ガールズちゃんねる

【時短】1色で完成できる単色アイシャドウ

122コメント2023/10/17(火) 16:59

  • 1. 匿名 2023/10/12(木) 00:23:41 

    毎日のメイク(主に職場)を時短したいと思い、
    ブラウンまたはベージュ系で
    目元を1色で仕上げられるアイシャドウを探してます。

    試したもの↓
    ・アイグロウジェム 13G
    ・アディクション単色 リゴレット
    ・エクセルの単色
    シナモンフィグ、ショートホイップ

    シナモンフィグはまぶたが腫れぼったく見えてしまいました。その他のものはもう少し色が濃かったらいいなあという感じです。

    もはやアイシャドウパレットを買った方がいい気がしますが、おすすめ等あれば教えて欲しいです。
    3,000円以下で、あまりキラキラし過ぎないものだと嬉しいです。

    よろしくお願い致します。

    +74

    -0

  • 2. 匿名 2023/10/12(木) 00:25:44 

    1色っていうかこういうやつ楽だよね
    【時短】1色で完成できる単色アイシャドウ

    +334

    -4

  • 3. 匿名 2023/10/12(木) 00:26:02 

    macのスモールアイシャドウは?
    発色いいしブラウンだけでもめちゃくちゃ種類あるし、質感もいろいろだよ。

    +82

    -5

  • 4. 匿名 2023/10/12(木) 00:26:49 

    ケイトかマジョマジョの単色シャドウとか?
    デパコスならM.A.Cのスモールアイシャドウがおすすめ。

    +104

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/12(木) 00:27:37 

    MAJOLICA MAJORCA、RIMMELは?

    +47

    -5

  • 6. 匿名 2023/10/12(木) 00:27:56 

    一色つけるのも二色つけるのもそこまで時間かわる?

    +132

    -6

  • 7. 匿名 2023/10/12(木) 00:27:58 

    【時短】1色で完成できる単色アイシャドウ

    +17

    -44

  • 8. 匿名 2023/10/12(木) 00:29:38 

    ボビイブラウンもブラウン、ベージュ系豊富だよ
    スティックタイプもあるし

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/12(木) 00:30:04 

    >>2
    こんなのあるんだ!

    +120

    -2

  • 10. 匿名 2023/10/12(木) 00:31:11 

    +4

    -25

  • 11. 匿名 2023/10/12(木) 00:32:19 

    【時短】1色で完成できる単色アイシャドウ

    +167

    -5

  • 12. 匿名 2023/10/12(木) 00:32:51 

    エレガンスラズル
    キラキラで可愛いです
    【時短】1色で完成できる単色アイシャドウ

    +34

    -34

  • 13. 匿名 2023/10/12(木) 00:34:22 

    ローラメルシエのキャビアスティック

    +37

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/12(木) 00:34:28 

    デコルテのアイグロウジェムは1色でグラデーション作れるから楽ちん

    +60

    -4

  • 15. 匿名 2023/10/12(木) 00:35:28 

    ヴィセアヴァンは?
    SINGLE EYECOLOR | Visee AVANT<ヴィセ アヴァン> ブランドサイト
    SINGLE EYECOLOR | Visee AVANT<ヴィセ アヴァン> ブランドサイトwww.kose.co.jp

    多彩な色と質感を自在に遊んで。単色でも組み合わせても、なりたい目もとに仕上がるアイカラー。

    +39

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/12(木) 00:35:44 

    マキアージュ
    【時短】1色で完成できる単色アイシャドウ

    +118

    -5

  • 17. 匿名 2023/10/12(木) 00:36:53 

    >>7
    コイツも轢き逃げしてるからなー🛵

    +59

    -13

  • 18. 匿名 2023/10/12(木) 00:39:08 

    MiMCのアイシャドウ
    粉が細かくてしっとりしてていいですよ
    【時短】1色で完成できる単色アイシャドウ

    +46

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/12(木) 00:39:36 

    単色シャドウはプチプラならマジョマジョ、デパコスならaddictionが好き

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/12(木) 00:40:13 

    +3

    -8

  • 21. 匿名 2023/10/12(木) 00:43:08 

    >>20
    こっちも載せておく。シュウウエムラ
    シュウ ウエムラ (shu uemura) 公式オンラインショップ - 安心の正規品保証
    シュウ ウエムラ (shu uemura) 公式オンラインショップ - 安心の正規品保証www.shuuemura.jp

    【シュウ ウエムラ公式オンラインショップ】シュウ ウエムラは「自然、科学、アート」の融合をコンセプトにシンプル&リッチな商品を作り続けています。あなたのライフスタイルにあわせてショッピングをお楽しみください。

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/12(木) 00:47:22 

    >>17
    有名人?

    +24

    -3

  • 23. 匿名 2023/10/12(木) 00:54:14 

    >>1
    アイグロウジェムは13G単色だと明るくて物足りない感じでしょうか
    16Gは暗すぎず明るすぎず、あとはマットタイプの23M、25Mもおすすめです
    見た目と発色が結構違うのでカウンターでタッチアップしてみて下さい

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/12(木) 00:55:29 

    >>20
    シュウウエムラのアイシャドウは韓国製だからオススメしないなー

    +56

    -13

  • 25. 匿名 2023/10/12(木) 01:09:57 

    デコルテもエクセルも知ってるなら、デパコスプチプラ問わず単色シャドウはたくさん目に入ったと思うので、気になった物を試していくしかないのでは?

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/12(木) 01:22:29 

    【時短】1色で完成できる単色アイシャドウ

    +91

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/12(木) 01:26:21 

    >>17
    当て逃げじゃない?

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/12(木) 01:29:28 

    二重落ちするからベースにリキッドアイシャドウを全体に塗って締め色で1色だけ使ってる。そんなに濃くないアプリコットみたいな色。
    そんな何色もアイシャドウ使うのダルくなって自然と減っていった

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/12(木) 01:33:18 

    >>7
    え、誰??
    加工してあって分からない…

    +26

    -10

  • 30. 匿名 2023/10/12(木) 01:48:34 

    エスプリークのダイヤモンド入りがいい。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/12(木) 02:04:21 

    クレヨンシャドウが便利だよね

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/12(木) 02:05:47 

    マジョマジョのコルク

    +5

    -5

  • 33. 匿名 2023/10/12(木) 02:06:06 

    >>7
    もみあげ~耳の位置関係はそれで合ってる?
    耳の付け根がかなり後ろに引っ張られてるみたいになってて怖い
    加工?

    +1

    -19

  • 34. 匿名 2023/10/12(木) 02:36:53 

    アイグロウジェム18G使ってるけど、一度塗りならナチュラルに、濃く塗ると綺麗なレッドブラウンになりますよー

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/12(木) 02:50:48 

    ヴィセ
    【時短】1色で完成できる単色アイシャドウ

    +42

    -2

  • 36. 匿名 2023/10/12(木) 03:01:00 

    アンミックスやto/oneが気になってる。

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/12(木) 03:11:11 

    ディオールの5色入ってるやつ下手だから使いこなせず ケイトの単色にしたら楽だしいい感じ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/12(木) 03:14:18 

    >>2
    ファシオ?かわいいー!買いたいー!

    +87

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/12(木) 03:45:40 

    一色で、なら
    MACかマジョリカの単色アイシャドウ
    ケイトも単色アイシャドウ私は好き

    スティック?みたいのはローラメルシエが塗りやすい

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/12(木) 04:42:43 

    >>2
    まさにこの色持ってたけど自分には合わなくてほぼ使わず捨てた。

    +15

    -18

  • 41. 匿名 2023/10/12(木) 05:41:37 


    ボビーブラウンのキラキラのやつは濃い顔の自分には色つかなくてピッタリな顔面インパクト率

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/12(木) 06:10:20 

    >>2
    グレイシィ、メディアリュクスからも出てるね
    指でひとぬりグラデ系は
    一番手軽だと思う

    +49

    -3

  • 43. 匿名 2023/10/12(木) 06:14:11 

    無印のオレンジブラウンのアイシャドウ良かったですよ。
    700円ぐらいです。

    +10

    -3

  • 44. 匿名 2023/10/12(木) 06:32:07 

    >>12
    あまりキラキラし過ぎないものだと嬉しいですって主言ってるのにw

    +62

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/12(木) 06:36:44 

    >>24
    シュウウエムラは韓国系の企業に買収された段階で、韓国製に侵食されるのと、変なコラボと、メディア工作が増加するのは予測がついた

    +39

    -6

  • 46. 匿名 2023/10/12(木) 06:36:46 

    >>1
    パール系で
    アイシャドウチップ付きがあったら

    爆売れするつと思う

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2023/10/12(木) 06:47:18 

    >>29
    小泉今日子

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/12(木) 06:47:24 

    >>2
    上手くグラデにならないんだけど、
    塗るコツってありますか?

    どうしても濃い色単色みたいに見えてしまって。

    +40

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/12(木) 06:49:19 

    >>1
    アンミックスのアイシャドウペン使ってるよ。
    薄づきで重ねれば重ねるほど色が濃くなるから濃淡を調整できるし全然落ちないよ
    まぶたが若干ペタペタするのと、色によってラメ感が強いのもあるから店舗で見てみてほしい

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/12(木) 07:01:11 

    >>2
    まさにこれ仕事の時使ってるー!
    ほんと楽!
    最近のファシオ可愛い

    +38

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/12(木) 07:08:20 

    >>42
    メディアリュクスの使ってみたいんだけど、近場の店はどこも一色しかテスターなくて後は写真見本だけだから何となく買えずにいる

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/12(木) 07:22:19 

    インテグレートにもひと塗りでグラデーション出来るシャドウあるよね
    発色が丁度良い淡さと透け感でガッツリメイク苦手な私はかなり好み

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/12(木) 07:23:18 

    >>48
    私もこれ系はただの単色になってうまく使えない

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/12(木) 07:28:17 

    ラメもパールも入ってないのってあまりないよね

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/12(木) 07:38:00 

    何色か入ってるやつでも単色で使ってる
    大は小を兼ねる

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/12(木) 07:38:46 

    メイクしたことない目蓋がのっかったブスな目元なんだけど、たまにメイクしようとした時に高いけどAUBEのひと塗りアイシャドウ使ってた。
    本当にメイク出来ない人だけど本当に重宝したな。

    +9

    -4

  • 57. 匿名 2023/10/12(木) 07:39:48 

    4色入りのやつの一箇所しか使ってないけど、アイシャドウ使い切ったことないからそれで間に合ってる

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/12(木) 07:42:09 

    >>1
    単色じゃないとだめかな?
    自分はまさに時短メイクに
    オーブの「ひと塗りアイシャドウ」を使ってる。
    ブラウン系とベージュ系。
    おすすめです。

    ブラシひと塗りシャドウN | AUBE(オーブ)-ソフィーナ
    ブラシひと塗りシャドウN | AUBE(オーブ)-ソフィーナwww.sofina.co.jp

    AUBE オーブのアイシャドウは、「まぶたベース」のあとに、「3色シャドウ」をブラシで一気にまとめて塗るだけで、きれいなグラデーションが完成。10秒で立体感のあるはっきりした目もとに。

    +15

    -2

  • 59. 匿名 2023/10/12(木) 07:57:17 

    >>51
    そうなんだよね、ベージュ系一色しかテスターないの

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/12(木) 08:04:31 

    上の瞼はコスメデコルテのアイグロウジェムでなんとなくグラデーションにもなっていい感じなんだけど、下の瞼をどうしたら良いのか迷ってる。
    何もつけないでいいのか、何か塗った方が良いのか…

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/12(木) 08:06:32 

    肌にはしっとりしてほしいけど、見た目に濡れたような艶感があるといかにも化粧しましたみたいになっちゃって浮いてしまう

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/12(木) 08:19:15 

    >>32
    めっちゃマイナスついてる🤣
    私もこれ!
    仕事用にしてるけど、3個使い切った

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/12(木) 08:25:11 

    YouTubeの、1分メイクに挑戦するショート動画見たことある人いる?
    あれ、めっちゃ笑う

    +9

    -4

  • 64. 匿名 2023/10/12(木) 08:32:59 

    >>1
    セザンヌのこれ

    マット、高発色
    右上のベージュオレンジと左下のオレンジブラウンを混ぜて指でのせるだけで深みが出るよー
    セザンヌ / ビタートーンアイシャドウ 01 オレンジガナッシュの公式商品情報|美容・化粧品情報はアットコスメ
    セザンヌ / ビタートーンアイシャドウ 01 オレンジガナッシュの公式商品情報|美容・化粧品情報はアットコスメwww.cosme.net

    【アットコスメ】セザンヌ / ビタートーンアイシャドウ 01 オレンジガナッシュ(パウダーアイシャドウ)の公式商品情報。口コミ(186件)や写真による評判、ビタートーンアイシャドウの通販・販売情報をチェックできます。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!

    +9

    -7

  • 65. 匿名 2023/10/12(木) 08:34:05 

    コフレドールはどうかな。
    私はカシスを愛用してるんだけど、モカピーチあたりも使いやすそう。
    【時短】1色で完成できる単色アイシャドウ

    +31

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/12(木) 08:34:38 

    >>62
    シルバーラメ入ってるからマイナスなんじゃない?
    主の希望はキラキラしない物

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/12(木) 08:37:04 

    >>51
    あれかなり薄づきだよね。私どれ塗っても同じになりそう。※ちなみにデジタルテスターもあるよ!

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/12(木) 08:45:17 

    >>48
    指に取って塗ってる

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/12(木) 08:46:31 

    >>54
    セザンヌのベージュトーンアイシャドウは控えめパール、マット、ラメの組み合わせでマットに仕上げるのもキラキラさせるのも好みで出来るから良いよ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/12(木) 08:46:37 

    >>68
    指に取って塗ってるんですけど、
    単色になっちゃうんですよね。

    濃い色を付けすぎなのかな。

    色々試してみます。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/12(木) 08:58:58 

    究極に時間ない時はアディクションのこれでアイシャドウ、チーク、リップしてる
    プチプラ系でも似合わないと無駄買いになっちゃうから、テスターできる環境にあるならお試ししてから買った方がいいんじゃない?
    【時短】1色で完成できる単色アイシャドウ

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/12(木) 09:04:42 

    >>63
    眉ぽんの人?

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/12(木) 09:09:48 

    >>60
    私はアイグロウジェムで上も下も塗ってるよ〜

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/12(木) 09:15:58 

    >>1
    【時短】1色で完成できる単色アイシャドウ

    +22

    -15

  • 75. 匿名 2023/10/12(木) 09:23:30 

    >>66
    だねー、書いてから気付いた

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/12(木) 09:30:18 

    何気なく買ったこれ、気に入ってる
    【時短】1色で完成できる単色アイシャドウ

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/12(木) 09:38:42 

    >>6
    薄い色つけたあと、筆を持ち替えて濃い色。
    とか考えるのがめんどい

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/12(木) 09:41:37 

    マキアージュのこれも使いやすいよ
    左側のベースとラメを使わなくても、右側のグラデ部分だけで完結できる
    付属のブラシが幅広くて、一回で塗れるのもいい
    【時短】1色で完成できる単色アイシャドウ

    +37

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/12(木) 09:44:14 

    >>77
    私はどっちも指で塗るよ。
    薄い色は人差し指、濃い色は中指。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/12(木) 09:45:30 

    >>79
    私は、私は、私は、私は、
    だれもあなたの話は聞いてない

    +1

    -41

  • 81. 匿名 2023/10/12(木) 09:48:28 

    >>1
    アンミックスのアイシャドウ
    指塗り推奨の商品で楽ちんですよ
    あまりグラデーションが要らない人向け。
    グラデが欲しいなら同ブランドのアイシャドウペンがおすすめ。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/12(木) 09:55:45 

    奥二重でヨレたりたまりがちなんだけど、アイグロウジェムは全くそうならないし、ザッと塗るだけでグラデ作りやすいので重宝してます

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/12(木) 10:31:58 

    >>79
    仕上がったメイク、アップしてくれたら良し悪しが判断できるよ。ヨレてたり、目元に変なシワがあったら控えとくわ

    +2

    -15

  • 84. 匿名 2023/10/12(木) 10:55:43 

    >>73
    上と同じ色を塗ってますか?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/12(木) 10:59:47 

    >>36
    アンミックスのアイシャドウ使ってるよ。私はくすみが苦手だからすごく使いやすいけど、色自体は肌にのせると透明感がありすぎてネット上で見るスウォッチとは結構違うと思う。時間がたっても濁らなくておすすめ。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/12(木) 11:07:27 

    >>48
    濃い色をきわから塗って、
    薄い色を境目に塗ってぼかす

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/12(木) 11:10:32 

    >>54
    kissの新しいパレットはメインの4色はそこまで入ってないと思う。付属のラメは使わなきゃいいし。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/12(木) 11:38:41 

    >>58
    私もこれがいいと思う。
    確かに単色ではないけど、時短が目的ならピッタリじゃないかな。

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/12(木) 11:39:04 

    >>2
    1分メイクのあいりさんって人が使ってて
    ノリで買ったら便利でこればっかり使ってる
    単色シャドウ2回塗るのすらもう面倒になってしまった

    +29

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/12(木) 11:43:21 

    メイベリンのグラデーションできるスティックアイシャドウ、気に入ってリピートしようとしたら廃盤になってた。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/12(木) 12:05:02 

    >>76
    パケ可愛い

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2023/10/12(木) 12:06:47 

    お高い顔になれるアイシャドウ押しててください

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/12(木) 12:47:01 

    >>16
    私もこれ使ってる!でも端っこのは何か、分からない。アイシャドウベース?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/12(木) 12:57:07 

    >>11
    ネーミングが婆さんみたい

    +2

    -23

  • 95. 匿名 2023/10/12(木) 13:10:27 

    >>47
    えーー小泉今日子なの?
    全然違うじゃんね、肌の質感も。

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/12(木) 13:36:33 

    仕事用にマジョマジョのコナお気に入り
    休みの日も濃いめにつけるといい感じ
    【時短】1色で完成できる単色アイシャドウ

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/12(木) 14:00:01 

    >>84
    上と同じ色です!
    私はミディアムカラーを使ってるけど濃いめの色でもこんな感じで伸ばせばいい感じだよ〜
    【時短】1色で完成できる単色アイシャドウ

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/12(木) 14:24:56 

    >>58
    私もずっとこれ。
    きれいにグラデーションになるしね!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/12(木) 14:38:45 

    >>93ノーズシャドウですよ。ベースに使っても良いと思いますが

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/12(木) 15:09:20 

    >>70
    思ってるより濃い色少なくしていいかもですね!

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/12(木) 15:15:12 

    >>83
    偉そうに笑

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2023/10/12(木) 16:01:01 

    >>1
    アイグロウジェム12も良いですよ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/12(木) 16:28:10 

    偏光カラーが便利
    適当に塗っても多色使いに見えるから

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2023/10/12(木) 17:12:34 

    時短メイクならオーヴの見たまま塗るだけアイシャドウは?多分¥3000くらいだし人塗りでグラデだよ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/12(木) 18:18:55 

    >>82
    何色使ってますか?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/12(木) 18:23:57 

    >>2
    ブルベ夏、毎日これ使ってます!
    たまに違うの使ってみるけど、仕事にはこれが一番しっくり来る。
    職業柄あんまり派手に出来ずに、ラメが強いのだとギラギラしてしまって…
    何回かリピしてる。

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/12(木) 18:28:16 

    トピ主です!
    立ててすぐ承認されてなかったので気付くのが遅れすみません。
    皆さまたくさん情報ありがとうございます!
    気になるものもいくつかあり、ゆっくりコメント見ていきたいと思います。
    引き続き皆さまの情報交換の場としてもお使い頂ければと思います!よろしくお願い致します。

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/12(木) 20:30:59 

    >>72
    そうそう(笑)
    いつも何か失敗してるけど、なんかかわいい。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/12(木) 20:53:07 

    >>2
    ファシオのこの色使ってる
    指塗りは苦手なのでブラシ使ってるけど、濃すぎず薄すぎずいい感じになるからお気に入り
    下のブラウンだけで単色使いすることもあるし本当に出番が多いアイシャドウです

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/12(木) 21:27:55 

    >>54
    フーミーであるよ!
    チップもブラシも付いてる。
    アップルブラウン、おすすめ。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/12(木) 21:30:38 

    >>56
    私もめちゃ急ぐ時、使ってる。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/12(木) 21:36:10 

    自分も気になったので、ここのトピ見てコスメ売り場見て来て試してみた。
    ファシオとインテグレートグレイシィ試し塗りしましたが、ファシオの方が発色もラメも強く感じました。
    自分の年齢(アラサー)で仕事で使うとなるとインテグレートグレイシィの方が良いかなって思いました。
    メディアリュクスはここに書いてあった通りテスター一色しかなかったです。
    ヴィセのこのシャドウも気になったけど、テスターの状態があまり良くなかったので試せませんでした
    【時短】1色で完成できる単色アイシャドウ

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/12(木) 22:22:09 

    1色のやつ濃く塗ってブレンディングしてるよー
    綺麗に見える

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/13(金) 00:18:19 

    >>1
    あれこれ試した結果THREEのハイライト&チークベースの濃い方を指で瞼にぬって目尻だけアイライン。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/13(金) 07:47:37 

    >>24
    でも韓国からは撤退してるんだよね、なんか謎

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/13(金) 17:00:34 

    >>51
    わたしも同じです。どこの商品も全色テスター出してるのになんでメディアリュクスだけ出てないんだろう?困るよね。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/13(金) 18:00:28 

    >>2
    可愛い♡

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/13(金) 18:29:50 

    >>89
    あの人の1分メイク面白いですよね(笑)

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/14(土) 12:56:39 

    ローラメルシエとかどうかな?
    マットな色あるよ。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/14(土) 16:49:01 

    ローラメルシエのキャビアスティックはよれないし簡単だから好きなんだけど、好きな色がない笑

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/14(土) 20:44:41 

    >>11
    めちゃプラス多いけど、これいいのかな?
    なんとなく前から気になってた!

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/17(火) 16:59:41 

    >>2
    こういうのも・・・
    KOSEヴィセリシェダズリングデュオアイシャドウ
    使った人いますか?良いですか?

    【時短】1色で完成できる単色アイシャドウ

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。