ガールズちゃんねる

「ブレーキとアクセル踏み間違えた」高齢男性運転の乗用車がスーパーに衝突 1人負傷

89コメント2023/10/22(日) 11:12

  • 1. 匿名 2023/10/10(火) 15:29:28 


    70代男性が運転する普通乗用自動車が、店のガラスに突っ込み、ガラスが割れていたということです。店内にいた客1人がけがをしましたが、命に別状はないとみられます。

    +1

    -28

  • 2. 匿名 2023/10/10(火) 15:29:46 

    事件のかほりがする

    +2

    -18

  • 3. 匿名 2023/10/10(火) 15:29:54 

    脳に別状アリだわ

    +20

    -8

  • 4. 匿名 2023/10/10(火) 15:30:05 

    スタントマンか

    +2

    -8

  • 5. 匿名 2023/10/10(火) 15:30:23 

    もうそのセリフ聞き飽きた

    いい加減にしろ

    +100

    -5

  • 6. 匿名 2023/10/10(火) 15:30:31 

    70代で
    運転してる人は沢山いるよね

    +59

    -2

  • 7. 匿名 2023/10/10(火) 15:30:35 

    車をミッション車に戻そう

    +35

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/10(火) 15:30:40 

    丸久懐かしい。

    +14

    -3

  • 9. 匿名 2023/10/10(火) 15:30:56 

    踏み間違えを正当化もしくは言い訳の理由にするの本気でやめないとダメ

    +6

    -4

  • 10. 匿名 2023/10/10(火) 15:31:00 

    丸久!?どこの?って思ったら近所でびっくり!!

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/10(火) 15:31:09 

    運転しない自分からすると今年68歳の父の運転不安なんだけど68歳なら免許返納する人あまりいないのかな?

    +2

    -12

  • 12. 匿名 2023/10/10(火) 15:31:09 

    返納しな

    +7

    -3

  • 13. 匿名 2023/10/10(火) 15:31:09 

    70歳以上の高齢者は自動ブレーキのある車買ってくれ

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/10(火) 15:31:18 

    またかいな
    もう70代は返納しないと

    +7

    -4

  • 15. 匿名 2023/10/10(火) 15:31:35 

    70代なのまだそんな高齢者じゃないでしょうに
    若年層の衰えかしら

    +2

    -3

  • 16. 匿名 2023/10/10(火) 15:31:58 


    間違えるヤツは運転するな!

    間違えないのが当たり前なんだよジジイ!

    +16

    -3

  • 17. 匿名 2023/10/10(火) 15:32:42 

    >>1
    安倍晋三の地元の山口県
    誇らしい

    +1

    -11

  • 18. 匿名 2023/10/10(火) 15:33:23 

    アクセルとブレーキを踏み間違えた時の事故って、その一瞬じゃなくて何かにぶつかってもずーっとアクセル踏み続けるよね、周りの人がガラスをたたいたりして声をかけても何かにとりつかれたようにアクセルを踏み続けてタイヤから白煙が出ている動画を見たことある。
    やっぱりパニックになって体が動かなくなっちゃうのかな?
    いくら技術が進化しても完全無人運転にならない限りこういう事故は無くならないだろうし、免許も早めに返納しようとは思うけどね。

    +12

    -3

  • 19. 匿名 2023/10/10(火) 15:33:48 

    ペダル踏み間違いとか、普通に乗ってたらしないよね

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/10(火) 15:33:49 

    >>1
    また上級国民爺?

    +1

    -6

  • 21. 匿名 2023/10/10(火) 15:33:58 

    >>1
    ブレーキとアクセル踏み間違えとか本当にあるのかよ
    って思ってても明日が我が身…
    みんな年取ってニュースにならないように気をつけよね

    +13

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/10(火) 15:34:06 


    店の正面を駐車禁止にしたらいいと思う

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/10(火) 15:34:17 

    認めてるだけマシか……ってなるかーい!

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/10(火) 15:34:22 

    >>7
    これしかない

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/10(火) 15:34:22 

    高齢者はATじゃなくMT車にすれば良いのよ
    踏み間違える前にエンストするし、MT車いいよ

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/10(火) 15:35:12 

    >>11
    する人はする。まだ乗っても大丈夫なんじゃないかって人ほど返納して、やばい人ほどずっと持ってる。

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/10(火) 15:35:34 

    >>11
    年齢だけでは判断できないよ
    70代でタクシードライバーしてる人もいるし
    60代でも認知機能が衰えてる人もいるから
    周りは置いといて、車が傷だらけ凹みだらけなら真剣に考えた方がいいよ

    +10

    -4

  • 28. 匿名 2023/10/10(火) 15:36:36 

    >>21
    踏み間違い自体は年齢関係なくそこそこあるよ
    ただアッと思ってからのリカバリーが年取ると出来なくなる

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/10(火) 15:36:51 

    もう、さぁ…

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/10(火) 15:37:04 

    >>16
    若くても間違える人はいるのよ
    ただすぐに気づいて反応できるから大事故にはならない

    +2

    -3

  • 31. 匿名 2023/10/10(火) 15:37:22 

    >>11
    70歳過ぎたら考えることかな

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2023/10/10(火) 15:37:28 

    もしこれで亡くなってたらどう責任を取るつもりだったんですかって問いたい

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/10(火) 15:37:37 

    >>1
    こういうのがあるから、高齢者の運転する車は自動ブレーキ義務つけなきゃならないみたいな話あるよね

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/10(火) 15:38:46 

    >>6
    運転してて後ろに高齢者の車がついてくると緊張するのは私だけ?

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/10(火) 15:38:51 

    うちの義母も70代前半だけどいまだに運転してる
    お前の運転怖いんだよ
    さっさと返納しろよ

    +3

    -6

  • 36. 匿名 2023/10/10(火) 15:39:43 

    最近80、90代の事故見かけるから70代若いって思っちゃうのがこわいわ

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2023/10/10(火) 15:40:20 

    >>10
    見たことある店だと思ったら案の定知ってる店だった!🫨

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/10(火) 15:40:31 

    高齢者の運転は怖い。
    これでタクシーの運転手は80歳までにするとかやばいよ・・・。
    いくら経験があってもそれもこれは別。

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/10(火) 15:40:35 

    >>11
    うちの父親は60歳(定年)で返納したよ

    +2

    -5

  • 40. 匿名 2023/10/10(火) 15:41:05 

    高齢者はこの手の突っ込む事故が多く報じられてるから
    高齢者の事故のほうが多いと思われがちだけど、 普通の路上での事故は若い人のほうが多いらしいよ。

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/10(火) 15:41:20 

    後ろボコボコの高齢者マーク付けてる車多すぎ

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/10(火) 15:41:20 

    この手のガードを設置してる店も増えた
    「ブレーキとアクセル踏み間違えた」高齢男性運転の乗用車がスーパーに衝突 1人負傷

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/10(火) 15:41:24 

    60代70代はまだ運転必要な年じゃない?
    若い時よりは注意力落ちてるけど、80歳くらいが限界かなと思う

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/10(火) 15:42:45 

    またクソジジイ

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/10(火) 15:43:05 

    >>35
    「がる子さん、免許返納したらお買い物に連れて行ってくれる?」

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/10(火) 15:43:17 

    いい加減こういう奴らは過失傷害で逮捕しろよ
    何が男性だよ
    逮捕して容疑者で名前出せよ

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/10(火) 15:43:23 

    >>35
    ここで愚痴るんじゃなくてやめさせてよ
    他人を巻き込む前に

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/10(火) 15:44:23 

    ある年齢以上は一律返納にした方が良い
    運転技能を要するものにとっては不利益にもなるし
    それでも無免許で運転して事故起こすなどあるかも知れないけどそこはもう仕方ない
    仕方ないで済まないというなら車社会自体を見直した方がいい

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/10(火) 15:44:45 

    店舗特攻は前向き駐車→帰りにバックで出ようとして前進ギアで発進してパニクるのが多い。

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2023/10/10(火) 15:45:51 

    >>43
    人によるんだよね
    顔や体の老化具合も人それぞれ
    脳みそや神経の老化具合も人それぞれ

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/10(火) 15:46:36 

    >>1
    右足でアクセル
    左足でブレーキを踏んでるんじゃないの?

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/10(火) 15:47:26 

    教習所で働いてるけど、高齢者講習の申し込みしてて、嫁に申込書普段書かせてるから自分では書けないような人から、「何か試験対策はありますか?」って対策聞こうとするシャキシャキした人まで色々いる。

    前にニュースで「日付を覚えていない高齢者が!」みたいに言われてたけど、仕事引退して日付にとらわれない生活してるから突然日付聞かれて書けないだけでは?って言う人はざらにいる。

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/10(火) 15:48:00 

    >>49
    それだと思う。まずDとRのギアを入れ間違いて、パニックでアクセルを踏むんだよね

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/10(火) 15:49:09 

    こないだテレビで高齢者講習の特集やってて、ひどかったよ。
    ・杖ついてヨボヨボ。運転席に座るのも一苦労。
    ・「アクセルが遠い」と運転中に座席の調整をしようとする。
    ・普通の左折で縁石に乗り上げる。
    ・赤信号なのに進もうとする。教官が注意すると「(信号)見てなかった」。
    ・ウインカーを点けず教官から注意され、「曲がり始めてから点けるもんじゃないんですか?」。
    ・教官が「左側にある障害物を避けるだけでいい」と言ってるのに、なぜかそこで右折しようとする。

    87歳のおじいさんは「この調子なら、90代になっても乗れそう」と自信満々。
    ちなみに信号見落として注意されてたおじいさん。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/10(火) 15:49:28 

    >>34
    前に走ってても緊張するよ。フラフラしてるんだよね。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/10(火) 15:52:12 

    >>1

    アクセルと
    ブレーキ間違え
    人殺す

    ガル蔵 心の俳句

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/10(火) 15:55:53 

    >>18
    踏んでいることで異変が起こったら反射的に違うとこ踏みたくなりそうなもんだけど、ボケ運転手はブレーキ踏んでると思い込んでて踏み足りないから止まらないと思ってるんでは。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/10(火) 15:56:19 

    >>1
    両足を使えば踏み間違えはなくなるよ?

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2023/10/10(火) 15:57:31 

    老人の全財産を没収して、戦争に備えよう
    ウクライナやイスラエルの悲劇は、もうすぐ我国にも

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/10(火) 15:58:41 

    >>54
    すごい自己肯定感の老人みたいに見えるけど、認知力が落ちるっていうのは自分の能力も認知できないんだと思う。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/10(火) 16:02:21 

    >>39
    なんでマイナスつくねん、ガチやのに

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/10(火) 16:02:58 

    >>18
    事故の衝撃で脳の処理が追いつかないんじゃないかな?足をアクセルから離す、車のエンジン止めるってところまで考えれず体がこわばって踏み続けてしまうのでは…と、想像しかできないけどね

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/10(火) 16:03:36 

    >>28
    踏み間違い以外にもATでギアの入れ間違いとかね。DのつもりがRに入ってたり。大抵の人はRの時は音が鳴って気づくけど、年配の人はそれも聞き取れないみたい。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/10(火) 16:08:14 

    >>60
    若い頃から自分は運転がうまいと過信してそうだよね
    自称運転うまい自慢する人でうまかった人がいないし、運転レベルは男版地雷系の目安になるよ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/10(火) 16:09:44 

    >>11
    田舎は普通に運転しているわ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/10(火) 16:16:41 

    >>16
    間違えないのが当たり前
    そういう過信って危険だよ!

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/10(火) 16:18:00 

    60代70代でさえ踏み間違えあるのに、タクシードライバーの年齢を80代にまで上げようとする政府って一体…ドライバー不足なのは分かるけど怖い。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/10(火) 16:21:26 

    >>7
    ミッションの方がやばいかも
    ガソリンスタンドで給油終わって発進させる時に間違えてチョロQみたいにガードレールに突っ込んだ車みた。運転手はおばあちゃんだった。
    ほんとに漫画みたいに突然猛スピードでドーン。
    ガソリンスタンドなんてぶつかるとこが違ったら大爆発

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/10(火) 16:21:53 

    >>7
    マニュアルの事??

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/10(火) 16:22:45 

    滋賀県のワークマンでも今日あった。
    70代女性のバック突っ込みで店のガラス割れてる。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/10(火) 16:23:01 

    >>11
    うちの義父が75だけど普通に運転してる。でも最近ちょっと運転技術が不安・・・・・・。田舎だから乗らないと買い物できないから仕方ないけど、そろそろ返納してもいいのではと思ってる。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/10(火) 16:24:27 

    >>51
    居るね
    そういう人…

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/10(火) 16:24:56 

    >>68
    MTで何を間違ったらそんな事になるんだろ?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/10(火) 16:27:18 

    >>63
    それちょっと前にやらかした。RのつもりがDのままで、店の前のポールにぶつけた。ポールなかったら店内突っ込んでたかも。ちなみに30代のとき(今40代)

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/10(火) 16:28:39 

    >>73
    古いマニュアル車は、ギアが入っていてもキーを回せばエンジンかかってすっ飛びだすから危ない

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/10(火) 16:38:54 

    >>10
    丸久ってみんなアルクに名前変わったのかと思ってた
    丸久のままのお店もあるんだね

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/10(火) 16:39:26 

    >>71
    >田舎だから乗らないと買い物できないから仕方ない

    こういうこと言う人いるけどさ「車に乗り続けてるからそれ以外の方法が思いつかない」だと思う
    いざ返納したらなんだかんだで生きていける
    人間は生きるための情報収集をするからね

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/10(火) 16:49:35 

    >>5
    なら早く安全な車を開発するべきでしょ
    「ブレーキとアクセル踏み間違えた」高齢男性運転の乗用車がスーパーに衝突 1人負傷

    +0

    -3

  • 79. 匿名 2023/10/10(火) 17:00:59 

    >>5
    この前テレビでやってた

    高齢者の教習所での認知症を含めた更新の試験で
    脱輪だの信号無視の連発してるのにみんな合格だって

    なんで?
    普通の仮免の卒検じゃアウトだよ

    結局は車業界、税金
    業者の金儲けか

    これじゃ更新の試験意味無し

    事故は減らない

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/10(火) 17:08:37 

    先日、職場の前のコンビニ駐車場に
    輪止め乗り上げ突っ込んだ車。
    どんな人かと降りるの見てたら
    杖ついた爺さんだった…
    田舎だから車ないとって思うけど
    あんな人が国道走ってると思うと怖い。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/10(火) 17:20:34 

    アクセルとブレーキが見えない足元に右足だけで操作させるために横並び配置されてるからこの手のミスが起きる。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/10(火) 17:20:56 

    >>1
    どうせガル民が年寄り叩き祭りしてるんだろうけど。いい燃料だな…

    メーカーと国はいい加減、踏み間違えの
    起こらない操縦方式を規制改革して実用化したほうが良い思う。
    人間はとっさのときには、足を動かすよりも
    手を握るほうが早い。
    アクセルは足で、ブレーキは手でするシステムを作りなよ。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/10(火) 17:25:25 

    >>61
    私は生活できてるんならいいと思うけど早すぎるからじゃない?最近は70歳近くまで働く人が多いしね。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/10(火) 17:25:55 

    高齢者が運転席にいる車が発進しようとしてたら前後に立たないようにしてる
    あいつらどっちにも突っ込んでくる

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/10(火) 19:12:52 

    高齢者の運転で事故を起こした場合の責任を家族親戚で満たすようにしてほしいです。
    高齢者の運転で事故が多いです。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/10(火) 21:00:23 

    毎日どこかで高齢ドライバーの車が暴走事故起こしてるよね…
    遭遇したくないわ!

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/17(火) 18:42:37 

    >>13
    後付けの踏み間違い防止装置ってあったよね?
    あれはどうなんだろう。
    有効なら、実家の車につけてあげようかと思ってるんだけど。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/19(木) 18:59:23 

    こういうニュースを見ても他人事の高齢者

    やはり免許返納しようかと考えず
    俺は私は気をつけてるから大丈夫!と思ってる
    80過ぎの高齢者いつまで運転する気だろう

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/22(日) 11:12:47 

    アクセルブレーキが横並び配置されているからこの手の事故が起きる。双方の操作を差別化しているバイクがこの手の事故を起こさないのにね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。