ガールズちゃんねる

じつは多くの人が「煽り運転」を助長させている?…意外と知らない「追い越し車線」でしてはダメなこと

244コメント2023/10/14(土) 01:31

  • 1. 匿名 2023/10/11(水) 00:43:22 

    じつは多くの人が「煽り運転」を助長させている?…意外と知らない「追い越し車線」でしてはダメなこと(西川 昇吾) | マネー現代 | 講談社
    じつは多くの人が「煽り運転」を助長させている?…意外と知らない「追い越し車線」でしてはダメなこと(西川 昇吾) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    ...煽り運転は前走車が被害者とされ、同情されるケースが多いが前走車が事の発端であることも多いのだ。


    走行車線と追い越し車線がある場合走行車線を走るのが基本だ。
    追い越し車線はその名の通り前方の車両を追い越すときだけ走行するのが正しい。このルールを認識していないドライバーが煽り運転を助長させてしまっている例も多くある。

    大型連休の高速道路では、追い越し車線に列をなしていることがあるが実は追い越し車線を走り続けることは違反なのだ。

     また、煽り運転を助長させるのは「通行帯違反」だけではない。
    急な車線変更や不用意な急ブレーキも挙げられることが多い。

    煽り運転は前走車が被害を受けたと発言することが多いが、その前の段階で後方車に対して不快であったり、危険な思いをさせていないか今一度考え直すべきと言える。煽り運転を受けたつもりが、煽り運転を助長するような、煽らせ運転になっていないか、常日頃から気を付けることが大切だ。

    +160

    -65

  • 2. 匿名 2023/10/11(水) 00:44:42 

    マネー現代と提携してんの?

    +8

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/11(水) 00:45:20 

    だから煽っていいってわけじゃないだろ

    +494

    -66

  • 4. 匿名 2023/10/11(水) 00:45:52 

    ウィンカー出さずにいきなり車線変更する人いるもんね。ホント腹立つ!

    +586

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/11(水) 00:46:01 

    ほんと迷惑
    走行車線と同じスピードで
    ず〜っと並走してる人もいるわ

    +490

    -2

  • 6. 匿名 2023/10/11(水) 00:46:04 

    煽りよりこいつらの方が害悪なんだよなあ

    +195

    -87

  • 7. 匿名 2023/10/11(水) 00:46:05 

    高速道路なのに物凄くゆっくり(60km/m)走行している自動車いるけど最低速度違反を知らないのかしら?

    +187

    -34

  • 8. 匿名 2023/10/11(水) 00:46:14 

    二車線になった途端に飛ばす人なんなの?今まで凄い遅かったのに

    +164

    -7

  • 9. 匿名 2023/10/11(水) 00:46:14 

    理由があるからってやって良いわけじゃないのよ
    煽り運転も虐めも

    +138

    -24

  • 10. 匿名 2023/10/11(水) 00:46:32 

    煽り運転はダメだけど
    違った意味でやばい人はいるね
    どうしたいのかわからない挙動とかノロノロ運転とか近寄りたくない
    シンプルに怖いから

    +229

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/11(水) 00:47:07 

    頑なに追い越し車線からどかない人っているよね。
    走行車線の車と並走状態になって通せんぼしてるの、わざと?って私でも思うから、煽るような人は激怒ものだろうね。

    +249

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/11(水) 00:47:27 

    >>6
    石橋和歩みてもそんなこと言えんの?

    +5

    -25

  • 13. 匿名 2023/10/11(水) 00:47:32 

    これもっと大々的に報道してほしい。
    マスコミは煽られたって動画提供してきた人の前後の運転の仕方まで全て報道してほしい。

    よいちみたいに止まってるバイクに突っ込んだり、高速上で停めたりするキチガイもいるっちゃいるけど、感覚的に煽らせ運転して煽られてるケースの方がよく目にするよ。

    +171

    -7

  • 14. 匿名 2023/10/11(水) 00:47:49 

    確かに急ブレーキやウィンカー無しで車線変更とかイラっとするけど車間距離あけてたら対応出来るよね
    煽るやつってそもそも車間距離取ってなかったりする

    +114

    -8

  • 15. 匿名 2023/10/11(水) 00:48:16 

    >>1
    なんだこいつ?って人はよく遭遇するけど、煽ってやる!とは思わないわ
    なにこいつー運転下手すぎーって独り言言って終わる

    +141

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/11(水) 00:49:15 

    煽らせ屋と煽り屋の近く走ってる車がひたすらとばっちり

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/11(水) 00:49:39 

    チンタラ走ってるやつほんとジャマ

    +96

    -15

  • 18. 匿名 2023/10/11(水) 00:50:25 

    >>1
    とりあえずこれ言っときたいんだけど、首都高は追越車線を設けていないので、みんな、譲り合ってスムーズに合流しよ☆

    +18

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/11(水) 00:50:31 

    大型トラック達は、
    そんな追い越し車線占領車のために
    毎度ブレーキしてて大変だと思うよ

    +44

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/11(水) 00:51:31 

    >>7
    最低速度違反は50キロ以下だから60キロは違反にはならないよ
    まあ、そんなにノロノロ走られて迷惑なのはわかるけど

    +103

    -2

  • 21. 匿名 2023/10/11(水) 00:51:51 

    >>4
    ウインカー1回しか出さない人は意味不明。

    +95

    -4

  • 22. 匿名 2023/10/11(水) 00:53:05 

    下道の二車線の右車線には追越車線の指定がないから適用されない
    その場の流れには当然乗るべきだが

    +12

    -2

  • 23. 匿名 2023/10/11(水) 00:53:08 

    >>6
    そうだよね
    煽ることで迷惑な運転してるってことに気づかせてあげようとしてるんだと思う

    +12

    -29

  • 24. 匿名 2023/10/11(水) 00:54:02 

    ノロノロ運転くらいならいいけど、「あんた、一体どうしたいん??」みたいなキョドキョドの運転は迷惑だと思う。
    例えば、交差点で右折するのかと思ったら、あっやっぱり危ないからやめよ。て感じでまた停車するの。
    後続車がビックリするからやめてほしい。

    +83

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/11(水) 00:54:41 

    煽り運転を正当化しているようにも聞こえる

    +11

    -19

  • 26. 匿名 2023/10/11(水) 00:56:06 

    自己中な運転は総じて危険であり後続車をイラつかせてると思う

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/11(水) 00:56:10 

    だからって煽ることじゃない

    +14

    -5

  • 28. 匿名 2023/10/11(水) 00:56:13 

    煽りはダメだけど、周りを見て状況判断できず迷惑かけるような人も運転してほしくない。

    +65

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/11(水) 00:56:56 

    >>15
    まともな意見

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/11(水) 00:57:05 

    >>22
    だね
    世間だと結構勘違いしてる人いるよね

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/11(水) 00:57:35 

    煽らせ運転する人の共通点はミラーをほぼ見ない!

    追越車線に出たくても普通後ろから自分より速い車来ないか確認してから出るでしょ?
    でも煽らせ運転する人って"今"自分の横と死角に車が居なければ平気で出ていくからね。
    後ろで追い越しかけるために加速した車が急ブレーキで回避してるのよく見かける。
    それに追い越し車線でピッタリ後ろに車がつかないと気づかないのも。だんだん近づいてるのが分かってたら早めに走行車線に戻れるのに。
    こういうミラーも見ずに鈍臭い運転してる人を走行車線からよく見かけるw
    こういう場面見たらあえて車間空けて左に入れるようにしてるのに、↑の車を追い越したい車が左から追い抜くのに使われてしまう。

    +75

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/11(水) 00:58:00 

    >>1
    毎日車乗ってると物凄く腹の立つ運転する奴多い
    だからといって煽り運転なんて絶対しないけど、イライラする気持ちは分かる

    +89

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/11(水) 00:58:25 

    煽り運転してくるのほぼ男じゃない?

    +18

    -5

  • 34. 匿名 2023/10/11(水) 00:58:28 

    スピード出さずに法定速度を守って走っている

    +2

    -8

  • 35. 匿名 2023/10/11(水) 00:59:36 

    >>33
    単細胞が多いからね

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/11(水) 01:01:17 

    これからは
    運転者のほとんどが過信した老人と、
    のんびりマイペースの若者の二極化だわ

    +17

    -2

  • 37. 匿名 2023/10/11(水) 01:02:55 

    自分はまだまだ若いと思い込んで荒い運転する60代以上のジジイは危険

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/11(水) 01:03:13 

    スピード出すのが怖い人は運転向いてない

    +12

    -7

  • 39. 匿名 2023/10/11(水) 01:06:04 

    追い越し車線で追い越すこともなくのんびり走ってる高級車とかよく見るけど、だいたいおじさんとかおばさんだよね
    逆に怖すぎるからこっちから避けるわ

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/11(水) 01:06:15 

    >>36
    若者の免許取得って減ってきてるんじゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/11(水) 01:06:41 

    たまにトムクルーズか!?ってくらいスイッスイッと飛ばしてる人いる。こんな狭い道路なのにそれじゃあそのうち痛い目にあうよってやつ。

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/11(水) 01:06:43 

    煽り運転する奴も運転下手くそな奴もどっちも絶滅して欲しい

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/11(水) 01:07:54 

    追い越し車線は空けとこうよ。バックミラー見られないほど運転苦手な人は全然道を譲らない。ちょっと端に寄って譲ってほしいのに、運転怖い怖いで前しか見てないし変なタイミングでブレーキ踏むからこっちが怖いよ状態。たまーにキチいるけど、煽る人と思われてるブレーキ踏まされてる人の8割くらいは平均的な運転してくれたら煽らないよ

    +47

    -3

  • 44. 匿名 2023/10/11(水) 01:08:54 

    合流手前で無駄に加速して前から入ろうとしてくるガル民○ね!

    +0

    -9

  • 45. 匿名 2023/10/11(水) 01:09:29 

    >>41
    颯爽と運転する俺カッコいいと思ってそう。そういう男は見た目もパッとしない

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/11(水) 01:10:02 

    >>20

    高速乗る意味ない
    乗らないで

    +18

    -34

  • 47. 匿名 2023/10/11(水) 01:11:04 

    追越車線で遅い車は確実に周りも見えてないよね
    何台も左車線から抜かれてるのに譲らない車は何考えながら運転してんだろ?って思う

    +40

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/11(水) 01:11:57 

    新東名とかで3車線あるのに真ん中に80キロで列作ってるトラックとそれを90キロでゆっくり抜かすトラックなんとかしてほしい
    プロなのに

    +18

    -2

  • 49. 匿名 2023/10/11(水) 01:12:00 

    >>1
    追い越し車線をゆっくり走っておいて
    後ろが迫ってきたら、煽られた!!って勘違いして
    ドラレコ公開するんでしょ。

    も〜こわい

    +62

    -3

  • 50. 匿名 2023/10/11(水) 01:12:49 

    >>4
    名古屋はめっちゃ多い
    高速も下道も
    私は運転が恐ろしいから車間結構開けて走るんだけど、そうするとそのスペースにウィンカー無しで割り込んでくる車がめちゃくちゃ多い
    お前を入れるために開けてんじゃねーよ!といつも思う

    +103

    -6

  • 51. 匿名 2023/10/11(水) 01:15:51 

    ホント煽らせ運転って言葉も煽り運転と同じくらい周知して欲しいわ

    +10

    -4

  • 52. 匿名 2023/10/11(水) 01:17:55 

    ちょくちょくブレーキ踏みながら運転するやついるよね?あれって何なの?
    スピード落としたいならアクセル緩めるだけだしマジで意味分からん。
    煽りはしないけど危ないしイライラする。

    +31

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/11(水) 01:18:56 

    >>33
    いやいや60~70代のおばはんも多いからね

    +6

    -5

  • 54. 匿名 2023/10/11(水) 01:22:05 

    変な運転してるなーって車は見かけるが、あおろうとは思わない
    離れたい

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/11(水) 01:22:13 

    迷惑かけるのわかってるから高速は乗りません。町内で流れわかってるところしか行きません。でも追い越し車線のルールは私でも知ってるな。どこで習ったんだっけ…

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/11(水) 01:25:41 

    >>8
    一車線から二車線のところって大体制限速度が変わるよね?
    その場合は二車線になったらスピード出すのは普通じゃない?
    私は逆に40km/h制限のところも60km/h制限のところも同じ速度で走っている車のほうが意味不明。

    +16

    -11

  • 57. 匿名 2023/10/11(水) 01:26:36 

    >>30
    勘違いしてる人が元コメに早速マイナスしてて草も生えないな横

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/11(水) 01:32:43 

    >>3
    いじめはいけないけど、風呂に入らず、歯磨きせず臭いまま、挨拶しても返さないは良くないよねって話

    +19

    -26

  • 59. 匿名 2023/10/11(水) 01:36:31 

    すり抜けや赤信号前に出くる糞バイクは煽り倒して、 少しぶつけて倒しても問題ない法律にして欲しい。

    +4

    -4

  • 60. 匿名 2023/10/11(水) 01:38:28 

    >>13
    この前ニュースになってたのは、左折車(3台くらい)が横断歩道を渡っている人を待って止まっている状態のところを、対向右折車が先に曲がっていって左折車に煽られてた。
    それで右折車は自分には一切非がないと思って被害者ぶってたから謎だった。
    煽るのは勿論ダメだけど右折車は交通ルールやり直したほうがいいと思う。

    +47

    -3

  • 61. 匿名 2023/10/11(水) 01:39:46 

    >>1
    よく煽り運転されるって人は大体下手な運転してる

    +17

    -5

  • 62. 匿名 2023/10/11(水) 01:40:00 

    >>33
    データあるの?

    +3

    -5

  • 63. 匿名 2023/10/11(水) 01:44:13 

    ??
    空いてる道路で追い越し車線をずっと走るのは違反だけど、混んでる道路はええんやでぇ

    +0

    -6

  • 64. 匿名 2023/10/11(水) 01:44:15 

    >>3
    本当に煽るのは良くないけど、追い越し車線ゆっくり行かれると、煽る気なくても車間距離が縮まる。

    +89

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/11(水) 01:48:39 

    ホントこういうヤツ居ると「煽られろ」って思う

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2023/10/11(水) 01:48:45 

    >>4
    ウインカーと同時に車線変更もむかつく。
    ウインカーの意味ねえだろ

    +75

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/11(水) 01:49:28 

    >>1
    それやるの普通車よりトラックが多いよね。
    ずーっと追い越し車線を遅い速度で走ってるってトラックはよく見る。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/11(水) 01:52:02 

    急いでる時にそれやられると腹立つ
    煽り運転はしないけど、する人の気持ちもわからなくもない

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/11(水) 01:57:17 

    >>1
    この場合「助長」より「誘発」の方が正しい表現じゃないか?

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/11(水) 01:58:45 

    >>1
    急な車線変更や不用意な急ブレーキ

    あれ?
    前の車が急に止まっても対処できる車間距離あけてないとだめなんじゃないか?

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2023/10/11(水) 01:59:07 

    煽り運転の人って1人で勝手に怒って
    煽ってるんだよね。

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/11(水) 02:28:06 

    >>17
    国道で60キロのところを40キロくらいとか
    煽られに来てるとしか思えない
    嫌がらせだよ

    +40

    -2

  • 73. 匿名 2023/10/11(水) 02:31:24 

    だとしても、煽り運転をしていい理由にはならないと思うんですがね。不快な思いや危険な思いさせられたら煽り運転して良いって理屈がダメでしょ。連休の高速なんて、走行車線も追い越し車線もどっちも混んでてそう簡単に車線変更なんか出来ないわ。

    +5

    -6

  • 74. 匿名 2023/10/11(水) 02:35:10 

    >>5
    わかる
    早く行けよ!って煽りたくなる!
    冷静になってやんないけど笑

    +68

    -4

  • 75. 匿名 2023/10/11(水) 03:08:37 

    >>1
    転勤で静岡東部に住んでるけど高速道路じゃない一般道でも煽り運転が日常茶飯事すぎて…
    ヤンキーとかオッサンかと思えば軽のオバサンなんかもピッタリ後ろにくっついてオラオラな運転してくる
    なんでこうもマナーが悪いんだろう
    …というより人間性がやばい人が多いのかも

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/11(水) 03:20:21 

    追越車線をチンタラ走ってる軽自動車は左から200km/h位で追い抜くわ

    +1

    -10

  • 77. 匿名 2023/10/11(水) 03:44:52 

    >>33
    たまに前が進まなかったら鬼クラしてくる女の人いる
    30代くらいのから婆さんまで
    前が進まなくて鬼クラする人が言うには、詰まってる時は大抵先頭がモタモタしてるから気付かせてやってるんだって

    +1

    -3

  • 78. 匿名 2023/10/11(水) 03:52:25 

    >>71
    ドラレコの動画上げて他人の運転を批判してる人
    何か被害妄想入っててヤバいの多いよ
    狭い道で自分が道を譲るべきなのに譲られなかったって文句言ったり
    女性の運転する車がバックする時自分はズンズン勢い良く前進してプレッシャーかけて、焦る女性に下手くそ呼ばわりして晒したり
    そのことをコメ欄で批判されたらめちゃくちゃキレてる

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/11(水) 03:55:49 

    >>67
    大型は追い越し車線を走れってなってる高速も、あるんだよね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/11(水) 04:05:25 

    >>61
    運転は他人のことはよく見えて自分のことは見えにくい
    怖そうな人は下手な運転しててもあまり煽られないからね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/11(水) 04:15:14 

    >>48
    わざとやってるんだと思う

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/11(水) 04:19:00 

    トラックっていい人も勿論多いと思うけど意地悪するのも割といるよ
    蓋して行かせないようにしたり、追い越し車線で前空いてるのにゆっくり走ったり

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/11(水) 04:26:18 

    >>8
    抜かされるのが嫌っていう負けず嫌いな人いる
    私も左を走ってたらやけに前がノロノロで、でもしばらく後ろを走ってた
    オラ付いてるトラックや営業車の多い通りだったからあまり車線変更繰り返すのもウザがられると思って
    でもそろそろ右折だから右に車線変更しようとウインカー出したら、前の車が追い越されると思ったのか先に右に車線変更して、スピード上げた
    前の車も偶然私と同じ所で右折だったんだけど、あのタイミングは偶然ではなさそうだった
    前の車は私が怒って追い掛けてると勘違いしたようで、右折してからは猛スピードで走り去ったけど
    偶然方向が同じだけだったのに
    車からして女性っぽかったけど 
    男性はあまり乗らないピンクのツートンだったから

    +29

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/11(水) 04:35:31 

    二車線で急な車線変更は路駐してるせいでくらいだわ
    そのせいで渋滞になったりするしほんと邪魔くさい

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/11(水) 04:37:55 

    >>82
    一般道だったらノロノロ走って大名行列作って
    信号の切り替わり目に合わせたタイミングで交差点通るように計算して
    自分だけ信号渡って後続車を赤信号にハメるのがザラにいますよね
    わざと渋滞製造してる確信犯

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/11(水) 04:40:09 

    >>82
    昔はそういうトラックはわざとナンバー汚したまんまにして見えなくしてた
    信号待ちで隣の車に黒煙噴射したりの嫌がらせもあった

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/11(水) 04:54:31 

    >>13
    煽られた動画を撮りたい為にわざと煽らせ運転してる奴もいるらしいよね。

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/11(水) 05:23:14 

    煽るつもりはもちろんなく、安全のために車間距離をあけてるのに、どんどん割り込んでくる。
    おめーのためにあけてるんじゃねーよ。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/11(水) 05:30:45 

    >>88
    気持ち車間広いんだと思う
    それでどんどん割り込まれてる人たまに見る
    割り込みたそうな車って気配で分かるから、そのときだけでも多少詰めて意思表示しないと割り込まれるばかりだよ

    +3

    -5

  • 90. 匿名 2023/10/11(水) 05:31:29 

    >>4
    後ろあいてんのにわざわざ前に入ろうとする奴いるからね

    +26

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/11(水) 05:31:54 

    >>6
    煽る側に罪があるのは当然だけど、その原因は
    煽られる側が作ってる場合もあると
    発端が煽られる側にある場合はどっちの罪がより大きいかは微妙だな

    +24

    -6

  • 92. 匿名 2023/10/11(水) 05:43:53 

    >>13
    煽られたと動画を出して大騒ぎする人に限ってサンデードライバーだったりする
    仕事で毎日乗ってる人はやっぱり運転が上手いし常識を理解してる サンデードライバーはやること無茶苦茶だったりノロノロしてるのに譲らなかったり下手な運転してるなと思う 車も無駄にでかいミニバンだし

    +40

    -2

  • 93. 匿名 2023/10/11(水) 05:43:59 

    >>5
    高速走ってたら、軽自動車の若い女の子が助手席の友達と話しながら、追い越し車線を走行車線の車と並んでちんたら走ってどいてくれないから、めっちゃイライラした。

    +51

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/11(水) 06:08:56 

    >>77
    アタオカ思考やん

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/11(水) 06:19:25 

    >>1
    言ってることは分かるけど、大型連休の時期はしょうがないと思うけど。みんな行きたい所は同じ、やりたいことも。食事や休憩も似た時間。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/11(水) 06:22:20 

    >>1
    教習所では、停車の多い区間は初めから右側(追い越し車線)を走るように指示されたな。その方が流れるからって。信号2、3区間ほど?もっとかな。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/11(水) 06:24:25 

    >>4
    行く方向にハンドル切って進んでから方向指示器出すドライバーの多い事多い事。

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/11(水) 06:38:16 

    >>4
    それでもぶつからない私たちの運転が素晴らしいのよ

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/11(水) 06:38:49 

    >>7
    メーター見ないで走ってる人だと思うわ

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/11(水) 06:40:58 

    >>11
    私は走行車線派なので、そういう人がいたら並走しないように調整するわ。

    私というよりそういう行為に激怒派発生&巻き込まれたくないから。

    +4

    -4

  • 101. 匿名 2023/10/11(水) 06:41:49 

    >>14
    何はなくとも車間距離よね。

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/11(水) 06:46:07 

    >>97
    「今進路変更してまーす」ってやつだね。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/11(水) 06:48:29 

    >>60
    あれは曲がり先が右折車はニ車線目、左折車が一車線目を目指して歩行者待ちしてたのを、左折車が歩行者を待ちきれずに右折車が入ろうとしてたニ車線目に変更しようとしてたのもあるのよ。

    左折車もかなりマナー悪いやつ。

    +1

    -11

  • 104. 匿名 2023/10/11(水) 06:50:23 

    >>76
    あなたが事故る前に警察に捕まりますように

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/11(水) 06:51:29 

    >>88
    割り込まれても事故らないんだから空けてる意味はあるわね

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/11(水) 06:53:53 

    >>88
    それに関しては強引な入り方するやつ以外なんとも思わないな。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/11(水) 06:57:40 

    >>4
    ウインカーを出すということも出来ないド下手なんだよ。初心者だってきちんとできるのにね。
    きっと同時に複数の動作が出来ないのよー

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/11(水) 06:58:05 

    高速で危ないのはサンデードライバーだけど、私は通勤時間帯サンデードライバーも提唱したい。

    普段通勤時間帯にしか車を運転しない人で、通勤時間帯にしか通用しないルールを高速でやってくる。

    無理めの車線移動、ウインカー遅い、車間狭い、追い越し車線に出るときに後ろの確認が甘くて最高速度120キロで走ってる車の前に出たりする。

    一方でもたついた感はなく運転になれてないわけではない感じ。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/11(水) 06:58:55 

    >>52
    いつも車間空けてるから危ないとは思わないけど、何でだろうとは思うわ。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/11(水) 06:59:22 

    >>8
    わかる
    そして単線に戻るとまたノロノロ

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/11(水) 07:01:50 

    >>4
    車線変更や左折、右折の直前で出す奴もいる。
    あれは少なくとも30メートル手前から出さないとマジで危ない。
    トロトロトロトロ追い越し車線にいるバカも事故の元。
    あと、高速から合流するときに速度上げて入ってこない奴。
    衝突しそうになったことある。

    +11

    -2

  • 112. 匿名 2023/10/11(水) 07:02:25 

    >>7
    最低速度60キロのとこいっぱいあるよ。

    高速=最低速度80キロではない

    +47

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/11(水) 07:03:42 

    >>107
    マルチタスクできない人間に車の運転は向いてないわ。

    +6

    -2

  • 114. 匿名 2023/10/11(水) 07:04:18 

    >>1
    前から言われてる
    当たり前のこと
    基本左側通行!
    ちゃんとやれば 煽り運転は半減する!

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/11(水) 07:08:24 

    >>50
    都会はそうだよね
    混んでる道だと特に、入れる時に入らないと車線変更できないところあるもんね

    +2

    -5

  • 116. 匿名 2023/10/11(水) 07:08:32 

    一般道でなるべく左側を走るけど、もうすぐ右折っていう時は右に車線変更するよ
    チンタラ走ってるつもりないけど、後ろの車に煽られることはある
    規制速度より少し上げてるくらい
    なるべくこっちも頑張って左と並ばないように追い越してもらいやすいようにはしてるけど
    それでももっともっとスピード上げろ!それができないのに何で右側を走る!って思われてるのはわかる
    でもこっちだって右折しないといけないんだよ

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2023/10/11(水) 07:13:52 

    >>116
    走る
    走るな です

    それで煽って来る車は右行ったり左行ったりして、左の車と交互に煽ってる

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/11(水) 07:19:20 

    >>6
    どっちも迷惑。
    でも煽るほうが人間的に害だと思う。

    +32

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/11(水) 07:20:37 

    >>14
    わかる
    私は車間距離ちゃんと取りたい人間なんだけど、そこに入り込んでくるウザい車が必ずある
    なんかあってもお前のせいだからなっていつも思う

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/11(水) 07:21:27 

    煽られても仕方ないようなノロノロ運転や身勝手運転してる人に限って車の後ろにドラレコのシール貼ってる
    身勝手運転してるけど煽ったら許さないよ!っていう印だと思って避けてる。

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2023/10/11(水) 07:22:22 

    ちんたらしてる奴もどうかと思うけど、そんなに車線変更する?!って奴もうざい。そんなに車線変更したって時間変わらんし、赤信号でどうせつかまるやろ。

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2023/10/11(水) 07:25:12 

    いじめられる側にも問題があるって言ってるのと同じ?

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2023/10/11(水) 07:25:40 

    >>1
    いや、だからといって煽り運転するのは駄目だろ。
    朝のラッシュ時も急いでるからってめちゃめちゃ煽る馬鹿がいるけど、時間に余裕を持って家を出れば良くない?

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2023/10/11(水) 07:30:42 

    免許持ってないんだけど、高速に速度表示ないときの最高速度が100kmって最近知った
    なぜかずっと80kmだと思ってた

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/11(水) 07:32:58 

    >>8
    わかる。30キロぐらいで走ってる車を2車線になったら抜かそうと思ったら、抜かされたくないのかすごいスピードで走り出した。
    嫌がらせに労力使えるぐらいヒマ人なんだよね。

    +38

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/11(水) 07:36:06 

    >>7
    まっすぐな道路だと珍しいなって思うけど、でも自分も、久しぶりのカーブだらけの首都高で60キロぐらいになってた。周りも、そういう人もいるよねって感じで、特に煽ったりされる事なく、ビュンビュン飛ばしていった。
    地元の一般道の方が、最高速度の50とか60で走ってても煽りがすごい。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/11(水) 07:37:10 

    >>31

    追い越し車線の意味がわかってないのか本当迷惑だよね、後続車は煽らずにジリジリ
    かなりの大名行列になっちゃうんだよ

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/11(水) 07:37:52 

    急な車線変更と急ブレーキは確かに危ない。
    だから車間距離はちゃんと取るようにしてる。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/11(水) 07:38:39 

    何もないのにちょこちょこブレーキふむやついるけどなんなの?
    イライラする

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2023/10/11(水) 07:39:00 

    >>3
    うち、田舎だから一直線の道路で近寄ってくる車がいたら、さりげなく左に寄ると、すごい速度で抜かしていく車もいるんだけど、それやっても煽り続ける車って何?って思う。抜かして先に行けよって思う。
    結局、警察が怖いチキンなんじゃん。煽りは警察が近づいたらやめたら気づかれないもんね。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/11(水) 07:39:35 

    >>4
    ベンツやアウディあたりがそれやると、運転してる旦那が「お手本のようなやつだなw」って言う。

    +1

    -3

  • 132. 匿名 2023/10/11(水) 07:42:35 

    >>124
    よくわかんない時は走行車線80で走ってればまず間違いないよ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/11(水) 07:43:22 

    「追い越しただけ」でも煽ってる映像をよく見るけど
    追い越されるのが嫌なんでしょ

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/11(水) 07:44:03 

    >>8
    悪質ないたずら、嫌がらせ

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2023/10/11(水) 07:44:12 

    >>3
    カーッとなって見境なくなるタイプは運転危険だと思う。
    がるちゃんも、「前の車が遅くてイライラ」ぐらいならいいけど、「右折は距離あけずに行け!!」みたいなタイプは、気を付けた方がいい。それで事故になったケースはよく報道されている。
    冷静に判断できる人だけが乗る資格があるのかもね。

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/11(水) 07:44:51 

    >>21
    私だ!

    ピッコンピッコンうるさいので

    +0

    -20

  • 137. 匿名 2023/10/11(水) 07:46:42 

    そう!
    煽る方がもちろん悪いんだけど、
    煽られた側にも非がある場合もあるから
    そこら辺はしっかり調べて欲しい。

    けっこう、イラッとさせる車線変更とか急ブレーキはあるからね。

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2023/10/11(水) 07:49:09 

    >>4
    あれマジでムカつくし、事故の原因の1つでもあるよね。

    私は他人に迷惑かけたくないから、
    右折や左折する時は早めにウィンカーつけて、

    後ろの車に私は曲がりますよ〜と知らせるようにしてる。

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/11(水) 07:49:48 

    >>1
    50キロ道路を40で走ってる人ちょっとイラつく

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/11(水) 07:51:25 

    >>103
    右折車が悪いよ。
    そういう場合は、左折と直進が優先。

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/11(水) 07:52:29 

    朝の通勤中に会う一車線道路を30kmで走るキャップ被った軽トラおじじ頼むから免許返納してくれ

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/11(水) 07:53:10 

    昔友達が男友達を連れて来たんだけど、その友達見てると何が原因で煽る側を刺激するかわからないなあと思った
    その友達は前を走る車が自分と同じ車種なのに運転下手でムカつくと言ってた
    それでべったりくっついて煽りだした
    別に下手だとは思わなかったけど
    ただ女性で夜道しかもあまり広くない道で後ろからプレッシャーかけられて焦ってそうだった
    避けて先に行かせてあげる広い場所もなかったし

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/11(水) 07:55:07 

    >>52
    視力が悪い人だよ、あまり前が見えてないからブレーキをよく踏む

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/11(水) 07:57:33 

    >>46
    おま、それは自己中すぎるで
    煽り運転する人ってこういう思考なんやろな

    +20

    -3

  • 145. 匿名 2023/10/11(水) 07:58:13 

    某立体駐車場でいきなりイキった運転してきた車から横やりされてイラッとしてたらいいところが空いててそいつ駐車してるんだけどクッソ下手だったw5回以上は切り替えしてた
    で、すぐ近くに丁度空いてたからサッと停めて降りてくるやつずっと見てたらなぜかこっちにイチャモンつけて来た
    相手は60代くらいのおっさんとおばさん。まさしく過去にあおり運転起こしたあの「きもとさ〜ん」と叫んでいたあの二人だったよ
    店内でも若者とか色んな人にイチャモンつけてて笑ってしまった
    いい歳こいたおっさんおばさんが本当よくやるよ

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/11(水) 08:04:09 

    >>7
    一車線区間で後ろが大名行列になっているのに優雅に走ってる車がいたわ。二車線になった瞬間に他の車に追い越されていた。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/11(水) 08:06:23 

    >>52
    減速は必ずブレーキ踏むし、加速は必ずアクセル踏むっていうタイプがいるらしい
    そういう人のバック駐車はアクセルとブレーキで車体がガックンガックン揺れてて見てて怖かった

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/11(水) 08:07:00 

    >>4
    ウィンカーの出し方しらないアホだよね
    それともウィンカーの電球切れを心配して周りの迷惑を考えないアホかな

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/11(水) 08:08:17 

    >>122
    ちょっと違う
    流れ無視や自分勝手な動きは周囲の車を危険に晒すから、あかん人が運転してるの怖いよ
    煽る人が悪いのは当たり前だけど、頻繁に煽られやすい人も自分の運転見直してほしい

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2023/10/11(水) 08:09:08 

    >>148
    頭が悪いのよ…
    危ないから車間距離取って離れるに限る

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/11(水) 08:10:36 

    >>46
    他人に運転するなとか高速乗るなとか言い切る人もたいてい下手だよ
    道路上は他人との協調が重要だから協調性なく自分本位にイライラする人は適性ないよ

    +17

    -2

  • 152. 匿名 2023/10/11(水) 08:12:38 

    >>103
    そんなん右折車が悪いじゃん
    左折車が左車線いく「だろう」運転でしょ

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/11(水) 08:14:14 

    >>7
    私高速怖くてのれなかったんだけど、おじいちゃんおばあちゃんの車が40キロで走ってたのを見て、何か勇気出て乗れるようになりました。
    40キロはダメですけどね。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2023/10/11(水) 08:15:47 

    >>1
    半年前、長い下り坂をずっと追い越し車線で走ってた。

    捕まらないギリギリの速度だったから、私が原因で後ろが詰まることは理論上ないことと、
    下り坂で車線変更するのが怖かったから。

    なのに、捕まった。

    追い越しが終わったら、走行車線にすぐ戻るのがルールだからって。
    何のためのルール?
    走行車線を詰まらせないためのルールでしょ?

    捕まらないギリギリの速度で走ってる私が、後ろを詰まらせてるように見えたのなら、
    それは後ろのやつらの速度違反だろうがよ。

    お前行ったよな。「速度、は、大丈夫です」ってよ。
    ボケ警察官がよ。

    +0

    -11

  • 155. 匿名 2023/10/11(水) 08:19:49 

    >>4
    それで大型バイクが転倒してるの見たわ
    急な車線変更した車はそのまま行っちゃったよ…

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/11(水) 08:22:04 

    高速で走行車線で左右にフラフラしてる車たまにいるけど、後ろ走るの怖いし、追い越したいけど追い越し車線踏んだりしたりされたら追い越すのも怖い。
    まじで真っ直ぐ走れと思う。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/11(水) 08:26:10 

    >>3
    カッとなるのを抑えられず行動に移すような人って運転に向いてないよね。
    この前教習車が速度規制守って走ってたらクラクション鳴らしまくってたアホいたわ。

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/11(水) 08:29:47 

    >>130
    そういう車はまだ見た事ない
    早めに通報でいいと思う
    みんな抜かしてってサンキューハザード出してくれるよ

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/11(水) 08:33:38 

    夫が運転クソ下手。
    車線変更や合流のタイミングが遅すぎる。
    後続車にブレーキ踏ませるタイミングで行くなと何度言ってもわからないみたい。一度高速で上記のような車線変更して、後ろのトラックに煽られ、抜かされ、ギリギリの間隔で家の車の前に割り込まれた(たぶん旦那の真似したんだと思う)。
    トラックも悪いけど、その気持ちもわかる。
    本当に運転向いてないので、夫には極力運転させないようにしている。

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2023/10/11(水) 08:34:27 

    >>4
    どこか忘れたけどウィンカー出すのがかっこ悪いダサいっていう頭おかしい考えの地域なかった?まともな人も大勢いるだろうけどそのバカ達のせいでそこに住むの怖いだろうな。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/11(水) 08:37:20 

    >>7
    阪神高速とか60のところあるよね。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/11(水) 08:38:21 

    >>1
    もちろんあおり運転がダメっていうのは大前提で、連休とかの大渋滞の時に、追越車線にずっといちゃダメっては無理じゃないかな。3車線いっぱいでもタラタラしかうごかないのに、追越車線あけて2車線だけ走行しろなんて言ったらますます渋滞ひどくなるし、そもそも追越車線あけてたって追い越せないし。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/11(水) 08:46:21 

    覆面パトカーとか、速度違反ももちろんだけど走行帯違反(追い越さないのに追い越し車線ずっと走ってる迷惑車)も取り締まって欲しい。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/11(水) 08:47:04 

    >>1
    そんなの煽り運転の言い訳になるかよ

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2023/10/11(水) 08:48:08 

    >>50
    私の姉もそのタイプ。
    車間空けておきたいけど、無理すれば入れるスペースがあるから変なのに無理くり割り込まれてこっちがヒヤヒヤする。
    せめて入るなら意思表示してほしいよね。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/11(水) 08:48:53 

    >>9
    そうだけど、やられる側にもなおすとこある場合あるよ。
    イジメだって、散々悪口いったりしてくる子は仲間はずれや無視したくなるでしょ。仲間はずれや無視はイジメだからしてはいけないけど。

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2023/10/11(水) 08:49:56 

    >>64
    追い越し車線を追い越す目的なく走行するのはやめてください。追い越さない社製で走行して

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2023/10/11(水) 08:50:51 

    免許取ってから車に乗り始めて20年以上経つけど、運転してて腹がたったことなんて一度もない。
    ぶつかりそうになったら「危なかった、ぶつからなくて良かった」って思うだけだし、年寄りは自由すぎる運転してるけど「仕方ない、お年寄りだし」って思うだけ。
    煽ったりイライラしてる人が理解できない

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2023/10/11(水) 08:51:00 

    >>9
    ルールを守れ

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/11(水) 08:52:35 

    >>7
    追い越し車線じゃないならどうでもいいよ

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/11(水) 09:00:51 

    >>159
    それはあなたの旦那さんよりトラックのほうが運転向いてないよ。職業車でトラックなのにそんな事するなんて危険すぎる。
    旦那さん、極力運転させないようにしているならいつまで経っても上手くならないね。となりでガミガミ言われて運転大嫌いになりそう。

    ドへたでタイミング掴めなくて来ちゃってるか、煽りでギリギリに入って来るのかやられたら方はわかるから、ドへたな人を煽るとか運転向いてない。

    +1

    -6

  • 172. 匿名 2023/10/11(水) 09:02:51 

    前の車が1車線の有料道路で30キロで走ってたよ
    5台ぐらい続いててみんな同じ気持ちだろうなと思って我慢した

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/11(水) 09:03:22 

    >>5
    走行車線にも追い越されそうになると、急にスピード上げる人いるけどね。
    抜かせまいって並走してくるの何なの?

    +25

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/11(水) 09:06:28 

    この前道路走ってて、路地から左折待ちのタクシー。
    私の前にトラックが走り去るのを見て、曲がろうとしてきた。私の車が目に入ってない?危ないのでクラクション鳴らしたらバカやろ!みたいな顔してその後煽られたんだけど…💦
    私が悪いの?ちゃんと見てないタクシーが悪いと思うんだけど、マジでムカついたー。
    優先はこちらだし、女だからってなめないで!

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/11(水) 09:15:51 

    >>3
    煽られる人も同類だって話
    煽る人もそういう事する人も他人に迷惑かけてる時点で同じ穴の狢だって理解するべき。

    +5

    -7

  • 176. 匿名 2023/10/11(水) 09:23:24 

    >>118
    そういう人がいなかったら煽りが発生しない場合がある

    +2

    -3

  • 177. 匿名 2023/10/11(水) 09:30:18 

    追い越すのはレースだけでいい、と言う事か

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/11(水) 09:34:48 

    右車線でとろとろフラフラ運転してる年寄り取り締まってくれ
    渋滞しとるねん

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/11(水) 09:38:24 

    やたら遅くて後ろの車が詰まってきてて、ゆずりあいゾーンがあっても頑なに寄ろうとしない奴イラつく

    車乗るなら周り見れよ

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/11(水) 09:40:28 

    >>3
    しかもヤクザなら煽らないくせにね。

    +3

    -2

  • 181. 匿名 2023/10/11(水) 09:43:43 

    うちの夫すぐ追い越し車線に行く。スピード上げてるのがきて後ろからプレッシャー与えてくるし、面倒ごとに巻き込まれるのが大嫌いな私は極力普通の走行車線にいてほしいし、しかも次で降りるならもうずっとそこにいてほしい。少しでも時間で得をしようとするのかよくわからないけど、意見が合わなくて喧嘩になる。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/11(水) 09:44:26 

    バンドル握っちゃいけないメンタルのガル民がどんどん出てくる…

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/11(水) 09:54:03 

    >>162
    渋滞起こしてたらあおり運転もなにもないんじゃ?

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/11(水) 09:56:32 

    >>182
    煽りする側もされる側も負けず嫌いだと思う

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/11(水) 10:00:02 

    ・お祈り合流
    ・ウインカー不使用
    まじで事故の原因になるからやめてくれ。
    あおり運転とは関係ないけど前に車がいるor対向車が居るのにハイビーム炊きっぱなしとか。

    あと、右車線キープに対して左から追い越せばいいじゃんって言う意見みかけるけどソレ違反だよ。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/11(水) 10:02:15 

    相手が法定速度守ってたら自分への攻撃だと思い込む人には何言ってもダメだと思う…

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/11(水) 10:02:52 

    いやいやいや、イラついたからってあおり運転しちゃダメだから。
    せいぜい車の中だけで怒鳴ったり文句言ったりで終わらせて。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/11(水) 10:03:51 

    >>13
    この前親子で煽られたって被害者面してドラレコ拡散してたやつも
    実は自分が先に煽り運転してて、トラックの荷物をダメにされた運転手が怒って追いかけてきたんだよね
    それを怖い煽られた!!って被害者面してて、わたしはトラックの方がかわいそうだった

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/11(水) 10:11:03 

    >>188

    煽られ屋かな
    わざと煽られる事をやって動画にとってあげる人がいるよね

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/11(水) 10:16:13 

    >>186
    走行車線を法定速度で走るのはそうだけど
    追い越し車線をずっと走るのは法定速度だろうがなんだろうが違反行為だよ。
    後ろが詰まってるのに左に寄らないって悪意があるか周り見て無いかだからどのみちそういう人も運転しないで欲しい。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/11(水) 10:21:27 

    >>161
    阪神高速は「制限速度」が60キロだよ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/11(水) 10:29:10 

    >>13
    前に煽られたって被害者ヅラしてテレビ取材受けてた女の人、一般道で真ん中の車線から左に車線変更しようとした車の邪魔する様に追い抜いた挙句、その車の前に車線変更するという迷惑極まりない運転してた部分まで放送されてて、非難殺到したのかウェブニュースにも載ってたのがすぐ削除されてた。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/11(水) 10:29:35 

    >>67
    新東名三車線をトラックが80km/hで平行運転あるある
    あれ完全に嫌がらせでしょ?特に右側車線走るやつ

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/11(水) 10:35:55 

    >>190
    例外として走行車線がキツキツで入れない時は許して
    走行車線入れなくてうしろが押してくるから仕方なく120で走ってたらそれでも遅いみたいで煽られたんだけど、なんとか走行車線に入れたと思ったら入れてくれたのは覆面で、入れてくれた後にサイレン鳴らして私を煽ってたやつ捕まえに行ってたわ
    次のsaに覆面と煽ってた車がいたけど煽ってた奴は大人しそうなおっさんだった

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2023/10/11(水) 10:45:44 

    >>48
    新東名って制限速度120キロだよね?
    真ん中80キロは迷惑 一番左を走るべき
    真ん中ならせめて100キロは出して欲しいよ

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2023/10/11(水) 10:49:54 

    >>5
    いるー!
    混んでる訳でもないのに走行車線の車と並んで後ろの車をブロックしてるやつなんなの?
    あれホントに腹立つ

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/11(水) 10:58:55 

    >>126
    首都高は高速道路じゃない
    ”高速”って名前が付いてるから地方の人は
    勘違いしちゃうんだろうけど
    制限速度60キロの自動車専用道路だよ
    高速だと思って100キロ出してオービス引っかかったら
    40キロオーバーで一発免停になるから気を付けてね

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/11(水) 11:05:05 

    >>195
    静岡の三車線だけね
    よくトラックが三台で平行して80で走って渋滞起こしてるよ

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/11(水) 11:07:44 

    >>151

    お金払って5、60km走行?
    みんなの流れを乱す
    こういう人が平気で呑気に追い越し車線走って大名行列引き起こしてるのほんと迷惑

    +1

    -4

  • 200. 匿名 2023/10/11(水) 12:01:15 

    >>1
    40キロ規制の一般道
    初心者マークだとしても
    20キロで走られると、イラッとします。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/11(水) 12:16:40 

    こういう人が煽られたって騒いでるのを見かけるとなんだかなと思う。
    自分が煽られた経験ないから尚更よく煽られる人はそれなりの事してそうと。
    じつは多くの人が「煽り運転」を助長させている?…意外と知らない「追い越し車線」でしてはダメなこと

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/11(水) 12:30:00 

    >>201
    真面目系クズ
    制限速度だからと追越車線を無理やり遅く走って渋滞起こすんだよね
    そんで周りが困ってるのを見てストレス発散してるんだよ

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/11(水) 12:58:12 

    アクシデントで出発が遅くなって、大事なそん時逃したらヤバい予約に向かってり時、バイパスを50キロ代で並走しているトラックにクラクション鳴らしたくなった。
    今、男もドンくさいからな。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/11(水) 13:00:47 

    >>123
    他人の時間を搾取してる!と
    思うんだろな

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/11(水) 13:01:22 

    信号とこの右折車線に入る車、右折車線の前が詰まっているからって、入る前の追い越し車線の時点で20キロくらいに減速するの止めて欲しい。
    自己中で頭が悪すぎる。鳴らせばコチラが悪者だし。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/11(水) 13:02:51 

    >>201
    道交法を理解しない輩がねー
    警察も注意しないしね

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/11(水) 13:03:46 

    今、病んでる人、おばちゃん、年寄りで老人性鬱のドライバーが多いから、明らかな迷惑運転しているくせにコッチに合わせろ的で、逆ギレ系多いよね。

    ガルの推し活ババアもそうだけど。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/11(水) 13:09:00 

    >>118
    煽られる方も同じくらい害悪だよ
    ちんたら追い越し車線走ったり、ウインカーもまともに出せないってことは要領悪くて空気が読めないわけでしょ?人間関係や仕事でうまく行くはずないよそんな人

    +3

    -4

  • 209. 匿名 2023/10/11(水) 13:10:25 

    対向車いる時のカーブ。大きく周って欲しい。おばさん年寄りに多いけどぶつかるかと思う。

    キープレフトが原則。駐車の時に右側走行して向かって来ないで欲しい。右側走行状態で停める男の人いるけどゆとりなの?ちょっとおかしい。

    直進優先が原則。直進待たせて駐車するとか、遮って走行するとか、女の人に多いけど教習所で習わなかった?
    鳴らせば煽りとか騒ぎそう。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/11(水) 13:15:42 

    青信号は自分だけのモノだと思っている。
    10秒経ってから発進。

    青信号の時、店から出てくる車に譲って自己満すんな。
    後続車で緊急の人もいるしも知れないのに。
    あくまで直進優先、合流側は弱い立場だから、多少は待たなければいけないリスクが有ってそれで成り立っている。

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2023/10/11(水) 13:17:46 

    >>210
    自己

    ただし、横切ったり入ったりする車を予測して車両間隔開けて信号待ちしてね。
    それができていないバカが多過ぎる。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/11(水) 13:18:36 

    >>154
    「下り坂で車線変更するのが怖かった」なんじゃそりゃw

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/11(水) 13:18:36 

    >>180
    これだよねー
    正義気取るなら相手選ばずにやれよって話

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/11(水) 13:20:50 

    >>1
    ベンツから煽られた事あるけど右も左も詰まった状態で煽られてもどうも出来ないよ
    煽る側の性質よ
    あと、追い越したら駄目な場所で追い越ししようとした車がぶつかりそうになったからと煽ってきたから通報しました

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/11(水) 13:45:20 

    >>176
    それは無いよ。
    普通は煽らない。
    煽るような人は頭がおかしいから自分が気に食わないことごあれば煽るよ。
    例えばたまたま前の車と車線変更するタイミングが被ったとか。
    前の車が右折するのに行けるか微妙だったから1台見送ったとか。
    ほぼアウトだけどギリ行けたかもしれない黄色信号で前の車が止まったとか。

    +3

    -2

  • 216. 匿名 2023/10/11(水) 13:46:25 

    >>208
    おいおい。
    全部が全部煽られ側に理由があるとでも思ってんのかい。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/11(水) 13:56:20 

    >>157
    私なんて教習車乗ってて軽トラに煽られたよw

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/11(水) 14:18:16 

    >>216
    全員なんてどこにも書いてないよ
    あくまで煽られる原因作ってる人、だよ

    普通に走ってて煽ってくるアタオカはもちろん害悪だから、空気読まない運転するのは同じくらい害悪と書いてる

    +0

    -3

  • 219. 匿名 2023/10/11(水) 15:24:17 

    >>58
    いじめは犯罪です
    そこ忘れんな

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2023/10/11(水) 15:25:02 

    >>218
    もっとリラックスしなよ
    煽りは犯罪
    犯罪を犯した奴だけが悪い

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/11(水) 15:25:47 

    >>208
    もしかして煽り運転常習犯ですか?
    煽ってる自分が正義と思ってない?

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/11(水) 16:19:41 

    >>17
    そこの速度規制にもよる。
    30キロを30とかならまあ思うときはあっても我慢できる。
    60キロを40だとどうしてなんだ!とはなる。
    雨降ってたり夜で遅いなら鳥目かな?って思ったりびびりかこの辺りが慣れていないのかなと思う。
    快晴だったら眩しすぎてしんどい系かなと思ってのろくても許す。

    1番嫌いなのは、速くなったりノロくなったり安定せず、停車してからウインカーを出すような運転かな。

    +2

    -2

  • 223. 匿名 2023/10/11(水) 17:04:14 

    >>4
    ブレーキ踏んで減速してからウインカー出す人も結構いるよね。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/11(水) 17:39:37 

    >>219
    いじめも、煽り運転も犯罪。でも、誘発するなって事

    +3

    -3

  • 225. 匿名 2023/10/11(水) 18:00:23 

    >>151
    ガルちゃん見てるとスーパーの駐車場で一発で駐車できない人は通行妨害だから謝れ、運転すんなって人をよく見る
    それくらいでイラっとしてる人も運転向いてるのかな?と疑問
    運転って他人のことばかり見えて自分のことは見えにくいから

    スーパーで
    消毒液をその場で揉み込まないで移動しろ
    レジでモタモタすんなキャッシュレスにしろ
    カード見付からないならあきらめろ
    邪魔だから旦那と一緒にスーパー来るな
    売り場でじっくり選ばずちゃちゃっと買いたいもの取って移動しろ
    みたいなことを言ってるのも同じ人かな
    確かにスーパーでこんなイライラした顔の女の人いるわ

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2023/10/11(水) 18:10:18 

    >>214
    あなたが悪いわけじゃないけど、先頭がモタモタやってる(だろうから)気付かせるために煽るみたいだよ
    ドラレコの動画の煽る側の人がやってる
    本人は通行妨害するのが悪いから自分は正しいって言ってる

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/11(水) 18:12:12 

    思うんだけど、通報して大丈夫なのかな
    相手は自分のドラレコから通報した相手を探して後で家や車に仕返しとかされないんだろうか

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/11(水) 18:55:07 

    >>5
    それで中央寄りで走ってると厄介だよね

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/11(水) 19:25:15 

    >>7
    私今日30キロで走ってる人の被害に合った。
    なんか渋滞してるなと思ったら、30キロで走ってるお爺さんのせいだった。事故か緊急工事かと思ってた。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/11(水) 21:04:48 

    >>4
    車線変更する時はウインカー出さずに割り込んできて、道曲がる時だけしっかりウインカー出す。たくさん見る。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/11(水) 21:36:07 

    >>188
    運悪く交番の前で降りちゃったトラックドライバーのやつかな?
    積荷の弁償したんか?って聞きたいね。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/11(水) 22:01:09 

    >>1
    いつも思ってた。「高速道路で煽られました!」っていうニュースとかで流れるドラレコの映像、みんな追い越し車線だなって。一般道みたいな感覚でずーっと追い越し車線走ってたり、遅かったり、何か自分できっかけ作ってるんだろうな。実家に帰るのに月一ぐらいで高速使ってて、子連れなのもあってひたすら左車線走ってるけど、煽られたり危ない運転されたこと1度もない。

    +4

    -2

  • 233. 匿名 2023/10/11(水) 22:09:13 

    >>167
    ホワイトの顔したブラック企業っぽいね、追い越さない社

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/11(水) 22:47:58 

    >>180
    ヤクザはそんな鈍臭い運転しなさそう

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2023/10/11(水) 22:48:24 

    >>15
    私も独り言よく言ってるわー笑
    仕事がルート配送なんだけど、めちゃくちゃな運転してる人が多い多い。
    特にタクシー。お客さん見つけたんだろうね。すごいスピードでいきなり車線変更して止まってて隣の車が急ブレーキかけてらの見てヒヤヒヤしたわ。
    あと今日大きいトラックが私の横走ってたんだけど、真横に居てるのに車線変更しようとしてきてぶつかりかけて死ぬかと思った。
    ドラレコ音声も入ってるやつっぽくて聞かれたらヤバいくらい叫んだり独り言言ってる。笑

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2023/10/11(水) 23:22:17 

    >>154
    違反って速度だけじゃないの知らないの?
    それなら免許反応して。
    車両通行帯違反って調べてみな。あなたが捕まったまんまの状況だからね。
    そもそも下り坂で車線変更できない時点で運転してほしくないわ。怖すぎ。

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2023/10/12(木) 00:40:28 

    >>46
    自分、煽ってる側のつもりかもしれんけど、かなり煽られてきてるやろ?

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/12(木) 00:51:12 

    ウインカー出さずに割り込みとか、右折車線の一番前まで行って信号変わったら無理矢理直進して直進車と接触しそうになってるようなマナーの悪い車が通勤途中にいて、時々わりこんでくるから後ろから撮れてるドラレコのデータを、職場のお昼ごはんの時にネタでこんなやつがいる~って皆で見て、酷いねー危なー!とか言ってたら、
    その車、その場にいたスタッフのもので、運転者ももちろん同僚の女
    上肢も一緒に見ていて、後でちょっとって呼ばれていた
    普段はおとなしい人なんだけど、運転マジで危なくて迷惑だったから、事故起こす前に注意できてよかったかな

    +2

    -2

  • 239. 匿名 2023/10/12(木) 00:51:35 

    >>13
    ほんとそれ、全てとは言えないけど煽られる側も何かしらの原因があると思う。安全冷静な人同士なら起こらないけど、沸点低いとか変な人やオラオラ同士だと確率が高まる。高速パーキングでもボケ!とか言ったのが起因だったし、素性も知らない他人に余計な一言が多いんだよね。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/12(木) 00:56:39 

    >>41
    必死に追い抜いても結局、抜いたクルマと信号と並んでたり高速の料金所で一緒だったりして大して時短になってないんだよね。だったら安全運転を選ぶべきだと思ってるよ。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/12(木) 01:41:12 

    >>4
    バイクで走ってる時それで巻き込まれそうになったよ。ウインカーなしで左に曲がるしバイクも見えてないし、さすがに免許返納してくれよと思ったわ

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/12(木) 01:52:04 

    >>234
    自己中な迷惑な運転ならする人いるよ

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/12(木) 10:56:54 

    >>50
    私も名古屋に住んでるけど、これめちゃくちゃ多い!

    車間少し余裕もってあけてるのに、ウインカーなしですーっと割り込んできてぶつかりそうになって、その度に心臓バクバクしてる!

    もし事故ったら、こっちの過失生じるんだよね?と考えてると腹立つ💢💢
    ドライブレコーダーの証拠はもちろんだすけど!

    あいつら人を巻き込まない自損事故で車ぐちゃぐちゃになれ!って思ってる

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2023/10/14(土) 01:31:48 

    >>224
    誘発するなって考え方が恐ろしすぎる。それぞれ誘発されるポイントは違う。まさに程度問題だし、同じことをやってもある人は怒り狂いある人は無反応ってことが普通に起こる。それを防ごうとしたら自由な運転は無理。誰が後ろに来るかわからないからね。普段は問題がない事でもキレやすいやつが来たら終わりだ。

    煽ってる奴らはみんな誘発されたと自分を正当化している。悪いのは相手だと。それを許せば、いじめ加害者の天国になる。

    煽ったやつが全面的に悪い。他人の行為にいちいち怒って加害行為を正当化する事の異常さを気づけよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。