ガールズちゃんねる

MEGUMIさんが感じてきた焦りと、男性社会の不自然さ。「女性の痛みに寄り添いたい」と決意するまで【インタビュー】

172コメント2023/10/15(日) 22:34

  • 1. 匿名 2023/10/12(木) 15:56:42 

    MEGUMIさんが感じてきた焦りと、男性社会の不自然さ。「女性の痛みに寄り添いたい」と決意するまで【インタビュー】(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    MEGUMIさんが感じてきた焦りと、男性社会の不自然さ。「女性の痛みに寄り添いたい」と決意するまで【インタビュー】(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    俳優・タレントとして20年以上のキャリアを持つMEGUMIさんが、今プロデューサーとしても注目を集めている。作品では「女性の痛みや想いに寄り添いたい」と考え、日々映画やドラマの企画を練っている。


    「あるニュース番組に出演した時、日本の女性の自己肯定感が低いと知り衝撃を受けました。『自分なんか』と思っている女性がとても多いのはすごく悲しい。自分もそういう気持ちになることがあり、仕事でも母親としても、大変だな、しんどいなと思うことは相当ありました。

    それで、私はせっかく表に出る仕事をして、この数年はプロデュースもやっているんだから、ここは割り切って女性に矢印を向け、女性がよし頑張ろうと思える活動をしたいと考えるようになりました」

    日本の女性は自己肯定感が低いーーというのは、内閣府の調査などでも明らかになっている。その背景を、MEGUMIさん自身はこう考えている。

    「やっぱり『女の人は男の人を立てるもの』と刷り込まれていますよね。この考え方は日本独自だと思うんですけど、今でも強固なもの。男性社会で、女性が意見するだけで『あいつ強いな』『空気読めない』と言われたり、何かとカテゴライズされて、そこに入らないと異端扱いされたりするムードはまだまだ拭いされていないと思います。

    少し前まで、『お嫁さんになるのが女の子の夢』で、結婚したら家庭に入って家を守るものと教えられてきた。でも、私も子どもを生んでわかったのですが、子どもはいつか離れていきます。そこで自分の人生がまた始まるけれど、一度『家に入って』しまったら、なんとなく社会との繋がりが薄くなる。それで漠然とした不安に襲われる女性もいるのではないでしょうか」

    (略)

    「子どもを産んだら、いきなり『ママ』の目線ばかり向けられるようになって、それが本当に頭を殴られるぐらいの衝撃でした。

    『冷蔵庫見せてほしい』とか『夫の悪口言ってほしい』とか全部お断りしていました。オファーはありがたいことですが、自分の思いと違うことをやるのは苦しい。子育ては最高で、子どもはかわいいんだけど、これから私どうなっちゃうんだろうと不安しかありませんでした」

    ママタレントの仕事を断ることで、収入が減った時期もあったという。

    +287

    -62

  • 2. 匿名 2023/10/12(木) 15:56:59 

    これがネットスラングの二毛作ってやつ?

    +70

    -19

  • 3. 匿名 2023/10/12(木) 15:57:11 

    全部男が悪い

    +40

    -23

  • 4. 匿名 2023/10/12(木) 15:57:33 

    男の痛みは金玉くらい

    +158

    -20

  • 5. 匿名 2023/10/12(木) 15:57:35 

    自己肯定感が低いのは何も女性に限ったことじゃないけどね

    +182

    -23

  • 6. 匿名 2023/10/12(木) 15:57:42 

    『夫の悪口言ってほしい』←ひどいオファー

    +367

    -3

  • 7. 匿名 2023/10/12(木) 15:57:49 

    でも女のが幸福度は高いらしいよ?

    +19

    -11

  • 8. 匿名 2023/10/12(木) 15:58:23 

    夫の悪口言ってほしいは草

    +163

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/12(木) 15:58:40 

    名前がアルファベットなところに意思を感じる

    +20

    -5

  • 10. 匿名 2023/10/12(木) 15:58:44 

    この人もこういう事言うようになったんだ

    +120

    -19

  • 11. 匿名 2023/10/12(木) 15:59:10 

    「役割」に縛られすぎるのは日本って独特だよね
    漫画文化が強いからか、いい意味でも悪い意味でも外見と雰囲気でキャラ付けされる
    きちんと話をしたり相手の内面を知る努力みたいなものが弱い

    +119

    -9

  • 12. 匿名 2023/10/12(木) 15:59:28 

    シェリーとか鈴木紗理奈とかの枠?

    +41

    -3

  • 13. 匿名 2023/10/12(木) 15:59:43 

    そのうちおかしな方向に走らないか心配
    しっかりしてそうなイメージだったけど

    +86

    -13

  • 14. 匿名 2023/10/12(木) 16:00:12 

    悪そうなとこは大腿骨

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/12(木) 16:00:15 

    >>1
    突然ハフポストが喜ぶコメント言い出してきた。

    +25

    -11

  • 16. 匿名 2023/10/12(木) 16:00:29 

    >>6
    女性が男性の悪口を言う番組は多いけど、男性が女性の悪口を言う番組はまったく無いよね

    +78

    -22

  • 17. 匿名 2023/10/12(木) 16:00:34 

    >>9
    意思とは?

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/12(木) 16:00:34 

    そりゃ働きもしないで扶養という立場でいれば
    私なんてってなるでしょ
    自分は何者でもないから旦那の年収を自慢したり
    子供の成績を自慢したり
    自分を持ってない人が多いんだよ

    +18

    -20

  • 19. 匿名 2023/10/12(木) 16:00:36 

    さんま御殿でよくママタレ集合してるけど面白くないよね。

    +128

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/12(木) 16:00:39 

    ちらほらそんなこと言うんだってコメあるけど、まさしくそれが表してると思う
    意見を言えばフェミ扱い

    +91

    -12

  • 21. 匿名 2023/10/12(木) 16:00:58 

    この人ほんとに人気なの?
    わりと真剣に良いとこわからないんだけど

    +103

    -39

  • 22. 匿名 2023/10/12(木) 16:01:33 

    若さで売れなくなってきた専門性のない女みんなこういう方向に行くよななぜか
    中年のおっさんがサウナと筋トレとアウトドアとそば打ち始めるのと一緒よ

    +22

    -15

  • 23. 匿名 2023/10/12(木) 16:02:14 

    すぐ鬼嫁扱いする人なんなの?て思う
    女が家庭の愚痴言ったり旦那の愚痴言うと気強いだの旦那が可哀想とか
    猫かぶってるの誰も知らないから悔しい

    +56

    -5

  • 24. 匿名 2023/10/12(木) 16:02:30 

    どう考えても「日本独自の物」ではないだろ!

    +29

    -9

  • 25. 匿名 2023/10/12(木) 16:02:36 

    MEGUMI様にはとりあえず幸せになってほしい

    +20

    -10

  • 26. 匿名 2023/10/12(木) 16:02:36 

    >>12
    飽和状態だね

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2023/10/12(木) 16:03:48 

    >>18
    買った車アピールとかも追加で
    幼稚園児のトミカみたいでどうでもいい

    +11

    -5

  • 28. 匿名 2023/10/12(木) 16:05:27 

    >>5
    生まれ持った気質が違うって、なんか育児書かなんかで読んだ。もともと女は自己肯定感低めで、男は自己肯定感高いんだって。だから怒る時、褒める声掛け変えないとダメだって書いてた。内容は覚えてないけど。

    +23

    -9

  • 29. 匿名 2023/10/12(木) 16:05:35 

    >>1
    長くて読む気しない

    +14

    -21

  • 30. 匿名 2023/10/12(木) 16:05:50 

    >>5
    そう?
    周り見てたら圧倒的に女性が多い気がするけど
    根拠のない自信ある男多くない?特におっさん

    +101

    -13

  • 31. 匿名 2023/10/12(木) 16:06:45 

    この人のグラビア時代、露出の多い衣装でバラエティ出てる時、とんねるずとかのリクエストには「ハイハイ、こんなポーズ好きなんでしょ?」ていそいそとセクシーな格好してたのに、笑福亭鶴光が定番のエロネタぶっこんだらすんごい蔑んだ目で見てたのを覚えてる

    +41

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/12(木) 16:06:48 

    >>1
    「もっと年を重ねても輝けて、いろんな境遇にある人が活躍できる社会であってほしい」
    ほんとこれな

    +95

    -4

  • 33. 匿名 2023/10/12(木) 16:07:03 

    ベッキーなんてプライベートなLINEまで公開され非難の対象でしたものね。彼氏は離婚するする詐欺師。

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/12(木) 16:07:31 

    女子校行ってから普通の社会に出ると
    男の立て方がわからない

    +31

    -3

  • 35. 匿名 2023/10/12(木) 16:07:43 

    >>1
    このかたちょーーーっと信用ならない。
    美容本のAmazonレビューが99パーセント大絶賛されていてよくよくレビュアー詳細を見るとほとんどが新規レビュアーだったし。1680円で買いやすいんだろうけど研究家でもないモデルでもない一介のグラビア上がりの女優の本が35万部も売れるかね?おっかしー🙄

    +88

    -25

  • 36. 匿名 2023/10/12(木) 16:08:02 

    >>11
    そうかな。
    えげつないスクールカーストしてる国々が、中身見てるとも思えないし。人種だけで決めつける人より、日本はまだマシとも思う。

    +33

    -4

  • 37. 匿名 2023/10/12(木) 16:08:06 

    何か良い事をしていってくれるような感じは受け取れるけど、実際何をしようとしてるのかわからない記事。
    要するにMEGUMIさんは具体的に何をしようとしてるのかなぁ?

    +17

    -7

  • 38. 匿名 2023/10/12(木) 16:08:43 

    >>21
    離婚のトピでは好きって人が多く見られたよ

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/12(木) 16:08:43 

    略奪して、略奪されて。また、何年かしたらパートナー替わってたりするんだろうな。モテる男は大変だな、取られそうで不安な気持ちになりたくない。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/12(木) 16:08:52 

    >>32
    それをしなかっただけなのに、やれば出来たのに、主婦だから女だからと出来無いと理由付けて結局今が楽だから放っておいた人達が大半

    +11

    -9

  • 41. 匿名 2023/10/12(木) 16:09:05 

    >>6
    鬼嫁トークとかさ、ほんと誰得だよね。
    ビジネスと割りきって言っている悪口だとしても夫婦ともにいい気分はしないよね。子供にも。

    +73

    -3

  • 42. 匿名 2023/10/12(木) 16:09:12 

    >>30
    虚勢を張ってるだけだよ。男は男同士で何もない状態でも喧嘩にならない優劣バトルしてるからね。チビオスがイキってるのもそのせい。舐められるから。自己肯定感とは全然違うのよあれ。

    +16

    -6

  • 43. 匿名 2023/10/12(木) 16:09:45 

    >>21
    テレビ出てたらまぁまぁコメントとかおもしろくない?
    ドラマも演技普通に上手いし

    +21

    -20

  • 44. 匿名 2023/10/12(木) 16:10:30 

    >>14
    大腿骨?

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/12(木) 16:10:53 

    >>6
    本当に失礼な企画だなと思う
    夫への日頃の鬱憤をぶちまける番組って主婦層から人気なのかもしれないけど
    ママタレか夫に文句ばかりの不満妻しか需要が無いと思われてる視聴者のことも馬鹿にしてる

    +49

    -2

  • 46. 匿名 2023/10/12(木) 16:11:07 

    >>16
    男はいじっていいけど、女はダメっていう風潮なんなの?

    +39

    -14

  • 47. 匿名 2023/10/12(木) 16:11:08 

    信念のある人なんだね。周りに流されないところがカッコいいと思う。しかもその状況で状況で自分のやりたいことをして成功してるし。凄いと思うわ

    +3

    -6

  • 48. 匿名 2023/10/12(木) 16:11:21 

    >>6
    そういうオファーで無理やり言ってるタレントさんとかいるんだろうね

    +48

    -3

  • 49. 匿名 2023/10/12(木) 16:11:26 

    >>13
    おかしいかどうかはアレですが
    「日本の食と文化を」提案するプロデュースとかもやってる
    (中田ヒデみたいなやつ?)
          RICE SHOP
    RICE SHOPec.rice-entertainment.com

    「RICE SHOP」は日本のお米を使用した​グルテンフリー製品をはじめ、日本製の安心安全な食材をお届けするECサイトです。​

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/12(木) 16:11:53 

    >>35
    なんか胡散臭い人なの?

    +25

    -4

  • 51. 匿名 2023/10/12(木) 16:12:13 

    4050の人生ってのが女性は子育てばかりなんだよね
    子育ては実際そうなんだよ
    子供育ててる人の方が多いのは事実なんだから
    でも、それだけ?っていう葛藤はわかる
    今過渡期だよね

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/12(木) 16:12:13 

    子ども産んだらすぐママタレとか言い出すのちょっと気持ち悪いよね

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/12(木) 16:13:30 

    >>1
    MEGUMIさん、では男に稼いで貰うのは辞めてもらうのはいかがですか?女性が男の代わりに稼ぎ、男は家政夫になするのが当り前の世界。
    そうしたら男は女を立てるのが当り前の世界になります。
    共働きでも良いと思います。
    何か男だけを悪く言おうとする記事は腑に落ちないんだよね。

    +5

    -23

  • 54. 匿名 2023/10/12(木) 16:13:31 

    >>1
    女性が意見するだけで『あいつ強いな』『空気読めない』と言われたり

    日本は政治家が公の場で「(あの女性は)弁えてない」、「女性はもっと男性に対して寛大に」とか言っちゃう国だからな。

    ガルちゃんですら気が強い女は嫌われる〜とか言われてるし。

    +39

    -5

  • 55. 匿名 2023/10/12(木) 16:13:39 

    >>16
    それを言う人最近ガルで見るんだけど
    女性は、番組みたいなものが無くても普通に悪く言ってOKな時代が長かったんだよ
    それをしない人がいるのは大前提ね

    +17

    -9

  • 56. 匿名 2023/10/12(木) 16:14:02 

    >>34
    立てなくていい
    男を立てろという奴ほど仕事ができない

    +46

    -3

  • 57. 匿名 2023/10/12(木) 16:16:03 

    >>35
    一般的なAmazonの買い物なら、そのレビュー状況で警戒するレベルやね

    +45

    -2

  • 58. 匿名 2023/10/12(木) 16:17:15 

    >>15
    普通のこといってるだけだよ

    +8

    -4

  • 59. 匿名 2023/10/12(木) 16:17:16 

    >>1
    鬼嫁タレントみたいな括りの夫の悪口トークでガンガン語ってそうなイメージあったけど、出てなかったのね。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/12(木) 16:17:43 

    歌詞できれいごと書いても
    浮気されたもんね
    MEGUMIさんが感じてきた焦りと、男性社会の不自然さ。「女性の痛みに寄り添いたい」と決意するまで【インタビュー】

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/12(木) 16:18:04 

    >>53
    男だけ悪く言うのがよくわからんのは同意するけど、男女の役割を逆にするだけっていうのはわからない。
    別に男を追い詰めたいわけじゃないでしょ
    もう性別で役割決めるのやめようよって話だと思うよ
    そしてMEGUMIの方が旦那より稼いでると思う

    +26

    -3

  • 62. 匿名 2023/10/12(木) 16:18:11 

    >>36
    人種じゃなくて役割の話だよ
    ママはママキャラ(ママタレ)枠みたいなものがあるじゃん
    独身はこじらせ枠みたいなものも、男性の場合は三枚目枠みたいなものとか

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/12(木) 16:18:13 

    >>10
    いいことだよね!

    +22

    -10

  • 64. 匿名 2023/10/12(木) 16:18:43 

    >>1
    ガルはオジと上の世代が多いので男に甘く女に辛く当たらないと批判してくる可能性あるけど、気にする必要なしw

    +3

    -4

  • 65. 匿名 2023/10/12(木) 16:19:13 

    >>16
    男性の場合、鬼嫁特集がそれに当たるんじゃない?
    ていうか男性プロデューサーが多いから、女性は女性同士争わせるんだよ。

    +29

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/12(木) 16:20:31 

    本文読んだけどひたすら上から目線だから読んだ後自己肯定感が低くなったわ

    +4

    -4

  • 67. 匿名 2023/10/12(木) 16:20:36 

    >>1
    グラビアの時からこういうこと言いそうな顔してた

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/12(木) 16:21:07 

    >>11
    海外は海外で型がハッキリしてるから、日本とは違う役割を求められる息苦しさがありそうよ。
    人類なんてそんなに違いないよ。

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/12(木) 16:21:57 

    自己肯定感高い低いじゃなくて、結婚し妊娠出産し育てていくとなると、社会と繋がり暮らすの限界あるよなと思い知らされるが正しい気がする
    雇用均等とか言われても実際産むのも育てるのも女性で、それ1人で抱えて迷惑かけずにイキイキ働くって無理にひとしい
    子どもは大人の世話がなければ生きられないしすぐに風邪ひく

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/12(木) 16:22:22 

    田舎住みの女だけど、正社員の手取りが12万じゃバランス的に母の役割りが重くなる。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/12(木) 16:22:42 

    >>1
    これTVerにあったMEGUMIのインタビューをまとめただけの記事?
    インタビューみたよ。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/12(木) 16:22:45 

    言ってる事は正しいんだろうけど
    巨乳を売りにして世に出てきた人に言われてもなんかモヤモヤする

    今だったらイエローキャブのタレントって
    あの時代ほどテレビに出られないよね

    +6

    -9

  • 73. 匿名 2023/10/12(木) 16:23:21 

    >>21
    一昔前の芸能人ってイメージなのに、最近になっていきなり露出増えたよね
    人気操作されてる気がするよー
    ナニをして出演増やしてもらってるんだろうね?

    +46

    -10

  • 74. 匿名 2023/10/12(木) 16:23:24 

    さっそくガル男や名誉男性が湧いてきてるな
    ほんと薄気味悪い奴らだ

    +13

    -6

  • 75. 匿名 2023/10/12(木) 16:23:28 

    >>6
    ミキティーと横澤夏子の新番組がそういう感じの番組だね

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/12(木) 16:23:41 

    >>5
    男はその矛先を他人に向けるから厄介

    +16

    -2

  • 77. 匿名 2023/10/12(木) 16:24:37 

    社会を変えるより、自分が変わった方が早くない?

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2023/10/12(木) 16:26:18 

    >>68
    じゃあ、海外も日本ももっと自由になっていきたいね✨

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2023/10/12(木) 16:28:09 

    これ言い出すと、女性持ち上げ支援するのと裏返しで、今でもいっぱいいっぱいなのにもっと社会に出て働く方向に世論がもっていかれたりするから、
    余計苦しくなる側面もあるから難しいんだよな
    個人それぞれの背景もあるのに、こういうの聞き齧った男性が考える女性支援は、多様にではなく一辺倒に行きがちになる

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/12(木) 16:28:31 

    漫画未満の子育てエッセイを描き始める人も多いよね

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/12(木) 16:28:34 

    ただ日本の場合、女性は弱い!体型が労働に向いてない!体力がない!で耳閉じちゃうから

    +5

    -3

  • 82. 匿名 2023/10/12(木) 16:29:19 

    >>72
    言ってることが正しいんなら良くない?

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/12(木) 16:29:53 

    >>18
    だから幼稚園ママってとにかくいつも群れてる。
    自信がなくて、仕事してない無職の自分を集団の中では認めてもらえるからね。
    保育園ママはドライで驚いた。
    どっちも経験したけど。

    +11

    -3

  • 84. 匿名 2023/10/12(木) 16:30:48 

    >>45
    そうだよ
    女ってメディアからバカにされてるんだよ
    今更気づいたの笑?

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/12(木) 16:31:14 

    >>5
    弱男に必要なのは救済じゃなくて自死を選択する覚悟

    +0

    -12

  • 86. 匿名 2023/10/12(木) 16:31:15 

    >>25
    幸せだろ
    普通に

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/12(木) 16:31:58 

    >>15
    MEGUMIって昔からこんな感じだよ?
    いい意味で。

    +14

    -2

  • 88. 匿名 2023/10/12(木) 16:33:20 

    また主語が大きいやつきたな

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2023/10/12(木) 16:33:28 

    >>78
    そうそう。
    皆色んなものに縛られて不自由すぎるよ。

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2023/10/12(木) 16:34:09 

    >>35
    最近急に復活したイメージ
    どの層に人気なのか不思議

    +40

    -2

  • 91. 匿名 2023/10/12(木) 16:34:15 

    日本の群像劇に男性中心が多いのはプロデューサーもディレクターも男ばっかだからね
    作る側に女性がもっと入っていかないと変わらないよ

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2023/10/12(木) 16:35:24 

    >>16
    男性は女みたいに低俗な悪口で喜ばないのでね

    社会に出たらわかるけど、男の方が女よりよっぽど精神年齢高いよ。

    +6

    -19

  • 93. 匿名 2023/10/12(木) 16:36:12 

    ヨルカケとか夜遊びとかヨルシカとかAdoとかJPOPは女性が大活躍してるんですけど😡

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/12(木) 16:36:13 

    >>82
    男性優位社会だからこそ
    一昔前は下品な番組が今より許されてて
    その恩恵を受けて成功した人でしょ

    その立場でよう言えるなって感想

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/12(木) 16:36:15 

    >>6
    ガル大好きな上沼とかまさにそうじゃん。ネタでも悪口いいすぎて醜い顔になってるけど。

    +3

    -3

  • 96. 匿名 2023/10/12(木) 16:37:11 

    >>38
    寝取られて離婚した不幸なオバサンには優しいからねガル民は

    +19

    -2

  • 97. 匿名 2023/10/12(木) 16:37:30 

    でもだからといって、他人を卑下してマウント取るような発言ばかりして雛壇にいるのもなんか嫌よな
    MEGUMIってテレビ見てたらそんなのばっかりじゃない?

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/12(木) 16:37:48 

    >>65
    それにまんまと釣られて女同士で争ってる女が1番アホだと思うが
    まぁ未だに専業主婦と兼業主婦でくだらない争いをしてる女達には一生分からんだろうがね

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2023/10/12(木) 16:39:44 

    >>6
    それだけ夫の悪口って需要あるって事だろ

    女って精神年齢低いから、大人になっても人の悪口で大喜び

    +8

    -7

  • 100. 匿名 2023/10/12(木) 16:40:35 

    >>98
    男性にとっては、おとなしく黙ってニコニコいつも笑顔でなんでも受け入れてくれるのが理想かもしれない
    でも、無駄なケンカでもとりあえず声をあげて議論をしていかないと変わらないよ
    マウントレスバは基本無駄だけど、数を重ねればそのなかでいい意見みたいなものは抽出される

    +18

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/12(木) 16:41:25 

    それで嫁さんになりたいという女の子の自己肯定感がなくなってくんでしょ

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/12(木) 16:42:31 

    >>8
    女って本当TVから馬鹿にされてるんだなと再認識

    これを喜んで見てる女の多さにも辟易する

    +19

    -2

  • 103. 匿名 2023/10/12(木) 16:43:18 

    >>10
    インタビューに応えてるだけじゃん

    +28

    -3

  • 104. 匿名 2023/10/12(木) 16:43:42 

    >>37
    イメージアップ

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/12(木) 16:46:04 

    MEGUMIトーク力あるから見てて面白い
    この世代のグラビアの人ってトークできないとテレビなかなか出れなかったよね
    小池栄子も上手いし

    +7

    -3

  • 106. 匿名 2023/10/12(木) 16:48:46 

    >>46
    男の悪口は喜んで言うくせに、男が悪口言ったらヒステリックに大騒ぎ。
    これが日本の女のデフォですから。
    それでいて女曰く
    日本の女性は男性より精神年齢が高いらしい笑

    +28

    -15

  • 107. 匿名 2023/10/12(木) 16:52:02 

    なんか怪しい胡散臭い雰囲気になってきたな。

    +11

    -3

  • 108. 匿名 2023/10/12(木) 16:57:43 

    >>4
    見た感じ大した事ないよねあれ

    +0

    -5

  • 109. 匿名 2023/10/12(木) 16:58:23 

    >>46
    女性蔑視だから

    +3

    -4

  • 110. 匿名 2023/10/12(木) 17:02:24 

    この人は何もおかしくない。
    女性が歳をとると若いときの自分の思い込みやなんとなくそう思い込まされていたことに気づくことがあるというだけ。
    誰でも。

    +8

    -2

  • 111. 匿名 2023/10/12(木) 17:02:49 

    ドテラというアロマ(アムウェ〇みたいな)にハマってるみたいでショックだった

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/12(木) 17:10:12 

    バカ女は置いといて

    優秀な女が世渡りしていくには男に媚びることが必要
    男性優位社会だから男をシカトしてやりたい事やる女ってのはリンチの対象

    男は縄張り意識強いから
    一言のアイサツもなくオレらのシマ荒らしてんじゃねーぞ?
    ってなる

    とにかく私はあなたの事も気にかけてますよぉ〜ってアピールが重要





    +3

    -4

  • 113. 匿名 2023/10/12(木) 17:11:15 

    >>10

    インタビューじゃん。これにプラスとかガル民の読解力酷いんだな

    +13

    -10

  • 114. 匿名 2023/10/12(木) 17:15:15 

    >>10
    MEGUMIにこういうの求めてないわあ

    +20

    -12

  • 115. 匿名 2023/10/12(木) 17:17:43 

    >>85
    マイナス多いけど、弱男が満足できる仕事を与えて結婚させることが救済だとしたら無理じゃない?

    +1

    -3

  • 116. 匿名 2023/10/12(木) 17:21:17 

    離婚しておかしなほうへ行かなきゃいいけど。なんか心配だな。

    +8

    -3

  • 117. 匿名 2023/10/12(木) 17:24:43 

    >>6
    藤本美貴ならやりそう

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2023/10/12(木) 17:25:50 

    >>107
    この人どこの宗教かなぁ…
    ○価?

    +2

    -5

  • 119. 匿名 2023/10/12(木) 17:27:00 

    >>92
    男の方がよっぽど幼稚な赤ちゃんやん
    もっと社会経験積めよ

    +13

    -5

  • 120. 匿名 2023/10/12(木) 17:27:49 

    >>1
    自ら性で売り出しておいて、
    結婚に失敗して売れなくなったら
    今度は同性にすがりつこうとしてるよ。

    私はこんなブスは嫌いだ。
    おまけにメグミは反日。
    あっち行け!

    +13

    -9

  • 121. 匿名 2023/10/12(木) 17:29:08 

    >>6
    MEGUMIは彼はロックだからって流してたね

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/12(木) 17:29:48 

    >>8
    でも今だったらある意味言ってもいいんじゃないかな?😅

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2023/10/12(木) 17:38:06 

    >>1
    みんな騙されたらだめだよ。
    気持ち悪い反日。
    しかもグラビアで性を売り出しておいて、
    離婚したら金が無くなって
    老後不安で、女性に媚び始めた。
    ただそれだけの人物だよ。
    こいつは反日だよ!
    私達日本人の悪口も言ってる。
    みんな、騙されたらダメだよ。

    +11

    -16

  • 124. 匿名 2023/10/12(木) 17:42:44 

    >>28
    生まれ持った性差なのか、その後の環境(母親の関わり方?)なのか分からないけど、男の人は基本的にナルシストだと思う
    私が高校生ぐらいだった頃、母から「女性は自分の容姿を減点法で評価しがちだけど、男性は逆。大抵の男性は、自分は美形では無いけれど、それなりに味のある、男として悪くない容姿だと思ってる。多かれ少なかれナルシスト」って言われた
    そして、最近娘(20代前半)が「2人でお出掛けしてお喋りしても異性として認識しづらい仲の良い男友達がいるんだけど、あ、男子なんだなぁって思った事があった」と言うので、何かトキメク話なのかと思いきや「それとなく、自分の容姿に自信のあるナルシスト発言をしてた」と
    因みに、娘に言わせると「心底自分の容姿に自信が無い男子は、マジで拗らせてるので厄介」との事
    その、心底自分の容姿に自信が無い男子は、彼のお母さんから「目と鼻を整形したら完璧なのに」といつも言われてたらしく(お母さんは息子を溺愛はしてるそう)、娘は「あれはお母さんが良くない」って

    +7

    -3

  • 125. 匿名 2023/10/12(木) 17:51:38 

    >>35
    今そんな本高いんだ?ちょっと前まで1280円くらいだったよね?ひえー

    +3

    -2

  • 126. 匿名 2023/10/12(木) 17:56:02 

    >>34
    女子校は、校内の重役(生徒会長とか部長とか)も当然女子だし、成績学年トップも当然女子だし、イベント等で重い物運んだり、テントとか設営するのも当然女子だもんね
    中高大女子校の子が、大学時代に他大とのイベントで、男子だけがせっせと機材運んでるの見て、驚いたらしい
    その子は空気読んで、男子もいる場では重い物を運ばない選択をした模様(男子を立てるというより、他の女子達の立場を優先した結果←その辺の空気の読み方が女子校ならでは)

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/12(木) 17:58:58 

    読んでみる価値ありそうと思って読んだけど「矢印を向ける」という表現で無理だと思った
    自己啓発系特有の造語
    苦しい時に苦しいことを認めずにどうにかして笑おうとするの、もうやめてほしい

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2023/10/12(木) 18:02:45 

    >>103
    インタビューは目的があってしてもらうものだよ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/12(木) 18:07:23 

    >>5
    生きていける自信が無くなって自殺するのは男が多いわけだからそれは見当違いだね

    +1

    -4

  • 130. 匿名 2023/10/12(木) 18:11:10 

    >>20
    がるちゃん民てほんとに自立した女性が嫌いだよね

    +14

    -2

  • 131. 匿名 2023/10/12(木) 18:13:17 

    >>106
    表向きは女性が男性を立てる文化ならではの、結果だと思う
    常日頃、夫の事を主人とか旦那と呼んで、三歩後ろを歩いて立ててる分、女同士の井戸端会議や茶飲み話レベルの閉ざされた空間で夫の愚痴を言う事が許容されてきたというか
    それが、いつの間にかバラエティーとして、女性芸能人が自身の夫の愚痴をメディアを通して不特定多数に発信するようになって、何か違う形になってしまった

    あと、男は妻の悪口を、浮気や不倫相手(つまり女性)に言うからね
    夫婦間の不満に対する発散方法が、男女で違うというのもある

    +5

    -6

  • 132. 匿名 2023/10/12(木) 18:18:32 

    >>9
    当時アルファベット系の名前が流行ってたかなんかで事務所の社長が付けたんだよね

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/12(木) 18:22:27 

    >>61
    でも男に主婦が大変ならと言うなら、夫が主夫になってみて大変さを感じ合えば良い。
    何で男は人間関係で苦しんだり虐められてるのが解らないのか不思議。
    ママ垢「夫が専業主夫だった時、私は仕事するだけで凄い楽だった。夫はこういう世界で生きてたんだ」 : オレ的ゲーム速報@刃
    ママ垢「夫が専業主夫だった時、私は仕事するだけで凄い楽だった。夫はこういう世界で生きてたんだ」 : オレ的ゲーム速報@刃jin115.com

    ママ垢「夫が専業主夫だった時、私は仕事するだけで凄い楽だった。夫はこういう世界で生きてたんだ」 : オレ的ゲーム速報@刃連絡先(ネタ投稿)|twitter|feedly|RSS|楽天|Youtube|ニコニコ生放送記事検索:Google検索:RSS 最新記事スポンサードリンク167RTイ...

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2023/10/12(木) 18:23:43 

    >>10
    今放送してるドラマの脚本をしたから、このインタビューだよ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/12(木) 18:24:11 

    時代の流れに乗るのが上手なのはわかった
    やっぱアタマ良いんだね(皮肉)

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/12(木) 18:34:40 

    >>4
    卵焼きみたいなノリで言うなw

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/12(木) 18:35:26 

    >>21
    美肌だなあ~としか。

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2023/10/12(木) 18:36:21 

    その枠はSHELLYがすでにいるけど

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/12(木) 18:39:37 

    >>123
    私これめっちゃ男性っぽく感じる…
    女性を「こいつ」とか言わんし
    お金を「金」とか言わんし
    人を「人物」とか言わんし

    違和感すごく感じるんだけど…

    +12

    -3

  • 140. 匿名 2023/10/12(木) 18:42:28 

    >>21
    ほんと急にネットニュースになるね
    夏までは全く見かけなかった気がするんだけど何ごと?

    +8

    -3

  • 141. 匿名 2023/10/12(木) 18:48:31 

    >>18
    ワーママも子供の成績で戦うよ~

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2023/10/12(木) 18:59:34 

    若い頃散々水着姿晒して稼いできてるのに何言ってるんだろう?という感じはする

    +4

    -4

  • 143. 匿名 2023/10/12(木) 19:09:19 

    >>1
    良いんだけど、女性に向けてって言うより結局は子ども産んだ女性に向けてって感じが終始漂ってて疎外感

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2023/10/12(木) 19:18:35 

    女の敵は女だとも思う。
    女性の社会進出を面白くないと思う女性もかなりいる。スーツ姿で電車に乗ってたらおばさん達にクスクス笑われた事もある。
    私は専業主婦の人も尊敬しているし、同じ女性としてお互い応援出来ないのかな?ってちょっと悲しくなった。

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/12(木) 19:23:32 

    >>4
    金玉は痛くならないのでは?
    どういうこと?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/12(木) 19:23:56 

    ちまたの女を斜め上から見てる感じだったのに、女性の痛みに寄り添いたいと言われても違和感。
    旦那で色々辛い経験したのは気の毒だけども。

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2023/10/12(木) 19:24:58 

    >>144
    女性専用車両乗るなよブサイクガル男

    +1

    -3

  • 148. 匿名 2023/10/12(木) 19:42:33 

    >>1
    ママタレ批判にも読めなくもないが
    ママタレって
    家を守って、夫をたてて、家族を愛して、仕事をやって、自分磨きもしてって
    お母さんたちの生きづらさを助長する存在でもあるんだよな

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2023/10/12(木) 20:00:01 

    >>92
    高学歴多い会社で働いてるけど、そうは思わないなぁ…
    女性のほうがタフだし、気がきくし、まわりを見てる人が多い

    +7

    -3

  • 150. 匿名 2023/10/12(木) 20:02:54 

    YOUみたいに、女優もバラエティもできるけどカジュアルな方が視聴者は気楽にみられる

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2023/10/12(木) 20:09:22 

    旦那が家事育児したらすごい褒められるのに、なんで共働きは当たり前なんだー!

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2023/10/12(木) 20:17:08 

    わかる
    日本では女性は若さが全てみたいに
    ある一定の年齢過ぎたら価値がないみたいに刷り込まれてるし実際周りの扱いも変わる
    年々自己肯定感も下がってく
    海外ではおばさんをnice ladyって呼ぶとこもあるのに

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/12(木) 20:25:41 

    私も妊娠したときから女としての役割が終わって、一気に母親としてしか見られなくなった気がした。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/12(木) 21:06:36 

    >>8
    でも、そんなトピ、ツイートはバカな女性が喜ぶからバズるのよ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/12(木) 21:28:23 

    結局KJと離婚するの?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/12(木) 21:34:11 

    >>5
    こんなママでごめんねって言う本もあったな確か。こんなパパでごめんねって思ってる旦那はいないだろうな。お母さんはパーフェクトでなければならないのプレッシャー1人目のとき辛かったな

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2023/10/12(木) 21:59:29 

    >>106
    ネットでの話しなら全く意味もってないと思うわ
    ネカマやその逆も然りだし

    社会での発言力や発言権、同調圧力は明らかにあるよね
    悪口に限っては言う奴は言うし
    根本的には男(社会的に立場が上であることが男の場合が多いから)の発言権のが強い

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/12(木) 22:10:58 

    >>96
    でもキツイこと言うよりいいと思う!ガル民優しい

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/12(木) 22:18:39 

    >>5
    うむ。君の出番だ。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/12(木) 22:54:58 

    >>16
    それ、トムとジェリーに例えられて分かったよ。
    本来弱い立場のネズミが強者のネコに逆襲する「非日常」だからエンタメになるんだよ。
    王様の耳はロバの耳,の子供も同じ。
    だから「女が男をやっつける」系のエンタメが成立してるというのは,まだまだ女性の社会的地位が低いという証。

    ネコがネズミを,男が女を、という「強者が弱者をいたぶる」のは日本の「日常」だから、お笑いネタにはならないんだよ。

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/12(木) 22:58:49 

    >>106
    ガル男情けないよー。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/12(木) 23:02:51 

    >>101
    なくなんねーよ。101は女叩き男?
    普通に結婚してパートナーを得たいと思うことは全く自己肯定感と関係ない。

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2023/10/12(木) 23:04:46 

    >>107
    女性が意思を持つことに慣れてないのかな?
    早く慣れた方がいいよ。それが本来の姿だからね。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/12(木) 23:06:05 

    >>112
    それで大出世したのが杉田水脈。
    本当分かってるわ。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/12(木) 23:08:15 

    >>53
    それを提案したら男は嫌がったよ。
    結局は権力を手放したくないんだろうね。

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2023/10/12(木) 23:12:49 

    >>53
    え?53さんマジ?
    すでに共働きが多数派なのに,男は女を立ててくれてないよw おかしいね。なんでだろー?

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2023/10/13(金) 08:04:15 

    >>21
    失礼だけど全く世間で人気無いと思う
    子供の頃に見たいいとも、テレフォンショッキングのゲストがこの人で花輪もお花すらも一個も来てなくて、電報がはるな愛からの1通だけだったの子供心に衝撃過ぎて未だに憶えてる。どうでもいい記憶なのに消えない

    世間からも業界の人からも人気が無い人って印象しかない。

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2023/10/13(金) 12:53:58 

    樹木希林さんパターンに持ち込むつもりなのかな

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/13(金) 13:02:01 

    過去、Dragon Ash行きつけの店で、Y◯Uとこの方が他の客ににらみを利かせていたと言う話も聞いたので、本性はそんなところなんだろうなと思ってます。
    人間そんなに簡単に変わりませんもん。
    きっと何らかの後ろ楯がいるんだろうな。
    結局これも番宣だし、本人の努力もあるんだろうけど、世渡りが上手だなぁ。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/13(金) 16:16:58 

    男の浮気ぐらいとか、男社会を知らないのかキャバクラ風俗ぐらい生き抜くためには許せるようになれとか30代だけど今でもたまに感じる時あるよ、男性と話してると。
    家庭ができても飲み歩くのは変えられない、昇進のためだとかいって家庭と向き合わないための常套句、受け入れられなかったら鬼嫁。
    男は色んなこと多めに見てやれ風習なのに女は受け入れるかどうかだけでいい嫁悪い嫁が決まって家事育児仕事してるの当たり前だからね。浮気しないギャンブルしないもセットで。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/15(日) 21:42:59 

    70代の義両親の「嫁に来た」とか「夫を立てる」感覚うんざりする
    夫と結婚しただけで義両親のところに嫁に行ったつもりない。いつも一方的にえらそうに話してきてこっちはニコニコうんうん同意してるだけ
    おもんな、つまんな

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/15(日) 22:34:42 

    kjがMEGUMIと住んでた家でA子さんとあってるという記事をみた
    記者に直撃されたら付きあってない。離婚したら付き合うつもりですとか
    なんというかもう呆れて言葉も出ない

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。