ガールズちゃんねる

若林正恭、打ち上げで隣に座る女子アナに気疲れ「『向こう行きな』も嫌ってるみたいだし…」「今の気持ち悪い」

102コメント2023/10/12(木) 21:34

  • 1. 匿名 2023/10/12(木) 11:09:00 

    若林は「東京の番組ではほぼないけど、名古屋とかの番組でまだ、女性アナウンサーを隣に座らすみたいな文化が残ってるんだよ」と、参加した打ち上げの光景を思い出す。若林は毎回気を遣ってしまうそうで「俺の横座るの、めっちゃしんどいだろうなって。でも『向こう行きな』も嫌ってるみたいだし、でも若いスタッフとしゃべった方がいいし…。頭がこんがらがっちゃって、『明日の仕事何?』とか聞いちゃって、今の気持ち悪いよなぁ、みたいな。めっちゃ(気を遣って)疲れるのよ」と振り返った。
    若林正恭、打ち上げで隣に座る女子アナに気疲れ「『向こう行きな』も嫌ってるみたいだし…」「今の気持ち悪い」 : スポーツ報知
    若林正恭、打ち上げで隣に座る女子アナに気疲れ「『向こう行きな』も嫌ってるみたいだし…」「今の気持ち悪い」 : スポーツ報知hochi.news

    日本テレビ系「午前0時の森」(月・火曜、後11時59分)が10日深夜に放送され、司会の「オードリー」若林正恭はテレビ局のある風習を明かした。

    +157

    -11

  • 2. 匿名 2023/10/12(木) 11:09:40 

    さすが人見知り芸人

    +116

    -26

  • 3. 匿名 2023/10/12(木) 11:09:42 

    名古屋なら仕方ない

    +14

    -16

  • 4. 匿名 2023/10/12(木) 11:09:54 

    名古屋は河村市長がなあ

    +20

    -31

  • 5. 匿名 2023/10/12(木) 11:10:38 

    逆に若林みたいに、気遣いしてくれる人の隣なら座りやすいと思う。
    本気で口説いてくる芸人さんいっぱいいそう。

    +313

    -5

  • 6. 匿名 2023/10/12(木) 11:10:43 

    もう公言したから次から向こう行きなって言えるね!

    +151

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/12(木) 11:10:53 

    >>1
    若林....
    レギュラー番組沢山やってるのに
    ゴールデンではあまり見かけない

    +3

    -22

  • 8. 匿名 2023/10/12(木) 11:10:56 

    若林の性格分かってないのかな?

    +3

    -8

  • 9. 匿名 2023/10/12(木) 11:11:19 

    キャバ嬢代わりってこと?

    +87

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/12(木) 11:11:22 

    >>4
    勝手にメダルかじるしね

    +15

    -6

  • 11. 匿名 2023/10/12(木) 11:11:24 

    女子アナ隣に座らせないと怒るおっさんとかいるんだろうね。

    +133

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/12(木) 11:11:49 

    単純に若林自身がその女子アナに興味ないだけなのに自分が気遣ってるみたいな言い方する所がさすが腹黒いね

    +11

    -27

  • 13. 匿名 2023/10/12(木) 11:11:56 

    地方の中小企業にもまだまだそういう風潮残ってそうだよね

    +78

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/12(木) 11:12:04 

    >>1
    この人、意外と気が強い。
    テレビではほとんど毒吐かないけどね

    +32

    -7

  • 15. 匿名 2023/10/12(木) 11:12:25 

    女一人しかいない部署で、普段部署内の飲み会だとそんな事ないんだけど、
    本社の副社長とか本部長が来るってなると「〇〇さん、〇〇本部長の隣に座って」とか言われる

    東京の会社です

    +118

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/12(木) 11:12:51 

    ホステス要員にされてて可哀想
    そういう風習、もうなくすべき

    +97

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/12(木) 11:12:53 

    >>5
    その女性アナウンサーさんもセクハラ発言してくるような芸能人やスタッフの横に行きたくないよね

    +90

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/12(木) 11:13:00 

    >>1
    でも誰が隣に来たって話さなきゃいけないんだから女子アナって意識せずに当たり障りない大人同士の会話すればよくない?

    +34

    -7

  • 19. 匿名 2023/10/12(木) 11:13:02 

    誰かの指示で座らされてるってこと?女子アナも大変だ

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/12(木) 11:13:08 

    >>2
    人見知りとかではなくて、女子アナを隣に座らせるテレビ局の気持ち悪いセクハラに繋がる風習を暴露してて若林は信用できる

    +85

    -10

  • 21. 匿名 2023/10/12(木) 11:13:15 

    テレビ局ではないけどマスコミ系のそこそこでかいとこでまだやってる部署がある
    ちなみにコネ入社の女子はやらされないので、もっとも効率よくコネ持ちが誰か知る手段でもある

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/12(木) 11:13:39 

    こうやって発表することによって
    来なくていいよって遠回しに言ってるのかな?

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/12(木) 11:14:04 

    >>1
    とりあえず一言二言喋って区切りついたら
    スッと若林から離れてやったらどうよ。
    さりげなく。

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/12(木) 11:14:05 

    >>14
    この話と気の強さ関係ある?
    あと人見知り=気が弱いではないしなあ

    +39

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/12(木) 11:14:08 

    >>1
    何故か人見知り芸人としてアメトークに出てたMCもラジオでもバリバリ話し、何なら昔はナンパとかもしてたのに。なんで、あの時期だけ人見知りぶってたのかな。

    +9

    -4

  • 26. 匿名 2023/10/12(木) 11:14:15 

    こういう女のお飾り文化が地方は根強いよね
    若林みたいに若い女が横に来ると逆に気を使うから嫌っておっさんも実は結構いると思う

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/12(木) 11:14:29 

    この人計算高いよね。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/12(木) 11:14:38 

    普通にこの形で座らせてんじゃないの?
    若林正恭、打ち上げで隣に座る女子アナに気疲れ「『向こう行きな』も嫌ってるみたいだし…」「今の気持ち悪い」

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/12(木) 11:14:39 

    女性の扱いが変だよね。置物じゃないんだから。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/12(木) 11:14:47 

    防衛素晴らしい

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/12(木) 11:15:09 

    共通の話題なかったらそりゃ話しうまくない人は「明日の仕事何?」って聞くしかないだろうなぁ
    女子アナはあくまで聞き役とか返事役としての役割を期待されてるんだろうし

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/12(木) 11:15:17 

    うそつけ
    絶対うれしいゾ

    +2

    -11

  • 33. 匿名 2023/10/12(木) 11:15:18 

    オドぜひのこと?

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/12(木) 11:16:04 

    >>18
    そういうことじゃなく、>>16が真意だと思うけど

    +19

    -2

  • 35. 匿名 2023/10/12(木) 11:16:11 

    >>14
    ニートさんにきっついこと言ってるYoutubeあるね

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/12(木) 11:16:26 

    >>1
    テレビ局は未だにそんなことやってたらまただれか不祥事おこすぞ
    いい加減やめとけよセクハラ

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/12(木) 11:17:28 

    >>2
    これに関しては人見知りだから嫌がってるわけじゃないでしょ

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/12(木) 11:17:48 

    >>13

    あるある
    偉い人の横に美人の女性社員座らせたりするんだよ
    私はそれを美人も大変なんだなと向かいから見てた側だけどね

    +35

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/12(木) 11:18:04 

    >>12
    ひん曲がってるな~

    +7

    -4

  • 40. 匿名 2023/10/12(木) 11:19:08 

    >>32
    がるおじと違ってモテるから強制的にそんな場でこられたらうざいのよ

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/12(木) 11:19:21 

    ヘタなことを話してセクハラと思われるよりも、男同士で下ネタを言い合いたいという男の人多いよねwwww

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/12(木) 11:19:33 

    未だに一般社会でもこういうのあるもんなあ。特に中高年のお偉いさんとかいるとね。お酌してきなさいとかさ。何時代なんだろうね。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/12(木) 11:20:04 

    女子アナは高級キャバ嬢って誰か言ってたけど、
    こういうこと?

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/12(木) 11:20:21 

    今って、芸人は陰キャじゃないと
    売れないんだって
    若林はパイオニアだよ

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/12(木) 11:20:34 

    >>38
    気持ち悪いね
    職場でも家庭でも女を必要としてるんだな
    お母さんがいるとご機嫌の幼稚園児みたい

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/12(木) 11:20:34 

    >>1
    この人有吉みたいになってきたね
    捻くれた事ばかり言ってる

    +5

    -9

  • 47. 匿名 2023/10/12(木) 11:20:41 

    >>4
    河村さんを馬鹿にしないで
    素晴らしい市長だから
    他県の市長みたいなクズじゃないから
    名古屋の為に色々やってくれてる良いじいちゃんだから

    +15

    -9

  • 48. 匿名 2023/10/12(木) 11:20:42 

    >>11
    何でだろねー。
    横座ってもらえなくてガッカリはまだわかるとして
    キレるとかご機嫌斜めになるのマジでわかんない。
    隣り誰が座りたいんだ⁈ってなるよね。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/12(木) 11:21:14 

    >>25
    それ言ったらタモリだって人見知りだって言ってたよ。

    それなりの話術や社交能力があるのと、本人が人見知りなのは別の話じゃない?うちの妹もすごい社交的に接することが出来るけど、出かける前によくやだなーやだなーって言ってるよ。

    +14

    -2

  • 50. 匿名 2023/10/12(木) 11:21:59 

    >>34
    そういう風習を時代錯誤で引くってコメントより嬉しいくせにとか、昭和のおじさん的コメが多くて
    改めてガルは高齢世代が多そうだよね

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2023/10/12(木) 11:23:00 

    >>26
    前勤めてた会社の上司がそのタイプだったわ
    忘年会で若い可愛い事務員がその上司の横に行くようにセッティングされてたんだけど、相手もおっさん相手に飲むの嫌だろうし自分も話題とかに気を遣わなきゃいけないのが嫌ってことで早々に酔ったフリして仲良い男の部下のとこに席移動してた
    次からは幹事に直談判してそういうの無しになったけど、取引先の飲み会だと相変わらずそんな感じになるから困ってた

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/12(木) 11:23:28 

    >>13
    東京のでも全然あったよ。まぁ名は知られてると思う大阪本社のメーカーだったけど

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/12(木) 11:23:47 

    >>11
    そんなの許してるから芸能界は性的搾取で問題になるんだろうにね
    そんなことしてるタレントとかいたら引くわ

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/12(木) 11:24:09 

    水トちゃんとやってる番組でこっち側こっち側じゃ無いみたなの言ってるけど
    若林からしたらそのアナはこっち側じゃなかったんだな

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/12(木) 11:24:12 

    >>23
    テーブル席とかお座敷だと自分だけ移動するのも難しい気がする

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/12(木) 11:26:02 

    >>46
    捻くれてるのよ
    丸くなった方だと思うよ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/12(木) 11:26:03 

    >>25
    人見知りをわかってない人の言い分だな

    +6

    -4

  • 58. 匿名 2023/10/12(木) 11:26:27 

    女性社員にお酌させるみたいなのね。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/12(木) 11:26:43 

    >>28
    つまり春日とだけ話したいってことかなるほど笑

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/12(木) 11:28:04 

    >>25
    あの時期?若林はずっと人見知りのひねくれ者だよ。
    世渡りを知っただけ。
    てかそんだけ知ってるのにフリだと?何見てたんだ?

    +6

    -4

  • 61. 匿名 2023/10/12(木) 11:29:13 

    >>7
    深夜とてレギュラー多いのは不思議、オードリーってそんなに人気はないのに、なぜか仕事は続くよね

    +8

    -4

  • 62. 匿名 2023/10/12(木) 11:29:48 

    >>54
    クラスの一軍、二軍みたいな話も好きだよね、この人って。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/12(木) 11:33:10 

    >>49
    私はあなたの妹さんタイプだわ。仕事で知らない人に会うときは前の晩からゆううつだけど、スイッチ入れて、めっちゃ気遣ってしゃべってる。人見知りぶってるとか言われるのはつらいわ

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/12(木) 11:33:36 

    女子アナキラーと言われたウッチャンはそういう飲み会は出ずに、番組を面白くするための社内ミーティングは何時間でも熱心に取り組んでたそう
    有名人から仕事口実の飲み会をしつこく誘われるのに苦労してる女子アナらは全然口説いてこない内村が新鮮で逆に関心を持って近づく。と書かれてた笑

    若林も打ち上げいいです。皆さんで楽しくやって下さい。と断るか顔出ししてサッと帰る、気持ちのお金だけ出しとけば神扱いされるんじゃない?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/12(木) 11:34:20 

    >>2
    昔は田舎者のフリして訛った言葉で道聞くナンパしてたのに。
    人見知りの人でも一時的に覚醒する時あるんだよね。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/12(木) 11:34:28 

    >>55
    トイレのタイミングとかあるじゃん。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/12(木) 11:34:55 

    >>11
    昔は普通の会社でも若い女性社員は部長の横に座らされたのよねー。御酌したり、お皿に取り分けたり。飲み会嫌だったな。今どきの会社の飲み会はそんなこと無いのかな?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/12(木) 11:38:01 

    >>54
    やなタイプだなー

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/12(木) 11:38:08 

    >>46
    有吉より棘ないと思うけど

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/12(木) 11:41:33 

    >>47
    他県を馬鹿にしてまで名古屋アゲしてる!
    そういうところも嫌われるんだよ名古屋市民!

    +5

    -5

  • 71. 匿名 2023/10/12(木) 11:41:47 

    >>46
    全然違うじゃん

    +2

    -3

  • 72. 匿名 2023/10/12(木) 11:42:55 

    間に女の子入って〜って言う会社の飲み会ばかりの時代だった。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/12(木) 11:45:33 

    >>34
    だったら尚更自分はそういう扱いをせずに、似たような職業の大人同士の会話すればいいんじゃない?
    あっちいきなって言えたとしても女子アナを他の人相手にホステスさせることになるだけじゃん。

    +2

    -5

  • 74. 匿名 2023/10/12(木) 11:51:00 

    >>25
    人見知りを自称する人って戦略的だなと思う。
    たとえ本人にそんなつもりはなくても、自己プロデュースの一環じゃん。
    人見知りですアピールすると、あーこの人もなんだみたいに親近感持ってもらえるからね。

    +6

    -3

  • 75. 匿名 2023/10/12(木) 11:52:42 

    >>9
    女性アナウンサーはキー局でもスポンサー会食などでそういう扱いをうけると言っていたよ

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/12(木) 11:53:32 

    >>10
    あれは気持ち悪かった

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/12(木) 11:56:17 

    >>67
    今もだよー😭
    若いって年齢でもないけど一番年下だから「じゃあガル山さんは部長の隣で(お酌しろよ)」みたいな感じ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/12(木) 12:03:22 

    >>5
    後、過剰にお酌したり取り分けするのも媚びてる女出してると言われそうで控えてると、
    アイツアナウンサー風情で芸能人の中でなにもしなかったみたいに暴露されたり聞いた事あるし
    やってもやらなくても人によってなんか言われそうだし
    何がいま正解なのか男女どちらの立場でもわからなくなる

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/12(木) 12:14:17 

    >>2
    人見知りというキャラなだけでまったく人見知りではないと思うわw

    +23

    -2

  • 80. 匿名 2023/10/12(木) 12:16:08 

    若林文句ばっかり言ってて嫌だ
    星野源との対談見たけどすっかり売れっ子になった40代のおじさん2人が未だに拗らせまくってて痛い印象だった

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/12(木) 12:16:18 

    >>11
    そういうおっさんはまとめて手っ取り早くキャバクラあたりに放り込んでおきゃいいのにね
    あちらは仕事だからそれなりにこなしてくれるよ

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/12(木) 12:16:26 

    >>49
    本当に人見知りの人はわざわざ外にアピールしないよね
    そういう意味でもこの人はそれをウリにしてるだけなのよ

    +2

    -4

  • 83. 匿名 2023/10/12(木) 12:17:24 

    女子アナが自分から若林の横に座ってる可能性もあるよね
    若林狙いじゃなくてもその繋がり狙いとかいろいろメリットありそうだし

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/12(木) 12:25:32 

    >>47
    変な人
    名古屋市民ってこんな人しかいないの?

    +3

    -4

  • 85. 匿名 2023/10/12(木) 12:31:34 

    >>2
    芸能人の自称人見知りは、芸人から俳優、アイドルまでそのまま受け取るには何か引っかかるのが多い

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/12(木) 12:40:48 

    >>79
    ナンパしまくってたしね

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/12(木) 12:43:15 

    女子アナってそういう使われ方してるのか
    立場利用して大物狙う野心家な女子アナもいるだろうけど

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/12(木) 12:44:28 

    一昔前の女子社員てそんな扱いだったよね。女子アナに限らず。
    店長の隣とか座らされたもんなー。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/12(木) 12:49:46 

    >>5
    でも若林本人は気疲れして困るっていう話

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/12(木) 12:51:27 

    >>61
    でも、東京ドームライブ落選祭りだったよ

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/12(木) 12:51:52 

    >>23
    上からの指示だから離れられないんだよ。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/12(木) 12:55:22 

    >>61

    ラジオめちゃめちゃ人気だよ。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/12(木) 13:05:22 

    >>7
    ゴールデンより深夜とかで光る喋りなんだと思う

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/12(木) 13:39:21 

    >>1
    オドぜひ初代アシスタントの市ノ瀬アナも、誰かに促されたのか自ら行ったのか、飲みの場で若林の隣だったことがある
    なぜ春日の方には行かないの?って聞かれると、イニシアチブ握ってるのは若林だから(メリットがある)ってハッキリ言ってたわw

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/12(木) 13:41:09 

    >>7
    今月から、フジのゴールデンでハライチと一緒にレギュラー番組やるよ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/12(木) 13:51:12 

    >>1
    イッチーのこと?
    おどぜひはもう見なくなったよ。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/12(木) 14:25:58 

    >>5
    ほんとほんと。接待相手とかには、とりあえず若くて綺麗な女を隣に座らせてやったらご機嫌だろ、的な価値観あるよね。
    そういうのは女を人間として見てないというか、美味しい食べ物や酒と同列に思われてる感じ。昭和の価値観。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/12(木) 14:51:12 

    最近の人は仕事関係の状況で女性が横にいるの嫌みたいよ。めんどくさいんだって。リスクしかないみたいな認識ぽい。
    エリートサラリーマンの女性過剰避けか問題になってるみたいだけど、遂に芸能人ですらそんな感じなのね。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/12(木) 15:03:56 

    >>14
    売れる前にブログやってて読者だったけど普通に性格悪いよ。だから面白かったんだけど売れた途端ブログ抹殺してた。本人も自覚してると思う。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/12(木) 15:12:27 

    >>15
    私も東京の会社。
    自社主催のパーティーの席次表決めていた時、自社と招待客の重役ばかり集めたテーブルがあって、そこにサポートで誰を付けるかって話になって、上司から「○○さん座らせとけばいーよ!」と言われました。スペース的に1人しか付けられないし他の役職者もいくらでも居るのに、年・見た目・愛想・お酒注げる、が優先だそうです。座らせとけばいーよ!って言い方がめちゃくちゃ嫌でした。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/12(木) 17:56:39 

    >>61
    大人気だよ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/12(木) 21:34:02 

    東大卒の磯貝さんも隣に座らせてたの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。