ガールズちゃんねる

フジ・西山喜久恵アナ「30歳が“賞味期限”と言われた時代もあった」変わる女子アナ、「私たちは普通の会社員」

123コメント2020/09/23(水) 09:04

  • 1. 匿名 2020/09/22(火) 12:09:27 

    フジ・西山喜久恵アナ「30歳が“賞味期限”と言われた時代もあった」変わる女子アナ、「私たちは普通の会社員」(telling,) - Yahoo!ニュース
    フジ・西山喜久恵アナ「30歳が“賞味期限”と言われた時代もあった」変わる女子アナ、「私たちは普通の会社員」(telling,) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    かつて女性アナウンサーは、一定の年齢に達すれば退社するケースも少なくありませんでした。しかし近年は管理職になるケースも増加。「キクちゃん」の愛称で親しまれ現在、アナウンス室チーフアナウンサーを務めるフジテレビの西山喜久恵さん(51)に環境の変化などについてお話をうかがいました。


    ――30歳定年説は聞かなくなりましたが、男性は男子アナと言われない一方、女性は変わらず女子アナと呼ばれ、タレントのように見られる状況は続いています。

    西山: 女子アナと呼ばれることが当たり前の時代に入社したので、当初は違和感もありませんでした。それでも女子アナに関しては、ある時から女性アナと称されるようにもなった。我々も世間の方の意識も次第に変わってきているように感じます。

    ただ、タレントさんのように見られる状況は今でもありますね。テレビでタレントさんと一緒に映る機会が多いので、そう見られる方もいらっしゃるのかな。取材先から電車で帰ろうとすると、「えっ、電車に乗るんですか?」と驚かれます。タレントさんのように車で送り迎えをされるという間違ったイメージがいまだに残っている。普通の会社員なんですけどね。

    ――先ほどプライベートも一生懸命というお話がありました。97年に結婚され、2007年に出産されました。変化はありましたか。

    西山: 変わりました。結婚後、1年くらいで「プロ野球ニュース」の出演が終わり、次の担当予定の報道番組に出るまでの半年間、仕事がほとんど無かったんです。ものすごく焦って、しかもそれがちょうど29歳。

    「30歳定年説」が頭をよぎりました。でも主人から「もっと自由に色んなことを経験して、ゆったり構えていればいいんだよ」って言われて。今は知識を蓄える時期だと、考え方を切り替えることができました。励ましてもらったのは、すごく大きかったですね。

    +143

    -12

  • 2. 匿名 2020/09/22(火) 12:10:17 

    前に同じトピあったよね?

    +3

    -8

  • 3. 匿名 2020/09/22(火) 12:10:39 

    友達は神社勤めだけど(事務職)巫女さんは25歳退職と決まってるらしい

    +215

    -6

  • 4. 匿名 2020/09/22(火) 12:10:40 

    確かにこの人可愛い。

    +21

    -19

  • 5. 匿名 2020/09/22(火) 12:10:45 

    まぁ女が女でいられるのは20代までだよね

    +13

    -65

  • 6. 匿名 2020/09/22(火) 12:10:47 

    食べんの?
    ねぇ、食べんの?

    +4

    -17

  • 7. 匿名 2020/09/22(火) 12:11:36 

    でも今の女子アナの方々は、自分たちが普通の会社員だなんて思ってる人は本当に少ないと思う。

    +435

    -1

  • 8. 匿名 2020/09/22(火) 12:12:14 

    キャピキャピして天然ぶったりバカみたいな女子アナより大人の落ち着いた女性アナウンサーが見ていて安心する

    +335

    -4

  • 9. 匿名 2020/09/22(火) 12:12:30 

    年を取って初めて女に生まれた悲劇を実感できる。
    若い頃は気付かないだけ。

    +188

    -6

  • 10. 匿名 2020/09/22(火) 12:12:40 

    実際はタレントと勘違いしてる女子アナばかりでは?
    普通の会社員ではない

    +220

    -2

  • 11. 匿名 2020/09/22(火) 12:13:09 

    昔からキクちゃんは安心して見てた。可愛いんだけどキャピキャピしてなくて、仕事に向き合ってる人という印象。

    +235

    -7

  • 12. 匿名 2020/09/22(火) 12:13:21 

    >>7
    タレント目指して入ってる人も多いよね
    目指せフリーからの女優とか

    +200

    -0

  • 13. 匿名 2020/09/22(火) 12:13:45 

    きょうのわんこのナレーションが好き

    +102

    -0

  • 14. 匿名 2020/09/22(火) 12:13:49 

    25才が売れ残りと言われた時代があっただなんて…😰
    もう正月休み越えちゃう💦

    +94

    -1

  • 15. 匿名 2020/09/22(火) 12:14:16 

    アナウンサーって芸能人と違って、大道具さんとかテレビを作るスタッフさんと同様に見ているせいか、ぜんぜん全く名前を覚えてないわ

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2020/09/22(火) 12:14:19 

    昔も女子アナが歌を出してアイドル扱いされてたよね。当時はアイドル感が強かったけど、今はグラビア寄りなイメージの人が少なくない。

    +45

    -1

  • 17. 匿名 2020/09/22(火) 12:14:26 

    >>5
    あなた男性でしょ…
    女が女子でいられるのは20代まで、それ以降は女性という意味なら同意

    +82

    -5

  • 18. 匿名 2020/09/22(火) 12:14:28 

    でも芸能人きどりの女子アナも多いよね

    +99

    -0

  • 19. 匿名 2020/09/22(火) 12:14:45 

    テレビの情報番組等の男MCは40、50歳普通だけど、女性の方は若い人起用するよね。

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/22(火) 12:14:57 

    女性は若いから価値があるんであって、若くなかったら…

    +3

    -27

  • 21. 匿名 2020/09/22(火) 12:15:02 

    30歳賞味期限とかまだまだ倍以上寿命あるのに‥
    でも未だにこういう考え持ってる人いるよね、特におっさん世代

    +113

    -2

  • 22. 匿名 2020/09/22(火) 12:16:14 

    フリーにならず地道にポジションを築いている人だよね。器用だしアナウンスも上手だし、フリーになっても成功できそうな人だけど。

    +85

    -1

  • 23. 匿名 2020/09/22(火) 12:16:56 

    >>3
    いろんな考え方があるけどそれも幸せかもだよね。25までに相手見つけて専業主婦とかさ。

    +8

    -28

  • 24. 匿名 2020/09/22(火) 12:16:56 

    >>14
    クリスマスケーキの例えとかね。
    私おせちなのでー(笑)って言ってたけどそれも終わっちゃったし‥
    七草粥にするわ!

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2020/09/22(火) 12:16:59 

    CM、ドラマ、雑誌モデル、グラビア、露出満載の写真集、とても会社員のお仕事とは思えませんがね。

    今は大学でミスを取ればアナになれる。
    そこから、モデル、女優、タレントを目指すって感じじゃないの?

    +73

    -1

  • 26. 匿名 2020/09/22(火) 12:17:31 

    >>11
    あんまりあざとさを感じないよね

    +45

    -3

  • 27. 匿名 2020/09/22(火) 12:17:50 

    >>20
    男性から見た価値はもしかしたらそうかも知れないけれど、社会的には別にいくつになっても、じゃない?

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2020/09/22(火) 12:18:22 

    >>22
    安住さんみたいなものかしら

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/22(火) 12:18:23 

    >>5
    男発見!
    まあ男は30超えたらりっぱなジジイだけどね

    +56

    -6

  • 30. 匿名 2020/09/22(火) 12:18:25 

    私は吉川美代子さん以外をアナウンサーと認めていない。軽すぎ。特にフジ。

    +12

    -15

  • 31. 匿名 2020/09/22(火) 12:18:36 

    テレビ局側も若いのばかり使わなくて30歳以上もどんどん使えば30歳定年説なんてなくなるのに
    入社したばかりのタレント気取りのポンコツばっかりやめてくれ

    +41

    -2

  • 32. 匿名 2020/09/22(火) 12:19:53 

    今の女子アナって、元タレントとか元アイドルとかばっかりだよね。

    +71

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/22(火) 12:20:14 

    人気商売ってそうだよね。アナウンサーも見た目が重視されるもん。
    資格職だと違うよね。前に入院したとき、ベテランのお医者さんと看護師さんの安定感が凄くて、若い人だと何となく不安になってたよ。

    +12

    -2

  • 34. 匿名 2020/09/22(火) 12:20:18 

    >>9
    ちょっととピとはずれちゃうけど、最近のイケオジとか見てると本当そう思います。男性は歳を取っても渋いとかイケオジの色気みたいに言われて歳をとるのも深みになるけど女はいつも若々しくいることを求められる。

    +46

    -3

  • 35. 匿名 2020/09/22(火) 12:20:28 

    いや全然30で退社させてるでしょ。

    加藤綾子も辞めたし。

    次は三田・水卜あたり

    +3

    -9

  • 36. 匿名 2020/09/22(火) 12:20:48 

    >>20
    あなたは中年ガル男か若さにあぐらかいてた使えないおばさんですか?

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2020/09/22(火) 12:20:50 

    でも女子アナって当たり前のような顔してテレビに出てるけど頭良くないと無理だよ

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/22(火) 12:22:01 

    >>2
    似たのあったね

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/22(火) 12:22:38 

    女子プロレスは25定年だった

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/22(火) 12:22:56 

    キクちゃんはTVで拝見すると、かなり老けて見えると思うんだけど、どうかな。
    後佐々木アナ。めちゃくちゃ疲れてる様に見える。頭ボサボサの時とかある。
    あれはなぜ?

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2020/09/22(火) 12:23:54 

    >>3
    年配の巫女さんを想像してみた
    高橋留美子のイラストで再生された

    +60

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/22(火) 12:24:51 

    >>5
    古い人間の思考だよね

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2020/09/22(火) 12:24:56 

    >>24
    じゃあ私節分か雛祭りにする。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/22(火) 12:25:27 

    今また黄金期にハマってるんだけど、やっぱりこの時代すごいなって思うし
    辻加護の存在本当に大きい。。。
    私も当時小6とかだったけど、クラスで毎日モーニング娘。と辻加護の話題だったw
    そして黄金期から一度離れて、プラチナ期終わった頃にハロヲタに戻ってきて、プラチナ期の存在知って本当に後悔したな~
    プラチナ期好きすぎてDVDも全部集めたし今でも一番好き。
    12期入った辺りまでは娘。も好きだったんだけど
    最近全く興味なくなってしまったしむしろあんまり好きじゃなくなってしまった。
    歌もビジュアルも曲もあの頃のクオリティに戻してほしい。
    フォーメーションダンス意味わかんない。
    昔みたいな1人1人動きが違うダンスの方が見てて楽しい。

    +1

    -20

  • 45. 匿名 2020/09/22(火) 12:26:17 

    >>30
    フジって番組内でも○○ちゃん呼びなんだよね
    仲のいい同僚でもオンオフつけろよと思ってしまう
    日テレは名字で呼びあってる

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/22(火) 12:26:23 

    女子アナがただの会社員ならなんで熱愛や結婚出産がニュースになるんだろう?そんなの本当の普通の会社員ならありえないよね

    +32

    -1

  • 47. 匿名 2020/09/22(火) 12:26:24 

    >>20
    じゃあ男も若くないと価値がないよね?男は違うよとか言う老害思考は時代に合わないよ

    +11

    -2

  • 48. 匿名 2020/09/22(火) 12:27:10 

    >>5
    あなただけそう思ってればいいから、女の集まる掲示板でいらん事言わないでね♪

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2020/09/22(火) 12:27:51 

    >>7
    『普通の会社員です』って言ってるとこで特別だと思ってるなぁと思ってしまった。

    +96

    -8

  • 50. 匿名 2020/09/22(火) 12:28:19 

    >>30
    元NHKの山根基子さんも入れて

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/22(火) 12:29:14 

    某テレビ局の女子アナ。顔が好きで番組とか見てたんだけど、早朝番組で原稿読みしてる時、贔屓目で見ても下手だった。
    主要な所は男性アナとかナレーションでその人の発言が少ないのに、一般人の私が見てもあれっと思うくらい。その女子アナは某キー局一社しか受けなかったみたいだし、ミスコン出てるしコネ&顔採用なのかと思った。顔はほんとかわいい。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/22(火) 12:29:15 

    >>20
    カチカチうるせぇ

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2020/09/22(火) 12:30:55 

    >>43
    なら私は端午の節句と主張する

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/22(火) 12:31:07 

    >>27
    そうですよね。結婚、出産となるとそういう考えの人が出てくるのかもしれませんがいくつになっても魅力的な人は魅力的ですよね。
    結局自分の年齢に関わらずサボらなければいいと思ういます。
    男性も同じく。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/22(火) 12:31:10 

    >>20
    男が権力持ってた時代はそうだよね
    ガルちゃんの世の中はBBAが回してるってヤツが好き
    世の中の半分は女だし色んな決定権がBBAに有るなら、能力の有る女性を女性が支持して女の年齢以外の価値も見てもらえる世の中になって欲しい

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/22(火) 12:32:09 

    賞味期限って誰が言ってたんだろ?死ぬまで性欲のある毎日のように性犯罪おかしてる人達?

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2020/09/22(火) 12:33:35 

    >>24>>43さんへ
    >>14です。

    何だか元気が出てきました⤴
    ありがとうございます…😂
    また明日から頑張ります💦

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/22(火) 12:33:36 

    >>56
    そういう発言する人っていい年したオッさんですよね。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/22(火) 12:36:03 

    >>19
    サラリーマンのおっさんが朝テレビみておばさんよりも若い子見た方が仕事のやる気出るからという理由らしい。

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2020/09/22(火) 12:36:46 

    >>53
    ⤴⤴👍👏🎌

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/22(火) 12:36:48 

    普通の社員と自認するならいちいち結婚や出産の報告もいらないよ
    するんだろうけど

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/22(火) 12:37:54 

    >>58
    24の時に27の同僚(男)にもういい歳だなって言われたからそうでもない。男は本当は16〜22くらいしか興味無いのかも。

    +2

    -3

  • 63. 匿名 2020/09/22(火) 12:39:20 

    >>21
    そういう事を言うおっさんは20年前に消費期限切れになっている。

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2020/09/22(火) 12:39:47 

    >>7
    分かる
    都合の悪い時だけ
    いやいや、私はただの会社員なので〜
    とか言うよね

    +62

    -1

  • 65. 匿名 2020/09/22(火) 12:39:51 

    さっきも違うトピでガル男にクソリプもらったんだけど、ここにもたくさんいるね
    虚しくならないのかな

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/22(火) 12:40:46 

    スマスマの生放送での謝罪の時にめちゃくちゃ震えてて、こっちまで何が起こるんだと怖くなった

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2020/09/22(火) 12:42:07 

    >>5
    まぁ、30以降は女っていうかおかんが仕事になる人の方が多いからねぇ。お母さんの仕事してたら女を優先させるのは難しいよ~

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2020/09/22(火) 12:43:43 

    >>8
    今のベテランアナなんてバブル入社のキャピキャピ世代じゃん
    年取ってるだけではしゃいでる感じの女子アナも多い

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2020/09/22(火) 12:45:47 

    >>7
    タレントニッキ転身してる人ちらほら(笑)

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2020/09/22(火) 12:48:49 

    >>8
    有働さんは、大人の落ち着いたアナウンサーだと思ったら違った。

    +34

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/22(火) 12:51:02 

    >>9
    見た目しか取り柄がなかったらそうなる
    いつかは衰えるから

    人生はババアになってからが長い
    それを踏まえて人生計画しなくちゃだめだよね

    +29

    -1

  • 72. 匿名 2020/09/22(火) 13:00:37 

    フジテレビってベテラン女性アナウンサーまず見ないよね。
    最近TBSも若い女子アナすぐ辞めるなーって思う。
    普通の会社員なら、辞めてすぐタレントにはなれないよ。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/22(火) 13:02:04 

    >>37
    勉強ができるっていう頭のよさではないよね。
    空気を読むとか機転をきかせるとか成績ではない頭のよさ。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/22(火) 13:03:45 

    >>40
    なんで佐々木アナってニュースイットで情報キャスターっていう謎の立ち位置なんだろうか それにしてもフジはメインほとんど若手 

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/22(火) 13:05:11 

    旦那さんがフジテレビの人だから
    他のアナとはちょっと事情が違うと思うけど

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/22(火) 13:05:46 

    >>44
    モーニング娘。のトピと間違えてない笑??

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/22(火) 13:09:21 

    まだ一般入試が標準で4大進学率すら2割を切るくらいの時代の女子アナにはそれなりの学力があったし、外大や上智の語学が堪能な知的美人が多かった。
    その後の大学の大衆化、女子アナのバラエティタレント化で、最低限の学力すら怪しい女子アナが大量生産された感じ。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/22(火) 13:18:21 

    >>7
    今どころか、西山さんの頃なんか女子アナ目指す人で自分の容姿・タレント性に自信持ってない人なんていなかったはず。

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/22(火) 13:19:07 

    >>12
    局アナを経験してないのがフリーアナウンサーで、局アナ出身のフリーのアナウンサーって認識してる。

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2020/09/22(火) 13:20:24 

    >>3
    巫女って処女じゃなきゃだめなんでしょ?
    私はそう言われたけど…今となっては冗談か本気かわからない…

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2020/09/22(火) 13:21:29 

    >>80
    結婚したら退職してる

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2020/09/22(火) 13:23:16 

    クイズ番組で、あまりに常識を知らない人がいると、何を見て採用してんの?って思う。
    しかも、それで良しとされてる。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/22(火) 13:29:04 

    >>9
    就職先とか、結婚相手もそうだよね。
    40年とか、死ぬまで一緒にいることの本当の意味なんか、若い時には分からない。
    まあ転職したりパートナーチェンジしたり、対処方法はあるけどさ。
    20歳そこそこで就きたい仕事なんて限られてたなぁと今は思う。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/22(火) 13:29:15 

    >>12
    踏み台目的で入ってくるヨゴレが増えた

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/22(火) 13:29:31 

    >>34
    でも男性だって若い方がモテるでしょ
    若い女性からはもちろんだけど、おばさんから見ても、おじさんよりは若い綺麗な男性の方が良いよね?
    イケオジとか言われても…父親みたいな年齢の男性は無理だw

    +11

    -2

  • 86. 匿名 2020/09/22(火) 13:30:46 

    >>80
    独身処女なら、死ぬまで居てもいいんじゃんね。
    結婚したら退職はしかたないけど、年齢で退職は舐めてるよな。

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/22(火) 13:32:11 

    >>85
    小綺麗でいると、男も女も得するよね。
    実際ジジイババアで小綺麗でかわいいなんて、希少だからメディアで扱うんだし。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/22(火) 13:32:35 

    >>5
    可哀想。頭が悪いんですね。
    20代まではおろか、30代以降の女性にも相手にされないでしょうね!
    関わる女性が不幸になるから、一生男の中でしか生きられない呪いをかけとくね(*^^*)

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2020/09/22(火) 13:46:50 

    >>80
    私の友達、某有名神社の巫女だったけど処女じゃなかったよ。
    有名な神社には、地方の小さい神社から若手の神主が修行?にくるんだけど、全員と関係持ってたし、不倫もしてた。全然神聖な場所じゃないんだなーって思ってた。でも、25で退職はガチです。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/22(火) 13:56:52 

    >>35
    加藤綾子とか高島彩はフジで会社員やってるより
    稼げるから辞めたんでしょ
    仕事も自分で選べるし

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/22(火) 13:57:01 

    >30歳定年説は聞かなくなりましたが、男性は男子アナと言われない一方、
    >女性は変わらず女子アナと呼ばれ、タレントのように見られる状況は続いています。


    そりゃ男性アナは若いからってだけで
    ゴールデン帯の番組のMC抜擢されたりとか若いからって優遇されないからね
    そりゃ女子アナだけタレントみたいに見られるのはそりゃそうでしょ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/22(火) 14:05:36 

    >>89
    ご利益心配になるよね
    でもそんなもんさ…

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/22(火) 14:09:10 

    >>12
    野際さん(元NHKアナウンサー)と
    山村美智さん(元フジテレビアナウンサー)は
    元々大学時代から演劇やってたから退職後女優に転身出来た。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/22(火) 14:10:19 

    かわいいワンピース

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/22(火) 14:11:20 

    >>5
    女性に生まれたら。女性は女性のままですよ
    男性も然り

    突然変異でもあると思ってんの?w

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2020/09/22(火) 14:12:43 

    若い女性に相手にされるわけないおっさんが吠えとるのぉ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/22(火) 14:13:58 

    巫女さんもOLと同じだって友だちが言ってた
    会社員だってさ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/22(火) 14:14:20 

    テニスサークルで憧れていた先輩がアナウンサーに内定したの知って
    アナウンサーになってみたい!→ミス青学エントリーからの準グランプリ、アナウンサースクール(吉川さん曰く生徒の中でいちばん真面目だった)に通ってTBSに入社したのは田中みな実。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/22(火) 14:14:50 

    >>64
    普通の会社員だから批判しないで!
    でもテレビに出てるんだからちやほやして!
    って感じかな?

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/22(火) 14:16:35 

    >>3
    伊勢神宮は定年23才らしい。
    高卒新卒しか採用しない、23まで、天照様は若い娘をご所望の様子。

    +39

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/22(火) 14:17:26 

    >>89
    全員と関係って性欲処理にされていたんだね
    男からしたら、ありがたいやねタダだし

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/22(火) 14:17:51 

    >>100
    女じゃないの?

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2020/09/22(火) 14:19:10 

    >>99
    局アナって伝家の宝刀のごとく会社員ですからって言うよな
    それがどうしたって感じだけど、こっちからしたらテレビに出ているホステスでしかないんだけどな

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/22(火) 14:19:32 

    >>11
    でも、カミカミでアナウンス技術は年取ってもうまくならないね

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2020/09/22(火) 14:20:45 

    >>70
    野球選手の家に行くとき変装してたし、自意識過剰なバカだよアレは

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/22(火) 14:24:26 

    >>102
    ほんとだ。女神だった。
    レズかもしれん。

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2020/09/22(火) 14:41:09 

    テレビの前のお客さんが喜ぶように明るい、かわいい、若い、洋服やスイーツやイケメンに初々しく反応するのが仕事じゃないの? 

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/22(火) 14:51:42 

    高島彩、中野美奈子、生野陽子、加藤綾子、皆藤愛子とか、アイドル超える人気だったよね。
    中野美奈子は、ほんと可愛かった、個人的に。
    今の方が落ち着いてない?
    小林麻耶、麻央姉妹も人気あったよね。
    元祖は、有賀さつき、河野景子、八木亜希子。
    だったらしい。フジの全盛期でまだバブルのとき。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/22(火) 14:57:46 

    >>3
    えー神までもロリコンかよ

    +14

    -2

  • 110. 匿名 2020/09/22(火) 15:36:51 

    女子アナに関係なく女性ってそう思われがちで嫌

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/22(火) 15:59:31 

    >>101
    神主からしたら、次々と若い子が入ってきて、25になったら辞めていくんだから最高だよね。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/22(火) 16:07:00 

    >>5
    >>20

    ……と、最初から最後まで無価値な男が言っておりますw

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2020/09/22(火) 16:07:13 

    >>9
    若いなんてせいぜい35までだよね
    若さは一瞬…

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/22(火) 16:08:51 

    男性アナウンサーも一部の人気者や実力者以外、年取ったら異動させられて関係ない部署に行かされたり、管理職になってテレビ画面に出なくなるよね。
    フジテレビでアラフィフ男性アナウンサーがバンバン退職してるのもそれが原因だと思う。
    70歳まで現役だった須田哲夫さんとかは異例中の異例で。
    昔、吉川美代子アナが「40過ぎた女の顔なんてテレビで見たいわけないだろ」って言われたらしいけど、男性アナウンサーも似たようなところがある。
    映画でも中高年が主演している作品って客が入らないらしいし、見られる職だと需要は若者メインになると思う。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/22(火) 17:06:30 

    >>5
    そうかな
    アンケートの男女のところ普通に女に丸つけるよ?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/22(火) 17:25:08 

    30歳で終わってしまうような働き方を若い時にしてるんだからしょうがないのでは?
    普通の会社員にはないような待遇なんだし。
    会社員として若い時から出しゃばらなければ淡々と定年まで仕事できるはず。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/22(火) 17:51:02 

    フジテレビって女子アナ側も「どうせ30までなんだから」って割り切って逆に利用しているイメージ
    フジテレビの女子アナという肩書きで30までに最高峰の結婚相手を狙って婚活。
    ほかの会社の女子アナもそんな感じじゃない?一生できる仕事ではないと入社する前から分かっているし別に定年退職まで働く気もない。
    若い頃から金持ち狙い。某伊藤綾子さんみたいに大学時代から医学部のヨットサークルのマネージャーやったりね。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/22(火) 19:36:06 

    >>71
    アナタの意見にグッときました。
    悲しいけれどそれが現実ね…

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/22(火) 19:47:00 

    >>59
    若い男性がメインだと何若造がってなるのかな⁉️
    そもそも目覚まし、ZIP見ないよね
    30代からテレ朝かな。静かに見たいときはミクちゃんのとこかな。

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2020/09/22(火) 21:09:53 

    テレビ見るたび不思議だなあと思ってた
    女性アナウンサーは入社後すぐテレビ出て、30くらいから少なくなってきて40代の人を見ない
    男性アナウンサーは入社後すぐの人はほとんど見なくて、30すぎからようやく出てきてメインは40代

    普通の会社なら後者だよね

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/22(火) 22:13:49 

    >>3
    今度の年末年始の巫女さんのバイト40歳までで応募してた。
    巫女さんの仕事に憧れたのが30歳代だからもう無理かなぁと思って過ごしてきたけど、40歳までのとこもあったとは。
    あと5年早く見つけてれば、、、

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/22(火) 23:46:30 

    >>3
    いつか巫女さんをやってみたくて23の時に年末募集かけてる神社に電話したら20歳までしか募集してませんと言われた
    世間では25歳までといわれてたし神社のサイトの募集要項のどこにも書いてなかったからショックだった
    神社によって年齢制限が違うから巫女さんやりたい若者は急げ!

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/23(水) 09:04:57 

    男性アナだと35歳以下でも将来大きな番組のMCになれそうな人は何人もいるけど、女性だと水卜アナぐらいしかいない気がする。
    アシスタントならできるかなあという人が多い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。