ガールズちゃんねる

八方美人て悪いことじゃないですよね?

222コメント2023/10/16(月) 07:21

  • 1. 匿名 2023/10/12(木) 22:27:44 

    感情むき出しの人より八方美人で皆にいい顔してる人の方が社会的にみても平和でいいですよね?あちこちに言ってること変えたり悪口言ったりするのは別ですが…本音ばかりいってたら自分の首を絞めるだけだと思いますが、どうでしょう?

    +244

    -54

  • 2. 匿名 2023/10/12(木) 22:28:21 

    >>1
    八方美人って一方で悪口言ってる、とかでは?

    +75

    -49

  • 3. 匿名 2023/10/12(木) 22:28:26 

    はい、私です!

    +16

    -8

  • 4. 匿名 2023/10/12(木) 22:28:38 

    >>1
    どっちつかずのコウモリ。

    +50

    -35

  • 5. 匿名 2023/10/12(木) 22:28:47 

    >>1
    私もそう思う
    平等に平和にいきたい

    +196

    -13

  • 6. 匿名 2023/10/12(木) 22:28:47 

    八方美人て悪いことじゃないですよね?

    +4

    -7

  • 7. 匿名 2023/10/12(木) 22:29:19 

    嫌な態度を裏で取ってなかったら大丈夫だけど大抵の八方美人は取ってる。
    会社では大人しくしてるけど人混みで露骨に睨むなど。

    +6

    -19

  • 8. 匿名 2023/10/12(木) 22:29:20 

    急に無愛想になったり不機嫌になったりする人より全然いい

    +215

    -5

  • 9. 匿名 2023/10/12(木) 22:29:29 

    何処から見ても美人です

    +9

    -10

  • 10. 匿名 2023/10/12(木) 22:29:30 

    異性や友達関係だと八方美人は問題でしょう

    ただ職場の人間関係なら人を選ぶのよりは八方美人のほうが職場は円満

    +127

    -7

  • 11. 匿名 2023/10/12(木) 22:29:35 

    >>1
    それは時と場合によると思うけどな〜

    +50

    -7

  • 12. 匿名 2023/10/12(木) 22:29:38 

    >>1
    主義主張コロコロ変えられると不信感あるからある程度の意思は持っていてほしいかな

    +86

    -7

  • 13. 匿名 2023/10/12(木) 22:29:47 

    誰だって人と揉めたくないし、波風立てずに生きていくには八方美人でもいいよ。
    あっちにいい顔、こっちにもいい顔みたいなね。
    あっちにはこの人の悪口、こっちにはこの人の悪口、っていうのだと最低だけど。

    +110

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/12(木) 22:29:47 

    八方美人て悪いことじゃないですよね?

    +10

    -3

  • 15. 匿名 2023/10/12(木) 22:30:00 

    >>1
    八方美人じゃない落ち着いた真面目な人がいいです。
    感情むき出しと八方美人って極端だな。
    わざとその2択なんだろうけど

    +69

    -5

  • 16. 匿名 2023/10/12(木) 22:30:03 

    嫌い
    だって信用できないもん

    +43

    -28

  • 17. 匿名 2023/10/12(木) 22:30:03 

    八方美人はあっちでいい顔、こっちでいい顔してんだから普通にあっちで悪口、こっちで悪口言ってるけど?合わせるんだから

    +24

    -16

  • 18. 匿名 2023/10/12(木) 22:30:15 

    孤立して八方塞がりにならなきゃいいよ

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/12(木) 22:30:20 

    私がそうだけど八方美人ってほんとに信用されない。逆にちょっと人の悪口言ったり、目上にも本音言ってぶつかっていくいく人の方が信用される。

    +66

    -6

  • 20. 匿名 2023/10/12(木) 22:30:29 

    八方美人で私にも優しいなら文句ない
    たまに八方美人だけど更衣室とかで2人きりになった時だけ意地悪言ってくる人がいてそういう人は苦手

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/12(木) 22:30:52 

    相手によって言ってることがコロっと変わるからコイツ信用できねーって思ってる。

    +76

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/12(木) 22:31:05 

    >>2
    【八方美人】
    だれに対しても、如才じょさいなく振る舞うこと。 また、そのような人。 どこから見ても欠点のない美人の意から。

    +43

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/12(木) 22:31:16 

    八方美人は筋を曲げてでも自分が損しない為にいい顔をしておきたい人のイメージ。

    +24

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/12(木) 22:31:19 

    八方美人
    八宝菜
    八方塞がり
    月亭八方

    あと何がある?

    +1

    -4

  • 25. 匿名 2023/10/12(木) 22:31:27 

    八方美人っていい言葉じゃないよ
    いい顔をするのをやめろ
    嫌な顔しろとはいってないだろが

    +12

    -9

  • 26. 匿名 2023/10/12(木) 22:31:27 

    >>1
    誰にでも良い顔してる人は信用できないよ

    嫌われ者のお局にもヘコヘコして
    こっちにもいい顔してきたって信用できない

    +29

    -11

  • 27. 匿名 2023/10/12(木) 22:31:37 

    >>1
    捉え方によるよね。
    昔いじめっ子に八方美人って言われて落ち込んだけど、大人になって視野が広がって『八方に美人に対応出来る事ってすごいよな!』って思った笑

    +34

    -4

  • 28. 匿名 2023/10/12(木) 22:31:48 

      
    八方美人て悪いことじゃないですよね?

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/12(木) 22:31:52 

    >>1
    うちの娘はしまじろうで育ったせいか、小学生の頃八方美人と言われてました。誰にでも良い顔する事の何が悪いのでしょうか。大人になっても利点しかないです。他人の悪口を言わないって長所だと思います。

    +32

    -14

  • 30. 匿名 2023/10/12(木) 22:31:52 

    上手いこと全員と会話してるだけだよね

    +34

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/12(木) 22:32:00 

    >>1
    別じゃなくて、それが八方美人やで?
    意味調べておいで

    +7

    -6

  • 32. 匿名 2023/10/12(木) 22:32:23 

    上手くやれてたら八方美人とは言わないでしょ
    単に立ち回りが上手な人

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/12(木) 22:32:43 

    なんかあっちこっちで言うことがコロコロ変わる八方美人は嫌だな

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/12(木) 22:33:10 

    >>24
    発泡酒
    発砲事件

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/12(木) 22:33:24 

    >>24
    四方八方

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/12(木) 22:33:29 

    仕事 OK
    プライベート友人関係 アウト
    政治 アウト
    人種関係 アウト
    家族間 OK

    +1

    -3

  • 37. 匿名 2023/10/12(木) 22:33:48 

    良い意味では使わない
    その場しのぎのごますり
    害はないけど自分がない人というイメージだな

    +14

    -4

  • 38. 匿名 2023/10/12(木) 22:34:03 

    悪いとは思わないけど、あんまり好きじゃないかも

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/12(木) 22:34:04 

    >>1
    あちこちに言ってること変えたり悪口言ったりするのは別ですが

    なぜそこを例外にするのか。

    +25

    -2

  • 40. 匿名 2023/10/12(木) 22:34:13 

    >>1
    誰にでもいい顔して、
    誰からも別に好かれずとも酷い仕打ちは受けずに過ごせるならそれがいいと私も思うんだけど、
    なんか誰にでもニコニコいい顔してると、
    攻撃してくる人が現れるんよね。

    で、そういう人にまでいい顔してニコニコしてたこともあるけど、どんどん舐められてどんどん自尊心下げられて悪影響だと思ったので、
    私は最近は私に優しくしてくれない人には私も優しくしないし良い顔しない事にしてる。

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/12(木) 22:34:24 

    私には黒って言ってたのにあの人には白って言ってたのよーって言われるから周りに敵を作りやすいのよ、八方美人ってのは。

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/12(木) 22:34:56 

    八方美人は悪口として言われがち。どっちつかずだから意外と嫌われてるよ。

    +16

    -2

  • 43. 匿名 2023/10/12(木) 22:34:56 

    信頼性にかけると感じるだろうな。
    力がある方についたり、その時の流れで立場を変えそうだし。
    まあ、本人側というか、傍から見た好き嫌いだけでいえばそういう感じかな。

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/12(木) 22:34:56 

    >>1
    感情むき出しの人と比べたらマシって程度なんじゃない?
    自分でも言ってる通り。

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/12(木) 22:35:02 


    社会性八方美人は当たり前
    攻撃する人にはやり返さないと気がすまない
    性格どうにかしたい

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/12(木) 22:35:12 

    >>1
    自分の支配下に置けないからって、八方美人は嫌いとか何考えてるかわからないとか言う人いるよね。そういう人より、普通に丁寧に接してくれる八方美人の方が良いわ。

    +30

    -3

  • 47. 匿名 2023/10/12(木) 22:35:16 

    八方美人は悪いことでは無いしむしろ人を不快にさせることの無い平和主義で素晴らしいと思うけど、だからといって八方美人である必要はないとも思う

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/12(木) 22:35:23 

    八方美人とは、誰からも好かれたい、誰にも嫌われたくない、人からよく見られたい、という思いから、誰にでも愛想よく振る舞う人のことです。 どの方向(八方)から見ても欠点のない美人、という意味から転じて皮肉として使われることが多い言葉です。

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/12(木) 22:35:23 

    八方美人じゃないと生きていけないよ。万国共通。アメリカ留学経験あるけど自由と個人尊重の国だなんて幻想よ。日本社会と変わらないわ…

    +6

    -3

  • 50. 匿名 2023/10/12(木) 22:35:29 

    >>1
    八方美人ってあまり良いニュアンスではないよね。
    誰に対しても愛想が良いもイマイチ。
    「愛嬌がある人」になったらいいよ。

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/12(木) 22:35:39 

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/12(木) 22:35:46 

    打算があると嫌わられるね。誰にでも誠実に対応する人は八方美人とはちょっと違うかな。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/12(木) 22:35:47 

    >あちこちに言ってること変えたり


    これが八方美人なんじゃないの?

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/12(木) 22:35:51 

    >>16
    なんとなく調子良い感じするよね。私も苦手。

    +32

    -9

  • 55. 匿名 2023/10/12(木) 22:36:10 

    Q:八方美人といい人の違いは何ですか?

    A:八方美人な人は自分のためなら平気で嘘をつきます。 人から好かれる人は嘘のない範囲内で柔軟に対応することができる人です。 八方美人な人は他者からの思いやりを欲している人です。 人から好かれる人は他者に対しての思いやりがある人です。

    だってさー

    +10

    -3

  • 56. 匿名 2023/10/12(木) 22:36:41 

    誰からも好かれようとするさもしい奴だなって印象

    +8

    -6

  • 57. 匿名 2023/10/12(木) 22:37:47 

    風見鶏って言い方もあるよね。
    あー、そう言うことか!と理解できる言い方。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/12(木) 22:37:56 

    >>21
    わかる。すごく嫌なやつというわけではないけど一緒にいて気分がいいわけでもない

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/12(木) 22:38:16 

    >>39
    八方美人と言う言葉の意味を調べてごらん。
    元々は欠点の無い美人て意味だったんだよ。
    でもいつしか誰にでもいい顔する二枚舌みたいな意味として使われる言葉になってしまってる。

    +14

    -6

  • 60. 匿名 2023/10/12(木) 22:38:34 

    >>22
    ガルにはいないってことか

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/12(木) 22:38:42 

    >>1 八方美人は自分の事を指す言葉ではありません。たまに自分は八方美人であるという自己紹介めいた事を言う人がいるけど辟易してます。

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/12(木) 22:39:07 

    八方美人の人って本当に困った時に助けてくれる人がいなさそう

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/12(木) 22:39:14 

    八方美人て言い方だとあっちにもこっちにも良い顔する日和見主義者って感じであんまりほめられた感じでもないけど
    誰とでもフラットに付き合える感情の抑制の効いた適度な距離感を弁えた人 なら素敵よね
    主的イメージはこっちかな?

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/12(木) 22:39:17 

    >>1
    自分の発言全てに責任とれるなら八方美人でいいんじゃない?

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/12(木) 22:39:20 

    八方美人もコミュ力高いしいいけど
    その道を通ってきたけど、ぶっちゃけ疲れるから自然体でいくことにした
    いろいろ頑張る時期あるよね

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/12(木) 22:39:28 

    >>1
    それは他人に対してより、
    自分のためにいくない(´・ω・`)

    いくつもの仮面をかぶって生きるため、
    やがて「本当の自分」がわからなくなる

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/12(木) 22:39:39 

    なんかさんま御殿で娘(幼い)に「お父さんお母さんどっちの方が好き?」って聞いたら「お母さんの方が好き」と言ってた。しかし旦那さんが「お父さんお母さんどっちの方が好き?」と聞いたら(その場に投稿者はいなくて、離れた場所で娘は気づいていない)娘は「お父さんの方が好き」って言ってたみたいな話あったな。あんな小さいうちから八方美人か

    +0

    -8

  • 68. 匿名 2023/10/12(木) 22:39:53 

    >>2

    八方美人
    誰からも悪く思われないように要領よく振る舞う人のこと。

    >>22はちょっと違う

    +12

    -9

  • 69. 匿名 2023/10/12(木) 22:40:22 

    八方美人でも
    2割の人からは嫌われる

    でもそんなの気にしなくて良い

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/12(木) 22:40:26 

    >>19
    私も昔から八方美人
    誰とも揉めたくないからみんなに良い顔するし誰の悪口も言わない
    その結果「腹割らない、本音が見えない」ってあまり信用されない
    でも八方美人が自分の性格だからこのままでいいと思ってる

    +56

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/12(木) 22:40:28 

    >>58
    下のコメ見てみ?
    調べろっさ

    +0

    -3

  • 72. 匿名 2023/10/12(木) 22:40:28 

    八方美人て色んなところにいい顔してる人で結局自分がない、マイナスなイメージある言葉だよね

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/12(木) 22:40:46 

    八方美人なら気分屋でも誠実な人の方が私は好き

    個人的な意見だけど

    +16

    -2

  • 74. 匿名 2023/10/12(木) 22:41:13 

    >>39
    八方美人が悪い意味で使われるのってそういうところだよね、こっちの悪口にも調子合わせて、あっちの悪口にも乗っかって見せて…みたいなの。
    同調せずに当たり障りなく振る舞う人は、八方美人とは言わない。

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/12(木) 22:41:16 

    結局ニ頭を追うものは一頭も得ずみたいな人だと思うので私は信念のあるブレない人の方が好きです。

    +6

    -4

  • 76. 匿名 2023/10/12(木) 22:41:34 

    >>1
    でも、意外と感情剥き出しの人の方が人間関係上手くいってない?
    誰にでもいい顔するイエスマンって「あ、こいつなら何言っても大丈夫だな」と思われてめっちゃ舐められる
    逆に、好き嫌いをハッキリ言う人の方が気を使われるし、信用もされる気がする
    感情剥き出しで嫌われるのって誰に対しても敵意剥き出しの逆八方美人タイプか同じ事をされても気分や相手によって怒る時と怒らない時があるタイプだけだと思う

    +19

    -3

  • 77. 匿名 2023/10/12(木) 22:41:40 

    >>67
    娘にそんなことを質問して答えさせる親が最低

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/12(木) 22:42:06 

    >>21
    あーかわる
    どんな人ともうまくやれる人=八方美人では決してないない

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/12(木) 22:42:12 

    >>1
    平和だけど怖いよ。
    悪口絶対言わない、悪口を否定する八方美人っていないし

    +4

    -4

  • 80. 匿名 2023/10/12(木) 22:43:10 

    >>24
    発泡スチロール

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/12(木) 22:43:59 

    >>59
    調べたけどそんなこと書いてなかったよ笑

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/12(木) 22:44:03 

    >>1
    そもそもなんでその二択なの?両極端じゃない?

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/12(木) 22:44:07 

    >>49
    これ勘違いしてる人多いんだけど、
    アメリカって確かに自由や個人尊重の国だけど、
    言い換えれば相手の自由や個人尊重も保証されるわけだから、当然自分のわがままは通らないし、公正を期す為にすぐ裁判になるって事だからね。
    結局、民主主義で先進国ならどこの国も同じ。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/12(木) 22:44:16 

    現代だとええかっこしいとか媚び売りみたいな、結局上べだけで誰からも愛されてない人なイメージある。褒め言葉になってないよね。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/12(木) 22:44:19 

    全然悪くないと思う。それどころか私は八方美人になれるように心がけてるよ。
    どうせ大人になってからの付き合いなんてクソにすらならん人間関係なんだから、誰にとっても害なく、こっちが苦手な人には、ケンカじゃなくてご機嫌よく円満にお引き取りいただきたいもん。
    それがみんなにとって一番良い結果だと思ってる。
    あっちとこっちで言ってること違うとかは、八方美人ではなくない?
    それってちゃんと八方美人できてないよね。

    +9

    -3

  • 86. 匿名 2023/10/12(木) 22:44:24 

    >>48
    何で元の意味から転じて皮肉に使われるようになったんだ?
    嫉妬?

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2023/10/12(木) 22:44:31 

    私は誰に対しても分け隔てなく言い返すよ

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/12(木) 22:45:12 

    >>1
    あちこちに言ってること変えたり悪口言ったりするのは別ですが…本音ばかりいってたら自分の首を絞めるだけだと思いますが、どうでしょう?

    それは八方美人ではなくて普通に社会人として人付き合いするための常識的な事じゃない?

    感情むき出しにする人が極端なだけで、主が言ってる八方美人は俗いう八方美人じゃないと思うよ

    普通に人付き合い円滑にするために誰とでも話したりするって事だよね

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/12(木) 22:45:50 

    >>1
    自分の意見を持ってる人ならいいのでは?
    相手に同調ばかりして、誰にでもいい顔してる人は
    信用されないし、友だちになりたくない

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/12(木) 22:46:01 

    中学生の頃、女子特有の殺伐とした悪口みたいなのが心底嫌で、広く浅くを心がけていたら「はっぽーちゃん」(八方美人)と呼ばれるようになってウンザリした。本当に田舎の中学生は…て感じ。

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2023/10/12(木) 22:46:19 

    >>1
    八方美人って例えば
    利害関係が対立している人たちそれぞれに都合の良い事を言ったりする人のことで
    みんなに愛想良くしてるのは違うんじゃないかな

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/12(木) 22:46:59 

    というより主の言い方だと既に八方美人ではない気がする。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/12(木) 22:47:09 

    >>16
    透明人間だよね、八方美人ならいるもいないも一緒

    +3

    -8

  • 94. 匿名 2023/10/12(木) 22:47:24 

    凪のお暇の高橋一生と唐田えりかの台詞で
    「八方美人ってどう思いますか?」
    「八方ブスより良いんじゃね」
    てのがあって拍手しそうになった
    私自身、人間関係も仕事のうちと思って愛嬌振り撒いてるところあったから

    +3

    -5

  • 95. 匿名 2023/10/12(木) 22:47:33 

    >>1
    本音ばかりいってたら自分の首をしめるかどうかは、その人次第だと思う。
    会社にもいるけど、へんに媚売ったり、思ってもないのに誉めたりしないから、信頼できるし、指示してほしいって思える人がいるし。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/12(木) 22:47:41  ID:5ViCFMbmEc 

    >>75
    二兎じゃないっけ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/12(木) 22:48:22 

    >>75
    頭じゃなくて兎だよね?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/12(木) 22:49:17 

    >>1
    まあ、それでうまく行ってるならいいけど、やっぱり全員に良い顔してたら矛盾が生まれてきません?周りの人にあーこの人ただのイエスマンなんだと思われたら信用も何もあったもんじゃないと思うけど。

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2023/10/12(木) 22:49:45 

    >>68
    転じてとかなら妬みや嫉妬から
    そのように誰かが言い始めたのかな?
    「あいつ完璧なんだよね、別の捉え方に
    しない?」
    「いいね」とかw

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/12(木) 22:50:02 

    >>96 ほんとだ!間違えてましたすみません!

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/12(木) 22:51:00 

    >>86
    八方美人をしようとすると実際には誰かに嘘を付いてたりしてる人がほとんどだからじゃない?
    頭が良いとかリーダーシップがあるとか人徳があるとか
    相当出来る人じゃないとみんなに良くは出来ないから

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/12(木) 22:51:10 

    個人的には感情むき出しの人の方が好感持てるかな
    付き合いやすいというか
    負の感情ばかりでもないだろうし

    +5

    -7

  • 103. 匿名 2023/10/12(木) 22:52:05 

    >>16
    八方美人はもれなく腹黒とセットとみてほぼ間違いない

    +24

    -10

  • 104. 匿名 2023/10/12(木) 22:52:15 

    >>1
    八方美人が上司だった事があったけど良かったのは初めだけ、薄っぺらで信念もなく何も物事が進まずに取り繕うばかりで職場は崩れるばかりだったよ。だから八方美人が平和で良いとは思わないかな。
    そりゃ自己愛よりはマシだけど、八方美人が中心に来ると現場が乱れるから自己愛よりはマシってだけ。うん。

    +20

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/12(木) 22:53:24 

    平和なわけないよね
    正直さが皆無な人は逆に争いの種になる

    +17

    -4

  • 106. 匿名 2023/10/12(木) 22:54:05 

    >>9
    マイナスついてるけど本来の言葉の意味はこっちだよね

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/12(木) 22:54:21 

    >>4
    えっ敵味方の考えなの?
    かっこいい侍じゃん

    +10

    -6

  • 108. 匿名 2023/10/12(木) 22:55:05 

    >>6
    優しそうに見えるが本当は
    悪いやつのマサオくん

    +1

    -4

  • 109. 匿名 2023/10/12(木) 22:55:47 

    本音が汚い人にとってはそうだろうけど別に本音もまともなら隠す必要ないし

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/12(木) 22:56:52 

    あちこちに言ってること変えたり悪口言ったりするのは別ですが…

    それが八方美人じゃないの?

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/12(木) 22:56:55 

    >>1
    誰も敵にはならないけれど
    誰も味方にもならない。

    +13

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/12(木) 22:57:49 

    なんかすっごく嫌い
    八方美人であることにストレス感じてそう
    ネットとかで憂さ晴らししてそう
    腹黒そう
    実は性格悪そう

    +12

    -4

  • 113. 匿名 2023/10/12(木) 22:58:02 

    わたしの経験上、八方美人の人ほど躊躇なく簡単に人を裏切る、八方美人の人は本当に信用出来ない。

    +14

    -2

  • 114. 匿名 2023/10/12(木) 23:00:35 

    >>1

    本音をまったく出さずに生きて、その結果として『みんなに信頼される』っていうのは絶対に無理だよ。

    目の前にいる人の機嫌をとってるだけ(=目先の事だけ)だと、いつか絶対ボロや矛盾がでて、それがバレた瞬間に余計に嫌われるからね。

    なんだかんだ、一番信用されるのは『誰の前でも態度や発言が一貫してる人』。

    Aさんの前とかBさんの前で意見が違う、みたいな人は、ある意味で『一貫して全員に感じが悪い人』より信用がない

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/12(木) 23:00:49 

    彼や友人は特別だけど、その他の人にたいして興味ないから自然と八方美人になってるっぽい
    別に上司に言うこと言ったりするし、あちこちで意見変えたりしないけど、交渉の仕方はうまいと思うので物事は動かせるし
    たまに八方美人とか男好きとか絡んでくる人いるけど(直接言うだけましなのかも)、大抵コンプレックス持ちで特にプライベートの人間関係うまく行ってない人だな
    そういう人ともその後も仲良くしてるよ
    そういう人に限って、私が退職するときにプライベートで繋がろうとしてくる

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/12(木) 23:01:59 

    間違った人には正しく指摘する勇気が人として大事だと思う。

    八方美人は、あっちでいい事、こっちでいい事。

    信用出来ない

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2023/10/12(木) 23:02:23 

    八方美人ってその場の悪口にも乗らないよね?

    +4

    -5

  • 118. 匿名 2023/10/12(木) 23:02:40 

    >>101
    いやいや、八方美人=どの方向(八方)から見ても欠点の無い美人、そういう意味を持った言葉だったわけでしょ?

    誰にでもいい顔してコロコロ言うこと変える人に対して使うような言葉じゃ無いのに、何きっかけで変な使われ方するようになったの?て意味よ。

    +4

    -5

  • 119. 匿名 2023/10/12(木) 23:04:06 

    コミュ力のある八方美人はいい(誰にでも積極的に話しかけてる、みたいな)
    コミュ障だから八方美人ぽくならざるを得ないみたいな人は裏がありそうで微妙

    +1

    -4

  • 120. 匿名 2023/10/12(木) 23:13:14 

    職場ならあり。
    友人としては信用できないからこちらも当たり障りなく…かな。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/12(木) 23:14:54 

    お世辞だって自分より立場の上の人に言うから嫌われるだけで皆んなに言っていれば褒め上手な人だよね。

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2023/10/12(木) 23:15:15 

    >>46
    わかる
    セクト組みたい人からは酷く嫌われるよね八方美人な穏やかな人
    セクトの方が厄介だわ

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/12(木) 23:17:04 

    >>117
    マイナス多いけど乗らないでスルーだね
    乗っちゃう人は八方美人というより風見鶏
    八方美人は全方位顔だけど風見鶏はお尻も顔もある

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2023/10/12(木) 23:18:13 

    >>111
    その通りで良くみてると一匹狼だよね

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/12(木) 23:18:43 

    >>99
    それ、あると思う。

    職場に誰に対しても丁寧で優しい先輩がいるんだけど、感情むき出しの自サバが「ああいう悪口言わない女って、絶対裏で何かやってるよね!?信用できないよねー!」と、とんでもない難癖をつけて陰口を言っていた。

    「悪口を言わない女は信用できない」って、すごい迷言だと思ったし、私はその自サバに対して1ミクロンも信用も尊敬もしてないんだけどね……なんで有害な人って、害のない八方美人を貶さないと気が済まないんだろうね。

    +14

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/12(木) 23:21:45 

    >>124
    確かにそうですよね☺️
    誰にも嫌われたくなくて八方美人な人います。
    どこのコミュニティでもその場では調子の良い事ばかり言うのでイマイチ信用されず結局一匹狼状態になってますね

    +4

    -7

  • 127. 匿名 2023/10/12(木) 23:22:07 

    >>118
    よこだけど能力もないのに本来の意味の八方美人をしようとすると転じた方の皮肉な状態にしかならないからだね
    そして無理して八方美人風にしてる人がとても多いからでしょう
    このトピもそう読める

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/12(木) 23:22:23 

    >>123
    だよね?
    悪口には肯定せず「そーなんだー」くらいで流す人って賢い八方美人さんだと思う

    +2

    -3

  • 129. 匿名 2023/10/12(木) 23:23:25 

    >>15
    感情むき出しにしなくても、冷静に自分の意見や意思を喋ることは出来るよね。
    言葉を選びながら、誠実に接してれば、そんなに嫌われない。
    ニコニコ愛想振りまいても、内面の強さやキツさを見抜かれてる人はそんなに好かれてないよ。陰で「良い人ぶって」って言われて。そう簡単に人は騙せないわな

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/12(木) 23:23:31 

    >>126
    それでいいんじゃないかな
    一般の社会人なら信用がそこまで深く必要なわけでもないし何処からも問題無しと言われればOK

    +6

    -4

  • 131. 匿名 2023/10/12(木) 23:24:34 

    真のの八方美人(本来のちょっとネガティブな意味ではなくみんなに平等に良い顔をする)なら良いけど、絶対どこかにひずみが出るのよ

    +7

    -2

  • 132. 匿名 2023/10/12(木) 23:26:28 

    >>120
    職場で八方美人の人ってちゃんと友達とは普通の付き合いしてたりするから美人は仮面だと思ってる
    とても如才なく使えてる人もいて凄いなって思うし助けられることも多い

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2023/10/12(木) 23:28:37 

    >>104
    それ部下と仕事の成果に美人できてないから能力低い上司だよ
    大変だったね

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2023/10/12(木) 23:30:45 

    誰からも嫌われないってことは誰からも好かれないってことになるんじゃないかな

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2023/10/12(木) 23:34:08 

    八方美人は悪口には乗らない
    後々面倒な事になるっていうの分かってるから
    八方美人は賢い

    +10

    -3

  • 136. 匿名 2023/10/12(木) 23:34:59 

    >>107
    どっちつかずのコウモリ(卑怯なコウモリ)って話知らんの?笑
    八方美人の話だよ。

    +13

    -4

  • 137. 匿名 2023/10/12(木) 23:36:56 

    >>1
    そりゃ平和に程よく人付き合いしたい人は多いだろうけど、誰から見ても完璧な振る舞いをするって不可能だよ

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2023/10/12(木) 23:42:19 

    >>28
    イギリスやろ

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/12(木) 23:44:39 

    >>1
    八方美人な人の内面が大事。
    ストレスになってるなら意味ない

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/12(木) 23:45:17 

    >>114
    その感じわかる
    いい人になりすぎてかえって嫌な人になっちゃうんだよね

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2023/10/12(木) 23:46:22 

    八方美人=悪いって風潮なんなん?って思う
    嫌いな人には露骨に冷たくする訳?
    そんなん無理

    +2

    -5

  • 142. 匿名 2023/10/12(木) 23:47:47 

    >>1
    社会的に、みんなにニコニコする事=八方美人
    ではないと思う
    言葉の意味を取り違えてる
    みんなに笑ってる子を八方美人と言ったとしたら、失礼に当たると思う
    八方美人とは、大げさに例えると
    「あなたが好き」「あなたに票入れますね」
    と言われていい人だな〜と喜んでたら、あちこちで同じ事言ってた
    八方美人に騙された
    ってのだと思う

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/12(木) 23:48:17 

    友達が八方美人タイプだと嫌かも
    本音が分からなくて怖い

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2023/10/12(木) 23:49:58 

    >>141
    わかる
    八方美人って悪じゃないよね

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2023/10/12(木) 23:52:02 

    >>1
    考えようによっては、『愛想を振り撒く価値もない』と見下されて適当にあしらわれる方が嫌かもしれない。八方美人ならまだこっちにいい顔してくるだけ可愛げがある。

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2023/10/12(木) 23:55:17 

    私は八方美人の人好き

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2023/10/13(金) 00:01:08 

    >>5
    平等ならいいけど。誰かがミスしたり問題が起きたりするとあちこちふれ回って大きくするから厄介なんだわ。そういう時は怒ってるほうに油を注ぐ。

    +1

    -7

  • 148. 匿名 2023/10/13(金) 00:06:36 

    リアルで悪口言われて嫌われるのは、八方美人じゃなくてわがままで気のつかえない人だよね。

    八方美人が嫌われるのは、美人がみんなにニコニコして好かれてることに嫉妬して蹴落としたいときだけな気がする。
    裏がありそう、本音が見えないから怖いとかなんとか。

    +1

    -3

  • 149. 匿名 2023/10/13(金) 00:07:09 

    >>19
    信用されてるかわからないけど、私はちょっと人の悪口言ったり、目上にも本音言ってぶつかってしまうときがある。
    そうなりたかったわけじゃないけど、八方美人が上手くできなくてみんなに良い顔してたら搾取や利用されて潰れてしまったから、自分の場合ある程度言わなきゃと思ってる。
    スマートにできるなら世渡り上手な八方美人になりたかった。

    +8

    -2

  • 150. 匿名 2023/10/13(金) 00:10:43 

    >>111
    敵味方というか、周りの人すべてを支配したい人もニコニコ近寄ってきて探りを入れてくるよ。周りの人に平等に。そしてその場にいない人の情報流して私のほうが仲良いのよアピールしてくる。

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2023/10/13(金) 00:12:46 

    色々嫌なことも多い中、みんなに感じよくしたり、親切にしたり、ニコニコしてたり、平和にいこうとする気持ちだけですでに立派だと思う。

    +12

    -1

  • 152. 匿名 2023/10/13(金) 00:24:20 

    八方美人の人好きだよ
    内心何思ってても表に出してこなければそれでいい

    +9

    -2

  • 153. 匿名 2023/10/13(金) 00:59:51 

    裏で正反対の事思ってるのに同調されるのは嫌だなぁ

    +11

    -2

  • 154. 匿名 2023/10/13(金) 01:01:21 

    >>16 信用されてない人が八方美人やっても無意味だよね。

    +10

    -4

  • 155. 匿名 2023/10/13(金) 01:07:15 

    特別仲良しの人以外とは広く浅く争いなく過ごしたいからとげとげしいとか人によって態度変わる人は疲れるから八方美人の人のが付き合いやすい

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/13(金) 01:09:29 

    不器用な愛情なんかの方がめんどいよね
    仲よくしたいけどつい怒鳴っちゃう爺さんとかさ

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2023/10/13(金) 01:58:20 

    >>105
    だって敵の意見でも賛同しちゃうんだよ、八方美人って。
    どんな間違った意見、迷惑な事にも、そうだよねーって。
    その迷惑な人に被害こうむってる人がその八方美人見たら信用できない敵認定するのは当然。

    +11

    -4

  • 158. 匿名 2023/10/13(金) 02:00:12 

    >>154
    八方美人やってるのを見たから信用無くしてるの。

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2023/10/13(金) 02:09:42 

    >>148
    あさはかー。世の中にはね、気を使ってはいけない人種っているの。日本には日本人だけ住んでる、活動してるわけじゃない。八方美人ってバカだから、無警戒だから、誰にたいしても賛同してしまう。それが危険なの。お花畑では家族守ったり、危険から離れたりできないの。だから、男性は特に嫌われる立場を女性の変わりにかってでて矢面に立たなきゃいけない時もあるの。

    +3

    -3

  • 160. 匿名 2023/10/13(金) 02:19:17 

    >>135
    誰でもできます、その程度の演技くらい接客業やってる人なら。
    その程度が賢いわけないでしょ。笑 中卒でもできるよ。
    物事、相手の見極め、立場の責任放棄すればね。
    立場あれば通せない事が出てくるから、何でもニコニコなんてできなくなる。
    役職者ならなおさら喧嘩上等で対応しなきゃいけなくなる時もある。
    平社員のように誰にでも、どんな事が起きてもへらへらできません。

    +1

    -5

  • 161. 匿名 2023/10/13(金) 02:37:49 

    >>1
    嫌われている事に気が付いてますか?
    職業がホステスとかならいいです
    昼間の仕事だと控えた方がいい場合あります
    職場のある女性、誰にでも人を褒めたりおべんちゃら言ってますが言われた方は「またか」と愛想笑い
    ウザいと思われている
    露骨に「そこまでしてまで人に好かれたい?嘘っぽい人」「腹の中では何を考えているかわからない」等
    見抜かれている場合ありますよ

    +4

    -7

  • 162. 匿名 2023/10/13(金) 03:00:59 

    >>19
    八方美人は八方に嫌われる

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/13(金) 03:33:00 

    私八方美人だけどやめたい

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2023/10/13(金) 03:35:25 

    >>19
    八方美人って本人はうまくやってるつもりなんだろうけど、そういう「うまくやってる風」が人として信用されてないんだよ

    +17

    -6

  • 165. 匿名 2023/10/13(金) 04:11:43 

    >>24
    八方除け

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/13(金) 04:28:39 

    >>163
    やめれば?八方美人は簡単だけど、自分の立場、所属を理解して行動し、生きていく事は、あなたが想像しているよりも努力しないと出来ない事だし、理解してないといけないし、大変だよ。日本人は特に大変。日本国内に他国の団体による占領活動があって、いろいろな機関が占領行為にあってるから、政治でも、一般社会でも、芸能界でも、自分もって生きていくのが大変な状況になってる。
    よく、韓国と日本で言い争いになったり、中国と日本で言い争いになったり、と、常に日本や日本企業、日本人は、外でも、日本国内でも攻撃対象にされてる状況。
    一般人だから関係ないは通用しない。
    自分もって生きていく、日本人だと理解し行動する、親族関係による自分の所属カテゴリーを理解する、自分はどう生きたいかを貫く(善悪判断を自己要求ではなく、法理として理解する)。

    ね、想像以上に難しいでしょ。

    +0

    -3

  • 167. 匿名 2023/10/13(金) 04:52:05 

    >>1
    外面良いってやつか。
    うちの母親がそんな感じだったけど反動なのか家では他人の悪口ばかり言ってるし常にイライラしてた。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/13(金) 05:43:20 

    八方ブスよりははるかによい

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2023/10/13(金) 06:00:16 

    >>138
    イギリスはジャイアン+スネオかな

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/13(金) 06:49:55 

    >>1
    私の場合は舐められたよ。
    変な人にも執着された。
    八方美人は好かれるけど、本心に蓋をするからだんだん自分が疲れてくるよ。

    +1

    -3

  • 171. 匿名 2023/10/13(金) 07:12:19 

    等しくあんまりしゃべらないならいいんたよ、どっちでも喋りまくって、あっちて聞いた話をこっちで喋るみたいな奴はアウトでしょ。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/13(金) 08:14:41 

    親に小さい頃から外面がいいと言われてきた。嫌味っぽく。今思えば、みんなそうじゃんか。何が悪い?と思ってる。

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2023/10/13(金) 08:17:23 

    >>1
    博愛主義、平等主義と八方美人はイコールではない。八方美人はもう少しお調子者感あると思う
    その時いるグループにペコペコして、属してないグループの人の悪口を言ったりする

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2023/10/13(金) 08:25:07 

    蝙蝠みたいな人はともかく皆にいい顔するのってだめなことなの?ってずっと思ってたわ。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/13(金) 09:21:24 

    >>1
    八方ブスより、断然いい‼️

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2023/10/13(金) 09:21:32 

    >>1
    はーい🙋‍♀️八方美人です。
    完全な善人ではないので、付き合う相手と場合によっては悪口だって言います。
    素直が良いとは限らないよ。価値観は十人十色だし、その素直さが相手を傷つけたりもするしね。
    自分な気持ちに正直者すぎる人って基本的に主張強いし付き合いにくいなぁと感じますね。

    +2

    -5

  • 177. 匿名 2023/10/13(金) 11:18:40 

    >>16
    誰にでも愛想いいんだけど、自己中の嫌われてるママ友とも大の仲良しみたいに振る舞ってて、あんな性格悪い人と仲良くできるというのが、人として信用できないと思う。ママ友の言う悪口を真に受けて他人に話したりしてるよ。

    +6

    -2

  • 178. 匿名 2023/10/13(金) 12:56:06 

    >>177
    都合よく使われてるね…

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/13(金) 13:03:39 

    >>118
    言いたい事わかるよ。
    元々八方美人って「どこから(八方)見ても美しい人(顔)」って意味で外見の美しさに対して使われてたはずなのに、今では誰にでも良い顔をするみたいに内面に対しての、しかも悪い意味に変わってしまったのは何故なのかそのきっかけを知りたいんだよね。

    私も気になって調べたら
    どこから→どこにでも
    美しい人(顔)→いい顔をする、愛想が良い
    って意味に変わっていったらしいけど、それ以上はよくわからなかったよごめんね。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/13(金) 13:13:01 

    >>1
    別に悪くはないけれど、そういう人って結局今は目の前の私に合わせてるけれどいなくなったらまたコロコロ変わるだろうなとしか思わないから深入りもしないし助けてあげたい!とかなにが何でもあの人をとかはならない。
    みーんなにうすーくいい人でいるだけでたぶん誰も好きじゃないか興味がないのがわかるから。

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2023/10/13(金) 13:19:29 

    >>68
    アメリカに行ったら日本の悪口言って、
    中国に行ったら日本の悪口言って、
    日本に行ったら謝罪と賠償を要求するみたいな?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/13(金) 13:20:12 

    >>172
    小さい子に外面がいいってなんだそりゃ
    ちょっと変な親だね

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/13(金) 14:18:20 

    YES

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/13(金) 15:04:02 

    >>117
    勿論乗るよね。
    八方美人だから誰にもいい顔しようとして陰口にも当然乗る。陰口に乗らなければそもそも八方美人とは言わない

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2023/10/13(金) 15:08:05 

    >>173
    それだよね。ただの自分の立場、位置がない、誰にでも誰の意見にも賛同するお調子者。
    間違った意見や考えにも賛同する、ただの頭悪い人。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/13(金) 15:13:57 

    >>184
    八方美人とお調子者ってイコールだと思う。結果的に周辺に悪口言いふらす事になるから。いろいろなグループが違う相手の悪口言っていて双方に顔出して賛同すれば、結果、全員の悪口を八方美人は言う事になるから全員から敵と思われる。

    結局は自分の考えがない所属カテゴリーがない、ただのお調子者なんだよね。バカな人。

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2023/10/13(金) 15:19:38 

    >>172
    あなたの親って毒親だね。うちも毒親だったよ。
    同じ事を親から言われたし、何かやる時でもお前には無理だ、が常套句。
    いつのまにか親ってライバルな関係になってた。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/13(金) 15:40:03 

    職場の八方美人は、
    人によって言うことが変わるから、困ります。

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2023/10/13(金) 18:18:17 

    八方美人→韓国人がやるコウモリ外交

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2023/10/13(金) 18:23:26 

    >>40
    そうなんだよね。

    なんで攻撃してくるのか、謎なんだけどさ。

    今は、私も、意地悪な人には、距離おいてます。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/13(金) 18:24:05 

    >>175
    両方同じぐらいダメ。極論しかないの?

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2023/10/13(金) 18:39:45 

    接客業経験長い人なら誰でも出来る八方美人という演技。
    それでも、何故にそうならないように日々務めているか?を、理解してない世の中わかってない人が八方美人になりやすい。

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2023/10/13(金) 18:43:49 

    >>188
    ただ、目の前の人の言う事にあわせてるだけなのね。自分の考えも所属立場も確定しない無責任人間なんだよね。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/13(金) 18:44:10 

    八方美人→無責任人間

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2023/10/13(金) 19:07:43 

    八方美人の八方塞がりに陥らないように気をつけてください、

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2023/10/13(金) 19:25:30 

    自分が発する言葉や言葉内容に責任感がないから何でも言えてしまうのが八方美人。
    言われた相手の気持ちなんて1㎜足りとも考えてない。発言してるその場の人と空気さえよければ、後からくる発言による反響なんて予想も出来ないバカな人。

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2023/10/13(金) 19:28:52 

    八方美人だけど私にだけ態度違う人が職場にいる。
    嫌われてるんだろうなとは思うけど、やっぱり態度に差をつけられると辛くなる。

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2023/10/13(金) 19:34:18 

    >>19
    私がそう。八方美人嫌いだし信用できない。平気で裏切るし、手のひら返しも酷い。

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2023/10/13(金) 19:58:34 

    >>128
    友達思いの人は友人の悪口を言われたら友達を守ろうと反論する。

    八方美人の人は友人の悪口を言われても「そうなんだー」って軽く流す。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/13(金) 20:01:02 

    仕事の中でのぶつかり合いって悪い事じゃないと思う。自分の考えをしっかり持って主張し合って切磋琢磨するのって必要だと思う。

    職場で一番信用されないのは八方美人。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/13(金) 20:11:18 

    韓国の外交が分かりやすいです。
    韓国は伝統的に八方美人外交をしています。

    アメリカにいい顔したり、中国の顔色伺ったり、反日煽動したかと思ったら日本にすり寄ってきたり、韓国は八方美人なコウモリ外交をしています。

    ロシアによるウクライナへの侵略戦争犯罪もイギリス、日本、アメリカ、フィンランド、ポーランドなどは一貫して批判してきたが韓国はだんまり。

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2023/10/13(金) 20:53:22 

    >>147
    その人は八方美人ではないよ
    八方美人は周りを公平に扱う

    +2

    -2

  • 203. 匿名 2023/10/13(金) 21:00:12 

    >>167
    それは最悪だね

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/13(金) 21:08:44 

    >>1
    誠実さには欠けると思う
    基本八方美人の人を心から信用してない
    自分と話している以外の時は真逆のこと言ってる可能性もあるから

    自分はどの方面にもいい顔せずとも、浅い付き合いで、悪い印象さえ残さなきゃ社会では問題なく生きていけてるから。その分信頼してる人には誠意を示すしね

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/13(金) 21:13:59 

    >>193
    それが職場のトップなんだから困るわ

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/13(金) 21:16:37 

    >>29
    八方美人て言われるという事は純粋な褒め言葉じゃなく皮肉も込められてるということね

    誰にでもいい顔するってのは普通いい意味じゃなく、立ち回りが上手いってこと。
    リーダー格にごますったり、リーダー不在になるとリーダーめんどくさいよねwと言ったりするとかね

    本当にいい子に対して人間性を褒めるなら、天真爛漫とか、裏表がないとか、そういう言葉を使うと思うわ

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/13(金) 21:27:40 

    近くにいると困ることもある
    誰にでも良い顔する友達が居て、約束してても他の子からの約束もいい返事しちゃうから予定が被って、相談されるのは私。
    仕方なく予定ずらしたりしてたよ

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/13(金) 22:29:24 

    八方美人の交友関係って広く浅くだと思う。無駄に交友関係広げて誰からも信用されない。

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2023/10/13(金) 22:40:22 

    >>26
    こういう白黒付ける人が私は苦手
    お局だって良いところあるんでしょう。
    嫌われ者=全員が嫌ってる訳ではないしね

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2023/10/13(金) 23:44:37 

    >>138
    3枚舌外交のこと?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/14(土) 03:18:58 

    >>1
    誰かに向かって八方美人って言う人は、好き嫌い激しい悪口大好きな人って印象
    八方美人な人は、他人にあんまり興味無くてどの悪口も適当に流してニコニコしてるって印象

    +1

    -2

  • 212. 匿名 2023/10/14(土) 05:47:57 

    >>1
    八方美人てずっとやってるとどこか辻褄が合わなくなってくるんだよね

    え!前は違うこといってたじゃん…でも今は逆のこと言うんだ、、調子いいなこの人、て思う事が出てくる

    だから空気は読むけど浅い人とか信頼はできない人とかそう言うポジションになるよね

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/14(土) 07:37:47 

    >>63
    そつなくある程度話を合わせられるっていいことだと思う。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/14(土) 11:28:22 

    >>164
    本人→いつもニコニコ、みんなに優しく
    周囲→いつもヘラヘラ、誰の意見でもハイハイ言ってて調子良過ぎ。信用できない奴

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/14(土) 13:22:52 

    >>199
    軽く流すならまだ良い方。クソ女は、一緒に悪口言い出す

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2023/10/14(土) 16:57:48 

    >>5
    不可能。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/14(土) 17:01:54 

    >>199
    一緒にあわせて悪口言い出す八方美人もいる、韓国人みたいに。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/14(土) 17:07:40 

    >>27
    できてないから八方美人って言われるの。大人になって逆に知能が退化したみたいね。笑

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/14(土) 17:12:54 

    >>29
    自分の家族身内の話し勝手にだすなバカが。親の自覚ないのかあんた?あんた、毒親の自覚ないの?普通、家族大切にしていたら他人に身内話題なんて出しませんからね。
    自覚しな。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/15(日) 16:17:30 

    だいぶ意味をはき違えてる馬鹿民いるな

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/16(月) 06:11:23 

    >>1
    かんじわるいよう

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/16(月) 07:21:15 

    >>157

    それ
    彼女がいて2人で話してるのに、突然会話を邪魔するAが入ってきて、八方美人な彼氏がその人とも楽しそうに話し出したら彼女的には嫌だよね。
    『今彼女と話してるから後にして』とか言ってほしい。
    Aは明らかに邪魔してきてるのに3人で話そう?とか言われたら、彼女なら優先してと思うし。
    これで八方美人は彼女から嫌われる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。