ガールズちゃんねる

【手術】副鼻腔炎・鼻中隔湾曲症のひと【通院】

187コメント2023/08/10(木) 16:27

  • 1. 匿名 2023/07/27(木) 20:23:06 

    先日、副鼻腔炎と鼻中隔湾曲症の手術をしました。
    鼻の不調って人から心配されないけど、辛いものですよね。
    日頃のケアなど語りましょう!!

    +120

    -1

  • 2. 匿名 2023/07/27(木) 20:24:08 

    蓄膿症の人は膿の匂いがね、、

    +4

    -17

  • 3. 匿名 2023/07/27(木) 20:24:14 

    右の鼻だけ空気が通らないんだけど、病院行った方がいいんですかね…

    +74

    -1

  • 4. 匿名 2023/07/27(木) 20:24:33 

    >>2
    えっ周りにも分かるくらい匂いするの?

    +40

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/27(木) 20:24:46 

    【手術】副鼻腔炎・鼻中隔湾曲症のひと【通院】

    +10

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/27(木) 20:25:08 

    >>2
    旦那めっちゃ臭い。
    車に匂いがこびりついて死にそう

    +8

    -14

  • 7. 匿名 2023/07/27(木) 20:25:39 

    今年初めて蓄膿症なってまた今もなってしまった。
    なりやすくなってるのかな?
    ずっと臭い匂いがする、、、
    そして歯も痛い。

    +69

    -2

  • 8. 匿名 2023/07/27(木) 20:25:42 

    軽度の鼻中隔湾曲症です(耳鼻科1件では手術を勧められたものの、2件では手術するほどではないと言われたので見送り)。

    鼻呼吸がすぐ苦しくなるのが地味に悩みです…😅

    +70

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/27(木) 20:26:12 

    >>6
    それはあなたの鼻の中の匂いでは。

    +33

    -3

  • 10. 匿名 2023/07/27(木) 20:27:23 

    アルゴンプラズマ凝固法
    約20年前にした
    かなり良くなったけど、今はまた点鼻薬使ってる

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/27(木) 20:28:17 

    まさに今副鼻腔炎で歯と顔面痛い。
    この痛みはどうすればいいのー😭

    +52

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/27(木) 20:28:35 

    >>2
    うちの子もたまってきたら口臭するからその時は正直に言ってあげて薬飲ませてる。
    周りに言われたら可哀想かなと思って。
    自分もひどくなってきたら痰がたまってきたり臭う気がする。

    +52

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/27(木) 20:28:37 

    副鼻腔炎悪化して仕事のパフォーマンスガタ落ちして仕事クビになりました

    でも今は新しい会社で楽しくやれています。副鼻腔炎の症状もだいぶマシになりました。ストレスだったのかも。

    +77

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/27(木) 20:28:39 

    蓄膿症マジで臭過ぎる。
    ウンコと腐敗臭が混ざった匂いがしてくる。

    +2

    -17

  • 15. 匿名 2023/07/27(木) 20:29:12 

    >>1
    教えて頂きたいのですが、手術はお医者様からのススメですか?私も長年副鼻腔炎を繰り返しているのですが、医師からは何も言われません。自分から手術の事を聞くべきか、言われなければ不要なのか分からずにいます。

    +31

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/27(木) 20:29:23 

    鼻中隔湾曲症の手術で鼻炎と花粉症が治った。

    +22

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/27(木) 20:30:21 

    副鼻腔炎+鼻中隔湾曲で、一昨年全身麻酔で手術した
    呼吸筋の持病持ちの全麻だから、術後はICUに2泊入ったよ

    トイレも行けないし何より鼻にガーゼ詰められてて口呼吸しかできないから口の中乾きまくるし、かと言って水飲むのも痛すぎるしで、地獄だった
    でもその後本当にスッキリして、鼻から空気を吸える喜びを感じたから、大変だったけどやって良かったと思う
    今は完治してて、術後半年通院して治療終了した

    +81

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/27(木) 20:30:47 

    副鼻腔炎で通院3ヶ月目。
    薬やめたらたぶん元に戻りそう。

    +41

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/27(木) 20:30:51 

    若い頃から鼻炎持ちで副鼻腔炎も数回なったことある
    今は後鼻漏エンドレスの慢性上咽頭炎
    週二回の通院が大変

    +59

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/27(木) 20:31:27 

    >>1
    私はこれにプラスして、下鼻甲介切除術と後鼻神経切断術のフルコースでやりました
    今はデュピクセント打ってます

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/27(木) 20:31:38 

    ケアとかはしたことないけど、右が曲がっていて胃カメラが通らなかった。

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/27(木) 20:31:39 

    去年の冬にコロナになってから副鼻腔炎になったよ。
    もともと鼻炎持ちだったからか重度だったらしく3ヶ月ぐらい1週間おきに通院してレントゲンも何回か撮ってやっと治った!
    カルボシステイン、クラリスロマイシン、プランルカスト、ベポタスチンベシル飲んでたかな。
    アラミスト点鼻薬はよく効いたw

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/27(木) 20:31:42 

    今まさに左側だけ副鼻腔炎なってると思う
    子どもに夏風邪もらってしまって
    左の鼻が詰まる
    左の耳が聞こえにくい
    左後頭部鈍い痛み
    左の扁桃腺痛い
    だから左曲がってんのかなーって
    明日耳鼻科行って聞いてみる
    漢字の読み方自信なかったから今まで聞かずにいたけど 左の鼻曲がってますか?って聞いてみよ

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2023/07/27(木) 20:31:49 

    >>1
    手術お疲れ様です!!
    いいなぁ、私も手術したい。術後の鼻詰まり100%が恐怖で今日もナザールに頼ってる。

    +47

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/27(木) 20:33:08 

    咳がひと月半止まらなくて、病院行って薬もらっても治らなくて、別の怪我してMRIとったら副鼻腔炎だと判明しました。

    咳も鼻水が喉に落ちての炎症からきてたそうです。

    どうりで風邪や気管支炎の薬飲んでもよくならないわけだ。

    +19

    -3

  • 26. 匿名 2023/07/27(木) 20:33:16 

    副鼻腔炎です。
    年中、鼻水が喉に落ちる感じ。
    子供の頃はそれが普通だと思っていました。

    治療方法が激痛と知って、怖すぎて何もできず。
    鼻水のせいで口臭も気になるし、
    何かよいケアあるのかな(涙)

    +42

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/27(木) 20:33:32 

    処方箋の点鼻薬よりルルの点鼻薬の方がよく効く

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2023/07/27(木) 20:34:12 

    ちょうど一ヶ月前に手術しました!
    真っ直ぐにするのと額の骨の内側を広げました。
    日帰り手術にしましたが1週間が地獄でした。
    痛み止めがカロナールで効かなかったのでロキソニンに変えてもらったら低体温と動悸が…今まで飲んだことあってこんなことなかったのに。
    口呼吸なので睡眠導入剤もらって無理矢理寝て、口が乾いて起きてを5、6回…
    でも詰めていたものを全て取ってもらったらもう今までの鼻呼吸は40%にも満たなかったかもと思うほど鼻から入る酸素の量が多くて本当に快適です。

    +51

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/27(木) 20:34:48 

    高校3年生の時に鼻中隔湾曲症で手術しました。
    小さい頃から鼻で息が出来ず口呼吸。大きくなって勉強にも集中できず、自分で鼻の原因を調べまくりました。鼻の中の壁?が大きく曲がっているのと、花粉症で鼻スプレーを多用していたことから粘膜が肥大していて息ができないと突き止めました。
    親を耳鼻科に連れて行き、親と先生の前で「鼻中隔湾曲症だと思うので手術したいです」と言って、大きな病院の紹介状を書いてもらい、晴れて手術できました。
    あの頃の自分の行動力に感謝してます。
    ガーゼを鼻の穴の中からドゥルンって出した後、「普通の人はこんなに鼻から空気が通るんだ!!!」ってびっくりしたなあ、、、

    +89

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/27(木) 20:35:25 

    子供がいるから手術が全身麻酔で3日は入院ってテレビでやってたから
    無理だーって思った

    +3

    -4

  • 31. 匿名 2023/07/27(木) 20:35:38 

    >>1
    私は鼻を3年前に手術しました。
    同じタイミングで扁桃腺も手術したので死にそうだった。
    口呼吸しかできないのに喉も手術で痛くて

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/27(木) 20:37:15 

    副鼻腔炎は上顎癌の原因になるそうだよ

    +3

    -5

  • 33. 匿名 2023/07/27(木) 20:37:23 

    鼻中隔湾曲症の手術激痛だっだ💦しんどいよね。

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/27(木) 20:37:50 

    元から鼻が悪いけど匂いも味も全くしなくて
    味見しても分からないし目分量と勘で家族のごはんを作っていたけどカレーの匂いが分からなかったときに
    いい加減治らないな、と思って耳鼻科行ったら
    副鼻腔炎だった

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/27(木) 20:39:44 

    >>1
    私も先月、副鼻腔炎、鼻中隔湾曲症、下鼻甲介切除術の手術しました。2ヶ月近くたちますが、日帰り手術で通院まだ続いてます。まだまだ鼻の通りも悪く、鼻の痛みもあります。どのくらいたったら快適になるのかなぁ。ハナノアやるとスッキリして通り良くなりますが一時的にですね💦

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/27(木) 20:41:11 

    鼻いびきってこれらが原因だったりしますか??ずっと悩んでいます。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/27(木) 20:41:13 

    >>11
    耳鼻科行くしかない

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/27(木) 20:42:20 

    >>15
    全身麻酔手術だし、街医者で勧めてくる人は滅多にいないらしいよ。ある意味顧客が減るしね…。
    旦那は頼み込んで紹介状書いてもらって手術した。

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/27(木) 20:42:51 

    手術した
    確かに鼻の通りはよくなった👃

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/27(木) 20:43:56 

    高校3年生の子供が手術勧められて紹介状もって大きい病院に行ったんだけど、そこの先生が未成年は手術しない方針で様子見てます。
    でも呼吸のせいなのか子供は勉強せずに寝てばかり
    受験前の今、手術すべきでしょうか…?

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/27(木) 20:45:00 

    >>1
    位置的に副鼻腔の場所で、鼻は詰まるし身動き取れないくらいめちゃくちゃ痛くて、ほんと今までの中でいちばんの痛みだったけど、レントゲンは綺麗だった。膿溜まらない副鼻腔炎ってあるのかな。

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/27(木) 20:45:10 

    >>26
    治療方法が激痛?
    私は薬出してもらって病院でネブライザーしてるけど痛くないよ
    痛い治療ってどんなの?

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/27(木) 20:45:44 

    ドロッと鼻が喉に落ちてきたり、じわじわとネバネバの鼻が喉に張り付いて吐き気する。
    耳鼻科に行っても数か月かかるし、やめたらまたすぐなるし、市販薬でなんとかしてみているところ。
    何か良い方法ないかな。

    +35

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/27(木) 20:45:49 

    鼻の手術は激痛らしいね

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/27(木) 20:46:00 

    >>2
    人にはわからないと思うけど自分ではすごく気になる
    鼻洗うとすっきりするし匂いも気にならないよ

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/27(木) 20:47:34 

    鼻うがいってこっちよね?
    他のやつ添加剤入ってるから
    使いたくない

    こっちは重曹入っていて
    スッキリ感ある
    【手術】副鼻腔炎・鼻中隔湾曲症のひと【通院】

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/27(木) 20:48:17 

    >>2
    まじか…コロナの後急性副鼻腔炎になってて自分でも膿の匂いで満たされてて気持ち悪いんだけどそうなのか…

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/27(木) 20:48:24 

    Bスポット治療をやったことがある

    悶絶!!!!!!

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/27(木) 20:49:38 

    >>26
    Bスポット治療か…あれヤバいらしいね。気合い入れて耳鼻科臨んだら薬の治療だけだった。Bスポット治療ってできるところ限られるんだってね。

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/27(木) 20:50:12 

    >>24
    私もナザール手放せない…
    ナザールしないと鼻が詰まって眠れない。
    依存症になってる。
    横になると鼻が詰まってしまって…

    昔は花粉の春だけ使ってたけど、今は毎日。
    ヤバいと思ってても鼻詰まりが怖くて( ᵕ_ᵕ̩̩ )

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/27(木) 20:53:02 

    副鼻腔炎の人寝れてる?私急性副鼻腔炎になったんだけど鼻詰まりで1時間寝ては鼻詰まりと痰を伴う咳で起きて…ってあんまり寝れてないだけど…

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/27(木) 20:56:23 

    先月慢性副鼻腔炎って言われて、今は、薬飲まなくても大丈夫なくらいなんともないんだけど、慢性の定義がわからない。
    また風邪とか引いたら副鼻腔炎になりやすいって事かな?

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/27(木) 20:56:48 

    >>1
    手術してどう?
    快適になった?

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/27(木) 20:56:53 

    >>9
    残念だけど本当に臭い。
    全員が臭いとは思わないけど
    臭い人もいる。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/27(木) 20:57:08 

    人はこんなにも鼻で息をしていたのか…としみじみ感じた。
    全身麻酔で手術が怖すぎてしぶってたけど、やってよかった。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/27(木) 20:58:00 

    鼻中隔湾曲症と斜鼻を同時になおしたいけど術後一週間は口呼吸だけになるのが怖くて出来てない

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/27(木) 20:58:08 

    >>17
    痰はマシになりましたか?

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/27(木) 20:58:16 

    >>42
    26です。
    ごめんなさい。後鼻漏を書き忘れてしまいました。

    私は副鼻腔炎と後鼻漏の症状があり、
    後鼻漏の治療でBスポット療法というのが
    痛みがあるそうです。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/27(木) 21:00:08 

    >>30
    日帰りで出来るとこあるよ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/27(木) 21:00:34 

    何年か前、上の歯が痛くて歯医者にいっても違うって言われてスマホで調べたら副鼻腔炎だとわかって耳鼻科にいったらそうだった。
    副鼻腔炎は歯が痛くなることがあります。

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/27(木) 21:01:37 

    >>43
    わたしの場合ですが、耳鼻科プラス、自宅で鼻うがいしてました!このあいだ頭痛と歯痛もあるくらいひどい副鼻腔炎になりましたが、ハナノアのでかシャワーしてから、かなりよくなりました。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/27(木) 21:04:12 

    風邪→副鼻腔炎なる
    鼻うがいしたら一瞬天国逝ける

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/27(木) 21:04:24 

    >>7
    それ歯じゃなくて、膿が溜まって、頬痛いのでは?

    +32

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/27(木) 21:04:43 

    20年ほど前に鼻中隔湾曲症の手術をしました。
    術前のCTだと鼻中隔がくの字に曲がっていて、実際手術をしてみると反対側の鼻の穴は空気が入って膨らんだ粘膜でふさがっていました。
    母には「鼻中隔というのは曲がっているものなんだよ」と猛反対されたけど、黙ってやってよかったです。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/27(木) 21:05:02 

    鼻詰まりで横になってると
    窒息しそうになったら

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/27(木) 21:07:50 

    私、季節の変わり目に鼻が詰まるから、寒暖差アレルギーかと思ってたんだけど、今年は夏になるのにまだ鼻が治らなくて先週耳鼻科に行った。
    そしたら副鼻腔炎で、手術した方がいいって。

    職場の人に話したら、その子のお母さんも副鼻腔炎で手術して、後遺症の頭痛とめまいで大変そうだったって聞いて手術も悩んでる。
    薬で治ってくれたらいいのにな…。

    手術した方、後遺症どうですか?

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/27(木) 21:07:51 

    >>51
    鼻水を抑える薬を寝る直前に飲むと寝入ったあとまで薬が効いてて割と眠れます。
    タイミング悪かったり飲み忘れると地獄です…

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/27(木) 21:08:03 

    >>57
    マシというか、無くなりました!
    スッキリ!

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/27(木) 21:11:26 

    >>4
    上司が蓄膿でかなり臭い タンがからんだようにカーペッのペッとしないやつ頻繁にやってて不快 また飲み込んでるんだろな おえーーです

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/27(木) 21:13:17 

    >>38
    15です。
    ありがとうございます!そうなんですね…何度も繰り返していて、体調やメンタルにも関わるので手術もありかなと考えていたので、大変参考になります。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/27(木) 21:17:02 

    >>50
    市販の点鼻薬は
    癖になるからやめた方がいい
    それなら鼻うがいの
    携帯用のが
    トイレに行ってやってるよ

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/27(木) 21:17:48 

    >>3
    私もです!幼少期に毎日鼻血が出てて片方ばかり押さえてたのが原因だと思っていて、治すという選択肢はなかったです💦でも鼻曲がってるのも気になるし治せるなら治したい!保険効くのかな?

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/27(木) 21:18:18 

    >>61
    返信ありがとう。ハナノアのデカシャワー1年ぐらいやってたけど、効果がよくわからず止めてしまって…

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/27(木) 21:18:42 

    >>66
    私の父は去年手術しましたが全く後遺症なし、再発なしだそうです
    私も去年副鼻腔炎デビューして今歯が痛いです。。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/27(木) 21:20:40 

    >>3
    私も同じ。病院行ったら、大きい病院紹介されて鼻の中写真とられたら鼻茸できてた上に膿が溜まってて即手術
    結果難病指定に認定された。
    はやめにいくほうがいいよ。
    身体は元気なのに難病指定って!って言われる笑

    +35

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/27(木) 21:24:10 

    副鼻腔炎と診断されるまで、目、頭の酷い激痛が数日続いて日常生活が困難だった

    脳に異常があるのかと思い、レントゲン撮ったら膿がビッシリ詰まっているのが分かり耳鼻科へ行って点滴を4回やった

    4ヶ月薬を服用したけど、最近また怪しい。
    手術すればマシになるのかな…

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/27(木) 21:24:37 

    個人の感想だけど、ナイアシンで好酸球性副鼻腔炎がよくなってポリープもとれた。美肌になるため美容目的で飲んだから本当に驚いた。ナイアシンフラッシュはキツイので、もし試すならVCと一緒に少量からはじめてみてね。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/27(木) 21:25:27 

    私 右の骨3番目と4番目潰れてた
    そりゃ苦しいわ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/27(木) 21:34:16 

    手術してもにおいがまだわからないです😢
    匂いわかるようになるのかな…

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/27(木) 21:34:21 

    >>68
    えー!すごい!!頑張ったかいありましたね。
    教えてくれてありがとう

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/27(木) 21:34:33 

    17年程前に鼻中隔湾曲症の手術、大学病院でやった
    退院した後に大量の鼻血が止まらず救急車のなか血が鍋いっぱいになって死ぬかと思った、再入院した
    術後鼻呼吸ができるようになって、やって良かった
    けど副鼻腔炎は繰り返してる
    手術してから鼻水は、いつも奥の方から固まったものが出る

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/27(木) 21:35:51 

    副鼻腔炎持ちです
    鼻の穴を鏡で見ると奥に丸いものが見えます
    あれはなにですか?
    みんなの鼻の中にあるんですか?
    それとも鼻の中が腫れているから?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/27(木) 21:37:08 

    >>1
    鼻中隔湾曲症の手術を受け、口呼吸が格段に良くなり喉痛になることが本当に少なくなりました。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/27(木) 21:45:30 

    >>58
    知らなかった、教えてくれてありがとう!!
    ググったら翌日までヒリヒリが続くとか書いてた、そら怖いね…。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/27(木) 21:45:59 

    >>7
    私アレルギーがきっかけで副鼻腔炎になったよ。ハウスダストとか、犬とか、ダニとかその他色々。アレルギーが関係してるのかも。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/27(木) 21:46:29 

    >>41
    慢性で定期的にレントゲン撮ってるけど
    膿が副鼻腔に白く写るときもあれば綺麗なときもあった
    先生には炎症を起こしてると膿がたまっていなくても痛いと説明された

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/27(木) 21:50:37 

    >>15
    1さんではないけど、
    私は長年の慢性副鼻腔炎で匂いがわからなくなったのとポリープがひどくて手術を進められたよ。長年匂いがしないと匂いを読み取る細胞が死んでしまうから手術をしても匂いは戻らないかもしれないと言われて諦めていたけど、術後かなり嗅覚が復活したよ。

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/27(木) 21:51:38 

    めちゃくちゃ痛いってホントですか?
    いまだにいたいのかな、、こわい、、

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/27(木) 21:52:48 

    >>83
    手術って簡単でしたか?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/27(木) 21:53:27 

    >>24
    ナザールはずっと使い続けると鼻詰まりがひどくなることがあるから病院行くことをおすすめするよ。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/27(木) 21:54:06 

    >>15
    私も20年くらい前に鼻中隔湾曲症の手術しました。
    町医者では言われたことなかったけど
    たまたま友人の紹介で大学病院を受診したら
    「どこの大学病院でも手術受け入れたいレベル」って言われた笑
    それまで夜中に鼻が詰まって朝起きると枕の周りがティッシュだらけだったけど改善されて
    よく眠れるようになった。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/27(木) 21:56:04 

    >>15
    1です。私の場合、痛みなどの症状はなく匂いがしなくなり耳鼻科を受診しました。地元の耳鼻科の対応がイマイチで、副鼻腔炎に詳しい先生の所に行きました。
    3ヶ月くらいは少量抗生物質で治療しましたが、改善せず、手術を進められました。その先生が副鼻腔炎手術で有名な大学病院に勤務されてたこともあり、手術を進めることに抵抗は無さそうでした!

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/27(木) 21:56:54 

    手術した方、年齢を教えてください!!

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/27(木) 21:57:01 

    >>53
    術後でまだ鼻がデリケートだけど、めちゃくちゃ鼻で呼吸出来て驚いてる

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/27(木) 21:58:41 

    鼻つまんだ時すっごく臭かったんだけど、最近全く匂いがしなくなった。治ったのかな?それともただ慣れただけなのだろうか

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/27(木) 22:00:03 

    こないだ飛行機乗ったら頭が激痛だったんだけど、副鼻腔炎なんかの人に起きる飛行機頭痛ってやつだった。
    今までなったことあるけどその時は特に診断されてたわけじゃないんだけど…かるくトラウマというか飛行機乗るのこわくなってしまった。
    副鼻腔炎って手術レベルなこともあるとこのトピで知ったわ…

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/27(木) 22:02:52 

    術後鼻うがいした後に顔を左右に傾けると、副鼻腔に入った水がツーッて出てきてビックリした。鼻が健康な人ってみんなこうなの?って思ったよ。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/27(木) 22:04:15 

    副鼻腔炎の人ってよく鼻うがいで膿が出るって言うけど、その感覚がよく分からなくて。鼻水と膿は違うよね?見た目で膿!って分かるもの?

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/27(木) 22:04:47 

    >>52
    一ヶ月以上症状が続くと急性ではなく「慢性」です
    私は慢性副鼻腔を数え切れないくらい繰り返してます…

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/27(木) 22:04:55 

    >>87
    >>91
    >>92
    皆さんご丁寧にありがとうございます!
    町医者からは勧められない可能性も高いんだと初めて知りました。毎回かなりの薬を処方され、また回数も度々なので、一度聞いてみようと思います。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/27(木) 22:06:10 

    >>17
    術後の地獄分かる。
    自分は鼻の詰め物の圧迫感で頭痛ヤバすぎたよ。
    溶けるガーゼみたいなやつだったから
    めちゃくちゃ鼻うがいして自力で取り除いた。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/27(木) 22:06:51 

    >>63
    横だけど、歯も痛くなるよ
    昔歯が痛くなって歯医者行ったら、虫歯じゃなくて副鼻腔炎だから耳鼻科行ってと言われた
    溜まった膿が走ったりした時に揺れて歯の神経に振動が伝わるのよ

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/27(木) 22:08:12 

    >>88
    術後の痛み、もの凄かった
    寝ても痛みで起きちゃうし、痛くて眠れないし、地獄だった

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/27(木) 22:08:42 

    >>102
    別の科で副鼻腔炎指摘→耳鼻科へ
    って結構あるあるだよね

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/27(木) 22:08:53 

    >>1
    手術したけど、癒着して、風邪ひくと最悪。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/27(木) 22:12:12 

    痛いの恐れて手術迷ってる人居るんだね
    参考までに自分は
    ・詰め物による圧迫からの頭痛
    ・口呼吸
    がシンドかった。痛みとか出血は炎症具合とか執刀医の腕も関わってきそう。
    術後4日以降くらいから詰め物が取れ始めてメンタル回復しはじめた感じ。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/27(木) 22:12:49 

    >>105
    癒着防ぐための特別なケアとかしましたか??

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/27(木) 22:15:28 

    >>3
    片方詰まってるのが当たり前だと耳鼻科で言われたよ

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/27(木) 22:17:26 

    >>108
    当たり前ではないよーーー(泣)

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/27(木) 22:18:26 

    >>27
    あれは日常的にに使ってると逆に鼻詰まり酷くなっていくから注意ね。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/27(木) 22:19:41 

    >>108
    医師がどういう意味で言ったのかわからないけど、病的な意味じゃない片方通ってる時は片方詰まるってやつだよね。
    なんでそうなるのか今でも原因不明だとか。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/27(木) 22:22:32 

    >>11
    早く耳鼻科行った方がいいよ。軽かったら薬もらってすぐ治るよ。

    +19

    -1

  • 113. 匿名 2023/07/27(木) 22:22:50 

    >>86
    その説明されなくて、冷やして抗生物質と痛み止め飲んで点鼻薬して、ただ耐えてた。
    長年の疑問解決しましたありがとう。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/27(木) 22:23:32 

    >>4
    上司の口臭が、離れていてもエグかった
    一ヶ月ぐらいしたら鼻血がドバーっと出て病院に行ったら副鼻腔炎だったそうで、治療したら口臭が治った

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/27(木) 22:25:42 

    副鼻腔炎の痛みって経験した人じゃないとわからないよね。顔が痛いとか伝わりづらい。でも何も集中できないくらいになる。

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/27(木) 22:30:47 

    >>103
    コメントありがとうございます…
    何日くらい痛かったですか??

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/27(木) 22:35:55 

    >>50
    20年近く数時間おきに使ってた
    最後の方は夜中に鼻詰まりが苦しくて目覚める程2時間も効かなくなった
    耳鼻科の薬に変えて今は完璧じゃないけど、薬に頼らず何とか鼻呼吸できるくらい空気が通るようになった(ただ鼻息は荒いから電車や会議とか静かな場所は地獄)
    粘膜は腫れたまま戻らない長期使用はやめた方がいい

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/27(木) 22:36:57 

    7年程前鼻中隔形成手術受けました。
    というのも育休明け風邪ひき過ぎ慢性副鼻腔炎、ついには鼻の中にポリープでき、真菌?が歯の上や眉後ろの空洞に溜まり歯痛、頭痛で仕事もできなかったからです。耳鼻科駆け込みCTとったら顔まわり真菌パンパン、応急処置で痛みは取れましたが手術受けました。
    3.4日入院。鼻には大ガーゼ。数日口呼吸で入院中いびきがやばかったと思います。
    その後1年程通院で終了。鼻炎持ちなので鼻詰まりはありますが鼻通りやすいです。
    でも何より風邪ひかない体調維持が大事ですよね。それが難しいですが。

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/27(木) 22:38:42 

    >>1
    怪しいと感じたらすぐ病院行く抗生剤ないと治らないから。

    匂う人は治療しない人では。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/27(木) 22:42:55 

    >>88
    痛みより詰め物の圧迫による頭痛が辛かった
    鼻の痛みはほとんどなかったよ

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/27(木) 22:47:51 

    >>26
    >>19です
    今Bスポットやって1ヶ月です
    1年放置したからまだまだかかるし完治はしないかもと言われてます
    セルフケアとしては鼻うがいとミサトールリノーションと漢方(症状に合わせて2種類使い分け)を病院で勧められてしてます。鼻うがいはサイナスリンスしてました。上咽頭炎待ちでは有名な鼻うがいです。私は酷いため塩の濃いものを病院で処方してもらってます。
    Bスポット怖いなら、毎日朝晩の鼻うがい取り入れてはどうかなと思います
    私はそれでも寝込むほど体調悪かったのでBスポットに踏み切りました(やはり激痛)
    26さんも酷ければBスポットしてる病院があればまずはBスポット以外でのケアの仕方を相談してみてはどうでしょうか?
    ちなみに、Bスポットしていない耳鼻科ではやはり私は良くなりませんでしたし、異常なしとまで言われたので、Bスポットしないとしても専門の耳鼻科に行かれた方がいいと思います。また、Bスポットしている病院にも当たり外れあるそうなので、いい病院に当たりますように…
    長文失礼しました

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2023/07/27(木) 22:52:38 

    煙の臭いがずっと続いてるけど、同じ人いますか?

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/27(木) 22:58:30 

    >>40
    うちの息子も高3。鼻骨湾曲があると言われてます。
    同じく受験生だけど、今年は手術は無理だよね…大学生になってから大学病院に紹介状書いてもらおうかな。集中力低下する、とか聞くと心配になるね

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/27(木) 22:58:59 

    私も最近蓄膿繰り返してて、先週も熱から副鼻腔炎になって病院行った。
    鼻うがい家でやるとスッキリする。
    もう鼻は治ったのに眉毛の上押すとめっちゃ痛い。
    病院行った方がいいのかなあ。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/27(木) 23:06:57 

    >>122
    コロナ後の副鼻腔炎なった時二回とも幸せな気分になるほどの甘い匂いならした
    ちょうど炭火焼きを初めてした時、副鼻腔炎なりかけていて、炭火焼きの煙って甘いんだと思ったから煙の匂いとも近いかな?
    全然違ったならすみません

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/27(木) 23:12:05 

    後鼻漏で咳がすごくて。。発作みたいな。
    アスベリンはイマイチ、リン酸コデインでやっとおさまった。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/27(木) 23:18:37 

    >>83
    手術したいですが、術後のガーゼ取るのが痛いと見てびびって一歩踏み出せず…

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/27(木) 23:25:50 

    よくまわりに点鼻薬は使いすぎると逆によくないからね、って言われるんだけどさ、
    そんなのわかってんのよ。
    使わなきゃ苦しくて死にそうなの

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/27(木) 23:26:35 

    >>122
    わかる。
    なんか煙いなー
    タバコ誰か吸ってる?ってずっと思ってた。
    副鼻腔炎だったよ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/27(木) 23:27:07 

    >>122
    頻繁に煙たくなるし味覚がほぼありません
    新型コロナにはかかった事なし
    一応耳鼻科行ったけどステロイドの点鼻薬を出されて特に効果なく通院やめてしまいました

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/27(木) 23:27:23 

    好酸球性副鼻腔炎って手術で完治しますか?
    難病なんですよね?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/27(木) 23:28:13 

    副鼻腔炎だけど鼻が痛いとか顔が痛いとかは一切なかったな。ずーっと処方箋飲んでるけど飲まなくなったらどうなるんだろう。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/27(木) 23:28:55 

    >>130
    違う耳鼻科にも行ってみたら?

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/27(木) 23:30:56 

    >>133
    ありがとう、味覚ないの辛いし他の病院探してみます

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/27(木) 23:32:40 

    元々慢性鼻炎だったけどコロナかかって2が月後くらいから酷くなった。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/27(木) 23:33:15 

    >>134
    私も味覚ないよ。たべてもむなしいよね。
    お互い良くなるといいね!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/27(木) 23:41:07 

    鼻曲がってて手術勧められてるけど、軟骨だから術後削った軟骨が自然と元に戻る可能性もあると言われると、手術が無駄になりそうで踏み切れない。
    入院も短くはないし、、

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/27(木) 23:43:09 

    >>77
    私も好酸球性副鼻腔です😭
    詳しくお聞きしたいです!!

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/27(木) 23:43:29 

    湾曲手術、扁桃腺の手術、どちらもしたことある人いませんか?
    どちらが辛いのかなと思って。

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2023/07/27(木) 23:51:09 

    >>93
    今27歳、手術時21歳だったよ!

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/27(木) 23:54:12 

    妊娠中に副鼻腔炎になってから、出産後も体調崩すとすぐぶり返して辛くて
    授乳中だけど耐えきれず抗生物質出してもらったら、アレルギーになってしまったらしく
    全身に薬疹が出て酷い目にあった。
    すっきり治っていないけど、また抗生物質飲むのが怖くて耳鼻科行けてない…

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/27(木) 23:58:30 

    >>89
    10年以上前なので事細かには覚えていませんが、寝てるうちに終わっていた、という印象です。手術した日は動けずトイレに行けなかったのが辛かったような。尿は管で取ってもらい、翌朝方便意があったので少し無理を言ってゆっくりトイレに立ちました。入院は1週間以内だったと思います。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/27(木) 23:59:09 

    病院で吸引してくれるやつ、最初は恐怖だったけど何回もやるにつれてめちゃくちゃ楽になるよね。笑

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/28(金) 00:03:59 

    >>127
    私は物凄い痛かったという覚えはなく、医師が楽しい方で、ガーゼを出すときに目を瞑っていたら「ガーゼ出るとこ見なくていいんですか?」と言われて目を開けたら、何だか笑った思い出です。何日か経ってガーゼを取ったと思うので、取るときよりそれまでの経過の方が痛かったかもしれません。

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/28(金) 00:18:07 

    >>87
    ポリープができる体質ということは好酸球性副鼻腔炎ですか?

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/28(金) 00:19:47 

    >>77
    私も好酸球性副鼻腔炎です。
    ポリープ取れるってポロッと取れたりするんですか?
    詳しく!!!

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/28(金) 00:31:50 

    >>121
    >>26です。
    Bスポット療法の詳しいお話、ありがとうございます。
    大変参考になりました。Bスポットをしている医院が
    近隣にないので、まずは鼻うがいからトライしてみます。
    (早速ポチりました)
    19さんの症状も快方へ向かわれますように。。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/28(金) 00:33:48 

    タイムリーなトピ
    私は副鼻腔炎って診断された事がないけど、数日前にやっと自分の悩まされてる症状は副鼻腔炎じゃないかと疑い始めていた所です。

    ここで読む副鼻腔炎の症状がどれもあるあるで。


    ちょっと前から、インフル、そしてコロナ、
    ものすごく鼻水が出る時と顔の痛みってもしかして連動してない?って気がついたんです。


    で、副鼻腔炎に行き着いて、だいたいの症状当てはまる!と思い始めたのが数日前で、
    そのうちまた痛みが出たら耳鼻科行こうと思っていたところにこのトピ。

    ただ、副鼻腔炎だと臭いがあるんですね?自分で分かるほどの?
    臭いは分からないんですよね、でも多分めちゃくちゃ慢性の副鼻腔炎だと思うので慣れてしまっているのか…
    もし慣れてて自分では分からないのに他人に臭いと思われてたら…。
    やっぱり耳鼻科いって副鼻腔炎か確認したほうがいいですよね。

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2023/07/28(金) 00:46:45 

    私、重度の鼻中隔湾曲症で、通常の日帰りとかできる手術でなくて、鼻の下を切って、ペロンと皮をめくって、直してからまた皮を戻して…とやらなければならないらしく、迷ってる💦

    以前大学病院で診察もしてもらったけど、妊娠出産でそのままフェードアウトしてしまって。
    子どももそろそろ小学生だからやろうか迷ってる…

    このタイプの手術した方いらっしゃいますか?
    東京だとどちらでされたか教えて欲しいです!

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/28(金) 01:20:49 

    後鼻漏でずっと喉に痰が絡んでる感じがして咳払いしまくってます…辛い…
    耳鼻科で痰切りの薬貰ったり漢方貰っても効果なし…
    同じような方いませんか?これで改善したとかって意見もあれば聞きたいです!😭😭

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/28(金) 01:42:06 

    >>138
    副鼻腔炎つらいですよね。youtubeでナイアシンが奇跡のビタミンって知って、iHerbで購入して飲みました。全身真っ赤でアレルギーみたいになって、「これが噂のナイアシンフラッシュか。痒いしあついw」って思ってたら、鼻の奥から血混じりの大量の膿と血管?のついたブヨブヨしたモノがでてきました。今は鼻茸は全てとれて鼻呼吸ができてます。アスピリン喘息なので、まさかビタミン剤でよくなるなんて本当に奇跡だと思いました。

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2023/07/28(金) 01:43:43 

    >>50
    花粉症が辛いのがきっかけで、安易に手を出してからやめられなくて10年近くナザール依存症だった。
    だんだん効果がなくなってきたのと地味にナザール代がかかるのが痛くて頑張って離脱したよ!
    この夏で離脱してちょうど一年経ったところ。
    睡眠中も鼻が詰まると無意識に起きてシュッてするのが当たり前だったからおそらく一日20回くらい使ってた。
    とりあえずお医者さんに怒られるの覚悟で一度耳鼻科に行って鼻の中の状態を見てもらった方が良いと思う。
    ひどければ手術を勧められると思うし、軽度であればとにかく使用をやめること!って言われるだけだと思うし。(相当使用してたけど私は幸い軽度でした)



    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/28(金) 02:29:41 

    >>146
    私はナイアシン飲んでフラッシュが終わって鼻をかんだらズルっといくつもとれました!
    調べたら、藤川先生のメガビタミン健康法のレビューでもよくなった方がいるようです。藤川先生によると、
    「好酸球性副鼻腔炎 慢性炎症は、1)糖質過多、2)トランス脂肪酸+オメガ6脂肪酸過多により代謝障害を生じて引き起こされる。従って治療は、・高タンパク/低糖質食、・トランス脂肪酸を避ける、・サラダ油などオメガ6を減らしてオメガ3を増やす。炒め物は、飽和脂肪酸(バター、ラード)。クリルオイルなどのオメガ3サプリを摂取。」だそうです。
    足りない栄養は個人によって違うので、先生の本を参考に自分に必要な栄養をとってみても良いかもしれません。
    ちなみに個人の感想ですが、私の花粉症はプロテイン+マルチミネラルビタミン+VC+VD+ナイアシン+Mgでよくなりました。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/28(金) 02:41:54 

    >>7
    私は虫歯から副鼻腔炎になったよ
    上の歯の虫歯の菌から。最後は目まで激痛になって大変だった!

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/28(金) 03:41:51 

    >>87
    横ですが、まさに私も匂いのこと同じように言われました。私はコロナ前くらいから匂いがわからなくなってて、先月やっと手術しました。匂いってどれくらいで復活したなーって感じましたか?匂いがわからないって辛いですよね😓

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/28(金) 06:17:49 

    >>127
    私手術したけど、術後鼻血で鼻が詰まって大変だったことは覚えてるけど、ガーゼ抜く時の痛みは覚えてないから人それぞれなんじゃないかな?

    術後不快なのは長くて1ヶ月くらいで、その後はQOL爆上がりしたからぜひ勧めたい

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/28(金) 07:48:18 

    頭痛、歯痛、ほっぺたの痛みで耳鼻科駆け込んで、急性副鼻腔炎の診断受けて抗生物質飲んでます。いろんな人の体験談見てると三日飲んだら症状治ってくるって聞いたけど、私はまだ時間かかりそう…。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/28(金) 07:55:04 

    >>87
    コロナやら副鼻腔炎やらで匂い失ったんだけど、匂いを嗅ぐ治療方法があるみたいだね。鼻水で酷使しまくってるし、休ませた方がいいのでは?と思ってたらけどそれ聞くと嗅ぎ回ったほうがよさそうだね。


    https://www.koba-orl.com/qa/hana/entry-168.html#:~:text=%E5%97%85%E8%A6%9A%E5%88%BA%E6%BF%80%E7%99%82%E6%B3%95%E3%81%A8%E3%81%AF,%E7%84%A1%E3%81%8F%E3%81%A6%E3%82%82%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/28(金) 08:15:18 

    >>154
    そっちのパターンもあるんですね!
    やっぱ歯医者行ってみます。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/28(金) 08:43:11 

    自分も鼻の通りが悪くて耳鼻科いったら、
    どちらの鼻ですか?どうしてそう思ったのですか?と聞かれて、
    片側の鼻をふさいで鼻の通りを確かめた旨説明すると、医者は鼻は通常どちらかが塞がってるもので片方抑えると余計に塞がる?みたいで(うろ覚え)だからそれは普通と言われた。
    自分的には鼻が曲がってるのかな?と思ったのだけど。
    手術するまでもないと言われた。
    でも鼻の骨が狭いとかは言われて…骨格だから仕方がないみたい。
    でも、鼻の通りが未だに悪いのは気になる。
    点鼻液とアレルギー薬だけ処方されて帰ってきたけど、どうしたらいいの…

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/28(金) 08:49:40 

    自分の場合変な臭いはしない
    主に右側が詰まってて膿ドロドロ
    常に膿が奥に引っかかってて上手く出てこない
    目やおでこ頬が痛い
    鼻の奥から変な音がする
    後鼻漏
    更に花粉症とアレルギー性鼻炎でくしゃみムズムズが止まらない時があるのとコロナの後遺症か左側はずっとツーンとしてて多分上咽頭炎...
    もう半年放置してるからいよいよ病院行かないとダメかも...

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/28(金) 09:16:20 

    >>127
    私は溶けるガーゼだったので、取る痛みはなかった

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/28(金) 09:18:52 

    >>149
    東京で副鼻腔炎なら慈恵医大じゃない?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/28(金) 09:19:41 

    >>163
    ごめん、副鼻腔炎じゃなくて鼻中隔湾曲
    有名な先生いたきがする

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/28(金) 09:22:16 

    >>145
    はい。好酸球性副鼻腔炎です。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/28(金) 09:31:18 

    >>159
    絶対行ってみてね。レントゲンで鼻まで炎症があるかわかると思います。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/28(金) 09:38:19 

    >>155
    私は匂いがほとんどわからなくなって3年くらいで、薬を服用すると一時的に戻るということがありました。
    術後、正確には覚えていないのですが1ヶ月くらいでだったと思います。薬は継続していますが、止めても匂いがわかるようになりました。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/28(金) 11:08:16 

    >>136
    今は食べる楽しみがないので味覚取り戻したいですね

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/28(金) 13:07:11 

    >>7
    私も副鼻腔炎になると右上の奥歯が痛くなります
    疲れがたまると歯が痛くなる(=副鼻腔炎になる)から、
    健康維持のバロメーターって感じ

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/28(金) 13:19:08 

    >>8
    私も軽度です。手術、悩むところです。

    手術するほどじゃない、でも、ちょっとした時に息苦しい。ずっとラクになれるなら、した方がいいのかな。でも、お金かかるし、痛そうだし、失敗がなくもないし……っていうのをぐるぐるしてます。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/28(金) 14:02:28 

    副鼻腔炎で全身麻酔の日帰り手術しました
    手術前は酸欠気味で頭がぼんやりしていたのですが、手術後は鼻通りが良く空気吸ってる!!!と感動したw

    けど手術後の常に血を吐き出し続けて、息がしづらくて寝れないのはしんどかった。ご飯も食べれなくて、口を開けてるから喉が渇くし。グミを舐めて空腹と喉の渇きをしのいだ

    あと1番痛かったのは消毒のために鼻に長いガーゼを2枚詰められたこと。1枚でもキツかったのに2枚目入れられたときは涙が出た

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/28(金) 15:07:27 

    まさに今副鼻腔炎再発
    くすりのんでるのに顔がいたい

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/28(金) 17:49:32 

    >>149
    駒澤の東京医療センターの口腔外科でも副鼻腔炎の手術したよ、
    まさに歯茎から切ったからその手術だと思います。
    一度目は1週間入院しましたが、二度目(8年経過)は日帰りでした。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/28(金) 19:30:03 

    鼻くそが臭い

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/28(金) 20:53:01 

    >>167
    手術してもうすぐ2ヶ月なのですが、たまーにふっと匂いがわかる時があるくらいでまだほとんどわからないです😢細胞が死んでないことを願うばかりです😥

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/28(金) 21:26:20 

    8月に大学病院で診察しに行ってくる。
    鼻中隔湾曲と斜鼻
    6月終わりに日帰り手術予約する気で町医者行ったら紹介になったけど8月まで診察予約取れなかった。。。

    みんな、術後辛いって言うよね。
    恐すぎる。
    好きなアーティストも術後4日で限界迎えたらしいし、そんな地獄なの?!
    口呼吸で乾くと思うから加湿器持ち込もうと思うけど意味ないかな??

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2023/07/28(金) 21:42:37 

    >>163
    以前妊娠前に一度だけ慈恵に行きました。丸一日待たされて。他にないかなぁと思っていたところですがやっぱり有名なんですね!

    >>173
    ありがとうございます。
    歯茎から切られたんですね!私は鼻の下の仕切り?の付け根から切るらしいです。駒込の方が家が近いので調べてみます!

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/28(金) 23:22:13 

    >>177
    1人腕のいい先生いるので、その人に執刀してもらえるなら慈恵医大いいと思います。この前スーパーjチャンネルで特集されてた先生です。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/29(土) 00:32:35 

    >>178
    ありがとうございます!調べてみます!

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/29(土) 01:27:20 

    >>176
    加湿器は気休め程度かもしれないけど、ないよりまし!

    手術後のちょっとした楽しみは鼻うがい
    血とか肉片とかいっぱいでて楽しかったw
    だんだん出て来なくなって寂しかったくらい

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/29(土) 08:59:48 

    手術して思ったのは
    街中って色々な匂いしてんだなー

    ちょっと感動🥺

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/29(土) 12:16:01 

    >>180
    鼻うがい怖いですw
    肉片、辛いなぁ

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/29(土) 21:26:34 

    もしまだ誰か見てる人がいれば…。

    手術後のかさぶたってどのぐらいで取れましたか?
    術後1週間半がたち鼻の中に鼻くそ?みたいなガサガサしたものがあると思い、よくよく調べたらかさぶたのようです。
    とても気になります…。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/30(日) 01:10:32 

    普段は隠れてるけど鼻を嚙むと鼻茸が見える感じ、病院行くときはほとんど見えてないからあまりひどくないと思われてそう。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/30(日) 11:47:36 

    手術して4年経つけど、しばしば粘膜が腫れて詰まるし後頭部まで痺れる感じするし、完治してないのが悲しい。手術前よりかは程度が緩やかになったかな?とは思うけど、夢のように治ると思ってたから悲しいやら悔しいやら。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/30(日) 18:02:34 

    >>183
    鼻くそみたいのは2週間くらいでおちつきました。でも薬を飲んでるのでまだまだ黄色っぱなが出ます。なるべく出してと言われてるので鼻を咬むようにしてます。いつになったらスッキリするかなぁ

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/10(木) 16:27:02 

    今回すぐに耳鼻科行けずに拗らせて、やっと月曜日行けたけど歯がずーんと重くて痛い。頭も痛い。熱もある…
    何もしたくない😭

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。