ガールズちゃんねる

【マイホーム】建てるならどんな所にこだわりたい?【憧れ】

176コメント2023/10/15(日) 20:18

  • 1. 匿名 2023/10/12(木) 23:47:02 

    うちは旦那が賃貸派なので今のところ全然建てる予定はないのですがw

    私は間取りとかインテリアとか見るのが好きです♪
    もし家を建てるなら、セルフネイルが趣味なのでネイルする部屋を作りたいです!2畳くらいでいいので😂

    既に建てた方のこだわりも聞きたいです♪

    +51

    -1

  • 2. 匿名 2023/10/12(木) 23:48:23 

    エリザベス・テイラーの自宅
    【マイホーム】建てるならどんな所にこだわりたい?【憧れ】

    +38

    -8

  • 3. 匿名 2023/10/12(木) 23:48:30 

    立地

    駅近でハザードマップ問題ない所

    +56

    -7

  • 4. 匿名 2023/10/12(木) 23:48:35 

    サンルーム憧れる

    +17

    -13

  • 5. 匿名 2023/10/12(木) 23:48:39 

    理想を言うのであれば自分の特別室として離れが欲しいww

    +32

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/12(木) 23:48:39 

    マイホームなんて夢のまた夢なのですが…静かな場所の平屋の2LDKくらいでのんびりまったり暮らしてみたいです。
    階段がない平屋、憧れます。

    +67

    -3

  • 7. 匿名 2023/10/12(木) 23:48:44 

    駅近+角地

    +13

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/12(木) 23:48:48 

    キッチン
    好みの色にして使い勝手を良くする

    +26

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/12(木) 23:48:48 

    セックスルーム欲しいな〜
    セックスしたところで寝るの嫌だから

    +4

    -20

  • 10. 匿名 2023/10/12(木) 23:48:55 

    女性設計士が考えた家事導線の家に住みたい
    家事のしやすさだけじゃなく来客ともいきなり接触しないようになってたり

    +28

    -3

  • 11. 匿名 2023/10/12(木) 23:49:11 

    老後のことを考えたら町医者でいいから病院とスーパーが徒歩で行けるところが良い。

    +70

    -2

  • 12. 匿名 2023/10/12(木) 23:49:14 

    我が家も賃貸(社宅)なので、マイホー購入には憧れあります
    各部屋の扉は全て引戸にしたい

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/12(木) 23:49:15 

    全然家を建てる予定はないけど、家作り系のインスタやYouTubeを見るのが好きです!
    キッチンは壁付けのものがいいなと思ってる。
    海外のキッチンに憧れてます。

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/12(木) 23:49:20 

    断熱と採光

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/12(木) 23:49:31 

    焚き火ができる家
    【マイホーム】建てるならどんな所にこだわりたい?【憧れ】

    +45

    -12

  • 16. 匿名 2023/10/12(木) 23:49:57 

    あの下品なイルカの絵飾りたい!

    +1

    -7

  • 17. 匿名 2023/10/12(木) 23:50:02 

    >>4
    憧れるけどガラス部分の掃除とかどうなんだろうと考える
    あとそこだけ室温や湿度が違うって話も聞いて実際難しいのかな~とも

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/12(木) 23:50:11 

    雨漏りしないしっかりとした屋根と構造でできるだけシンプルな形の戸建てには憧れます
    ハザードマップも全く問題無くて民度も道路族とかあり得ない地域に住みたいです

    +28

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/12(木) 23:50:40 

    最初の家からバリアフリー設計にしたい

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/12(木) 23:50:59 

    縁側のある家に住みたい

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/12(木) 23:51:15 

    シューズクローゼットをひろめにつくりパントリーもひろめにつくり、ダンドリールームもひろめにつくり、各部屋の収納もひろめにつくり、各フロアの段差がない様にしたいなー。

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/12(木) 23:51:51 

    >>9
    玄関ですれば良いのでは...?
    玄関でできない事情があるんですか?

    +2

    -7

  • 23. 匿名 2023/10/12(木) 23:52:08 

    展望風呂
    【マイホーム】建てるならどんな所にこだわりたい?【憧れ】

    +32

    -6

  • 24. 匿名 2023/10/12(木) 23:52:08 

    温泉とサウナがあって欧州のような地域全体のセントラルヒーティングがあるのが夢
    掘りごたつもいいな

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/12(木) 23:52:08 

    プール付き
    【マイホーム】建てるならどんな所にこだわりたい?【憧れ】

    +33

    -6

  • 26. 匿名 2023/10/12(木) 23:52:09 

    駐車場は3台くらいとめれるようにしたい。庭はいらないから。

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/12(木) 23:52:19 

    騒音源が少ない=ガキが少ない=学校や公園が近くにないとこに建てた

    +24

    -8

  • 28. 匿名 2023/10/12(木) 23:52:19 

    >>11
    そして駅近だったら申し分無し

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/12(木) 23:52:28 

    最近テレビで欠陥住宅のことやってたけど怖いね。まずは欠陥住宅たてられないようにしないといけない

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/12(木) 23:52:30 

    近隣住民

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/12(木) 23:52:45 

    人が来ないのが理想だけど、もし来ることがあった場合のことを考えて普段の生活スペースにお客さんが立ち入れないように玄関入ってすぐ客間と客用トイレ。
    それ以上奥へ入れないようにしたい。

    +19

    -2

  • 32. 匿名 2023/10/12(木) 23:52:56 

    玄関の近くに客間とトイレあると便利よ。メインルーム散らかっててもお客さんに見られなくて。

    +10

    -3

  • 33. 匿名 2023/10/12(木) 23:53:18 

    >>6
    平屋いいよね
    そこそこ土地も確保できて適度に塀を設けられたら最高

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/12(木) 23:53:39 

    外壁とか断熱材とか基礎の部分こだわりたい。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/12(木) 23:53:54 

    特にこだわったってわけではないけど、身長が小さいのでキッチンだけは私のサイズに合わせてオーダーにしてもらった。

    あとは子供部屋の壁は落書きOKの壁紙にしてもらって、土地は住宅地の2区画分購入してほぼ段差なしの広めな平屋タイプにした。

    やや都会から不便の無い田舎に越したから感覚的に土地も「凄く安い!」「こっちじゃ無理な値段だよね!」って思えてる時期に新築のタイミングが来たのが良かったと思う。

    +12

    -5

  • 36. 匿名 2023/10/12(木) 23:54:12 

    >>22
    あなたバカなの!?
    玄関でセックスなんてアダルトビデオみたいなことするわけないじゃない!

    +6

    -4

  • 37. 匿名 2023/10/12(木) 23:54:38 

    汚れにくさ・手入れのしやすさ・傷つきにくさのグレードを最大限上げた資材の家に住みたい

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/12(木) 23:54:46 

    狭くてもいいから自分だけの部屋はあったほうがいいね
    【マイホーム】建てるならどんな所にこだわりたい?【憧れ】

    +51

    -2

  • 39. 匿名 2023/10/12(木) 23:55:18 

    >>16
    ラッセン?w

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/12(木) 23:55:20 

    >>4
    ご近所さんがサンルームある家なんだけど、
    夏は灼熱よ。って言ってた。
    天気に左右されないから洗濯物はいいけどって。
    猫は気持ちよさそうにしてる。

    +34

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/12(木) 23:55:43 

    こういうのがいいかな
    【マイホーム】建てるならどんな所にこだわりたい?【憧れ】

    +14

    -7

  • 42. 匿名 2023/10/12(木) 23:56:05 

    収納。畳むの苦手。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/12(木) 23:56:50 

    平屋で、縁側があるといいな〜。猫と一緒に日向ぼっこするのが夢

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/12(木) 23:57:17 

    年老いたときのために平家とか、2階は一部屋だけとかがいい

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/12(木) 23:57:21 

    夫婦2人だけだから平屋がいいなあ
    外壁塗装とかの維持費も2階建てよりは抑えられてるだろうし
    掃除が楽だからシンプルでこじんまりした造り、庭も最低限の広さでいいや

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/12(木) 23:57:22 

    ソフトクリームつくる機械を置きたい🍦

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/12(木) 23:57:28 

    寝室は一枚ガラスの天窓にしたい。
    空とか眺めながら、ゆっくりゴロゴロしたい。
    欲を言えば雨の日や昼間のお昼寝用に防音シャッターつけてほしい。

    +5

    -6

  • 48. 匿名 2023/10/12(木) 23:57:45 

    玄関ホール広くして スタインウェイのスピリオで自動演奏流す あとシアタールーム作るんだ!

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/12(木) 23:58:34 

    田舎住みだから、家族分の4台分の駐車場が必要だわ…

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/12(木) 23:58:35 

    >>22
    よこ

    玄関は寒そう

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/12(木) 23:58:42 

    ・隣家と離れていること
    ・近くに大きい道路がないこと
    ・二重窓とか絶対的な防音性
    広さとかより騒音を気にせず静かに暮らしたい

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/12(木) 23:59:48 

    >>41
    リビングの隣が子供部屋?は子供目線で見たら絶対に嫌だw

    +18

    -2

  • 53. 匿名 2023/10/13(金) 00:01:18 

    キッチン広くして、家事部屋(ランドリールーム?)もつくりたい。デフォルト設計だと家事エリアが狭すぎる。生活するための場所なんだから、家事するための場所もしっかり取らなきゃいけない。と建ててから気づきました。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/13(金) 00:01:26 

    >>25
    よこだけど素敵な所だね
    個人宅なのかホテルなのか
    ホテルなら行ってみたい

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/13(金) 00:01:45 

    実際に動画で見た平屋の間取りだけど、玄関の框が2面あって一つは直接客間、もう一つは廊下につながってるのいいなぁと思った。
    あとは別の家だけど、玄関横に地続きでそのままシューズクローゼットとコート掛けがある間取り。雪の多い地域向けだからか、局所床暖で雨や雪でぬれた靴で帰ってもそのままそこで乾かせる仕様

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/13(金) 00:01:56 

    >>47
    兄妹が借りてた部屋に天窓付いてた
    朝クソ眩しくて夏クソ暑いよ…

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/13(金) 00:02:01 

    >>4
    冬と春以外は地獄なり
    フィルムで遮りたいくらい熱い

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/13(金) 00:02:21 

    扉付きの壁面収納と二重窓、海外のように選べる温度で温水洗浄できる洗濯機&乾燥機横並びにしてランドリールームが欲しい
    暖炉もいいな。冬を快適に過ごせる家がいい
    あげたらキリがないw

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/13(金) 00:02:55 

    平屋。
    去年中古の家を買ったんだけど、2階建付きの平屋で、この2階建をどうしようかと思ってる。
    壊すのもお金かかるしなあ。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/13(金) 00:03:06 

    収納があって広さは4畳くらい。1人だけで過ごせるプライベート空間が欲しい。
    共働きで子どもは中高生。そろそろ母の趣味活動や1人時間を満喫したいと思う。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/13(金) 00:03:50 

    >>52
    そういう間取りを紹介する動画がたまにあるけど、お子さんを見守れて安心♪みたいなコピーがついてる
    小さい頃はいいかもだけど大きくなったら子供にとっては本当地獄だよね

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/13(金) 00:04:46 

    >>56
    北側に向かって斜めに向いてる天窓ならまだなんとかなるけど、真上の採光窓とか南側向きの天窓はきついよね。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/13(金) 00:04:51 

    和室にこだわりたいな
    丸窓作ったり組木建具にデザイン畳、格天井にも憧れる
    全部やるには絶妙なセンスが必要だろうな…

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/13(金) 00:04:53 

    >>6
    平屋はね
    いいけどある程度敷地ないと窓が開けにくい
    すぐ声が聞こえるのも難点
    庭とは別に建坪の倍くらいの敷地見といた方がいいと思う

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/13(金) 00:07:11 

    庭でも屋上でもテラスでもいいから
    周りの目を気にしなくていい屋外を作りたい。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/13(金) 00:09:28 

    >>41
    パントリーそこなの???

    +3

    -5

  • 67. 匿名 2023/10/13(金) 00:09:37 


    外から見えない雨の日も晴れの日も洗濯干せるスペース 乾燥機あっても干す方が良い物もあるので

    玄関から直ぐの所に一時的に使うコート掛けとコート片付けるクローゼットあると便利
    コートやジャケットは場所取るので椅子に掛けたりして部屋が片付かない原因になるから





    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/13(金) 00:10:36 

    >>56
    実家の窓シャッター類は時間指定できるから、朝起きる時間に設定すれば逆に二度寝しなくて済むかなって思ってた

    でも暑さはどうしようもないね....向きを考えねば!

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/13(金) 00:11:04 

    >>52じゃ、これは?
    【マイホーム】建てるならどんな所にこだわりたい?【憧れ】

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/13(金) 00:11:47 

    虫は大嫌いだけど、外国の森の中にある別荘みたいなあたたかみのある部屋は憧れる
    あえて悪天候の日にゆったり過ごしたい笑

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/13(金) 00:13:10 

    >>63
    和室作るなら本物のイグサ使ってる畳が良い
    イグサの匂いのしない和紙の畳みとか扱いが楽かもしれんけど
    畳にした意味がないと思うほどに重要ポイントだと思うw

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/13(金) 00:14:35 

    >>69
    リビング通らないと子供部屋行けないって時点で前のとあんま大差ないのでは
    個人的には洗面から脱衣通って風呂場まで遠いなって思う

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/13(金) 00:15:18 

    絶対避けたいと思うもの
    傾斜地
    川の近く
    崖の近く
    道路族が来そうな所

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/13(金) 00:15:54 

    >>69
    でかくない?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/13(金) 00:16:43 

    >>2
    こんな場所でのんびり暮らしてみたいよ。
    なんの不安も心配もせずに。

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/13(金) 00:17:33 

    >>72

    じゃあどんな間取りがいいの?

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/13(金) 00:18:18 

    >>72
    子供が大きくなって突然友達連れて来たりとか
    リビングでこんな格好でくつろいでらんないわねw

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2023/10/13(金) 00:20:31 

    防音
    楽してたくさん収納が出来る
    掃除しやすい

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/13(金) 00:20:43 

    >>64
    元々目をつけてた土地あったんだけど、80坪だから平屋は厳しいって言われたよ。
    冬の雪捨て場も確保しないといけないから最低100坪はないとダメだって言われて二階建てになりそう。平屋って憧れるなぁ

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/13(金) 00:22:06 

    >>28
    病院とスーパーが近いなら駅いらないかな。駅使うって言ったら市外に出る時だけだし。

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/13(金) 00:22:21 

    >>76
    子供部屋と主寝室バス関連チェンジで

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/13(金) 00:22:37 

    >>72
    じゃあ これかな?
    【マイホーム】建てるならどんな所にこだわりたい?【憧れ】

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/13(金) 00:23:46 

    >>26
    将来子供が車持つこと考えたら、みんな最低3台は停められるように作るよね。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/13(金) 00:24:13 

    >>41
    平屋なのにトイレと洗面2か所にあるのね。
    10畳は夫婦の寝室設定なんだろうけど
    残りの2部屋はLDKから直接出入りするの?
    廊下挟んだ方がいいと思うけどなあ。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/13(金) 00:24:51 

    >>35
    なんで壁紙にわざわざ落書き?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/13(金) 00:25:09 

    >>2
    家は映ってるところだけ?
    だとしたらこじんまりなのに外は広々してていいな

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/13(金) 00:25:45 

    >>2
    いよいよエリザベスの自宅まで出してきた…w

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/13(金) 00:26:14 

    >>52
    リビングの横の部屋で襖開けっぱなしだったうちの実家に比べたら全然いいと思った笑

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/13(金) 00:26:51 

    >>66
    だいたいキッチンの横じゃない?

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/13(金) 00:27:17 

    これから建てるなら絶対立地。
    超少子化。超高齢社会の問題で労働力があと10年で一気に減るから地方の不便な場所に家をもっても土地の価値は下がるだけ。
    できるだけ都市部に家をもつこと

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/13(金) 00:27:37 

    >>30
    救急車や消防車、パトカーが来たら真夜中でも人が集まってくる地域は嫌だね。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/13(金) 00:29:24 

    窓少ない
    ランドリールーム
    洗面器とは別にスロップシンク
    廊下いらない
    床暖房とパントリーと食洗機必須
    収納の中にコンセント
    キッチンのタッチレス水栓
    カウンターの並びにダイニング置きたい
    ベランダは最小限
    全館空調

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/13(金) 00:30:25 

    子供がまだ小さいので学区も大事だけど、子供がいなくなってからの方が長いわけだから、免許返納したあとの生活を考えてる。
    スーパーと病院が近いとか、雪少ないとか。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/13(金) 00:31:45 

    >>82
    これいいと思う

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/13(金) 00:32:25 

    >>89
    広すぎじゃない?

    +1

    -3

  • 96. 匿名 2023/10/13(金) 00:33:26 

    水回りが汚れにくく掃除が簡単でも綺麗を保ちやすいこと
    特にお風呂場!!

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/13(金) 00:33:48 

    >>2
    テイラーって書かずに投稿しておけば良かったのに。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/13(金) 00:36:36 

    >>52
    でも子ども目線で嫌だなって思ったとしても、それってせいぜい数年じゃない?
    むしろ子どもが巣立っていなくなった後を考えて作っておきたいな。
    子ども部屋が物置になるパターン(自分の実家の事😅)を回避するには、よく使う部屋の近くがいいみたいよ。遠いと物置になりがち。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/13(金) 00:36:43 

    >>95
    4畳は広いね。でも場所は合ってるよ

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/13(金) 00:36:46 

    これから価値がおちる負動産になるような場所に家を持たない。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/13(金) 00:37:48 

    主要駅近マンション一択
    いつでも売却できて価値が落ちない

    +0

    -7

  • 102. 匿名 2023/10/13(金) 00:47:56 

    >>91
    消防車は仕方なくないかw
    火事は怖いわww

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/13(金) 00:49:02 

    シアタールーム作りたい。
    壁紙はネイビー系で縦長の部屋にテレビとソファだけのシンプルな部屋。

    一人でこもって映画何本も見てられるし最高に幸せ。

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2023/10/13(金) 00:49:09 

    地盤が良くて高台で、隣の家とやや離れてる場所に建てたい。平屋ガレージ付き。

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/13(金) 00:52:36 

    3回立て替えたい

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/13(金) 00:53:35 

    広すぎる家は管理が大変なのでコンパクトにしたいなあ。もちろん平屋。
    荷物が入らないというのなら、トランクルームを別に建てればいい。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/13(金) 00:58:45 

    >>79
    だよね
    小さい平屋なら大丈夫だろうけど駐車場の台数もいるし雪降る地域ならもっと必要になるよね
    実はうち平屋にしたんだよ
    家自体は良かったと思うけど上記後悔してるのよ
    隣家との境界線位置から広くとって2階小さくでも作れば良かったと思った

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/13(金) 00:58:53 

    広くなくていいから玄関クロークとランドリールームのあるおうち
    自分で手入れできる範囲で、掃除が楽で住みやすい家がいいな
    鈴木保奈美てすらなかったという主婦の自室も欲しい

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/13(金) 01:00:37 

    >>3
    >>104
    都区内の西側なら高台の平坦地はごまんとある

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2023/10/13(金) 01:02:33 

    >>1
    コートもしまえて家族玄関として出入り口があるシューズクローク
    インナーガレージ
    2.5帖くらいのランドリールーム
    脱衣所
    趣味部屋+各自1人部屋

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/13(金) 01:03:21 

    マジレスで
    氷見の海の横。

    窓から釣りしたい。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/13(金) 01:11:05 

    平屋じゃなくてもいいから歳とって階段がキツくなった時のために1階で生活が完結するような家が欲しい。

    あとはドアや窓を大きく取りたい。
    家電の大きさとかで悩む必要が無くなるから。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/13(金) 01:15:52 

    >>11
    両方無くなる時は無くなるよ、買う時にあっても。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/13(金) 01:17:31 

    森の中の洋館に憧れたなぁ
    実際にそんな所に住んだら虫だの蛇だのが出てきて大変そうだけどね

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/13(金) 01:26:58 

    もうすぐ築2年です。
    メンテナンスを考えて外壁はオールタイル。門柱も。
    家を広く見せるために玄関をL字で広くしました。
    作れる所にはとにかく収納を作ってもらいました。
    なんでも押し込めて隠せて最高。
    お風呂場と独立させた造作洗面台。
    とにかく効率的な導線。
    キッチンに横並びでダイニングテーブルを置けるようにしてもらいました。
    歳をとった時に1階で生活出来る間取り。
    もっとありますが(^^)特にこだわった所です。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/13(金) 01:34:07 

    >>1
    憧れで実現はしてないけど、庭のある家に住みたい。

    家庭菜園が趣味なので、畑作って野菜を育てたり、TM9っていう伸びにくい芝生を敷きたい。
    あとは、テーブルとチェアとパラソルをお庭に置いて、ご飯食べられるようにしたい。
    ピザ釜設置するのもいいなぁ。

    あとは、ガスオーブンのあるお家で、お菓子やパンを焼いて、おやつタイムは手作りのケーキ、休日の朝は手作りパンを食べてのほほんと過ごしたい。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/13(金) 01:35:50 

    >>5
    完全隔離の籠もり部屋だね。
    私も欲しい!

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/13(金) 01:38:45 

    >>4
    北の方面にサンルーム作った

    夏ならサンルームの窓あけといたら窓問題なし
    大正解だったよ

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/13(金) 01:45:22 

    構造
    地震に強くて暖かく静かな家
    自然素材たっぷりで防犯対策もしっかりした家
    見積もりしてもらったら坪単価170万位になって途中で諦めた

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/13(金) 01:46:36 

    東京の住宅街に田舎にある
    非合理的な
    お城みたいな家を建てたい

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/13(金) 01:56:12 

    立派な門と塀に囲まれた日本家屋に憧れます。新築より梁とか立派な古民家をリフォームしてみたい。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/13(金) 02:02:37 

    >>5
    夢があるなあw

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/13(金) 02:13:27 

    見晴らしの良さ。窓開けてお隣さんの壁、とか、窓開けて上から丸見え、とか絶対いやだ。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/13(金) 03:06:13 

    >>1
    屋根裏部屋みたいな自分だけの秘密基地的な部屋がほしい

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/13(金) 03:18:21 

    一階に玄関とガレージ、二階が生活する場所。
    エレベーター付。庭には小さな畑と花を少しだけ植えたい。あと静かに暮らせる人だけがいる住宅地とかに住みたい。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/13(金) 03:22:34 

    >>3
    盛り土でも崖地でもなくて
    震災に強い鉄骨か軽量鉄骨
    の高台戸建てに買い替えたら
    前の木造より住宅ローン金利
    が安くなったわ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/13(金) 03:57:41 

    23区内

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/13(金) 05:24:36 

    >>46
    めっちゃわかる。
    そのまま食べてもいいし、コーヒーやかき氷に乗せたり、フレンチトーストやパンケーキにも
    乗せられると思うと胸熱。
    しかも8段くらいのうずまき。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/13(金) 06:28:43 

    >>13
    欧米の壁付キッチンいいよね!
    私も欲しい

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/13(金) 06:32:00 

    本気で一軒家が苦手なので、マンハッタンのど真ん中にある超高層コンドミニアムがいい。出来ればトランプの家に住みたい。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/13(金) 06:37:03 

    >>87
    しかも2コメww

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/13(金) 06:39:18 

    >>15
    この木材って新築の頃はお洒落だけど、劣化がすごいです。10年もしたら黒ずみとかすごいからおすすめしない

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2023/10/13(金) 06:48:52 

    お金ないから夢の話だけど
    リビング直結の広めのインナーバルコニーと自分の可愛い部屋が欲しいなぁ

    普通サイズの家を5000万くらいかけて豪華目に作りたい
    宝くじあたったらね

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/13(金) 07:37:34 

    ルンバを走らせたいから、段差のない家にしたい。
    そして、かんたくん付けたい。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/13(金) 07:56:48 

    家族の一年の衣服が入る部屋がほしい。

    それぞれの部屋のクローゼットでは一年分入らないから衣替えで移し替えたりしないといけないからめんどくさい。

    広い部屋一つを衣裳部屋にして、何もかも収納したかった。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/13(金) 08:06:18 

    >>4
    今流行りではないけど、洗濯物干し場としてはあったら便利そうだな
    燃料費がこれからもどんどん大きく上がりそうだし、乾燥機毎日使うよりお日様で乾かしたくなるかも(かと言って外は花粉とか気になる)

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2023/10/13(金) 08:09:57 

    >>5
    良いね!私も趣味の作業部屋で離れが欲しい
    家族が入ってきて制作途中とか見られたくないし話しかけられるの嫌だから

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/13(金) 08:14:59 

    >>13
    海外のキッチン広いよね。キッチンの中にカウンターが置けたわ。あれは良かった。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/13(金) 08:17:41 

    うちはすごくこだわって作ったからめちゃくちゃ気に入ってる
    ただ、学区をもっとこだわれば良かった
    ぶっちゃけ土地選びからやり直したい

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/13(金) 08:19:13 

    >>15
    雨の日、あの椅子とかどうするのかな。ビショビショのままでも良いのかな。片付けるのかな。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/13(金) 08:22:24 

    >>52
    子供が小さい内はリビングが散らからなくて良かったよ。中学入ってすぐ家買い替えたけど。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/13(金) 08:23:53 

    >>56
    掃除もどうするんだろうって思う。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/13(金) 08:31:52 

    たまたま見た間取り。
    平屋で生活しやすそうで、いいなぁ!
    【マイホーム】建てるならどんな所にこだわりたい?【憧れ】

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2023/10/13(金) 08:35:45 

    変な隣人がいない場所
    町内会入らなくてもゴミ出しとか問題がない場所

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/13(金) 08:41:06 

    1階の梁が外まで突き出した山荘風の家が通り道にあるんだけど
    ああいう建築にしたい、築50年くらいみたいだけど。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/13(金) 08:41:45 

    借景豊かで猫が外の風を感じられる家

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/13(金) 08:53:24 

    キッチンハウスのキッチン

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/13(金) 08:53:36 

    全館空調

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/13(金) 08:54:06 

    屋根裏

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/13(金) 08:54:19 

    子供の登下校に、駅までの送迎をしなくていい家

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/13(金) 08:56:56 

    >>69
    トイレが2つ
    収納も多いしいいね
    ただ建築費が高くなりそう

    リビング通って子供部屋がダメなら
    リビングを中心に
    夫婦の寝室、風呂洗面と
    子供部屋を反転させたら良くない?

    平屋いいなぁ

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2023/10/13(金) 08:59:26 

    駅近にはこだわらないというより嫌だ
    静かで治安が良く、普段の買い物が徒歩圏内がいい

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/13(金) 09:53:27 

    >>1
    流行りはムシして自分が心から好きなものとシンプルな見た目と間取り。
    掃除しやすいように凹凸はできるだけ作らない。

    結果建売に見えなくもないような家になったけど耐震、断熱、保証と気に入った立地、そして掃除しやすい家で満足してる。
    豪華絢爛大満足な家じゃないけど10年後も多分自分家が好きだと思う。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/13(金) 10:25:07 

    緑地の隣
    公園の隣
    見晴らしの良い丘

    がいい。住宅密集地は嫌だよ。音も響くし。窓開けられない!音に気を使う生活なんて嫌。
    住み替えしたいよ。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/13(金) 10:25:34 

    >>52
    LDK24畳もいらないから洋室の間に廊下作って欲しいね

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/13(金) 10:35:20 

    >>123
    子供の声だけでなく
    夫婦ケンカの声が聞こえることがあるから
    やってられない。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/13(金) 10:50:17 

    >>143
    子供室と子供室の間の空間をクローゼットにすれば良いものをと思ってしまう。
    玄関と各個室が直結っていうのも、落ち着かないと思う。

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/13(金) 10:53:49 

    >>13
    壁付オーブンがとにかく大きくて、扉を手前に開けたら奥まで手が届き難いよ。2軒目はそれが上下に2つ付いててこんな大きいのが2つも要らないって思ってた。しかも電子レンジがコンロの上で使い勝手が悪かった。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/13(金) 11:08:59 

    >>22
    音が漏れちゃうじゃない!
    寒いとこもいやよ~!

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/13(金) 11:09:32 

    >>154
    あげたところは、昼間は子供、夜は不良が集まって絶対うるさいよ。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/13(金) 11:54:44 

    >>11
    それ、家族の為でもあるんですよね…
    娘の私は休日は母親のパシリで終わります

    通院、買物、郵便局、美容院、知人の家。自分で行って欲しい…

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2023/10/13(金) 12:23:41 

    >>90
    うんうん。
    私も最近横浜市の中心部に家を買いましたが、10年先のこと、自分たちの老後を考えて駅近の便利な立地にこだわりました。
    住み替えが必要になった時に売れる土地にした。
    中古だし、狭いし、不満はあるけど
    家を買ったというより、土地を買った感覚です

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/13(金) 13:18:28 

    >>13
    壁付けのキッチンの前に置く収納兼作業台があって、軽いご飯はそこで済ませられる台が便利そうと海外ドラマ見てると思う
    広くないとダメだけど

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/13(金) 13:19:19 

    >>98
    その数年が永遠かってくらい長く感じたものよw
    大人になったら一瞬でも
    一人になりたいお年頃の中学から高校卒業までで6年間
    結構な年数だよw

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/13(金) 14:16:32 

    >>69

    ほぼ理想的ですね。
    トイレ2つある!
    もうちょい子供部屋が大きくて
    洗面所がダブルボールで
    浴室がもうちょっと広かったらモデルハウスになりそう✨

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/13(金) 15:07:34 

    >>11
    病院大事ですよね!
    総合病院。

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2023/10/13(金) 15:13:35 

    プロヴァンス風っていうのかな。
    ヨーロッパの昔からある造りのオシャレな家に住みたい。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/13(金) 20:51:11 

    >>21
    ダンドリー…ルーム? 
    西尾一男? その部屋で海鮮ピザでも食うの?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/13(金) 21:42:48 

    >>15
    床はわざわざ掘ってるのは何故?
    単に見た目の問題なのかな?

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/13(金) 21:46:19 

    >>66
    できれば駐車場から近くがいい

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/13(金) 22:08:10 

    >>110
    ガレージからそのままパントリーに行けるといいなぁ

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/14(土) 09:14:54 

    フルートが老けるくらいの防音部屋が欲しいな〜
    カラオケで練習したりしてるけど一回千円くらいかかるから笑
    ひそかなゆめわら

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/14(土) 16:25:46 

    >>63
    丸窓可愛いよねー。夜中に丸窓のお家見ると満月みたいで可愛いなって思うもん。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/14(土) 16:31:57 

    >>134
    かんたくんめっちゃわかる!正直憧れる!

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/14(土) 16:37:46 

    風通りが良い、おっきな窓がたくさんある平屋。近所にタバコ吸う人がいないのが理想。駅と業スーが近ければなお最高。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/15(日) 20:18:50 

    天窓は電動の遮光シェード付を
    選ぶといいよ。
    ちょっと高いけど。
    鳥の落とし物も付いたりするけど
    知らない間に雨で取れていて
    掃除したことないよ。
    北向きの部屋に付けました。
    採光性いいよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。