも好評だった

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/18(水) 13:20:12 

    ニンニクとショウガを入れた豚バラのカレー
    玉ねぎを入れて甘みが強めの豚汁

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/18(水) 13:20:19 

    たこ焼き

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/18(水) 13:20:28 

    天ぷら

    衣がカリカリでめっちゃ美味しいよ😁
    作るの大変だけど、好評だから頑張って作ってる
    半年に一度位だけどw

    +16

    -3

  • 20. 匿名 2023/10/18(水) 13:20:43 

    自分で作る料理全部好きかも笑

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/18(水) 13:20:45 

    クッキーは自分で作ったほうが好き。プロのはサクッサク過ぎてお上品。自分のはザクザクお安い味で大好きw

    +51

    -3

  • 22. 匿名 2023/10/18(水) 13:20:51 

    >>1
    おでん
    たくさん作って土日の昼間っからビール飲みながら食べるのが好き。

    コンビニのおでんを買ったことないので比較はできないけど、夫からもお店より美味しいと言われたので少し自信がある。

    +41

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/18(水) 13:20:55 

    クッキー

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/18(水) 13:21:04 

    焼きそば
    具材と麺を別に炒めて、盛り付けるときに具を乗せた焼きそばが好き

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/18(水) 13:21:30 

    無水カレー、ハンバーグ、牛すじのビーフシチュー、ポテサラ。買ったら外で食べるより美味しいから外食滅多にしない。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/18(水) 13:21:51 

    コーヒープリン

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/18(水) 13:21:55 

    スコーンやビスコッティ。
    お店で1本100円で売られてるの見るとマジかって思う。
    好きだから買うけどw

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/18(水) 13:22:05 

    みそ汁

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/18(水) 13:22:12 

    料理が下手なんだけど、タラコパスタだけは自作が一番好き。

    外で食べると、食中毒防止の関係なのか?タラコに熱が入りすぎてる事が多すぎて。

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2023/10/18(水) 13:22:24 

    味噌汁

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/18(水) 13:22:31 

    >>8
    まあお菓子は忙しい人は出来ないね。

    +22

    -4

  • 32. 匿名 2023/10/18(水) 13:22:41 

    >>10
    最近何かでフォカッチャ作る動画見て、私も作ってみたいなと思っていたところ!
    オリーブオイルかけまくるんだよね

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/18(水) 13:22:54 

    出汁
    別に昆布やカツオから取るわけじゃないけど、白だし、粉末状態の削り節、顆粒だし、醤油、塩で味を調える。
    手軽に好みの出汁ができるから鍋料理やうどんもあまり外食しなくなった。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/18(水) 13:23:12 

    >>4
    私もポテトサラダ。
    自分で作った方が断然美味しい。
    お惣菜のポテサラ、なんか妙に甘い。

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/18(水) 13:23:14 

    ワッフルとスコーンは専門店にも絶対負けない自信ある
    いつかどっちかの専門店やる

    +40

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/18(水) 13:23:54 

    筑前煮

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/18(水) 13:23:54 

    シフォンケーキ。

    メレンゲさえしっかり立てれば失敗なく美味しい。

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/18(水) 13:24:12 

    >>19
    食べさせてもらいたい!
    うちは自分であげると衣がカリカリになったことない。
    食べる頃にしっとりしちゃう。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/18(水) 13:24:16 

    味噌汁はお母さんが作ったのを越えられない

    +3

    -3

  • 40. 匿名 2023/10/18(水) 13:24:59 

    >>19
    天ぷらが得意で羨ましい!半年に1度でも腕が落ちない事も凄い!

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/18(水) 13:25:30 

    冷凍食品の横浜あんかけラーメンに野菜とネギをたっぷり入れて食べるのが大好き
    途中からラー油も唐辛子もかけまくる

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/18(水) 13:25:43 

    自分で作ると自分好みの味付けできるから自分のご飯が落ち着く

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/18(水) 13:26:08 

    残り野菜とかをごちゃごちゃ入れたカレーとか鯖缶入れたお味噌汁とか
    外食じゃ食べられないような雑な料理だけどそれがうまいのよっていつもしみじみ思ってるw

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/18(水) 13:26:22 

    昼にスコーン焼いたよー!
    ザクザクでおいしい。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/18(水) 13:26:43 

    小松菜と油揚げの味噌汁

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/18(水) 13:26:54 

    チョコレートムース
    激甘にするのが好き

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/18(水) 13:27:02 

    栗きんとんは毎年自分で作ってる
    馬毛の裏ごし器使ってるから餡の舌触りがいいし、
    甘さ控えめだからたくさん食べても胃もたれしない

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/18(水) 13:27:23 

    プロの味はプロの味だし雰囲気込みで食べるのすごく好きだけど
    この値段ならあの肉買えるなあ、とかどうしてもそっちに頭いっちゃって家ごはんになる時はある

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/18(水) 13:27:28 

    自分の豚汁大好き
    あんまり濃い味のお汁好きではないから丁度よく作れて満足

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/18(水) 13:27:40 

    パンとスンドゥブ✨

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/18(水) 13:28:12 

    >>8
    プリンとかレンジでも出来るで

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/18(水) 13:28:13 

    豚軟骨の煮物

    お惣菜とかお店で食べるのも美味しいけれど、トロトロすぎたり甘すぎたりするから、自分で好みの食感、好みの味に作ったものは激うまです。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/18(水) 13:28:28 

    薬味入り納豆温玉ごはん、それに焼海苔

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/18(水) 13:28:45 

    >>8
    HMも値上がりしたしね
    夏場のコーヒーゼリーぐらいは作ってたけど
    せいぜいそんなもんよ

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2023/10/18(水) 13:29:10 

    薄味が好きだから家でのうすい味が好きかも
    野菜もドレッシングかけないでそのままバリバリ食べるの好き

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/18(水) 13:29:37 

    ケーキ
    スポンジ上手く焼けたら本当に美味しい

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/18(水) 13:29:44 

    もち米で蒸してつくる五目おこわ
    自分好みの固めのもち米。惣菜コーナーの個人的には柔らかいから、蒸しすぎないように固めのモチモチにしてる。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/18(水) 13:30:01 

    柚子胡椒かな。
    ネットで見つけたレシピだけど通常よりかなり辛さ控えめらしくて凄く美味しいし、食材を探すのも作るのも楽しい。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/18(水) 13:30:28 

    お弁当

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/18(水) 13:30:43 

    >>1
    パエリア

    自分で作るのかいちばん美味しい

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/18(水) 13:30:59 

    納豆パスタとプリン
    プリンは固めでほろ苦カラメルソースがたっぷり
    納豆パスタは今まで食べた中で1番美味しいと思う
    妹が私の作った納豆パスタ食べたくて言うこと聞いてくれるくらい

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2023/10/18(水) 13:31:13 

    夏に豚バラとにらでカレー作ったらすごく美味しかった。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/18(水) 13:31:22 

    砂糖ゼロで作ったリンゴゴロゴロジャムでリンゴジャムパン。子供にも夫にも好評!私も好き。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/18(水) 13:31:23 

    ストレス溜まる(?)と、アメリカンなチョコチップスコーンをピザのような形で大量に焼く
    そんでひとりで食べる
    至福の時✨

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/18(水) 13:31:36 

    私の作るレバーパテがどんな名店のものよりも美味しい。究極の自分好み

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/18(水) 13:31:43 

    >>8
    貴方みたいは発言は心に余裕がないだけだけどね

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/18(水) 13:31:43 

    >>7
    下のハンドタオル込みでなんか汚い

    +6

    -4

  • 68. 匿名 2023/10/18(水) 13:31:48 

    これぞ手前みそだけど、自分で作る味噌が本当においしい。
    炊飯器で半日発酵させて、あとは冷蔵庫に突っ込んでおいて
    好きな酸味が出たところで使う。
    ちなみに出来立ては優しい白みそみたいな味。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/18(水) 13:32:25 

    >>47
    栗きんとんは手作りと店売りの味の差がはっきりしてるよね
    手作りは、あっさりしておいしい

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/18(水) 13:32:34 

    チーズケーキ
    焼いた日のほんのり温かいものも美味しいし、半分を冷蔵庫で冷やして翌日しっとりしたものも好き。
    両方味わえるのは家ならでは。

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/18(水) 13:32:58 

    >>14
    私もー

    余裕あれば皮から作るし。
    ごま油でカリッと焼いて食べるのほんと美味しい

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/18(水) 13:33:44 

    >>20
    分かるよw
    だって自分好みに作ってるからw

    よく「わたし天才かな?」って思う

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/18(水) 13:34:03 

    ここの人たちで持ち寄りパーティーしたいわw

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/18(水) 13:34:41 

    ハーブオムレツ
    ふつうのパセリじゃなくイタリアンパセリを使うだけで全然味が違う
    イタリアンパセリは植木鉢で簡単に育つし

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/18(水) 13:35:23 

    >>11さんのチャーハン食べてみたい!

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/18(水) 13:35:44 

    おせち全て

    買ったものは子ども達も残すけど、わたしのおせちは毎年楽しみにしてて三段重すぐカラになる

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/18(水) 13:35:45 

    >>19
    私は天ぷらに氷何個か入れてる
    すげえサクサクに仕上がる👍️
    もうやってたらごめん😂

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/18(水) 13:36:06 

    >>13
    た、食べさせて・・・

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/18(水) 13:36:28 

    >>55
    でもそれは料理じゃないよねw

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/18(水) 13:36:35 

    >>7
    タオルがランチョンマットかい?
    丁寧な暮らしだね

    +4

    -5

  • 81. 匿名 2023/10/18(水) 13:37:51 

    >>61
    納豆パスタ自体が気持ち悪いんだけど美味しいんだ?
    クリーム味?オイルベース?

    +1

    -6

  • 82. 匿名 2023/10/18(水) 13:37:52 

    シフォンケーキ
    しっとりフワフワに出来て美味しいです。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/18(水) 13:38:14 

    小さい頃から食べてるホットサンド!
    もちろん今は自分で作ってるけど冒険せずほぼ同じ材料で作ってる。作る前は驚かれるけどバナナは絶対欠かせない。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/18(水) 13:38:15 

    がるの手料理トピ見ていつも感動してる

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/18(水) 13:38:27 

    >>4
    家庭によって入れるもの違うよね!
    みかんいれたりリンゴ入れたりしている人たちもいた

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/18(水) 13:39:19 

    クレープ
    近くに売ってるところないから作ってみたらなかなか美味しかった。次はもっと薄く滑らかに作りたい。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/18(水) 13:39:20 

    >>73
    人が食べても口に合うかは別問題だけどねw
    わたし濃い味好きだから、薄めの人のは多分口に合わないし

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/18(水) 13:40:10 

    手間かかるけど、コロッケ!

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/18(水) 13:40:34 

    >>85
    りんご入れる派ー!

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/18(水) 13:42:44 

    シューマイ
    ご飯とまらない

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/18(水) 13:43:07 

    >>81
    オイルベースです
    簡単にいうとペペロンチーノと納豆みたいな感じ

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/18(水) 13:43:14 

    >>87
    私は甘めが好きだから、このトピ見てると甘めが苦手な人もいるみたいだし(もしかして甘めが苦手な人の方が多いのかなぁ?)合わないかもなぁ…と思った
    大吾とは気が合いそうw

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/18(水) 13:44:26 

    だし巻き玉子
    自分で店開けると思ってる

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/18(水) 13:45:28 

    自分で作る粕汁が好き!毎回デカい鍋いっぱい作るけど2日しかもたない
    そろそろ粕汁の季節だし作ろうかな

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/18(水) 13:45:56 

    アップルソースマフィン
    これからの台風シーズンのお菓子
    近所の果樹園で強風で落ちたリンゴを買ってきて、良いバターで煮てアップルソースを作り、全粒粉+強力粉+スパイスなどを加えて、ふわふわしっとりのアメリカンマフィンにする
    蜜入りリンゴなら砂糖ゼロでOK

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/18(水) 13:46:30 

    トマトパスタ
    茄子やら野菜たっぷり、スパイスも好きなように入れて自分で作ったのが好き

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/18(水) 13:46:32 

    セロリの酢漬け。ネット見てやったんだけど、こんなに美味しいとは。
    あと、短大のレシピで作る、豚の生姜焼き。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/18(水) 13:46:34 

    ホットケーキです。見た目は喫茶店並みです。味も美味しいです。ホットケーキ焼くからガル民とお茶会したい。

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/18(水) 13:50:55 

    >>8
    実家にさつまいも畑があるのでスイートポテトだけは毎年絶対に作る
    ただ卵も生クリームも値上がりしてるのよね

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/18(水) 13:52:18 

    白玉だんご。絹ごし豆腐を入れて作るんだけど、家だと大量に作れるから大量に食べちゃう

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/18(水) 13:53:06 

    >>1
    ドライカレー作ってみたい!レシピ良かったら教えてほしいです

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/18(水) 13:54:38 

    マーラーカオ
    必ずレーズンと黒糖入れる
    ヤマザキのマーラーカオが好物だったのに販売されなくなったから仕方なく作るようになった
    簡単だしおいしくて好き
    満州人のレシピで練乳いれるってのあったから今度やってみる

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/18(水) 13:54:49 

    自分で作るたらこスパゲティが本当に美味しい
    麺を油とゆで汁で軽くあおってからたらこペーストとあえるから、ボソボソしない
    麺を炒める時にシメジや豚コマも一緒にすると栄養のバランスもいい
    作るのめんどくさいのだけが難点

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/18(水) 14:00:13 

    >>92
    私は辛い味(しょっぱいではなく東南アジア的な辛み)が好きだから
    さらに孤立しそうだ
    得意料理のラクサはエビを丸ごと潰し炒るところからレッドカレーペースト加える地元家庭のつくりかたしてる

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/18(水) 14:00:13 

    >>2
    しょうゆの他に味の素ひとつまみ入れたのが好き

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/18(水) 14:00:42 

    「おはぎ」です。

    甘さも大きさも自分好みに出来るので。

    売ってるのは
    甘いし、小さい。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/18(水) 14:01:09 

    ニラ玉

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/18(水) 14:01:31 

    >>25
    ハンバーグ作るの本当に苦手だから、良かったらレシピ教えてほしいです!

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/18(水) 14:04:10 

    >>14
    >>15
    餃子のレシピ、教えてほしいです〜
    自分で作るとなんかイマイチで(´;ω;`)

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/18(水) 14:05:32 

    全部!
    料理得意とかそういうのじゃなくて薄味派だから自分の味付けが一番落ち着く

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/18(水) 14:06:30 

    ガリ
    一時期、自家製のショウガの甘酢漬けにはまって、寿司だけじゃなくお好み焼きや焼きそばにも刻んで入れてた

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/18(水) 14:07:38 

    バター卵砂糖なしオッケー👌ジャムとオイルちょい足しのホットケーキミックスで簡単スコーン作りにはまってる

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/18(水) 14:07:52 

    >>79
    こんな平和なトピでなんでそんな意地悪な言い方するんだろ

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2023/10/18(水) 14:13:07 

    ウイークエンドシトロン
    レモンピール作ってまぜこんだり、レモンましましで作るのが好き

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/18(水) 14:13:43 

    >>113
    この人いつもそうだよ

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2023/10/18(水) 14:16:11 

    >>20
    素敵

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2023/10/18(水) 14:17:00 

    ベーグル

    食感、味、どこで売ってる物よりも美味しい笑
    もちろん自作フィルターはかかってると思うけど

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/18(水) 14:20:26 

    >>7
    これって何の料理?
    黒っぽい物が本当に何か分からない

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/18(水) 14:20:45 

    >>99
    いいなぁ。スイートポテト美味しいよね!
    さつまいもがたくさんあれば、さつまいものタルトとか、さつまいもごはん、さつまいもの天ぷら、大学芋とか色々作れるね!単純に羨ましい✨

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/18(水) 14:22:34 

    スペアリブをホロホロになるまで煮込んで、崩して煮卵と一緒にごはんに乗っけてルーローハン風丼
    ルーローハン食べたことないけど笑

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/18(水) 14:22:38 

    芋煮
    山形に縁もゆかりもない千葉県民だけど山形料理のお店で食べた芋煮に衝撃をうけた
    しかしその後お店が閉店してしまい理想の芋煮を求めて色々なレシピで作ってみて去年完成した
    いつか山形に行って本場の芋煮が食べたい

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/18(水) 14:22:53 

    >>35
    スコーンいいなあ
    焼きたて食べたい

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/18(水) 14:23:35 

    カレー、ピザトースト、からあげ

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/18(水) 14:24:54 

    タルト。
    いろんな人から褒められる。
    自分的なこだわりは、タルト生地にもアーモンドプードルを使うことと、ラム酒を気持ち多めに入れる、仕上げにナパージュを使うこと。

    最近は、イチジクのタルトと洋梨のタルトを作りました。
    まだ洋梨のコンポートが残ってるから、近々また作ろうかな〜

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/18(水) 14:25:00 

    >>1
    鶏もも肉の照り焼き!
    皮はパリパリで、中ジューシーにできる!

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/18(水) 14:25:02 

    サンドイッチ
    餃子
    カオマンガイ
    ハンバーグ
    唐揚げ
    茶碗蒸し
    焼きおにぎり
    モツ煮

    何故かグラタンが苦手で味が決まらない。得意な人教えてほしい

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/18(水) 14:27:24 

    >>118
    いんげんの胡麻和えとかじゃない?

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/10/18(水) 14:27:33 

    >>118
    きんぴらごぼうかなぁ?

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/18(水) 14:27:41 

    >>13
    めちゃくちゃ美味しそう…(´¬`)

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/18(水) 14:34:31 

    >>113
    意地悪な言い方に聞こえた?!ごめん
    サラダに何も手を加えてなかったら料理ではないよね💦
    盛り付け?

    よく自分でも「ごめん今日はステーキ!料理ではなく調理しただけ!ごめんよw」みたいな言い方するからそんなつもりじゃないんだけどー💦

    +6

    -7

  • 131. 匿名 2023/10/18(水) 14:36:02 

    >>115
    よこだけどID表示もしてないのにテキトーなこと言うのやめなよ
    それこそ意地悪だわ

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/18(水) 14:36:03 

    いくらの醤油づけ
    酒・みりん・醤油同量のつけ汁にバラしてつけるだけ(酒・みりんはアルコール飛ばす)
    そろそろいくらの季節も終わりかな~

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/10/18(水) 14:37:17 

    >>57
    五目おこわ何入れてます?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/18(水) 14:37:21 

    店でシフォンケーキ買ったんだけど、もしかして自分で作れる?と思ってやってみたら、味もそんな変わらずできた!
    店で買う1個の値段で1ホール食べられるから幸せだよ。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/18(水) 14:37:48 

    >>64
    写真あったら見たいです。

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/18(水) 14:38:20 

    >>85
    私は上にイチゴを乗せます。

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2023/10/18(水) 14:38:37 

    >>101
    主です
    本当に自分好みで適当なので他の人の口に合うかはわかりませんが笑、
    油を入れたフライパンに生姜とニンニクを入れて、みじん切りにした玉ねぎ、エリンギ、ピーマン(家にあった野菜で、トマトがあれば入れたかったけどなかった)と合い挽き肉を炒める(適当に塩胡椒する)
    火が通ったら隠し味程度のお砂糖を入れて少し炒める
    後はカレー粉、ケチャップ、ウスターソース、少量のお酒と醤油を入れて蓋をして少し煮込む
    水は一切入れなくても野菜から出ます

    こんな感じです

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/18(水) 14:39:35 

    >>117
    捏ねるのにこりて私は買う派・・・
    途中「あれ私筋トレしてたっけ」みたいな気持ちになった
    美味しかったけどね~

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/18(水) 14:47:07 

    >>118
    ちょっとガンマ補正して憶測書いてみた
    おにぎりおいしそう
    【お菓子】自分で作るこれが好き【ご飯】

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2023/10/18(水) 14:47:58 

    >>135
    撮ってないの、いつも撮らない
    ごめんね

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/18(水) 14:50:02 

    >>67
    ハンドタオル敷いたら余計汚く見えるw

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/18(水) 15:01:02 

    卵焼き。薄味の人には好評貰えると思う。週末だけ卵焼きの店をして猫の肉球焼印を入れたい。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/18(水) 15:16:33 

    餃子
    余り物入れてるだけだけど

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/18(水) 15:16:41 

    >>15
    ビール持って食べに伺いたい
    上手くも美味くもできた試し無い

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2023/10/18(水) 15:18:52 

    肉じゃがまじでうまい

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/18(水) 15:30:55 

    >>1
    レアチーズケーキ、アップルパイ。
    これは自分のが1番好き。

    子供はミートソースは私のが1番好きって言ってるから冷凍してストックしてる。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/18(水) 15:31:07 

    麺つゆ
    沢山の干し椎茸と干しエビで出汁をとってるよ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/18(水) 15:36:56 

    >>87
    私は薄く味タイプだから、コメ主さんは物足りなくなって味変したくなるかも笑

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/18(水) 15:42:47 

    >>133 おこわは干し椎茸とにんじんが好きなのでこの2つは必ず。その次タケノコとゴボウ。あとは鶏肉にしてますかね。

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2023/10/18(水) 16:01:22 

    >>103
    わたしはたらこパスタはクリーム一択なので、
    自分が作るたらこクリームパスタが大好きです♡
    生クリームと昆布茶を入れます♡

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/18(水) 16:09:31 

    >>8
    ぶっちゃけ買うより安い。
    そして、スーパーのスイーツコーナーで売ってるおやつよりは数倍美味しいものができるよ。

    時間に余裕がない時しか作れないけどね。

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/18(水) 16:27:35 

    >>72
    私は思うだけじゃなくて口に出してるわw
    美味しーい!やっぱり私天才だわって😁

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/18(水) 16:30:53 

    餃子、春巻き、焼売。
    包む系のやつめっちゃ得意〜

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/18(水) 16:32:33 

    >>138
    レディースニーダー使ってるからこねるのは楽だよ〜
    少量イーストで作るから時間はかかるけど

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/18(水) 16:43:44 

    >>130
    そもそも論点がずれている気が…

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2023/10/18(水) 16:46:27 

    >>140
    お料理作ることが日常の人は
    いちいち撮らないよね よこ

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/18(水) 16:47:52 

    冷凍うどん
    つゆ
    ごまだれ
    韓国海苔(ぱらぱらのやつ)
    ねぎ、ごまあれば。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/18(水) 16:48:35 

    >>92
    私はスイーツは甘さ控えめが好きだけど、煮物は味醂多めで結構甘いのが好き。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/18(水) 17:11:11 

    りんご大量にもらったんだけど
    簡単で美味しくて近所に配れそうなレシピないかしらね?

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2023/10/18(水) 17:12:11 

    >>73
    釣れたてのタコもらったからタコ飯持参する!
    生姜が効いてて美味しいよ!

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/18(水) 17:12:52 

    >>47
    偉い!
    私は裏ごしが辛すぎてやめたわ

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/18(水) 17:39:34 

    >>20
    私も!
    全然飽きないし美味しいなと思う

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/18(水) 17:45:21 

    ミートソーススパゲティは自分で野菜たくさん入れて作ったやつが好き
    毎回大量に作って、翌日はアレンジしてグラタンにしたりする

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/18(水) 17:50:17 

    >>161
    私は手抜きでブレンダーで済ましちゃう。
    裏漉しには敵わないかもしれないけど普通になめらかだし、甘さ加減とか好みに出来るから市販のよりずーっと美味しい。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/18(水) 17:57:08 

    >>37いまシフォンケーキ練習中。キメが細かすぎる気がするのと、どうしても高さが出なくて仕事終わりに作ったりしてる。やっぱ紙の型がダメなのかなー?美味しいけど高さ出したい

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/18(水) 18:09:50 

    アジのなめろう
    辛いの大好きだからワサビ多めに入れて薬味たっぷりで作る
    どんなお酒にも合って最高

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/18(水) 18:13:05 

    >>159
    やっぱり他人にあげるなら加熱した方がいいしジャムやコンポートじゃない?
    でも砂糖あまり摂りたくない人もいるし(シナモンも)、
    やっぱりそのままりんごをおすそ分けがいいと思う。

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2023/10/18(水) 18:32:40 

    小松菜餃子。
    フレッシュなシャキシャキ感が心地よくてずっと食べていたい。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/18(水) 18:45:43 

    >>22
    味付けはどうしていますか?

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/18(水) 19:12:17 

    >>8
    要領がいい同僚で朝6時起きで8時半出勤でも子供のオヤツを朝に作る人居たわ。週一くらいの頻度で作るって言ってた。手際が良い人なら簡単なお菓子は作るんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/18(水) 19:15:47 

    >>108
    ベースは長谷川あかりさんという方のレシピで、私はここにバターで炒めた玉ねぎのみじん切りを冷ましてから加えてます。そして大量に作って冷凍して、食べるときに凍ったまま焼く→両面焼き色がしっかりついたらレンチンで中まで火を通す、でやってます。ソースも醤油とみりんと水と酒と砂糖に玉ねぎで適当に作ってます(大体玉ねぎ1/4に対して醤油とみりんと水を大2で酒と砂糖は味を見つつ)

    ふんわり系ではなくしっかり肉感のある、ジューシーな感じになります。

    完全オリジナルでなくてごめんなさい。

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2023/10/18(水) 19:18:30 

    >>117
    プレーン以外にも何か作りますか?ハマってアレンジレシピにあれこれ試してるんですが、レパートリー不足なので参考にしたいです。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/18(水) 19:19:30 

    >>121
    芋煮大好き!私も本馬場で食べたことないからいろんなレシピ見て作ってる。日本酒とか赤ワインと一緒に食べる!

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/18(水) 19:19:59 

    >>124
    素敵!写真あったら見てみたい!

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/18(水) 19:21:37 

    >>56
    スポンジ、いろんなレシピ試すけどやっぱりなんかお店にはかなわなくてパサついてしまったり食感が微妙だったりだから上手にできるの羨ましい。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/18(水) 19:22:34 

    >>58
    青柚子と青唐辛子の季節って微妙にズレません?いつもうまく同時に手に入らなくて。

    でも手作り美味しいですよね、前に頂いたことあって感動しました。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/18(水) 19:22:55 

    >>65
    うわぁ、食べてみたい!

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/18(水) 19:25:27 

    >>68
    私去年の冬に初めて自作の豆味噌仕込んで、そろそろ食べられる時期になってきたんだけど、冷蔵庫でってことは私が作ったのとはまた違う種類の味噌なのかな。

    作ってどのくらい寝かせてから食べるんでしょう、興味津々。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/18(水) 19:33:14 

    料理って言っていいのか微妙だけど、自家製スモーク。

    実家にいた頃は夏になると毎年やってた、今はマンションでやれやくなって、室内でやれる燻製を試したい。
    【お菓子】自分で作るこれが好き【ご飯】

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/18(水) 19:38:49 

    >>140
    ううん、大丈夫、全然平気、教えてくれてありがとう!

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/18(水) 20:00:00 

    >>35
    開店するの待ってまーす!

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/18(水) 20:11:23 

    >>1
    肉の加工品は大体腹痛になるから自分で。
    よそでハンバーグ食べたらやばい。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/18(水) 20:12:18 

    >>8
    気持ちにもゆとりないと出来ん。クッキーさえ失敗するから買う一択

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2023/10/18(水) 20:19:37 

    餃子だけは自分で作ったものが良い
    何個もイケちゃう

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/18(水) 20:25:17 

    >>35
    食べに行くからガルってわかる店名にしてよ

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/18(水) 20:53:07 

    シフォンケーキ作れる人に憧れる。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/18(水) 21:36:30 

    >>159
    配るのはそのままがいいと思います、、
    人の手作りが嫌いな方も結構居られるので、、

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2023/10/18(水) 22:32:26 

    アップルパイと洋梨のパイ
    どちらも中身はあまり甘くない味に仕上げるので1人でバクバク食べてしまう😂
    洋梨の時期がきてしまったよ

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/18(水) 22:50:37 

    >>169
    いりこ、だしの素、昆布などその時あるだしと
    オイスターソースのみ
    あとは手羽元を入れるのでそれから良い味が出てると思う

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/18(水) 23:06:16 

    >>187
    田舎だから普段からご近所さん達
    といってもみんなおばあちゃん世代だけど
    いろいろ手作り交換してるんですよね

    向こうはおはぎとか佃煮とか糠漬けとか
    こっちはチーズケーキとか夏野菜のゼリー寄せとか釣った魚で押し寿しとか

    若い人が作る料理は珍しくて美味しいわぁって
    楽しみにしててくれるんですよね

    特殊だとは思う

    日々疲れてるし親ももういないから
    人のご飯って沁みます

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2023/10/18(水) 23:06:50 

    >>185
    パープルウォレットとかねw

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/18(水) 23:09:16 

    ブリ大根、チーズケーキ、干物、鶏団子鍋、餃子

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/18(水) 23:24:20 

    パウンドケーキ
    ただ混ぜるだけで
    美味しいパウンドケーキできる!
    バナナやココア、紅茶
    あと今日はかぼちゃ入れたらめちゃくちゃ美味しいのが出来ました🎃
    【お菓子】自分で作るこれが好き【ご飯】

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2023/10/18(水) 23:39:46 

    最近自分で作るお母さんカレーがめちゃくちゃうまい。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/18(水) 23:42:17 

    タコス!!

    お店のタコスはショボいくせに、高い。

    家のタコスは肉や、チーズ盛り盛りにできるし。人目気にせずバリバリ食べられる!

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/19(木) 00:02:31 

    >>171
    ありがとうございます、作ってみます!

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/19(木) 01:11:55 

    グランペットっていうイギリスの
    発酵させるタイプのパンケーキ

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/19(木) 01:13:39 

    >>1
    プリン。作ってみたら買うより美味しかった。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/19(木) 01:13:59 

    >>195
    私はフラワートルティーヤのソフトタイプのタコスが好きで
    よく手巻き寿司みたいな感じにして食べる。
    美味しいよね。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/19(木) 02:01:34 

    クッキー
    売ってるのは甘過ぎる

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/19(木) 07:24:25 

    最近はベーコンエピが気に入ってる、売ってるものだとパンとベーコンのバランスがあんまりの好みなものに出会えず、自分で作れば自分の好きなバランスで作れて良い。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/19(木) 08:16:55 

    >>190
    嫌がる人も多そうだけど、私は素敵なご近所付き合いだと思った。田舎のお婆ちゃん達の手作り美味しそう。

    林檎のワイン煮、そのまま食べても良いけど、一旦冷凍して半解凍くらいで食べるのもシャーベットみたいで美味しい。皮が綺麗なら皮付きのままもおすすめです。
    アップルスイートポテト、林檎入れるとさつまいも裏漉ししなくても気にならないから普通のスイートポテト作るより簡単です。

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2023/10/19(木) 11:39:41 

    お菓子期待して開いたのに、ご飯系ばっかで参考にならなかった笑

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2023/10/19(木) 12:44:02 

    自分で作るご飯て食べ飽きる時もあるけど、牛すじカレーや豚の角煮、ぶり大根とかは自分でも美味しいと思う。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/19(木) 12:45:04 

    >>109
    よこ
    めんどくさいけど、キャベツはみじん切りにして塩揉みして水分切ってから作ると美味しいよ!
    あと私は醤油などつけなくても味がするようにするのが好きなので、材料をこね回して調味料入れたら、少量だけ具材のみ焼いて味見すると、薄すぎずしょっぱすぎずで美味しくなります!
    調味料は鶏がらスープの素、オイスターソース、塩コショウって感じです。

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2023/10/19(木) 13:00:58 

    >>205
    そっか、少量だけ具材焼くのいいね
    教えてくれてありがとう

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/19(木) 23:21:57 

    >>202
    ありがとうございます!
    アップルスイートポテト美味しそう!
    早速作ってみます!

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/20(金) 05:35:51 

    >>165
    紙の型は難しいと思います。

    アルミ製のやつがいいです。

    型はフッ素樹脂加工がされてないやつです。

    フッ素樹脂加工されていると、生地が滑って膨らまないようです。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/20(金) 20:00:06 

    >>172
    最近作ったのは、黒ごま生地に明太子、もち、チーズを巻き込んだのや、青のり生地にハムとクリームチーズとか、プレーン生地で塩バターとか。

    何も巻き込まず、サンドにして食べるのも結構好き!
    あんバターサンド最高〜ヽ(*´∀`)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード