ガールズちゃんねる

つまらない人生だったなと思う

2664コメント2023/11/11(土) 01:13

  • 1. 匿名 2023/10/13(金) 09:48:31 

    アラフィフです
    本当につまらない人生でした
    何もうまくいかなかった

    +3257

    -91

  • 2. 匿名 2023/10/13(金) 09:48:50 

    同感です

    +1690

    -24

  • 3. 匿名 2023/10/13(金) 09:48:53 

    Xかな。

    +63

    -47

  • 4. 匿名 2023/10/13(金) 09:48:57 

    ガルでクソコメして大量マイナスもらう人生楽しいよ

    +68

    -201

  • 5. 匿名 2023/10/13(金) 09:49:04 

    おいおい、まだ終わってない笑

    +1558

    -40

  • 6. 匿名 2023/10/13(金) 09:49:21 

    まだ終わってないでしょ!

    +838

    -32

  • 7. 匿名 2023/10/13(金) 09:49:21 

    アラフィフw

    +24

    -309

  • 8. 匿名 2023/10/13(金) 09:49:25 

    >>1
    例えばどんな?

    +343

    -28

  • 9. 匿名 2023/10/13(金) 09:49:30 

    40は不惑と言われるけどまだまだ日々惑わされまくり

    +723

    -9

  • 10. 匿名 2023/10/13(金) 09:49:31 

    そこのアナタ。山登りしてみ。

    +53

    -120

  • 11. 匿名 2023/10/13(金) 09:49:37 

    今から面白くしちゃえばいいんだよ!

    +927

    -76

  • 12. 匿名 2023/10/13(金) 09:49:45 

    小学生の時の自分が今の自分を見たら絶望すると思う

    +1609

    -22

  • 13. 匿名 2023/10/13(金) 09:49:48 

    >>1
    人生100年時代だよ。これから楽しい事見つけていけばいいと思う

    +646

    -415

  • 14. 匿名 2023/10/13(金) 09:49:52 

    人生でしたみたいな過去形でこられると怖いんだけど。あなた今生きてるからさ。

    +622

    -86

  • 15. 匿名 2023/10/13(金) 09:50:00 

    生まれ変わったら楽しい人生でありたい

    +639

    -22

  • 16. 匿名 2023/10/13(金) 09:50:00 

    今からだって楽しめるよ!
    日光浴でポジティブシンキング!

    +309

    -106

  • 17. 匿名 2023/10/13(金) 09:50:02 

    死んだ後のあの世からたてたトピみたいだな

    +459

    -11

  • 18. 匿名 2023/10/13(金) 09:50:03 

    終わる時に言いなよ。まだまだ先は長い!

    +107

    -49

  • 19. 匿名 2023/10/13(金) 09:50:07 

    ポテチ食ってるときくらいしか楽しくない

    +835

    -10

  • 20. 匿名 2023/10/13(金) 09:50:10 

    クソみたいな親の元に生まれ波乱万丈な幼少期を送り大人になって結婚したけど父親と同様クソみたいな旦那と結婚して人生だるくなってきた。何もかも捨てて1人になりたい。

    +766

    -61

  • 21. 匿名 2023/10/13(金) 09:50:12 

    自分でつまらなくしたんだろうけど大した人生じゃなかったな!みんなだいたいそうじゃね?

    +559

    -43

  • 22. 匿名 2023/10/13(金) 09:50:13 

    まだ人生終わってないだろw

    +84

    -18

  • 23. 匿名 2023/10/13(金) 09:50:23 

    衰えゆく身体を抱えて未だ折り返し地点かもしれないという恐怖

    +726

    -7

  • 24. 匿名 2023/10/13(金) 09:50:35 

    じゃあ一緒に踊ろう?

    +279

    -15

  • 25. 匿名 2023/10/13(金) 09:50:37 

    でも実際、50からやれることなんてある?

    +645

    -26

  • 26. 匿名 2023/10/13(金) 09:50:47 

    そう思ってたけど今こうして生き延びてるだけでも幸運だったのかもと最近思う。戦争に巻き込まれたり通り魔にあったり車にはねられたりせず、五体満足でガルしながらサンドイッチ食べてるいま

    +809

    -18

  • 27. 匿名 2023/10/13(金) 09:50:56 

    >>1
    20歳で人生の体感時間半分終わるらしいよね

    +625

    -18

  • 28. 匿名 2023/10/13(金) 09:51:00 

    独身?子供いるなら勝ち組だよ

    +21

    -95

  • 29. 匿名 2023/10/13(金) 09:51:01 

    まだ終わってないよ!

    +22

    -7

  • 30. 匿名 2023/10/13(金) 09:51:19 

    >>1
    受験
    就職
    結婚
    友情
    家族
    のどれかかしら?あと何あるかな人生の上手くいかなかったシリーズ

    +183

    -19

  • 31. 匿名 2023/10/13(金) 09:51:20 

    体感的に人の人生19歳で半分終わってる

    +173

    -7

  • 32. 匿名 2023/10/13(金) 09:51:25 

    >>1
    何もかもうまくいってないけどそれなりに楽しんでます

    +432

    -23

  • 33. 匿名 2023/10/13(金) 09:51:39 

    もう全て終わりにしたい

    +303

    -6

  • 34. 匿名 2023/10/13(金) 09:51:47 

    >>1
    ホントこのまま歳を取るのもねー。最近じゃ自分の最期ってどんなかな?なんて考えちゃう。

    +501

    -6

  • 35. 匿名 2023/10/13(金) 09:51:48 

    稼ぐ旦那と結婚したら主婦でいいと思ったのに辞めさせてくれない、会社ではいいように利用されて出世もしない、子供は授からない、親とは絶縁、友達は私が誘わなくなったら音沙汰なくなる。

    ただ自分のお金で旅ができる、これだけはよかったって思うように何とか心を保ってる。

    でもなんか消えたい。旅先でプツッと切れてしまうような気がして怖いよ。

    +450

    -23

  • 36. 匿名 2023/10/13(金) 09:52:05 

    30前半
    何もかもが低スペック
    子供の頃は大それた夢は叶わなくても結婚や出産は最低限当たり前に出来るものだと思ってた
    恋愛すらした事ない、青春も経験してないしょーもない人生だった

    +424

    -9

  • 37. 匿名 2023/10/13(金) 09:52:06 

    >>25
    カルチャーセンターに入会して趣味にハマる、美味しいご飯食べに行く、天気のいい日に散歩して日光浴するとかは50過ぎてからも始められるかな

    +189

    -79

  • 38. 匿名 2023/10/13(金) 09:52:11 

    2025年7月5日に何が起きるか見届けるまで死ねない

    +69

    -21

  • 39. 匿名 2023/10/13(金) 09:52:22  ID:odrFu6BxOg 

    わかる若い時は楽しいとか何でもできるって言うけどやりたいことトライしても何もうまくいかない人より能力と容姿が劣りすぎてて誰からも愛されないしこのまま終わるんだろうな25で若いかもしれないけど全て諦めかけてる。

    +153

    -16

  • 40. 匿名 2023/10/13(金) 09:52:24 

    紛争地域に生まれなかっただけ幸せだなと思うよ。
    とりあえず玄米茶入れて、
    チョコモナカジャンボを食べよう。

    +461

    -16

  • 41. 匿名 2023/10/13(金) 09:52:28 

    >>25
    登山、アート、ママさんバレー、友達作り
    何か学びたいなら資格取得や通信大学行くことだってできる。

    +52

    -76

  • 42. 匿名 2023/10/13(金) 09:52:39 

    >>4
    特殊だわ〜

    +89

    -2

  • 43. 匿名 2023/10/13(金) 09:52:49 

    10年付き合った人と死別
    それから精神的におかしくなった
    もう10年たつけど未だ不安定
    出会わなければよかったと思ってる自分が嫌でしょうがない

    +415

    -5

  • 44. 匿名 2023/10/13(金) 09:52:49 

    >>25
    花育てたり素敵だと思う

    +226

    -25

  • 45. 匿名 2023/10/13(金) 09:52:57 

    ブスに生まれた時点でつまらない人生になるのは分かってた
    結果つまらない人生だった

    +295

    -11

  • 46. 匿名 2023/10/13(金) 09:53:04 

    労働意欲湧かない。明日仕事暇でありますように。

    +172

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/13(金) 09:53:04 

    >>20
    旦那ってお荷物になったら捨てて楽になりたいよね

    +296

    -9

  • 48. 匿名 2023/10/13(金) 09:53:06 

    たらればだけど、もっと勉強頑張ればよかったな
    そしたら今頃高収入の仕事についてバリバリ働いてたかも

    +240

    -20

  • 49. 匿名 2023/10/13(金) 09:53:18 

    イケメンをゲットすれば解決
    一瞬で楽しい人生に変えることも可能
    幸せになるも不幸になるも紙一重なんだから

    +12

    -37

  • 50. 匿名 2023/10/13(金) 09:53:26 

    安楽死制度まだかな生きてても仕方ない

    +252

    -7

  • 51. 匿名 2023/10/13(金) 09:53:40 

    >>4
    実際多いんだろうね。迷惑系YouTuberと同じマインドだよね。倫理観より承認欲求って考えの人なんでしょう。

    +84

    -5

  • 52. 匿名 2023/10/13(金) 09:53:46 

    >>1
    80になったときにそう思う人もいる
    まだ何十年もあるから今から変えればいい

    +183

    -4

  • 53. 匿名 2023/10/13(金) 09:53:49 

    >>31
    セミや虫なんかも土から出て子供作ってすぐ死んでいくけど人間も体感でいったら16歳くらいから生殖器で25歳で死んでいくのが本来の寿命かもしれないと思ったりする

    +178

    -14

  • 54. 匿名 2023/10/13(金) 09:53:53 

    何も手に入らなかった。キャリアもない、家族もなし、金もなし。

    +275

    -5

  • 55. 匿名 2023/10/13(金) 09:53:56 

    >>1
    人生に駄作はない

    +18

    -30

  • 56. 匿名 2023/10/13(金) 09:53:58 

    >>1
    そんな風にグズグズ言ってるような人間だからだよ
    上手くいってる人にはこの言葉の意味がわかると思うわ

    +33

    -155

  • 57. 匿名 2023/10/13(金) 09:54:00 

    日々必死過ぎて
    つまらないかどうかを考える発想すら無い。。

    +86

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/13(金) 09:54:00 

    >>25
    昔から六十の手習いといわれていてだな

    +153

    -13

  • 59. 匿名 2023/10/13(金) 09:54:15 

    皆少なからずそう思うんじゃない?

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/13(金) 09:54:22 

    人生どん底すぎる
    つまらない
    消えたい

    +195

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/13(金) 09:54:25 

    >>25
    アラフィフからの推し活!
    熱量同じ友達と遠征とか行って、その土地で観光や美味しいもの食べたりも出来るしめちゃくちゃ楽しい

    +224

    -50

  • 62. 匿名 2023/10/13(金) 09:54:25 

    家になんかこもってるからだよ、外見てみ
    お天気むっちゃよくて、散歩いくだけでも気持ちいいから

    +20

    -30

  • 63. 匿名 2023/10/13(金) 09:54:37 

    恋愛を考えなかったらアラフィフからでも楽しめることは沢山ある

    +12

    -7

  • 64. 匿名 2023/10/13(金) 09:54:48 

    +219

    -2

  • 65. 匿名 2023/10/13(金) 09:54:49 

    >>1
    私は若いときはつまらなかった。学生時代はイジメで死ぬほど辛かったし。

    今おばさんだけど、年近い友人たちと食事会や旅行、息子が自立したので、夫と旅行が楽しみになってる。

    理想は高くなくて、どんな場所でも楽しもうと切り替えてる。

    +422

    -173

  • 66. 匿名 2023/10/13(金) 09:54:56 

    今40だけどまだ折り返しなのに体力は落ちるしこの先は先すぼみだなと思う

    +168

    -2

  • 67. 匿名 2023/10/13(金) 09:54:56 

    >>1
    ひとりだし、もう他人の顔色をうかがわずに好き勝手しようとおもいます

    +364

    -7

  • 68. 匿名 2023/10/13(金) 09:55:03 

    >>4
    私も頭悪いし高卒だし適当な職場で適当に働いてて、友達も少ないし恋人もいないけど人生楽しい

    +146

    -9

  • 69. 匿名 2023/10/13(金) 09:55:05 

    >>1
    独身で友達もいなくて非正規とか?

    +21

    -41

  • 70. 匿名 2023/10/13(金) 09:55:16 

    10代は親の為に生きて…
    20代は利用者さんの為に生きて…
    30代は夫(義父付き)の為に生きて…
    40代の今は猫の為に生きています!

    +147

    -3

  • 71. 匿名 2023/10/13(金) 09:55:17 

    >>20
    捨てられない理由は?
    子供大きいよね?

    +65

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/13(金) 09:55:23 

    >>1
    つまんねーことを面白く生きるのが人生じゃん
    誰も面白くなんてしてくれない
    自分で面白く生きるしかないじゃん
    今日から面白いことを見つけて生きればいいんじゃん

    +493

    -61

  • 73. 匿名 2023/10/13(金) 09:55:26 

    9時から5時で働くって身体的には拷問にちかいらしい 11時から20時までのが楽じゃないですか?

    +60

    -20

  • 74. 匿名 2023/10/13(金) 09:55:31 

    >>58
    それくらいからピアノ始めてプロみたいになったおばあちゃんとかいたよね
    筋トレ、ボディービルダーになったおばあちゃんもいた記憶

    +81

    -3

  • 75. 匿名 2023/10/13(金) 09:55:31 

    >>1
    なんで過去形?

    +47

    -4

  • 76. 匿名 2023/10/13(金) 09:55:36 

    >>20
    旦那を捨ててみては?

    +132

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/13(金) 09:55:59 

    わかるわぁ
    今から楽しい人生になるかな?って想像するけど、どう考えても10代まで遡ってやり直さないと理想の人生にはならないから絶望する

    +168

    -4

  • 78. 匿名 2023/10/13(金) 09:55:59 

    >>1
    ちょっと! 終わらせないで。
    まだ続きますよ。 私もアラフィフから遠くないけど、そう考えてますよ。前向きに

    +182

    -5

  • 79. 匿名 2023/10/13(金) 09:56:04 

    >>25
    私は50過ぎてから結婚した
    友達は資格職の公務員だったけど通信教育で畑違いの資格取って転職した

    +269

    -12

  • 80. 匿名 2023/10/13(金) 09:56:09 

    >>69
    非正規の方が、波瀾万丈よ♡w
    スリルはあるw

    +44

    -16

  • 81. 匿名 2023/10/13(金) 09:56:10 

    >>56
    そりゃあ思うことはあるけど、あの過去形の1の文みたら言うのやめようと判断した。
    私の書き込みが人の命奪ったら洒落にならないから。
    焚き付けて応援した方がいいタイミングと、見守った方がいいタイミングがあるから。

    +87

    -8

  • 82. 匿名 2023/10/13(金) 09:56:21 

    >>67
    いいね👍

    +63

    -2

  • 83. 匿名 2023/10/13(金) 09:56:26 

    つまらない=刺激がない
    ってことなら,ある意味一番穏やかで良い人生とも言える。

    +149

    -3

  • 84. 匿名 2023/10/13(金) 09:56:39 

    >>1
    そう考えてぐずぐず思えるってことは平和である意味幸せだよ
    忙しすぎたり余裕なければ、そんなこと悩んでる時間すらないし、もったいない

    +155

    -17

  • 85. 匿名 2023/10/13(金) 09:56:49 

    >>26
    どこで買ったサンドイッチ?
    手作り?美味しい?

    +69

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/13(金) 09:56:58 

    >>30
    それ全部だわ
    結婚も子供できなかったし…

    +159

    -3

  • 87. 匿名 2023/10/13(金) 09:57:06 

    >>53
    25でしんだら子供誰が育てるの笑

    +72

    -4

  • 88. 匿名 2023/10/13(金) 09:57:09 

    >>19
    意義あり!
    煎餅食べてる時も楽しいよ!

    +135

    -2

  • 89. 匿名 2023/10/13(金) 09:57:17 

    >>71
    まだ2歳なんです...。小学生になったら終わりにしようかな

    +5

    -34

  • 90. 匿名 2023/10/13(金) 09:57:19 

    分かります
    私もアラフィフ。つまらないし何でまだ生きてるのか分からない。生きたい人には失礼だけど

    +110

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/13(金) 09:57:23 

    >>25
    金、体力、時間、知能
    これがある程度ないと難しいわな

    +338

    -4

  • 92. 匿名 2023/10/13(金) 09:57:24 

    >>1
    同じくアラフィフだけど、どんな努力してきたの?

    +6

    -32

  • 93. 匿名 2023/10/13(金) 09:57:53 

    >>77
    いま 絶対50代の方でお出かけしてる方増えましたよ むかしは40代でもうみんな完全に家庭から出ないとかだった 今街にたくさんいる気がする
    独身、離婚した方も増えたし

    +52

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/13(金) 09:58:12 

    来年四十です
    親からは虐待され高校にもいけず、結婚した相手は表面だけの人間で子持ちのシングルになりました。
    お金もなく頼れる場所もなく体を壊しメンタルもやられ職を失い今は生活保護を受けています。
    がるちゃんではよく生保だと沢山お金がもらえるなど書かれていますが、家賃込みで19万程です、有り難いことですが余裕はありません。遺伝なのか子供たちも鬱や不安障害があります…今後支えてあげられるのか自分もどうなるのか不安があり楽しもう!なんて考えにはなれません。

    +13

    -53

  • 95. 匿名 2023/10/13(金) 09:58:24 

    >>5
    私も思った。寿命100歳までだとするとあと2倍もある。
    80歳くらいからいいことが起きるように今努力する。それくらいの感覚で生きてる。他の人も努力なしや苦労を引き換えなしにいいことなんか滅多に起こってないよ。

    +37

    -35

  • 96. 匿名 2023/10/13(金) 09:58:41 

    >>1
    私もアラフィフ。端から見たらつまらない人間。救いなのは孤独を感じないこと一人で過ごす時間が大好きなこと。友達はいるけど会うのは一人だけ。旅行は好きだけど体が悪いしコロナ感染が怖くてほぼ引きこもり。

    +234

    -6

  • 97. 匿名 2023/10/13(金) 09:58:51 

    >>89
    もうすぐじゃん!
    離婚に向けて頑張ろう!

    +40

    -3

  • 98. 匿名 2023/10/13(金) 09:58:52 

    >>36
    さすがに30後半ではまだそれを言い切るのは早いよ

    +31

    -9

  • 99. 匿名 2023/10/13(金) 09:58:59 

    >>4
    2コメゲット、離婚しなさん、エリザベステイラーガチ勢さんは人生楽しそう

    +39

    -3

  • 100. 匿名 2023/10/13(金) 09:59:03 

    >>30
    お金
    病気

    +102

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/13(金) 10:00:11 

    人生の花盛り、一番楽しいのは10代20代。だけどそれはもう体験して過ぎ去ってしまったから前だけ向いて生き延びる

    +63

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/13(金) 10:00:19 

    >>10
    熊増えてるから登る山選ばないとね。

    +66

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/13(金) 10:00:34 

    >>1
    まだ、半分もあるよ。
    最後まで歩けて
    老衰で眠りながら死ねたら
    人生100点じゃない?
    それを目指して運動しようよ。

    +113

    -19

  • 104. 匿名 2023/10/13(金) 10:00:49 

    つまらない人生じゃなく、つまらない世の中だと思う。
    まず、憧れる人や尊敬できる人がいない。
    人の交流が無くなり、余所者を排除し、仲間内とだけ会話をする。それでいて会話の中身は人の悪口ばかり。
    国家の衰退期はどこも、こうなるらしいけど。

    +75

    -24

  • 105. 匿名 2023/10/13(金) 10:00:56 

    >>25
    多くの世間は受け入れてくれないけどわずかに受け入れてくれるところを探して
    そこに飛び込んでみるくらいしかないよね

    +93

    -2

  • 106. 匿名 2023/10/13(金) 10:01:01 

    >>4
    あえて糞コメしてがる民の倫理観を試す時あるわ、大量につくとなんか安心する

    +13

    -10

  • 107. 匿名 2023/10/13(金) 10:01:09 

    運動しな

    +4

    -10

  • 108. 匿名 2023/10/13(金) 10:01:21 

    >>87
    人間は虫や野生動物と違って子供の巣立ちが遅いから死んでられないよねw

    +48

    -1

  • 109. 匿名 2023/10/13(金) 10:01:24 

    子供の頃は将来の為に勉強頑張ったけど、どこに行っても仕事ができず職を転々。(1年続いたことない)
    おまけに彼氏居ない歴年齢。人生何も楽しくない。

    +104

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/13(金) 10:01:39 

    >>98
    30前半ね笑
    でも後半でも前半でも変わらないよ
    年齢じゃないなって思う
    他スペックが底辺すぎて年齢とかそれ以前の話

    +44

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/13(金) 10:01:47 

    人から見たらつまらない人生かもしれないけど自分のなかではめっちゃ詰まってるからそれでいい
    もしまた生まれ変わらないといけないとしてもまた自分に生まれたい
    ただもうこの世には生まれてきたくはないけど

    +25

    -5

  • 112. 匿名 2023/10/13(金) 10:02:27 

    >>106
    私も。倫理観を問いかけたくて?わざと逆張りしたコメント書いて大量にマイナス食らいにいく時がある。なんかヤケクソな気分の時に

    +31

    -3

  • 113. 匿名 2023/10/13(金) 10:02:44 

    >>20
    なんでクソ親見て育ったのに
    男選びミスるの?
    反面教師にしないの?
    単純に疑問

    +26

    -66

  • 114. 匿名 2023/10/13(金) 10:03:09 

    >>30
    人生を楽しめる人って人が好きな事が多いと思う。それか人を好きじゃなくても好きな趣味や特技があるとか。
    うちの母は一般的に上手くいってる方の人生に見えるのにいつもつまらない失敗人生って言ってる。孫がいても孫に興味薄で友達もいない趣味もない、惰性のようにテレビだけ見てつまらないつまらないって言ってる。

    +261

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/13(金) 10:03:16 

    >>13

    いや、長すぎるのよ。100年なんてさ。
    50歳で折り返し地点なんて終わりが見えなくて辛いわ
    もう頑張りたくないよ

    +465

    -12

  • 116. 匿名 2023/10/13(金) 10:03:20 

    >>10
    マイナス多いけど、会社の先輩に連れられて長野の山登ったけど楽しかったよ
    辛いんだけど、爽快感や達成感もあるしね

    +86

    -8

  • 117. 匿名 2023/10/13(金) 10:03:26 

    幸せになるために生まれたわけじゃない、人生を経験するためだけに生まれてきて、悪い体験や悲しみも経験だという言葉を聞いてから人生観変わった

    +17

    -7

  • 118. 匿名 2023/10/13(金) 10:03:51 

    悩んだ時は筋トレ
    泳げる人はスイミングもいい

    +35

    -5

  • 119. 匿名 2023/10/13(金) 10:03:54 

    >>103
    アラフォーで0点のまんまだよ。無気力だし早くしにたいよ。

    +56

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/13(金) 10:04:21 

    怪我が怖くてスポーツをしてこなかった。
    術後が痛いと聞くので。

    +6

    -4

  • 121. 匿名 2023/10/13(金) 10:04:24 

    >>114
    それ昔の何かトラウマがそうさせてない?
    お母さんの若い頃の…

    +70

    -2

  • 122. 匿名 2023/10/13(金) 10:04:26 

    >>1
    私も人生つまんなかったけど、こうして主さんがトピ立ててくれたから語れる場所があって楽しいよ!ありがと!

    +334

    -1

  • 123. 匿名 2023/10/13(金) 10:04:30 

    >>69
    いや、それなら資格持って、非正規未経験で転職して3年くらい働いたら経験あり資格持ちの正社員に転職とか。色々充実のさせ方はある。本人次第かな。

    +2

    -24

  • 124. 匿名 2023/10/13(金) 10:04:31 

    >>7

    何がおかしいのですか?

    +137

    -6

  • 125. 匿名 2023/10/13(金) 10:04:47 

    >>1

    危害加えられていない
    特に家族に
    それだけで幸せかも
    コミュニティでうまく出来てる=幸せって見せつけにくる人達にはうんざりしてストレスが蓄積されて暴飲暴食してしまう事も多いけど
    何がきっかけになるかわからない
    今、低学年のときみたいな感覚が戻る時もあって春の野花見つけて和んだり、秋の雲をみて気持ちも涼やかに(?)なったり、ムダが多い胸糞悪い事だらけの人生だったし、ストレスから取り返しのつかない事もしてきたのに、諦めてスッキリもしたよ
    アラフィフでおばあちゃんのような気力体力ミス…体調不良…
    動けなくなってから些細な事で幸せ感じるって不幸だとも思うけど、気持ち的に失うモノもないし、色んな事がどうでもいい

    +45

    -2

  • 126. 匿名 2023/10/13(金) 10:05:02 

    >>25
    専門学校で同じクラスに50代ゴロゴロいた

    +46

    -11

  • 127. 匿名 2023/10/13(金) 10:05:05 

    >>1
    好きなことが一つでも見つかれば楽しくなると思う
    私は、カラオケ、ドラマ、小説、漫画、美容大好き47歳
    今が人生で一番楽しい

    +174

    -8

  • 128. 匿名 2023/10/13(金) 10:05:25 

    >>30
    一番は病気じゃない?
    健康なら大概の挫折もやり直せるから。

    あとは借金とか。株で負けたり事業失敗したり人に騙されたりみたいな。

    +143

    -2

  • 129. 匿名 2023/10/13(金) 10:05:28 

    >>1
    同じ
    第一希望がことごとく通らない人生だった

    +106

    -1

  • 130. 匿名 2023/10/13(金) 10:05:44 

    >>113
    よこ
    クソ親に育てられたからこそだよ
    そういう風にしか育ってないから、無意識レベルでそういう人選んじゃうんだよ
    虐待されて育った人が虐待してしまうのと一緒で、負の連鎖なんだよ…

    +90

    -7

  • 131. 匿名 2023/10/13(金) 10:06:00 

    >>17
    私は、死に際の人が布団の中でアウアウ言いながら人生を振り返ってるイメージ…

    +8

    -9

  • 132. 匿名 2023/10/13(金) 10:06:22 

    親は自分の欲を満たす為に子供作るからね。
    それにつき合わせるのも疲れる

    +52

    -2

  • 133. 匿名 2023/10/13(金) 10:06:29 

    >>25
    私の母は60で大学に入って資格取ってましたよ。
    辞めた今でも、友達や先生と仲良くしてるみたい。

    +155

    -7

  • 134. 匿名 2023/10/13(金) 10:06:30 

    >>95
    特に苦労もせず楽しい人生送ってるよw
    仕事ない日の午前はガルも楽しめる!!

    +13

    -10

  • 135. 匿名 2023/10/13(金) 10:06:40 

    >>56
    努力しても努力しても上手く行かなくて精神的にやられる可能性を考えて少しは思いやりの心を持ったら

    +83

    -4

  • 136. 匿名 2023/10/13(金) 10:06:51 

    >>1

    私もそうです。何もかも上手くいかない人生。この先どう生きていくかなあ。

    +101

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/13(金) 10:07:28 

    >>70
    いいなあ〜猫

    +46

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/13(金) 10:08:02 

    >>130
    反面教師にしてる人もいる
    結局は自分で選んだのに、親のせい!で済ませて責任転換
    選択肢は自分にあったはずなのにねぇ

    +23

    -23

  • 139. 匿名 2023/10/13(金) 10:08:21 

    >>130
    そうなんだ
    教えてくれてありがとう
    無意識レベルなんだね

    +19

    -1

  • 140. 匿名 2023/10/13(金) 10:08:24 

    >>1
    人生すごろく
    やっと半分まで進んだ。
    終わりかけたことがうれしい。
    やり直す気力なんてないよ。

    +146

    -1

  • 141. 匿名 2023/10/13(金) 10:08:30 

    >>20
    捨てて一人になればいいのに、なんでならないの。

    +77

    -3

  • 142. 匿名 2023/10/13(金) 10:08:34 

    >>12
    生きていられるのかなあと不安でいっぱいだったから
    胴回りも神経もぶっとくなってゴロゴロしてる自分を見て泣き笑いすると思う

    +113

    -2

  • 143. 匿名 2023/10/13(金) 10:08:41 

    >>1
    アラフォーだけど、週5フルタイムで働かないと生活できない時点で生きるのが苦痛。
    やりたい仕事なんてないよ…
    だからと言って結婚はもっとハードモードだし。
    今までの恋愛から、自分は結婚で幸せになれるタイプじゃないんだと悟った。自己肯定感低くて自分に自信無く、相手に尽くしては雑に扱われ…もう無理ゲー過ぎ。

    人生100年時代とか言うけど、年金もろくにもらえずに死ぬまで働き続けることを視野に入れなきゃいけないとか、なんの罰ゲームだよって感じ。

    +323

    -8

  • 144. 匿名 2023/10/13(金) 10:08:44 

    同じアラフィフ。
    高い洋服も鞄もアクセサリーも要らないのよ。疲れて帰ってきて、寝転んでたこ焼き食べながらテレビ見る。これだけで幸せを感じられる私って何て安上がり!
    取り敢えず自分の半径10m範囲だけ整理整頓してお茶淹れて一緒にゴロンとしよう!

    +117

    -1

  • 145. 匿名 2023/10/13(金) 10:09:37 

    >>25
    庭付きの部屋を借りてアボカド育てる
    健康にも美容にも良さそう
    買うと高いし
    でも年々暑くなってるから育ちそう

    +89

    -10

  • 146. 匿名 2023/10/13(金) 10:09:41 

    外に出られていいなぁ

    +18

    -1

  • 147. 匿名 2023/10/13(金) 10:09:47 

    >>1
    >>2
    自己責任。
    人生は全て自分で選択して生きてる。
    後悔するなら自分を恨んでね。

    +7

    -61

  • 148. 匿名 2023/10/13(金) 10:09:56 

    >>1
    太宰みたいだな

    +20

    -1

  • 149. 匿名 2023/10/13(金) 10:10:12 

    >>53
    現実的に25は早すぎるけど、16で子供生んで36ぐらいで死ぬのは理にかなってるかなと思う
    昔はそれに近かっただろうし
    人間、長生きし過ぎになったよね…

    +149

    -8

  • 150. 匿名 2023/10/13(金) 10:10:31 

    >>94
    19万稼ぐことがどれほど大変か
    実際あなたも自力で稼げてないんでしょう、19万
    後進国に生まれてたら野垂れ死にしてるんじゃない?日本に生まれて良かったね

    +112

    -1

  • 151. 匿名 2023/10/13(金) 10:10:38 

    精神疾患を患い寛解せず10年以上経ちました。今だに頭が働かない。格差社会で仕事で活躍されている方が羨ましい。女性にも役割や存在意義が必要ですよね、、40歳になり挽回できなさそう。。

    +55

    -2

  • 152. 匿名 2023/10/13(金) 10:10:41 

    >>10
    重度のパニ症で行けないよ~

    +12

    -8

  • 153. 匿名 2023/10/13(金) 10:10:41 

    >>5
    でもアラフィフから一発逆転って難しいよ

    +205

    -14

  • 154. 匿名 2023/10/13(金) 10:11:35 

    >>115
    人生充実してるやつはそうは思わんのよ

    +15

    -31

  • 155. 匿名 2023/10/13(金) 10:11:41 

    >>16
    アラフィフなら日光浴でシミができる年だよね。
    私はあえて日光には当たってないんだわ。
    当たっても当たらなくても鬱の感じは変わらなかったから

    +26

    -26

  • 156. 匿名 2023/10/13(金) 10:12:02 

    >>1
    おつかれした!

    +4

    -12

  • 157. 匿名 2023/10/13(金) 10:12:04 

    50歳としてあと半分あるじゃん

    +8

    -3

  • 158. 匿名 2023/10/13(金) 10:12:08 

    >>53
    本来の寿命は20歳だと言われてるよ
    食べ物がなかったのもあるけど

    +14

    -6

  • 159. 匿名 2023/10/13(金) 10:12:22 

    ひろゆきの配信見てると自分が感情や周りの目に左右されて何も出来ないダメ人間に思えて虚しさを感じてしまう
    これもひろゆきに言わせればだったら真似すれば、もしくは見なければ良いのでは、だろうけど…

    +23

    -2

  • 160. 匿名 2023/10/13(金) 10:12:43 

    >>117
    え、そうなの?
    私はずっと幸せになる為に生きてると思っていて、何か悩んだ時は自分の幸せにならないと思ったらバッサバッサ切り捨てる
    なかなかいいよ

    +35

    -4

  • 161. 匿名 2023/10/13(金) 10:12:52 

    >>25
    宝くじを1口ずつ買って当たるのを待ってる。
    それくらいしかできない(病気だから)

    +107

    -5

  • 162. 匿名 2023/10/13(金) 10:12:55 

    >>146
    日光アレルギーですか
    大変ですね…

    +3

    -4

  • 163. 匿名 2023/10/13(金) 10:13:22 

    >>1
    私も。
    楽しむどころか苦難だけだった。
    成功体験ゼロ。
    人付き合いを避けるようになったし、仕事もやる気が出ない。
    嫌な経験積み重ねると、気力や活力が失せるよね。人生を良くしようとする意欲が沸いてこない。どうせ上手く行かないから、何もかも諦めて、常に警戒心と不安定なメンタルでダラダラした生活を送ってる。

    +238

    -2

  • 164. 匿名 2023/10/13(金) 10:13:25 

    >>113
    外面いい人だと結婚しないと本性でないから見抜くの難しいと思うよ。例えば今付き合ってる友人や職場の同僚の本性分かるのかって話

    +67

    -3

  • 165. 匿名 2023/10/13(金) 10:13:28 

    >>1
    それはご愁傷様です
    としか

    +6

    -16

  • 166. 匿名 2023/10/13(金) 10:13:43 

    >>11

    どうやって?

    +42

    -5

  • 167. 匿名 2023/10/13(金) 10:13:43 

    カウントアップというアプリがあります。試してみてください。死ぬ日を仮定して設定、それまでの日数が分かり当たり前ですが毎日減っていきます。
    それを見ると勿体無く感じますよーやりたい事をやれる時間は限られています。
    終わりに近づいていきますが人生はまだ終わっていません。そう感じる日もあると思います。
    いつか抜け出して心が楽になりますように。

    +13

    -14

  • 168. 匿名 2023/10/13(金) 10:13:50 

    >>28
    容姿も性格も頭も悪い子供を生んだ親は罰ゲームだよ。

    +45

    -15

  • 169. 匿名 2023/10/13(金) 10:13:58 

    >>137
    ありがとうございます!
    男の子、5才です😺
    意外と甘えん坊でちょっと疲れちゃう時があります😂

    +35

    -2

  • 170. 匿名 2023/10/13(金) 10:14:23 

    >>30
    容姿と健康

    +23

    -3

  • 171. 匿名 2023/10/13(金) 10:14:32 

    裕福な家に生まれたものの、16歳で実家が倒産、働きながら大学に通い、イケメンエリートと婚約したものの、実家のことが理由で婚約破棄。
    勤めた会社も一社倒産してる。
    その後、現在の夫と結婚したものの不倫の常習犯で投資で多額の損失を出す。国家資格に5年かけて合格し、離婚する。
    子どものIQが高く何かときついことが多いが、自慢してると言われるので相談できる人もいない。
    こんな人生だけど本当に嫌だわ。
    普通でいられるのは才能だよ。

    +31

    -13

  • 172. 匿名 2023/10/13(金) 10:14:34 

    >>11
    同感です
    アラフィフだけどトータル的には
    勿論、上手くいかなかった事や嫌な事
    もあったけど何だかんだ恵まれていた
    そこは、感謝…人生上手く行く人何も
    かも比べたら生きていけない、笑
    そこは仕事や趣味や子育てで生きがい
    見つけるしかないかな?

    +57

    -1

  • 173. 匿名 2023/10/13(金) 10:14:37 

    >>147
    生まれたくなかったから、自分で選択してませんよ

    +27

    -5

  • 174. 匿名 2023/10/13(金) 10:14:39 

    私個人の感覚としてはそこそこ楽しい人生ってだと思ってるけど周りから見たら私の人生ってつまらなそうに見えるだろうなとは思う。
    客観的に見ると服に興味なくて質素だし、地味同士で結婚して地味な子供が生まれて無難な感じの建売住宅に住んで軽自動車に乗ってパート出てる田舎のオバサンだから。
    ガルでたまに叩かれてるイオンにいる不細工夫婦ってうちの事かな?と思う

    +70

    -4

  • 175. 匿名 2023/10/13(金) 10:14:59 

    >>12
    同じくです。

    +42

    -3

  • 176. 匿名 2023/10/13(金) 10:15:00 

    >>116
    登山いいよね。適度な運動になるし今の季節爽やかな風に木漏れ日と美味しい空気。鳥の鳴き声、沢の音、熊よけの鈴の音以外聞こえないからただただ無心で五感を使って登下山する。

    山頂に着いた達成感は最高だし、山で食べるご飯はめちゃくちゃ美味しい。

    +32

    -3

  • 177. 匿名 2023/10/13(金) 10:15:01 

    >>10
    マイナス多いけど、近場の低い山でも眺めが良くて気分が晴れたりする

    特に秋晴れの日とかだと最高

    +52

    -3

  • 178. 匿名 2023/10/13(金) 10:15:20 

    >>25
    わかる
    お金使いたくないし人間関係面倒臭いから友達作る気にもなれない
    毎日の家事と親の世話するだけでだるくて他に何かする気力ないわ。更年期なんかな

    +230

    -3

  • 179. 匿名 2023/10/13(金) 10:16:27 

    >>20
    捨てて自由を味わうのもええと思うよ
    一度きりの人生だから

    +68

    -1

  • 180. 匿名 2023/10/13(金) 10:16:30 

    >>47
    旦那も嫁に対して同じことを思ってる

    +34

    -6

  • 181. 匿名 2023/10/13(金) 10:16:32 

    同じくつまらない人生

    +23

    -1

  • 182. 匿名 2023/10/13(金) 10:16:52 

    >>113
    横だけど父親から愛されたかったという無意識の感情があるからじゃないかな
    自分を愛してくれない父親に似た人から愛を得ることによって傷を少しでも癒したいとかそういう心理が働くのかもね
    娘が良い男を選べるかどうかって父親からの愛情が影響するって言われるのはそういう事なんだと思う
    もちろん反面教師にする人もいるけど似たような人を選ぶ傾向にあるんだと思うよ

    +44

    -1

  • 183. 匿名 2023/10/13(金) 10:17:04 

    >>174
    良い人生じゃん

    平凡が一番得難い

    +91

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/13(金) 10:17:13 

    >>80
    その種類のスリルはいらん

    +10

    -5

  • 185. 匿名 2023/10/13(金) 10:17:16 

    >>110
    本当だ
    前半だったらなおさらまだまだじゃん!

    別に恋愛や結婚だけが人生の目的じゃないけど…
    私はブスなりにまだ若くて細くてお肌もツヤツヤ時代に彼氏が欲しくてたまらなかったけど、どうしてもできなかった
    若い人が集まるサークルとかにも積極的に出て行ったけどサッパリ

    でも39歳で知り合った人とそれからも紆余曲折ありながらも結婚して今幸せだよ
    まだまだわからんよ

    +42

    -9

  • 186. 匿名 2023/10/13(金) 10:17:38 

    悔やんでも仕方ないから全てを受け入れる。全的肯定!ニーチェだよ!

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/13(金) 10:17:43 

    健康なだけ幸せだって思えると楽なんだけどね
    五体満足で痛いところも痒い所もない、アレルギーもない
    バカは風邪引かないって言葉は私のためにある言葉って思ってたけど、病気した時絶望したから健康ならそれでいいわ。

    +36

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/13(金) 10:18:32 

    >>16
    日光浴でポジティブシンキング!と言える時点ですでにめっちゃポジティブでかわいい笑

    +74

    -5

  • 189. 匿名 2023/10/13(金) 10:19:25 

    >>10
    山登りしてみたいけど、何が必要か、どの山がいいか、その山にはどうやって行くのか、日帰りで行けるのか等を調べるのがちょっと面倒だし、ちゃんとした装備揃えるためにはそれなりに費用がかかるであろうこと、それらをクリアして行って帰ってきたあと道具類をどこにしまうのか、そもそもまた行くのだろうか?と思うと無理なんだよね

    +42

    -5

  • 190. 匿名 2023/10/13(金) 10:19:27 

    >>153
    そもそも一発逆転なんて狙わないでw
    ハイリターンにはハイリスクと表裏一体よ

    まずどんな人生が理想なのか具体的に書き出してみるといいね

    +101

    -5

  • 191. 匿名 2023/10/13(金) 10:19:44 

    >>86
    苦労がなくていいやん

    +25

    -30

  • 192. 匿名 2023/10/13(金) 10:19:46 

    >>94
    こういうメンタル弱くて働けないから結婚に逃げ、
    逃げた先でもうまくいかなくて人生詰む人いるよね

    +56

    -3

  • 193. 匿名 2023/10/13(金) 10:20:01 

    >>25
    何か作ってインターネットにあげよう
    誰か見てくれるかも
    本当は誰も見てくれなくても1人で楽しめるのがいいけど。

    +67

    -3

  • 194. 匿名 2023/10/13(金) 10:20:41 

    >>189
    めんどくさいは全ての敵だよね…

    +54

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/13(金) 10:20:45 

    >>94
    家賃込みで19万円ですよね
    十分もらってますよ
    そこに児童扶養手当と児童手当があるでしょうから
    収入としてみなされるから差し引かれてるでしょうが、19万円以下で暮らしてる人がいることもお忘れなく

    +102

    -2

  • 196. 匿名 2023/10/13(金) 10:21:07 

    >>174
    幸せは自分で決めるんだから、あなたが楽しく生きてるならそれで良いんだよ

    +41

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/13(金) 10:21:15 

    >>169
    甘えん坊男子、可愛いなあ😍

    +31

    -1

  • 198. 匿名 2023/10/13(金) 10:21:26 

    >>1
    アラフォーです。
    分かるわ~。時代に流され?というか育った地域の考え?にだいぶ左右されてきたなと思う。田舎なので早めの結婚、孫を見せる、親の世話をするみたいな…もっと自分でよく考えて今じゃなきゃいけないのかとか優先順位を自分にしてやり直してぇ。ばーちゃんやかーちゃんを大事にし過ぎた。

    +95

    -2

  • 199. 匿名 2023/10/13(金) 10:21:35 

    >>192
    しかも子供まで作っちゃってね
    判断能力がかけてるのよ

    +31

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/13(金) 10:21:44 

    >>113
    横)
    クソ親に育てられたから恋愛しない人生になったよ。
    もちろん結婚願望なんてない。

    +27

    -1

  • 201. 匿名 2023/10/13(金) 10:21:50 

    >>171
    つまらないというより、波乱万丈だね

    傍から見ると、いろいろ経験者して、人生の醍醐味を味わってる人に見えるけどな

    これから良くなるよ
    国家資格も持ってて、子供のIQも高いんでしょ

    たぶん最終的には良い人生だったと思えるタイプじゃないかな

    +71

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/13(金) 10:22:41 

    つまらない人生だったなと思う

    +84

    -1

  • 203. 匿名 2023/10/13(金) 10:23:11 

    旦那選び失敗、旦那似で自己中な娘もむかつく、友人にも腹が立ったとそばにいる全ての人にいつもイライラしてるアラフィフの同僚がいて、失礼だけど更年期かなと思いつつ話聞いてる

    +29

    -3

  • 204. 匿名 2023/10/13(金) 10:23:15 

    >>15
    生まれ変わったりしたくないわw

    +151

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/13(金) 10:23:23 

    >>189
    横だけど
    そんな構えずに観光地で行けるような木道のハイキングから始めてみては?
    楽しいとなれば周りの人見たりして装備色々揃えなくなってくるし、勝手もわかってくるよ

    +31

    -2

  • 206. 匿名 2023/10/13(金) 10:23:36 

    >>1
    それでも明日はやってくるんだよね。

    +13

    -2

  • 207. 匿名 2023/10/13(金) 10:24:09 

    >>9
    孔子?がこの悟りを開いた時代と現代とでは、情報量や選択肢の数が違いすぎるもんね。
    なんでもできる=生きやすい、ではないんだね。

    +135

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/13(金) 10:24:47 

    ある程度頑張らないと楽しい人生にはならない
    無気力な自分には無理だった

    +47

    -4

  • 209. 匿名 2023/10/13(金) 10:25:01 

    >>176
    私は尿漏れがあるから踏ん張れないんだけど
    子供が自閉症でつらくて辛くて
    もう50過ぎたし登山好きでもないし膝にも悪いのに男を連れて登山し始めましたよ
    私の友達の予備校の英語の講師も足腰強くて誘いたいくらい

    +21

    -6

  • 210. 匿名 2023/10/13(金) 10:25:11 

    >>143
    それは仕方ないなあ>働く

    技術的、クリエイティブな仕事してる人以外でやりたい仕事だから頑張れる!みたいな人そんなにいないでしょう
    私だって別に今の仕事ラブ!でもないけど働かなきゃ食っていけないから毎日毎日朝弱いのに無理やり朝さ起きて仕事行ってる

    +15

    -19

  • 211. 匿名 2023/10/13(金) 10:25:40 

    >>51
    じゃあ、明らかな釣り・叩かれ待ちコメントはマイナスせずスルーが効くんだね。

    +18

    -1

  • 212. 匿名 2023/10/13(金) 10:26:52 

    >>53
    25歳はいくらなんでも早すぎると思う

    昔は人生50年と言われてたみたいだけど、それが本来の姿かもね

    昔は結婚も早かっただろうから、何人か子供産んで、末子が独り立ちするのが大体50歳ぐらいだったんじゃないかな

    実際、閉経して身体にガタが来はじめるのも、その時期だしね

    +81

    -2

  • 213. 匿名 2023/10/13(金) 10:28:02 

    >>1
    ガルで何回もトピたってるけど都会で生まれ育ちたかった
    もちろん今は都会に住んでるけど子どもの頃に住みたかった
    習い事もなかったし、経験少なすぎたし、沢山の人の価値観に触れる機会も少なかったし、視野狭すぎた
    こんなに楽しい事があるって知らなかった!おばさんからでも楽しめるけど子どもの時や若い時に楽しみたかった

    +110

    -10

  • 214. 匿名 2023/10/13(金) 10:28:20 

    私もよ
    いつも人間関係うまく行かないしね

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/13(金) 10:28:43 

    >>113
    分かる。
    私もクソ親父の元で育ったから
    結婚相手は絶対しっかりした頼りになる優しい人と
    結婚するって決めてたし、実際理想的な人と結婚した。

    +23

    -4

  • 216. 匿名 2023/10/13(金) 10:28:59 

    >>94
    働いてるのにもっとお給料少ない人いっぱいいると思うよ
    生保なら医療費もタダなんだし国から援助してもらうお金としては19万って充分じゃないかな
    生い立ちが大変だったのは可哀想だけど、生活できてることに感謝して少しでも前向きに生きていって欲しいな

    +87

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/13(金) 10:29:40 

    >>1
    同じくアラフィフですが、氷河期世代で色々詰んでる感じはありますがまぁまあの人生だったかなと。
    90年代カルチャーは楽しかったし。若い時は働きまくり遊びまくり子育てもできた。

    今は周り見ても、健康なのが一番!て思います。

    +26

    -17

  • 218. 匿名 2023/10/13(金) 10:29:46 

    >>9
    まいにち惑惑。

    +95

    -3

  • 219. 匿名 2023/10/13(金) 10:29:49 

    >>1
    アラフィフまで生きる事ができただけで十分じゃない?

    +15

    -2

  • 220. 匿名 2023/10/13(金) 10:29:51 

    >>19
    お菓子と最新刊の漫画さえあれば幸せ😃

    +114

    -1

  • 221. 匿名 2023/10/13(金) 10:30:15 

    >>25
    うちの親50で趣味のカラオケ講師の資格取って、音大の先生に1時間1万円でピアノを習ったり発声習ったりしながら無事に講師となり、74だけど現役のカラオケ講師で生徒もたくさんいるし、習いたいっていう人の紹介もあるよ。

    私は主婦ニートだけどね(笑)

    +117

    -17

  • 222. 匿名 2023/10/13(金) 10:30:47 

    上がってきたと思っても、その後の急降下で上がる前より下がる。そんな人生

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/13(金) 10:30:49 

    >>1
    50歳になった時、ここからはおまけの人生って思ったな。棚卸し気分になるよね50歳。

    +97

    -6

  • 224. 匿名 2023/10/13(金) 10:30:54 

    >>199
    うまくいかなかったら生活保護コースだけど、うまくいったら人生セーフになるからね
    離婚率からいっても分の悪いギャンブルじゃないし

    +4

    -2

  • 225. 匿名 2023/10/13(金) 10:31:07 

    >>1
    病気は?病気してないなら平凡バンザイ

    +48

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/13(金) 10:31:37 

    >>58
    これが好き!やりたい!知りたい!できるようになりたい!って気持ちがあれば無意識の内に熱中してるよね。
    その情熱が歳重ねるとなくなっちゃうんだよなあ。
    60になっても情熱ある人は若い時から行動力ありそうだしなあ。

    +61

    -4

  • 227. 匿名 2023/10/13(金) 10:32:31 

    >>155
    朝、少しでも日光に当たってバナナを食べるのがいいらしい
    簡単だからやってみる価値はあるかも

    +30

    -1

  • 228. 匿名 2023/10/13(金) 10:32:49 

    >>1
    同じくアラフィフです。
    ずっと続けられる仕事は手に入れられなかったけど、それなりに色々してきて頑張ってきたなと思います。

    全部は手に入らないと本当に思うので、まぁそこそこかなと思います。

    +49

    -4

  • 229. 匿名 2023/10/13(金) 10:34:18 

    >>4
    プラス押してやる!

    +10

    -1

  • 230. 匿名 2023/10/13(金) 10:35:08 

    >>69
    あと実家暮らし

    +7

    -12

  • 231. 匿名 2023/10/13(金) 10:37:07 

    >>202
    ほんとにこうなるけど、ここまでバッサリと言われると笑えたよ。ありがとう

    +56

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/13(金) 10:37:22 

    >>130
    じゃあクソ親見て育ったから>>20の子供も底辺人生歩むんだね。気の毒に。

    +38

    -19

  • 233. 匿名 2023/10/13(金) 10:37:24 

    たぶんつまらない人生なんだけど、そこと向き合うとやってられないから深く考えず流されるように生きてる

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/13(金) 10:37:54 

    >>1
    最近はむしろ自分みたいなのがいるから輝く人がいるんじゃないか?と思うようになった

    +52

    -2

  • 235. 匿名 2023/10/13(金) 10:38:17 

    >>189
    すごくわかる。
    よく考えすぎだよと他人に言われるけど、あれこれ不安で先の先まで考えてしまって結局行動できない。考えるだけで疲れてしまう。旅行とかもすごく苦手。

    +40

    -2

  • 236. 匿名 2023/10/13(金) 10:39:03 

    どこ行っても嫌われるし友達いないしこんな人生疲れた。

    +24

    -2

  • 237. 匿名 2023/10/13(金) 10:40:38 

    >>35
    自分の力で自分の望みを叶えてコントロールできることがある、って自尊心を保つのにいいよね。
    自分の頑張りを自分で認めてあげられるし…
    旅でリフレッシュたくさんして、たまにガルちゃんで旅の話とか聞かせてね。

    +137

    -1

  • 238. 匿名 2023/10/13(金) 10:41:15 

    >>15
    また人間がいいの?ポジティブだね

    +72

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/13(金) 10:41:21 

    >>1
    私も
    無職になってしまったよー
    元気出して

    +65

    -1

  • 240. 匿名 2023/10/13(金) 10:42:17 

    まぁでも、このつまらない日常の繰り返しが人生だよ。死んだら終わり。終わりでいいならもう終わればいいと思う。これまでの日々をつまらないものにしたのは自分だけど、これからの日々はまだ決まってないんだから、少しでも楽しいものにすればいいじゃん。
    楽しいフリを一週間でも続けてみたら本当に楽しくなるかもよ。病は気から的なやつで。人間思い込みで生きてるわけで。
    端から見たら不幸な境遇の人とか、こんな風にはなりたくないなと感じてしまうような人だって楽しそうに生きてる場合たくさんあるでしょ。もう本人の感じ方次第だからね。
    別につまらない人生でもいいんだよ。心配しなくてもどうせ皆最期は死ぬからね。適当につまらない人生を所々楽しく生きればいい。

    +38

    -4

  • 241. 匿名 2023/10/13(金) 10:42:44 

    >>1
    どうしたかったの?
    キラキラしてる人生がよかったの?
    みんな分からんところで苦労してるよ?

    +31

    -10

  • 242. 匿名 2023/10/13(金) 10:42:58 

    >>56
    努力してもどうにもならない事もある
    努力が足りないとか抜かす奴らは信用ならん

    +90

    -3

  • 243. 匿名 2023/10/13(金) 10:43:05 

    >>1
    じゃあこれからは楽しいこといっぱいな人生になるかもよ

    +17

    -2

  • 244. 匿名 2023/10/13(金) 10:44:14 

    >>69
    よこ
    悪いんか

    +37

    -8

  • 245. 匿名 2023/10/13(金) 10:44:28 

    >>1

    うん。私もパッとしないというか。地元に帰っても友達もいないし。何かを成し遂げることもなく風船がしぼむように人生終わるんだと思う

    +68

    -2

  • 246. 匿名 2023/10/13(金) 10:45:16 

    >>81
    →焚き付けて応援した方がいいタイミングと、見守った方がいいタイミングがあるから。

    ガルちゃんでもこんな良識人いるんだな
    まあ、上記の尺度を違えるのがガルちゃんなんだろうけどw

    +55

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/13(金) 10:45:23 

    生まれてから今まで、通学通勤まで含めて、1時間半内で収まる範囲でしか生息していない。
    過保護のカホコの母並みのテリトリーの狭さで、可もなく不可もなく、人によっては刺激がなくてつまらない人生だと思うけど十分幸せ。

    +15

    -1

  • 248. 匿名 2023/10/13(金) 10:46:03 

    >>130
    何で、負の連鎖を断ち切ろうとしなかったの?
    子ども虐待してるの?
    いくらクソ親とは言え、成人したら自己責任だよ、私もクソ親(特に父親)がいるけど、無意識なんてないよ、そんな言い訳無責任。だって、無意識なんだもん、悪気ないと同じくらい質悪い。
    自分ばっか見てないで周りちゃんと見な。

    +19

    -13

  • 249. 匿名 2023/10/13(金) 10:47:52 

    >>30
    今となれば受験なんてちっぽけに感じる

    +104

    -3

  • 250. 匿名 2023/10/13(金) 10:48:55 

    >>97
    いや待て
    この人、子どもも置いてく気だろうよ

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/13(金) 10:49:09 

    >>25
    年齢を言い訳にする人には何もないよ

    +22

    -29

  • 252. 匿名 2023/10/13(金) 10:50:53 

    >>166
    よこ

    どーせやっても無理って思ってることをやってみる。

    +53

    -6

  • 253. 匿名 2023/10/13(金) 10:51:01 

    >>1
    私もアラフィフ。旦那は優しい、娘、猫と理想の家族構成。
    でも、娘は発達グレーで小学生時代私も病院探しに飛び回ってて、思い返したら大変だった、、

    皆そんなもんだと思う。今できるベストを尽くすのみかな。

    +56

    -21

  • 254. 匿名 2023/10/13(金) 10:52:53 

    >>250
    あー、じゃあお子さんは小学生で母親に捨てられてクソみたいな親の元に生まれ波乱万丈な幼少期を送るのか

    +18

    -1

  • 255. 匿名 2023/10/13(金) 10:53:51 

    >>36
    自分がその状況なら取り敢えずエステ整体、美容室とかホストクラブとかで初回荒らしを趣味にして釣りに手を出す。

    +13

    -5

  • 256. 匿名 2023/10/13(金) 10:55:01 

    39歳、ブスつまらなさすぎ
    母親が「ガル子ももうお金持ちとの結婚は無理だから〜」って言い出して椅子から転げ落ちそうになった
    もうと言うかいついけそうな時期があったんだよ

    +91

    -3

  • 257. 匿名 2023/10/13(金) 10:55:05 

    >>173
    今あなたが生活してる環境、友人、仕事全てあなたが選択してるよね?
    それで人生を悲観してるなら自己責任てことだよ。

    +5

    -22

  • 258. 匿名 2023/10/13(金) 10:55:19 

    >>72
    ごもっともなんだけどね
    面白いことを探すのさえ億劫なんじゃないの?
    自分に自信なかったら行動起こすのも怖いし面倒だし手詰まり感あるよ

    +180

    -9

  • 259. 匿名 2023/10/13(金) 10:56:11 

    >>253
    それよ
    負で語ればだいたい違う人生物語になるんだよね、人は
    でも幸福論で語りたい人は自ずと楽しい人生が送れるものだ

    +18

    -3

  • 260. 匿名 2023/10/13(金) 10:57:28 

    自分の好きな事を見つけてそれを追求すると人生が楽しくなると思う🍀

    +1

    -3

  • 261. 匿名 2023/10/13(金) 10:58:26 

    >>72
    どんな人生でも楽しむ心が一番大事だよね
    周りからとても人気者のこと60代のおばちゃん、お子さんいないんだけどダンスや料理教室とか習い事たくさんして生き生きして素敵だと思ったよ

    +74

    -11

  • 262. 匿名 2023/10/13(金) 10:59:22 

    日常って何事もなく時に社会の理不尽に逢いながら
    過ぎていくものでは。
    テレビとかユーチューブとか何かのイベントとか
    世の中の刺激的な情報を報道したり
    企画して無理やり物事を起こしてるわけで。
    それが普通と思っちゃいけない。
    何事も起こらず日々が好きていくのが好きな人と
    刺激を求める人とかいるからね。

    +11

    -1

  • 263. 匿名 2023/10/13(金) 11:01:20 

    機能不全の家庭に生まれて、新しいことに挑戦する度に足を引っ張られることされてきた。
    他の人は親に支援されて差は開いて行くばかり。
    なんだかつまらない人生だな…このまま終えていくんだと思う。

    家でいう土台がしっかりしてないから、何だかしんどい。

    +66

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/13(金) 11:02:03 

    >>169
    いいなあ、うちの子は元ノラなせいか、甘えてくれない(泣)お腹に顔埋めても怒らないよい子だけど
    つまらない人生だったなと思う

    +43

    -6

  • 265. 匿名 2023/10/13(金) 11:02:54 

    わかる
    いい暮らしができるよう中高必死で勉強したんだけどな
    何も叶ってない

    +34

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/13(金) 11:04:48 

    若いころ東京出たかった
    田舎の大学に進学してつまらなかった
    そこからはい上がれず後悔

    子供には都会でて欲しい

    +22

    -3

  • 267. 匿名 2023/10/13(金) 11:05:18 

    >>263
    離れて離れて

    +12

    -2

  • 268. 匿名 2023/10/13(金) 11:05:28 

    上京すればよかったとめちゃくちゃ後悔してる

    +13

    -3

  • 269. 匿名 2023/10/13(金) 11:06:37 

    何歳まで希望もてた?

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/13(金) 11:08:39 

    なんの目的もなく都会出ても、潰れるだけだな。

    勉強目的以外で大学出てる人たち

    +29

    -2

  • 271. 匿名 2023/10/13(金) 11:08:43 

    >>256
    お母さん優しいじゃん
    うちなんか若い頃からあんたはモテないわね~プゲラだったよ

    +39

    -1

  • 272. 匿名 2023/10/13(金) 11:09:46 

    >>263
    親も周囲も足引っ張るよね。ほんとは助けが必要なのに。
    自身もそんな環境で育ったから周囲の恵まれた人たちについて行けず。
    資本主義社会の競争社会では不利だわ。

    +42

    -1

  • 273. 匿名 2023/10/13(金) 11:09:48 

    >>270
    そうだね
    ボロくて狭いアパート住んで貧乏にあえいで田舎帰るみたいな

    +18

    -1

  • 274. 匿名 2023/10/13(金) 11:10:43 

    >>273
    都会の生まれつきセレブとのギャップ感じて病んでいく

    +22

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/13(金) 11:13:17 

    >>1
    私もアラフィフ。
    周りも街も変わってきて、変化に寂しささえ感じる年代だなと感じる。

    でも、もう今年も2か月位だししたいことは駆け込みで全部しよう!という気持ち。
    今したい事書き出してるよー

    +66

    -3

  • 276. 匿名 2023/10/13(金) 11:13:48 

    >>1
    それはつまらない人生じゃなくて、うまくいかない事の連続でエネルギーが枯渇しちゃったんじゃないの?
    例えば恋愛でも仕事でもうまくいってれば幸せになれたかどうかは別の話。

    +34

    -3

  • 277. 匿名 2023/10/13(金) 11:13:49 

    >>1
    つまらない人生なら上等じゃない?
    波乱万丈のほうがいい?
    私もアラフィフだけど、46で癌になって手術と抗がん剤のあと半年で再発、すぐに手術して取り除いたのに再々発
    現在に至るよ
    こんな人生、嫌でしょ?

    +130

    -10

  • 278. 匿名 2023/10/13(金) 11:14:15 

    >>1
    中年クライシスの典型例ですな

    +7

    -2

  • 279. 匿名 2023/10/13(金) 11:14:36 

    >>1
    >>2

    大器晩成型です。
    これまでのいくつもの点が線になり、「ここへつながるのか」という場面がやってきます。
    その時に備えて自分や身近な人を大切にし、健康に気を付けて生きてください。

    +110

    -4

  • 280. 匿名 2023/10/13(金) 11:16:19 

    結婚も出世もしてないけど、今全力で旅行して楽しんでる。
    いつか本出したい。

    +22

    -3

  • 281. 匿名 2023/10/13(金) 11:16:56 


    なにかやりたいと思っても心も体もなんか動かない
    >>40
    チョコモナカジャンボいいね
    ちょっと幸せになれる
    それなら買いにいける
    まずはここからだ

    +62

    -0

  • 282. 匿名 2023/10/13(金) 11:19:23 

    >>153
    逆転なんかしなくても、突然目覚めた趣味で楽しみが増えて毎日ワクワクする、とかそういうのも人生の楽しみじゃない?
    そういう楽しみはいつ出会ってもおかしくない。

    +105

    -4

  • 283. 匿名 2023/10/13(金) 11:21:40 

    >>212
    昭和なんて定年が55才だったよ
    18才~23位で結婚して、20代で何人か産み終わって50でお婆ちゃんになってたよ
    寿命も短かったよね

    +57

    -1

  • 284. 匿名 2023/10/13(金) 11:21:41 

    >>36
    私も何もかも低スペック。学生時代の友達もいない。
    でも食べることが好きだからパン屋さん行ったりかわいいケーキを食べるから幸せに暮らしてる。誰にも迷惑かけてないし。

    +128

    -1

  • 285. 匿名 2023/10/13(金) 11:22:19 

    まだ始まってもいねぇよバカヤロウ

    +2

    -4

  • 286. 匿名 2023/10/13(金) 11:22:21 

    >>40
    熱い飲み物と冷たくて甘いもの、最高コンビだね!

    +29

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/13(金) 11:25:51 

    >>253
    あなたはいいお母さんだね。私は母親に罵倒されたからあなたみたいなお母さんが羨ましい。

    +22

    -3

  • 288. 匿名 2023/10/13(金) 11:26:11 

    >>1
    私もアラフィフ
    やりたいことは何も出来てない、自分にとってつまらない人生だった

    両親、祖父母に利用される人生だった。母の凄まじい暴力暴言が怖くて全て諦めて生きてきてしまった。好きでもない男と結婚させられたし

    ただ祖父母、母と一昨年までに死滅してくれたから安全に過ごせるようになったことが嬉しい
    私の好きだったこと、やりたかったことを思い出して一つでも取り戻したいと思ってる。既に遠い記憶になりつつあって何を取り戻せるか分からないんだけど

    トピ主さんも色々あって大変な思いをしてきたんだろうね
    この年まで生き延びてこれたんだから、これからも一緒にしぶとく生きようよ

    +123

    -3

  • 289. 匿名 2023/10/13(金) 11:26:13 

    何不自由ない結婚生活をしてる人の不幸語りだらけになるんだよな

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2023/10/13(金) 11:31:53 

    >>25
    何かを極めたりトップになる事は難しいけど体が動く限りやれる事はあるよ
    別にオリンピック選手になれるような人以外スポーツやっちゃいけない、イラストレーターになれる人以外絵を描いちゃいけないなんて決まりはないし

    +96

    -2

  • 291. 匿名 2023/10/13(金) 11:32:16 

    >>25
    今60代の母の友達(10年前はパート仲間)

    50歳になったときに「図書司書なりたいねん!受かったらパート辞めるわ!」て言って通信で勉強して近所の図書館に採用決まった。図書館で出会った人と結婚(初婚)
    今は図書司書パートしながら旦那さんと北海道行ったり楽しそうらしい

    +194

    -5

  • 292. 匿名 2023/10/13(金) 11:33:50 

    40のコドオバ、パートしてます
    同じくコドオバの妹とこの間「ゴミみたいな人生だね」て話し合ったばかり
    私達、何の為に産まれてきたんだろうね、親の介護させられる為だけにかな、て。

    あ~ぁ〜もっと楽しい事したかった。好きなとこ行って美味しい物食べたかった。海外行ってみたかった。結婚は出来なくて良いから好みの人と付き合ってみたかった。

    何も叶わない人生だった。
    まぁ無能だから仕方ないけどさ。


    +55

    -5

  • 293. 匿名 2023/10/13(金) 11:33:50 

    頭のいい影のある男が好きで結婚したら見事にモラハラ中年になった笑

    +10

    -3

  • 294. 匿名 2023/10/13(金) 11:36:14 

    >>277
    多分ぬしは「つまらない」ことしか数えてないと思う。今まで生きてこられたことに感謝もしてない。

    毎日毎日「あーつまんないな」と考えて行動もしてなけりゃ当たり前。
    変えたければ自分が変わるしかない。動かなければ未来もない、過去もない、あるのは永遠に続く今だけ。

    +14

    -21

  • 295. 匿名 2023/10/13(金) 11:36:47 

    絶妙な年代、例えば35歳に戻ったら皆さんなら何がしたい?

    +7

    -3

  • 296. 匿名 2023/10/13(金) 11:37:13 

    別にどんな生き方しても最後は死ぬだけだからどうでもいい
    下手に楽しい人生を送ったら死ぬ時未練が残るから
    今の底辺生活だったらいつ死んでもいい

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/13(金) 11:37:29 

    家族の世話をして死んでいくのはいや

    +9

    -2

  • 298. 匿名 2023/10/13(金) 11:37:40 

    >>153
    何気に買った宝くじが‼️とか。

    +20

    -0

  • 299. 匿名 2023/10/13(金) 11:38:55 

    35じゃ手遅れじゃない?
    せいぜい17くらいで、必死に勉強するとかしかないんじゃ?

    +5

    -9

  • 300. 匿名 2023/10/13(金) 11:39:05 

    >>114
    何かいい事聞けた気がする
    ありがとう!

    +61

    -1

  • 301. 匿名 2023/10/13(金) 11:41:29 

    >>242
    おっしゃる通り

    +25

    -0

  • 302. 匿名 2023/10/13(金) 11:42:08 

    >>94
    良かったね勝ち組だよ

    +13

    -1

  • 303. 匿名 2023/10/13(金) 11:42:39 

    うちは両親離婚してるんだけど母は妹が成人したときに「はい2人ともよく頑張って成人してくれました。悪いけどお母さんこれから彼氏とか作って楽しむからね〜」と言われた。その時の母の年齢55歳。家に彼氏を連れてくるのは絶対しないと言って実際なかったけど、レストランとかで紹介してくれた人はいい人そうで恋愛楽しんでた。

    今64歳だけど定年になったら次どんな仕事しようってワクワクしながら求人みてるし、ひろゆきのアフリカ旅みて海外旅行するって張り切ってる笑 体力気力あれば結構何でもできるかも?

    +57

    -6

  • 304. 匿名 2023/10/13(金) 11:44:02 

    >>297
    安楽死制度あったらどうなるだろ。

    ボケ進んで支える家族が病んで自○するなんて絶対にあってはならないこと。
    身体ガタガタなのに、なぜ長生きするんだろう。

    お年寄りの交通事故がすごく増えてるらしいけど若い人がどんなに気をつけても防ぎ切れないことってある。ニュースで「お年寄りを見かけたら、、」って注意促してるけど「お年寄りも気をつけてください」って言ったら、大変なことになるんだろうな。

    +24

    -2

  • 305. 匿名 2023/10/13(金) 11:45:11 

    >>15
    生まれ変わりたくもない

    +109

    -1

  • 306. 匿名 2023/10/13(金) 11:45:48 

    >>5
    簡単に終われないよね。ここからが地獄。
    だってまだ人生の半分しか終わってない。人生100年らしいから…

    +95

    -4

  • 307. 匿名 2023/10/13(金) 11:46:12 

    ほんと、年取ると楽しい事すら体力なくて楽しめなかったりしてくるよね。。。

    親も年取って体力なくなってきて一緒に遊びに行事すらしんどくてやめとくと最近言ってて、皆衰えてきたなと感じる。

    +26

    -0

  • 308. 匿名 2023/10/13(金) 11:47:14 

    >>72嵐のデビュー曲かと思った 

    思わず エブリデイ エビバディと続けたくなる

    +57

    -4

  • 309. 匿名 2023/10/13(金) 11:47:55 

    >>299
    35若いじゃんかよ

    +9

    -1

  • 310. 匿名 2023/10/13(金) 11:52:36 

    >>157
    1〜50までと50〜100だと全然違うけどね
    ただでさえ50以降の人生はなにかと苦労がつきまとうよ

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2023/10/13(金) 11:52:40 

    やっぱり幸せになる勇気は、ガルちゃんを続けることだった

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2023/10/13(金) 11:54:18 

    親アル中、母モラハラヒステリー、鬱を甘えと罵られ向精神薬で乗り切るため薬代を借金・売◯・中◯×3、結局薬物依存症になり精神病院入退院複数回、甲斐性なしおぢと結婚、真面目にパートする一方で結局売◯まがいのことをして欲しいもの買ってる
    はやくお迎え来てください~

    +6

    -2

  • 313. 匿名 2023/10/13(金) 11:55:46 

    >>115
    終わりが見えなくて辛いってなんでなの?
    終わりが見えたらそれはもう適当に過ごさない?
    終わりが見えないから大切にすごさなきゃ。
    もちろんその逆も言えると思う。
    よく離婚決まった夫婦が意外と仲良くなる(復縁するわけではないが)とか聞くし、マラソンだって決められたゴールがあるからそこ目指していけるわけだし。
    私もちゃらんぽらんだったけど、
    大切な人がいるから自分のことも大事にしなきゃと思うようになった

    +4

    -42

  • 314. 匿名 2023/10/13(金) 11:57:38 

    >>258
    それはもー自分がそれを望んでるってことでいいのでは?自分で探して考えて動くってその先に楽しいことがあったとしても結構ストレスたまるもん。
    そのストレスと楽しみ天秤にかけた結果かもね。

    +25

    -13

  • 315. 匿名 2023/10/13(金) 11:59:05 

    つまらない人生を語りあったら、意外とつまらなくなかったと思えるかもしれないよ。
    まだこれから楽しいことが待ってるかもしれないし。

    +17

    -3

  • 316. 匿名 2023/10/13(金) 12:00:19 

    >>1
    38歳だけど全く同じ気持ち
    25歳で難病になって人に助けてもらわないと生きていけない体になってからこの世に絶望しかない
    現状を変えたくてもこんな体じゃ何も出来ない
    努力すら出来ない体が恨めしい
    生かしてくれてる親には申し訳ないけど生き地獄でしかない

    +99

    -1

  • 317. 匿名 2023/10/13(金) 12:01:03 

    >>1
    産まれ落ちたところが毒親だったら
    何もうまくいかない率高いよ
    私はもうあきらめた
    幼いころから親に殴られて、腫れた顔でお寺さんへ頃に助けてって、いいに行ったけど
    結局、誰も助けてはくれなかった
    きっと神様仏様なら助けてくれると幼心に思ってたんだろうけど

    +105

    -1

  • 318. 匿名 2023/10/13(金) 12:01:07 

    >>32
    差し支えない範囲で詳しく聞きたい
    どんな人生でどう楽しもうと思えたのか

    +17

    -0

  • 319. 匿名 2023/10/13(金) 12:05:09 

    >>210
    そんなのみんな分かってるって
    愚痴っていいトピで正論とかいらんから
    あなたはもうちょっと空気読んで生きた方がいいよ

    +46

    -3

  • 320. 匿名 2023/10/13(金) 12:07:39 

    >>76
    絶対しないし捨てるどころか捨てれない。
    >>20みたいな人は口だけで実行なんかしないし不満を抱えながらどっちかが氏ぬまで一緒にいる。
    旦那と経済力で考えるから結局弱い者は強い者を頼り強い者は弱い者を支配する。

    +66

    -6

  • 321. 匿名 2023/10/13(金) 12:08:01 

    >>5
    本当そう、57歳で母は再婚して幸せに暮らしてるの見たら、歳は関係無いんだと思う。

    +113

    -7

  • 322. 匿名 2023/10/13(金) 12:08:57 

    >>319
    なんていうか、みんな当たり前にやってることなんだからお前も我慢しろよみたいな、みんなで足引っ張りあってるような世間の雰囲気もストレスだよね。

    日本人てみんな一緒に苦労しようみたいな美徳あるよね。なんなんだろうね?

    +70

    -1

  • 323. 匿名 2023/10/13(金) 12:09:42 

    >>56
    心が折れたアラフィフにかける言葉ではないね
    あなたが何歳か知らないしあなたは上手くいってるのかもしれんけど、人の気持ちを考えて生きた方がいいよ
    リアルでもそんなんなら多分結構嫌われてそうだから気をつけてね

    +72

    -0

  • 324. 匿名 2023/10/13(金) 12:14:40 

    知り合いは40歳の時にアメリカに一年語学留学してホームレスに一目惚れして日本連れて帰ってきて結婚した。
    色々ツッコミどころあるけど行動力に驚いた

    +29

    -0

  • 325. 匿名 2023/10/13(金) 12:16:57 

    >>192
    解決方法が常に【逃げる】1択だから。
    逃げるのも一つの方法なんだろけど、それ一択だと詰む。

    +25

    -0

  • 326. 匿名 2023/10/13(金) 12:22:49 

    >>1
    ブスとして生まれ
    家と会社の往復
    一生独身決定
    せめて老後は穏やかに暮らしたい

    +48

    -0

  • 327. 匿名 2023/10/13(金) 12:23:56 

    >>242
    で、どれほどの努力をしてきたの?と具体的に聞くと、大した事が返ってこない

    やっぱりどりょくしてないんだなぁ…としかならないよ

    +2

    -19

  • 328. 匿名 2023/10/13(金) 12:25:14 

    私は楽しかった
    今も幸せだわ🎵

    端から聞いたらえーでしょうけど。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2023/10/13(金) 12:25:47 

    >>56
    なんでも努力という言葉を押し付けるのは単純だなと思うわ
    人間いろんな性格や環境や運が様々絡んでるから、努力しても上手く立ち回れないと歯車狂って崩れていくこともある
    狡賢く人を傷付けてでも人生楽しんでるやつもいれば、その反対の人もいる

    +58

    -3

  • 330. 匿名 2023/10/13(金) 12:31:20 

    >>38
    何かあるの?

    +20

    -0

  • 331. 匿名 2023/10/13(金) 12:32:44 

    >>10
    近場に自然が多いのにすっかり忘れてた。
    気分転換に歩いてみようかな、ありがとう!

    +24

    -0

  • 332. 匿名 2023/10/13(金) 12:33:54 

    >>56
    本当に上手くいってる人は朝からガルなんかでそんな言葉かけないと思うわ
    ガルで小さなマウント取りたいだけの人にしか見えない

    +54

    -2

  • 333. 匿名 2023/10/13(金) 12:37:15 

    >>1
    同じだよ

    頑張っても自力じゃどうにもならない事だらけだった
    今風に言えば家族ガチャ大失敗
    報われない一生でした

    余生は自分のことだけ考えて好きに生きます

    +35

    -0

  • 334. 匿名 2023/10/13(金) 12:39:17 

    >>9
    50過ぎてもいまだに惑いまくりよ。
    不惑の境地になんて、1ミリも辿り着けてないわよ。

    +75

    -1

  • 335. 匿名 2023/10/13(金) 12:41:39 

    >>294
    それは幸せに生きて来た人のお花畑思考
    つらいことがあっても一緒に乗り越えてくれる人とかいた人が言う事

    +20

    -4

  • 336. 匿名 2023/10/13(金) 12:43:52 

    >>15
    もう人間はまっぴらごめん
    来世は猫がいい

    +63

    -6

  • 337. 匿名 2023/10/13(金) 12:44:12 

    >>312
    甲斐性なしおぢといえど生活はやっていけるんだよね??売◯までやらないといけないのはなぜ??

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/13(金) 12:45:17 

    >>20
    親は選べないけど、旦那は捨てられたるよ。
    結局、いつまでも不幸でほの暗い環境が落ち着くんじゃない?
    私も波乱万丈で、頼る親もなく病気も抱えてるけど離婚して1人だよ。
    50だしもういつ死んでもいい。

    +96

    -2

  • 339. 匿名 2023/10/13(金) 12:46:18 

    >>65
    結婚も出産もうまくいってて
    普通に幸せじゃん

    +332

    -3

  • 340. 匿名 2023/10/13(金) 12:48:21 

    いつまでも我慢ばかりの人生だなあ
    好きな物好きなだけ買って好きなことして過ごせるような人生歩める人って、どのくらいいるんだろう

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2023/10/13(金) 12:49:19 

    >>133
    すごいですね、ちなみに学部学科は何系ですか?

    +32

    -1

  • 342. 匿名 2023/10/13(金) 12:51:16 

    >>330
    たつき諒さんのトピを見るといいよ
    大災難が起こるらしい

    +8

    -6

  • 343. 匿名 2023/10/13(金) 12:54:12 

    >>335
    支えてくれなかったよ。自力でどうにかした。学校出て塗装行でがむしゃらに働いて、教習所も車代も成人式の着物代も全部自分で稼いだ。

    +10

    -2

  • 344. 匿名 2023/10/13(金) 12:54:33 

    つまんなかったー
    今年50歳
    受験失敗、氷河期でろくでもない会社転々。
    思えば新卒で入った会社が一番マシだった。
    36で結婚したけど、不妊治療しても子供できず、1000万ドブ。
    その後自己免疫疾患の複数の病気をかかえて
    貧乏。
    友達も居ないし、そもそもブスだし。
    整形してもどうにもならないレベル。
    みんな子供が成人して海外旅行して、仕事バリバリでアンチエイジング整形したり、お金もあって楽しそう。
    マジクソみたいな人生だったわ。
    進学校行ってた高校までかな?まだマシだったの。

    +37

    -5

  • 345. 匿名 2023/10/13(金) 12:54:35 

    >>19
    今夜は金曜日、今週も頑張ったんだから、
    よりポテチがうまいぞ!

    +88

    -0

  • 346. 匿名 2023/10/13(金) 12:55:32 

    >>342
    期待してるところ悪いけど何も起こらんと思う

    +45

    -0

  • 347. 匿名 2023/10/13(金) 12:57:50 

    一発逆転は
    都会の高収入、財産ありの男性と結婚かな。
    アラフィフで離婚や死別とか。穏やかな男性もいると思う。

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2023/10/13(金) 13:00:37 

    >>19
    最高やん!
    ポテチ食っても何も思えなくなったら悲しいよ

    +147

    -0

  • 349. 匿名 2023/10/13(金) 13:00:41 

    >>265
    ということは努力家だし頭いいんだろうね
    私は頭いい人が羨ましい
    でも女って特に、良い学校出るより愛嬌あった方が幸せになれそうよね
    結局女性が社会に出る時代になったって、幸せなんて男次第って感じする

    +13

    -3

  • 350. 匿名 2023/10/13(金) 13:01:18 

    歯科矯正失敗して顔が崩壊した。
    担当医、従業員にも嫌がらせされて終わった。
    矯正終わってからずっと引きこもりです。
    肩書が良い先生は選ばないようにね。

    +17

    -1

  • 351. 匿名 2023/10/13(金) 13:12:18 

    イベントごとを一切しない家庭だったから、季節の祭事の意味が小さい頃から意味不明で
    誕生日を祝う気持ちも最初はわからなかったんだけど、歳を重ねてから
    人生は無味無臭でつまらないのが基本だから祭事を設けて彩りをするんだなと理解したよ
    楽しいことを体感するためにみんな予定を決めて準備していくんだね
    まぁ準備は面倒くさいんだけどさ

    +44

    -0

  • 352. 匿名 2023/10/13(金) 13:20:09 

    >>147
    ヨコ
    わかってるよ
    そうヒシヒシと感じて生きてるよ
    人生終えるまで後悔を下っ腹に抱えていきますよ

    +7

    -1

  • 353. 匿名 2023/10/13(金) 13:20:19 

    >>34
    同じく。
    最近家族の施設探しで施設の見学に何件か言ったので
    自分の老後について余計考えてしまった…

    +20

    -1

  • 354. 匿名 2023/10/13(金) 13:20:54 

    >>26

    それはね私も感じたことある
    54歳のいま笑

    +71

    -0

  • 355. 匿名 2023/10/13(金) 13:23:44 

    >>19
    わかる〜
    今日も湖池屋のり塩大袋と炭酸飲むのだけが楽しみよ(笑)

    +113

    -1

  • 356. 匿名 2023/10/13(金) 13:24:21 

    >>43
    それはつらく、悲しかったですね…。
    うまく言えないけど、10年付き合えるような人と出会えたことは幸せだったんじゃないかな。

    +206

    -0

  • 357. 匿名 2023/10/13(金) 13:27:15 

    >>1
    つまらないなら、それ良いのでは?
    人生あまりにも苦しかったや、苦難の連続だったとか以外ならもう大成功じゃない?
    生きることをうまく交わしてこられた証拠だと感じた

    +29

    -3

  • 358. 匿名 2023/10/13(金) 13:28:10 

    >>115
    男も女も更年期終わったら若いときの万能感みたいなもんがぶり返してきたみたいに活き活きする人もいる
    そっちのパターンになりたい

    +81

    -2

  • 359. 匿名 2023/10/13(金) 13:28:33 

    >>1
    氷河期だもんね
    私も同世代なので同じく何もうまくいかない何も持たないつまらない人生だった
    不妊治療14年の末に産まれたから親は高齢出産で周りよりも早くさっさと死んじゃったし
    そのくせ毒親で何したかったのって感じ
    お陰で時代&毒育ちで何もうまくいかなかった

    +56

    -1

  • 360. 匿名 2023/10/13(金) 13:31:21 

    親で人生ほぼほぼ決まる

    +49

    -0

  • 361. 匿名 2023/10/13(金) 13:31:40 

    >>244
    捻くれてるね
    トピ主に聞いただけなのに

    +8

    -18

  • 362. 匿名 2023/10/13(金) 13:31:44 

    43歳
    体力がなくて疲れが蓄積するばかりで何も楽しくない
    昔はオタクだったけど、何も面白く思えなくなってしまった
    自分の不器用さに落ち込む
    誰と話していても楽しくない
    毎日ぐったりしていて、あと何十年も生きていくなんてどれだけがんばれば良いのかと考えるとしんどくなる

    +35

    -1

  • 363. 匿名 2023/10/13(金) 13:33:17 

    >>12
    ノストラダムス世代だからな
    生きてたんだ!って思うかも笑

    +111

    -2

  • 364. 匿名 2023/10/13(金) 13:44:41 

    >>4
    ここはお前さんのようなやつが来る場所じゃねぇ

    +3

    -2

  • 365. 匿名 2023/10/13(金) 13:48:54 

    >>12
    親に申し訳ないと思う他に、ずっと心に何か引っかかってるものがあったけど今分かった。子供の頃の自分に申し訳なさを感じるんだ。まだまだ夢が希望があったあの頃の自分に。こんなんでごめんねって。

    +182

    -3

  • 366. 匿名 2023/10/13(金) 13:56:12 

    >>27
    そうなんだ‼︎
    私は30歳から楽しいから少数派なのかな?

    +132

    -2

  • 367. 匿名 2023/10/13(金) 13:57:58 

    抗精神薬のお世話になってる44歳
    薬漬け引きこもり
    何とか生きてるという感じ

    +21

    -0

  • 368. 匿名 2023/10/13(金) 14:01:27 

    >>237
    ありがとうございます。
    自分の力で何かできる、って何気ないけど大事ですよね。
    夏に一人旅した帰りに特急電車の中で号泣止まらなくてなにか背中押されたら私消えるんだろうなって思ってしまいました。

    時々ここでお喋りしようも思います。

    +82

    -2

  • 369. 匿名 2023/10/13(金) 14:03:35 

    >>19
    私はアイス!
    美味しいアイスを冷凍庫にストックしてる

    +52

    -0

  • 370. 匿名 2023/10/13(金) 14:03:36 

    >>1
    同じだよ!
    それでも恋愛して、結婚出産した人は、それなりに充実した人生送ってるじゃんと思うw

    +28

    -0

  • 371. 匿名 2023/10/13(金) 14:04:35 

    >>350
    顔が崩壊ってどういうこと?
    歯並び酷くなったの?
    出っ歯にされたとか?

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2023/10/13(金) 14:05:34 

    >>1
    具体的にどうだったのか聞きたいです

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2023/10/13(金) 14:07:49 

    >>371
    逆だよ。
    引っ込みすぎて口がおばあさんみたいになっちゃった。
    出っ歯の方が可愛いよ。

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2023/10/13(金) 14:13:24 

    >>1
    私もよ
    何も成し遂げなかった人生だった
    子ども達が巣立ったから時間はあるんだけど体が思うように動かないという

    +16

    -9

  • 375. 匿名 2023/10/13(金) 14:13:58 

    薄毛でくせ毛で白髪、最近地肌が荒れてさらにごっそり髪が減った。
    もうフルウィッグにしたい!と通販で頼んじゃいました。
    帽子みたいに被る簡単なタイプを。
    今まで帽子を脱がなきゃいけない時は恥ずかしかったけど、これで変わるかな?
    それとも届いたら全然イメージと違ったりして。安いやつだし。
    最近ではこれが自分を変える出来事でドキドキします。

    +13

    -0

  • 376. 匿名 2023/10/13(金) 14:14:23 

    30代だけど子供の頃から親にバカにされ、結婚したら旦那からバカにされ、価値ないんだなーって思う。
    短気な旦那を選んだ自分が憎い。
    親も短気で毎日嫌だったのに。
    別に不治の病になっても構わないし、誰かと代わってあげたいとすら思ってる。
    死にかけても生き残る自分に嫌気が差すよ

    +25

    -0

  • 377. 匿名 2023/10/13(金) 14:16:01 

    >>350
    酷いね。
    高いお金取って嫌がらせなんて。

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2023/10/13(金) 14:16:33 

    >>133
    辞めた?卒業してないの?

    +24

    -0

  • 379. 匿名 2023/10/13(金) 14:17:35 

    >>376
    離婚しな
    あなたをバカにしない人なんて
    沢山いるよ

    +25

    -0

  • 380. 匿名 2023/10/13(金) 14:20:00 

    >>35
    離婚しな
    稼ぐ旦那いて子なし共働きなんて
    結婚してる意味ないやん

    +53

    -39

  • 381. 匿名 2023/10/13(金) 14:23:42 

    >>360
    実家から出たり
    行動起こせる人なら違うよ

    +2

    -4

  • 382. 匿名 2023/10/13(金) 14:24:02 

    >>357
    ヨコ

    あーそれだね!
    つまらない人生と苦難の人生は、真逆だね!
    私は後者、イヤ、しかもつまらん人生だ。

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2023/10/13(金) 14:24:09 

    >>374
    はい自慢~

    +11

    -8

  • 384. 匿名 2023/10/13(金) 14:25:30 

    母が今年60歳ですが、還暦を迎えてからが本番なくらいにやりたいことがあるそうです。
    孫の面倒、習い事、旅行などなど

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2023/10/13(金) 14:25:54 

    >>373
    失敗なら慰謝料は?
    弁護士に相談しな

    +7

    -1

  • 386. 匿名 2023/10/13(金) 14:26:46 

    >>384
    気力体力お金ある人なんやね

    +10

    -1

  • 387. 匿名 2023/10/13(金) 14:27:41 

    >>367
    抗精神薬本当に良くないと聞きますね。
    無責任な事言えないけど、少しずつ減らしてサプリに切り替えて日を浴びたら返って快方に向かったりしないかな?
    鬱だと思ってたら検査したら遅延性のアレルギーで、卵を絶ったら良くなったなんて話も聞きます。


    +7

    -4

  • 388. 匿名 2023/10/13(金) 14:28:46 

    >>224
    話が噛み合ってないね
    結婚に賛成なのね

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2023/10/13(金) 14:30:10 

    >>12
    小学生の頃から未来になんの希望も持ってなかったし大人になったら終わりだって思ってたから想定内だわ

    +94

    -0

  • 390. 匿名 2023/10/13(金) 14:30:43 

    >>26
    戦争に巻き込まれるとか、通り魔にあうとか、車にはねられてたとえば車椅子になるとかは嫌だけど、他の死に方なら別によかったかな〜だから生き延びてるのが幸せではないな。自分は。

    +14

    -6

  • 391. 匿名 2023/10/13(金) 14:31:44 

    >>37
    それ成功した人生の人がやることじゃん

    +66

    -1

  • 392. 匿名 2023/10/13(金) 14:32:31 

    >>302あなたはこうなりたいやね

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/10/13(金) 14:32:34 

    >>44
    庭とかベランダとか部屋の中でもとにかく花だらけにしたら癒される

    +13

    -1

  • 394. 匿名 2023/10/13(金) 14:33:11 

    >>61
    そんな金があるなら人生上手くいってるよ

    +111

    -2

  • 395. 匿名 2023/10/13(金) 14:34:10 

    >>58
    虚弱だから熱中したら確実に寝込むわ

    +21

    -0

  • 396. 匿名 2023/10/13(金) 14:36:00 

    >>91
    人生終わってる人はこれが全てない場合が多いからガル民が提案してる趣味に没頭とか資格取得して転職とかは全部難しそう

    +56

    -2

  • 397. 匿名 2023/10/13(金) 14:39:05 

    結婚して子供がいればそこそこ山あり谷ありで文句もありつついい人生になりそうだけど主は独身なのかな。

    +0

    -2

  • 398. 匿名 2023/10/13(金) 14:39:16 

    まだ終わってへんがな

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/10/13(金) 14:40:55 

    ウシジマくん読んでみ!下を見れば自分はまだマシだと思えるよ!

    +4

    -4

  • 400. 匿名 2023/10/13(金) 14:47:32 

    48歳アラフィフ
    今チェーン店のカフェでこのトピ見て人生振り返っていました。隣りのテーブルでスーツ姿の女子大生が就活中なのかエントリーシート一生懸命に作っている。私は時代のせいにして就活頑張らなかったからこの結果なのかなと思っている。何で努力するという事をしてこなかったのだろうと後悔の連続です。

    +36

    -0

  • 401. 匿名 2023/10/13(金) 14:48:05 

    人間の幸せって2つあるんです
    1つは愛する人に愛されることです
    2つ目は自分が社会で意味を感じることです

    +7

    -11

  • 402. 匿名 2023/10/13(金) 14:51:53 

    お酒飲みながらツマミ食べてるだけで幸せだと思う時と、周りと比べて凹む時との差が激しい

    +28

    -0

  • 403. 匿名 2023/10/13(金) 14:53:01 

    子供達もいるし
    それを考えると良い事もあったなとは思うけど

    自分望みの半分も
    自己実現しない人生だったわ
    子供の頃~20歳前半までは幸せではなかった
    若い頃こそ幸せな人生が良かったよ
    人生においてどの親に生まれるか
    本当に重要だと思う

    +31

    -6

  • 404. 匿名 2023/10/13(金) 14:53:54 

    >>355
    私はそれに、ビール追加。

    +32

    -0

  • 405. 匿名 2023/10/13(金) 14:54:39 

    >>1
    アラフィフでもう人生終了なの??今から楽しめばいいと思う

    +10

    -5

  • 406. 匿名 2023/10/13(金) 14:55:12 

    >>25
    そうよ、もう猫も飼えないわ。

    +15

    -5

  • 407. 匿名 2023/10/13(金) 14:56:09 

    不自由なく育って成績も容姿も絵の才能もあったのに全く生かせなかった
    安月給でこき使われる事務職につき、結婚相手も低所得で子供は諦めた
    同級生たちはいい結婚相手を見つけて全員幸せそう
    普通に生きてただけなのに何がいけなかったんどだろう

    +42

    -5

  • 408. 匿名 2023/10/13(金) 14:56:39 

    >>26
    戦争に巻き込まれる可能性はゼロではないね。

    +30

    -0

  • 409. 匿名 2023/10/13(金) 14:57:09 

    >>198
    すごいわかる
    主体的に生きることが許されない雰囲気で
    自分の幸せなぞ掴めるはずかないのよね
    いまからちょっとずつ自分を大事にしよ

    +47

    -0

  • 410. 匿名 2023/10/13(金) 14:57:41 

    >>38
    私はそこで、死にたい。

    +22

    -0

  • 411. 匿名 2023/10/13(金) 15:01:47 

    >>407
    容姿が良いのに低収入の夫を選んだ段階であなたは打算的ではなく、ただひたすら純粋な人なのかもね

    +59

    -3

  • 412. 匿名 2023/10/13(金) 15:02:24 

    >>94
    不安とか神経質的な性質は栄養素療法が効くと思うよ
    youtubeで栄養素療法やっている精神科医が言っていた
    鉄とノンフラッシュのナイアシンとタンパク質
    あとマルチビタミン&ミネラル良いよ
    ネットで安いの売っているよアイハーブとかね

    特に鉄とノンフラッシュのナイアシン良いよ
    神経質が和らぐしクヨクヨしなくなる

    +15

    -1

  • 413. 匿名 2023/10/13(金) 15:07:02 

    >>407
    結婚が分岐点だったのでは?

    +17

    -2

  • 414. 匿名 2023/10/13(金) 15:11:08 

    >>358
    老人がはりきって登山してたりするもんね

    +19

    -0

  • 415. 匿名 2023/10/13(金) 15:14:04 

    >>153
    職場の先輩、ちょうど50くらいだけど、40代の時に管理職クビになって平としてうちの部署に左遷されたけど、
    少しずつ味方を増やしていって本部のお眼鏡にかなう仕事も実直にこなしてたみたいで今グループリーダーに返り咲いてるよ
    こういうパターンもあるよ!

    私も最初は大嫌いだったけど、今は見直した。

    +57

    -0

  • 416. 匿名 2023/10/13(金) 15:19:51 

    >>396
    じゃあ底辺コミュニティをエンジョイするしかない
    ゲーセンのメダルコーナーに居座ってるジジババの仲間に入るとか

    +7

    -10

  • 417. 匿名 2023/10/13(金) 15:21:30 

    >>89
    コメ主さん何才?マイナス多いけど、頑張れ!
    まだまだこれからだよ。学童入れることとか考えたら今の方が働き易い時期だよ
    小学生になって離婚して生活変わると案外子供が寂しがるよ。いまから決めてるなら保育園とかで動いたほうがいいよ。ただ、ご主人がちゃんとお給料くれて、暴力とかないなら少し我慢とかはしたほうがいいよ

    +42

    -3

  • 418. 匿名 2023/10/13(金) 15:31:12 

    >>288
    わかりますよ。
    親も姉妹も我が強くて、振り回されっぱなしの人生でした。家族が集まるとこに行くより、
    1人の方が安全だと思ってしまう。

    +28

    -0

  • 419. 匿名 2023/10/13(金) 15:40:28 

    >>26
    確かにね〜そうなんだけどさ、なんか持ってる人ってとことん持ってるよね、なんでも恵まれてるの。
    死にものぐるいで血の滲むような努力の果てにそれを手に入れたなら納得するけどたいていそうじゃないじゃん?!運が良いだけ。
    そういう人見ると嫌になるよね、ただそれだけ。

    +107

    -2

  • 420. 匿名 2023/10/13(金) 15:43:58 

    自分らしく質素に、でも自由に生きようと行動すると、頭と性格が悪い良家の残念バ⚪子息に目をつけられては、ありがたくも仲間に入れてやると、全くありがたくもないのにロックオンされて、当然断ると嫌がらせされる散々な人生だったと思う。

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2023/10/13(金) 15:45:38 

    >>254なんで産んだんだろうね?
    私と同じような人生だったら子供が可哀想すぎて、一度も子供が欲しいと思ったことがないや

    +30

    -0

  • 422. 匿名 2023/10/13(金) 15:45:39 

    >>385
    医学的な噛み合わせは矯正後で正解なんじゃ?

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2023/10/13(金) 15:47:00 

    >>383
    ほんとだよねー
    自虐に見せかけてマウント、こういうの多いわ

    +13

    -5

  • 424. 匿名 2023/10/13(金) 15:48:14 

    >>416
    あんなにメダル出し続けられる?
    あの人達地味にすごくない?

    +15

    -0

  • 425. 匿名 2023/10/13(金) 15:50:24 

    >>421
    デキ婚じゃね?

    +8

    -1

  • 426. 匿名 2023/10/13(金) 15:52:26 

    >>1
    つまらないって思えてるってことは不幸ではないのでは??壮絶とか苦労しまくりよりはよくない??

    +23

    -2

  • 427. 匿名 2023/10/13(金) 15:53:58 

    わたしもアラフィフ。つまんない人生だったと思う。
    私生児で生まれて楽しい子ども時代でもなかったし、母の束縛から逃れたくて早くに結婚した。無口で働き者の夫と娘が二人。幸せも不幸もどこか遠い場所にあるような生活を30年続けてる。
    一人で楽しめる趣味があるから生きてるようなもんです。

    +8

    -12

  • 428. 匿名 2023/10/13(金) 15:54:39 

    自分は大器晩成タイプと信じて
    アラフォーになりました。

    これからでしょうか?

    +25

    -0

  • 429. 匿名 2023/10/13(金) 15:56:25 

    >>419
    私最初から恵まれている人には腹が立たないけど、良い家に生まれたのに、それに相応しい能力がなくて、相応しいと言われたいが為に奇妙な見栄を張って、人を踏み台にして奪おうとしたり、足引っ張りする生き方をしている人を見ると、うわぁって思ってしまう。

    +24

    -4

  • 430. 匿名 2023/10/13(金) 15:57:50 

    >>426
    あ、そうですね。
    つまらないと思えることって実は多少なりとも余裕がないと考えられないことかもしれませんね。

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2023/10/13(金) 16:00:01 

    >>1
    日本に生まれた時点で悪くは無い方だと思う

    +50

    -3

  • 432. 匿名 2023/10/13(金) 16:01:30 

    >>353
    今の老人はまだ良い方だよね
    自分の時はホームにすら入れないかも

    +21

    -1

  • 433. 匿名 2023/10/13(金) 16:01:36 

    >>38
    おそらく何も起こらないよ
    予言は外れるもの
    ノストラダムスの大予言みたいにね

    +88

    -1

  • 434. 匿名 2023/10/13(金) 16:01:37 

    >>429
    そうですね、最初から恵まれてるんだから一般人の邪魔しないでその恩恵に感謝して大人しく暮らしてろって感じですよね。

    +12

    -0

  • 435. 匿名 2023/10/13(金) 16:03:54 

    >>13
    100まで仮に生きたとして、今よりどんどんと衰えて寝たきりになって長らえたらどうしよう
    お金も底をつくし、老人ホームにも入れないかも

    +190

    -2

  • 436. 匿名 2023/10/13(金) 16:09:06 

    40代独身、無職。はたからみたらつまらい人生って可哀想に思われているのかも。

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2023/10/13(金) 16:11:07 

    >>256
    お母さんから見たらとびきり美人で自慢の娘なんだよ

    +27

    -0

  • 438. 匿名 2023/10/13(金) 16:11:22 

    >>9
    むしろ若い頃より惑ってるわ…

    +92

    -0

  • 439. 匿名 2023/10/13(金) 16:13:19 

    >>434
    そうなんですよね。
    立場上今よりもっとと、さらなる一族繁栄の望みを託されて、プレッシャーもあるんだろうけど、それにしてはホントやり方がケチ臭くて姑息なんですよね。
    利用出来る時だけ利用して、最初から使えなくなったら使い捨てる気満々のくせに、仲間に入れてやるとチラつかせて期待させてタダ働きさせようと寄って来るし。
    こっち来るなですよね。

    +9

    -1

  • 440. 匿名 2023/10/13(金) 16:20:14 

    >>25
    知人女性は、50代の時に「紙漉き」のワークショップに行ってハマったそうで、本格的に学んで、最終的に自宅を工房にして、アーティストになって、講師もやってる、80歳

    +108

    -8

  • 441. 匿名 2023/10/13(金) 16:21:36 

    まだ終わってないんだから、
    楽しいことやったら?

    +1

    -1

  • 442. 匿名 2023/10/13(金) 16:22:23 

    >>24
    私も一緒に踊っていい?

    +75

    -0

  • 443. 匿名 2023/10/13(金) 16:26:37 

    大人になるとはそういう事だ

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/10/13(金) 16:27:08 

    >>419
    横だけど
    人生はほぼ運で決まる
    運次第なんだよ

    若い頃は運とは関係なく
    自分自身の努力で決まるとか思っていたけど
    世の中が見えていなかったから
    そう思えただけ

    +79

    -5

  • 445. 匿名 2023/10/13(金) 16:28:30 

    >>5
    それもわかるけど終わった感想みたいに言うのもわかるんだよね
    ほんとそんな心境

    +65

    -3

  • 446. 匿名 2023/10/13(金) 16:28:32 

    >>103 
    それは、努力でどうにもならない部分があるからなあ。
    高齢者施設で働く看護師です。 たくさんお看取り、お見送りしてきたけど、最後まで歩けるとか。亡くなる直前まで普段通りに過ごしてた、なんてレアケース。
    在宅看護でも同じだったよ。
    認知症になったり、脳卒中になったりしたらどうなるかわかるでしょ。長生きするってそういうこと。食事や運動に気をつけてても、高齢であればあるほど病気になるリスクは高まる。

    +48

    -2

  • 447. 匿名 2023/10/13(金) 16:30:03 

    >>442
    もちろん、皆で踊ろ!

    +51

    -0

  • 448. 匿名 2023/10/13(金) 16:30:48 

    >>257
    そういいきれるなんて、恵まれた人生送ってきたんだね。そのことに感謝したほうがいいよ。

    +21

    -1

  • 449. 匿名 2023/10/13(金) 16:32:05 

    >>1
    これ思っちゃうのって、アラフィフぐらいになると先が見えちゃうからなんだよね
    男性でもこれぐらいの年齢になるともう出世も頭打ちで定年が見えてきて鬱っぽくなる人が多いらしいよ
    女性の場合は閉経や更年期にも入るしね
    記憶力も落ちてくるし老眼で何も見えなくなってくるしどこからも期待もされなくなって、でもあと30年ぐらいあるしでも急に死ぬかもしれないしなんか萎えるよね

    +106

    -0

  • 450. 匿名 2023/10/13(金) 16:33:32 

    >>447
    やったー。皆んなで踊ろ!

    +42

    -0

  • 451. 匿名 2023/10/13(金) 16:34:21 

    >>312
    真面目にパートしてる、売れるものがあるだけ私より上

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2023/10/13(金) 16:34:45 

    >>283
    60歳から年金もらえたからねえ

    +26

    -1

  • 453. 匿名 2023/10/13(金) 16:36:11 

    >>126
    だろうね。
    氷河期世代はろくな仕事につけてないことが多いから、自分の子供みたいな同級生に混じって、手に職つけに行くの。私もその一人だった。

    +45

    -2

  • 454. 匿名 2023/10/13(金) 16:37:38 

    >>440
    そういう渋い年寄りの趣味みたいなのすすめられる世代になったんだなと実感するのが50代

    +28

    -2

  • 455. 匿名 2023/10/13(金) 16:37:45 

    >>343
    彼氏や旦那だよ
    こっちは毒親持ちでおまけにドブスで彼氏も旦那もいないから

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2023/10/13(金) 16:41:10 

    >>422
    そうなんです。
    医学的には合っているので弁護士に相談しても必ず負けます。
    矯正する際は赤〇駅の女医は選ばないことをおすすめします。

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2023/10/13(金) 16:42:33 

    >>455
    私はそれに輪をかけてデブスです。学もありません。今でも、私は実家の恥だと消えてしまいたくなるときあります。

    でも、そんなゴミみたいな私でも死は選べない、「生きねば」と思ってる。

    +22

    -1

  • 458. 匿名 2023/10/13(金) 16:44:27 

    >>13
    まだまだ生きてるだけで税金払うの普通にキツいよぉ

    +133

    -0

  • 459. 匿名 2023/10/13(金) 16:45:00 

    >>1
    集団ストーカーに遭ってから、ずっとつまらなく荒涼たる人生でした
    人体実験のような目にあい、日常生活をうまく送れません

    老若男女からどこへ行ってもいじめられ、人生を潰されました
    あることないこと吹き込まれ、個人情報をまたたく間に広められます
    へたな芸能人よりも有名になります

    +4

    -8

  • 460. 匿名 2023/10/13(金) 16:48:21 

    20半ばで結婚
    30で離婚
    32で再婚

    結婚してから苦しいことばかり
    再婚しても、いつもダメな男選ぶ自分は結婚に向かないと
    思うけど、体を悪くして離婚するなら生活保護受けないとだめで
    一体自分はなんのために生きてるのかわからなくなる

    +7

    -8

  • 461. 匿名 2023/10/13(金) 16:49:09 

    >>457
    私も学はないよ?
    運動オンチだし

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2023/10/13(金) 16:54:43 

    >>11
    その気力がない。見ず知らず人達にまで嫌われる、嫌がらせ、集団イジメに遭っているから諦めた。シヌしかない命。死んで喜ぶ人達居ないからな

    +8

    -5

  • 463. 匿名 2023/10/13(金) 16:57:28 

    >>355
    ポテチとコーラ最高だよね。
    一袋を一気食いしちゃうよね。
    最近内容量が少なくて淋しいけど。

    +44

    -0

  • 464. 匿名 2023/10/13(金) 16:57:53 

    独身の人って35歳以降何か楽しいことありましたか?
    もうすぐ35なんですがもう結婚はおろか恋愛することも無理そうだしあと寿命までずっとこんな毎日かと思うと憂鬱でしかない

    +12

    -0

  • 465. 匿名 2023/10/13(金) 16:58:04 

    健康に良い食べ物を見つけては買って試したり。レコーディングダイエットが趣味って悲し過ぎない? 
    仕事ストレスで10キロ太り、10キロ戻したところですが、ここ一年で嬉しかったことってそれくらいです。趣味が一つもないです。音楽も映画も美術館も興味ない。夢中になれる趣味があれば地味な人生も少しは楽しめるのに。芸能人で推しとかもいないし。
    つまんない人生。こんなはずでは。

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2023/10/13(金) 16:59:07 

    >>1
    まだ人生終わってないのにそう決めつけちゃうその性格がつまらない気がするよ
    そんなの死に際に言うセリフじゃない
    明日楽しい事があるかもよー

    +6

    -3

  • 467. 匿名 2023/10/13(金) 17:00:12 

    >>11
    30過ぎてから1人で食事にいったり1人で
    飲みにいったり推活したり
    楽しいと思う事、強制的に増やしてる
    35 独身!出会いもない!ひらきなおってるけど
    自分で面白い楽しいって思うようにしてる!

    +111

    -0

  • 468. 匿名 2023/10/13(金) 17:00:45 

    >>1
    若い店員にネチネチクレームつけて人生楽しんでそう

    +0

    -11

  • 469. 匿名 2023/10/13(金) 17:00:49 

    >>65
    なんでこのコメントに大量にマイナスつくんだろ?
    単純に不思議に思うんだけど
    誰か解説してくれるとありがたい

    +26

    -53

  • 470. 匿名 2023/10/13(金) 17:03:11 

    誰でも歓迎みたいなサークルに入ってみては?
    数年前にボランティアサークルに入って月1.2位で活動してるけど他人から必要とされ感謝されると自己肯定感が高まって能動的になるよ
    色んな団体があるから自分の嗜好に合いそうなものをチェックしてみてもいいかもしれない

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2023/10/13(金) 17:04:28 

    ほんとそれ
    いろんなガチャ外れてどう頑張ったってもう巻き返しは無理
    とっととこの人生終えて無になるか
    アラブの石油王の五男あたりに生まれ変わりたい

    +17

    -1

  • 472. 匿名 2023/10/13(金) 17:04:37 

    >>464
    40だけど仕事と旅行が楽しいよ
    仕事が終わったから今日どこで呑もうかウキウキしてるし

    +13

    -1

  • 473. 匿名 2023/10/13(金) 17:05:12 

    >>72
    おもしろき 事もなき世を おもしろく
    住みなすものは 心なりけり

    と、はちゃめちゃに生きた高杉晋作も言ってるね。
    波瀾万丈な人生だけど、自分でそうさせてたんだね。

    +76

    -1

  • 474. 匿名 2023/10/13(金) 17:06:03 

    >>358
    鏡見て我にかえっちゃうよ。

    +11

    -0

  • 475. 匿名 2023/10/13(金) 17:06:10 

    >>27
    そうかも。学生時代がやたら長い。
    30歳までで7割いってそう。

    +209

    -3

  • 476. 匿名 2023/10/13(金) 17:06:16 

    >>279
    絶対に?

    +7

    -1

  • 477. 匿名 2023/10/13(金) 17:06:44 

    小さいときはキラキラした世界が待ってると思ってたけど、大人になって大半の人が平凡なんだと思った。私はそのなかでもなにもなかった恋愛も一度も

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2023/10/13(金) 17:06:55 

    >>1
    わかる
    ずっとぼっちだった
    もっと積極的で明るかったらよかったのかなと思う
    でも一人も好き

    +28

    -0

  • 479. 匿名 2023/10/13(金) 17:07:14 

    >>124
    笑いきのこを食べたんだよ、きっと。
    よこ

    +27

    -1

  • 480. 匿名 2023/10/13(金) 17:07:31 

    >>122
    優しいね

    +68

    -0

  • 481. 匿名 2023/10/13(金) 17:07:55 

    >>461
    私も学校の体育は大嫌いでトラウマ。

    歯並び悪くて、ドジな私をわざを狙ってボールぶつけてくるドッジボールが何より嫌で。先生にも嫌われてた。先生はできの良い、明るい生徒しか好きじゃないんだと知った。

    千メートルマラソンはいつもビリ。
    PTAのソフトバレー大会は足手まとい。それでも意地っ張りな私は背中を向けたくなくて、参加した。

    +21

    -0

  • 482. 匿名 2023/10/13(金) 17:09:15 

    >>30
    障害

    +15

    -0

  • 483. 匿名 2023/10/13(金) 17:09:28 

    >>313
    逆に
    終わりが見えたら頑張れると思う

    いつか、いつか…

    一体いつまで、、?に変わって
    絶望感が生まれると思う

    +26

    -0

  • 484. 匿名 2023/10/13(金) 17:09:46 

    >>30
    就職、結婚、友情かな
    友情てものを経験したかったわ
    友達同士で誕生日会とかカラオケでオールとかしたことないから

    +52

    -0

  • 485. 匿名 2023/10/13(金) 17:10:10 

    >>11
    どんな罰ゲームだよ

    +3

    -1

  • 486. 匿名 2023/10/13(金) 17:11:08 

    >>25
    人糞製造機しかない

    +5

    -4

  • 487. 匿名 2023/10/13(金) 17:12:07 

    >>3

    +55

    -2

  • 488. 匿名 2023/10/13(金) 17:12:10 

    友達も頑張ってと言ってくれたので
    前向きにこれから人生充実させようと思います
    足悪くて杖ついて歩かなきゃいけないですけど…

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2023/10/13(金) 17:12:48 

    >>68
    なんで4コメに返信してるの?

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2023/10/13(金) 17:13:35 

    >>4
    分かる
    たまにやっちゃう

    +4

    -4

  • 491. 匿名 2023/10/13(金) 17:13:41 

    >>11
    言うのは簡単だけど考えにくくない?
    若い頃楽しくなかった人が、年取ってから楽しむなんてどうやって?としか言いようがない。

    +18

    -9

  • 492. 匿名 2023/10/13(金) 17:14:27 

    >>7
    おい、ガル民の平均年齢を笑うな

    +41

    -2

  • 493. 匿名 2023/10/13(金) 17:15:09 

    >>116
    なんで二人で山登ろうってなったの?

    +5

    -1

  • 494. 匿名 2023/10/13(金) 17:15:21 

    >>13
    そんなに生きる意味ないよ

    +114

    -0

  • 495. 匿名 2023/10/13(金) 17:16:41 

    >>115
    人間50年生きれば立派だと思う

    +62

    -0

  • 496. 匿名 2023/10/13(金) 17:18:28 

    >>365
    読んでいて辛くなった
    365さん優しいね
    これから幸せになれるといいね

    +57

    -4

  • 497. 匿名 2023/10/13(金) 17:19:02 

    >>13
    と言っても後半1/4くらいは体が健康で言う事聞くかも分からないしね。お金がなければ楽しみの範囲なんてかなり限られるし、まだ40〜50年もあるぞ!とはとても思えない。

    +126

    -0

  • 498. 匿名 2023/10/13(金) 17:21:00 

    >>476
    絶対です。スピリチュアルではありません。
    ただ、自分や人生にくたびれていては見逃してしまうので、美しいものを見たり優しい角度で物事を見てみたり、五感を研ぎ澄ましておきましょう
    いきなり宝くじが当たったとしても口座がないと受け取りさえできないのと同じです。

    +45

    -1

  • 499. 匿名 2023/10/13(金) 17:22:01 

    >>381
    出てるけど一生付きまとうよ
    その程度なら書かないわ

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2023/10/13(金) 17:23:19 

    高齢になっても笑顔でポジティブな人羨ましいな

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード