ガールズちゃんねる

佐藤健が決意の副鼻腔炎手術 「くしゃみ止まらず」撮影現場では心配する声が上がっていた

112コメント2023/10/25(水) 18:55

  • 1. 匿名 2023/10/13(金) 17:29:21 

    佐藤健が決意の副鼻腔炎手術 「くしゃみ止まらず」撮影現場では心配する声が上がっていた|NEWSポストセブン
    佐藤健が決意の副鼻腔炎手術 「くしゃみ止まらず」撮影現場では心配する声が上がっていた|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

     佐藤健(34才)が12日、公式LINEで副鼻腔炎の手術を受けていたことを明らかにした。 10月初旬、佐藤はある決意を持って都内の病院を訪れていた。彼を知る芸能関係者が打ち明ける。


    「以前から、頭痛の症状が頻繁にあったようなのですが、あるときから途端に、撮影中にもくしゃみが止まらなくなったり、鼻をかんだりすることが増えたのです。最初は風邪でもひいたのかなと思っていたのですが、長いことその症状が続いていて、佐藤さん自身もとてもつらそうだったので、周囲では心配の声が上がっていたのです」(ドラマ関係者)

    今年の春先まで続いた今年1月期『100万回言えばよかった』(TBS系)の撮影のときは頻繁に鼻をかみ、監督から「カット!」の声がかかると、すぐにスタッフがティッシュを手渡しにいくということもあったという。 

    家族や周囲の心配の声もあり、今回仕事の落ち着いたタイミングで手術を決意。

    「佐藤さんが受けた手術は、術後は“絶対安静”。顔が“商売道具”のうちのひとつともいえる仕事だけに、不安も大きかったようですが、いまやらなければいつできるかわからない。

    それに、術後はQOL(生活の質)がかなり改善されるそうなんです。あの状態で演技を続けられていたのは彼の精神力の賜物ですが、仕事には万全でのぞみたいという思いから、『義母と娘のブルース』(『義母と娘のブルースFINAL2024年謹賀新年スペシャル』〈TBS系〉)の撮影を終えたタイミングで踏み切ったそうです」(前出・芸能関係者)

    +105

    -3

  • 2. 匿名 2023/10/13(金) 17:29:53 

    昨日LINEきたから知ってたよ

    +310

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/13(金) 17:29:59 

    鼻の中レーザーで焼くやつ?

    +3

    -11

  • 4. 匿名 2023/10/13(金) 17:30:36 

    副鼻腔炎の手術したけど、風邪ひくと悪化するよ

    +110

    -1

  • 5. 匿名 2023/10/13(金) 17:30:39 

    しばらくお休みかな?
    鼻はこじらせるとつらいだろうね

    +87

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/13(金) 17:30:45 

    >>1
    副鼻腔炎はちゃんと治療すると人生のQOL上がるもんね…

    +118

    -3

  • 7. 匿名 2023/10/13(金) 17:31:45 

    >>1
    ずっと鼻声だったもんね

    +77

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/13(金) 17:32:21 

    私味覚も嗅覚もほとんどないんだねど、手術して良くなるとは限らないと言われて踏み切れないでいる

    +95

    -3

  • 9. 匿名 2023/10/13(金) 17:32:22 

    佐藤健の記事って必ずって言って良いくらい女性セブンばかりだね
    古くは不倫疑惑も
    ノブと美女2人とドラマ撮影中に夜中までサッカー観戦も

    +43

    -2

  • 10. 匿名 2023/10/13(金) 17:32:23 

    くしゃみ対策と同時に目細めグセ対策も進めてほしい

    +80

    -6

  • 11. 匿名 2023/10/13(金) 17:32:44 

    >>2
    しつこいからブロックしたよ私!

    +138

    -13

  • 12. 匿名 2023/10/13(金) 17:32:48 

    なんでもニュースになるね、タケルは笑

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/13(金) 17:33:16 

    術後は“絶対安静”
    最近は日帰り手術もあるけど、普通に切る手術にしたのかな

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/13(金) 17:33:26 

    >>1
    トピ画、誰なんだか分かんないレベル

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/13(金) 17:33:38 

    >>5
    12月からNetflixのプロデュースもしてる主演ドラマの撮影入るって海外のインタビューで言ってた

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/13(金) 17:33:50 

    昨日、健からLINE来てたよー

    +35

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/13(金) 17:34:15 

    記事出るから公式LINEでお知らせしたんだね

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/13(金) 17:34:22 

    私も今月日帰り手術でやるよ。局所麻酔でやるし術後も3日は休まないといけないけどそれ以降は力仕事以外なら可能。力仕事なのでもう少し休み取ってるけど。絶対安静ってどんな大掛かりなことするんだろう。あたま開くとか??

    +35

    -3

  • 19. 匿名 2023/10/13(金) 17:34:37 

    >>11
    私も
    一喜一憂して振り回されて馬鹿みたいだからこっちからブロックしてやったよ

    +67

    -11

  • 20. 匿名 2023/10/13(金) 17:34:58 

    >>1
    術後はQOL(生活の質)がかなり改善されるそうなんです。

    副鼻腔炎の人がこの一言で決意してしまうと思うけど、100%じゃないからね?
    本当に上手い医者と質のいい病院じゃないと後遺症が出たりするから、本当にちゃんと調べてからにしてね。

    +71

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/13(金) 17:35:08 

    佐藤健からLINEきてたけど無視してたわ
    こんなの記事になるんだ

    +6

    -5

  • 22. 匿名 2023/10/13(金) 17:35:11 

    健からLINE来てた!

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/13(金) 17:35:24 

    >>9
    ノーマスクでも叩かれなかった
    石田純一とは大違い

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/13(金) 17:35:33 

    >>11
    私もそろそろブロックしようかな

    +28

    -4

  • 25. 匿名 2023/10/13(金) 17:36:19 

    >>2
    同じ内容のコメントしちゃった
    LINEくると今でも嬉しいよ

    +67

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/13(金) 17:36:42 

    100万回言えばよかった 観てたけどそんなに鼻かんでたんだ
    気づかなかったわ

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/13(金) 17:37:17 

    いつからか声の発声方法変わったなとおもってた
    理由があったのね

    +37

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/13(金) 17:38:00 

    >>20
    うんうん。鼻の中の形も変えたりするから鼻からたまに変な空気音鳴るようになったし少し後悔してる。

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/13(金) 17:38:40 

    口臭キツくなるよね

    +9

    -6

  • 30. 匿名 2023/10/13(金) 17:39:53 

    鼻シュッとなってたら驚くな

    +1

    -4

  • 31. 匿名 2023/10/13(金) 17:40:07 

    うちの子もよく副鼻腔炎なるから年がら年中耳鼻科通ってるんだけど子供でも手術出来るものなのかな?無理かな
    したいですって言ったら出来るもの?

    +7

    -3

  • 32. 匿名 2023/10/13(金) 17:40:30 

    >>13
    日帰りでも鼻の中切ったり骨削ったりするけど絶対安静とは言われなんだ

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/13(金) 17:40:33 

    100万回鼻噛んでるのかと思った

    +3

    -8

  • 34. 匿名 2023/10/13(金) 17:40:41 

    >>8
    私も匂いはほとんどわからない。会社の人が手術してたけど、術後の辛さがどんなもんか不安だしその割に劇的に改善しないんだったら今のままでやり過ごすかなぁって思ったり。
    喉も弱いし風邪ひくと後鼻漏がちょっと辛いんだけどね。

    +43

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/13(金) 17:40:47 

    元記事が10ページもあったから副鼻腔炎の何をそんなに語るのかと思ったら46枚も写真載ってて笑った。
    全部似たような、ただのタケルだった。

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/13(金) 17:41:01 

    これ旦那が手術したけど凄く大変な手術だった
    でも再発したよ。

    +50

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/13(金) 17:41:43 

    >>1
    キムタク同様のチー牛顔だもんね

    チー牛顔ってアデノイド顔貌=蓄膿症=副鼻腔炎だからね

    +3

    -19

  • 38. 匿名 2023/10/13(金) 17:42:32 

    100万回の時はクシャミじゃなくて涙と一緒に出た鼻水を噛んでたんじゃ?
    涙もろくてオンエアーでは泣いてないシーンでもテストやリハは泣いてたらしいから

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/13(金) 17:42:35 

    >>2
    まだやってる人いるんだ笑

    +30

    -6

  • 40. 匿名 2023/10/13(金) 17:43:29 

    >>11
    私もブロックしたwww
    しつこいよね。

    +29

    -5

  • 41. 匿名 2023/10/13(金) 17:44:57 

    >>35
    ネット記事は昔の記事に掲載されてた写真が8割だけど本誌もそうなの?

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/13(金) 17:45:07 

    全身麻酔ですか?
    保険適用で幾らかかるんだろう

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/13(金) 17:45:14 

    >>3
    健は手術だから違うと思うけど、私は子供の頃レーザー治療したことある
    くっそ熱くて痛くて何時間も鼻血が出続けただけで、全く改善しなかったけど

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/13(金) 17:45:37 

    >>31
    子供の年齢にもよるんじゃないかな。まだ顔の骨も成長中だし、アレルギーが改善したら良くなることもあるし。私大人で受けたけど何より全身麻酔じゃなかったら子どもならトラウマになるかもだよあれは。

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/13(金) 17:46:04 

    >>2
    LINEブロックしようかと思ったけど地震来た時に1番先にLINEきて嬉しかったからブロックできないでいるわ

    +134

    -4

  • 46. 匿名 2023/10/13(金) 17:46:10 

    蓄膿症だったのか

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2023/10/13(金) 17:46:22 

    >>2
    XにLINE画像あげてる人が何人かいてやり取りがリアルっぽくて正直羨ましくなったw
    フォローしようかな

    +26

    -4

  • 48. 匿名 2023/10/13(金) 17:46:30 

    >>1蓄膿症って鼻炎の症状プラス鼻の中嫌な臭いがするよね?気付かない人もいるのかな?

    +5

    -5

  • 49. 匿名 2023/10/13(金) 17:46:55 

    >>32
    いいなー来年手術検討してるけど、普通に1週間くらい入院の全身麻酔手術って言われた。
    けど後鼻漏も酷くて喉がしょっちゅう炎症して微熱出るし口呼吸で頭もボーッとして頭痛もあって手術踏み切る事にした。
    日帰り手術してくれる所もあるんだね、出来れば日帰りが良かったよ。

    +25

    -2

  • 50. 匿名 2023/10/13(金) 17:49:29 

    >>2
    大丈夫?って質問したら、大丈夫って返信来た
    ちょっと嬉しい笑

    +71

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/13(金) 17:49:32 

    ここ一年くらい目付きがうつろで気になってたんだけど、鼻が辛かったせいだったのかな

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/13(金) 17:49:45 

    >>49
    それがさー私の病院は普通に診察台でやるから腰が痛いのなんのって!麻酔のせいで唾液でないから口の中とか喉も乾くし。すぐ帰れて普通に暮らせるメリットは大きいけど、全身麻酔の方が術中のストレスはなくていいかも。

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/13(金) 17:50:21 

    佐藤健は手術したのか。結果を報告してほしい。良さそうだったら私も手術しようかな。

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/13(金) 17:52:19 

    時間もお金もあるからいいな
    ゆっくり治す事に専念したらいいと思う
    私なんて貧乏暇なしよ

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2023/10/13(金) 17:52:37 

    私も副鼻腔炎。
    くしゃみ鼻水の嵐だから耳鼻科行った。医者が「鼻悪いねぇ」と言いながら、鼻穴の奥にシンナーみたいな臭いのスプレー吹っ掛けられた。その後さらに鼻水が酷くなって、受付のオネエサンに「私どんな治療されたんですか?」と聞いたら「鼻水を出す治療をしました。」と言われた。出してどうすんねん!止めてくれや!

    +34

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/13(金) 17:55:47 

    >>2
    来てたね。
    手術できるタイミングがあってよかったなぁ。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/13(金) 18:01:58 

    6月頃にひどい副鼻腔炎診断され、それ落ち着いてから今まで何もないんだけどなんだったんだろう…

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/13(金) 18:09:47 

    前は肺に穴が空いてなかった?
    大変な人生だなー

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/13(金) 18:12:03 

    >>20
    そうですよね。
    脳に近い部位だしね。
    しっかり評判などを調べて納得のいく説明を受けて臨んだほうが良い。
    最近は副鼻腔炎って言うのね。
    昔は蓄膿って言ってましたけどね。
    イメージが良くないから?

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/13(金) 18:18:59 

    有吉さんの鼻の手術と同じ感じ?

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/13(金) 18:21:54 

    >>52
    おお…
    局所麻酔だから手術の様子丸わかりな上に姿勢固定されて自由効かない体制も辛かったね…
    確かに寝てる間に終わってしまうのもある意味楽かもしれない。
    全身麻酔の方が良いかもと言ってもらえて少し前向きになった!
    来年頑張って受けてきます、早く鼻も喉も楽になりたい。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/13(金) 18:22:18 

    くしゃみ鼻水って大変だねーって軽く捉えられがちだけどしんどいよね
    目も耳も繋がってて近いし頭ぼーっとするし

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/13(金) 18:25:48 

    なんかボソボソ喋りで目細める演技がお好みになったのかなと思ってたけど鼻が辛かったのかな
    すっきりするといいね

    +12

    -2

  • 64. 匿名 2023/10/13(金) 18:31:02 

    そういえキムタクが副鼻腔炎なったな~

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2023/10/13(金) 18:34:28 

    >>1
    整形のプロテーゼメンテナンスじゃ
    ないよねー

    +2

    -12

  • 66. 匿名 2023/10/13(金) 18:37:03 

    >>42
    家族が副鼻腔炎の改善の為に鼻の骨を削る手術したけど部分麻酔だったよ
    経過観察も兼ねて5日間くらい入院してた
    月をまたがない入院にしてもらったから高額療養費制度使えて個室利用で10万前後だったと思う(何年も前の話だけど)
    医療保険はいってたらある程度カバーできるんじゃないかな
    退院後もしばらくは鼻水と血が混じったやつ出てた

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/13(金) 18:37:25 

    DJ松永も、有吉もやってたね

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/13(金) 18:38:21 

    私も万年鼻水が出るし鼻がむずむずする
    多分副鼻腔炎なんだと思うけど近くの耳鼻科がろくなの無くて…
    完治しないかも、再発するかも、だったらやっぱりやめておこうかな

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/13(金) 18:38:42 

    >>44
    そうなんだね
    教えてくれてありがとう🙏

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/13(金) 18:43:21 

    なんか鼻に詰めてたんでしょ?LINEしてきたわ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/13(金) 18:43:35 

    副鼻腔炎がわからなくてググッたら蓄膿症のことなんだ
    かかったことあるけど私の場合はくしゃみ鼻水よりも頭痛がものすごくて最初は脳がおかしくなったのかと思ったよ
    幸い定期的な通院で1年かからない内に良くなったけどあの状態でお芝居のお仕事してたなんてすごいな

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/13(金) 18:49:00 

    >>42
    日帰り全身麻酔のところで働いていましたが、そこでは高額療養費制度のご案内してましたよ。

    そのほか、診察での内視鏡やCTの費用、手術前検査の費用等々が少しかかってくるかもしれません。
    (来院スケジュールの組まれ方やそこの方針によって変わってくるかも?)

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/13(金) 18:51:05 

    >>1
    いや、ぎぼむすの前に治しなよw

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2023/10/13(金) 18:54:04 

    有吉も手術してその過程をラジオで話してた。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/13(金) 18:56:49 

    私もくしゃみ鼻水止まんないけど(たぶん花粉)
    撮影中(仕事中)は困るよね

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/13(金) 18:57:46 

    >>2
    私も5年くらい前LINEしてたわ
    なんか彼氏感あってキュンとするんだよね笑

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/13(金) 18:59:31 

    母がいまだに「おっ、健からLINE来た🥰」って喜んでて笑ってしまう
    いつも母にLINEくれてありがとう健

    +29

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/13(金) 18:59:54 

    術後、細長いガーゼを5本くらい突っ込むんだよ。入れる時は麻酔下だけど抜く時は覚醒してるから痛い

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/13(金) 19:04:29 

    昨日LINE来たわ。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/13(金) 19:05:17 

    >>47
    たまにお返事があるよ。(AI)

    +3

    -3

  • 81. 匿名 2023/10/13(金) 19:07:29 

    >>11
    ドラマの時期とかだとピコンピコンうるさいよね(笑)
    そして宣伝がないと数ヶ月静か

    +21

    -2

  • 82. 匿名 2023/10/13(金) 19:08:36 

    >>80
    AIの返事なんてある?
    全員に同じ文面なはずだけど。
    たまたま返事っぽくなるだけで。

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/13(金) 19:10:25 

    毎回後鼻漏になってて寝てても苦しい。手術したら後鼻漏も治るのかな❓

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/13(金) 19:26:36 

    副鼻腔炎で匂いも味もしなくなったけど薬の服用だけで私は良くなったよ。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/13(金) 19:27:07 

    10年前くらいに全身麻酔で副鼻腔炎の手術したけど、止血用のガーゼを鼻の穴から取り出すのが、めちゃくちゃ痛かった。
    しかも数日に分けて取り出すから毎回涙流しながら耐えた。
    しかも、また嗅覚障害再発。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/13(金) 19:40:59 

    >>11 服を売る企画でなんか嫌になってブロックした。

    +9

    -5

  • 87. 匿名 2023/10/13(金) 19:41:44 

    鼻茸出来るまで放置したことないけど、副鼻腔炎2回経験。
    タラタラ薬と吸引、ネブライザー治療するくらいならレーザーで粘膜焼いてもらう治療が手っ取り早いし確実だった。
    値段も安いし、日帰りだし。
    推奨してない耳鼻科は儲け主義なのかもって思ってしまう

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/13(金) 19:49:44 

    >>1
    トピ画がダースベイダーに見えた

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/13(金) 20:11:19 

    >>1
    どんだけお金があっても人気があっても
    病気で悩んでるんだね。
    しかも、副鼻腔炎は薬飲んでも
    手術しても完治はしない。
    東洋医学じゃないとダメなんだよ。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/13(金) 20:22:36 

    副鼻腔炎、繰り返す時は本当に繰り返して辛いよね

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/13(金) 20:24:49 

    >>1鼻の中がたまに膿の臭い臭いがするのは副鼻腔炎ですか?

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/13(金) 20:26:28 

    >>45
    なんて来たの?LINE友達じゃないから気になる!笑

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/13(金) 20:33:04 

    >>31
    弟が成長期にやってました。口呼吸ならお医者さんと相談してやった方がいいと思います。口呼吸は顔立ちにも影響するので。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/13(金) 20:33:44 

    ちょうど今副鼻腔炎になってて抗生物質飲んでるとこ。お腹くだすから辛い…。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/13(金) 21:10:58 

    >>1
    私も副鼻腔手術した。
    それまでめっちゃ生活しづらかっただろうな、、
    私はもう7年経つけど、わりと安定してるよ!
    悪化してもなんとか薬で落ち着けるし。ただ定期的に通院はずっとして状態みてもらってる!

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/13(金) 21:32:20 

    >>12
    詳細見てないけど簡易ニュースで「病院で買ったもの」まで調べられてたよ。
    大変だね芸能人は。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/13(金) 21:41:12 

    >>1
    しっかり治るといいね。
    さっき金スマで天皇の料理番出てた✨やっぱり包丁捌き凄い!

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/13(金) 21:43:22 

    >>93
    口呼吸はしないのですが、たまにクチャラーになります。副鼻腔炎の影響なのかなと思ったり。
    顔立ちに影響しますよね…なんか顎の当たりが太ってる?感じなのでもう影響してしまってる感じがして悩んでいます…

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/13(金) 22:13:00 

    秋になると蓄膿症になる
    去年は脳の近くまで膿がビッシリ
    激痛で日常生活も困難状態だった

    明日耳鼻科行くけど、少しでも良くなるなら手術したい

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/13(金) 22:25:04 

    俺は鼻の穴くさくて職場でイジメにあっているよ(´ρ`)

    +1

    -4

  • 101. 匿名 2023/10/13(金) 22:30:39  ID:kNSv1KAkEG 

    >>8
    私はステロイド治療して回復したよ。
    嗅覚の組織は治療や手術で回復するらしいけど長年放置してると、そのままでいいんだと思って組織が回復しなくなることがあるらしい。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/13(金) 22:37:43 

    >>61
    お互いがんばろー!

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/14(土) 00:30:35 

    >>61
    全身麻酔いいと思うよ。別の手術だけど、私は局所麻酔の日帰り手術受けたら麻酔が弱くて、痛みで叫んでビクッとなり医者に怒られたから。

    とにかく手術中は意識失った方が楽だよ。頑張って!

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/14(土) 00:32:42 

    >>77
    こういうの、老後一人暮らししてる方とかに良さそうだよね。やっぱりちょっと嬉しいだろうし、社会と繋がってる感というか。私も好きなタレントさん見つけたらやろうかな。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/14(土) 07:22:28 

    >>55
    スッキリ出し切らないと膿むよね

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/14(土) 10:08:48 

    >>1
    これやったら凄いの取れそうだからやってみたい!
    佐藤健が決意の副鼻腔炎手術 「くしゃみ止まらず」撮影現場では心配する声が上がっていた

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/14(土) 17:22:45 

    >>1
    吉岡里帆

    +2

    -6

  • 108. 匿名 2023/10/15(日) 10:46:13 

    >>9
    佐藤健が決意の副鼻腔炎手術 「くしゃみ止まらず」撮影現場では心配する声が上がっていた

    +2

    -8

  • 109. 匿名 2023/10/15(日) 18:26:35 

    >>9
    広末と結婚すればいいのに
    いろんな意味でお似合い

    +5

    -9

  • 110. 匿名 2023/10/16(月) 02:51:57 

    蓄膿って生まれつきじゃないの?
    小さい頃口でしか息出来なかったからずっとそうだと思ってた。大人になったら鼻で呼吸出来るようにはなったけど今でも年中ハナやタンに悩まされてる。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/16(月) 08:54:25 

    >>109
    フラームに縁がある佐藤さん

    +3

    -6

  • 112. 匿名 2023/10/25(水) 18:55:49 

    今日日帰り手術受けてきました。副鼻腔は鼻の奥を触るので頭痛がありますが患部の痛みは無く、ガーゼ抜去が終われば楽になりそうです。前回は大きなタンポンを詰められたので飲めない、涙出る、苦しいでしたが、今回は比較的楽に過ごせています。でももう手術はいやだなー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。