ガールズちゃんねる

惹かれる色と似合う色

70コメント2019/01/01(火) 23:51

  • 1. 匿名 2018/12/31(月) 13:20:48 

    私は最近、赤やボルドー 系が気になります。
    でも、いざ服など着てみるとなんだか落ち着かないというか違和感を感じてすぐ脱ぎたくなります。
    今までよく着ていたネイビーやカーキを着ると落ち着くんですが、やっぱり赤やボルドー を着たくて着てみると違和感を感じるの繰り返しです。
    洋服を買ったりおしゃれしたりするの好きだったのに最近は色を決めることがストレスです。
    どうしたらいいんでしょうか?

    +37

    -0

  • 2. 匿名 2018/12/31(月) 13:21:28 

    パーソナルカラーには逆らえない

    +97

    -2

  • 3. 匿名 2018/12/31(月) 13:22:37 

    37歳何着ていいかどの色がいいか迷走中。オバサンだけどまだ地味に早い、でも若づくりは更にイタイ。

    +36

    -0

  • 4. 匿名 2018/12/31(月) 13:22:49 

    水色。夏のワンピース憧れる。

    +21

    -0

  • 5. 匿名 2018/12/31(月) 13:22:52 

    惹かれる色と似合う色

    +7

    -4

  • 6. 匿名 2018/12/31(月) 13:23:03 

    違和感を感じるってもう共通語?なの?
    頭痛が痛いとか旅行に行くとか後で後悔するとかも浸透していくのかな

    +51

    -8

  • 7. 匿名 2018/12/31(月) 13:23:07 

    惹かれる色と似合う色

    +3

    -1

  • 8. 匿名 2018/12/31(月) 13:23:39 

    惹かれる色と似合う色

    +25

    -2

  • 9. 匿名 2018/12/31(月) 13:23:39 

    好きな色はピンク
    でも似合う色はブルー

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2018/12/31(月) 13:23:58 

    ロイヤルブルーや真っ白が好きなんだけど驚くほど似合わない
    着たいんだけどなぁ

    +14

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/31(月) 13:24:28 

    顔の近くに取り入れるとパーソナルカラーが邪魔するからボトムとか靴から取り入れるしかないかも

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2018/12/31(月) 13:25:01 

    黒しかしっくりこないw

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2018/12/31(月) 13:25:05 

    人目を気にしないで、楽しまないとソンソン♪

    どうしても気になるならアクセサリーとか小物(財布など)を好きな色にしてみるとか。

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2018/12/31(月) 13:25:05 

    雅子さまトピで知ったんだけど、ハマナス色がすごくきれいだと思う!
    惹かれる色と似合う色

    +13

    -5

  • 15. 匿名 2018/12/31(月) 13:25:39 

    パステルカラー大好きだけど、着るとボヤけてパジャマみたいと言われた…

    +22

    -1

  • 16. 匿名 2018/12/31(月) 13:25:45 

    パステルカラーが死ぬほど似合わないけど全く好きな色ではないのでよかった

    +12

    -4

  • 17. 匿名 2018/12/31(月) 13:26:03 

    今年流行ったベージュやブルーグレイ、品があって大好き。

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/31(月) 13:26:50 

    カーキやベージュが好きなのに、本当に似合わない

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2018/12/31(月) 13:27:25 

    オレンジや黄色の明るい色が好きなんだけど、この地味な顔に似合うはずもなく...
    着るのはグレーやカーキ、黒なんかの暗めの色ばっかり

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2018/12/31(月) 13:27:44 

    パーソナルカラー春で、メイクはオレンジとかコーラルばっかり。
    青みピンクとか深い赤とか使いたい😂
    この間「パーソナルカラーなんか知るかっ」と思ってくすみピンクのリップ買って塗ったら旦那に「ちびまるこの藤木じゃん」って言われた😂

    +31

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/31(月) 13:27:52 

    色もそうだけど、素材もあるような気がします
    若い時は薄い生地も着ていたけど、最近は薄い生地だとペラペラに見えてしまう
    特に淡い色

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2018/12/31(月) 13:28:26 

    私の似合う色は黄金
    似合わないのは銀色

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/31(月) 13:28:32 

    惹かれる色と似合う色が同じなんだけど珍しいのかな?
    女の子らしい色は苦手だし似合わないイエべ秋です。

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/31(月) 13:29:52 

    たまに赤に惹かれて買ってはみるものの、顔が負ける。

    平たい顔にはカーキや紺がやはりしっくり来る気がして着なくなる。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/31(月) 13:31:39 

    好きな色はグレーやネイビー
    ベージュ等無難な色
    でも、似合うと言われるのは白。
    あと、赤とかはっきりした色味
    何ベースなのかは知らないんだけど。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/31(月) 13:36:44 

    最近の女性はパーソナルカラー意識してるけど、男性はパーソナルカラーしらないし、
    男性に浸透しても、結局男性は春なのに似合いもしない黒とか、青みが強い色とか着るひとが多いだろうね。

    男性はあまり色物を着ちゃいけない風潮(とくに春ビビッドタイプのような、彩度、明度が高い色)

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/31(月) 13:37:08 

    ピンクが死ぬほど似合わない
    でも名前に桃がつくからプレゼントにピンク多い…

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/31(月) 13:37:08 

    白。

    着ると必ずブスに見える。

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2018/12/31(月) 13:39:12 

    はっきりしたグリーンやブルー、おしゃれなので来てみたい。
    でも、試着すると絶対違う!!ってなる。
    ピンクや赤が似合うらしく、そういう色の服ばかりたまってく。クールビューティーが憧れなのに~

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/31(月) 13:41:10 

    好きな色と似合う色が同じだからあまり困ったことはない。
    アースカラー、オータム。そればっか。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/31(月) 13:41:35 

    似合う色は顔まわりに、そうでない色はボトムスやバッグや靴に持っていくよ。
    ただし、この時期ならトップスにしても似合う色のストールやスヌードを着けると緩和されるからオススメ!

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2018/12/31(月) 13:42:16 

    黒や青、グレーとかのクールな色が好きなのに似合わない。
    かといってパステルカラーも似合わない。

    似合うのはくすんだ緑、くすんだ黄色…。
    泣けてくる。

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2018/12/31(月) 13:42:25 

    ロイヤルブルー好きだけど
    病人みたいに顔色が悪くなる

    似合うのはスモーキーカラー

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/31(月) 13:44:31 

    ひとえに赤と言ってもびみょーーな明度の差で似合う似合わないになる。
    1滴白混ぜました みたいな明るめな赤だとしっくりこないんだけど、1滴黒混ぜました みたいなやや暗めだとしっくりくる。
    2つを並べて見比べないと気付かないレベルなんだけど、ほんと不思議だよね。

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/31(月) 13:49:17 

    >>7
    それを思いついて画像探してきて貼る努力は認めるw

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/31(月) 13:51:23 

    ボルドー似合う
    若い頃はパステルカラーも似合ってた
    色に関してはわりと自分の好きな色が着れたから満足
    体型とか顔にはわりとかなり結構不満があった

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/31(月) 14:03:44 

    淡い色しか似合わない
    もうすぐ30になるのに、何着ればいいの…

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2018/12/31(月) 14:07:34 

    似合うのも、好きなのも同じ色
    でもたまには気分転換に全然違う系統の色着たくなる
    まあ、結局なんか微妙で着ないんだけど

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/31(月) 14:14:04 

    深みのあるグリーンとかマスタード色に憧れるけど、

    キャメル、水色、ラベンダー色、、、とかの明るい色しか似合わない。暗い色は似合ってグレーやネイビー

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/31(月) 14:18:08 

    惹かれるのはターコイズブルー
    似合うのはオレンジや赤。真逆だね

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/31(月) 14:20:28 

    白ニットとか可愛いんだけど、色黒だから似合わない泣
    コートも勿論濃い色しか似合わず、冬はより重い感じになる

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/31(月) 14:20:46 

    こんな微妙な違い、店の黄色い照明のせいでただでさえわからんのに無理すぎる
    惹かれる色と似合う色

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/31(月) 14:35:08 

    人それぞれ好きな色は違うけど、好きな色がその人に一番似合う色だと何かの本で見たことあるんだけど、どうなんだろう。
    私は昔からピンクが好きなんだけど、もうおばさんだしピンクは似合わない気がする。

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2018/12/31(月) 14:58:57 

    紺色のワンピースにボルドーのバッグと靴なら顔周りに影響しないし可愛いと思うんだけどな

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/31(月) 15:03:03 

    淡い色に惹かれるけど、似合う色は赤系。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/31(月) 15:04:28 

    真っ赤が好きだけどばばぁだから似合わない

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2018/12/31(月) 15:09:32 

    似合うのは暖色系。似合わないのは寒色系。惹かれるのは赤。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/31(月) 15:14:20 

    私もボルドー来たいけど、一気にお婆ちゃんになっちゃう。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/31(月) 15:15:46 

    ビビットカラーの服だけは
    ハード高くて着れない…。

    ビビットカラーの服って外人さんやモデルさんみたいに、目鼻立ちがくっきりした人が似合うイメージだから日本人顔の私には無理(´ ゚ω゚`)
    惹かれる色と似合う色

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/31(月) 15:37:53 

    似合うか似合わないかなんて考えたことないです。
    自分が気に入った色の服を着ていいと思ったメイクをしてます。

    先入観にとらわれすぎじゃないですか?

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/31(月) 15:44:09 

    >>6
    正しい言葉遣いもないがしろにしてはいけないと思うけど、本来は気持ちや状態などを伝える為のものだから、伝われば良いって部分もあるのかもしれないね。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/31(月) 15:44:32 

    似合わないけど好きなのはパステルグリーンやパープル、スカイブルー。
    実際似合うのはロイヤルブルー、ネイビー、ボールド、カーキ、マスタードイエロー、アイボリーホワイトとかくすみがある色

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/31(月) 16:42:17 

    子供の頃から変わらず原色ど真ん中の黄色が好きだけど、似合わないのは重々わかってる
    似合ったとしても日常的には着られない色だわ

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/31(月) 16:45:26 

    >>6
    違和感を感じる、旅行に行く、流行に流されるは普通に使う。
    でも、頭痛が痛いは違和感を感じる。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/31(月) 16:47:56 

    私はいつか真っ赤なコート着てみたい気もするんだけど、パーソナルカラー夏だし色に負けそうだなぁ~。
    マフラーの色で調節すればまだ大丈夫…かな?

    ピンクのコートも着てみたいんだけどね。パーソナルカラー的には大丈夫。一歩間違えるといくら似合う色でも若作りっぽくなりそうだが…。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/31(月) 16:49:22 

    好きだけど似合わない色は、直接身に付けない小物(財布、ポーチなど)とか顔から離れたところで取り入れる小物(靴とか)で取り入れたらOKだよ!
    もしくは部屋着とか、インテリアの色として一部使うとか!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/31(月) 16:49:27 

    パーソナルカラーがスプリングでピンクが大好き

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/31(月) 16:50:52 

    >>52さん、パーソナルカラー秋セカンド冬とか? でも、夏っぽい爽やかなパステルカラーが好きなんですね。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/31(月) 18:58:03 

    >>42この表いいね!
    微妙な違いだけどすごく納得した。真逆なベースのトーンは似合わないもん。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/31(月) 20:14:27 

    この手のトピ、毎回パーソナルカラーにとらわれすぎ!好きな色を身につけるべき!ってコメントあるけどせっかくオシャレするならやっぱり似合わない色は避けたくない?
    いくら好きでも顔色が悪く見えたり老けて見られたら損じゃん…それでタンスの肥やしにするのも嫌々着るのも避けたいし、大事だと思うんだけどなぁ。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/31(月) 21:14:36 

    >>57
    羨ましい!サーモンピンクが好きなのに悲しいほど似合わない
    少し青みがかったピンクやグレイッシュピンクは似合うけれど、もっと温かみのあるピンクの方が好きです
    コーラルピンクやサーモンピンク、ピーチのような色が好き

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/31(月) 21:14:52 

    >>59
    黄味青味、彩度、明度完全に真逆の季節は無いと思うんだけど…(細かい分割ならあると思う)

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/31(月) 21:56:27 

    パーソナルカラーなんて知らなかった時、カーキやチョコレート色など、深い色に惹かれて洋服もメイクもチャレンジしたけど似合わず…
    自分がイエベ春だと知ってなるほどなぁと思った。
    春夏より秋冬のファッションが好きなので今でもオータムカラーに惹かれます。
    この時期はボトムスや靴で好きな色を取り入れて帳尻合わせてる(笑)

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2019/01/01(火) 04:52:01 

    ベージュやキャメルのコートが似合わない。
    マスタードのざっくりニット可愛いと思ったら全然似合わない。
    褒められるのはブルベ冬の色。
    でも私、夏なんだよな…

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/01(火) 09:08:59 

    すみません、似合う色ってどうやったら分かりますか?私はネイビーとか深いグリーンのトップスを着ると肌の色が白っぽく見えます。
    黄色、白は苦手なんですがストール等で顔の近くに持って行くと肌の色が明るくなってると言われました。
    この場合はどちらが似合う色になるんでしょうか?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/01(火) 11:07:27 

    グレーやベージュ、おしゃれだし着てみたいけど似合わない。
    パンツやスカートでも薄い色は浮きまくる。
    どす黒い色が得意で冬はまあいいんだけど、夏場は暑くてかなわん‥

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/01(火) 21:42:38 

    >>65
    もう見てないかな?
    ネイビーや深いグリーンにも色々あるので断言するのは難しいですが、比較的色が白く見えたり血色がよく見えるほうが似合う色だと思います。
    シルバーのアクセかゴールドのアクセか、どちらが似合うかでブルベorイエベが分かると言われています。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/01(火) 21:45:30 

    ネイビー、グレー系のコートは手持ちがあるからカーキ、キャメル系を試着するもしっくり来ない。同デザインのネイビーに手がのびる。
    婚活してる時はキャメルやベージュ、ピンクでまとめた可愛いスタイルを試すも違和感がすごい。
    テラコッタ、カーキ、マスタードなどの秋カラー複数使いが出来ず、ネイビー、モノクロコーデにワンポイントでなんとか似合うかな?てレベル。
    そんな私はサマーです。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/01(火) 23:22:55 

    純白!が欲しいのにオフホワイトしか売ってない…

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/01(火) 23:51:09 

    >>65
    黄色でもレモンイエローはブルベさん向けですよ。シルバー、ゴールドのアクセサリー判定も分かりやすいですがマニキュアも分かりやすいです。
    サーモンピンクやピンクベージュ、コーラルピンク系はイエベ、ラベンダー、桜貝みたいな青みピンク、一見汚く見えるグレージュはブルベ向けです。
    若い方だとお肌綺麗なので色タイプ違ってもある程度カバーできますが、歳とると似合わない色は手のシワが目立ちます。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード