ガールズちゃんねる

生後10か月の女の赤ちゃん死亡 2階で寝ていたところ気が付いたら地面に 富山・滑川市

575コメント2023/11/09(木) 22:16

  • 1. 匿名 2023/10/12(木) 22:02:20 

    【速報】生後10か月の女の赤ちゃん死亡 2階で寝ていたところ気が付いたら地面に 富山・滑川市 | 富山県のニュース|チューリップテレビ (1ページ)
    【速報】生後10か月の女の赤ちゃん死亡 2階で寝ていたところ気が付いたら地面に 富山・滑川市 | 富山県のニュース|チューリップテレビ (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    12日午前、富山県滑川市内の住宅で、生後10か月の女の赤ちゃんが敷地内の地面に倒れているのを60代の親族が見つけました。赤ちゃんは病院に救急搬送されましたが死亡が確認されました。 死亡したのは、富山県滑川市に住む岩城 杏ちゃん(0歳10か月)です。


    滑川警察署によりますと、杏ちゃんは別の住宅で両親と暮らしていますが、12日は親族の家に預けられていたということです。

    杏ちゃんが寝ていた住宅の2階には複数の窓がありますが、親族以外に外部から人が侵入した形跡はないということです。

    警察は杏ちゃんが2階の窓から転落した可能性があるとみていて、あす以降司法解剖し死因を調べます。

    +18

    -401

  • 2. 匿名 2023/10/12(木) 22:03:02 

    迂闊に預かれないよね

    +1544

    -14

  • 3. 匿名 2023/10/12(木) 22:03:07 

    >>1
    いや、チューリップテレビとかふざけてんの?
    赤ちゃん死んでるけど?

    +15

    -657

  • 4. 匿名 2023/10/12(木) 22:03:09 

    >>1
    赤ちゃん可哀想…
    柵つきベッド使った方が良かったのかな

    +874

    -15

  • 5. 匿名 2023/10/12(木) 22:03:25 

    10ヶ月で自分で窓から転落する…?

    +2012

    -29

  • 6. 匿名 2023/10/12(木) 22:03:26 

    10ヶ月で窓登るん?

    +457

    -8

  • 7. 匿名 2023/10/12(木) 22:03:30 

    うーん

    +88

    -5

  • 8. 匿名 2023/10/12(木) 22:03:34 

    10ヶ月、、、

    +160

    -2

  • 9. 匿名 2023/10/12(木) 22:03:35 

    赤ちゃんが一番かわいそうだ

    +328

    -8

  • 10. 匿名 2023/10/12(木) 22:03:40 

    >>3
    富山にある実在するテレビ局

    +444

    -6

  • 11. 匿名 2023/10/12(木) 22:03:48 

    0歳10ヶ月……
    辛すぎる

    +175

    -6

  • 12. 匿名 2023/10/12(木) 22:03:52 

    10ヶ月で結構歩けるのか?

    +230

    -11

  • 13. 匿名 2023/10/12(木) 22:03:54 

    窓際にベッドがあって、コロコロ寝返りしたり早い子だとつかまり立ちしたりして不運にも?

    +261

    -3

  • 14. 匿名 2023/10/12(木) 22:03:55 

    10ヶ月って伝い歩きか早い子ならもう歩けるよね…
    つらい…

    +334

    -4

  • 15. 匿名 2023/10/12(木) 22:04:05 

    どんな窓だったんだろ。お昼寝してたのを放置してたんだろうか。

    +155

    -5

  • 16. 匿名 2023/10/12(木) 22:04:13 

    まだ歩けないのにどうやって窓から?

    +23

    -34

  • 17. 匿名 2023/10/12(木) 22:04:14 

    信じがたい

    +42

    -6

  • 18. 匿名 2023/10/12(木) 22:04:16 

    ミステリーだ

    +9

    -9

  • 19. 匿名 2023/10/12(木) 22:04:16 

    事件の香りしない?

    +41

    -46

  • 20. 匿名 2023/10/12(木) 22:04:18 

    そんなことある?
    ちゃんと見とけよ

    +150

    -33

  • 21. 匿名 2023/10/12(木) 22:04:21 

    10ヶ月だと早い子は掴まり立ちしたりよじ登ったりするかも。。。
    毎日育児してると疲れるから実家に預けたくなるし面倒見てもらったこともあるけど、こういう事故あると怖いと思うわ。

    +297

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/12(木) 22:04:32 

    娘10か月の時ほんとにヨタヨタだけど歩いてたな。たまに

    +133

    -3

  • 23. 匿名 2023/10/12(木) 22:04:34 

    お母さん探して落ちちゃったのかな…。

    +161

    -4

  • 24. 匿名 2023/10/12(木) 22:04:37 

    はいはいして壁使って立って登ったん?

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/12(木) 22:04:41 

    気が付いたら地面に

    10か月でそれは

    +139

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/12(木) 22:04:43 

    >>2
    正直こうなると預かった方も可哀想だね…
    預かったからには、責任持たなきゃだけど

    +637

    -18

  • 27. 匿名 2023/10/12(木) 22:04:48 

    滑川って地名がもう‥

    +7

    -34

  • 28. 匿名 2023/10/12(木) 22:04:49 

    >>16
    歩ける子もいる

    +116

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/12(木) 22:04:52 

    えー、事故?

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/12(木) 22:04:54 

    あーでもそのくらいだと伝い歩きできるようになって登れたりできる子なら低い柵ならよじ登れちゃうかもね。
    なんで窓開けたまんまにしたよって感じだな

    +167

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/12(木) 22:05:03 

    >>1
    寝返りで?

    +9

    -7

  • 32. 匿名 2023/10/12(木) 22:05:08 

    10ヶ月だとまだ歩かないよね。
    窓までどうやって移動したんだろ

    +4

    -44

  • 33. 匿名 2023/10/12(木) 22:05:08 

    受け身は取れなかったのかな

    +3

    -44

  • 34. 匿名 2023/10/12(木) 22:05:16 

    床までの大きい窓がたまたま開いてて…とか?

    +18

    -2

  • 35. 匿名 2023/10/12(木) 22:05:27 

    >>5
    窓すれすれでベッド置いてたとか?出窓があったりしたり
    窓開けっ放しだったのかな

    +690

    -8

  • 36. 匿名 2023/10/12(木) 22:05:27 

    60代の親族は祖母かね

    +130

    -3

  • 37. 匿名 2023/10/12(木) 22:05:31 

    出窓かなにかで寝かせていたの?
    0歳児が2階の窓を越えて地面に落下するってよくわからない。よじ登れるほどの力はないよね?

    +11

    -7

  • 38. 匿名 2023/10/12(木) 22:05:36 

    歩いたからか
    かわいそうに

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/12(木) 22:05:38 

    預けると事故おこるってよくあるんだね
    知人も実家に預けてたら2階から子供が落ちたらしい

    +141

    -2

  • 40. 匿名 2023/10/12(木) 22:05:43 

    >>6
    成長早い子でもまだよちよちくらいだよね

    +56

    -15

  • 41. 匿名 2023/10/12(木) 22:05:56 

    >>1
    10か月ならハイハイもするし早ければつかまり立ちも出来る

    結局爺さん婆さんとかにあずけてもちゃんと見ちゃいないんだよ

    +297

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/12(木) 22:05:59 

    >>26
    そうそう
    いいよーって即答できない
    怖いよ

    +168

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/12(木) 22:06:03 

    >>16
    歩けなくてもハイハイとかして動けるからね

    +53

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/12(木) 22:06:09 

    10ヶ月ってそんなによじのぼるの?
    まぁのぼる子はいるか、、、怖い

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/12(木) 22:06:10 

    伝い歩きとか早い子はするね…きついわ

    +42

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/12(木) 22:06:14 

    警察が転落の可能性あると判断したらならそれがありうる状況だったんだろうけど、10ヶ月で窓から落ちるってどうしても事件の匂いしちゃうよね

    +91

    -8

  • 47. 匿名 2023/10/12(木) 22:06:19 

    自分で……は考えにくい気がするけど

    +7

    -11

  • 48. 匿名 2023/10/12(木) 22:06:19 

    窓のすぐ側にベッドがくっつけてあって掴まり立ちしてバランス崩して…とかなのかなぁ

    +35

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/12(木) 22:06:23 

    10ヶ月なら早いと歩ける子いるよね。それか窓際にベッド置いてあってそこに寝かせてたか

    +29

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/12(木) 22:06:24 

    窓際に寝かせてて、窓開けてたとか?
    歩けなくても、ころころ寝返りしていったら転落も有り得る

    +35

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/12(木) 22:06:29 

    怖いから窓の近くにベビーベッド置かなかったし

    ベビーベッドも捕まり立ちしだしてから撤去した
    頭さえ覗ける高さなら落ちるよ頭重いし

    +66

    -2

  • 52. 匿名 2023/10/12(木) 22:06:30 

    >>31
    もしそうなら、寝返りでベッドと同じ高さの開いてた窓から転落…ってことになる?
    つかまり立ちくらいはするだろうから、せめて窓を閉めてさえいれば…って思うね…

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/12(木) 22:06:40 

    >>20
    親がね

    +37

    -43

  • 54. 匿名 2023/10/12(木) 22:06:40 

    >>6
    私の子は10ヶ月で歩いたり登ったりしてたよ。
    発達が早い子ならあり得る。

    +201

    -2

  • 55. 匿名 2023/10/12(木) 22:06:43 

    つかまり立ちはするものの自力で窓開けてよじ登って落ちるだろうか不可解や

    +2

    -5

  • 56. 匿名 2023/10/12(木) 22:06:46 

    >>5
    前の私の家はちょうど窓の高さとベッドの高さが同じだった
    ベッドで寝返りをうったら
    窓から体がはみ出す感じ
    大人だから落ちないけど子どもなら余裕で落ちる
    ちなみに5階

    +443

    -30

  • 57. 匿名 2023/10/12(木) 22:06:59 

    >>28
    歩けても窓とか高い所にあがったりはまだムリじゃない?

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2023/10/12(木) 22:07:19 

    歩けない子も多いしよじ登りはさらに難しい。
    窓をあけて網戸があればスライドして…
    本当に10ヶ月の子ができるのかな。

    +8

    -4

  • 59. 匿名 2023/10/12(木) 22:07:21 

    子供の事故は赤ちゃんもご家族のことも思うとつらいな

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/12(木) 22:07:25 

    >>2
    60代の親族っておばあちゃんかな…
    10ヶ月の子を目の届かない所で寝かせるのも考えが足りないよ
    預けたお母さんも今後どうするんだろう…

    +452

    -7

  • 61. 匿名 2023/10/12(木) 22:07:30 

    10ヶ月なら伝い歩きは余裕でできるよ。伝い歩きで窓まで行ってよじ登ったんだろうね。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/12(木) 22:07:40 

    >>14
    うちの子もつたい歩きしてた、つかまったら歩けて楽しく歩いていた

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2023/10/12(木) 22:07:41 

    >>12
    早い子はヨチヨチ歩ける

    +180

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/12(木) 22:07:49 

    2階から落ちて死ぬかな?

    +1

    -10

  • 65. 匿名 2023/10/12(木) 22:07:51 

    >>12

    個体差あると思うけど歩けなくても階段は登れるよ。

    +101

    -2

  • 66. 匿名 2023/10/12(木) 22:07:51 

    >>5
    10ヶ月、つかまり立ちする頃だから、頭重いし一瞬で落ちると思う。これがベビーベッドの高さの窓だったら…と想像してしまった

    +699

    -9

  • 67. 匿名 2023/10/12(木) 22:07:51 

    >>5
    有り得るとすれば…
    たまたま窓が赤ちゃんのお腹の位置より下になる位低い位置にあって、赤ちゃんがつかまり立ちしてそのヘリに手をかけた時にたまたま窓が開いてて…
    みたいなシチュエーションなのかな。
    2階の窓にそんな低い位置のものがあるとしたら、けっこうレアな構造なんじゃないかと思うけど。

    +274

    -3

  • 68. 匿名 2023/10/12(木) 22:07:52 

    >>16
    早い子は8ヶ月くらいで、歩いてるよ。
    窓を施錠していれば開けないだろうけど
    開けていたんじゃ本当危ないね。

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/12(木) 22:07:57 

    >>32
    10ヶ月だと早い子は歩ける子も中にはいるよ。

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/12(木) 22:07:58 

    日本は床まで窓がある場合はベランダもくっついてるよね?ということは転落してしまったと言うことは腰高以上の出窓ということ…?なぜそこから転落??かわいそうに。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/12(木) 22:08:10 

    多分子育てしてる母親皆思ってる事だと思うけど、人の家って我が子仕様になってないから怖い

    +136

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/12(木) 22:08:18 

    >>33
    ヤワラちゃんでもあるまいし

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2023/10/12(木) 22:08:24 

    自殺だな

    +3

    -10

  • 74. 匿名 2023/10/12(木) 22:08:25 

    >>58
    うちの子は二人共10ヶ月だとつかまり立ちしてたよ
    窓の鍵も開けることができたから上に補助ロックつけてた
    この事故は親族が子供預かってたみたいだからそこまでの対策はしてなかったのかも

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/12(木) 22:08:37 

    こういう時は家に来てもらった方が普段赤ちゃんが住んでない家よりは安全かもね

    +37

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/12(木) 22:08:41 

    >>57

    うちの子10ヶ月だけどソファやローテーブル自力で登るよ。
    出窓とかで近くに足場があると登っちゃう子もいると思う

    +43

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/12(木) 22:08:42 

    >>37
    あー…昔の洋風の家って出窓めっちゃ広いよね。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/12(木) 22:08:56 

    うちの8か月は三つ折りにしてある布団よじ登るよ。
    窓際に段になるものとか置いてたのかな…

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/12(木) 22:09:07 

    >>54
    ならなおのこと目が離せないね

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/12(木) 22:09:08 

    >>64
    赤ちゃんなら頭から真っ逆さまでまともに頭から着地するだろうから、助からないと思う。

    +37

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/12(木) 22:09:29 

    >>2
    目を離さない
    危険なものから遠ざける
    または排除する

    +86

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/12(木) 22:09:31 

    うちの息子6ヶ月で掴まり立ちしとるんだが
    他人事じゃないな
    いつ動き出すかわからんし
    事故対策しなきゃ

    +38

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/12(木) 22:09:43 

    10ヶ月でも、不運な状況が重なったら窓からの転落もあり得ると思う。
    ハイハイで窓の近くに行く→つかまり立ちする→窓の下に登れるような物(箱や台など)があればよじ登る→窓の位置が低め&開いていたら、窓枠に手をかけてよじ登ることは可能。
    ちょうどうちに10ヶ月の子がいて、好奇心旺盛だから怖いなって思ってたところ。もちろん事故じゃなくて事件の可能性もあると思うから、しっかり調べて欲しい。

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/12(木) 22:09:47 

    >>5
    うちの子10ヶ月の時は階段登れてたから、ベッドの脇に出窓とかあったらよじ登っちゃうかも。

    +436

    -4

  • 85. 匿名 2023/10/12(木) 22:09:50 

    富山住みだけど、このニュース知らなかった
    今日天気良くて、暑くも寒くもなく、会社の事務所でも窓開けててちょうどいい日だった
    この家も窓開けてたのかな…

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/12(木) 22:09:50 

    >>28
    42歳の厄年だけどまだ歩けないよ

    +1

    -7

  • 87. 匿名 2023/10/12(木) 22:09:53 

    下が草ボーボーとかなら助かったのかな
    せめてすぐ発見してもらえてたらいいな

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/12(木) 22:09:56 

    >>64
    下がコンクリートで頭から落ちた、とかなら
    あり得ると思うけどな

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/12(木) 22:09:56 

    >>76
    へぇーすごいね、小柄な子なのかな

    +0

    -18

  • 90. 匿名 2023/10/12(木) 22:09:57 

    もしかしたらだけどさ、ベッドが窓際にあって窓の鍵も10ヶ月でもつかまり立ちや歩ける子ならすぐ届く位置にあったとかはないのかな?
    子供いないお宅って結構ベッドを窓の方につけてる人多くない?

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/12(木) 22:10:14 

    日本医師会による注意喚起
    生後10か月の女の赤ちゃん死亡 2階で寝ていたところ気が付いたら地面に 富山・滑川市

    +59

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/12(木) 22:10:16 

    親も辛いけど預かった側もなあ…。うちにも子供いるけど、こういう事件があると一層怖くなるわ。

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/12(木) 22:10:28 

    うちの子は9ヶ月で歩いて10ヶ月の時にはダイニングチェアからテーブルによじ登ってた。
    自分で窓からっていうのもありえると思う、そして普段一緒にいない親族ならまさかそんなところ登るとは思わないよね。

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/12(木) 22:10:29 

    娘は10ヶ月には伝い歩きしてたし、ソファーによじ登ってた次期だから発達が早い赤ちゃんだったのかな
    辛いね、かわいい盛りなのに

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/12(木) 22:10:29 

    80代お婆さんの面倒もみてる親族に預けるのもどうかと思う

    +43

    -2

  • 96. 匿名 2023/10/12(木) 22:10:43 

    どんな理由があっても預けちゃダメって事だね。
    ちゃんと親がみないと。
    預けられた側は悪くない。

    +19

    -26

  • 97. 匿名 2023/10/12(木) 22:10:44 

    うちの子も8ヶ月で歩いてたけど、10ヶ月でもまだよちよちだし腰の高さのソファになんとかよじ登ってたくらいかな
    歩いて転ぶを繰り返すような時期だし目を離せる時期では全くないよね
    迂闊すぎる

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/12(木) 22:10:50 

    >>80
    寝てる時ヘルメット被ってないの?家族にも過失があるよね

    +1

    -24

  • 99. 匿名 2023/10/12(木) 22:10:53 

    >>2
    祖母「あんた毎日夜泣きで寝れてないでしょ?今日は預かっとくからゆっくり休みなさい!」みたいな感じだったのかな…
    祖母世代の育児ってテキトーだから危険だよね
    でも当時は平屋だから窓から落ちるとかの危険意識もないし

    +270

    -16

  • 100. 匿名 2023/10/12(木) 22:10:57 

    >>74
    涼しい時期だし網戸で風通してたのかな。
    小さい子供って親でも想定外のことするから普段から見てない人がお世話をする時に予想してた成長具合と実際の成長具合でギャップが生じてしまうんだよね。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/12(木) 22:11:04 

    >>89
    うち大きめだったけど腕の力がすごくてベビーサークルも捕まり立ちしながらほとんど足つかずに腕だけで移動してたよ

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/12(木) 22:11:16 

    …生後10カ月で窓よじ登るの?掴まり立ちはするけど、もっと調べて欲しい。

    +0

    -17

  • 103. 匿名 2023/10/12(木) 22:11:42 

    >>98
    ハァ??

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/12(木) 22:11:47 

    >>1
    うち今1歳になったばかりだから記憶新しいけど。10ヶ月の時はつかまり立ちは余裕だし、親の体も椅子も少しの高さなら色んなものよじ登ってたよ。でもバランスは取れないからすぐすっころんでた。友達の子は10ヶ月過ぎでもう歩いてたよ。ベッドとか窓の位置によっては余裕で落下事故おきちゃうと思う。

    +65

    -3

  • 105. 匿名 2023/10/12(木) 22:11:50 

    >>12
    つたい歩き初めたらかなり移動すると思う。
    赤ちゃんの脚力って大人が思ってるよりも意外とあるから、掴まるとこさえあればそこそこの段差も登れる気がする。

    +89

    -2

  • 106. 匿名 2023/10/12(木) 22:12:10 

    生まれてすぐに壊れて消えた

    +2

    -18

  • 107. 匿名 2023/10/12(木) 22:12:16 

    赤ちゃんって昨日までできなかったことが急にできるようになったりするし、ほんと目が離せないよね…。

    +47

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/12(木) 22:12:44 

    窓開けてたにしても網戸あるだろうし、柵の隙間とかからムニッと体出して転落まで行けるかなあ

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2023/10/12(木) 22:12:53 

    >>103
    ヘルメットは義務化されてるよ!知らないの?小梨なら知らないか

    +1

    -35

  • 110. 匿名 2023/10/12(木) 22:12:57 

    こういう小さい子の事故は本当に胸が痛むわ

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/12(木) 22:13:01 

    >>80
    赤ちゃんは頭が重いもんね。

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/12(木) 22:13:04 

    窓の鍵とかも無意識に開けれちゃったりするよね。ベランダ出て鍵閉められそうになったのもこの時期だった。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/12(木) 22:13:35 

    預かった方も死にたくなるわ
    生き地獄

    +44

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/12(木) 22:13:49 

    それこそ10ヶ月のとき子供がベビーベッドからつかまり立ちして隣のベッドに転がり落ちた

    隣のベッドだからまだ良かったけど即撤去した

    昨日まで出来なかったことが急に出来るから怖い

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/12(木) 22:14:45 

    >>2
    普段子どもがいない家は、子どもにとっては危険な箇所がたくさんあるかもしれないよね。

    子どもが住んでる家なら対策してると思うけど。

    +191

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/12(木) 22:14:58 

    >>109
    赤ちゃんの命が奪われて、それで遺族はすごく悲しい思いをしてるのに、そういう冗談はやめた方がいいよ。

    +43

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/12(木) 22:15:02 

    >>1
    こういう事故は昔からあるしどんなに頑張ってもきっとゼロにはならない
    親が見てるときなら親はなんの罪にもならないけど、親族だと訴訟になる可能性が高い
    とにかく子供は親が責任持って見る必要があると思う
    誰かに預けるのは無責任でとんでもない負担を強いることだと親は深く理解しないと
    預けるなら自分の知らないところで子供が死んだり怪我をしたりすることはありうると、ある程度の覚悟はいると思う
    親だけが子供を殺しても無罪になる
    だったら親が24時間子供を見るべきだしそれが出来ないなら子供なんか作るべきじゃない

    +31

    -40

  • 118. 匿名 2023/10/12(木) 22:15:55 

    >>3
    本当にあるテレビ局なんだよ!

    +169

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/12(木) 22:15:56 

    1歳未満で亡くなる子もいれば無駄に何十年も生きているガルばあさんもいる。それが人生...

    +6

    -5

  • 120. 匿名 2023/10/12(木) 22:16:05 

    何でまだ歩けないのに

    +0

    -3

  • 121. 匿名 2023/10/12(木) 22:16:17 

    おいガルちゃん運営
    クソうざいスワイプ広告やめろ!
    スクロールするだけでいきなり動画流れるのがクソうざったくてしょうがない

    +46

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/12(木) 22:16:33 

    >>101
    へぇ~いろんな子がいるもんだ!うちは子供3人いるけどみんな平凡だったからビックリよ
    先の事見越して対策しておかないとダメだね

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/12(木) 22:16:38 

    >>56
    横。想像しただけで怖い。

    +346

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/12(木) 22:16:42 

    2回じゃなかったら窓から転落しても痛え、で済んだろうに、、、

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/12(木) 22:16:59 

    両親は赤んぼ預けてどこ行ってたの?
    こういう事あるからちゃんと自分達で面倒みないとダメだよ。
    っていうコメントを前にも親に預けて子供が亡くなったトピに書いたけど、またかよ、、

    +2

    -17

  • 126. 匿名 2023/10/12(木) 22:17:15 

    >>6
    下の子はまだ独歩はできないけどズリバイは得意でちょっとした段差なら登ったり乗り越えて行ってたよ。乗り越えようとして子供が乗って遊ぶ車ごとひっくり返ったことある

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/12(木) 22:17:24 

    >>96
    どっちが悪かろうともう赤ちゃんの命は戻らないし後悔したくないならやっぱり自分で見るしかないよね

    +29

    -2

  • 128. 匿名 2023/10/12(木) 22:17:26 

    >>5
    親戚の家ってことだから、大人用のベッドに寝かせてたのかな。
    実家も、大人用のベッドが窓と同じ高さだった。窓開け放して、布団干したりしてた。

    事故が起きた家もそんな状況だったんじゃないかなぁ。

    +286

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/12(木) 22:17:49 

    10ヶ月?
    窓開けっぱなしで低い位置にあってよじ登ったとか?
    でも網戸とかもないのかな、、開けたのかな?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/12(木) 22:17:58 

    おばあちゃんか分からないけど気の毒。我が子と発育が違ったら予想できない事故だもの。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2023/10/12(木) 22:18:14 

    >>112
    微妙な気温だから窓開いてたかもね

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2023/10/12(木) 22:18:16 

    >>5
    つかまり立ちして体ゆらしたりするよね…一応、10ヶ月くらいから歩きだすけどテクテクはあるけないと思うし、寝ていたところのすぐ近くの窓が空いてたとかなのかな…

    +116

    -2

  • 133. 匿名 2023/10/12(木) 22:18:17 

    >>103
    こんな内容のトピでも空気読めないコメする人なんて放っておきなさいな

    +17

    -1

  • 134. 匿名 2023/10/12(木) 22:18:38 

    >>63
    我が子は2人とも10ヶ月で10歩くらいは歩いた
    つかまり立ちはものすごくしたし、ハイハイは高速
    親は目を離さないけど祖父母はね
    気を抜きがち

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/12(木) 22:18:56 

    >>3
    釣りは相手にせず

    +122

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/12(木) 22:19:02 

    >>117
    長文で何言ってんのこの人?

    +28

    -9

  • 137. 匿名 2023/10/12(木) 22:19:27 

    >>13
    普段赤ちゃんのいない家なら、普通のベッドで寝かせてたんだろうし、そうかもね…

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/12(木) 22:19:43 

    荒らしか釣りかガル男のコメは無視無視

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/12(木) 22:20:04 

    だから人に預けちゃ駄目だって

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2023/10/12(木) 22:20:18 

    >>56
    あっぶな!!
    そんな家具配置にしておくことが信じられないんだが…

    +485

    -1

  • 141. 匿名 2023/10/12(木) 22:20:23 

    >>105
    それこそ普段見ていたらある程度は把握できる(それでも急にできるようになることもある)けど、普段見ていない親戚の人が預かったらまさかそんなってことはあり得るんだろうね

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/12(木) 22:20:42 

    >>44
    のぼるよ
    うちの子もその頃にはソファにつかまり立ちして、ソファによじのぼってた。その上でハイハイしたり、さらにつかまり立ちしようとしたり
    少しだけ目を離した隙にソファの上によじ登ってて、アッと思ったと同時に頭から落ちた
    それ以降ソファを普段使わない部屋に移動させた
    もうね、歩けなくてもハイハイするようになったら本当に目離せない。何しだすかわかんないから

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/12(木) 22:20:57 

    >>41
    いとこの子が2階から転落事故したときのはなし。

    1歳頃の子で祖父に見ててもらって、母親と祖母で食事の仕度してたら、庭先で泣き声がして、子供が立って泣いていたそう。

    階段には一階二階共にベビー柵があったから階段を使って降りてきたわけでもなく、おそらく2階の窓から屋根を転がって庭に落下。

    階下の母親と祖母が泣いてる子に気がついておじいさんに大声できくまで、祖父は孫の落下事故に気が付かなかったそう。

    +69

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/12(木) 22:21:15 

    >>13
    1歳近いから目的の場所に届かないと近くにある物を押してきて踏み台にする可能性あるよね。赤ちゃんだと侮ってはいけない

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/12(木) 22:21:45 

    >>15
    こういうのって疑問だけ残って続報も無いしで結局わからないままだよね。
    窓の近くは危ないとか認識はしてるけど、具体的にどんな風に事故が起きたのかって事例があったら、もっとみんな注意すると思う。

    警察なら現場検証でそういう写真沢山あるだろうに、昔の事故とか遺族に確認してイラストで構わないから実際の事故事例を教えて欲しいなって思う。そして1件でもこんな悲しい事故が無くなるといいな

    +97

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/12(木) 22:22:09 

    >>1
    赤さん可哀想😢

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/10/12(木) 22:22:16 

    >>143
    よく無事だったね

    +108

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/12(木) 22:22:40 

    >>6
    うちの子は6ヶ月でつかまり立ち10か月で歩いたりのぼったりしてたから、成長はやいと普通に出来るちゃう。それにしても恐ろしい事故…。子供はたとえ家族でも預けるべきじゃないね…。

    +62

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/12(木) 22:22:43 

    >>12
    いやいや10ヶ月なら自力で落ちたとかないわ流石に

    ベランダの縁に立たせといたとかじゃなければ

    +2

    -29

  • 150. 匿名 2023/10/12(木) 22:23:10 

    >>142
    歩き出しは遅い方が楽だよね
    1歳半くらいだと何が危ないか大体わかるけど
    0歳なんて何もわからないもんね

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/12(木) 22:23:24 

    >>5
    窓の場所とかがわからないからなんとも言えないけど、可能性はゼロではないんじゃないかな
    10ヶ月ならわりとしっかりあるく子もいるし

    +151

    -1

  • 152. 匿名 2023/10/12(木) 22:23:32 

    >>119
    お前みたいなガル爺さんもいるしね

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/12(木) 22:23:56 

    >>102
    歩く子もいるよ

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/12(木) 22:24:33 

    落下する位置関係がすぐには想像できなかったけど、
    思い出したら実家の構造がそうだ

    ベッドの横に窓
    ベッドの上で幼児がつかまり立ちするのにいいくらいの高さ
    窓が開いてたら即落ちるわ
    生後10か月の女の赤ちゃん死亡 2階で寝ていたところ気が付いたら地面に 富山・滑川市

    +66

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/12(木) 22:24:47 

    >>41
    窓も自分で開けられる?
    この事故があった同じ富山滑川住みだけど窓開けっぱなしは考えられないんだよな
    晴れててももう風冷たいから

    +19

    -1

  • 156. 匿名 2023/10/12(木) 22:25:17 

    全員辛いね…

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/12(木) 22:25:17 

    >>117
    なぜかプラスできないけど同意です!
    親は責任感ともしかしたら何かあるかもしれないっていう危機感持ってないとこういう事になっちゃう
    預けられた親族が可哀想

    +11

    -19

  • 158. 匿名 2023/10/12(木) 22:26:04 

    >>5
    まだ歩けなくてもハイハイで充分移動できるね

    +107

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/12(木) 22:26:19 

    >>84
    子どもって自分の好奇心のための行動力すごいよね。
    うちも1歳のころには踏み台持ってきて玄関の鍵いじったりしてた。
    マンションで気密性高いからドア重くて開かないのと、鍵もクルクル回るだけのチャイルドロックあるから笑ってすごーいとか言えたけど、子どもって本当何しでかすかわからないよね。

    +87

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/12(木) 22:26:36 

    >>60
    ほんとだよね
    10ヶ月どころか3歳児だって2階で1人で寝かせるとかしたことないんだが
    階段から落ちたり窓開けるかもとか想像しちゃうもん
    年代が上だとそういう想像や危機感も持てなくなるんだろうね

    +243

    -1

  • 161. 匿名 2023/10/12(木) 22:26:49 

    >>5
    10ヶ月なら歩ける子は歩いてるくらいだし環境がそろえば簡単に落ちてしまう
    本当に気をつけないといけない時期なんだけど親族は成長についていけてなかったのかもね。うちにも11ヶ月がいるけど子供亡くすなんて悲しみは計り知れない。

    +274

    -3

  • 162. 匿名 2023/10/12(木) 22:26:49 

    >>96
    「預けられた側は悪くない」

    そうしてそんな考えが出来るのか?
    乳児を預かった以上は保護責任が発生するだろう普通に

    +53

    -7

  • 163. 匿名 2023/10/12(木) 22:26:59 

    一族は地獄だろうね
    こういった事件でいつも思うけど、事件が起きた家族や親族はどんな空気なんだろうね
    ほら、よく駐車場で自分たちの子供を轢き殺す事件が多いじゃん
    あの時の空気ってどんな感じなんだろうね

    +54

    -6

  • 164. 匿名 2023/10/12(木) 22:27:09 

    ねんねの時期ならまだ預けやすいけど、ハイハイしたり立つようになる時期だと対策してない家に預けるのは怖いね…
    どんな事情で預けてたのかは分からないけど。

    +23

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/12(木) 22:27:19 

    >>136
    いやいや、めちゃくちゃまともな意見だと思うよ。

    +7

    -18

  • 166. 匿名 2023/10/12(木) 22:27:36 

    >>133
    ごめん、人として最低だと思ったのでつい。

    +11

    -1

  • 167. 匿名 2023/10/12(木) 22:27:49 

    >>60
    トイレや家事で目を離したとか?

    +93

    -1

  • 168. 匿名 2023/10/12(木) 22:28:09 

    いや〜キツいね。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/12(木) 22:28:11 

    >>125
    ニートは知らないかもだけど今日は平日だよ?
    普通に仕事でしょ。
    ちょっと体調崩したら保育園行けないし。

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/12(木) 22:28:18 

    >>102
    うち1歳3ヶ月でヨチヨチ歩けるんだけど、友達の10ヶ月の子も同じくらい歩ける
    発達は個人差がすごいよ

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/12(木) 22:28:24 

    >>147
    幸いなこと?に、総2階の家でなくて、2階の窓の外が1階の屋根でさらに庇がちょっと長く、落ちた先が芝生

    落ちた先がコンクリートや庭石だったら、このトピの事故のようになっていてもおかしくないですよね

    +54

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/12(木) 22:29:00 

    >>6
    11ヶ月で階段全部登ったよー...
    歩いてる子とかもいたしつかまり立ちやよじ登ったりする

    +41

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/12(木) 22:29:02 

    >>89
    よこ
    うちの子供も大きめだけど普通に登ってた
    なんなら階段も余裕

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/12(木) 22:29:28 

    >>143
    やはり祖父はダメだ

    +128

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/12(木) 22:29:28 

    >>164
    ねんねの時期も突然死や急な体調悪化が怖くない?

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2023/10/12(木) 22:30:06 

    >>96
    それだよね
    私双子育児で日中はワンオペで本当に辛かった
    すぐ近くに旦那の実家があって、舅も姑も1日中家にいたけど、預けた事ない
    むこうは預かりたかったみたいけど絶対に預けなかった
    当時20代で元気だった私でさえ大変だったのに、足腰痛くて動き鈍くなってる姑達には無理だと思ったし、下手に大人2人いるとお互いに「見てるだろう」的に油断して危ないから
    結局何かあったら預けた親の責任になるからね

    +35

    -11

  • 177. 匿名 2023/10/12(木) 22:30:10 

    >>6
    家の作りが分かんないからなぁ
    60代のおばあちゃんと80代の親族の方の居る家でしょ?古い作りで転落防止の水準の低い作りだったのかもね

    二階で1人で寝かせて、そのまま窓空いてたとかかな

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/12(木) 22:31:20 

    >>154
    これだったら落ちるね

    +60

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/12(木) 22:31:36 

    >>65
    高めのソファとかも登れて「登れるんだ!」ってびっくりしたことある。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/12(木) 22:31:55 

    >>5
    する。早いけど歩いてる子もいる。
    だから先回りで対策する必要がある。

    +92

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/12(木) 22:32:23 

    涼しくなってきたから網戸にしてたのかなぁ
    勝手に開けて落ちてたとしたら怖すぎる。。。
    1秒も目を話さないなんて無理だもんな。ちゃんと施錠してロックまでかけないとね。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/12(木) 22:32:28 

    >>3
    チューリップは、県花

    +97

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/12(木) 22:32:31 

    >>177
    母方の祖父母の家は二階の廊下の窓低くて怖かった。だから大人と一緒でないと上がるの禁止。なのに目を離した隙に二階の急な階段を弟が転げ落ちてまぶたの上を切った。いまだに跡が残ってる

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2023/10/12(木) 22:33:09 

    かなしい。なんで、2階に0歳をひとりきりで寝かせるの。離れるならベビーモニターをつけないと。
    親もやりきれないね。

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/12(木) 22:33:16 

    >>174
    ダメに決まってるじゃん。
    信用しちゃってるバカ親がちゃんと自分達の子は自分達でみないといけないと自覚しないとこういう事故は防げないしまた絶対おこるよ

    +55

    -7

  • 186. 匿名 2023/10/12(木) 22:33:25 

    >>1
    事件の香りしかしない

    +3

    -3

  • 187. 匿名 2023/10/12(木) 22:33:32 

    >>167
    その場合も普通なら1階で寝かせるよね

    +104

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/12(木) 22:33:36 

    >>5
    10ヶ月ならよじ登ったりできるよね
    窓際に棚とかあったのかな。

    +64

    -1

  • 189. 匿名 2023/10/12(木) 22:33:52 

    >>96
    いや悪いだろ
    責任もてないなら預かるな、断れ

    +30

    -7

  • 190. 匿名 2023/10/12(木) 22:33:55 

    >>3
    さいたろうくんとさきちゃんがキャラクターなんだぞ
    覚えとけ
    生後10か月の女の赤ちゃん死亡 2階で寝ていたところ気が付いたら地面に 富山・滑川市

    +118

    -3

  • 191. 匿名 2023/10/12(木) 22:34:14 

    >>5
    歩ける子だったのかも
    うちの子も10ヶ月で歩いてたから

    +108

    -3

  • 192. 匿名 2023/10/12(木) 22:35:32 

    >>189
    え?預けちゃう方がだめでしょ
    責任もててないのはどっちだよ

    +11

    -22

  • 193. 匿名 2023/10/12(木) 22:35:35 

    >>164
    今回は窓から落ちてるけど、2階に1人で寝かせてるってことは階段からの落下だって怖いよね

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/12(木) 22:35:52 

    どんな理由にせよ預かったのなら責任もって赤ちゃんを面倒見てほしい。

    +25

    -1

  • 195. 匿名 2023/10/12(木) 22:36:25 

    >>187
    歳取るって怖いよね

    +66

    -1

  • 196. 匿名 2023/10/12(木) 22:36:36 

    ベランダに出るドア?のロックって別売りである??

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/12(木) 22:36:39 

    >>181
    夏や冬だったら落ちてなかったかもしれないね
    結果論だけど

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/12(木) 22:36:40 

    >>96
    自分がババアだからって年寄りを無理矢理擁護すんなよ

    +12

    -8

  • 199. 匿名 2023/10/12(木) 22:36:55 

    >>60
    もしおばあちゃんだったら子育て経験あるはずだよね?孫がいるってことは
    子育て経験がまだあったら危ないこととかわかる気がするんだけど…
    独身の叔父叔母とかかなーと思った

    +4

    -53

  • 200. 匿名 2023/10/12(木) 22:36:57 

    祖母って(たまたま)自分が無事に子供を育てたからか変な自信持ってるよね「大袈裟よ〜」とか「昔は大丈夫だったのに」とか。婆さんどもに言いたい、運が良かっただけだったこともいっぱいあるんだよ。

    +54

    -3

  • 201. 匿名 2023/10/12(木) 22:37:07 

    >>6
    余裕で登る子は登る。10ヶ月で室内滑り台逆走して登ったり、テレビ台登ったりしてる。

    +25

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/12(木) 22:37:53 

    >>200
    実母すらやらかしたからね。常日頃育児してる人でないと鈍るんだよ

    +28

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/12(木) 22:38:05 

    司法解剖するってことはまだ事故とは断定できないからかな

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/12(木) 22:38:07 

    >>5
    うちの子9ヶ月の終わりには1人で歩いてたから凄い気をつけてた時期だったよ。
    歩けると言ってもヨチヨチ歩きでですぐ頭から転ぶからすぐ後頭部ぶつけちゃうし、よじ登ろうとするし、昨日まで出来なかった事が突然できたりするし。

    +138

    -2

  • 205. 匿名 2023/10/12(木) 22:38:18 

    こういう子供の事故で何がなんでも親の責任に持って行きたい人って何なんだろう
    子持ち憎しで頭おかしくなってんのかな

    +33

    -18

  • 206. 匿名 2023/10/12(木) 22:38:32 

    > 警察によりますと12日午前9時半ごろ、滑川市の住宅2階で寝ていた杏ちゃんの姿が見当たらなくなりました。60代の親族が探していたところ住宅敷地内のコンクリ―トの地面に倒れている杏ちゃんを見つけました。

    住宅にいた別の80代の女性の親族が消防に通報し杏ちゃんは病院に救急搬送されましたが、午後1時すぎに死亡が確認されました。

    滑川警察署によりますと、杏ちゃんは別の住宅で両親と暮らしていますが、12日は親族の家に預けられていたということです。




    コンクリートの地面…

    可哀想すぎるよ

    +32

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/12(木) 22:38:40 

    >>2
    他県に住む親戚の子3歳達がたまにうちに遊びにくるのだが、
    なんか私その子からとても気に入られちゃってて、
    車で皆で出かけるって時も「◇○ちゃんの車乗るー!」と言ってくれて、
    懐いてくれるのは本当嬉しいんだけど
    万が一にも事故ったりしたらと思うと怖くてたまらないし責任取れないから、
    親戚に「ダメよ、お母さんと行って、着いたら○○ちゃんに手を繋いでもらおうね」
    とかなんとかなだめてもらいたい。
    私がなだめると、私が嫌がってるみたいで悪者になるのがプチ辛い。

    +214

    -7

  • 208. 匿名 2023/10/12(木) 22:39:14 

    >>197
    冬だったらもし落ちても雪の上で助かったかもとか思ってしまう

    赤ちゃん、外の景色見ようとしたんだろうな。可哀想に
    親の気持ち考えるといたたまれないわ。
    自分たちの過失なら自分を責めまくって生きていくだろうけど、親だとね…

    +2

    -6

  • 209. 匿名 2023/10/12(木) 22:39:34 

    >>194
    いや、だから人に期待しちゃだめだって。
    自分の子は自分でちゃんと面倒みて下さい

    +8

    -14

  • 210. 匿名 2023/10/12(木) 22:41:14 

    >>143
    女性陣が食事の支度するだけの時間でさえ子どもから目を離す祖父ってなんなん

    +143

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/12(木) 22:43:21 

    >>143
    見ててもらって、ってジジイ見てすらないじゃん

    +95

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/12(木) 22:44:05 

    >>205
    子が子を産んじゃうから

    +2

    -17

  • 213. 匿名 2023/10/12(木) 22:44:40 

    うちらの親世代って親と同居してたり色んな人の目がある中で育児してきた人が多いからボヤッとしてる部分が現代のワンオペ育児に慣れてるママさんより多いな、と自分の母見てても思う。短時間はいいけど長時間預かってもらうのは結構怖い。私の祖母なんて自分もまともに走ったり出来ないのに1.2歳児を平気で預かる、とか言うから驚く。育児経験者ではあるけど正直危機管理は今の親さんより出来てない人が多いと思う。今回のケースは知らないけど、一般的に。

    +52

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/12(木) 22:44:52 

    >>209
    保育園も幼稚園も学校も全否定…

    +13

    -1

  • 215. 匿名 2023/10/12(木) 22:45:15 

    >>5
    早い子は歩いてるし、そうじゃなくてもつかまり立ちや伝い歩きは可能な子が多いからベビーベッドの位置によってはありえる
    頭に重心あるから少し覗き込んだら簡単に落下するよ
    言い方悪いけど自ら死にに行ってるような感じだから大人じゃ考えられない事故が平気で起こる

    +44

    -3

  • 216. 匿名 2023/10/12(木) 22:45:41 

    >>214
    ど素人とプロの違い分からないの?

    +2

    -13

  • 217. 匿名 2023/10/12(木) 22:47:03 

    こういう事故が怖いから双方の実家近いけど頼らず5歳まで来た。
    どうしてもの時は一時預かり使ってた。
    親族相手だと何かあった時に感情の行き場がないから…
    このお家も地獄だろうな

    +30

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/12(木) 22:47:22 

    >>32
    私の娘は10ヶ月になってすぐに歩き始めて、それから2週間くらいしたら割とスタスタ歩いてたよ。

    窓枠が低かったりベランダの網戸が開いてたりしたら10ヶ月で歩く子なら転落はありえると思う。
    頭重いしバランス崩したら一瞬で落ちると思う...

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/12(木) 22:48:04 

    >>216
    素人かプロかの話してなかったよね。
    自分の子は自分でなんでしょ。
    どこにも預けられないねw

    +11

    -1

  • 220. 匿名 2023/10/12(木) 22:48:33 

    >>105
    うちはソファとか椅子とかあっという間に登れるようになってた
    トイレ行って戻ったら大人用の椅子にいたりしてビビったよ

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/12(木) 22:49:15 

    うわ〜‥ 最悪
    親は何してたん

    +1

    -12

  • 222. 匿名 2023/10/12(木) 22:49:18 

    >>1
    田舎だから既に特定されてるだろうね

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/12(木) 22:49:28 

    >>117
    親が子供を殺しても無罪とは?????

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/12(木) 22:50:04 

    少子化対策ってこういう事故をなくすのも大事だと思う

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2023/10/12(木) 22:50:20 

    生後10か月の女の赤ちゃん死亡 2階で寝ていたところ気が付いたら地面に 富山・滑川市

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/12(木) 22:51:34 

    子供を預けるなって何様なんだろ。
    この子の親だって預けた事を悔やんでるだろうし預かった方も悔やんでると思うんだけどな。
    そういうことを含めて預ける預けない決めるのは各家庭でしょ。

    +28

    -5

  • 227. 匿名 2023/10/12(木) 22:52:08 

    記事を読んだ感じだと、預かっていた家の人は60代、通報したのは80代で両方親族なんだね。
    親が、自分の祖父母とひいお婆ちゃんに預けた感じかな。高齢者だけなのは少しこわいかも

    +25

    -2

  • 228. 匿名 2023/10/12(木) 22:55:29 

    まだ寝返りも出来ない頃に、ソファーに寝かせてたら
    ゴトッて音がして見たら落ちてた💦
    直ぐに病院行って、どこも無事だったけど…未だに何故?と思う。

    +10

    -5

  • 229. 匿名 2023/10/12(木) 22:56:03 

    >>5
    60代80代っていうことは
    親のおばあちゃんの家で預かっていたのかな?
    普段小さな子がいないお宅って
    赤ちゃん仕様になってないしシニアは子育てのことなんか忘れてるもんね

    義父が孫が寒いからって石油ストーブ出してきたら
    義弟に危ないから消して寒い方がいいって
    怒られてた

    +163

    -2

  • 230. 匿名 2023/10/12(木) 22:56:29 

    >>212
    やっぱ頭おかしいな

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2023/10/12(木) 22:56:44 

    >>228
    寝返り打てないテレビのリモコンでもソファから落ちることはあるよ
    位置が悪かったんじゃない?

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/12(木) 22:57:21 

    ここ見てる子持ちさん!
    預けてしまうとこういう事故がおこってしまう事を頭に入れておいてほしい。
    知り合いも預けてたら子供が2階から落ちたから。それ以来その知り合いは預ける事は一切やめたそう。

    +7

    -4

  • 233. 匿名 2023/10/12(木) 22:57:33 

    同じ県住みで、子供も歳近いから
    親御さんの心境を思うと本当辛い
    うちの子もソファーを登ったりするようになったから、安全対策気をつけようと思った

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/12(木) 22:57:54 

    各家庭いろいろ事情あるんで
    たまたま預ざるえない状況になることもあるだろうしなあ…
    つかまり立ちするから気をつけてね、目を離さないでねみたいな申し送りや
    大丈夫?て逐一確認連絡だったり
    ちょっと前にあった祖母の置き去り忘れの事件と同様
    少しの気遣いで防げそうなヒューマンエラーはあるかなあと思う。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/12(木) 22:58:00 

    >>81
    3歳以下の子供はつきっきりなくらい見てないと。

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/12(木) 22:58:00 

    >>228
    新生児でも元気な子は足で蹴って移動するよ。
    寝返り打てないからって高いところに寝かすのは危ない。

    +17

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/12(木) 22:58:10 

    >>226
    極論だけど、親自身が事故に遭うとか病気になるとかで、やむを得ず預けなきゃならない可能性は誰にでもあるよね
    一時保育とかプロにお願い出来たらいいけど、急だったり空きがなかったりで預け先が見つからなくてやむを得ず親戚にお願いするとか、色々事情はあると思う
    優しい社会になって欲しいよ

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2023/10/12(木) 22:58:26 

    >>213
    私の祖母(83)、まさにそれ
    2人産んだけど近くに自分の実家があってしょっちゅう手伝ってもらったようで、基本危機管理能力低いよ

    当時一歳半の子供(私の母)をテレビの前に座らせて30分くらい1人にして買い物行ってたらしい
    それでも平気だったわよ〜物分かりのいい子供なら大丈夫なのよね〜とか言ってる

    ひ孫(私の子供)が3歳だけど絶対祖母と2人きりになんてさせないしさせようとも思わない
    何しでかすかわからないから

    +35

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/12(木) 22:58:39 

    >>174
    祖父は自分の子の育児すらちゃんとやってたかわからない年代だからね

    +109

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/12(木) 22:59:39 

    預けてる間に死亡事故は辛すぎる
    親族を攻めるよりも預けた自分のを責めちゃうだろうな

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/12(木) 23:02:03 

    >>226
    そうは言っても自分の子どもの命が大事だわ
    他人の口を塞いでも自分の子の命は守れない

    +0

    -4

  • 242. 匿名 2023/10/12(木) 23:02:48 

    >>222
    そっとしておいてあげて欲しい

    +12

    -1

  • 243. 匿名 2023/10/12(木) 23:04:07 

    >>5
    余裕でなります...
    立ったり歩いたりが早かった娘は7ヶ月でベビーベッドの柵をよじ登って越えてえていました

    +39

    -1

  • 244. 匿名 2023/10/12(木) 23:04:20 

    >>5
    富山県民ですが今日は比較的暖かい日だったので窓開けてるご家庭も結構いたと思います。
    10ヶ月ならハイハイや掴まり立ちする子もいるでベッドと窓(特に出窓タイプ)が近いなら登る事は可能だと思います。

    +50

    -1

  • 245. 匿名 2023/10/12(木) 23:07:56 

    >>1
    親はなにしてんの
    親の責任果たせてないじゃん
    腹立つ

    +1

    -21

  • 246. 匿名 2023/10/12(木) 23:08:06 

    >>16
    うちの子は8ヶ月で歩いたよ
    10ヶ月の頃はかなりテクテク歩いてた

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/12(木) 23:12:35 

    >>241
    それならあなたは預けなければいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/12(木) 23:14:34 

    >>247
    もちろんそうしてる

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/12(木) 23:16:49 

    >>56
    ベッドの高さが高いの?
    それとも窓の高さが低いの?
    そんな低い位置の窓の外が
    ベランダとかなくてそのまま空中?

    +137

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/12(木) 23:19:09 

    >>248
    人様の家庭に口出ししなければそれでいいのでは

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/12(木) 23:19:51 

    10ヶ月だと伝い歩きくらいよね?

    どんな位置に窓があったのかわからないけどベットのすぐ横が窓だったとしたら立ち上がったり膝立ちのまま網戸に体重かけたら破れて落ちる可能性はあるよね

    +3

    -6

  • 252. 匿名 2023/10/12(木) 23:24:52 

    私だったら親族の事怨みまくる

    +16

    -13

  • 253. 匿名 2023/10/12(木) 23:26:12 

    10ヶ月だと有り得ます。
    子ども2人いるけど上の子は9ヶ月から歩いてたし
    今8ヶ月の下の子も、もう伝い歩きしたり
    ソファにもよじ登ってきます。
    うちにも出窓があるけど時々こういう事故を
    想像してゾッとしてます。もしも出窓に
    ソファでもひっつけていて、鍵がかかっておらず
    窓につかまり立ちしてバランス崩して窓が開くと
    一瞬で落ちてしまうと思います。

    10ヶ月の成長早い子は全然赤ちゃんっぽくなく
    1歳過ぎの子と変わらない事もあるよ。

    +9

    -1

  • 254. 匿名 2023/10/12(木) 23:26:49 

    >>96
    はぁ~?

    +5

    -3

  • 255. 匿名 2023/10/12(木) 23:27:44 

    >>6
    昔の古い家だと2階の窓ってめちゃくちゃ低い(上手く説明出来ないけど…)膝小僧辺りから窓。
    祖母の家に遊びに行ったら、2階の窓は開けるな、近づくな!とよく言われた。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/12(木) 23:28:35 

    うちの子10ヶ月くらいにはベビーサークルでも突破してたから、柵とかがあったとしてもこのくらいの子は目は離せないよ

    +4

    -3

  • 257. 匿名 2023/10/12(木) 23:28:46 

    子どもが0歳でまだ保育園いってなくて
    夫も私も用事が入ってしまった時
    託児所を利用してるのだけど
    夫はいつも、義実家預ければいいじゃん
    お金かかるし、と文句を言う

    義実家は義両親は働いててたいてい不在だし
    腰が悪い80代の義祖母しかいないのに
    今回の事件を受けて、ますますプロに依頼すべきだなと思った

    +50

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/12(木) 23:28:52 

    >>2


    孫可愛さに独り占めしてただただ愛でたくて、預かる頼ってって簡単に言う義母は信用できない。
    この事故は親族=祖父母とは限らないけどさ。

    +87

    -6

  • 259. 匿名 2023/10/12(木) 23:29:16 

    >>2
    特に息子の方の子は絶対に預からない事

    +15

    -13

  • 260. 匿名 2023/10/12(木) 23:30:58 

    >>184

    ベビーモニターつけてても見てなかったり
    この場合モニターで気付いてからでは遅いから
    やっぱり目の届く安全な場所で寝かせないと
    だめだったよね

    +20

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/12(木) 23:31:18 

    ベビー用品の販売してたけど、ベビーベッドはSGマークだけでなく、PSCマークがついてるものを選ぶことを強くすすめるよ
    国内だとカトージとか大和屋が有名

    つかまり立ちでベッドから落下したってケースは、だいたい旧基準かPSCなしのベビベだと思う
    このお宅がベビべを使っていたかはわからないけど、基準をクリアした商品を正しく使っていたならまず落下しない

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/12(木) 23:33:37 

    子供を預かりたがる人の気持ちがわからない。
    一瞬でも目が離せないし何かあったら責任取れない。
    今回の事故はどういう過程で預かっていたのかはわからないけどさ。

    +38

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/12(木) 23:37:40 

    >>199
    子育て経験あったって何十年も前のことだし忘れてるよ。若いころのように細かいことにも気づかない。
    義母(50代)が孫を預かりたがるタイプで、しかも10年くらい前まで保育士として働いてたから安心して預けてたんだけど、ミニトマトをそのまま食べさせて誤嚥しかけたからそれ以来絶対2人にしてない。
    しかも出窓に乗せて外を見させてたことがその後幼稚園児のいとこの話で判明した。怖すぎ。

    +70

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/12(木) 23:37:43 

    ご冥福を祈ります。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/12(木) 23:38:02 

    >>16
    つかまり立ちまでできたら結構よじ登ったり色々できるもんなんだよー

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/12(木) 23:38:09 

    >>200
    それが怖いと思ったら、預けなきゃいいんだよ。頼らなきゃいいの
    20代30代の若い親と同じレベルを求めちゃ駄目だって。
    子供に関することだけじゃなく、年取ると全体的にいい加減になって来るんだから。

    +26

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/12(木) 23:39:12 

    >>228
    乳児検診や、予防接種の時に病院行くと、まだ数ヶ月しか経ってない赤ちゃんを、ベルトも何もしないでベビーカーに寝かせてその場を離れるおかあさんを必ず一人は見る。
    (受付に行ったりで、席を離れるのね。)
    危機管理の低さに、他人のこっちがイライラするし、ヒヤヒヤする。

    外食した時も、ファミレスにあるようなソファーイスで、横に生後2ヶ月くらいの赤ちゃん寝かせて、自分は食事に夢中なお父さん。
    赤ちゃん、手足ばたつかせて、段々椅子の際によってきてて、、、
    横で見てたこっちは、目が離せなくて、、、
    頭からコンクリートに落ちる寸前に、私がキャチしたよ。

    赤ちゃんといる時は、危機管理アンテナマックス状態にしないとダメだよ!!

    +10

    -2

  • 268. 匿名 2023/10/12(木) 23:40:32 

    >>199
    昔って結構大雑把じゃない?育児経験があるから危険察知できるとは限らないよ。昼寝中に買い物行ったり、2-3歳の子が庭で遊んでると思ってたらどっか行ってたとかよく聞く。

    +56

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/12(木) 23:40:54 

    >>252
    うわぁ

    +7

    -6

  • 270. 匿名 2023/10/12(木) 23:42:07 

    >>84
    10ヶ月で階段登れてたの!?
    うちの子3800gで生まれて全てが重いせいなのか遅くて10ヶ月でようやく寝返り。
    つかまり立ちしたのも1歳くらいだったよ。

    だから10ヶ月の赤ちゃんが自ら落ちてしまうとは思えなかったけど、落ちることは可能なんだね

    +2

    -45

  • 271. 匿名 2023/10/12(木) 23:42:23 

    >>228
    寝返りできなくても足で蹴ってるよ。新生児でもソファーに寝かすのは危ないね

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/12(木) 23:43:06 

    >>5
    これは事件の匂いが..

    +4

    -20

  • 273. 匿名 2023/10/12(木) 23:44:11 

    >>252
    これにプラスついてんの怖
    預けなければいい話なのに
    預けてしまった自分を責めることはしないの?

    +17

    -11

  • 274. 匿名 2023/10/12(木) 23:44:20 

    >>262
    うちの姑も預かりたがる。
    私の目を気にしないで抱っこしたり触ったり何か食べさせたいんだと思う。
    ちなみに私の母親は慎重なタイプだから嫌がる。
    姑タイプは何も悪いことは起きないと思ってるわ。

    +17

    -2

  • 275. 匿名 2023/10/12(木) 23:46:41 

    >>262
    共働きしてたら親に預けるのはわりと普通
    でも親は子育て現役時代みたいに機敏ではないし判断力も低下してるから何かあっても責めないつもりで預けなきゃいけないよね

    +19

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/12(木) 23:46:42 

    >>184
    モニターは親が預ける時に託してなきゃ無いと思うけどね、近くで昼寝させるべきではあったよね

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/12(木) 23:47:18 

    >>249
    ベッドは普通の市販のものだったから
    窓が低かったと思う
    5階だったからか、網戸がなくて
    窓の下から30㎝くらいのところに
    横に1本太めのバーみたいなのがあった
    ベランダとかではなく、そのまま空中
    足曲げて寝たら、膝はだいたい空中にいく感じ
    よく考えたら確かに怖いよね

    +42

    -10

  • 278. 匿名 2023/10/12(木) 23:50:26 

    >>265
    さっきまでできなかったことが
    いきなりできるようになるのが赤ちゃんだもんね

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/12(木) 23:53:31 

    >>228
    これ結構多い事故らしくてSNSでは小児科医の人が注意喚起してるよ
    寝返りしないからってソファーとかに寝せると落ちますって

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2023/10/12(木) 23:56:07 

    >>277
    怖すぎますよ!!!!
    転勤もありたくさん引っ越して、狭い家から古い家から新築も色々住んだけどそれはなかった!!!!

    +98

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/12(木) 23:57:16 

    >>270
    出生体重は関係ないかと
    うちも同じくらいで産まれたけど、体がしっかりしてるから動きも早いねって逆に言われたりした
    10ヶ月くらいには段差も柵も乗り越えてどこでも脱走する感じだった

    +45

    -1

  • 282. 匿名 2023/10/13(金) 00:00:12 

    >>66
    子どもって本当に予測不能だから分からないよね。。
    うちの息子もつかまり立ちの時ベビーベッドに入れてたけど、ベビーベッドの柵の高さは息子の肩ぐらいで、頭が重いからって明らかに転げ落ちたりする危険はなさそうなのに、一度ベビーベッドから落ちたことがある。
    私は離乳食作ってたからどうやって落ちたのか見てなくて、考えてもいまだになぜ落ちたのか分からない。

    +56

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/13(金) 00:03:02 

    預けた自分を責める気持ちと親族(赤ちゃんの祖父母かな)を責めたい気持ちと配偶者に申し訳ない気持ちでキツイだろうな
    今後の夫婦関係や親子?関係考えると…

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/13(金) 00:10:08 

    >>20
    そんなこと言うから虐待条例など案が出るんだよ(止めたらしいけど)
    ごみ捨てに行くのも連れてけよ。

    +33

    -11

  • 285. 匿名 2023/10/13(金) 00:12:18 

    ちな、私は10ヶ月で歩けてたし、頭は同月齢の子にしてはあまり大きくない方だったからベランダの柵は抜けれるサイズだったらしい。
    ただ、よく食べる子でお腹ぽっこりだったから、そのおかげで転落する危険はなかったみたいだけど。
    サイズがすっぽりはまる(抜ける?)サイズ感の子だと、誤って転落しちゃう危険はあると思う。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/10/13(金) 00:13:39 

    >>213
    めちゃくちゃわかるわ

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/13(金) 00:21:29 

    ベビーベッドで寝かせていても脱走できるのかな

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/13(金) 00:24:12 

    ママ友は駐車場で子供が先にダーって行っても視界に入ってさえいれば気にしない人だった。色々価値観が合わなくて疎遠になっていったけど、危機管理って感覚なんだなと思った

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/13(金) 00:25:03 

    >>36
    祖父かもしれない

    +2

    -2

  • 290. 匿名 2023/10/13(金) 00:26:50 

    >>12
    うちの子8ヶ月で歩き始めたから10ヶ月にはスッタスタ走ってた。(そもそも最初から小走りでよちよち歩きがなかった)
    私自身も9ヶ月で小走りスタートだったらしいから遺伝を感じるね。
    赤ちゃんの成長は早い。
    入学までは目も手も離さない。

    +10

    -11

  • 291. 匿名 2023/10/13(金) 00:28:09 

    >>257
    普段乳幼児と暮らしてない人に預けることなんて無理だよね。危機管理能力が低いし、家の中が乳幼児にとっては危険だらけだし。

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2023/10/13(金) 00:29:55 

    >>1
    季節的に冷房つけなくなって、窓開けてたのかな?

    +21

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/13(金) 00:31:19 

    >>41
    本当それ
    可愛がるだけなんだよ

    +17

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/13(金) 00:33:00 

    結構前に同じような事故あったと思う
    でも子供の年齢どのくらいだったかな
    その時にベビーベッドを窓辺にくっつけたらだめって言われてた

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/10/13(金) 00:36:02 

    >>5
    早い子はつかまり立ちできるし、赤ちゃん対応してない家ならありえる 

    +12

    -1

  • 296. 匿名 2023/10/13(金) 00:39:10 

    >>12

    うちの子10か月で歩いたからそれよりも早い段階でつかまり立ちもしてる。
    つかまり立ちや寝返り、ハイハイで事故が起きることは充分かんがえられるよ。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/13(金) 00:48:06 

    つかまり立ち〜ぐらいの時だよね
    古い家の窓って低いからな…前に何か置いてたら登れてしまったかもね

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/13(金) 00:50:36 

    >>56
    私の寝室がまさにそう。

    3階建てで出窓の高さとベッドの高さが同じ。

    ベッドは間取り的にそこにしか置けない。

    子供はもう6歳と5歳だけど、窓は付属の3重ロックに別で上と下にロック付けて、小さい時は更にその部屋に入れないように扉に鍵もかけてた。

    換気は子供がいない時間だけ。

    3階の窓は全て3重ロック+付属の鍵付けてる。

    +58

    -22

  • 299. 匿名 2023/10/13(金) 00:51:53 

    >>5
    息子は6ヶ月で滑り台一人で登って滑ってたから、10ヶ月なら色々なところに登れると思います

    +1

    -16

  • 300. 匿名 2023/10/13(金) 00:56:32 

    >>5
    早い子は9ヶ月くらいで歩くよ
    窓もうちの子は8ヶ月くらいの時点で鍵が掛かってなければ窓についた手に体重掛ける感じでサッシ窓開けれちゃってたな(だから常に鍵には注意してる)

    うちの子は11ヶ月なりたてでまだ伝い歩きまでだけど、ちょうど今日おもちゃのドロップボックスをベビーサークルの端に寄せて上に乗ろうとして脱走企ててびっくりした、ベビーベッドの柵に手を掛けて足の指で柵挟んで猿みたいによじ登ろうとする時もあるし、あっという間に出来ること増えてて気をつけてはいるんだけど予想の上を行く時あるね…

    +7

    -2

  • 301. 匿名 2023/10/13(金) 00:58:14 

    >>298
    何故引っ越さないの?!

    +6

    -40

  • 302. 匿名 2023/10/13(金) 00:58:36 

    >>5
    うちの子そのくらいの時期もう歩けたけど、ヨチヨチ浴槽まで歩いていって掴まったと思ったら頭から湯船に落ちたから胸から上に窓あったら落ちるわ。
    正直あんな頭重いと思わなかった。
    見てたからすぐ救出したけど。

    +45

    -2

  • 303. 匿名 2023/10/13(金) 01:11:17 

    >>298
    私ならベッド諦めて布団敷くわ…

    +118

    -1

  • 304. 匿名 2023/10/13(金) 01:13:10 

    +0

    -2

  • 305. 匿名 2023/10/13(金) 01:50:41 

    >>93
    うちもまだ歩けなくてやっとその場で立てる様になった8ヶ月のとき料理作ってて後振り返ったらダイニングテーブルに立って踊ってて本当ビックリしたことある〜。親ならもう10ヶ月で対策とかするんだろうけど育児からだいぶ離れてた祖母ならまだ10ヶ月だから大丈夫って感じだったんだろうね。時期的に窓開けてたらちょうどいい季節だし

    +14

    -0

  • 306. 匿名 2023/10/13(金) 01:59:50 

    >>145
    共有してくれれば今後の参考になるけど
    批判もさらに浴びるだろうし
    当事者のことを思うと強制は難しいよね...

    でも国のなにかのサイトで
    そういう過去の事故例を載せてたの
    見た事あるから
    匿名でいつかのるのかな?

    +16

    -1

  • 307. 匿名 2023/10/13(金) 02:04:20 

    >>176
    同じ考えで私も基本自分の親にも預けたことない。なぜかうちは姑たちが何回か勝手に連れて行って帰ってくるまで生きた心地しなかったよ だからといって人に預けた方が悪いとかは全く思わないけど最悪な事態までは考えて話し合って預けたほうがいいよね お互い後悔しないために

    +22

    -0

  • 308. 匿名 2023/10/13(金) 02:10:52 

    >>161
    まだ頭が重いから下を覗いたりする体勢だと簡単に落ちてしまうよね。あと10ヶ月から2歳くらいまでの間は特に昨日できなかったことが急にできてしまうことが多い。いきなりつかまり立ちできるようになっていたり一歩踏み出せたら割とすぐ歩けるようになったり。
    単純な行動だけでなく、何かしらにのぼって覗いてみたり足場になるものを自分で持ってきたりいつのまにか知恵というか思考の方も成長しているし。だからまだ大丈夫だと思って安心できない、本当に目の離せない年齢だった、今思い返すと。

    +15

    -0

  • 309. 匿名 2023/10/13(金) 02:38:16 

    >>299
    一般的に6ヶ月は寝返りが出来てお座りが出来るようになるような時期だが

    +16

    -1

  • 310. 匿名 2023/10/13(金) 02:42:43 

    結構前もベッドから窓に乗り上げて落ちちゃった子どものニュースあったよね。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/10/13(金) 02:54:53 

    >>299
    登って滑るのは無理でしょ

    +8

    -1

  • 312. 匿名 2023/10/13(金) 02:59:38 

    >>118
    統一教会の間でなかなかいい取材してたよね

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2023/10/13(金) 03:06:08 

    >>189
    両親や義両親が断れないのをいいことに強引に預ける親も少なくない
    結果的に子供に何かあればどちらが悪いなんてもう関係ないけどね

    +14

    -3

  • 314. 匿名 2023/10/13(金) 03:14:49 

    >>20
    歳とると危機管理能力が落ちるんだよね
    うちの義母も預かりたい預かりたいうるさいから、8ヶ月になったし私が外出する形で3時間くらい子供を我が家で見てほしいってお願いしたら、勝手に友達と外で待ち合わせて子供見せる約束してて頭おかしいのかと思った
    なんで初めてなのに安全対策されててリスクの少ない家じゃなくて外に連れ出そうとするのか意味わからないけど、それが老人クオリティなんだと思う

    +143

    -6

  • 315. 匿名 2023/10/13(金) 03:16:54 

    やっぱり自分の両親でも義両親でも預けられない…
    信用できない、ていう批判じゃなく加齢によって危険察知能力が劣ってる。
    どうしても預ける時は短時間で、こまめな連絡を忘れずに。

    +19

    -0

  • 316. 匿名 2023/10/13(金) 03:24:40 

    >>5
    うちの子は10ヶ月で一人歩き始めて鍵を開けて窓を開けてたよ
    階段も二階までよじ登ってた
    ベビーサークルの中から開けたからさすがに外には出れなかったけど、サークルが無かったら庭に落ちる所だった

    +16

    -2

  • 317. 匿名 2023/10/13(金) 03:34:49 

    >>309
    うちの子は寝返りもハイハイも全くしなかったけど、7ヶ月で少し歩けてたよ。育児書どおりの成長をしない子もいる。

    +8

    -3

  • 318. 匿名 2023/10/13(金) 04:05:18 

    >>309
    6ヶ月でハイハイやつかまり立ちできるくらいは割といるよ。ただ滑り台1人で登って滑るのは怪しいけど

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2023/10/13(金) 05:34:17 

    >>5
    うちの子10ヶ月目でスクッと立ってヨチヨチ歩いたは歩いたけど、どこかによじ登ったり窓の鍵開けたりとかは出来なかったし
    そんな知能はなかったなぁ
    どんなところに寝かせてたんだろ

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2023/10/13(金) 06:11:40 

    80代のおばあさんも住む家だから、昔ながらの造りの家屋なのかな?

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2023/10/13(金) 06:33:07 

    昔と今の子育てってかなり危機管理違うからな、、
    チャイルドシートも乗せる必要ないでしょ〜って
    言われたこともあるし(これ言われてかなり警戒心強くなった)
    20年以上乗ってない自転車の後ろに孫を乗せてお出かけしたいと言われたこともあった。
    子供の命は親が守らなきゃいけないね

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2023/10/13(金) 06:38:39 

    >>229
    祖父母の家に預けられていて、
    事故って本当に多いよね。
    知り合いの子も祖父母の家で大火傷を負った。

    ストーブの上に置いていたヤカンをひっくり返したんだよ。

    +43

    -0

  • 323. 匿名 2023/10/13(金) 06:40:04 

    >>99
    今の祖母世代って二階建てが多いのでは?平屋って更に上の世代では?

    +46

    -1

  • 324. 匿名 2023/10/13(金) 06:53:15 

    >>282
    ベビーベッドだからここから出なくて安心、て油断してたらたまに凄いこと起こるのよね
    赤ちゃんて、握力はものすごいから、スムーズに動けなくても握力と腕力で案外どうにでもなっちゃう
    つかまり立ちが出来る子なら、ハイハイの要領で柵をのぼったり出来ちゃう
    たいていは上手くいかず終わるけど、びっくりするときある
    大きなケガとかなくて良かったねえ

    +34

    -0

  • 325. 匿名 2023/10/13(金) 06:53:39 

    鍵かけんまいけ!って言ってる程、富山県は施錠してない家が多いよ

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/10/13(金) 06:59:05 

    こういう事故沢山あるけどその後の親族関係どうなったか知りたい

    +0

    -1

  • 327. 匿名 2023/10/13(金) 07:03:32 

    >>60
    本当それ。違う階で昼寝なんてしたことないわ
    うちの親(65)に預けてもそんなことされたことないから年齢じゃなくて性格だと思う
    義母に通院のためうちの子を預けた時、行方不明にさせたあげくビックリしたよ〜と大笑いしてた。危機感がない系の人っているんだよ
    二度と預けるのやめた

    +206

    -3

  • 328. 匿名 2023/10/13(金) 07:07:21 

    >>280
    横からすみません
    明り取りのために下側に窓つけるの増えてるみたいで(地窓といいます)
    うちは建て替え前の実家がそれに近くて、窓が足元にあったから、布団しいて寝るならこんな感じだった
    向かいの家と隣り合った時に顔を合わさないようにって理由でこの場所につける人も増えてきてるみたい。

    うちは和室だったから、ベッドじゃなくて布団しいて寝てたんだけど、もしこれが開いたら寝返りでこうなる可能性あったかもしれない

    +16

    -0

  • 329. 匿名 2023/10/13(金) 07:12:34 

    >>301
    横だけども子供がこの部屋で寝てるわけじゃないし、引っ越しまではせずともいいのではと思ったよ
    3重にロックしてるし部屋にも鍵かけてるならきちんと対策してるし。間取り的にそうなるってことは、そのために引っ越したとしても似た間取りになっちゃって結局同じ様なベッドの置き場になると思う。

    +26

    -2

  • 330. 匿名 2023/10/13(金) 07:12:43 

    >>306
    そうなんだよね。批判される可能性が高いしご遺族の気持ち考えたら無理なのはわかるんだけどね。
    でも結局「なぜ?」だけが残る。何かのうっかりで事故は起きてるんだろうけど、そのうっかりって絶対どの家庭にもありそうで。
    (実際現場知らないから分からないけど。)

    すぐには無理でもこういう状況で実際起きた事故って、共有出来たら変わると思うんだけどな

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2023/10/13(金) 07:21:25 

    >>190
    偉そうな言い方だね
    「○○なんだよ、覚えておいてね!」とか言えないって富山の民度がわかるわ

    +4

    -32

  • 332. 匿名 2023/10/13(金) 07:21:29 

    >>26
    だから私は預からない。
    断ってる。だって万一なにかあった時責任取れない。

    +70

    -2

  • 333. 匿名 2023/10/13(金) 07:24:59 

    >>128

    あり得ますね。

    富山県民ですが、昨日はお天気も良くて、窓際は陽射しで暑いくらいでしたから、窓を開けて風を入れるようにしていたかもしれないなと思いました。

    10ヶ月だとよじ登ることができる子もいますし、ご家族の心情を思うと痛ましい事故だなと思います。

    +18

    -0

  • 334. 匿名 2023/10/13(金) 07:35:15 

    >>6
    うちは10ヶ月で歩き出したから有り得ないことはない
    赤ちゃんて昨日出来なかったことが今日出来たりするから
    先回りして対策しなきゃいけないよね

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/13(金) 07:42:43 

    >>35
    窓開けてると涼しい風入ってくる季節だもんね。網戸もはずれたよね?

    +23

    -0

  • 336. 匿名 2023/10/13(金) 07:45:48 

    >>60
    うちの母親、70代だけど絶対に子供から目を話すな!!って私とかに何度も言うよ
    その人の危機管理能力が低いか高いかだよね
    全てのお年寄りに言える

    +136

    -1

  • 337. 匿名 2023/10/13(金) 07:49:38 

    レオンちゃんの時も勝手口の鍵を開けて出て行ってしまったんだよね
    子供って大人が想像しているよりも成長が早いって言う

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/13(金) 08:08:35 

    >>96
    責任持てないならむやみやたらに預かるもんじゃない

    この場合は100ぱー預かった側の過失だよ
    例えば保育園に預けて子供が2階から落ちましたってなっても預けた側の過失なの?

    だったらあなたは幼稚園も保育園も利用しないんだね。
    子供いないだろうから必要ないと思うけど

    +12

    -5

  • 339. 匿名 2023/10/13(金) 08:14:33 

    >>331
    よこ。元レスがバカみたいな釣りだから

    +17

    -1

  • 340. 匿名 2023/10/13(金) 08:22:06 

    >>3
    さくらんぼテレビとかもあるからね?

    +58

    -0

  • 341. 匿名 2023/10/13(金) 08:24:40 

    >>6
    ママ友の所に同じ月齢の子いるけど
    めちゃくちゃ歩くしよじ登るし活発で
    ビックリしたよ。今の子って成長早くて
    言葉も理解出来てないうちに動き回るから
    親も見てるの大変そうだった。

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2023/10/13(金) 08:31:25 

    毎日見てると気を付けなきゃいけないことや成長もわかるけど、たまに預かるくらいだと不慣れさもあるし、どのくらいの事まで子供が出来るかわからないとかあるんだろうね…

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2023/10/13(金) 08:40:59 

    妙だな…
    おっと誰かが来たようだ

    +1

    -4

  • 344. 匿名 2023/10/13(金) 08:47:27 

    >>5
    富山の夜なんてもう窓開ける気温じゃないよね?
    関東でさえ夜冷えてるけど、10ヶ月なら鍵くらい開けられるの?
    子なしなんでわからないけど

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2023/10/13(金) 08:54:52 

    その赤ちゃんの普段の身体能力や行動力を知らない人に預けるのはこわい。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2023/10/13(金) 08:57:34 

    >>43
    しかもそのハイハイが超高速だったりしない?
    ほんと目が離せないよ

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/10/13(金) 08:57:57 

    なんでひとりで2階に寝かせてるのかね
    寝てても目の入るところで寝かせないと怖いけどなぁ

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2023/10/13(金) 08:58:44 

    30代だけど姪っ子預かる時は自宅ではなく姉の家でしか預からない
    一人暮らしだけど小さな子が触れたら危ないものをそこまで把握してないし8階に住んでるからベランダも怖いし
    母は70代だけどあんまり長い時間預かる時は補助で私も行く
    怪我でさえ家族崩壊に繋がる

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2023/10/13(金) 09:00:47 

    >>31
    10ヶ月ならよじ登った可能性はあると思う。
    うちの子は10ヶ月の時ソファに登れた。

    +8

    -1

  • 350. 匿名 2023/10/13(金) 09:01:19 

    >>210
    夕飯時間に夫に見ててもらったら、子どもストーブ触って火傷したよ。夫はなんか自分の荷物整理してて気づいてなかったって。
    男性て子ども見る=子どもが近くにいればいい、くらいの感覚で視覚的に見るとか危険がないかチェックするという認識ではないのかもと思った。だからご飯の支度時間て魔の時間というか、子ども怪我しやすいのかなと思う。
    ちなみに夫はめちゃくちゃ反省してその後は目を離さなくなったけど、最初の失敗が生死に関わることだったら取り返しはつかないんだよね…。

    +50

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/13(金) 09:03:17 

    >>270
    うちも3700くらいで産まれたけど、寝返り4ヶ月頃だったよ
    つかまり立ちが10ヶ月で1歳には歩いてた

    +23

    -1

  • 352. 匿名 2023/10/13(金) 09:08:43 

    >>6
    うちもつかまり立ちでよじ登れたよ
    でもベッドには登れるけど同じくらいの高さに見えるソファには登れないとか、微妙な差で出来ないものもあった
    一緒に暮らしてないとまだ無理だから安心と思ってしまうのかも…

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2023/10/13(金) 09:09:03 

    うちの両親も義父母も危なくて預けられないよ
    危機感が無いと言うか昔はこんなの当たり前だった、放っといても子は育つ理論だから
    過保護は良くないけど昔と価値観も違うんだし、特に男は無知
    義父が6ヶ月の子にはちみつあげようとしてて悲鳴あげた
    栄養あっていいやろ、だもの
    一時も目離せない

    +50

    -0

  • 354. 匿名 2023/10/13(金) 09:09:45 

    >>205
    これで預けた親が悪いとなるならもう八方塞がりだよね。ただでさえ自分のいないところで我が子が命を落としてるのに傷に塩を塗り込まれる行為。歩ける赤ちゃんを2階に一人でさせるということが危険でない認識ってどういうこと?て思うだろうに。そもそも預けるなというなら、もう産む人はいなくなる。

    +22

    -8

  • 355. 匿名 2023/10/13(金) 09:16:06 

    >>354
    これで預けた親が叩かれるのは違うよね
    赤ちゃん預かって2階に1人寝させておくなんてぜっったい出来ない
    自分の子でさえ出来ない

    +17

    -10

  • 356. 匿名 2023/10/13(金) 09:17:06 

    >>354

    これは事故だからねえ
    誰も悪くないし、責めちゃいかんよね
    でも、まあ、親族も親も自分を責めるだろうし、心のなかで相手を責めるだろうね
    だからこそ、起こしちゃいけない事故よね

    +7

    -10

  • 357. 匿名 2023/10/13(金) 09:25:57 

    どんな状況だったんだろう
    10ヶ月、、
    大人が想像できないようなことがおこったのか
    いや、普通は最悪を想像して安全確保するけどな
    それを超えるくらい動く子なら別だけど
    いずれにしても
    なんでこんなところに寝せたんだ!と
    祖父母は責められてるはず

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2023/10/13(金) 09:29:14 

    >>350
    外でもお父さんって大抵スマホめっちゃ見てるよね
    私は子供いないからヒヤヒヤする
    犬の散歩中に公園で自転車の幼稚園児くらいの子が転んだのに誰も駆け寄らず、犬連れだから悩んだけどなんとか自転車のかしておこした頃父親らしき人登場でビックリした

    +49

    -0

  • 359. 匿名 2023/10/13(金) 09:30:16 

    どっちの両親なんだろ?相手方なら絶縁だけど実家なら病むね

    +18

    -0

  • 360. 匿名 2023/10/13(金) 09:30:44 

    >>335
    網戸って劣化してたら尚更すぐ破れる

    +25

    -0

  • 361. 匿名 2023/10/13(金) 09:32:32 

    この前も母方のおばあちゃんが孫を車に置きっぱなしにして亡くなったっいう事故なかった?
    なんか多くないか?
    それだけ祖父母が預かるようになったのか、それとも報道されるようになっただけなのか

    +25

    -0

  • 362. 匿名 2023/10/13(金) 09:36:12 

    >>344
    赤ちゃんって指先の力強いし、下向き方向に掛け金なりレバーなりスイッチなりを動かして開けるやつは体重かけて下に引っ張れば開くから開けれる子意外に多いと思うよ

    窓を開けよう!って意志はなくとも、カギのでっぱりが気になって窓際の物によじ登ったりして手を伸ばしたら開けれちゃって、その勢いで窓に手をついたら体重でスライドしちゃうとかありえる…、上に押し上げる動作やフック状の部分をまっすぐ掛け金の中に下ろすってのが赤ちゃんには難しいから閉めれる子はまだほぼいないだろうけどね

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2023/10/13(金) 09:37:41 

    コンクリートの地面に倒れてたって言ってたから痛かっただろうな、救急搬送されたってことは意識あったってこと?
    前も双子の男の子が転落死あったよね

    +3

    -3

  • 364. 匿名 2023/10/13(金) 09:52:56 

    預けるそれなりの理由があったんだろうけどやるせないね
    2階で、落ちる可能性のある場所に寝かせるって理解できないわ
    窓開けて換気でもしてたわけ?

    +16

    -1

  • 365. 匿名 2023/10/13(金) 09:54:46 

    無責任に預かる祖母も祖母だし、
    そんな人に預ける親も無責任。
    赤ちゃんがかわいそう。

    +17

    -0

  • 366. 匿名 2023/10/13(金) 09:55:33 

    >>60
    両親どっちの親族かにもよるよね。預けた理由とか誰が言い出したのかとか。

    +67

    -2

  • 367. 匿名 2023/10/13(金) 09:56:20 

    >>2
    いやいや自信ないなら断れよ。
    この安全確保するのは当然でしょう

    +26

    -6

  • 368. 匿名 2023/10/13(金) 09:58:06 

    >>258
    うちもそうだわ。なんであんな簡単に預かる預かる言えるんだろうね。
    何度か数時間だけってことで預けたけど、最近は子供が元気すぎて疲れるみたいで言ってこなくなったからほっとしてる。

    +17

    -2

  • 369. 匿名 2023/10/13(金) 10:00:20 

    辛いね
    うちの子は1歳だけどつたい歩きで階段は登るし、
    寝かしつけの後もなるべくすぐに添い寝するようにはしてる
    何するかわからないよね

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2023/10/13(金) 10:01:38 

    >>356


    保育園やベビーシッターが同じことしたと考えとみれば誰の責任かわかる。ベビーシッターも無資格のク○みたいなのがいて預けた親が批判されてた。

    無料です!いつでも預かります!だけど安全管理には気を配れません!体力もないし、判断力もないし、運転したら事故起こすし、記憶力も悪くなりぼけが始まってる老人が暇つぶしに預かります。赤ちゃんかわいくて大好きだからタダで預かりますよ。預けたければどーぞ!


    ってのを利用した場合の責任の所在が誰か





    +9

    -2

  • 371. 匿名 2023/10/13(金) 10:03:05 

    家の子10ヶ月なって直ぐ普通に歩いたし、40センチぐらいのテーブルとか棚なら普通に登ってた。

    本当に目が離せなかった。

    歩ける前からテーブルは登れたし、何かしら台があったら自ら転落はあり得るよね。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2023/10/13(金) 10:07:01 

    >>370
    60代の祖父母に赤ちゃんの世話はムリだな…
    どんなに健康で元気な祖父母でも
    50そこそこのおばあちゃんが孫を放置したのもあったし
    我が子と違って緊張感がないのかな

    +22

    -0

  • 373. 匿名 2023/10/13(金) 10:08:20 

    まあ、責任は親でしょ

    てか、預けるの怖くないのかなあ?
    私は義母にどうしても預かりたいって言われたから、
    仕方なく、デパートの赤ちゃんコーナーで、
    ここから絶対に出ないで!としつこく念押しした上で
    2時間だけ預けてあげたけど。
    なのに、その間に勝手にトイレと自販機いって目を離されたんだよね。本当預けた私がわるいんだけどさ、
    無責任な人に預けるもんじゃないよ。





    +6

    -9

  • 374. 匿名 2023/10/13(金) 10:10:52 

    >>1
    赤ちゃんが寝返りやずりバイし始めた頃からは2階に寝させたまま大人が別の場所行くの怖くない?起きて階段から落ちたら…って思うわ。バリケードしてても怖い。動きが増えた赤ちゃんって静かに起きてあちこち移動しながら遊んでたりする時あるから。

    +26

    -0

  • 375. 匿名 2023/10/13(金) 10:12:52 

    >>373
    ジジババってそんなもんだよね
    キッズコーナーで子供遊ばせてたら、知らんばーさんが、ちょっとうちの孫見てて、私トイレ行ってくるからと言ってどっか言っちゃったよ
    えええ???って感じだった

    +11

    -0

  • 376. 匿名 2023/10/13(金) 10:18:27 

    >>350
    感覚の違いってあるよね!
    母親は子供が怪我しないように見てるから神経使って疲れるけど父親は死亡事故にならなければ大丈夫くらいの気持ちじゃない?
    それどころか母親の先回りの想像をバカにしたりもする
    死んでからじゃ遅いのにね
    しかも「え?子供見てるのなんて楽じゃん、なんだそんなに疲れることあるの?」と私は実際言われたわ
    そりゃテーブルに登ろうとしても止めない、窓の鍵開けてベランダに出ようとしても止めない、ストーブの近くに行っても止めない、ソファの背もたれに登ろうとしても止めないなら見てても楽だよなぁ💢

    +58

    -0

  • 377. 匿名 2023/10/13(金) 10:19:47 

    >>317
    少し歩けてたとしても
    滑り台を1人で上って降りるはさすがにまだ無理じゃない? 6ヶ月で

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2023/10/13(金) 10:25:31 

    >>192
    もう考え方怖いんだけど

    +6

    -1

  • 379. 匿名 2023/10/13(金) 10:32:32 

    >>5
    私の子供は1才3ヶ月から歩いたけど

    姪は半年くらいからつかまり、伝い歩きしてたから10ヶ月で歩き回る子、登れる子も沢山いると思う

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2023/10/13(金) 10:41:42 

    >>1
    >60代の親族が探していたところ住宅敷地内のコンクリ―トの地面に倒れている
    >杏ちゃんを見つけました。住宅にいた別の80代の女性の親族が消防に通報し
    >杏ちゃんは病院に救急搬送されましたが、午後1時すぎに死亡が確認されました。

    これって60代の人を中心に考えると、
    80代の舅姑と同居してて、娘が「うちの子を面倒見て」って1歳にもならない孫を置いてった?
    年寄りの世話をしてたら日常的に疲れてただろうし、その上赤児の世話までって無理すぎる

    +61

    -1

  • 381. 匿名 2023/10/13(金) 10:47:12 

    >>326
    知ってどーすんのよ
    修復不可能だろうよ

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2023/10/13(金) 10:48:31 

    気の毒に、預かった親族も寝ていて起きたら泣くから大丈夫とおもったのかな。
    間取りが分からないから何ともだけど、あるアパートは2階の部屋が履き出し窓でベランダに出たら
    一メートル先は柵
    その柵が頭がぎりぎり出せそうな幅なんだよね。
    鳥よけネットを張ってあったけど、それが無かったらハイハイでベランダに出てこられるし頭の小さな子なら落ちるかもと思った。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2023/10/13(金) 10:49:34 

    2歳の子供連れて里帰り出産するか、旦那しか見る人のいない自宅近辺で出産するか迷ってるけど、普段長時間育児をしていない人に2歳の子を預けてこうなるのが怖い。
    私のいない実家でうちの親と旦那で1週間も過ごさせることも不安だけど、実家は平屋だし大人の目も増えるし実家のほうがいいかなあ。

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2023/10/13(金) 10:54:16 

    >>7
    アンナチュラルな事件よね

    +2

    -1

  • 385. 匿名 2023/10/13(金) 10:56:06 

    >>277
    5階って網戸ないの?
    雨戸ないのは分かるけど網戸ってない階あるんだ

    +12

    -0

  • 386. 匿名 2023/10/13(金) 10:59:25 

    >>363
    落ちた高さ場所によって体へのダメージが違うと言われたわ
    コンクリートとアスファルトが一番やばいらしい

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2023/10/13(金) 11:05:44 

    >>386

    たらればだけど、土だったら助かってたかもね…
    悲しい

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2023/10/13(金) 11:11:15 

    >>356
    知人の家、孫をたまに預かるだけなのに扉と言う扉、階段がベビーフェンスだらけ
    今はそれが常識なのかと思ったら
    ご近所の子だくさんの家にはベビーフェンスが無い、玄関くらいつけておいた方が良いと思うけど余計なお世話よね。

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2023/10/13(金) 11:12:22 

    10ヶ月の子を別室で寝かせてたの?!
    しかも2階
    ベッドモニターとかあるならまだしも…
    怖くてそんなことできんわ…

    +7

    -1

  • 390. 匿名 2023/10/13(金) 11:17:27 

    >>388
    子沢山の家ってよくも悪くも大雑把だからなあ
    うちのベビーフェンスあげたいわ
    だけど、邪魔と言われそうだなあ

    +10

    -0

  • 391. 匿名 2023/10/13(金) 11:18:01 

    >>41
    今まさに10ヶ月の子がいて、新生児のときに実家に里帰りした。
    「私がお風呂入ってる間見てて」と言ったのに、15分後にお風呂上がってみると、別室でテレビ見ててギャン泣きしてる子に全然気づいてなかった。

    15分すら見てくれないのだからこの先は預けるのやめようと思いました。
    じじばばって何か危機管理能力に欠けてる。自分の子じゃないから?無事に我が子が育ったから謎に自信ついて安心してるのかな?うちの両親だけかもだけど。

    +82

    -0

  • 392. 匿名 2023/10/13(金) 11:23:21 

    >>1
    コンクリートの上で発見ってめちゃくちゃかわいそうだな。痛かっただろうな。
    うちは子供預けなきゃ行けない状況のときは一時保育使ってる。こういう事件多いから。

    +26

    -0

  • 393. 匿名 2023/10/13(金) 11:24:37 

    昨日の富山県は天気が良かったから網戸にして換気してたんだと思う
    良い風が入るから2階に寝せてたのかな
    私は同じ滑川市に住んでるけど、消防車も来て騒がしかった
    最初はお婆さんかと思ったんだよね



    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/10/13(金) 11:26:21 

    >>2
    共働きが当たり前になってるから事故も増えてるね。お金は入ってくるけどそれ以上のものを失うリスクがあるのは覚悟は必要なのかな、あってはならないことだけどさ。
    保育園でも実家でもどこに預けても同じリスクはあるから何を優先するかだよね。なるべくなら事故事件のリスクを最小限に減らせるように育休なり大変でも人に預けないなど自分にできることをやるだけ。

    +19

    -3

  • 395. 匿名 2023/10/13(金) 11:57:36 

    >>284
    えっゴミ捨てでも普通に連れていくけど?

    +9

    -7

  • 396. 匿名 2023/10/13(金) 11:59:51 

    >>270
    よこ
    私は巨大児だったけど、なんでも早かったよ。新生児らしいホワホワした壊れちゃいそうな感じは無く、デーン!ドーン!な新生児だったわ

    +10

    -1

  • 397. 匿名 2023/10/13(金) 12:01:55 

    >>2
    絶対預からない
    特に過去に教育関連の仕事をしてたから安心だと思われて散々こういう打診されたけど、お金出されても絶対預からない
    1時間5,000円って言われたけど正直5,000円で命預かるとか安すぎるんだよ
    シッターとか会社経由で何かあった時に補償がないと個人はヤバすぎるんだよ

    +52

    -3

  • 398. 匿名 2023/10/13(金) 12:15:44 

    >>346
    そうなの、すごく速い
    そして力強い

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2023/10/13(金) 12:16:22 

    >>270
    体重ではなくて、活発で運動が得意な子供は歩き出すのがはやいんだよ。

    +21

    -1

  • 400. 匿名 2023/10/13(金) 12:27:08 

    >>117
    この考えが、「埼玉県虐待禁止条例案」の根底にあったんだな。

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2023/10/13(金) 12:29:12 

    >>56
    どの地域ですか?関東だと見かけない建物の造りに思えるけど。

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2023/10/13(金) 12:33:16 

    >>41
    本当に祖父母や叔父叔母親族に預けるって危険。扇風機つけてたりストーブつけてたり、チャイルドシートないのに車乗せようとしたり。小学校高学年くらいなら大丈夫かもだけど未就学児とかなら絶対預けられない。

    昔の子育てはゆるかったし、忘れちゃってたりもあるし、体力的にも子供についてけないからね。

    +92

    -1

  • 403. 匿名 2023/10/13(金) 12:36:43 

    >>270
    人それぞれだからねー。うちはその頃伝い歩きしててベビーサークルに入れてたけど、大人がついてなくて2階に寝かせる場合(昼寝させてて自分は家事するとか)は窓はチャイルドロックして踏み台になるようなものは置かずに寝かせてた。小さい子、できないと思ってもその想像を越えてくるよ。

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2023/10/13(金) 12:40:19 

    >>63
    うちの子も10ヶ月で歩いてた

    +10

    -1

  • 405. 匿名 2023/10/13(金) 12:44:33 

    >>223
    過失致死なら執行猶予ついて懲役喰らうことは、ほぼないんじゃない?

    +2

    -1

  • 406. 匿名 2023/10/13(金) 12:46:40 

    >>140
    ほんとだよ!窓から離すとかしてベッド配置出来ないのかね!

    +80

    -0

  • 407. 匿名 2023/10/13(金) 12:47:31 

    >>401
    横だけど、内装が古い造りの和室だとこういう↓窓がよくあるよ。これの窓際にベッドを置いたら、そうなるのでは。

    生後10か月の女の赤ちゃん死亡 2階で寝ていたところ気が付いたら地面に 富山・滑川市

    +47

    -0

  • 408. 匿名 2023/10/13(金) 12:47:42 

    >>361
    うちの地域正社員で働いてる女性も多い地域なのもあってか、赤ちゃんの朝夕の散歩連れてくとジジババが散歩したりお買い物連れてたりするパターンめちゃくちゃよく見るよ

    義姉妹もバリバリ看護や教員で働いてるので義父母はバリバリ子ども見てるし

    今子育てにジジババがガッツリ介入してるところ凄く多いと思うよ
    また、末の子どもの孫を見てるジジババは結構高齢のパターンを見かけるのでそれまでの負担の多さや高齢化で事故が増えてるのかな?と思う
    ってか増えるよねと思う

    +15

    -0

  • 409. 匿名 2023/10/13(金) 12:51:12 

    >>372
    53歳の祖母が孫を車に置き去りにして死なせた事件では、助手席に保育園バッグを置いていても、降りる際に孫の存在を思い出さなかったんだから、すごいよ。
    それくらい、祖父母に預けるのはリスクが伴う。

    +47

    -0

  • 410. 匿名 2023/10/13(金) 13:08:23 

    >>401
    関東っていうよりも建物の古さじゃない?

    今そんな低くて危ない窓は建築申請?通らないと思う。

    +14

    -0

  • 411. 匿名 2023/10/13(金) 13:12:22 

    >>2
    親(じじばば)に預けたら、親戚の家に勝手に連れて行ってたことあった…
    預かってもらうのにこれはダメ、これはダメ、なんて何から何まで注意も出来ないし、その日から預けるのは辞めた。

    +50

    -3

  • 412. 匿名 2023/10/13(金) 13:26:03 

    かわいそう・・・
    でも10ヶ月なら、また生産し直しできる

    +5

    -24

  • 413. 匿名 2023/10/13(金) 13:27:49 

    >>1
    人のペットだって恐くて預かれないのに乳児とか無理過ぎる。

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2023/10/13(金) 13:30:44 

    >>5
    今11ヶ月だけど、
    10ヶ月にはつかまり立ちしたり、子どもの滑り台の階段登ったり、逆に滑る方から登ったりしてたよ

    今の時期だと窓開けて換気してたのかな…

    補助鍵つけてるけど
    おばあちゃんに見てもらう時は、心配だから
    窓開けて換気しないでねって頼んでる。
    他人事じゃないなと思う

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2023/10/13(金) 13:31:22 

    友達の子は家に遊びに行った10ヶ月で、つかまるところがあればたち上がってトコ、トコと移動しててびっくりしたことがある
    当時まだ私は独身で、よく会ってたいとこの8ヶ月の子はまだハイハイで、1歳前なのにすごいって思ったからおぼえてる

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2023/10/13(金) 13:31:23 

    >>314
    ええー!義母、信じられない。。
    阻止できましたか?

    うちもこの前、義母がちょっと孫追いかけようとしただけで、転んで膝から流血までしてて夫も私もドン引きだった。
    だから任せないんだよ…って空気になって誰も義母に同情してなかった。
    もちろん今まで一回も預けたことないです。

    +30

    -21

  • 417. 匿名 2023/10/13(金) 13:34:07 

    預かってもらってるくせにまた文句ですか
    最初から預けないorプロに見てもらえばよかったのにね

    +3

    -14

  • 418. 匿名 2023/10/13(金) 13:37:56 

    うちの親も義両親も60代だけど思ったより年老いてるよ。
    未就学児に付きっきりの体力なんて無いし、そもそもちょっとくらいほっといても大丈夫って思ってるっぽいから預ける気しない。

    +21

    -0

  • 419. 匿名 2023/10/13(金) 13:44:28 

    >>377

    滑り台っていっても、家用の小さいサイズで、上に幼稚園くらいの兄姉いれば、それ見てるからワンチャンありうるかも 

    2、3段をはって上って、座らず顔から滑り落ちるみたいな

    公園のだと、普通は一歳二ヶ月くらいだったっけ?

    +1

    -2

  • 420. 匿名 2023/10/13(金) 13:46:05 

    >>108
    私3歳頃に、兄と一緒に網戸に寄りかかって、ベランダに正座してたことあるらしい。
    数年後に笑いながら話す両親見て、子どもながらに「この人たちには預けることないだろう」って悟った。

    +20

    -1

  • 421. 匿名 2023/10/13(金) 13:47:02 

    >>5
    お母さんの仕事の都合で祖母宅に預けた
    窓の横に普通のベッドが置いてあったらしい
    掴まり立ち出来る時期だし遊んでるうちについ乗り出して
    頭が重いから転がり落ちた
    小さいから音もしないし誰も気付かずなんじゃないかな

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2023/10/13(金) 13:48:11 

    >>418
    うちの親も60代で母は私と同じレベルでお世話できるけど、ワンオペとなるとまた別。この夏私が倒れて1日だけ未就学児2人預かってくれてその日はどこも外出ず実家で見ててくれたけど1日が限界と言ってたなぁ。親でも疲れるのに、祖父母となれば余計ですよね。

    +11

    -0

  • 423. 匿名 2023/10/13(金) 13:49:54 

    >>3
    ごめん、富山県民だけど不謹慎だけど笑っちゃった
    そんな所にツッコむんだって

    +71

    -0

  • 424. 匿名 2023/10/13(金) 13:56:39 

    預けたり預かったりってなるべくしないほうがいいね…。やっぱり普段から赤ちゃんや子供と過ごしてないと危険とか分からないんだよ

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2023/10/13(金) 14:02:46 

    >>12
    私の子は8ヶ月の終わりから歩き始めて、10ヶ月には普通に歩いてた。

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2023/10/13(金) 14:17:49 

    >>407
    そんなに古くない2010年築の戸建て賃貸物件の和室もこれだった
    和室=畳に布団で寝る前提だもんね

    +15

    -1

  • 427. 匿名 2023/10/13(金) 14:18:42 

    >>3
    私も富山に転勤できてビックリした。
    愛媛はいよかんワイド放送してて、そっちも笑った。

    +33

    -0

  • 428. 匿名 2023/10/13(金) 14:19:26 

    >>270

    子どもによるよねー
    うちの子は8ヶ月で歩いたから10ヶ月ならよじ登るくらいできてたよ

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2023/10/13(金) 14:23:34 

    >>5
    うちの子供も10ヶ月の頃はよちよち歩きだったけど歩けてたから、歩ける子はいると思う。ただまだ不安定だし頭が重いから一瞬で落ちてしまうと思う。この頃は本当に一瞬も目が離せなくて精神的にすごく疲れてた記憶。
    親族の方も預かるならしっかり見てなきゃだめだけど、普段からみっちり赤ちゃんのお世話をしてない人だとやっぱり油断してしまうから怖い。

    +13

    -0

  • 430. 匿名 2023/10/13(金) 14:27:41 

    >>191
    うちもそのくらいだと歩行器から抜け出せてたし少しくらいならよじのぼれる。
    昨日届かなかったところが次の日は届いて旦那のタバコ食べそうになって厳重に注意したわ。
    やっぱり寝てる時でも誰か見てないとダメだよね。

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2023/10/13(金) 14:31:22 

    >>414
    滑る方から上がるって当然のようにDQN丸出しの事言うなよww

    +1

    -6

  • 432. 匿名 2023/10/13(金) 14:37:32 

    >>1
    うちのクソ義母、新生児の頃からずっとずっと「夫婦2人の時間欲しいでしょ?❤️1日預かるよ❤️」ってずーーーっとうるさいの。「子どもと離れるので怖いんで嫌です」ってことわり続けてる。自分の子育てに自信しかないタイプだから本当に不安だし嫌だ。預かる、預ける、気軽にはできない。

    +32

    -4

  • 433. 匿名 2023/10/13(金) 14:42:52 

    10ヶ月で歩けるかどうかとか体の大きさとか顔とか性格とかみんな全然違って当たり前なのに
    そりゃ幼児健診にひっかかって悲劇のヒロインになる人出るわ

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2023/10/13(金) 14:50:04 

    子供の転落事故、一年に何件かニュースで聞くけれどちょっとしたことで防げそうなだけによけいに胸が痛む

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2023/10/13(金) 14:53:19 

    >>353
    ひえー怖すぎですね。
    ハチミツの時にそばにいて良かったですね。

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2023/10/13(金) 14:56:13 

    >>401
    東京でも古い建物だとあるよ

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2023/10/13(金) 15:02:58 

    >>5
    ちょうど我が子が10ヶ月の時に、目を離したすきに大火傷してしまいそうなことがあった。
    つかまり立ちして移動してお湯の入ったポットをひっくり返す寸前だった。。

    つかまり立ちとかできる頃だし、ハイハイも高速でできる年頃で本当に危ない月齢だと思う。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/10/13(金) 15:16:26 

    >>5
    うちの子はですが、9ヶ月から歩き回って、その前から私たち夫婦のマットレスに登ったり降りたりして遊んだり、窓の鍵は閉めてるけど(窓の外はベランダ)、二重窓(内側)は鍵かけてないからカラカラ開ける。閉めはしない。窓の鍵開けっ放しでベランダ無しの場合、開けた時に窓の外覗いたら起こりうると思いました。気をつけ過ぎることはない、と改めて肝に命じておきます。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/10/13(金) 15:22:23 

    普段赤ちゃんいない家だと普段していることで何が危険なのか分からないよね
    ましてや年配な人だと尚更…それでかな

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2023/10/13(金) 15:29:16 

    >>353
    わかりすぎる…。義父母、主に義父が預かりたくて預かりたくて仕方ないみたいで、いつになったらジジババと孫だけでお出かけ出来るかなー☺️と言っている。
    話聞いてると時代もあって今でいうイクメンでも全くなく、「子供は勝手に大きくなる☺️」タイプの義父。義母さん大変だっただろうなー。嫁姑問題もフォローしてもらえなくて。なんか不安だからとりあえず10歳になるくらいまでは預けないつもり。夫はどう考えてるか知らないけど、子を守れるのは私だけだと思ってる。

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2023/10/13(金) 15:30:27 

    >>2
    うちは東京なんだけど、母が子ども好きで近所の赤ちゃんや小学生をよく預かったり、遊ばせてるんだよね。親がいる場合はいいけど、親御さんがいない場合もたくさんあるようで、私はヒヤヒヤする(私は実家を出てます)。
    両親がもう70歳近いので、「2階は上げないほうがいいよ。古い家だから階段が深いので、最近のステップが浅い家の子は落ちるよ」と言うと親がメチャクチャ不機嫌になる。「クルマに乗せないでよ。事故したら責任取れないよ」とアドバイスしたらキレた。私が結婚して孫見せたらいいのかもしれないけど、孫でもコワイ。
    私達姉妹が小さな頃も、他人の子を無償で預かって可愛がったり、田舎の従兄弟を夏休み中預かったり、親戚の子を数ヶ月預かったりしてた。よく怪我なく返せたと思う。

    +24

    -0

  • 442. 匿名 2023/10/13(金) 15:35:24 

    >>350
    うちもうちも。台所で晩御飯の支度するから子見ててねー、了解ーって会話してたのに、料理の合間にリビング見たらスマホ見ながら転がってる夫しか居なくて、子は?と聞いたら、あれ?!?あ!!寝室のドア開いてる!!って言って子を回収しに行ってた。
    え??その距離で見逃したん???見ててねって言ったけど、視界に入れとけって意味ではないけど視界に入れさえもしてないじゃんとゲンナリした。

    +27

    -0

  • 443. 匿名 2023/10/13(金) 15:38:47 

    >>252
    預けた自分を恨むよ、私なら。

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2023/10/13(金) 15:39:22 

    >>5
    窓の位置によるとしか言えんね

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/10/13(金) 15:43:25 

    >>367
    それに無料のシッターと思って気軽に預けるなよとも思うわ。お金払って、シッターとかに来てもらったり預かりに行けば良かった。

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2023/10/13(金) 15:48:26 

    毎日見てる親でさえ、ヒヤリハットあるしなー

    昨日、ベランダに一人で柵をよじ登ったり降りたりしてる3歳くらいの男の子いて…びっくりしてインターフォン押したら、お兄ちゃん出てきて状況伝えて、お母さんいるの?と聞いたら、お父さんいると言ってた。お父さん寝てたのかなと思ったけど、すぐ対策考えないと、同じこと起こると思った…。

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2023/10/13(金) 15:48:42 

    >>5
    うちの子は10ヶ月で歩きまわってた
    12ヶ月で走り回ってるから全然可能だと思う

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/10/13(金) 15:51:48 

    夏休みに、お婆ちゃんちの座敷で、祖母、母、叔母、私達姉妹、叔母の一歳の子とお昼寝してた。ふと気づくと一歳の従姉妹がいない!焦りながら探したら、玄関のたたきに落ちていた。泣きもせずに。
    幸い骨折もなく擦り傷もなかったけど、タンコブはできた。危なかった。

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2023/10/13(金) 15:53:56 

    >>284
    こういう人が1秒でも目を離さずに見れんのかよって言うんだろうな

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2023/10/13(金) 15:54:03 

    預ける側も預かる側も
    辛すぎる。
    今1歳そだててるけど、プロ以外に預けない。
    義両親が預かりたいとかいうけど、何かあったら関係終わるから

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2023/10/13(金) 16:10:29 

    >>205
    親戚に毎週毎週未就学児預けに来るやついるんだけど、口出しばっかり。
    そんなに心配なら自分で見ろやってそこのお母さんが話してたから。
    アホな母親に当たった子は可哀想だねって話。

    +24

    -4

  • 452. 匿名 2023/10/13(金) 16:11:34 

    >>5
    うちの娘10ヶ月で歩いてたし何なら鍵も開けてた。
    見て覚えたんだと思う。

    +12

    -1

  • 453. 匿名 2023/10/13(金) 16:12:08 

    >>451
    そいつに言えよ
    この事故とは関係ないし

    +16

    -3

  • 454. 匿名 2023/10/13(金) 16:21:00 

    >>307
    うちも勝手に姑が子供1人だけ連れて行った事あった!
    うちの庭で遊ばせてたら、姑が来て。で、次男のオムツ交換しなきゃいけなくなったから姑にその間だけ長男見てもらってた隙に連れて行かれた。すぐ連れ戻したけど。
    姑は正座できないほど膝痛めてるし腰痛もあってイスから立ち上がるだけでも時間かかるし、舅も片足引きずってるから何かあっても絶対に対処できないから預けなかった
    子供が危ない動きしたら走らなきゃいけない場面たくさんあったし、双子だから本当に目が離せなかった
    仕事とかで預けなきゃ生活できないなら仕方ないけど、私は専業主婦だったから自分が楽したいとか遊びたいために預けた事はなかった

    +31

    -1

  • 455. 匿名 2023/10/13(金) 16:23:45 

    >>67
    写真があるけど、普通の窓の高さ

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2023/10/13(金) 16:25:27 

    >>51
    それが普通の親だよね

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2023/10/13(金) 16:30:16 

    >>5
    うちの子もその時期に屋根の上を伝い歩きしていた
    割と神経質に見ていたけど、ウトウトした一瞬だったよ
    まさかよじ登れるとは思わなかったし赤ちゃんギリギリの大きさの窓だった
    気付くのがあと数秒遅かったらと思うと未だにゾッとする

    +13

    -1

  • 458. 匿名 2023/10/13(金) 16:33:12 

    >>1
    預けるのも悪いけど預かるのも無責任

    +4

    -4

  • 459. 匿名 2023/10/13(金) 16:38:39 

    >>29
    わざとかよって言うくらい危機管理能力無さ過ぎてびっくりだよね。
    鍵はまだ開けれないから窓も開けっぱなし、ベットの位置もおかしいし。

    +14

    -1

  • 460. 匿名 2023/10/13(金) 16:45:07 

    2階でも亡くなるんだね
    私の知り合いは赤ちゃんの時に2階から落ちたけど怪我すらしなかったらしい
    赤ちゃんは転落しても体が柔らかいし軽いから無事だったと聞いたけどな
    打ち所とかもあるのかもね

    +0

    -14

  • 461. 匿名 2023/10/13(金) 16:48:42 

    >>456
    今回は親族な

    +2

    -2

  • 462. 匿名 2023/10/13(金) 16:49:36 

    家が赤ちゃん仕様になってないと、
    急に預かっても頭回らないよね!

    子供が小さい時はテーブルの角にシリコンカバー付けてたり、物は床に置かない、キッチンに柵を付けたり、
    窓の鍵は手の届かないところにもうひとつ。
    など、子育て経験者でも、
    子供が大きくなれば部屋も変わるし。

    この事件は、あの時ああしてればって後悔ばかり残ってしまう。

    これは

    +26

    -0

  • 463. 匿名 2023/10/13(金) 16:50:20 

    ニュースだと窓際にある大人のベッドに寝かせてたらしいね
    窓も開いてたって
    たまに預かるとその子がどのくらいの行動をするか把握できてなかったのかな

    +33

    -1

  • 464. 匿名 2023/10/13(金) 16:50:48 

    >>344
    夜じゃなくて午前の出来事ですよ

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2023/10/13(金) 16:51:41 

    >>463
    よく娘育てたなと思う
    平屋だったのかな

    +10

    -1

  • 466. 匿名 2023/10/13(金) 16:51:43 

    >>5
    どうだったかなって見返したら、うちの子は8ヶ月で20センチのベッドによじ登ってたから、寝てるところから階段みたいに窓まで行けたら転がり落ちるかなと思った。
    早い子ならもっと動けるかも。

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2023/10/13(金) 16:55:04 

    >>154
    普通の鍵だけ閉めてたら意味ないだろうに・・・
    赤ちゃん可哀想

    +6

    -1

  • 468. 匿名 2023/10/13(金) 16:56:24 

    ニュースで見たけど、この子腹痛で親族宅に預けられたんだってね
    親は共働きとかで仕事休めなかったのかな
    高熱とかならまだしも、子が下痢してるんで休みます。なんて職場になかなか言えないよね…

    +19

    -0

  • 469. 匿名 2023/10/13(金) 17:12:03 

    >>213
    うちも遠方の義母が私達が帰省したときに3歳やんちゃ息子に「◯◯くん、ママが荷物整理している間に一緒にばーばとお散歩いこうか。」とか言っててすぐ止めた。
    義母は大病を患ったし70歳ちかく。近所は道路がすぐあって交通量も多い。近くの公園には長いローラー滑り台があるから滑ったら一瞬で離れ離れ。
    なのに旦那は「大丈夫だよ。◯◯(息子)も最近色々よく分かってるし、2人で行かせたら」とか言い出してブチギレた。もちろん旦那も一緒にいかせました。
    こちらは信用できないし、なぜか旦那は自分の親に謎の信用がある‥
    しっかり老いてるんだから過信するな!!

    +45

    -2

  • 470. 匿名 2023/10/13(金) 17:15:01 

    >>463
    1階で床に座布団 敷いてその上に寝かせとけば。。 子供なんていつ目を覚ますかわからないんだから 同じ部屋にいないとさ

    +36

    -0

  • 471. 匿名 2023/10/13(金) 17:19:18 

    たまに小さい子を預かるって感覚つかめないし絶対イヤだわ
    この前もたまたま預かった子の保育園送るのに車から出すの忘れて死なせた祖母の事件あったし…

    +23

    -0

  • 472. 匿名 2023/10/13(金) 17:20:49 

    息子は8ヶ月のときにベビーベッドよじ登って落下した。
    泣きながら病院いったわ。
    昨日まで出来なかったと思ってることが急にやりだすからほんと目が離せない。

    +24

    -2

  • 473. 匿名 2023/10/13(金) 17:33:56 

    >>41
    今の祖父祖母って、自分らが子育て世代だった時も同居の親や義親に育ててもらってた人が多い印象。
    だからちゃんと子育てしたことない祖父母もめちゃくちゃいそう。
    もちろん、キチンとしてる人もいるだろうけどね。

    +14

    -0

  • 474. 匿名 2023/10/13(金) 17:36:23 

    >>5

    うちの息子は10ヶ月の時すでに走ってたよ
    階段もよじ登ってたし
    めっちゃ目離せなかったのを覚えてる
    だから早い子はできるよ

    +7

    -1

  • 475. 匿名 2023/10/13(金) 17:36:31 

    >>3
    馬鹿だわ

    +17

    -0

  • 476. 匿名 2023/10/13(金) 17:37:49 

    >>322
    旦那の実家も寒がりだから春秋冬はずっと学校の体育館で使う大きな石油ストーブ使ってた。しかも上には常に5リットルの大きなヤカンがあって、お湯満タンで常に沸騰させてた。もちろん柵なんて全くない
    ヤカンは大人でもなんか怖いし、せめて子供いる間だけでもそのヤカンはやめてと何回も頼んだけど「湿度保ちたいし、お茶いつでも飲めるようにしたいから」とやめてくれなかったから、動くようになってからは預けるどころか親と一緒に連れていくのさえやめた
    ジジババ二人しかいないのに、常に5リットル沸騰させておくとかバカなんじゃないかと思った

    +54

    -1

  • 477. 匿名 2023/10/13(金) 17:45:03 

    >>460
    それは地面が土だったりクッション性があったのでは?
    ベビーベッドからフローリングに落ちて障害になったケースもあるし運がとても良かったんだと思うよ

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2023/10/13(金) 17:46:46 

    うちの子はよじ登る動きが得意だったから、まだ歩けない時期でも危なかった。

    将来、誰かの子ども預かるの怖いな…。

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2023/10/13(金) 18:20:32 

    >>3
    無知

    +17

    -0

  • 480. 匿名 2023/10/13(金) 18:21:41 

    >>460
    5階から落ちて無事っていうのもあったな
    本当に強運としか言いようがない

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2023/10/13(金) 18:22:03 

    >>405
    それ無罪じゃないじゃん

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2023/10/13(金) 18:22:49 

    >>478
    孫も迂闊に預かれないよ

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2023/10/13(金) 18:23:12 

    >>16
    ハイハイかな?

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/10/13(金) 18:30:05 

    >>5
    生後5ヶ月で歩いた子知ってるからな

    +1

    -4

  • 485. 匿名 2023/10/13(金) 18:44:38 

    >>195
    というか祖父母世代って自分が子育てしてた頃はこれぐらい大丈夫だった!って感覚の方多いよ。

    +38

    -0

  • 486. 匿名 2023/10/13(金) 18:48:17 

    >>356
    誰も悪くないは違うと思うけど預かった方の気持ちも親の気持ちも考えたら外野が責めるのは違うね

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2023/10/13(金) 18:49:05 

    10ヵ月なら余裕で色々できちゃう身体能力の子もいるよね

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2023/10/13(金) 18:55:58 

    命を預ける、命を預かるって事もっと重く考えた方がいいと思う

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2023/10/13(金) 19:06:01 

    >>60
    私も孫いるけど 最近こういう事故多くて気軽に預かれないよ
    息子の子供だから嫁からしたら自分の親に預けた方が気楽だろうし やっぱり孫はどちらかの親同伴で来てよし帰ってよし

    +43

    -1

  • 490. 匿名 2023/10/13(金) 19:11:07 

    歩いて行ける距離に旦那の実家があるけど、足腰弱ってる舅姑に預けたくなくて預けた事ない
    子供が6歳になるまで専業主婦してたんだけど「こんな近くに住んでるのに孫守りさせずに、働かない怠け者の嫁」と思われてた
    でも私は何か事故があったら預けた私の責任になるから、それでよかったと思ってる
    そして、もし孫ができたとしても私はよほどの事がない限り預かるつもりはない。なぜなら責任とれないから
    でもそしたら「預かってくれないひどい祖母!」とか思われるのかな

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2023/10/13(金) 19:11:57 

    >>12
    子供が今10ヶ月半ばだけどもうハイハイしないで歩いて移動してるよ
    9か月頃には踏み台になる物持ってきて高い所によじ登ってた

    +5

    -1

  • 492. 匿名 2023/10/13(金) 19:14:29 

    >>5
    床にお布団だとすると伝い歩き出来る子はこの時期歩くね
    窓が腰高とかの窓だと網戸は開けられるだろうね
    頭重たいしな、、、

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2023/10/13(金) 19:15:01 

    >>56
    想像したらゾワゾワした

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2023/10/13(金) 19:16:19 

    >>12
    歩ける子は歩けるし、移動手段は歩くだけじゃないのよね…
    歩けなくてもよじ登るのが得意な子もいるし
    息子は歩くの遅かったけど寝返りでゴロゴロどこへでも移動してたし、掴まり立ちするとおもちゃに乗ってベビーゲート越えようとするしで目が離せなかったよ

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2023/10/13(金) 19:17:51 

    >>5
    うちの子はつかまり立ちする頃に180cmくらいの箪笥の上で子供が泣いてたことあるから可能だと思う。


    私が疲れてソファーでうたた寝→
    つかまり立ちした椅子を押して手押し車のように移動→
    椅子を台にして低い棚に登る→
    棚の上の物を押して台にして低い箪笥へ→
    更に物を移動して高い箪笥へ

    育児で疲れても、うたた寝すらできないのかと泣きたくなった記憶が・・・

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2023/10/13(金) 19:20:29 

    >>190
    いや富山のキャラクターとか普通知らないから
    何で上から目線?

    +0

    -14

  • 497. 匿名 2023/10/13(金) 19:22:09 

    >>495
    よこ
    泣いてくれる子でよかった
    降りられなくて泣いたのか怖くて泣いたのかわからんけど、「よし、ここからいこう!」って飛び降りちゃうタイプだったらと思うと…

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2023/10/13(金) 19:23:13 

    >>26
    何が??預かった方がちゃんと見てないのが悪いんでしょ?

    +21

    -0

  • 499. 匿名 2023/10/13(金) 19:25:17 

    >>6
    うちの子、ダイニングテーブルの上によじ登れていたよ。椅子を使って。
    キッチンから戻るとテーブルの上で腹ばいになってて、まだよちよちしか歩けないのに?!てビックリした記憶がある。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2023/10/13(金) 19:34:36 

    これ父方と母方どっちの祖父母だったの

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。