ガールズちゃんねる

最初は不評だったけどだんだん面白くなっていったドラマ

80コメント2023/10/12(木) 06:35

  • 1. 匿名 2023/10/11(水) 10:26:05 

    楽しみにしていたドラマが始まりましたが、結構不評でした。
    確かに、話が散らかっていて分かりにくいなという印象がありました。
    でも、キャストも豪華だし、これから面白くなっていくのじゃないかと引き続き期待をしています!
    1話が不評でも、回を重ねるごとによくなっていったドラマって今までありましたか?

    +8

    -4

  • 2. 匿名 2023/10/11(水) 10:27:09 

    ミタゾノ

    +3

    -10

  • 3. 匿名 2023/10/11(水) 10:27:16 

    最初は不評だったけどだんだん面白くなっていったドラマ

    +7

    -57

  • 4. 匿名 2023/10/11(水) 10:27:39 

    真夏のシンデレラ

    +8

    -47

  • 5. 匿名 2023/10/11(水) 10:27:42 

    結局はメディアでの評価や視聴率のニュースに影響されるんだよね

    +8

    -3

  • 6. 匿名 2023/10/11(水) 10:27:46 

    VIVANT

    +19

    -27

  • 7. 匿名 2023/10/11(水) 10:27:51 

    だが、情熱はある

    +56

    -16

  • 8. 匿名 2023/10/11(水) 10:27:53 

    トドメの接吻
    最初は山崎賢人のホスト役がちょっと合わないかな~と思ってたけど、どんどん様になってきたと思う。
    タイムリープ要素も良かった

    +58

    -7

  • 9. 匿名 2023/10/11(水) 10:28:03 

    波よ聞いてくれ

    +6

    -15

  • 10. 匿名 2023/10/11(水) 10:28:13 

    まあ1話のうちに面白くなってったけど、ブラッシュアップライフ
    最初の30分くらいスマホ見ながらテレビで見てた

    +87

    -7

  • 11. 匿名 2023/10/11(水) 10:28:16 

    モンテクリスト伯

    +89

    -7

  • 12. 匿名 2023/10/11(水) 10:28:25 

    大河ドラマのいだてん

    +33

    -9

  • 13. 匿名 2023/10/11(水) 10:28:26 

    >>1
    あれだね、大沢たかおのやつ
    当たったろう?

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/11(水) 10:28:35 

    >>4
    ドラマの内容はつまらなかったけど別の意味で面白かった

    +7

    -3

  • 15. 匿名 2023/10/11(水) 10:28:43 

    一話どころかずっと不評で打ち切りにもなったけど
    自分的には面白かったドラマならある
    オダジョー主演のとか

    +7

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/11(水) 10:28:59 

    VIVANT
    1話は不評で視聴率も低かった

    +9

    -21

  • 17. 匿名 2023/10/11(水) 10:29:27 

    ちょっと前にやってた「彼女たちの犯罪」
    1話で実況トピが立っても盛り上がらなくて
    その後トピ立たなくなったけど
    中盤あたりからストーリーが大きく動き始めて面白くなった
    実況トピも立つようになった

    +61

    -5

  • 18. 匿名 2023/10/11(水) 10:30:30 

    あまちゃん

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/11(水) 10:30:38 

    中学聖日記
    教師と生徒の話だからなんだかなと思ったら最後になるにつれ面白くなってはまった

    +38

    -13

  • 20. 匿名 2023/10/11(水) 10:30:38 

    ちむだんどん
    初期のイライラが尻上がりに良くなった

    +1

    -24

  • 21. 匿名 2023/10/11(水) 10:31:47 

    >>14
    ツッコミトピになってたけど
    ドラマのツッコミトピってものによって
    アンチトピになりがちよね

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/11(水) 10:32:26 

    >>11
    これ書きにきた
    2話目から段々面白くなってくる

    +20

    -5

  • 23. 匿名 2023/10/11(水) 10:33:43 

    昼ドラだけど「娼婦と淑女」安達祐実のやつ
    二役すると聞いて、なんとなく見始めた
    毎回ありえない展開で毎日めっちゃ楽しみに見てた笑

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/11(水) 10:34:33 

    初恋の悪魔

    +28

    -9

  • 25. 匿名 2023/10/11(水) 10:34:55 

    「僕のヤバい妻」かなー
    展開早すぎて最終回どうなるんだろと思った

    +47

    -3

  • 26. 匿名 2023/10/11(水) 10:37:11 

    >>6
    初回から絶賛されてた記憶あるけどな

    +16

    -7

  • 27. 匿名 2023/10/11(水) 10:37:43 

    >>11
    最初から面白かったし不評だった覚えないわ

    +8

    -6

  • 28. 匿名 2023/10/11(水) 10:37:51 

    >>7
    初めの方はしんどい話で倒れるシーン繰り返されて離脱した人多そうね

    +1

    -3

  • 29. 匿名 2023/10/11(水) 10:38:09 

    >>6
    逆に後からアレ?ってなってなかった?

    +14

    -6

  • 30. 匿名 2023/10/11(水) 10:40:03 

    どうする家康

    家康が中年になってからどんどん面白くなってきた
    ムロ秀吉の老けづくりと暴走老人ぶりも良い

    +18

    -13

  • 31. 匿名 2023/10/11(水) 10:40:14 

    どうする家康

    +10

    -10

  • 32. 匿名 2023/10/11(水) 10:40:53 

    >>30
    31だけど、気が合っちゃったねw

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/11(水) 10:42:35 

    >>6
    全話リアルタイム視聴したけど初回のうんこ顔にベタ塗りシーンがきつかったし脱落しそうになった
    ボットン便所内のうんこの質感がまたリアルなんだよね…

    頑張って見続けて良かった

    +6

    -7

  • 34. 匿名 2023/10/11(水) 10:43:41 

    >>7
    これ!
    若林にも山里にもジャニーズの2人にも興味なかったから2話目ぐらいで止めようかなと思ったけど、なんとなく惰性で見ていたらどんどん引き込まれて行った!!

    +21

    -5

  • 35. 匿名 2023/10/11(水) 10:46:34 

    >>6
    最終回ガッカリだった

    +13

    -6

  • 36. 匿名 2023/10/11(水) 10:47:04 

    >>3
    最後はムカつきすぎて逆に毎日引き込まれてた

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/11(水) 10:47:51 

    >>6
    VIVANTは初回の2時間スペシャルだけで映画1本見たくらいの充実感あったよ。

    +26

    -6

  • 38. 匿名 2023/10/11(水) 10:48:33 

    >>31
    先週くらいから面白くなってきたかも
    北川景子がラスボスになってく感じかな?

    +2

    -4

  • 39. 匿名 2023/10/11(水) 10:51:36 

    >>20
    私は逆にどんどんイライラが募ったわ。後半は意地と突っ込みのために見てたような気がする。

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/11(水) 10:53:28 

    >>1
    ONE DAYでしょ。面白くなかった

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/11(水) 10:54:21 

    >>25
    分かる!
    1話目でどんどん話進んでこれで1クール大丈夫?と思ったけど、その後益々面白くなった
    最終回もいい

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/11(水) 10:54:32 

    >>24
    坂元裕二のはanoneも最初は面白くなかったな

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/11(水) 10:55:29 

    >>6
    しょうもなかったわw
    くだらない

    +9

    -4

  • 44. 匿名 2023/10/11(水) 10:56:24 

    >>1
    ラストが最悪だったのが残念ですが
    あなたがしてくれなくても

    初回はセックスの連呼で引き気味でしたが
    単なるレスドラマではなくて
    夫婦ってなんだろう?
    幸せってなんだろう?
    って自分に結びつけて色々考えさせられた

    +3

    -7

  • 45. 匿名 2023/10/11(水) 10:57:01 

    中学聖日記
    最初は不評だったけどだんだん面白くなっていったドラマ

    +14

    -9

  • 46. 匿名 2023/10/11(水) 10:57:35 

    >>7
    主役も脇を固める俳優も全部よかった
    髙橋海人くんが憑依系の演技で驚いた。なんとなくぽわぁ〜とした子、くらいの印象しかなかったけど好きな俳優の一人になったわ

    +15

    -4

  • 47. 匿名 2023/10/11(水) 11:04:19 

    >>6
    私は面白く楽しめたよ
    堺雅人が、ヘタれな会社員の役か…(ツマンネ)とか思ってたけど
    途中で面白くなってきたし
    人が作った物語なんだから、ちょっと辻褄合わんところはあるにしても
    面白かったよ

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/11(水) 11:10:31 

    >>7
    キャストは良かったけど、若林と山里の人生にまったく興味無かったから観てない

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/11(水) 11:14:20 

    >>48
    w
    身も蓋もないな

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/11(水) 11:15:07 

    >>11
    脚本良かったよねー。またおディーンかよ、と食わず嫌いしなくて良かった!おディーンの微妙な歌もなぜか世界観と合っててよかった!

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2023/10/11(水) 11:21:34 

    美味しい給食。市原隼人の吹っ切れた演技が最高。

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/11(水) 11:24:11 

    アバランチ
    4話くらいからやっと面白くなって切らなくてよかった~と思った

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2023/10/11(水) 11:27:47 

    >>52
    同じの書きにきた!
    なんか急に面白くなったよね

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2023/10/11(水) 11:35:26 

    夕暮れに手をつなぐ
    最初マジでクソドラマだと思ったけど頑張って見てたら意外と最後の二話くらいは良かった気がする

    +3

    -6

  • 55. 匿名 2023/10/11(水) 11:48:30 

    >>12
    いだてんは後半面白かった。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/11(水) 11:50:35 

    最初から不評ってほどではないけど
    「義母と娘のブルース」は初回11.5%から最終回19.2%まで跳ね上がった優良作

    +9

    -6

  • 57. 匿名 2023/10/11(水) 11:53:31 

    >>27
    いや残念だけど初回ははあ?って前半でかなり離れた

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/11(水) 11:54:16 

    >>50
    テルミーワーィワーィ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/11(水) 11:55:26 

    だが情熱はある
    最初は不評だったけどだんだん面白くなっていったドラマ

    +5

    -3

  • 60. 匿名 2023/10/11(水) 12:02:49 

    >>12
    本当に面白かったよね!

    義母が四三を養子にした理由が、四三より嫁が気に入ってて「わしはこん人が好きだ。こういう人と生きていきたい」とか
    嘉納治五郎の生き方とか、
    女子マラソンに打ち込んだのに関東大震災で死んでいったシマちゃん
    まあちゃんのオリムピックに賭ける思い

    もう胸がいっぱいになったよ〜!

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/11(水) 12:06:04 

    恋愛漫画家
    石原さとみのドラマと比べられて最初のうちは叩かれまくったけど話が進むにつれ面白くなっていった

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2023/10/11(水) 12:18:59 

    >>1
    あの時キスしておけば

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/11(水) 12:46:22 

    日曜の夜ぐらいは

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/11(水) 12:47:06 

    >>62
    大好きなドラマです!
    井浦新の演技がすごいかわいくて

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/11(水) 13:16:51 

    ゆとりですが何か
    そんな期待せずに見てて、どんどんハマって、今は映画公開日が楽しみ。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/11(水) 13:18:06 

    >>1
    一話は不評なこと多くない?
    人物紹介や説明的なシーンも多くてまだ世界観に入り込めないというか
    3話くらいまでは様子見るよ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/11(水) 13:47:59 

    踊る大捜査線とか昔のドラマは1話から面白かったよ。
    ドラマは1話でつまらなかったら切る。
    1話で視聴者の心を掴まないとダメだよ。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/11(水) 13:59:27 

    >>7
    たりないふたりのファンなので、エピソードも知ってるし、わざわざドラマにする意味ある?と思ってて、まあつけてみるかと思って流し見してた。高橋君が一言喋る瞬間までは。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/11(水) 14:38:57 

    >>3
    これ何のドラマ?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/11(水) 15:26:59 

    >>12
    初回みたときは、なんじゃこれで見るのやめようかと思ったけど
    最後までみてよかった、ラストの3回くらいは毎回泣いてた

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/11(水) 16:08:18 

    おい、ハンサム
    最初シュールだなあとおもったけどいい話だった

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/11(水) 16:27:42 

    >>11
    1話目の求婚シーンのフラッシュモブ!
    ダサ過ぎて脱落しそうになったが、「これはおディーンだから絶対カッコ良くなる!」と自分に言い聞かせてがんばったよ。
    2話以降どんどん洗練されて、五代様に勝るとも劣らないディーン史上最高のスーツ姿が拝めた。
    美しかったなぁ。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/11(水) 17:04:20 

    >>69
    ちむどんどん

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2023/10/11(水) 18:19:14 

    舞いあがれ

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2023/10/11(水) 21:56:09 

    キミセカ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/11(水) 22:50:05 

    >>30
    本当に?桶狭間あたりで見るに堪えなくて脱落しちゃった。もう少し我慢した方がよかったのかな。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/12(木) 00:33:33 

    >>1
    あるある。

    長澤まさみ主演のエルピスとか最初の頃はモデルの人はあの人か?みたいな感じであんまり面白くないなと様子見だったけど、回を重ねるにつれて分かってくる真実やそれぞれの役の過去の後悔とか現状への葛藤とかが見えてくると面白くなってきた。
    草彅剛の「僕と彼女と彼女の生きる道」も最初酷い父親だったのに父性に目覚めて父娘の距離が縮まって行く過程が凄く良かった。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/12(木) 00:40:08 

    >>56
    当時Twitterでぎぼむす実況しながら観てたけど、最終回で原作者の漫画家さんが「最高につまらなそうなタイトルをつけてしまって関係者の皆様ごめんなさい」と何故か謝ってらしたw

    どうもエゴサして「タイトルでつまらなそうと思ってたけど面白い」とか複雑な気持ちになる正直な感想ツイを読んでしまったみたい。ガルちゃんのドラマトピでも「タイトルでつまらなそうと思ってたけど当たりだった」とかいう意見述べてる人がいて期待値の低さが初回の数字だったみたいですね。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/12(木) 01:05:49 

    >>76
    桶狭間あたりって最初じゃん

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/12(木) 06:35:21 

    >>73
    質問に答えただけなのにマイナスで笑う。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード