ガールズちゃんねる

千堂あきほ「東京は暮らすところではない」、マネージャーに仕掛けられていた盗聴器事件をきっかけに地方へ、北海道で見つけた本当の人生

268コメント2023/10/17(火) 10:08

  • 1. 匿名 2023/10/12(木) 20:04:20 

    《地方移住タレント》千堂あきほ、どこかなじめなかった東京生活、マネージャーに仕掛けられていた盗聴器事件をきっかけに地方へ、北海道で見つけた本当の人生 | 週刊女性PRIME
    《地方移住タレント》千堂あきほ、どこかなじめなかった東京生活、マネージャーに仕掛けられていた盗聴器事件をきっかけに地方へ、北海道で見つけた本当の人生 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    子育てしやすい環境や叶えたい夢を求め、東京から地方に移住した千堂あきほ(54)。都会の華やかなイメージがよく似合う女性という印象だった彼女が、抱えていたどこかで東京になじめない思い。地方にしっかりと根を張り、活動の幅を広げ今、千堂が思うことは……。


    千堂さんは東京を離れるきっかけのひとつに、所属事務所のマネージャーに盗聴器を仕掛けられていたという、衝撃的な事件のことも振り返る。東京を離れて人間関係をリセットしたいという思いもあり、2000年に結婚後は関西へ移住。現在は夫の実家がある北海道で、家族と5人で暮らす。北海道に移住したのは2011年の2月末で、2人目の子どもがお腹にいるときだった。

    「食べるものは美味しいし、お水も冷たくて気持ちがいい。それに、裸足で走り回れる芝生の公園がすぐそばにあったんです。この環境って子育てにとてもいいんじゃないかと思うようになりました。結局戻らず、そのまま北海道にいたら、あっという間に11年がたってしまいました(笑)」

    「東京はたまたま芸能界の仕事をしていた場所で、今は北海道でリアルな自分の人生を生きているという感覚。この自分の人生を生きていることが大事で。北海道に移住して、きちんと生活して子育てしているということが、今の自分にとって一番の自信につながっていることなんです」

    +577

    -15

  • 2. 匿名 2023/10/12(木) 20:04:53 

    マネージャーが盗聴器ってどういうこと…

    +954

    -0

  • 3. 匿名 2023/10/12(木) 20:05:02 

    だれやねん

    +16

    -134

  • 4. 匿名 2023/10/12(木) 20:05:06 

    北海道って住みやすいの ?

    +54

    -25

  • 5. 匿名 2023/10/12(木) 20:05:09 

    火サスの裁判官のドラマ好きだったわ。

    +28

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/12(木) 20:05:14 

    >>1
    盗聴器!?

    +73

    -4

  • 7. 匿名 2023/10/12(木) 20:05:44 

    盗聴器と東京関係ないやん

    +165

    -63

  • 8. 匿名 2023/10/12(木) 20:05:53 

    東京がって事でなくそのマネージャーがクズって事よね。

    +362

    -4

  • 9. 匿名 2023/10/12(木) 20:05:56 

    ソバージュヘアがすごく似合ってた

    +237

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/12(木) 20:06:00 

    >>4
    住みにくいなと思ったことはない

    +153

    -22

  • 11. 匿名 2023/10/12(木) 20:06:08 

    会社って、盗聴器とか監視カメラとか、いかにもありそう

    +50

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/12(木) 20:06:09 

    日本はもう人が住めるところじゃないよね‥

    +5

    -52

  • 13. 匿名 2023/10/12(木) 20:06:14 

    懐かしいなー

    +46

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/12(木) 20:06:22 

    誰かも年齢も何もしらないけど、、、
    60才くらいのおばあちゃん?

    +1

    -67

  • 15. 匿名 2023/10/12(木) 20:06:25 

    自分のまわりに変な人しかいなかっただけで東京関係ないやん

    +53

    -35

  • 16. 匿名 2023/10/12(木) 20:06:27 

    なんかさ、
    別に東京だろうと地方だろうと田舎だろうと、
    全ての場所に暮らしてる人がいて、その人達はそこに愛着持ってたり、持っておらずともそこに住むしかないのなら前向きに捉えようとしたりしてるのだから、
    自分の気に入ってる場所のことを楽しく幸せに語るのは素敵なことだけど、
    それと同時に他を下げる必要はないと思う

    +215

    -31

  • 17. 匿名 2023/10/12(木) 20:06:31 

    東京出身だからこういうこと言われるんと傷つくんだよね。東京には何言ってもいいみたいな。

    +34

    -47

  • 18. 匿名 2023/10/12(木) 20:06:32 

    >>1
    私も満員電車に揺られてる時そう思う
    なんでこんなにメリメリになりながら生活してるんだろうって。
    ちなみに仙台が気になってます。

    +141

    -5

  • 19. 匿名 2023/10/12(木) 20:06:38 

    好きな女優さんだったけど。

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/12(木) 20:06:40 

    >>2
    マネージャーがストーカーになっちゃったってこと??

    +245

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/12(木) 20:06:40 

    >>4
    お金がある人には住みやすいと思う
    雪対策もお金払えばいくらでも良い設備作れるし、雪かきもお金払えばやってもらえる

    +96

    -7

  • 22. 匿名 2023/10/12(木) 20:06:41 

    だから北海道のローカル番組に出てるのか

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/12(木) 20:06:47 

    マネジャーがクソなだけで東京は何も悪くないのでは?

    +100

    -11

  • 24. 匿名 2023/10/12(木) 20:07:06 

    色々あったのはわかるけど、
    「東京は暮らすところではない」って言い方が嫌だな。

    +114

    -22

  • 25. 匿名 2023/10/12(木) 20:07:09 

    りんの田舎暮らしは北海道で盗聴されたって言ってたけど

    +10

    -8

  • 26. 匿名 2023/10/12(木) 20:07:11 

    綺麗な年の重ね方してる
    自然な感じで

    +33

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/12(木) 20:07:34 

    >>4
    北海道も広いから場所によるけど、冬は限りなく住みにくい
    二車線の道路が雪で1車線になるなんて日常茶飯事だし、寒い通り越して痛くなる。
    夏も普通に暑かった。賃貸でエアコンある部屋なんてめちゃくちゃ少ない。

    +131

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/12(木) 20:07:39 

    良い笑顔
    今が幸せそうで良かったね

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/12(木) 20:07:40 

    >>7
    女の思考回路は理解しがたい

    +10

    -36

  • 30. 匿名 2023/10/12(木) 20:07:49 

    東京も盗聴器を仕掛ける人ばかりじゃないよ

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/12(木) 20:07:50 

    >>12
    早く出て行けば

    +39

    -5

  • 32. 匿名 2023/10/12(木) 20:07:56 

    盗聴って最悪だよね。
    最近、北海道移住する人見かけるなぁ。

    +23

    -3

  • 33. 匿名 2023/10/12(木) 20:07:58 

    >>4
    人によると思うとけど千堂さんにはあってるという意味じゃないの?特に他人に勧めてるわけでないし

    +132

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/12(木) 20:07:59 

    都会の絵の具に染まらないで帰って

    +3

    -5

  • 35. 匿名 2023/10/12(木) 20:08:02 

    >>2
    何のためにしてたんだろ
    マネージャーが千堂あきほのことが好きでストーカー?
    千堂あきほを管理するために職務でやっていた?

    +247

    -3

  • 36. 匿名 2023/10/12(木) 20:08:03 

    盗聴器って衝撃なんだけど
    事件化できなかったの?

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/12(木) 20:08:09 

    東京なんか住むとこじゃないよ。

    +14

    -14

  • 38. 匿名 2023/10/12(木) 20:08:16 

    >>1
    え、誰!?と思って調べたら若い頃の顔…なんか見たことある人でした!

    +2

    -6

  • 39. 匿名 2023/10/12(木) 20:08:24 

    大人なのにいろんな人に配慮した言葉を選べないとは残念な人だね

    +8

    -14

  • 40. 匿名 2023/10/12(木) 20:08:46 

    >>7
    同じこと思った。
    でも嫌なことや怖いことを全部東京に置いて、新天地へ旅立ちたかった気持ちはわかる気がする。

    +144

    -2

  • 41. 匿名 2023/10/12(木) 20:08:52 

    「裸足で走り回れる芝生の公園がすぐそばにあったんです。」
    北の大地で一年のうち何ヶ月の話よ

    +35

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/12(木) 20:09:00 

    >>17
    わかるよ、地方に行って「東京なんて人の住むところじゃないよね」なんて言ってくる人いるけどなんなんだ。
    田舎の人に同じこと言ったらメチャクチャ失礼になるのにね。

    +43

    -25

  • 43. 匿名 2023/10/12(木) 20:09:02 

    >>4
    松ケンと小雪さんも北海道だよね

    +8

    -21

  • 44. 匿名 2023/10/12(木) 20:09:24 

    >>17
    ほんとね。でも東京好きな人のが多いと思うよ。
    大前提として首都だし、世界的に見てもすごい大都市だよ。
    東京で嫌な思い、夢破れた人にとっては
    その土地をこき下ろす事で心の整理してるのかもね。

    +25

    -16

  • 45. 匿名 2023/10/12(木) 20:09:24 

    >>7
    事務所をやめたかったってことじゃないかな

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/12(木) 20:09:27 

    >>2
    記事検索してみたら、当時の事務所社長とマネージャーが恋人と別れさせようとしたみたいだよ
    盗聴器仕掛けて、関係者に恋人の悪口を書いた怪文書を送りつけたとか

    +329

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/12(木) 20:09:29 

    >>14
    調べたら?

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/12(木) 20:09:34 

    >>12
    ↑こういうのに限って出ていかない

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/12(木) 20:09:42 

    >>18
    仙台も札幌も通勤は満員電車だぞ!

    +17

    -13

  • 50. 匿名 2023/10/12(木) 20:09:55 

    >>29
    おっさんに理解してほしくない

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/12(木) 20:09:59 

    >>8
    人間関係で悩んでた時にその盗聴器の事件でマネージャーにまで裏切られて色々と限界がきたってことかなと思った

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/12(木) 20:10:26 

    北海道に盗聴機ないとでも思ってんのかね
    北海道だって物騒な事件いくらでもあるのに

    +4

    -15

  • 53. 匿名 2023/10/12(木) 20:10:32 

    >>35
    職務なら男含め良からぬ連中と付き合ってないか監視?
    どっちにしてもヤバすぎ
    どこの事務所だろ

    +118

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/12(木) 20:10:52 

    >>46
    やば、やりすぎ…

    +230

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/12(木) 20:10:59 

    >>4
    正直かなり住みやすい

    +47

    -5

  • 56. 匿名 2023/10/12(木) 20:11:04 

    >>46
    そりゃ人間不信なるわ

    +252

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/12(木) 20:11:08 

    >>43
    いや、どこか東北だった気がする
    松ケン青森の人だし

    +20

    -6

  • 58. 匿名 2023/10/12(木) 20:11:25 

    >12
    そうだね、お隣の国が住みやすいだろうから帰ったほうがいいよ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/12(木) 20:11:38 

    >>3
    そうかー知らんのかー
    残念やねーー

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/12(木) 20:11:40 

    >>52
    国語の成績悪そう

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/12(木) 20:11:49 

    >>1
    なんで?男関係。を把握するため?
    趣味?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/12(木) 20:12:01 

    >>57
    青森出身で今は北海道だよ

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/12(木) 20:12:19 

    >>13
    東京ラブストリーしか知らない

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2023/10/12(木) 20:12:22 

    横浜ぐらいに住みたい

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/12(木) 20:12:23 

    >>3
    お主若者だな!

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/12(木) 20:12:23 

    >>4
    千堂さんとまあまあ近所ですが、住みやすいです。

    +41

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/12(木) 20:12:38 

    >>1
    全然変わってないどころか、もっと美人になってる、、

    すごい

    +46

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/12(木) 20:12:42 

    >>1
    今から一緒にこれから一緒に殴りに行こうか

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/12(木) 20:12:53 

    >>17
    分かるけど、上から見下ろしといてやろうよ
    他の地方って言われたらガチになっちゃうけど、東京なら何言ってもいいみたいな風潮あるし
    要は一強だから。日本の首都だからね

    +7

    -24

  • 70. 匿名 2023/10/12(木) 20:12:54 

    >>66
    あらーやはり美人ですかね

    +12

    -2

  • 71. 匿名 2023/10/12(木) 20:12:59 

    >>49
    札幌の満員電車と東京の満員電車はぎゅーぎゅー具合が結構違うよ!
    東京の満員電車を体験したら札幌の満員電車は割と生ぬるいよ。

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/12(木) 20:13:20 

    >>1
    変わらずキレイだわ!

    +34

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/12(木) 20:13:44 

    >>23
    それほど悪い方向にインパクトがあったんじゃないかね 詳細は知らんけど

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/12(木) 20:13:51 

    >>24
    千堂あきほさんには東京は暮らすところではなかったということでしょ

    +40

    -2

  • 75. 匿名 2023/10/12(木) 20:14:04 

    >>49
    転勤で大阪名古屋など住みましたが、全然平気でした。
    満員電車はやっぱり埼玉〜東京がダントツで酷いです。
    まっすぐ立てなくて、カバンの中身(弁当)が割れた事もありました。
    たまに窓にヒビも入りますね、、
    本当に東京の電車はやばいですよ。

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/12(木) 20:14:11 

    >>49
    本数少ないからぎゅうぎゅうなんだよね
    冬はみんなダウンとかで着膨れてるし

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/12(木) 20:14:11 

    ライターのせいなのか本人のせいなのか、ツッコミどころ多すぎ!

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2023/10/12(木) 20:14:18 

    >>49
    仙台、まーまーこみます
    始発とかだと座れる

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/12(木) 20:14:27 

    >>4
    雪国って住みにくそう

    +18

    -18

  • 80. 匿名 2023/10/12(木) 20:14:31 

    >>24
    私はオカマだから東京の懐の深さに感謝してるわ。
    地方だとホルモン注射打つとこもないしまだまだ偏見や差別はあるし、その点東京はそういう部分も生暖かく包み込んでくれるから好き。

    +52

    -3

  • 81. 匿名 2023/10/12(木) 20:14:32 

    >>4
    札幌市内じゃなくとも近辺なら札幌駅まで行けば何でも揃うし、雪かきしたくないならマンション住まいがおすすめ。東京と比べたら家賃も安いけどそれなりにイベントも開催される程度の都会だからいいよー

    +54

    -3

  • 82. 匿名 2023/10/12(木) 20:14:49 

    >>70
    芸能人オーラはないですけど、やはり顔立ちはきれいだなと思います。

    +30

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/12(木) 20:15:02 

    >>49
    仙台電車なんだかオシッコくさいんだよな

    +2

    -6

  • 84. 匿名 2023/10/12(木) 20:15:11 

    >>7
    芸能人やってたのが東京だったから、その思い出全部キツかったのかも。グラビアとかもやってたから、あの時代ならエロな誘いも多かっただろうし、人間不信気味のところに、トドメのように1番信頼してたマネージャーから盗聴器で、もー、ここから離れたいってなったのかな。東京がどうのではなく、心理的に過去のしがらみ全てから逃げたい、みたいな。

    +95

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/12(木) 20:15:30 

    >>29
    自分がそんな目にあったら二度とその地には住みたくないと思う

    +9

    -3

  • 86. 匿名 2023/10/12(木) 20:15:38 

    >>17
    夢敗れて田舎戻ったけど
    暮らすなら東京だと思ってるわ笑

    環境のせいにする人とかは、どこに行っても文句言うのよ〜

    +12

    -11

  • 87. 匿名 2023/10/12(木) 20:15:41 

    東京ラブストーリーやマジカル頭脳パワーの人ね

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/12(木) 20:15:46 

    住めば都

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2023/10/12(木) 20:16:04 

    バブリーなソバージュの髪型のイメージが強かったけど今見ると若い頃めちゃくちゃ可愛いな
    千堂あきほ「東京は暮らすところではない」、マネージャーに仕掛けられていた盗聴器事件をきっかけに地方へ、北海道で見つけた本当の人生

    +119

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/12(木) 20:16:15 

    >>41
    私潔癖症じゃないけど芝生を裸足で歩きたくないな
    汚いし怪我しそうだし

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/12(木) 20:16:29 

    だからさ、異常な芸能事務所ってジャニーだけじゃなくいっぱいあったしまだまだあるのよ。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/12(木) 20:16:41 

    色んな意見があるとは思うけど私は子育てするなら東京がいいなー
    地方だと何かと選択肢狭いし進学でも東京で一人暮らしは高いから…って地元思考で偏差値の割に大手の就活には弱いところに進学してる人結構いる

    +12

    -6

  • 93. 匿名 2023/10/12(木) 20:17:04 

    >>17
    いいじゃん、アメリカで言うとアイダホ州の奴らがNYをディスってるようなもんだから
    分かりやすいでしょ?w

    +13

    -13

  • 94. 匿名 2023/10/12(木) 20:17:15 

    >>68
    ヤーヤーヤー ヤー ヤーヤーヤー

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/12(木) 20:17:16 

    よく知らない方だけどすごい美人。
    美人すぎてどこに住んでも暮らすの大変そう。ストーカーとか

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/12(木) 20:17:17 

    >>57
    小雪は仙台じゃないか

    +0

    -3

  • 97. 匿名 2023/10/12(木) 20:18:31 

    >>46
    恋人がどんな属性の人なのかにもよるけど
    まともなマイナスイメージのない人でそこまでするのってやはり気持ち悪いね
    クイズ番組で華々しかったり、ドラマのゲストに出たりしてはいたけど、ものすごい売れっ子というレベルではなかったのに、そこまで管理されるんだ

    +134

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/12(木) 20:18:42 

    >>94
    千堂さんって振り返れば奴がいるの人だよね

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2023/10/12(木) 20:18:58 

    >>4
    札幌出身で東京にも住んでたけど私は東京の方が住みやすかった
    家庭の事情が無かったら今すぐにでも東京に戻りたいくらい

    +30

    -21

  • 100. 匿名 2023/10/12(木) 20:19:06 

    >>88
    修羅の国とかじゃなく
    犯罪が少ないところがいーんだわさー

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/12(木) 20:19:18 

    >>1
    懐かしい!
    綺麗な人だったけど今も変わらないね

    +24

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/12(木) 20:19:47 

    >>17
    大学進学ならよいよな

    +0

    -3

  • 103. 匿名 2023/10/12(木) 20:19:57 

    >>18
    仙台かなり住みやすいよ。食べ物は美味しいし自然も沢山あるし何より定禅寺通りの綺麗さは他の都道府県にはない場所。

    ただあなたが今現在仙台より都会に住んでるのなら、
    次第に物足りなさは感じると思うわ、駅前とアーケード街と国分町しか遊ぶ所がないからね。
    それでも良いなら最高の場所だよ。

    +23

    -3

  • 104. 匿名 2023/10/12(木) 20:20:39 

    >>74
    私もそう思った。千堂あきほさん北海道ローカルのテレビで見るけど漁協のおばちゃんに混じって大口開けてガハハって笑い合う感じとか、田舎の人と馬が合うタイプの人に見える。東京でいい女みたいな感じで演じてるより今のほうが自然体で楽に自分らしさを全面に出して家族を優先しながらちょっと仕事して〜ってスタイルなんだろうね。千堂あきほさんにとって「北海道はいいところ!」ってだけで東京は住みにくいとこだったんだろう

    +25

    -2

  • 105. 匿名 2023/10/12(木) 20:21:04 

    >>17
    普段のガルちゃん田舎には何言ってもいいみたいなコメントばっかりじゃん

    +34

    -4

  • 106. 匿名 2023/10/12(木) 20:21:24 

    >>57
    函館に別宅か何かあるよ。地元函館だけど松ケンの目撃情報たまに聞く。小雪がえらく函館気に入ったみたい。

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/12(木) 20:21:39 

    それを言うならもっと糞は大阪
    窃盗など日常茶飯事
    あそここそ住むところじゃない
    そしてこれを書くとすぐに大阪のバカから反論が来るのも特徴
    あらゆるサイトに大阪のゴミがうようよいる

    +1

    -7

  • 108. 匿名 2023/10/12(木) 20:21:44 

    >>1
    54歳なのにフェイスラインが弛んでない!なんとなくだけどこの方も美容マニアだと思うわ

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/12(木) 20:22:12 

    >>20
    >>35
    確かマネージャー女でレズ絡みじゃなかった?

    +100

    -2

  • 110. 匿名 2023/10/12(木) 20:22:22 

    >>29
    女であることも関係ないやん

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/12(木) 20:22:28 

    >>1
    芸能界から離れたのに相変わらず綺麗だねー。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/12(木) 20:22:30 

    >>16
    それ地方が下げられてる時も言ってよね

    +65

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/12(木) 20:22:58 

    >>16
    うわー!めっちゃわかる。自分が住んでない場所の治安が悪いとか書く人いるけどそこの何を知ってんだよって思うよ。みんな一生懸命働いて頑張って買った家に住んでるのにさ

    +46

    -6

  • 114. 匿名 2023/10/12(木) 20:23:58 

    >>51
    他にも嫌な事あっただろうし、東京に嫌なイメージついちゃったんだろうね。私も上京して病んだ事あるから分からんでもない

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/12(木) 20:24:12 

    >>92
    お金あるなら進学で東京に出してやれるから地方でも問題ないんだよな、、お金があれば、、

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/12(木) 20:24:47 

    ヤダヨーー!(江口洋介)

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/12(木) 20:25:59 

    >>4
    多分地下鉄沿線で
    家の周りロードヒーティングなら住みやすいと思う。
    札幌の駅近住みなら東京のように全部電車と徒歩移動も可能だし、実際そういう住み方してる人もいる。

    +36

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/12(木) 20:27:00 

    >>89
    可愛い〜

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/12(木) 20:27:07 

    >>40
    倉本聰的な?!

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/12(木) 20:27:24 

    アーティストハウスピラミッドって半端なく評判悪いところじゃん
    プラチナム並みに悪い

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/12(木) 20:27:41 

    >>3
    まじかる頭脳パワー見てなかったの!?

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2023/10/12(木) 20:27:49 

    >>106
    北海道の森町というところだよね

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/12(木) 20:27:55 

    千堂あきほ「東京は暮らすところではない」、マネージャーに仕掛けられていた盗聴器事件をきっかけに地方へ、北海道で見つけた本当の人生

    +1

    -10

  • 124. 匿名 2023/10/12(木) 20:29:16 

    >>27
    札幌だけど2車線が1車線になるよね。まっすぐな道のはずなのに除雪した雪の壁でくねくねしてて、前から車幅の広い車が来ると大変なことになる。
    昔は夏は涼しいから雪だけ我慢すればいいと思ってたけど何年暑くなってきてるし、今年はクッッソ暑くて本州から友達が1週間いたけど避暑にならないと言ってた。

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/12(木) 20:31:19 

    >>1
    デビュー当時、この世で一番好きな顔でした
    今も美人ね

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/12(木) 20:31:21 

    >>105
    ガルちゃん地方に対して東京よりも酷いこと言ってるよね。むしろ人口比率考えても東京擁護で田舎や地方批判が多数派

    +19

    -3

  • 127. 匿名 2023/10/12(木) 20:33:11 

    >>89
    今でも通用する可愛さ

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/12(木) 20:34:31 

    >>69
    なぜ上から見下ろすの?
    東京が輝けるのは地方が支えているからだよ
    あなたのような人が東京の評判を落としてることに気づいた方がいいと思う

    +12

    -3

  • 129. 匿名 2023/10/12(木) 20:34:52 

    >>27
    冬は想像以上に寒いよね
    東京や大阪レベルの寒さとは次元が違って、ダウン着てても顔や耳や手が痛くて辛かった

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/12(木) 20:36:26 

    >>12
    きっとどこに行っても誰か何かのせいにして文句ばかり言ってるんだろうね

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/12(木) 20:38:03 

    >>4
    芸能人ならどこでも住みやすいよ

    +1

    -10

  • 132. 匿名 2023/10/12(木) 20:38:07 

    >>1
    懐かしい私が小学低学年のくらいの時に良く聞いた名前。マジカル頭脳パワーに出てたから

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/12(木) 20:38:38 

    たまに東京に遊びに行ける関東圏に住みたいなあ

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/12(木) 20:38:43 

    元記事で確認したけど、「東京は人の暮らす所ではない」なんて言ってないよ。合わなかったとは話してるけど。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/12(木) 20:39:20 

    >>113
    治安が悪いとか犯罪率が高いってのは主観ではなく事実だからね。
    東京は住むところじゃない、というのは主観だけどね。

    +4

    -9

  • 136. 匿名 2023/10/12(木) 20:39:38 

    私が子供の頃、地元のイベントに来てたけど生で見るともっと綺麗な人だった
    東京がたまたま合わなかったんだろうね

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/12(木) 20:39:42 

    >>17
    そんな、傷付けるようなことは千堂さん、言ってないよ。

    +18

    -3

  • 138. 匿名 2023/10/12(木) 20:40:22 

    >>105

    ヨコ

    地方もボロクソ言われるよね。何か起きればあそこの県民はとか叩かれるし。

    +17

    -1

  • 139. 匿名 2023/10/12(木) 20:42:56 

    >>4
    場所によるだろうけど札幌、函館、小樽辺りは住みやすい。
    雪は大変だけど慣れるし、それ混みでも私は住みやすいと思う。

    +22

    -3

  • 140. 匿名 2023/10/12(木) 20:42:59 

    >>2
    犯罪にはならないの?????

    +81

    -1

  • 141. 匿名 2023/10/12(木) 20:43:16 

    東ちづるとかぶる。
    世代的にかな?
    同じような番組でてなかった?

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2023/10/12(木) 20:43:43 

    >>135
    でもネットのイメージが大きい部分もあるよ。
    今住んでるところ、ネットではすごい言われようだけど、実際住んで暮らしてみるとホント普通。

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2023/10/12(木) 20:45:22 

    >>7

    東京というよりはそのマネージャー、芸能事務所がひどかったんだよね。

    +21

    -1

  • 144. 匿名 2023/10/12(木) 20:45:40 

    >>4
    冬は最悪
    雪があるもん
    関東住まいの人からしたら北海道いいなって思うのかもね

    +10

    -2

  • 145. 匿名 2023/10/12(木) 20:45:49 

    >>109
    うわ怖すぎるわ

    +142

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/12(木) 20:50:46 

    質問だけど、千堂あきほって学会員って本当なの?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/12(木) 20:51:15 

    >>135
    いやいや犯罪率低いのに治安悪いってずっと言われてる所ありますよー

    +2

    -3

  • 148. 匿名 2023/10/12(木) 20:51:42 

    >>142
    犯罪率とか数字で出てるものはイメージでもなんでもなく、事実だけど

    +1

    -6

  • 149. 匿名 2023/10/12(木) 20:52:14 

    >>23
    色々思い出す場面が多くて辛くなってしまったんじゃないかな。

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/12(木) 20:53:31 

    可愛い
    千堂あきほ「東京は暮らすところではない」、マネージャーに仕掛けられていた盗聴器事件をきっかけに地方へ、北海道で見つけた本当の人生

    +37

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/12(木) 20:56:54 

    さもあらん
    東京は救急車が通っても誰も道を譲ろうとしない冷たい街だもんね
    人間の心を失う前にさっさと北海道に移住して良かったと思うよ

    +2

    -5

  • 152. 匿名 2023/10/12(木) 20:57:04 

    >>46
    恋人の悪口って…中学生かよ!
    その恋人が今の旦那なのかな?

    +61

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/12(木) 20:59:24 

    札幌はいいところ でも観光と住むのは違うよね
    自分の実家は観光地だけど住みたくないから、そこを出て東京に出ました

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/12(木) 21:02:18 

    >>4
    盗聴されるような場所よりは良いかも。
    わりと順調な芸能生活だったのに

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/12(木) 21:04:49 

    確か、裁判にまでなってたよね。
    あの当時は辛そうだった。
    ご結婚されて家族もできて幸せそうで
    良かったわ。北海道が彼女にあってるんだな。

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/12(木) 21:04:49 

    >>49
    というか千堂さんは地下鉄も電車つかってないと思う。
    徒歩か車よ。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/12(木) 21:10:20 

    >>112
    ほんとそれ
    田舎は村八分、いじめ横行してるとかガルで地方は叩かれまくり。田舎を妄想で叩いてる人も多い。
    東京非難された時だけこういうコメ出てくるの不愉快だよね

    +19

    -7

  • 158. 匿名 2023/10/12(木) 21:10:50 

    >>8
    頭ではわかっていてもトラウマとセットになって拭えないの何となくわかる

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/12(木) 21:11:24 

    >>1
    北海道に住んでいます。数年前まで地元の夕方ワイド番組に千堂さんが出ていたのですが、最初は「あのトレンディ女優だった人が?!」というくらい、彼女の激変ぶりに驚いたものでした。

    でも、番組を見ていて千堂さんの地に足がついた発言ぶりに、彼女は良い意味で普通の地味なおばさんになる事を選んだ、という気がして、一般人の感性・感覚を持った人なんだと逆に魅力を感じました。

    今はワイド番組のレギュラーからも降板して、より一般人らしい生活を送られている事かと思います。

    +21

    -1

  • 160. 匿名 2023/10/12(木) 21:12:02 

    >>49
    全然違うじゃん

    東京の満員電車は押しつぶされそうなレベル
    北海道や仙台など地方の満員電車とは比較できないよ

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/12(木) 21:13:31 

    千堂あきほは尼崎出身。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/12(木) 21:15:42 

    >>139
    小樽は住みにくいよ。
    坂道だらけで自転車乗れない。
    本当に坂の町。

    +16

    -2

  • 163. 匿名 2023/10/12(木) 21:15:53 

    2人目42歳の時なんだね。
    横顔変わらずお綺麗

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/12(木) 21:16:43 

    >>71
    地下鉄やJRは車内が広いからそうでもないけど、車体の幅が激狭な市電だけは混雑時すごい苦しいよ。しかもまだほとんどの車両が冷房無しなので、今年の夏は地獄だった。一部のバス路線も混雑が凄まじい。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/12(木) 21:19:15 

    たしかに東京は暮らすところではない。
    首都圏郊外はもっと暮らすところではない。
    通勤時間1時間超えが普通なんて環境は気がくるっている。
    そんな場所に住むのは人生の浪費でしかない。

    +4

    -5

  • 166. 匿名 2023/10/12(木) 21:19:54 

    >>4
    住みやすいかどうかはわからないけど
    出て行こうと思った事はないね

    +17

    -1

  • 167. 匿名 2023/10/12(木) 21:20:41 

    >>18
    新幹線で東京から仙台に帰ってくると田舎だな〜って感じだけど、福島の郡山から帰ってきた時は都会だな〜って感じる。程よく都会ではあるのかな。
    車があると休日に郊外や隣県にも色々遊びに行けるから車所持できるなら仙台おすすめです。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/12(木) 21:22:28 

    >>79
    雪かきと雪下ろしが大変なだけ
    人間はガツガツしてないよ東京から遠い分だけ
    東京に近い北関東の人間の方が東京に住みたがっててガツガツしてる

    +5

    -10

  • 169. 匿名 2023/10/12(木) 21:23:34 

    >>1
    若い頃からずっと好き💕さわやかで、いい女‼️

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2023/10/12(木) 21:23:34 

    >>160
    たまに足が浮きそうになる
    左右の足が違う方向に引っ張られそうになったりとか

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/12(木) 21:24:44 

    東京ラブストーリーだ!たまたま北海道なだけで芸能界から離れた事が幸せだったのかも。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/12(木) 21:24:46 

    >>151
    目の前で他人が事故ったら、みんなが救急車を呼ぶ為じゃなく動画を撮る為にスマホを取り出す街だからね。そんなの日本で東京だけだと思う。

    +2

    -3

  • 173. 匿名 2023/10/12(木) 21:25:07 

    >>12
    マジで母国へ帰れば?
    ぐだぐだ言う割に日本の住み心地が良くて居座ってるのダサい
    プライドがあればそんな恥ずかしいコメントできないよ

    +14

    -1

  • 174. 匿名 2023/10/12(木) 21:30:22 

    >>159
    最近見ないなーと思っていたら降板したの?
    芸能活動はもうやっていないのかな…
    主婦なのかな…

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/12(木) 21:30:24 

    >>157
    地方の事故とか災害とかそういう話題の時にも都会に引っ越せとかいうコメント平気でするしプラスも多いの不快

    +16

    -1

  • 176. 匿名 2023/10/12(木) 21:30:38 

    >>4
    千堂あきほさんは札幌でしょ。
    札幌は便利だよ。

    +35

    -1

  • 177. 匿名 2023/10/12(木) 21:31:03 

    北海道在住を楽しめば良いのに、わざわざ東京は住むとこじゃないとか言うのが分からない。東京出身からしてみると「生まれて育った場所で暮らしてるだけ」。

    +2

    -4

  • 178. 匿名 2023/10/12(木) 21:31:59 

    >>17
    東京ならディスってOK
    嫌なことは東京のせいにしてOK

    こういう思考の人に遭遇すると、東京出身なので気分悪い。
    こういう人は大抵、プライドと自己評価が高い。

    そして、こういう人に遭遇した時は、何かで読んだ
    「東京は王様だから、気にせず胸を張れ」
    を思い出すようにしてるよ。

    +4

    -14

  • 179. 匿名 2023/10/12(木) 21:32:22 

    >>120
    アーティストハウスっていい印象ないわ
    むしろヤバい系が絡んでるイメージなんだけど違うかな

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/12(木) 21:34:21 

    >>9
    ストレートのほうが良かったような

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/12(木) 21:34:48 

    >>7
    東京ってより東京の芸能界から離れたかったのかな

    +33

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/12(木) 21:35:10 

    北海道や東北のお客様はとっても穏やかで優しい方が多い印象。もちろん個人差はあるだろうけど、ついつい肩入れしたくなってしまう。たまに出てくる方言もなんだか和むしすてき。

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2023/10/12(木) 21:48:48 

    >>17
    それ京都なんだけど
    京都には何言ってもいいって感覚でサンドバッグだよ、毎回
    東京はバッシングされても擁護のほうが多いけど

    +9

    -4

  • 184. 匿名 2023/10/12(木) 21:48:58 

    >>178
    自分がディスられて嫌なことは
    人にもしないように気をつけてね

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/12(木) 21:50:34 

    北海道のテレビにたまに出るけど、やっぱ美人

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/12(木) 21:50:59 

    マネージャーは女性で、一時期同性愛者とずっと言われちゃってたよね違うなら気の毒だね。当時はLGBTとか言葉もなくて。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/12(木) 21:52:03 

    >>183
    確かに京都も悪く言われますよね。ブブ漬けとか本当にあるんですか?今時。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/12(木) 21:57:27 

    >>17
    京都や大阪がそれだと思うんだけど……

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2023/10/12(木) 22:01:16 

    >>16
    東京が下げられてるときだけムキになって擁護する人いるよねーがるちゃんって都民多いの?
    性格わるそー

    +18

    -10

  • 190. 匿名 2023/10/12(木) 22:01:51 

    >>174
    今でもたま〜にゲストで出演する事はありますよ。だけど服装とか見ても良い意味で生活臭がするというか、本当に真面目にかたぎの人生を送られてる方なんだな〜という事がうかがえますね。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/12(木) 22:02:32 

    >>2
    怖過ぎる
    逮捕されたのかな?事務所内で処理しておしまい?
    それで無罪放免なら家庭持ってるかもね…

    +67

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/12(木) 22:03:04 

    >>183
    東京は人口の1割だし東京が叩かれたら関東全体で擁護するけど京都、大阪、北海道、福岡はひたすらサンドバッグになってる印象がある

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2023/10/12(木) 22:03:16 

    >>105
    自分たちは地方に対して上から目線でボロクソに言ってるくせに被害者面するなよ

    +9

    -6

  • 194. 匿名 2023/10/12(木) 22:03:52 

    >>186
    マネージャーがレズビアンだったということなのかな
    それとも、マネージャーの男が千堂あきほの盗聴したら売れるぞとか煽ったのかどれだろう?意味わからん

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/12(木) 22:05:51 

    >>9
    東京ラブストーリーの時
    きれいな女優さんだなあと思って見てた

    +9

    -1

  • 196. 匿名 2023/10/12(木) 22:07:06 

    >>178
    プライドと自己評価が高いの自分じゃんw
    東京は王様だから(笑)とかすごい上から目線w
    都民ってみんなこんなに自己愛つよいの???
    うけるw

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2023/10/12(木) 22:07:09 

    >>89
    全盛期

    +27

    -4

  • 198. 匿名 2023/10/12(木) 22:10:12 

    >>190
    あんまりTV見る方じゃないから
    知らなかった。
    確かに服装も派手さはないよね。
    でも昔からあきほちゃんの事は好きだからまたTVで見れたらいいなぁ。ありがとう。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/12(木) 22:11:20 

    さんまの番組(恋のから騒ぎ)にゲスト出演した時に
    「いかにも東京の子の言い方だなあ」とか「東京の子はみんなそうね」とか
    やたら東京東京言ってたけどやっぱりそういうことだったねの
    当時から敵対心あったんだ

    +12

    -2

  • 200. 匿名 2023/10/12(木) 22:12:14 

    >>179
    バーニング系列じゃないどうせ

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/12(木) 22:13:41 

    +25

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/12(木) 22:15:30 

    >>107
    大阪府民ではないけど反論してあげる
    大阪の話はここではしてませんよ?
    あなたはたぶん精神状態が普通ではありません
    家族に精神科へ連れていってもらってくださいね
    しばらくインターネットから離れて治療に専念してくださいねby都民

    +2

    -5

  • 203. 匿名 2023/10/12(木) 22:16:03 

    >>103
    横だけど、それでいいよ
    私は23区内で暮らしてるけど、普段は勤め先含めて自宅から半径15キロで生活
    銀座青山六本木渋谷は年に1回行くかどうか
    新宿池袋上野はもう少し頻度多く行けばそれなりに楽しいけど人の多さにヘトヘトに疲れる
    これなら仙台に住んでて時々東京に遊びに来るのと変わらんわ

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2023/10/12(木) 22:18:08 

    >>69
    性格わるそー

    +3

    -2

  • 205. 匿名 2023/10/12(木) 22:26:18 

    >>187
    ないよそんなん

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2023/10/12(木) 22:26:34 

    >>4
    冬は格段に難易度が上がるが、慣れとは恐ろしいもので、住めない無理!ってほどでもない。
    冬の方が雪かきで運動量が増え、痩せたりもする。
    食べ物や自然環境、初夏の気候は何者にも代えがたいとすら思えてきた。
    冬のお祭りやスキーなども楽しくなってきてしまった。

    ただ、雪がふらない地域の方がいきなり住めと言われたら地獄だろうな、と想像できる。

    +18

    -2

  • 207. 匿名 2023/10/12(木) 22:28:30 

    マリアランドのユーチューバーマリアさんは東京人が冷たくて沖縄へ移住したらしい
    千堂あきほ「東京は暮らすところではない」、マネージャーに仕掛けられていた盗聴器事件をきっかけに地方へ、北海道で見つけた本当の人生

    +1

    -5

  • 208. 匿名 2023/10/12(木) 22:28:31 

    >>205
    ないですよねー。いつの話の恨み節なのかって思います。

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2023/10/12(木) 22:29:51 

    『シースルー』『切ない勇気』って曲が良かったら。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/12(木) 22:32:32 

    C-Girlにいじめられたとか言ってなかった?

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/12(木) 22:32:46 

    マネージャーって同性愛者じゃなかったっけ?
    千堂あきほがストーカーされてたような記憶ある。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/12(木) 22:35:30 

    >>4
    冬が長いんだよね
    体感11月から4月までの(なんなら5月も風強くて寒い)半年いっぱい冬
    冬が嫌な人には住みにくい

    あと道南以外は雪が多すぎ問題もある

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/12(木) 22:38:48 

    >>206
    よこ
    うっ、、まず普段の生活に加え雪かきが無理そうだな
    あと雪道運転したり歩くの怖いな

    +1

    -2

  • 214. 匿名 2023/10/12(木) 23:48:03 

    >>4
    転勤族の知り合いが北海道と福岡が住みやすい、食べ物美味しいし、人付き合いも楽と言ってた。

    +10

    -2

  • 215. 匿名 2023/10/13(金) 00:10:32 

    東京がおかしいんじゃなくて芸能界がおかしいの

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/13(金) 00:48:23 

    >>7
    この人にとって、東京=事務所(盗聴器)
    だからでは?

    +16

    -2

  • 217. 匿名 2023/10/13(金) 00:50:23 

    >>89
    クイズ番組でも活躍してたから
    頭の回転早い印象がある

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/13(金) 01:02:51 

    >>104
    私も。なんか今っていちいち私が、とか、誰か、って言わないと通じないみたいだね。自分は東京が地元だけど別に嫌な感じもしなかったよ。人によるよなって。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/13(金) 01:03:41 

    >>37
    貧乏人乙

    +0

    -3

  • 220. 匿名 2023/10/13(金) 01:07:54 

    >>199
    この人が「ロッテのCMアイドルはキミだ」の全国大会に選ばれた時の準グランプリが島崎和歌子なんだね。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/13(金) 01:24:51 

    >>24
    東京で無理して暮らしてるのが可哀想みたいな言い方嫌だよね
    私は港区出身だから、港区女子って言葉もすごく嫌だ

    +3

    -6

  • 222. 匿名 2023/10/13(金) 01:25:51 

    >>9
    綺麗だったけど出てる期間が短かった気がする

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2023/10/13(金) 01:27:21 

    >>24
    わかる
    東京在住だけど北海道は暮らすところでは無い、なんて言わない
    どこの地域であっても言われた地域在住の人が不快だとは思わないのかな
    それぞれ違った良さがある、自分にはこちらが合っていたで
    いいじゃないかと思う
    自分の正しさを強調したいのかもだけど、逆にコンプレックスの裏返しなのかなとすら思ってしまう

    +9

    -5

  • 224. 匿名 2023/10/13(金) 02:07:03 

    >>14
    知らない人のトピ覗いてコメントする暇あるならググればいいじゃない
    わざわざ知らないけど〜って言いにくる人の思考回路ってどうなってんだろ

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/13(金) 02:08:30 

    東京に住んでる人に失礼だな。
    芸能界が小笠かっただけだろ。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/13(金) 04:51:05 

    >>213
    運転とかは慣れで、毎年シーズンに入ると緊張するけど、すぐ思い出す感じ。
    雪かきは運動不足の自分にとっては、有酸素運動&筋トレになってます(笑)
    マイナス気温なのに、汗だくになる。
    腰に負担がかからないように気をつけながら。

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2023/10/13(金) 05:47:15 

    >>36
    当然してる。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/13(金) 07:07:33 

    >>80
    なんかミッドナイトスワン思い出した

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/13(金) 07:13:03 

    >>4
    慣れだね。

    +0

    -2

  • 230. 匿名 2023/10/13(金) 07:19:51 

    >>140
    今はわからないけど、盗聴は確か犯罪ではなかったような。

    +1

    -2

  • 231. 匿名 2023/10/13(金) 07:54:05 

    >>162
    小樽出身だけど、逆に考えれば自転車いらなかった笑
    乗ろうと思ったこともなかった。
    今もたまに帰ると、自転車乗ってる人はほとんどみない。
    基本徒歩なので、小樽の老人は晩年も足腰強め。

    札幌まで約40分なのと、蔵とか古民家がたくさんあって雰囲気は気に入っている。

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2023/10/13(金) 09:07:48 

    >>18
    雪降ることを忘れないで。
    梅雨は寒くてジメジメ(6月にコート着てた)して、夏は短くて、冬の寒さは厳しい。

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2023/10/13(金) 09:38:00 

    >>18
    元宮城県民ですが、東北の人間の陰湿さはなかなかですよ
    関東に引っ越した今、そう実感しています

    +4

    -3

  • 234. 匿名 2023/10/13(金) 10:26:59 

    >>17
    えええ!?田舎下げのが酷いと思うんだけど。

    +7

    -2

  • 235. 匿名 2023/10/13(金) 12:13:02 

    ビジュアルも名前も素敵で好きだったなぁ。マジカル頭脳パワーとか出てたね。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/13(金) 12:46:39 

    >>1
    世代ではないので振り返れば奴がいるに出ていたイメージだけど、今もお綺麗なんだね

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/13(金) 13:11:14 

    >>109違う。女社長の愛人男性が女社長に命じて盗聴器を仕掛けさせた。男性は売るつもりだったみたい
    千堂あきほはレズ疑惑あって社長とそうかと思ったけど社長には男性の恋人いてびっくりした記憶

    +30

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/13(金) 13:36:46 

    >>3
    東京ラブストーリー(1991年版)観てごらん!江口洋介とくっつく役を演じてた人だよ!!

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/13(金) 13:42:04 

    「人の住むところじゃない」ってフレーズひとつ覚えみたいに使う人っているよね、
    この人も東京下げるつもりはなく深く考えずよく聞くフレーズそのまま使っただけなんだろうな。
    感染症になりそうなどぶ川とか、高山病になりそうな山頂とかを差すもんじゃないの?
    特定の地名を上げたらそこに住んでる人は不快だよね。
    私は北海道は場所としては大嫌い。冬が長すぎてうつ病、自殺率高いし住みにくかった。
    でも、素敵な人はたくさんいた。それは東京でもどこでも同じだけど。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/13(金) 13:53:15 

    >>139
    小樽もう〜ん。函館は田舎すぎてもっと無理だ…。
    短期契約なら住めるけどね。

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2023/10/13(金) 14:56:19 

    >>157
    どうせ田舎の人に上から目線なこといって嫌われて誰も近づかないんだよ

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/13(金) 15:06:22 

    >>96
    鈴木京香と間違えてない?

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/13(金) 15:13:09 

    雪が雪が、って言うけど地下鉄沿線に住んでネットスーパーつかえばたいした問題じゃないんだけどね。
    雪かきだってマンションに住めばしなくていいし、戸建てでもロードヒーティング、ガレージ、カーポートとか排雪業者のシーズン契約とか手段はいくらでもあるし。

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2023/10/13(金) 15:24:51 

    >>229

    春になっても寒いから、住み方にいろいろコツがいる。カレンダーに沿って服装変えたい私は、慣れるまで自律神経が狂いまくった。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/13(金) 16:25:17 

    >>16
    だよね
    先祖代々東京暮らしの人に失礼ね
    どこだって長く住んでると住めば都的な愛着があるんだよ

    +5

    -4

  • 246. 匿名 2023/10/13(金) 16:59:38 

    >>10
    住みにくい、としか思った事ない

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2023/10/13(金) 17:00:53 

    >>21
    そもそも雪道を歩いたり、運転したり、雪によって生活が邪魔されるからお金があるとかないとかじゃない。
    雪があれば住みにくい。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/13(金) 17:01:51 

    >>79
    住みにくいよ。冬は長いし気持ちも下がる。

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2023/10/13(金) 17:02:41 

    >>139
    慣れないよ。冬は毎年憂鬱。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/13(金) 17:03:48 

    >>212
    そうそう。1年の半分が冬。
    冬が嫌いな人には1年の半分が憂鬱な季節になるだけ。何も良い事ないよ。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/13(金) 17:17:29 

    >>1この人兵庫の尼出身で確か小学生か中学校が同じだ。年齢は10くらい違うけど

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/13(金) 18:02:11 

    >>106
    松山ケンイチ、鹿も撃ってくれてるんだよね
    道民としてはありがたい
    鹿が増えすぎで大変だからありがたい

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/13(金) 19:05:31 

    >>140
    社長もマネージャーも捕まったよ。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/13(金) 19:32:06 

    >>1
    >千堂あきほ「東京は暮らすところではない」
    >「東京はたまたま芸能界の仕事をしていた場所で、今は自分の人生を生きているという感覚。
    いや、東京生まれからしたら嫌味なコメントだな本音だとしても、東京が故郷の人も居るんだけどね

    +0

    -3

  • 255. 匿名 2023/10/13(金) 19:34:19 

    >>16
    たたき台になってるよね

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2023/10/13(金) 19:39:37 

    >>112
    言われるまでもなく、地方が下げられたら即ぶっ叩かれるじゃん。
    東京はナチュラルに下げられることが多いので(人の住むところじゃないとか人が冷たいとか)、こういうコメントが出てくるんだと思った。

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2023/10/14(土) 10:51:48 

    >>82
    東区民ですか?( ´ ▽ ` )

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/14(土) 12:43:00 

    >>231
    平らな道でも雪道は転んじゃうのに小樽のあの傾斜の坂道は冬場どうやって歩いてるの?全てロードヒーティング入ってるんだろうか?

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/14(土) 13:00:43 

    >>258
    圧雪は意外とすべらなくて、ブラックアイスバーンはペンギンのように細かく歩きます。
    あとはスノーブーツの性能にもよります(笑)

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/14(土) 13:51:36 

    >>67
    すごく穏やかな顔。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/14(土) 14:22:01 

    >>254
    私も東京出身だからあなたが不愉快な気持ちになるのは解るけど
    実際、地方に暮らすとそうなるよ。
    私は長野に引っ越して千堂さんの言いたいことわかるもの。
    東京の生活は便利だろうけど、それが何?と思うよ
    まして子育て中は尚更そう思うし中年以降になると東京には住めないよ
    免許返納したら東京は便利なんだろうけどね
    でもシルバーが乗る電動三輪車で何とかするつもり。


    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/14(土) 14:23:57 

    東京の人は田舎の悪口を平気で言うくせに東京下げすると
    怒るよね。
    お互い様だからいいじゃない

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/14(土) 14:25:49 

    >>254
    バブル時代にごりごりに東京で生きた人だからこそで、しかも芸能界、合わなかった人には地方が落ち着くのはわかるけど
    東京の人をディすってないのは普通わかる

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/14(土) 14:27:39 

    >>12
    はあ?日本が住めないならどこにも住む場所無いじゃん!
    中国なんて普通に住んでても放射能だらけだし
    なら日本から出ていけばいいじゃん

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/14(土) 14:30:47 

    >>245
    なら田舎も叩くなよ

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/14(土) 18:35:18 

    田舎下げの散々しといて何が戸惑うだよ
    「東京下げ」がネットでたまにバズる理由、人の目が死んでる・港区女子ばかり…(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    「東京下げ」がネットでたまにバズる理由、人の目が死んでる・港区女子ばかり…(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ネット上でもリアルでも、時として行われるのが「東京下げ」である。背景にあるのはおそらく、「首都東京にならばある程度何を言っても構わない」というねじれた感情である。東京に住み、東京に暮らす人たちは、

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/16(月) 23:53:27 

    >>247
    地下鉄中心だし、大雪の時にわざわざ車乗らないし、ネットスーパー利用するからそんなに気にならないよ。
    雪に左右される生活してるんですね。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/17(火) 10:08:25 

    >>256
    やってる事さりげなく日本を下げる中国や韓国と似てるよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。