ガールズちゃんねる

嫌いなことで得になってること

124コメント2023/10/18(水) 09:29

  • 1. 匿名 2023/10/15(日) 15:57:30 

    主はマヨネーズと買い物が嫌いなのですが、友人に話したらダイエットや節約が楽になるからいいんじゃない?お得な体質だよと言われ、なるほど確かにと思いました。皆さんも嫌いなことや苦手なことで結果として得してるな〜ってものありますか?

    +54

    -7

  • 2. 匿名 2023/10/15(日) 15:58:45 

    コミュ障だからホストにハマらない

    +171

    -2

  • 3. 匿名 2023/10/15(日) 15:58:50 

    お酒

    +96

    -2

  • 4. 匿名 2023/10/15(日) 15:58:55 

    タバコ
    お金も無くなるし体にも悪いし嫌いでよかったと思う

    +168

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/15(日) 15:59:01 

    コミュ障で対人関係が苦手なので交際費全然かかりません!

    +102

    -5

  • 6. 匿名 2023/10/15(日) 15:59:18 

    男嫌いで処女だから性病にかからない

    +74

    -5

  • 7. 匿名 2023/10/15(日) 15:59:19 

    >>2
    私もケチだから宗教とかホストとかお金目当ての付き合い無理

    +133

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/15(日) 15:59:22 

    人嫌い、友達いない

    お金使わなくて済む

    +94

    -3

  • 9. 匿名 2023/10/15(日) 15:59:24 

    お酒と煙草

    +38

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/15(日) 15:59:28 


    アラサーでもう血液検査で異常出てる人いるけど、私血液は本当綺麗
    酒とかタバコとか全くだからかなと思う

    +26

    -2

  • 11. 匿名 2023/10/15(日) 15:59:36 

    甘いもの全般が嫌い。

    +25

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/15(日) 15:59:47 

    食べ過ぎると勝手にお腹が下るから、必要以上に栄養摂取しなくて得かな…

    +19

    -2

  • 13. 匿名 2023/10/15(日) 15:59:48 

    人付き合いが嫌い。
    コロナで拍車がかかり、今はもう誰とも何もしたくない笑
    交際費が少なくて済む!

    +55

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/15(日) 15:59:56 

    >>1
    その友人の返し良いね
    コミュ力高い

    +43

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/15(日) 16:00:00 

    人付き合いが嫌いでお金かからない。
    貯金も増える。

    +15

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/15(日) 16:00:48 

    男嫌い

    出費が少なく済む。
    彼氏がいる友達は、彼氏の誕生日プレゼントやら毎週のデートやら旅行やらで出費が凄いっぽい。
    その分誕生日にはお金かけて貰えてるっぽいけど。

    +11

    -4

  • 17. 匿名 2023/10/15(日) 16:01:05 

    インスタ、X、投稿嫌い。見るだけで良かったと思います。

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/15(日) 16:01:26 

    得るものがない出費はしなくない主義なので、ゲーセン行かないしギャンブルもしない。

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/15(日) 16:01:33 

    私は漫画が大好きで、漫画が読めるだけで幸せなので、ギャンブルに誘われたり、ブランド物を見かけても、漫画の巻数(ブックオフならシリーズ全巻買えちゃうじゃん、とか)で計算してしまうので、貯金が貯まりました。

    +19

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/15(日) 16:01:39 

    スピーカタイプの人が苦手で距離を保つせいか、個人情報が所属するコミュニティで漏洩することは無い。

    おおらかでスピーカタイプも許せるタイプの友人は色んなことが漏洩してた。


    +9

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/15(日) 16:01:54 

    >>2
    コミュ障で得することってまあまああるよね
    私も友達いないから付き合いのお金がかからないし

    +51

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/15(日) 16:02:36 

    >>2
    むしろコミュ障の個室で黙ってサービスするタイプの風俗嬢とかがハマるんだよな
    コミュ強の売れっ子キャバ嬢は風俗嬢に比べたらハマらない

    +5

    -14

  • 23. 匿名 2023/10/15(日) 16:02:47 

    飲酒と喫煙とあれ、好きだと色々大変そうだしなw

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/15(日) 16:03:37 

    ここまで見てて、得してると言い聞かせているけど実際は損していそうなこともあるなと思った。
    お金使わない=得、とは必ずしもならないこと、人生でお金を使うことで得る物も大きいんだろうな。

    +10

    -6

  • 25. 匿名 2023/10/15(日) 16:03:43 

    >>11

    女子は甘いもの好きという世間の勝手なイメージが私を苦労させる。

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/15(日) 16:03:51 

    >>1
    タルタルソースとかもダメなの?

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2023/10/15(日) 16:04:13 

    ギャンブル
    パチンコ屋一回行ったことあるけどあの機械に1000円が飲み込まれて行くことが無理やった

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/15(日) 16:04:30 

    嫌いってほどでは無いけど人付き合いはあまり得意じゃないから、大学生の私は周りと比べても交際費かかってないと思う。
    友人の中には高いバー(行ったことある、ジントニックで1200円はする)に何人も連れて行ってしこたま飲みまくる、みたいなことを週3ペースでやってる子がいるけど、学生なのにそこまで金使えるのってすごい。

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/15(日) 16:05:15 

    旅行に全く興味がない
    家が大好き
    飛行機怖い

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/15(日) 16:05:30 

    人付き合いが嫌いで、家計の節約になっている

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/15(日) 16:05:39 

    嫌いなことで得になってること

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/15(日) 16:05:46 

    >>1
    いいなー、なんもないぜ私
    まず嫌いなものがない!アホかな

    +5

    -4

  • 33. 匿名 2023/10/15(日) 16:06:15 

    >>24
    マヨネーズ嫌いな人少数派だから結婚とか大変そうって思った

    +3

    -5

  • 34. 匿名 2023/10/15(日) 16:06:42 

    人と関わるのが嫌いだから、休日はひきこもり。だから交際費はかからない。

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/15(日) 16:06:58 

    >>16
    人を見る目ゼロだけど男嫌いのせいか、変な男に引っかかることは無かった。

    類は友を呼ぶで結婚したら大変そうor遊び目的の男がよく寄ってきていたけど、男嫌いだから交際に発展はしなかった。

    男っ気ない私を心配して親戚がお見合い組んでくれて旦那と結婚したけど、親戚が賢くて人を見る目あるから私にはもったいないぐらいちゃんとした旦那。

    +9

    -3

  • 36. 匿名 2023/10/15(日) 16:07:19 

    お化粧やアクセサリーやヒール靴が苦手で若い頃から最低限のメイクと身だしなみしかしてなかったから、入院してたときに歳の割に肌や足の指がキレイって病院で言われた

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/15(日) 16:07:42 

    お酒とタバコ、推し活、新幹線や飛行機での長時間移動

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/15(日) 16:08:02 

    スマホの画面見るのが苦手だからギガが減らない

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/15(日) 16:08:27 

    >>32
    アホ自体生きやすいやん👍️

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/15(日) 16:09:23 

    >>2
    コミュ障だからこそ、普段面識ない男性に嬉しいこと言われてハマるのでは?
    学生時代にカースト上位がホストにハマらない(必要ない)って事と同じじゃないかな

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/15(日) 16:09:47 

    揚げ物嫌いだから太らない
    コロッケとかもう一生食べないような気がする

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/15(日) 16:10:06 

    口の軽い人が嫌い
    だから私は口が固い
    秘密を守るし、他人のプライバシーについては、本人の許可を得ない限り、勝手に人に話さない

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/15(日) 16:10:19 

    >>21
    友達いないから無駄なケンカもしなくて済むしね

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/15(日) 16:10:46 

    酒と煙草が嫌い
    お金かからない

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/15(日) 16:12:39 

    理想低くてフツメンが好きだからすぐ結婚出来た

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/15(日) 16:14:46 

    >>1

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/15(日) 16:15:35 

    友達いないから交際費かからない
    貧乏だから正直ありがたい

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/15(日) 16:16:01 

    人嫌いなので交際費がかからない

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/15(日) 16:16:39 

    >>32人と関わることが苦じゃないのは良いことだと思うよ

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/15(日) 16:17:21 

    嫌いとか以前にブランド品とかデパコスとかなんにも分からない。借金とかしちゃうひとの話聞くと欲しくない人間で良かったと思うけど、それがほしいと思うような人生ってお洒落で、男性から当然奢ってもらえるような人生なんだろうな。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/15(日) 16:17:45 

    旦那がモラハラ男で嫌いだったから不倫が分かった時全く悲しくなかった
    おかげで慰謝料貰って離婚出来た

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/15(日) 16:18:13 

    >>1
    肉嫌い、魚嫌いだから
    食生活安上がり?
    米にも全く執着無いからご飯も別に食べないから痩せてる

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/15(日) 16:18:52 

    >>24
    それはそう
    ここで言われてるコミュ障とかもマイナスでしかない
    得することもあるっちゃあるけど…

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/15(日) 16:19:20 

    こんな見た目のクセに超面食い(正確には好きな系統の顔がはっきりしすぎてる)+ブスだからセキュリティがセコムに吉田沙保里つけた位万全

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/15(日) 16:19:29 

    >>42
    口の軽い人が好きな人というか、気にならない人はなかなかいないと思う

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/15(日) 16:20:25 

    >>21
    40年生きててアムウェイ他マルチに遭遇したことない

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/15(日) 16:21:41 

    十二指腸潰瘍で食事療法してるけど、お酒飲めなくてよかった。禁酒全然辛くない。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/15(日) 16:24:35 

    友達少ないから交際費が少ない
    お酒飲めないから肝臓に問題ない
    家にいるのが好きだから日焼けしない

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/15(日) 16:27:08 

    男嫌いで得した人
    早く来て

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/15(日) 16:27:11 

    >>35
    周りにいる男嫌い美人の良縁率めちゃくちゃ高くてビックリする。

    これだという男性じゃないと連絡先交換すら応じないし、良い意味で理想高い。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/15(日) 16:27:37 

    私はお酒好きだけど、お酒嫌いな人はお金と時間が得だし、健康にもいいと思うよ。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/15(日) 16:27:52 

    >>1
    味の濃いもの

    減塩チーズ、私にはクリーミーで美味しかった。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/15(日) 16:28:44 

    >>52
    油脂はどうしてるん?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/15(日) 16:29:08 

    三大珍味をはじめ高額な食べ物は軒並み苦手だからよかった。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/15(日) 16:31:20 

    >>2
    私はうるさいのが嫌い&中年好きだからホストハマらない(笑)
    ただし、落ち着いた年齢の男性が静かに接客してチヤホヤしてくれて同伴・店外デートがあるスタイルのホストクラブ(熟男クラブ?)だったら確実にハマるかもしれないw

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/15(日) 16:32:00 

    >>63
    何かをどうするかって気にしないから
    油脂を摂らなきゃって概念から持ってないです

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/15(日) 16:32:17 

    嫌な人は自分の薬になる事もある

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/15(日) 16:33:17 

    職場で群れることが嫌い。お昼も一人。
    トラブルに巻き込まれることがないし、人間関係もラク。順調に長く仕事が続いてる。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/15(日) 16:34:59 

    人とつるむのが嫌いで、お家大好き、フットワーク重い超面倒臭がりだから

    ●カルト宗教に付き合いや同調圧力でうっかり入ることもない。
    ●マルチに引っかかることもない。
    ●無駄に人間関係のトラブルが起こらない。
    ●乗り気ではない集まりなどでの交際費がかからない
    ●対人ストレスが圧倒的に少ない・増えない
    ●あちこち出掛けてちょこちょこラテマネーとか使わないで済む
    ●気づけば悪事に加担してたりするリスクがまず無い
    ●自分の時間を人に振り回されたり潰されたりせず、有意義に過ごせる

    などなど、結果的にいろいろ危険から守られている状態になってる。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/15(日) 16:35:03 

    >>55
    私のいるコミュニティは口軽い&ゴシップ大好きな人が多いせいか、すごく口軽い人なんて警戒されるどころか貴重な情報源扱いされているよ。

    そういう人が飲み会の幹事が盛り上げ役としてわざわざ呼びぐらい。
    私は飲み会で話したこと全部漏洩すると警戒したけど、他の人達は全く警戒せずに話すからビックリした。
    本人が絶対バラされたくないような情報を喜々として話すのを私はドン引きしながら見てるけど、他の人達は酒のツマミのような感じで聞いている。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/15(日) 16:35:42 

    お酒苦手→お財布に優しい、肝臓きれい、薬がよくきく、ハンドルキーパーして感謝される

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/15(日) 16:36:35 

    酒もタバコも好きじゃないから無駄金は使わないなぁ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/15(日) 16:38:57 

    >>20
    同期の仲の良い先輩が超スピーカだけど、同期が絶対知られたくないであろう情報が漏洩していたよ。
    お見合い○連敗、上司の○○さんからの覚えが良くないetc…

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/15(日) 16:41:56 

    利用されたり、悪意ある行動されたら即絶縁するみたいな器が小さいタイプなんだけど、被害が小さいうちに絶縁出来ることが多い。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/15(日) 16:45:58 

    コミュニティのボスみたいな人が苦手とまでは行かないけど、親しく付き合うのが苦手だからちょっと距離置く感じなんだけど、周辺にいる人達特有のストレスやトラブルがない。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/15(日) 16:47:13 

    >>35
    男嫌いはそもそも付き合ったり結婚したりしないから、変な男に引っかかるも何も無いよね

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/15(日) 16:48:59 

    >>24
    若い時、嫌々お金使った側からいうと、使わない方が得だよ
    有意義なことや納得なことなら、いいかもだけど

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/15(日) 16:54:24 

    >>2
    コミュ障だからコンビニ行かない

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/15(日) 16:56:59 

    >>45
    世のフツメンはレベル高いよ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/15(日) 16:57:12 

    義両親が大嫌いなので20年以上帰省していません
    片道飛行機2回の距離なので結果として節約になってはいると思います
    (夫は1人で時々帰省しています)
    得になったことは、あちらからも嫌われたことです

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/15(日) 16:57:20 

    >>33
    マヨネーズって基本調味料じゃなくて
    後で好みで使う方が多くない?
    家族でマヨ好きとマヨ嫌いいるけど
    特に困らないよ。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/15(日) 17:01:43 

    買い物嫌いってすごくわかる。
    家に物が増える、頑張って働いた金が減る
    ATMも使いたくない残高減るの見るとへこむ

    お金はたまりやすいですね。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/15(日) 17:03:22 

    >>65
    うわぁ…それ良いな…勘違いしてしまう

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/15(日) 17:07:40 

    >>81
    そうかな?ポテトサラダとかサンドイッチの卵ペーストとかコールスローとかうちではけっこう使うんで基本調味料だと思ってました

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/15(日) 17:10:06 

    >>66
    肌とか乾燥しないのかな

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/15(日) 17:11:48 

    >>66
    便秘持ちだから、
    あまりにも油脂は摂らないのもダメな気がしてる。
    食物繊維ではダメなタイプです。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/15(日) 17:12:24 

    お酒
    飲み会には行くけど、日常的に飲まないので自宅にもアルコールは料理酒しかない。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/15(日) 17:17:21 

    わたしもお酒かなカルアミルクくらいなら飲めるけど

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/15(日) 17:19:55 

    >>79
    そうだと思う。多分私のフツメン世間だと底辺かもしれない。でも好きだし幸せだし全然〜!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/15(日) 17:21:53 

    >>85
    別に乾燥してませんよ。至って普通です

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/15(日) 17:23:14 

    >>86
    私はタンパク質の方が体質に合わない気がしてる。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/15(日) 17:25:26 

    ここでは人付きが嫌いで得した話が多いけどその逆で一人でというのがあまり好きではないからそこから人脈できて仕事につながっている。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/15(日) 17:41:30 

    >>2
    私も
    それに加えて極度の出不精とケチなのでマルチや宗教にもハマらない

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/15(日) 18:04:27 

    >>1
    あんことかクリームが嫌いだから菓子パン食べない、あとジャムも嫌いだから食べれなくて良かった

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/15(日) 18:06:37 

    運転苦手のペーパードライバーです。
    移動はバスや電車やタクシーですが駐車場代や維持費より、お金かかりません。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/15(日) 18:13:43 

    >>33
    私も子供達もマヨネーズが好きでは無いけど、旦那も義家族もマヨネーズが大好きで唐揚げにも天ぷらにもかけてる

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/15(日) 18:15:12 

    生クリームが大の苦手だから、ケーキが食べたい!とあまりならない

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/15(日) 18:25:21 

    >>1
    似た感じで、私はバターやチーズが嫌い。
    太りやすい食材だから良かったかも。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/15(日) 18:25:28 

    >>24
    それも含めて本人が得と思ってるならいいんじゃない?
    自分はコミュ力高めだし人付き合いにもバンバンお金使うけど、周りがどうこう言うものでもないと思う

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/15(日) 18:26:59 

    >>40
    でもそもそもコミュ障がホストに行くきっかけもなさそう

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/15(日) 18:28:51 

    主です。初めてトピ採用されて嬉しいです!コミュ障や人付き合いを挙げられてる方が多くてなるほどな~と思いました。見方を変えれば得に思えることって多いですね。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/15(日) 18:30:21 

    >>92
    私も!人との繋がりでしか得られない経験をたくさんさせてもらった!
    1人の時間も人との時間もどっちも好き^ ^

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/15(日) 18:33:05 

    >>26
    食べれなくはないけど、自分で買ったり作ったりはしないです。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/15(日) 19:08:46 

    >>2
    私はお酒が全く飲めないので行く気もしない。自分はジュースとか飲んで、嫌いなお酒をホストに飲ませてお金を取られるなんて意味ないし、ホストも内心やってられねえと思うだろうからお互いメリットのない関係だからハマらない。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/15(日) 19:18:25 

    ジャニーズタレント 創業者が性加害者っていうのがイメージ悪すぎだしファンだったら推してたことが黒歴史になりそう

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/15(日) 20:11:33 

    揚げ物

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/15(日) 20:19:48 

    >>1
    人と会うのが大嫌いなのに、
    飲食店パート
    声が出るようになったのと、手が開いたら拭き掃除する癖がつき家でもふきふきして、キッチンがピカピカ✨になりました。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/15(日) 20:44:12 

    >>100
    声かけられるとか誘われるとか...??

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/15(日) 20:48:55 

    >>21
    自分の時間も増えて気分も安定する

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/15(日) 20:51:59 

    >>108
    コミュ障だとそのきっかけ自体に縁がなさそう

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/15(日) 22:02:26 

    いかにもブランド!なバッグなどが苦手
    (ブランドでも目立たないのはよい)
    お金がかからないのかなとは思う

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/15(日) 22:19:31 

    >>1
    ジュエリー、アクセサリー類が肌に触れる感触が嫌い。
    お寿司は食べられない。
    なんか、安上がりだよなぁ。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/15(日) 23:34:42 

    >>36
    私、介護士やってたんだけど、入浴介助で沢山の爺さん婆さんの足を見てきたけど、長年ヒールを履いて負担をかけてきた婆さんの足の指なんて、内側に酷く変形していて痛々しくて見てられなかったよ。若い頃からの習慣は本当に大事。年取ってから全部身体に出てくる。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/15(日) 23:52:33 

    親がパチンコ狂で嫌な思いしたことが多かったから、反動でギャンブル全般やらない。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/16(月) 00:51:31 

    >>20
    ド田舎はどんだけ隠してもバレてる

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/16(月) 01:08:39 

    外出

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/16(月) 01:19:38 

    混むのが大嫌いだからディズニーもユニバも大嫌いです。タダでも行きたくない。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/16(月) 02:50:39 

    りんご嫌い、というか軽すぎるレベルのりんごアレルギー

    エステとかで勧められるドリンク、りんご果汁使われてたりするから断るのに便利
    嘘ついて断ってるわけじゃないから、断り方がスムーズだと思ってる

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/16(月) 06:58:00 

    肉類全て。鰻、トロ、いくらなどもダメ。
    とにかく油っこいものが苦手です。
    お腹もとにかく弱いので、ずっと痩せてます。
    血液サラサラです。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/16(月) 07:19:41 

    やっぱギャンブルかな。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/16(月) 10:08:05 

    >>24
    健全なレベルなら欲しいことや目的がある人の方がそれがモチベーションになるから生きやすいだろうなと思う。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/16(月) 13:41:33 

    >>6
    銭湯の椅子とかでうつる場合もあるよ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/17(火) 13:40:30 

    >>1
    虫嫌いだからこまめに掃除するようにしてるせいか、そこまで家が汚れないぐらいしかないww

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/18(水) 09:29:25 

    >>1
    休みの日など遠出したり外食をするのが嫌いになって、食料品高騰のご時世、少し家計の助けになってること。
    それまでは県境越えて義実家に行かされることがしばしで、お金も時間も浪費させられることが多くて、すっかり外に出るのが嫌な性分になってしまった。ある意味、コロナありがとうの気持ち。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード