ガールズちゃんねる

自分のことを好きな人が好きな人

194コメント2019/09/16(月) 21:27

  • 1. 匿名 2019/09/07(土) 21:48:19 

    私は私のことが大好きで私に夢中になってる人を愛おしいなあと思って好きになります。
    どれだけかっこよくてタイプの男性でも私のことが好きじゃないと興味が持てません。
    周りには「自分のこと好きな男はキモく感じて好きになれない」という子もいますが…。
    私と同じような方はいますか?
    自分のことを好きな人が好きな人

    +408

    -19

  • 2. 匿名 2019/09/07(土) 21:48:55 

    ナルシストは嫌だけど
    見ていて微笑ましいくらいならいいと思う

    +7

    -28

  • 3. 匿名 2019/09/07(土) 21:49:12 

    愛されたほうが勝ち。

    +403

    -3

  • 4. 匿名 2019/09/07(土) 21:49:35 

    それだと複数の人を好きになってしまったりしないんですか?

    +22

    -13

  • 5. 匿名 2019/09/07(土) 21:49:43 

    >>1
    Me too

    +165

    -5

  • 6. 匿名 2019/09/07(土) 21:49:46 

    私も自分(私)の事を好きでいてくれる人がタイプです

    +316

    -2

  • 7. 匿名 2019/09/07(土) 21:50:03 

    >>1
    めっちゃいいね
    私も好きになってくれる人だけを好きなれたら良いのになーって思うよ

    +277

    -1

  • 8. 匿名 2019/09/07(土) 21:50:05 

    自分のことを好きな人の中から選ぶってことかい?

    +180

    -1

  • 9. 匿名 2019/09/07(土) 21:50:13 

    情けない

    +3

    -58

  • 10. 匿名 2019/09/07(土) 21:50:18 

    まぁ、主の言ってることに共感持ってる人は病んでると思ってる

    +10

    -65

  • 11. 匿名 2019/09/07(土) 21:50:22 

    受け身。可愛い子しかゆるされない。

    +88

    -9

  • 12. 匿名 2019/09/07(土) 21:50:39 

    主は追いかけられたいタイプなんじゃ?

    私は追いかけられると逃げたくなる天の邪鬼タイプ

    +145

    -8

  • 13. 匿名 2019/09/07(土) 21:50:59 

    旦那が私のこと大好き。
    ホントに好きらしい。
    仕事してるときも、ふと思い出したり、お気に入りの写真をコソッと眺めたりしてるらしい。
    私の願うことは出来る限り叶えてあげたいと言ってくれる。

    これくらい好かれると、逆にウザイときもあるけど、やっぱり安心するし、私は嬉しい。
    私も旦那大好き。

    +366

    -13

  • 14. 匿名 2019/09/07(土) 21:51:14 

    >>1
    愛するより愛されてる方が安心するよね
    主さん、もしかして末っ子だったりする?

    +118

    -6

  • 15. 匿名 2019/09/07(土) 21:51:28 

    好き避けの逆?

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2019/09/07(土) 21:51:50 

    >「自分のこと好きな男はキモく感じて好きになれない」という子もいますが…。


    その子は自分が好きじゃない男が自分を好きなのがキモイんだよ
    自分が好きな男が自分を好きなら嬉しいと思うよ

    +161

    -3

  • 17. 匿名 2019/09/07(土) 21:52:15 

    私も同じ。好かれたら好きになっちゃう。夫もまったくタイプじゃなかったけどものすごい猛アタックで好きアピールをしてきたので結婚まで至りました。

    +134

    -6

  • 18. 匿名 2019/09/07(土) 21:52:16 

    恋で辛い思いをすることが比較的少なそうでいいと思うが

    +42

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/07(土) 21:52:32 

    生理的に気持ち悪い人からの好意は、本当にストレスになる…。避けまくります。愛おしいという気持ちには、どうしてもなれない。そうなれたら楽なのになぁと思います。

    +123

    -0

  • 20. 匿名 2019/09/07(土) 21:52:36 

    >>1
    私もそう
    自分に自信が無いから「こんな私のことを好きになってくれるなんてなんて素敵な人だろう」と惹かれるようになる

    +140

    -3

  • 21. 匿名 2019/09/07(土) 21:53:09 

    >>13
    読んでて普通に羨ましかった

    +171

    -2

  • 22. 匿名 2019/09/07(土) 21:53:26 

    誰だってそりゃ好きでもない人に想われるより両想いのほうがいいよ

    +41

    -1

  • 23. 匿名 2019/09/07(土) 21:53:32 

    >>1
    でも、性格の合う合わないはないんですか?

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2019/09/07(土) 21:54:01 

    自分のことを好きな人が好きな人

    +7

    -25

  • 25. 匿名 2019/09/07(土) 21:54:51 

    >>4
    より自分のことを好きだとアピールできる人、多くの時間を使う人、多くのお金を使う人、お姫様扱いしてくれる人を好きになる。

    +118

    -2

  • 26. 匿名 2019/09/07(土) 21:54:58 

    逆ですね
    好きな人にそう言われたらショックです
    好かれれば私じゃなくてもよかったのかと

    +27

    -2

  • 27. 匿名 2019/09/07(土) 21:55:06 

    自分のことを好きと言われると、その程度の人間なんだな、と思ってしまいます…
    自分に興味ないくらいの人が好きです

    +14

    -16

  • 28. 匿名 2019/09/07(土) 21:55:08 

    愛おしそうな目で見られるとときめく

    +95

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/07(土) 21:55:43 

    自分に自信が無くて、若い頃はそうでした。
    私の事を1番好きでいてくれる人が好きでした。
    だけど自分が好きじゃないと気付いて段々虚しくなっていくんだよね。


    年齢を重ねて、やっと自分から好きって思える人に出会って、今は幸せですよ(*˙˘˙*)

    +54

    -5

  • 30. 匿名 2019/09/07(土) 21:56:33 

    わかります。ちょっと違うかもしれないけど、人当たり良く誰にでも優しい人より、外では鬼でも私にだけ優しい人が好きです。

    +11

    -8

  • 31. 匿名 2019/09/07(土) 21:57:31 

    正直、重く感じる。
    幻想持たれてしんどいと感じる。
    本当の私はダラダラしてだらしないし愚痴っぽいから。

    +13

    -4

  • 32. 匿名 2019/09/07(土) 21:57:42 

    >>20
    逆の方が多いよ。自分に自信の無い女子は好かれると「こんな低レベルな私のことを好きになるなんてこの男はめちゃくちゃ低レベルに違いない!」って

    +72

    -5

  • 33. 匿名 2019/09/07(土) 21:57:43 

    私は自分に自信がないから「え、この人私なんかのどこがいいの?意味分からない!怖い!」って思ってしまう

    +85

    -1

  • 34. 匿名 2019/09/07(土) 21:58:12 

    私のことが好きな人には素直に自分を出せるし一緒にいて気が楽
    でもその中でも私の方からも好きになれる人となれない人がいる

    +81

    -2

  • 35. 匿名 2019/09/07(土) 21:58:50 

    気持ち悪い人、嫌いな人から好きだと言われても無理。
    恋愛対象じゃないけど、気持ち悪くない人、人としてまぁまぁ好きな人から好きだと言われたら悪い気はしない。むしろ嬉しいかな😊そこから自分も好きになる、とかあるかもね。

    +87

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/07(土) 21:59:07 

    めちゃくちゃわかる!

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/07(土) 21:59:17 

    >>1
    好きになってくれる人がいるのが羨ましい!

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/07(土) 21:59:26 

    ストーカーの気持ちが分からないや。
    自分を嫌ってる人を追いかけても仕方ないのに。
    16歳年上爺から告白されて断ってもしつこくて待ち伏せされて「愛してるよ!俺と付き合ってよ」て言われたのが恐怖。

    +68

    -1

  • 39. 匿名 2019/09/07(土) 21:59:30 

    好きアピールが激しすぎると意外なこととかちょっとしたことで幻滅されやしないかと怖くなる

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/07(土) 21:59:59 

    私は両想いから付き合ったりした事が無いんで、自分を好きになってくれる人で、まぁまぁな人と付き合います。

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2019/09/07(土) 22:00:18 

    >>1
    自己肯定感が強いタイプだね。自己肯定感がボロボロの女の子はなかなか振り向いてくれない男を追いかけたり、いい男に粗末に扱われるのが癖になったりする。そういう脳内麻薬出てるから。

    +77

    -16

  • 42. 匿名 2019/09/07(土) 22:00:38 

    >>32
    本当はもっと可愛い子と付き合いたいのに妥協してるんだろうな
    て思った。
    ブサだったし

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2019/09/07(土) 22:01:34 

    >>27
    それはあなたがあなた自身のことを大したことないと思ってるからだよ。自分に自信持とうよ。

    +26

    -3

  • 44. 匿名 2019/09/07(土) 22:01:57 

    好きなインディーズバンドのギタリストで最初の印象がかなり悪くて
    私に対して露骨に嫌な顔していましたが、少しずつ
    優しい対応になってからは好きになりました。
    今は一番好きなメンバーです😁

    +2

    -8

  • 45. 匿名 2019/09/07(土) 22:02:19 

    でも、主さんみたいな思考ってマジで必要だよね。

    +60

    -2

  • 46. 匿名 2019/09/07(土) 22:02:22 

    そういう人が現れたらいいけど、こんな自分のことなんか好いてくれる人いないし、待ってても絶対現れないだろうな…

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/07(土) 22:02:41 

    へーかなりいいじゃん
    主、幸せになるよ

    +72

    -2

  • 48. 匿名 2019/09/07(土) 22:03:22 

    「ああ、私を好きになってくれたんだー」と感謝する。

    +38

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/07(土) 22:03:23 

    私は逆かな
    それまではふつうに仲良くできてても、好意を向けられ始めると気持ち悪い、怖いと思っちゃう

    +53

    -1

  • 50. 匿名 2019/09/07(土) 22:03:40 

    自分のことを好きな人に苦手意識を持ってしまう場合、これはちょっと家庭環境のせいもあるな。
    やはり親が自分否定的だと、子供も自分に自信が持てなくなるんだよね。
    だから肯定的に来られることにびっくりしちゃうんだよね。
    慣れてないというか。

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/07(土) 22:04:12 

    女は愛されるほうがいいよ

    +41

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/07(土) 22:06:36 

    >>49
    それぬいぐるみペニスショックって言うらしいよ。
    普通の友達だと思ってた男がいきなりそういう目で見てきた時、ぬいぐるみからペニスが生えて来たようなショックを受けるらしい。

    +35

    -2

  • 53. 匿名 2019/09/07(土) 22:07:15 

    好いてくれるのは嬉しいけどこっちのマネばっかりしてきて嫌いな時もある

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/07(土) 22:09:30 

    女は追いかけられる方が良いんだよ
    肉食系は嫌われるから

    +13

    -2

  • 55. 匿名 2019/09/07(土) 22:09:33 

    自分を愛してくれる優しいダウナー系彼氏と付き合ってるのに「もっと刺激が欲しい!」と彼女が不満を感じている理由も、これなのです。得てして「愛」と呼ばれるものは、物足りないものと言われますよね。

    そういう人は「満たされない 」と言うけれど、常に新たな刺激、ドーパミンを求めてるのだからそりゃそうで、その人にとってはドーパミンを出してるつかの間の状態が最も「満たされている」状態になる。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/07(土) 22:09:46 

    >>13
    いいな

    +54

    -1

  • 57. 匿名 2019/09/07(土) 22:10:31 

    >>52
    ネーミングもうちょっとどうにかならない?w

    +89

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/07(土) 22:11:21 

    好きな男に振り向いてもらうために頑張ってる人って、自分に自信が無い子が多いよね。

    +4

    -5

  • 59. 匿名 2019/09/07(土) 22:11:35 

    自分のことを好きになってくれない人のことを好きでいるのは時間の無駄だもんね

    +46

    -2

  • 60. 匿名 2019/09/07(土) 22:11:49 

    でも変な人にめちゃくちゃ惚れられたらどうするの?
    やっぱりそれは無理でしょう?

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/07(土) 22:12:51 

    自分最高!って思ってる子は自分のこと好きな男も最高!って思うのかな?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/07(土) 22:13:02 

    >>52
    調べちゃったけど学術的なものでもなんでもなく、ツイッタラーが提唱しただけなのねw

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/07(土) 22:13:42 

    かなり美人に惚れてしまったレズです。ちなみにお相手もレズです。
    ガルちゃんにこんな質問は叩かれるかもですが笑)美人でも主と同じような方はいますか??

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/07(土) 22:14:26 

    >>60
    無理だし好きにはならないけど可愛いなありがとねって思う

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/07(土) 22:14:55 

    愛されるよりも愛したい 

    マ・ジ・で

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/07(土) 22:15:22 

    まあそうだよね。

    会社でモテモテの女性のこと「俺は全然いいと思わない」とか言ってたくせに好意が自分に向いた瞬間から忠犬のようにしっぽ振った同僚いたわ。

    +51

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/07(土) 22:17:10 

    毒親育ちなので、ゆがんでない愛情をくれる人と結婚しました。幸せです。

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/07(土) 22:17:30 

    年取ったらそうなったよ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/07(土) 22:17:51 

    その人による
    好みの人だと嬉しいけど
    好きってだけでは好きにはなれないよ
    四年間好き好き言われたけど、キモいし怖いだけだった人もいる

    +41

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/07(土) 22:20:13 

    適当に扱われるとキレる。
    大切に大切に好き好きーってされないと無理。

    +52

    -1

  • 71. 匿名 2019/09/07(土) 22:21:15 

    相手にも寄らない?
    全然こちらが好意ないのにグイグイ来たらやっぱり引く

    +40

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/07(土) 22:21:38 

    めっちゃわかるし、私もそうなんだけど、もし好かれても嫌われたくないって思って緊張しちゃうかもしれない

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/07(土) 22:22:55 

    私も愛するより愛されたい!
    仲良い友達は真逆で昔から片思い大好きタイプ!
    片思いで色々妄想してる時が1番楽しいんだってーなんか私には絶対湧かない感情だから少し羨ましかったな

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/07(土) 22:23:15 

    >>25
    お金が尽きたり倒産破産したらお別れ?

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/07(土) 22:23:21 

    自分の事を好きで、なおかつ、その人が自分のストライクゾーンじゃないと無理なんだよな

    タイプじゃないと気持ち悪いだけ

    +65

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/07(土) 22:23:31 

    いいなぁ。愛されてみたかったよ。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/07(土) 22:23:47 

    自分が好きってことでいいですか?

    +2

    -4

  • 78. 匿名 2019/09/07(土) 22:26:24 

    >>13
    愛に飢えてる私は
    ため息が出るほど羨ましい

    はぁ…

    +60

    -1

  • 79. 匿名 2019/09/07(土) 22:26:29 

    自分のことを好きな人が好きな人が好きな人が好きな人が好きな人が好きな人が好きな人が好きな人が好きな人が好きな人が好きな人が好きな人が好きな人が好きな人が好きな人が好きな人が好きな人が好きな人が好きな人が好きな人が好きな人が好きな人が好きです。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2019/09/07(土) 22:26:48  ID:UFfCuvU726 

    羨ましい。
    私は自分が先に好意がないと向けられる好意から逃げてしまう。
    幻滅させちゃいけないと無理してしまう。
    だからまだ独り。

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2019/09/07(土) 22:27:28 

    私もそう。あんまりモテる方じゃないから、好かれたら嬉しいし高確率で好きになる。
    …ただ、そんな私でもやはりどうしてもダメだった人はいた。

    ぶっちゃけ、今まで6人に告られてそのうち5人とは付き合ったけど、1人だけ生理的に無理な人がいた。

    告ってくれた人とは高確率で付き合う私が断るような相手だよ?元から大して理想も高くない私が断るなんて、なかなかだと思う。

    私が唯一『ムリ』って思って断った人は、まず失礼ながら顔が深海魚みたいで、自分の好みの範囲から大きくハズレていた。

    そして、手紙を渡された事が2~3回あったんだけど、日本語の中にたまに英語を混ぜたキザな文で私への想いが綴られてて、それもゾワッとした。(俺はキミの事をalways想ってるよ、君のonly oneになりたい、みたいな。)

    さらに、口臭もキツくて…。

    だから、『だいたいの場合は有り難く思って好きになるけど』まれに例外もある。

    +18

    -2

  • 82. 匿名 2019/09/07(土) 22:27:39 

    風俗いく人の気持ちも分からないや
    相手もやりたいと思ってくれないと気持ちよくなれない

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/07(土) 22:27:46 

    >>1
    主さん、犬と猫だと犬派ですか?

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2019/09/07(土) 22:27:56 

    愛されると安心して自信が持てるだろうけど好きな人が私の事好きになってくれて愛されるのヤバいだろうなと思う

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/07(土) 22:28:03 

    >>16
    自尊心が低い可能性もあるよ。
    自分が自分の事嫌いだから、そんな自分の事を好きになる男は気持ち悪いって。

    だから主さんみたいな人は自尊心がきちんとある人なんだと思う。

    +34

    -2

  • 86. 匿名 2019/09/07(土) 22:29:02 

    私もはじめはそうです
    いまは私も相手のことが大好きです

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/07(土) 22:29:17 

    >>84
    そんなの美人しか体験出来ない

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2019/09/07(土) 22:30:17 

    >>60
    若い時は普通にあると思う
    知り合いでストーカーみたいなつきまとわれ方した子が付き合ってた
    男が狙える子を選んでると思う

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/07(土) 22:31:43 

    >>79
    目がおかしくなりそう

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/07(土) 22:32:40 

    とにかく私に優しい人は全員好き。

    +52

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/07(土) 22:33:22 

    >>16
    蛙化現象かもよ…
    自分のことを好きな人が好きな人

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/07(土) 22:38:44 

    >>79
    ということはつまり私は第n項であり、その先も数列は続くわけだから数学の問題が出来上がるわけですね。
    途中に同性愛者が現れない限り、基本は男女が交互に繰り返される。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/07(土) 22:39:32 

    えーって思ったけど
    付き合ったり結婚したりって大概自分も相手もお互い好きってことだから
    大概そうなのかなと思えてきた
    相手が自分好きでないとムリヤリ持ち込まないとなかなかなりたたないもんね

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/07(土) 22:39:32 

    うちの旦那がまさに主と同じ考え。
    だから、私のどこが好き?と聞くと、俺のこと好きで居てくれるとこと必ず答える。
    そう答えるとだいたいの女の子は納得いかない顔すると言っていたけどね。笑
    でも、旦那もめちゃくちゃ大切にしてくれるよ。
    私が大切にすればするほどその何倍も返ってくる感じ。

    +38

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/07(土) 22:40:06 

    私は真面目でお洒落に興味ない男の人がタイプなんだけどなぜかチャラい人に好かれる。
    好意を寄せてもらえるのは嬉しいんだけどチャラい人苦手でどうしても好きになれない…

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/07(土) 22:41:02 

    全員ではないなあ〜
    けれど、尊敬出来る所があったり
    一目置く所があったり、
    ちょっと良いなと思ってる所があると
    嬉しく感じて恋愛感情とは違う好意は抱くかも。

    タイプの場合は恋愛感情になる!
    可愛い〜って思う。

    +23

    -1

  • 97. 匿名 2019/09/07(土) 22:43:36 

    キメー

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2019/09/07(土) 22:43:55 

    この話
    ブスは参加出来ない話ですよね。

    +0

    -6

  • 99. 匿名 2019/09/07(土) 22:43:55 

    あっ、キモい

    +0

    -4

  • 100. 匿名 2019/09/07(土) 22:44:45 

    吐くわ

    +1

    -4

  • 101. 匿名 2019/09/07(土) 22:45:08 

    馬鹿様?

    +0

    -7

  • 102. 匿名 2019/09/07(土) 22:46:00 

    頭いかれてる?

    +0

    -8

  • 103. 匿名 2019/09/07(土) 22:47:53 

    私です。

    初恋が自分から告白して付き合って3ヶ月で振られて、その後の堕ちっぷりが半端ではなかったので
    トラウマなのか、自分から人を好きになる事がなくなりました。怖いというか。

    でもその方がワガママ言えるし、付き合いが上手く行くので全然そちらの方がいいですよね。

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2019/09/07(土) 22:49:15 

    >>92
    いや間違えた、しっかり数えたけど「私」は1項めと24項めだ。
    だから、23人で1セットの循環数列になっている。
    また、24項めと、偶数項にいることから、途中に同性愛者が奇数人含まれていたことがわかる。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/07(土) 22:49:33 

    障害者最強のふりした、麻薬中毒者でしょ?

    +0

    -9

  • 106. 匿名 2019/09/07(土) 22:50:06 

    クセーんだよ

    +0

    -10

  • 107. 匿名 2019/09/07(土) 22:50:46 

    いいなー。
    私は何か拗らせてるのか、自分から好きになって追い掛けて、振り向いてもらった人とじゃなきゃ無理。

    向こうから好きになってくれて、グイグイきてくれた人と付き合ったこともあるけど、自分のペースを保てなくて、無駄に疲れちゃって無理だった。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/07(土) 22:52:59 

    >>4
    それあるよ。
    主みたいなタイプは浮気する。
    彼氏がいて、ほかに愛してくれて尽くしてくれて夢中になってくれる男が現れたら、今の彼氏とは別れずに股かけるタイプ。
    さらに貢いでくれる男とかアッシー君メッシー君など、複数の男を抱えてしまうタイプです。

    +12

    -6

  • 109. 匿名 2019/09/07(土) 22:55:41 

    >>7
    ほんとそう思う。
    それなら確実に両思いになれるもんね。
    私は好きな人が好いてくれなくて何度努力したけど無理だったよ。
    悲しいけど諦めた。

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/07(土) 22:58:46 

    今、交際している男性は初めて出会った時(2年前)から一目惚れで、ずっと私のことが気になっていたらしい。
    「(私)さん、彼氏いるの?」って共通の友人に聞いてたし。(共通の友人は「(私)さん、好きな人はいるみたいだけどどうなるか分からない」と返答した)
    で、男性と出会った1年半後に私が好きな人に振られて、それを共通の友人と行った居酒屋で言ったら、「○○さん(今、交際中の男性)と私を入れて食事に行ってみない?」と提案され、振られたばかりだったし、軽い気持ちでその話に乗った。
    そして食事をして、相手の男性が私を気に入って私も相手の男性のことを好きになり、交際が始まりました。

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2019/09/07(土) 22:58:53 

    夫に浮気された私は今強くそう思う。
    私だけを見てくれる信頼関係が強い人と人生を歩むことはなんて幸せなことなんだろうって思う。
    誰でもいい。私を見てくれる人と結婚したかった。

    +27

    -1

  • 112. 匿名 2019/09/07(土) 23:00:22 

    >>20
    へ~。
    それは性格いいね。

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2019/09/07(土) 23:02:45 

    >>13
    私が飼い猫に対して抱いてる感情まんまですね。笑

    旦那さんの奥さんへの思いと、私の飼い猫への思いが全く似たような感じで重なる。

    +50

    -1

  • 114. 匿名 2019/09/07(土) 23:04:42 

    そっちの方が幸せだと思うよ

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/07(土) 23:04:45 

    女は愛されてる方が絶対幸せになる

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/07(土) 23:05:57 

    >>108
    あ、私だ。ごめんなさい

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/07(土) 23:10:19 

    >>111
    浮気、嫌だよね‥
    でも、本気ではなくて浮気だったわけだから
    今後関係が修復出来ると良いな。
    もしかして今猛烈にご主人が反省してるかもしれないし。

    ついコメントしたくなってしまって。
    おせっかいだったらごめんなさい🙇‍♂️

    +5

    -3

  • 118. 匿名 2019/09/07(土) 23:12:13 

    障害者最強の麻薬中毒者さん、キモいよ

    +1

    -3

  • 119. 匿名 2019/09/07(土) 23:13:51 

    だから追いかけるタイプの方が浮気しない一途だよ
    愛されるより愛したい女子は浮気しないよね?

    +2

    -5

  • 120. 匿名 2019/09/07(土) 23:13:56 

    >>1

    自分の事が大好きではありませんが、私も好き好き言われて好きになるタイプです。

    他人に鈍感なのか、自分から中々好きにならないので。

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/07(土) 23:18:35 

    >>1
    猫の写真がかわいすぎてつい+押しちゃった❗️

    +28

    -1

  • 122. 匿名 2019/09/07(土) 23:20:14 

    >>94
    私も言われた。
    モヤモヤする。
    それって、他にもそういう人が現れたらそっちに行くかも?ってことだから。
    浮気までは行かないんだけど、実際に好意を感じた相手には強い態度に出ないし、可愛がってる部分を見て取れる。
    大事にされてると思うことはあるけど、同じくらい不信感もある。

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2019/09/07(土) 23:24:05 

    男もそういう人いるよね。
    自分のこと好きって寄ってくる女は全員相手にする男。
    本気で好きになった相手を勝ち取ってずっと愛し続ける男もいるよ。

    +6

    -2

  • 124. 匿名 2019/09/07(土) 23:29:05 

    彼氏にずっと好き好き言われて全肯定されて可愛がられてたらコンプレックスが消えて自分を好きになれた。
    自分のこと好きな人と付き合うのおすすめです。

    +41

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/07(土) 23:37:59 

    わかる
    自分に好意を持ってない相手には、
    興味が湧いてこない。

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/07(土) 23:38:24 

    会社の後輩が告白されると、好きじゃないけど好意を持たれるのが嬉しいのか取り敢えず付き合う、って感じだった。でも相手を好きじゃないから、イベントとかあっても行きたくないだとかウジウジ愚痴を聞かされてて意味わからんかった。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/07(土) 23:39:22 

    私もそうだよ!
    その中でもとびきり特別に私のことを好きな人を選んで結婚した!

    私はその感覚が普通なんだけれど、
    友達で自分から好きにならないと恋愛始められない、でもそういう相手は結婚向きじゃない気がして結婚出来ないって嘆いてて本当に人それぞれなんだなと思ったよ。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/07(土) 23:45:08 

    >>63
    美人だと
    男女以上にライバルが多そうだね

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/07(土) 23:45:09 

    つーか好きになる人はあっちも私のことが好き

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2019/09/07(土) 23:57:00 

    今それだ。好き好きって言うけど、かわいい若い子が現れたらそっちに心変わりするんでしょって思ってたら2年も好きでいてくれてる。
    好きになりそう

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2019/09/08(日) 00:00:14 

    同じです。
    自分から好きになる事は中学で終わった。
    夫がものすごく優しいし子供居ても仲良しですよ〜

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2019/09/08(日) 00:01:04 

    >>119
    それは人それぞれだよ。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/08(日) 00:12:17 

    >>122
    んーそれは極端な考えのような。
    人の価値観だから何とも言えないけど、自分のことを好きで居てくれてるところだけが好きなわけではないと思う。
    好きって言葉だけだと、意外と表面的に感じるかもだけど、要は自分の事を大切にしてくれてる気持ちが一番嬉しいんだと思うけどね、だいたいは。
    好きだけで一括りにすると、じゃあ他にも好きで居てくれる人が現れたらそっちに…ではなく、他にもいろんな理由があるうちの一番大切な事なんだと思うけどな。
    それでも不信感持つのなら考えが合わないんだと思う。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/08(日) 00:13:22 

    >>38
    それちょっと舐められてるね
    さすがストーカーするやつって異常者だわ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/08(日) 00:15:46 

    >>54
    嫌われないけどw
    むしろ肉食女子はいい旦那捕まえてる立高いけどなー私の周りは

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2019/09/08(日) 00:23:49 

    彼氏のどんなところが好きかって考えたときに「私のことが好き」っていうのは結構大きい
    もちろんそれだけじゃないけどそれがなかったら好きを継続できないと思う
    異性として好意を抱いている人から好かれたら好きになりますが、異性としてみれない人から好かれたら避けます
    好きな人(気になる人)から「○○さんってかわいいですね」って言われたらもっと好きになるけど、なんでもない人から言われたら「いきなりどうしたんですか?(;・∀・)」ってなる笑

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2019/09/08(日) 00:31:46 

    バカップルみたいなのは望んでないけど、愛されてる感があると嬉しくなる。今まさに、もう、自分に興味ないのかな?一緒にいるのにひとりだなって思うことが増えて、落ち着いたのかもしれないけど、全然構って貰えない。

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2019/09/08(日) 00:48:57 

    >>137
    私構ってもらえないの嫌なんだよね…
    一緒に暮らしてたりしたらまた違うのかもしれないけど、たまに一緒にのんびり出来るときに寝ちゃうと寂しいからくっついたりのし掛かったりしながらちょっかい出しちゃう
    もちろん仕事があまりにも忙しそうならそっと寝かせたりはするけどね

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/08(日) 01:06:43 

    いくらイケメンで性格よくて金持ちでスタイル良くても自分のことを好きじゃないなら興味無いってすごいね

    +0

    -10

  • 140. 匿名 2019/09/08(日) 01:07:15 

    もうちょっと細分化するかもしれないけど

    私は自分の事が大好きな人で自分も嫌いじゃない人を好きになるけど
    私の何が好きかを聞いた時に性格じゃなくて、見た目を挙げる人を好きになる。
    普通 逆じゃないの?って言われたりすることあるけど、見た目が好きと言われる方がプレッシャーがない。
    性格ってそんなすぐわかるわけじゃないし、
    猫被ってたりしたりも多少あるからね。
    見た目がタイプって体感的に強い。よっぽど性格に難がない限り多めに見てもらえるから楽だよ。
    例え老けても 好きな系統の顔には変わりないしね

    +16

    -2

  • 141. 匿名 2019/09/08(日) 01:23:00 

    >>140
    藤井隆って、とにかく乙葉の顔が好きなんだって
    だからなんでも許せちゃうらしい

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/08(日) 01:31:33 

    >>139
    私のこと好きじゃないなら私の人生のモブだなって思う

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/08(日) 01:42:26 

    >>140
    わかる気がする。
    顔がめちゃくちゃ好き!あと身長が高いのが好き!
    事情があって別れたけど、そう言ってくれた人が一番大切にしてくれた。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2019/09/08(日) 02:09:30 

    なんで?!こんな男じゃなくても他にもいるだろうにと思われるようなカップルは理想ではないからもしも、自分が好かれても断る

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2019/09/08(日) 03:17:20 

    私は付き合うまでは向こうの気持ち関係なく好きだけど、
    付き合ってから蔑ろにされたり冷めたのかな?って感じると一気に好きじゃなくなる。
    「彼氏なのに私のこと好きじゃないんだ。じゃあもういいや。」
    ってなる。尽くしてほしいとかじゃないんだけどちゃんと愛情くれないと無理。

    +26

    -0

  • 146. 匿名 2019/09/08(日) 03:36:54 

    >>32
    横だけど
    私も自分に自信ないけど、そんな風には思わないな

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2019/09/08(日) 03:46:17 

    >>14
    すいません
    主さんではないのですが、うちの旦那が末っ子(末っ子長男)なんですが、主さんと全く同じ事を言うので14さんに反応してしまいました。末っ子には多いかもしれませんね!

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/08(日) 04:00:45 

    >>20

    私もまさしくそんな感じです!

    自分に自信がないので こんな私を好きになってくれたんだ ありがたいって気持ちが一番最初に来るので それだけで相手のことが良く見えてしまいます
    その人が持ってくれた好意に応えたい という感情も起こります

    でも なぜかそういう風に人を好きになった始まりの恋愛は 結果的にうまくいかなかったことの方が多いです
    受け身体質は ダメなんでしょうかね…

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2019/09/08(日) 04:30:26 

    私もこれ。
    自分のことを好きになってくれた人と付き合った経験しかない。。
    自分から告白したこともない。。。
    自分から好きになっても結局脈なしだと分かるとかなり早い段階で諦めます。
    これで良いのかなと悩んだ時期もありましたがもう治りません。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/08(日) 05:59:29 

    >>27
    あ、全く同じ考えだ。でも、私の事好きかも?とかでは好きになりたくないんだけど、自信ないゆえに、すぐ勘違いしてつい好きになってしまうw

    こっちの好きアピールに乗ってくる人には、心の底では、大した人じゃないのかな?って思いつつ、乗ってこない人を追いかけまわすのも辛いから、もちろん好きになるw

    冷静に考えたら、生理的にムリじゃなければ、どっちから好きになったんでもオッケーだった。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2019/09/08(日) 06:09:22 

    >>150です。
    独身時代は、自分に興味ない人ばかり好きになって、大事にしてくれる彼氏に冷めてたり、飽きたりしてたから、自分は本来そういうタイプと思っていたけど、バツイチなって、すごく愛してくれる人に巡り合ってからは、やっぱり自分に興味持ってくれる人と一緒にいた方が幸せだと気付きました。
    年とともに、自分に興味もたない人に目移りする事が減ったって感じですね。

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2019/09/08(日) 06:26:33 

    >>133
    それは分かるなー。
    彼氏も同じような事言うけど、気持ちは分かる。
    〇〇が俺の事嫌いになっても、俺は〇〇が好きな事に変わりはないって言ってたけど、大前提として、俺の事が好きなおまえが好きって思ってると思う。

    でもそれって全然悪い事じゃなくて、その気持ちがある故に、嫌われないようにしなくちゃ!って思ってくれてる。

    だから私は、他の女の子が好意寄せてきたとしても、私ほど愛してくれる人はいないなって思わせたいから、愛情はめちゃくちゃ伝えてるし、それでもなびくなら、本当それまでって諦められる。

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2019/09/08(日) 06:36:06 

    >>119
    人それぞれ。
    惚れてた人の時は、構ってもらえず寂しくて浮気したし、愛されてる人の時は、安心感強過ぎて浮気したし、適度に好きだった人の時は、軽い気持ちで浮気した。

    めちゃくちゃ愛してた人と、結婚したくて頑張ってた人の時だけ浮気してないかな。

    +0

    -9

  • 154. 匿名 2019/09/08(日) 06:46:33 

    >>148
    私の経験上では、自分から好きになったかどうか、すごく重要。この人私の事好き?って勘違いから始まった好きでも、私の場合はムリだった。

    完全に相手からのアピール皆無の状態で、性格か見た目に惚れて、あー好き!付き合いたい!って片想いした人に関しては、めちゃくちゃ気持ちを入れ込めた。
    うまくいくかは別として、充実感のある恋愛の時は、全て自分発信で好きになった時だな。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2019/09/08(日) 07:09:01 

    どんなに好かれようと自分が好きじゃなかったら好きにはならない。

    好かれたからって好きになってたら何人と付き合っても足りないよ。

    +8

    -3

  • 156. 匿名 2019/09/08(日) 07:19:32 

    >>1
    私もまさにそう!
    だから付き合って相手の好意が下がると
    こっちも下がる

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2019/09/08(日) 07:22:41 

    よりどりみどりで男選び放題の可愛い子はそんな事ないんだろうけど、男に好かれるのってかなり自己肯定感が満たされる気がする

    全然タイプじゃない人でも、悪い気はしないなあって思う
    告白はしないで欲しいから気を持たせるような事はしないよう気をつけるけど。
    そうすると、数ヶ月くらいで飽きて他の女の子を好きになったなって分かりやすい男もいる笑

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2019/09/08(日) 07:35:03 

    >>4
    あー…複数を好きになったりするわ

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2019/09/08(日) 08:30:30 

    なんとなくわかる。
    この人自分に好意もってるなってわかると私もその人のこと気になる。

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2019/09/08(日) 09:08:03 

    >>133
    ありがとう。
    元々遊び人だから考え方の違いはある。
    誘われたらホイホイ遊びに行くので、何度もケンカになった。
    今までお金目当ての女しかいなかったとも言ってたし、扱いが難しい人だから私がいなきゃ困るって周りの人にも言われてるけど、なんか違うって気持ちが拭い切れない。
    良く考えてみますね。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2019/09/08(日) 09:09:20 

    こいつ私の事好きなんだwっていい気になるんだ?なんかナルシストみたいだね

    +0

    -3

  • 162. 匿名 2019/09/08(日) 09:15:29 

    >>152
    122だけど、それも言われた。
    嫌われないようにしてるっていうのもわかる。
    でも価値観が違うから、私がやめて欲しいことは好きすぎてやめられないんだそう。
    たとえば、早く帰りたいのに帰らせてくれないとか。
    そこさえ気をつけてくれたらって思うのに、お互いに譲れない部分だからうまく行かない。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2019/09/08(日) 09:19:24 

    >>161
    なるよ?

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2019/09/08(日) 09:41:39 

    >>128
    そうなんです!ただお相手もレズなので男性からのアプローチは問題ないかな、、と。
    同じ女性だけど好きな人の事は分からないもので、あの手この手と策を練ってるのですが笑

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/08(日) 09:56:29 

    >>1
    私も、きっと旦那が私を好きじゃなくなったら別れる。この人私の事好きなんだなぁ、って思うと愛しくなる。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2019/09/08(日) 10:00:33 

    >>32
    私は、こいつ私を選ぶなんてセンスいいなって思う。

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2019/09/08(日) 10:04:39 

    >>1
    何この画像可愛い

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2019/09/08(日) 11:04:48 

    わたしも!
    一番大切にしてくれる人が一番好きだから、その人と付き合う。浮気はしないよ!彼氏がずっと大切にしてくれる間は。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2019/09/08(日) 11:20:56 

    >>113
    わかります!私も猫を溺愛してて外出先でも写真見てニヤニヤうっとりしちゃう

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/08(日) 12:03:24 

    猛烈にアピールしてくる人は大抵不細工で粘着質ストーカーのような勘違いして逆恨みするタイプが多い。そんな人最初から好きになるわけがないし、自分の自尊心が低いとは思わない。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2019/09/08(日) 14:13:25 

    >>1
    自分のこと好きな人が好き
    ただしキモメンを除く

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2019/09/08(日) 14:20:09 

    その人のことをキモい、生理的に受け付けない、嫌いと思っていても、好きになられたら好きになってしまうのですか?

    ある程度普通の容姿、性格の人じゃないと無理ですよね?

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2019/09/08(日) 15:10:00 

    意外と男の人のほうが
    そうゆう人多いと思ってた

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2019/09/08(日) 15:48:43 

    >>155
    さりげなく自慢入ってるね
    自分はたくさんの男から好かれると…

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2019/09/08(日) 16:27:51 

    私は顔が悪いのと、何か人に自慢できる肩書きがないので、自分のことを好きになってくれる人って有難いけど疑ってしまう。
    バカにされてるか気を遣われてるか妥協だろうなって。

    嫌いに違いないってのは聞かなくてもはっきり分かるし自信がある。
    私自身は誰かを嫌うのも好きになるのも怖い。好き嫌いいう資格ない気がして。
    だから今まで来るもの拒まず去る者追わずだった。
    いわゆる都合のいい人になってる。

    ブスでも、好き嫌いははっきりしてた方が幸せになれるのかな?

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2019/09/08(日) 16:28:35 

    >>155
    モテるね。羨ましい。主さん美人なんだね。

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2019/09/08(日) 16:41:28 

    好きな人が他にいても告白されたらその人好きになってその人と付き合うよ

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2019/09/08(日) 16:48:51 

    >>1
    私も主さんと同じ感じだったけど、意外と自分に自信がないからパターンが多くてびっくりしてる。
    私は全然綺麗でもスタイルよくもないですが、、自分を好きになりそうな人が直感でわかるので、脈ありな人を好きになる。だって優しくされたいじゃん、だから好きなタイプは私に優しい人。
    逆にどう考えても好きになってもらえないだろう人を好きな人ってとても不思議です。冷たくされたら悲しいし、、

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2019/09/08(日) 16:53:10 

    自分から好きになった男性にしか
    興味がない

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2019/09/08(日) 17:24:54 

    極端にデブとかブサイクとかに
    言い寄られても嬉しいの??
    そんな奴に「俺でもイケそう」なんて
    思われたら腹立つでしょ??

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2019/09/08(日) 17:26:13 

    好きでもなんでもない人から
    好かれて付き合うか〜??

    どんだけら受け身なの??

    +2

    -3

  • 182. 匿名 2019/09/08(日) 17:29:54 

    軽っそーな
    頭弱っそーな男に声掛けられたら
    安く見られたなとプライドが傷つく

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2019/09/08(日) 17:58:30 

    私も主さんと同じだよ
    私を大事にしてくれる人が好き
    私のこと好きじゃない男性はどうにか付き合うことはできたとしても雑に扱われて結局捨てられると思ってる

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2019/09/08(日) 18:41:16 

    凄い受け身思考で正直ひくわ

    +2

    -5

  • 185. 匿名 2019/09/08(日) 19:50:29 

    >>52
    ぬいぐるみから生えてきたほうがショックだよ・・・

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2019/09/08(日) 21:45:16 

    愛されるよりも愛したいって意味わからんかった

    人に愛してもらうって素敵やん

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2019/09/08(日) 22:02:46 

    彼氏に「俺のどこが好き?」って聞かれたら「私のことを大好きなところ!」って躊躇なく答えられます!

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2019/09/08(日) 22:06:15 

    >>91
    古内東子かよ。めんどくさい女。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2019/09/08(日) 22:14:42 

    主さん何歳なのかな?

    私は30代なかばなのもあって私のこと本気で好きじゃない人と付き合うのは時間の無駄って切実に思う
    若い時ならイケメンじゃなきゃ嫌とか思ってたけどそんなこと言ってる場合じゃない

    若い時から気付いてるならほんと偉いよ

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2019/09/09(月) 02:58:33 

    大体相手も自分も好きと言うパターンになると思うけど、好きと言う感情は特になくてもないけど気になるって言うパターンもあるかもしれない

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2019/09/09(月) 08:58:36 

    私には分からない世界の話だった、
    相思相愛ってことでしょうか。
    愛情、好きって感情と安心が繋がらない、
    優しくされるのは打たれた後。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2019/09/09(月) 16:57:21 

    >>166
    素敵!私もそう思うようにするわ!

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2019/09/10(火) 08:15:42 

    >>14
    末っ子関係ないと思うが。
    何かあるとすぐに末っ子だの一人っ子だの持ち出す人って、自分はそうでないことが自慢の人。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2019/09/16(月) 21:27:34 

    当たり前すぎるけど、自分が大好きな人に深い愛を貰いたい。それならどんなに愛されてても好きーってなる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード