ガールズちゃんねる

小平奈緒さん 引退の記念品がAmazonで出品…「関係者に感謝を込めて贈ったものなのにとても悲しい」

212コメント2023/10/11(水) 16:40

  • 1. 匿名 2023/10/09(月) 13:11:41 

    小平奈緒さん 引退の記念品がAmazonで出品…「関係者に感謝を込めて贈ったものなのにとても悲しい」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    小平奈緒さん 引退の記念品がAmazonで出品…「関係者に感謝を込めて贈ったものなのにとても悲しい」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    小平奈緒さん 引退の記念品がAmazonで出品…「関係者に感謝を込めて贈ったものなのにとても悲しい」


    小平さんは「Amazonをチェックしていたら…」とつづり、「小平奈緒 引退レース」として出品された自身のブックレットとオリジナルトートバッグの商品をアップ。「この不織布バッグ入りのNao Notebook 関係者に感謝を込めて贈ったものなのにとても悲しいです」と記した。

    小平さんは「悔しいですが、本当に届いて欲しい方に届くモノづくりコトづくりを頑張ります」とコメント。「転売品にご注意ください」と呼びかけた。

    +441

    -16

  • 2. 匿名 2023/10/09(月) 13:12:25 

    それは悲しいよね

    +768

    -8

  • 3. 匿名 2023/10/09(月) 13:12:38 

    結構スピリチュアル系なんだね、この人。Twitter見てびっくりした。

    +18

    -109

  • 4. 匿名 2023/10/09(月) 13:12:43 

    まあ売る人はいるでしょうね

    +340

    -15

  • 5. 匿名 2023/10/09(月) 13:12:48 

    サイテーやな

    +338

    -8

  • 6. 匿名 2023/10/09(月) 13:12:48 

    ひでー

    +161

    -9

  • 7. 匿名 2023/10/09(月) 13:12:49 

    いくらで売れたのかな?

    +8

    -27

  • 8. 匿名 2023/10/09(月) 13:12:50 

    転売したくなくなるようなものを送れば良いだけ

    +21

    -108

  • 9. 匿名 2023/10/09(月) 13:12:52 

    関係者ってこと?ファンクラブ?

    +240

    -3

  • 10. 匿名 2023/10/09(月) 13:13:14 

    食べ物にしなきゃ

    +119

    -7

  • 11. 匿名 2023/10/09(月) 13:13:14 

    悲しいけどしかたないよ

    +71

    -48

  • 12. 匿名 2023/10/09(月) 13:13:32 

    【緊急速報】イスラエルが50年ぶりに正式に全面戦争の宣戦布告を発表した。
    第三次世界大戦か。

    +15

    -49

  • 13. 匿名 2023/10/09(月) 13:13:37 

    >>1
    こういうことする人ってほんとモラルないよね。

    +367

    -8

  • 14. 匿名 2023/10/09(月) 13:13:41 

    オリンピックの決勝で転倒した人ですか?

    +2

    -70

  • 15. 匿名 2023/10/09(月) 13:13:45 

    金は欲しいけど心まで卑しくなりたくないわ…

    +223

    -5

  • 16. 匿名 2023/10/09(月) 13:13:49 

    一人一人名前入れるしかないのかね。

    +153

    -3

  • 17. 匿名 2023/10/09(月) 13:13:51 

    Amazonなら発注先から流れた可能性もあるよね

    +114

    -3

  • 18. 匿名 2023/10/09(月) 13:14:17 

    ファンとかではなく関係者宛?
    それはヤバい

    +117

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/09(月) 13:15:11 

    >>3
    なんかピュアすぎて性善説信じてるみたいな感じで怪しい人に騙されそうだよね

    +96

    -8

  • 20. 匿名 2023/10/09(月) 13:15:13 

    よくそんな失礼なことできるね
    出品者、特定されるかもしれないのに

    +63

    -5

  • 21. 匿名 2023/10/09(月) 13:15:15 

    まぁ、私もいらないかな(笑)
    さすがに売らないけどクローゼットの奥にしまっておくわ。

    +201

    -10

  • 22. 匿名 2023/10/09(月) 13:15:17 

    一つ一つどこかに目印入れておいて出品されたらとりあえず特定してあとの対応考える

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2023/10/09(月) 13:15:22 

    そもそも買う人いるのか

    +36

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/09(月) 13:15:23 

    関係者がやるとはひどいな

    +52

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/09(月) 13:15:24 

    >>17
    こんな事あるの?

    +53

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/09(月) 13:15:26 

    そもそも女がブランド物貰って売る奴沢山いるかられパパ活だの水商売の女とか当たり前にやってるからなぁ

    +2

    -17

  • 27. 匿名 2023/10/09(月) 13:15:32 

    いらないものだからでしょ

    +23

    -18

  • 28. 匿名 2023/10/09(月) 13:15:43 

    まあ持っていても使えないしね。
    でも、売るならもう少しお値段を高くしてあげて。

    +61

    -5

  • 29. 匿名 2023/10/09(月) 13:15:48 

    >>14
    違います。

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/09(月) 13:15:53 

    西城秀樹さんの記念品もメルカリで売られてたね
    まあモラルが無い奴は何も感じないんだろうね

    +75

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/09(月) 13:15:56 

    >>3
    勝負の世界の方って
    験を担いだり、スピリチュアル好きな人が多いイメージ

    +101

    -2

  • 32. 匿名 2023/10/09(月) 13:16:23 

    もうこんな転売にありふれた世の中だから、非売品とかの引退の記念品とか作らなくて良いと思う。悲しい思いをするのは自分だから。

    +88

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/09(月) 13:16:32 

    メルカリでも売られてるかもね

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/09(月) 13:16:34 

    欲しい人の手元に渡ってくれればいいのでは?

    +49

    -3

  • 35. 匿名 2023/10/09(月) 13:16:44 

    関係者宛に配ったものだと売った人分かっちゃいそう

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/09(月) 13:17:00 

    お守りとか御朱印を転売するのも非常識。

    +64

    -3

  • 37. 匿名 2023/10/09(月) 13:17:12 

    >>1
    売れないのも悲しいかも。

    +3

    -5

  • 38. 匿名 2023/10/09(月) 13:17:18 

    >>1
    売る事は犯罪じゃないよね?もらった人がどうしてもいいような気がする‥

    +9

    -24

  • 39. 匿名 2023/10/09(月) 13:17:28 

    貰ったけどいらなかったんだろうね
    転売せずに処分すればいいのに

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/09(月) 13:17:45 

    よほどお金が無いのかもね

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2023/10/09(月) 13:17:48 

    これは転売ヤーとかの話とはちょっと違うけど 気持ちはよく分かる
    古本とかも 献呈署名入りの本たくさんあるよね

    次からは 「◯◯様へ」も入れたらいい

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/09(月) 13:18:08 

    いまAmazonで検索かけたけど出てこなかったから取り下げたのかな

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/09(月) 13:18:18 

    暁美ほむら

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/09(月) 13:19:15 

    >>1
    メーカーのブランドマネジャーとして同様の経験があるけど、もらう側はファンだけでなくビジネス上の関係者もいるわけなので、出品されるのはよくあること。それが売れてたらブランドファンの人が買ってくれたんだって逆にポジティブに捉えたけどな。

    +7

    -19

  • 45. 匿名 2023/10/09(月) 13:19:17 

    仮にだけど、万が一有名人の何かの式に参加できて手土産貰ったら私売るかも…

    +4

    -10

  • 46. 匿名 2023/10/09(月) 13:20:04 

    むかし阪神の赤星さんが足に障害のある人達に贈ってあげてた車椅子がヤフオクに出品されてた件思い出すな

    売っちゃう人はよくこんなこと出来るよな

    +83

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/09(月) 13:20:12 

    >>1
    関係者って、結構売る人いるんだよねー

    そんなにその人のことが好きじゃないというのがバレバレ

    +26

    -2

  • 48. 匿名 2023/10/09(月) 13:20:24 

    自分には思い入れがあっても、他人は要らないものなんてたくさんあるからなぁ。
    とある知り合いのお葬式に出た時に、「故人を一生忘れないであげてほしい」と言われて、故人の遺影と同じ写真を渡されたんだけど、正直…そんなに要らない…というか、処分に困っている。
    捨ててしまって良いものか。
    結婚式の新郎新婦の名前入りのお皿とかも同じだよね。本人たちは良かれと思ってるのかな?

    +91

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/09(月) 13:20:41 

    >>36
    あれは買う人が信じられない。
    自分で貰ったり買って初めて意味が出てくるもんじゃないの?って思う。

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/09(月) 13:21:03 

    >>3
    え、そうなんだ 意外

    +32

    -4

  • 51. 匿名 2023/10/09(月) 13:21:06 

    >>3
    芸能人やトップアスリートってそういう人多いから想定内だわ

    +52

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/09(月) 13:21:16 

    >>26
    水商売パパ活で得たブランド品と世界トップスケーターの記念品では扱い方違うかなと…

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/09(月) 13:21:23 

    気の毒だと思うけど、記念品とかよっぽど親しい友達とかでもない限りいらないな

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/09(月) 13:21:27 

    要らないものは、欲しい人にあげて良いと思う。
    プレゼントした方はそれを詮索しちゃダメ。

    +5

    -9

  • 55. 匿名 2023/10/09(月) 13:21:39 

    シリアルナンバー入れれば良い。

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2023/10/09(月) 13:21:44 

    結婚式の引き出物も良くでてるしね。要らないのがお金になるならということでしょう。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/09(月) 13:21:55 

    >>14
    "滑ってる"よ。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/09(月) 13:22:01 

    >>1
    関係者でも記念品とか別にいらない人がいるし捨てるくらいなら出品する人がでもおかしくないんだけどね。自分が心を込めて作った物なんだから贈られた相手も当然嬉しいはずみたいな傲慢さを感じる

    +23

    -12

  • 59. 匿名 2023/10/09(月) 13:22:07 

    トートバッグなら使い道に困りそう。好みもあるだろうし。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/09(月) 13:22:53 

    勝手な印象だけどオークションよりAmazonに出される方がなんか嫌だな。どっちも嫌だろうけど。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/09(月) 13:23:07 

    正直、オリジナルトートバッグもらっても、使わないかなぁ…。私ならバザーに出しそう。

    +12

    -7

  • 62. 匿名 2023/10/09(月) 13:23:24 

    >>28
    お安くってのがいいんじゃないかねw

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/09(月) 13:24:06 

    >>13
    要らなかったら、捨てればモラルには反しない?本人にバレなければ。

    +49

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/09(月) 13:24:17 

    >>3
    なおさらショックだろうね…

    +10

    -3

  • 65. 匿名 2023/10/09(月) 13:24:54 

    >>44
    あなた自身の記念品が転売されてそれを光栄に思ってるの?全く立場も違うのに何故同様の経験と言えるのか。

    +13

    -2

  • 66. 匿名 2023/10/09(月) 13:25:26 

    記念品って、いらないのに押し付けられても…って時もない???
    ほんとに使えるものならいいけど、
    このバッグも貰っても普段に使えない…
    関係者ってどのあたりまで配布したのかわからんけど
    使えないものを貰って捨てるより、ファンの人に大切にされた方がいいなと思う
    ただし、貰い物を売らなくてもいいのにと思う
    差し上げますサイトあればいいのにね!

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/09(月) 13:25:44 

    関係者っていうのがミソだよね~

    週刊誌にリークするのも関係者なんだしw

    まあ色々な思惑はあるのが、関係者だよ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/09(月) 13:26:11 

    >>11
    貰ったものをどうするかはその人次第だしね、仕方ない。でも送った小平さんの気持ちを考えると悲しいけど

    +17

    -20

  • 69. 匿名 2023/10/09(月) 13:26:36 

    その人はいらんかったんだね

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/09(月) 13:26:51 

    もらった人が売ったんじゃなくて、余った在庫じゃないの?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/09(月) 13:26:59 

    >>12

    最近のマスコミ、
    なんかジャニーズとかに埋もれて
    本当に大変なニュース、
    報道隠しされてるように見えてしょうがない。

    +29

    -7

  • 72. 匿名 2023/10/09(月) 13:28:26 

    関係者は仕事でのお付き合いでもあるからなぁ
    気分悪いのはわかるけど欲しくてもらったものでもないしどうしようもないや

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/09(月) 13:28:48 

    Amazonに出品てなに?
    Amazonメルカリみたいなのしてるの?

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/09(月) 13:29:22 

    出品者、焦ってるだろうね。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/09(月) 13:29:23 

    贈り物捨てても売ってもいいけどさ、あげた本人にバレないようにしないとね。この場合は絶対本人にわかっちゃうからよくないね。

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/09(月) 13:29:50 

    >>26
    それはもはや売る前提がある様なもんでしょ。
    渡した方も大事に使ってとかいちいち思ってない。

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2023/10/09(月) 13:30:22 

    >>8
    そんなものはない
    元阪神の赤星選手が現役時代はシーズン中に盗塁した数だけ車椅子を希望する施設に寄贈する活動をしてたんだけど、その車椅子すらヤフオクに出品されたんだよ
    問題になって出品は取り下げられたけどさ
    どこにでも小銭目当てで欲にくらむ奴はいる

    +36

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/09(月) 13:30:46 

    わたしだったら悪いと思って売らないけど、でも小平奈緒の名前入りのトートバッグとブックレットなんて実際使い道ないしだったら欲しい人に売った方がいいと思うのもわからなくもない。うーん、難しいなぁ。

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/09(月) 13:32:21 

    このトピ思い出した

    自分以外の人のことで悲しかったこと
    自分以外の人のことで悲しかったことgirlschannel.net

    自分以外の人のことで悲しかったこと自分が受けたことではないのに、悲しい気持ちになったことありますか?私は、 父の知り合いが先日オープンしたバーへ、父がお花を贈りました。お店のインスタをみると、「お花をいただきました!ありがとうございます!」と載せ...

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/09(月) 13:33:43 

    私が上げる物は誰もが有り難がる
    とでも思ってるのかな
    ある意味幸せな人ですね

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2023/10/09(月) 13:33:50 

    >>51
    トップを走ってる人ってそういう人多いっていうよね

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/09(月) 13:35:02 

    >>60
    ファンの中には欲しい人もいるよね
    貰ったけどいらない人が売上金を寄付出来るようなオークションとかあればいいのにね

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/09(月) 13:37:26 

    >>51
    あのプロスケーターとか

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/09(月) 13:37:38 

    >>66
    でも簡単に差し上げられるようなジモティーとかのサイトだと、また転売の可能性もあるよね、、
    本当のファンを証明するようなシステムがあればいいけど

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/09(月) 13:37:46 

    >>52
    値段で価値を考える時点でおかしいんだって
    人に貰ったり、贈与されたりとか
    普通に大切にするけどけね
    所詮人の気持ちじゃなくて価値でしか見てないんでしょう
    自分は金メダルより、好きな人に貰ったプレゼントのが大切ですけどね

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/09(月) 13:37:52 

    引退でつき合いなくなるのだから 構わなかったとか。他人の記念品なんてあってもいらないし、旬すぎたアイドルグッズ手放すのと同じかも

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/09(月) 13:37:58 

    >>58
    実物画像を見たけど自分があれをもらったら趣味じゃないので使うこともないし処分に困るな 捨てるのも申し訳ないので欲しい人に送料分だけで買ってもらえたほうが···と考えてしまうかも 8,000円は明らかに利益目的で腹が立つけどね

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/09(月) 13:38:14 

    試合中に事故で亡くなったプロレスラーのお別れ会に行ったことがあります。
    こちらからは、お花をリングに投げて主催者側からお礼のメッセージカードを貰ったんだけど、そのメッセージカードがメルカリで幾つか出品されてなんだかな〜と思ったの思いだしました。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/09(月) 13:38:52 

    >>13
    結婚式の引き出物にカップルの写真付きの皿を貰ったけど使わないからフリマで売った
    こちらは美容院行って交通費払って祝儀も払ってるのにこんな仕打ちかよー! 祝ってあげるのは良いけど普段使いできる無地の皿の方が良かった

    +9

    -18

  • 90. 匿名 2023/10/09(月) 13:39:45 

    シリアルナンバー入れて誰に何番を渡したと管理しておいたら良かったね

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/09(月) 13:39:45 

    >>3
    それで結果を出してきているんだから、その人にとってスピリチュアルな考え方はプラスとなってる素晴らしい事でいいじゃん。
    別に押し付けてないんだったら周りがごちゃごちゃ言う事じゃないと思うけどな

    +38

    -2

  • 92. 匿名 2023/10/09(月) 13:41:53 

    >>83
    羽生結弦?

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/09(月) 13:43:35 

    >>17
    犯罪ってこと?

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2023/10/09(月) 13:43:47 

    捨てる方が本人にバレないからマシだったと思う。
    転売すると、贈り物が要らないっていう気持ちが本人に伝わるから失礼だし、さらにそれをお金に変えようとする行為がタチ悪い。

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/09(月) 13:44:15 

    >>89
    それは贈った本人にバレないからいいんじゃないの

    +4

    -4

  • 96. 匿名 2023/10/09(月) 13:44:45 

    >>89
    写真付きって売れたのですか?

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/09(月) 13:45:14 

    記念品ってその時は嬉しいし、気持ちがお互いに通じると思うけど
    後々邪魔になったりするのよね

    ライブの銀テープもみんな欲しがるけど、私絶対に捨てると思ったから
    欲しい人にみんなあげた

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/09(月) 13:45:41 

    義理でいったパーティとかのもので何の思い入れもないのもあるからね~いちいち嘆いてどうするんだろう

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/09(月) 13:45:54 

    >>12
    トピずれだけど、、、
    やばいよね、世界大戦になるかも

    +21

    -4

  • 100. 匿名 2023/10/09(月) 13:46:23 

    悲しいけど、名前入りとかファンや家族親戚以外使わないし要らないよね
    でもバレるところに転売するのは関係者なら最低だね

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/09(月) 13:46:46 

    >>1
    不用品なのだから仕方がない。

    +14

    -3

  • 102. 匿名 2023/10/09(月) 13:47:43 

    >>65
    違います。
    ①記念品の転売が起こり得ることは仕方がないこと。
    ②転売を止めることはできない。
    ②自分がコントロールできないことに対してネガティブな感情を持ち続けるよりも、転売されたものを買ってくれる人がいると言う点に着目してポジティブに捉えるようにした方が良いと言うこと。
    です。

    +10

    -4

  • 103. 匿名 2023/10/09(月) 13:47:55 

    >>63
    そうだね
    要らなくても貰ってその後処分する、しないはその人の勝手だからね

    ただ処分しました、とか趣味じゃないって直接本人に言う馬鹿も居るからな、この辺がモラルやマナーの分かれ道よな

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/09(月) 13:48:04 

    >>10
    大学の卒業記念品が学章の入った高級月餅で笑った なかなかシャレていて良いと思った 美味しかったし

    +57

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/09(月) 13:48:07 

    >>75
    これだね
    今はネットという便利な販売チャネルがあるにしても、本人にバレてまでお金にしたいの?と思う
    もし売ったお金を寄付してるならスミマセン

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/09(月) 13:48:31 

    >>22
    それ、シリアルナンバーだから。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/09(月) 13:48:51 

    >>89
    誰だかわからない人の顔が印刷された皿なんて買う人いるんだ?
    何に使うんだろう 

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/09(月) 13:49:07 

    >>77
    施設のオーナーが転売したのかな?

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/09(月) 13:50:53 

    >>10
    ほんとこれ
    せめて名前入りのクオカードとかで良かったのでは?

    +29

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/09(月) 13:51:09 

    >>36
    身体的理由で現地に行けない人もいるからね

    +2

    -5

  • 111. 匿名 2023/10/09(月) 13:51:26 

    >>97
    LUNA SEAかしら?
    メルカリめっちゃ出品されてますよね。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/09(月) 13:51:52 

    >>95
    バレる可能性もあるじゃん。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/09(月) 13:52:49 

    >>17
    個人ならフリマサイトかなーと思ったけど、それもあるのか!

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/09(月) 13:53:52 

    それをされたくないなら贈らないことだね

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2023/10/09(月) 13:53:54 

    >>110
    よこ
    それなら神社に送ってみるとか、もう少しやり方ありそう

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/09(月) 13:55:34 

    >>97
    いい席を買ってコンサート行って終演時にかき集めて
    ファンに売るだけでチケット代も交通費も全部出た

    誰にも迷惑かけてない節約術
    10分で数万円ものお金が稼げたりするので、、、

    +3

    -5

  • 117. 匿名 2023/10/09(月) 13:55:37 

    >>111
    銀テープ転売はどのアーティストでもあるある

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/09(月) 13:55:39 

    >>17
    逆に関係者じゃないならよかったと思ってしまった

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/09(月) 13:56:43 

    >>111
    色んなアーティストがやってるよね?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/09(月) 13:57:01 

    >>1
    感謝を込めて贈るなら相手が困らないものにしないと

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2023/10/09(月) 13:57:43 

    >>117
    そうなんですね。
    この土日LUNA SEAライブだったのでてっきり。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/09(月) 13:58:06 

    要らない人にとってはね・・・

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2023/10/09(月) 13:58:32 

    >>95
    そういうことじゃなくて、さもしさの問題なんじゃないの。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/09(月) 13:58:44 

    >>91
    別に悪いとは言ってないけどw

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/09(月) 13:58:48 

    >>13
    島耕作の先生とおはぎの話思い出した
    捨てるなら誰にも気づかれないように
    捨てなきゃいけないよね

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/09(月) 13:59:21 

    >>102
    関連グッズ欲しがるファンがいればオークションで値段はうなぎ登りする。一種のバロメーターよ

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/09(月) 14:01:41 

    売るならせめて、くれた人の目の届かないところでしないと

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/09(月) 14:03:27 

    >>111
    キンプリでした

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/09(月) 14:04:31 

    なにわ男子に似てる人いない?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/09(月) 14:05:09 

    >>48
    引っ越しの時とか大掃除のタイミングとかで結婚式のものとかは申し訳ないけど捨ててる。そういうのなんでも取っておいたら家の中物だらけで汚らしいし

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/09(月) 14:05:46 

    でもいらなかったら困るよね
    欲しいって言った訳じゃなくて関係者に強制的に配られたんだし
    捨てるくらいなら売る気持ちも分かる
    転売ヤーの買い占め転売とは違うと思う

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2023/10/09(月) 14:07:29 

    フリマサイトじゃなくてAmazon?Amazonって個人で出せたっけ?業者じゃ無いとダメじゃなかった?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/09(月) 14:09:06 

    V6が解散する際に関係者に配布したのもメルカリや
    yahooオークションで売ってたなぁ。
    小平奈緒さん 引退の記念品がAmazonで出品…「関係者に感謝を込めて贈ったものなのにとても悲しい」

    +27

    -1

  • 134. 匿名 2023/10/09(月) 14:09:22 

    >>3
    メダリストのインタビューかなんかで
    アスリートは、肉体的・メンタルトレーニングや身体のケア、食事とかやれる事はやり尽くして、残るのは験担ぎとか神頼み的なとこに行き着くらしいよ。それが高じて、そういう方向にのめり込む人もいるらしい。

    +47

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/09(月) 14:12:39 

    >>1
    医者の彼氏がいるて本当かな

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/09(月) 14:13:38 

    サイテー…それでお金もらってうれしいんか?モラルのない奴

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/09(月) 14:13:41 

    >>131
    物を捨てられない人にとっては贈り物ってある意味苦行 私の職場は毎年10人前後の異動があってその度にプレゼント交換(転任者への贈物⇔お返し)が行われるんだけど、好みじゃないマグカップやハンカチをくれる人がいて本当に困っている

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/09(月) 14:13:46 

    要る人だけに配ったらいいなと思う。
    マラソンやトレランの大会でも要らないアウトドアグッズや完走Tシャツが配られるけど要らない

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/09(月) 14:15:33 

    >>1
    全部に番号つけて誰に渡したか記録してたらいいの?
    そこまではしないと思うけど関係者にしか贈られてないなら嫌な気分になるわな
    ちなみに私の友達が年賀状のお年玉番号全部控えてて私が記念切手当たったとき連絡してきたのにはドン引きしたわ

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/09(月) 14:18:23 

    >>94
    物を捨てることに罪悪感を覚える性格の人もいるのよ

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2023/10/09(月) 14:19:46 

    捨てるのも忍びないし…ってことなのかな
    昔ならバザーとかに出せば本人の耳に入ることはなかったのにね

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/09(月) 14:21:34 

    >>17
    あーなるほど
    不良品に備えてちょっと多めに作ったのが流出したとかもあり得るのかな

    +52

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/09(月) 14:22:50 

    >>133
    思ったより渋いやんw
    食器はもらっても困る筆頭だな
    お気に入りの食器を少しずつ買い揃えてるから、自分の趣味じゃないのは混ぜたくないし、食器戸棚に置く場所もない

    +53

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/09(月) 14:27:05 

    Amazonとかメルカリだと後できづかれてしまうもんね。気づかれないように処分するのもマナーなのかな。持ち続けるのがベストだかど、引越しとかで荷物減らさなきゃいけない人もいるだろうから。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/09(月) 14:30:01 

    >>12
    トピずれだけれども、まぁ間接的に影響はあるけど、日本には直接的に被害はないよね。

    +3

    -5

  • 146. 匿名 2023/10/09(月) 14:32:27 

    >>133
    これはいらない

    +24

    -4

  • 147. 匿名 2023/10/09(月) 14:34:06 

    お菓子一択だね

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/09(月) 14:34:42 

    義理で後援会に入ってる人とかかな
    うちも他の競技のアスリートの後援会に付き合いで入っているけど、本人にも競技にも興味ないから記念品が贈られてきたら他に譲ると思う

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/09(月) 14:36:37 

    >>1
    出す方も問題だけど、その程度の価値ってことだから諦めるしかないのかも

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2023/10/09(月) 14:39:57 

    Amazonで検索したらもう無かったわ。
    8000円で売られてたらしいけど、誰かに買われたか、削除されたか、どっちなんだろう?
    Amazonは個人でも月額100円で小口出品出来るんだよね。
    グッズ制作した業者が余剰品を横流しした可能性も捨てきれないが。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/09(月) 14:45:22 

    シリアルナンバー入れちゃって、誰がやったか分かったほうが今後のお付き合いも含めて良さそう

    +0

    -5

  • 152. 匿名 2023/10/09(月) 14:45:54 

    >>108
    寄付した施設なんて分かってるのによく出せるよね

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/09(月) 14:46:17 

    >>1
    関係者も金の誘惑には勝てないよ。

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2023/10/09(月) 14:49:17 

    小平奈緒さん 引退の記念品がAmazonで出品…「関係者に感謝を込めて贈ったものなのにとても悲しい」

    +9

    -2

  • 155. 匿名 2023/10/09(月) 15:02:28 

    >>138
    本当それ
    微妙な色やデザインだから、練習着にしても、着心地がいいわけではないからパジャマにもイマイチ…

    最近は、完走グッズいらない場合参加費1,000引きとかたまにある

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/09(月) 15:06:19 

    >>124
    直接的な言葉使わなくとも文面から悪意が読み取れるけど。ガルちゃん書き込みしてる年齢のおばさんが小学生みたいな事言うのやめようや。
    おばさんじゃないけどwとか言わないよねW

    +8

    -4

  • 157. 匿名 2023/10/09(月) 15:08:05 

    売るとか酷いな

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/09(月) 15:13:03 

    DAIGOと北川景子の結婚式後に、あの曲のCDも売りに出されてたよね

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/09(月) 15:15:37 

    >>154
    悪いけどコレはいらないかな
    それにモノづくりはこの人の仕事じゃなくない?
    感謝を伝えたいなら食べ物か500円の商品券とか、スポンサー関係の消え物の方が良いと思う

    +49

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/09(月) 15:16:16 

    >>154
    関係者の事を想うなら
    関係者が喜ぶものあげれば良いのに

    こんなのもらってだれが喜ぶんだ?

    +39

    -2

  • 161. 匿名 2023/10/09(月) 15:20:42 

    いらなかったらバレないように捨てりゃ良いのに

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/09(月) 15:40:20 

    転売するなんてひどいね
    でも、贈ったものが大切にされてるとか喜ばれてるとは限らないからな

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/09(月) 15:40:31 

    >>154
    まあでもファンの手に渡ると思えば悲しいことでもなくない?
    いらない人にはいらないからさ、こういうの…
    値段はちょっとあれだけど、あんまり安くても失礼だしねえ

    +28

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/09(月) 15:50:42 

    >>46
    使わなくなったなら施設に寄付するとかすりゃいいのに
    赤星さんにも連絡してさ
    なんで小金稼ごうとするんだろ

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/09(月) 15:56:15 

    >>1
    転売するのはどうかと思うけど、こういうのいらない人も多いと思う
    ファンクラブ向けなら違うのかもしれないけど関係者とかは、くれたら喜ばなきゃいけないし、でもいらないし捨てづらいし、身近で誰かほしい人いないかなって思ってると思う

    CDやDVDなどのプロモーション用サンプル盤もいらないって思ってる人多いと思う
    貸与だって書いてあるけど差し上げますって渡される
    第三者への転売譲渡禁止でシリアルコード入りだから誰に渡したものかわかるようになってる
    某アイドル事務所の初回限定盤のサンプル盤なんか山のようにある
    封を開いてもいない
    貸与って書いてあるから返しますっていうのも関係上失礼にあたるし
    裁断して捨てればいいんだけどファンは欲しいんだろうにと思うとなんか申し訳ない気持ちにもなる

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/09(月) 15:57:02 

    >>106
    あ、そう

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/09(月) 15:59:09 

    >>13
    会社経営しているのでお付き合いで似たようなものを割と頂く
    使わないのは溜まっていくし、身近な人にあげてしまうこともある
    あげた人がメルカリに出していたら…と思うと失礼だし嫌だけど止められるものなんだろうか

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/09(月) 15:59:39 

    >>159
    Xをちょっと見た程度だけど、お店をやってるっぽいのかな
    オンラインストアオープンとかあった

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/09(月) 16:02:54 

    家族が仕事柄非売品とか貰って帰ってくることが多いけど絶対売るなと厳しく言われる
    そして本人が貧乏性であるため捨てるのも禁止されていてどんどん溜まっていく

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/09(月) 16:24:46 

    >>78
    感謝の気持ちでお世話になった人にあげたものが売られてるのは本人はショックだけど、正直…いらんよなぁ…ブックレット…

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/09(月) 16:25:55 

    Amazonもフリマやってんの?

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2023/10/09(月) 16:40:58 

    >>49

    買う人は意味とかよりも集めることが大事なんだと思う。
    収集癖。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/09(月) 16:50:17 

    ファンじゃなくなって不燃物に捨てられても嫌だし
    リサイクルショップで換金されても嫌だね

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/09(月) 17:00:03 

    浅ましい心だよね…
    マスクが高額で出品された時も
    人ってここまで醜い生き物なんだ…って思った

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2023/10/09(月) 17:27:49 

    >>154
    まずこの形とサイズのトートって使い道なくない??ノベルティとか雑誌の付録でも多いけどいらないなぁって

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/09(月) 17:34:42 

    >>102
    話の趣旨がぜんぜん違ってるよ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/09(月) 18:08:05 

    >>53
    逆にファンや研究者の人からすると、こういうのって喉から手が出るほどほしいものなんだよね。
    そういう、心からそれを必要とする人の手に渡る可能性があるなら、売ってもいいと思うな。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/09(月) 18:19:04 

    >>154
    マジでいらねー(笑)
    クオカードなら転売されなかったかもね。

    +18

    -2

  • 179. 匿名 2023/10/09(月) 18:30:58 

    >>3
    ずっと見てるけど全然スピリチュアルな感じしないけど。
    いわゆるほっこり系。
    まあピュアすぎる感じはするけど
    時々ズバッと厳しいこと言うからそこはアスリートって感じ。

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/09(月) 18:35:31 

    今の時代はしょうがない
    中にはこのバッグを義理であげた人もいるだろうし、義理でもらった人だっていらないやね

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/09(月) 18:37:16 

    >>80
    これ確か小平さんが応援してくれた地元の人や子供達にもっと地元を好きになってもらいたいって
    わざわざ冊子を作った物だった気がする。
    バッグはまだしもそういうの気持ちを込めた冊子を転売されたのは結構がっかりしたんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/09(月) 18:48:07 

    >>10
    自分の記念で配るならそれが一番。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/09(月) 18:56:57 

    >>154
    売りたくなる気持ちはわかる。
    小平奈緒さん 引退の記念品がAmazonで出品…「関係者に感謝を込めて贈ったものなのにとても悲しい」

    +45

    -3

  • 184. 匿名 2023/10/09(月) 19:07:24 

    >>183
    クオカード3000円分のほうがよっぽど有難いね。

    +36

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/09(月) 19:54:24 

    確かコーヒー屋さんやりたいとか雑誌で言ってたような。
    坂口憲二とか焙煎士って流行ってるのかな。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/09(月) 20:09:37 

    >>183
    不織布じゃなくて帆布素材ならよかったのになー。

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/09(月) 20:14:26 

    「転売禁止」って字が書かれた商品なのに大量に出品されてる世の中だからね
    ルールも守れない人たちばかり

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/09(月) 20:56:53 

    >>89
    ...許すw

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/09(月) 22:06:11 

    >>1
    いくら本人にとっての記念でも、他人にとってはそんなもの。もらったけど今後別にそんなに連絡したり会ったりしないだろうって思ったら、こうなるのもしょうがない気もする。
    私は古本を買うのが好きなんだけど、宛名付きサインの入った寄贈本って、ビックリするほどあるよ。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/09(月) 23:16:51 

    >>1
    悲しいけど、そんな感謝してる人にしたあんなバッグ?

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/09(月) 23:35:13 

    >>10
    ラストレースの時行ったけど、会場に来た子供達には地元、長野県産のりんご配ってたよ

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/10(火) 00:15:49 

    >>183
    これは、しょうがない

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/10(火) 00:17:07 

    >>158
    ダイゴの歌はいらない…
    何故にプロ?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/10(火) 02:48:35 

    >>11
    正直「貰って迷惑」ということもある

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2023/10/10(火) 02:58:31 

    私昔からなんか苦手。苦手とか絶対言えないタイプ。こういう人って身内にいたらきついのわかる人いないかな?厳しいんだよ。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/10(火) 03:39:03 

    >>183
    破れやすい不織布、しかも微妙な似顔絵入り...
    ファンの人でなければもらっても困るやつだわ

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/10(火) 05:55:49 

    >>183

    うわぁ。要らない
    でもこれに8,000円出してても買いたいファンがいるなら、ファンの手に渡った方が良いんじゃない?

    +14

    -1

  • 198. 匿名 2023/10/10(火) 07:01:24 

    >>101
    捨てるのも心苦しい時あるよね。そもそも他人の名前が入った記念品とか要らないよね実際。大事に保管しろって事ならありがた迷惑。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/10(火) 07:04:36 

    >>154
    ありがた迷惑って事考えないのかな。正直いらない。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/10(火) 07:06:03 

    >>183
    逆にこの値段で売れるんだ?それなら売って欲しい人の手に渡ったほうが良いよね。

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2023/10/10(火) 07:29:36 

    >>154
    おおう…。
    本当に欲しい人に届く可能性はあるな…

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/10(火) 07:36:27 

    >>3
    見てきたけど別にスピリチュアルじゃない

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/10(火) 07:49:47 

    >>1
    渡辺直美もアイドルからもらったサイン入りCDを誰かに盗難されてヤフオクに転売されたケースがあるから、関係者の誰かが同じ被害にあった可能性もあるよね
    まぁ関係者本人が出品した可能性の方が遥かに高いけど。。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/10(火) 08:05:02 

    じゃあ要らないと思ったら黙って捨てればよかったのかな

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/10(火) 08:28:19 

    >>204
    誰にも言わずそれが正解だと思う

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/10(火) 09:49:13 

    応援してはいるけど要らんものは要らんと。
    でもせめて5年ぐらいは寝かせてから処分しようよ。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/10(火) 13:07:13 

    どんなに記念品を試行錯誤して考えたとしても、すべての人に趣味があう品を贈るなんて到底無理です。
    今の時代は要らなかったら捨てるよりも、少しでも金に換えたい人が多いと思う。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/10(火) 13:13:04 

    小平さんには悪いけど、
    貰った人が捨てるくらい要らない物なら、
    ネットで本当に欲しい人の手に渡る方が記念品も浮かばれると思うわ。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/10(火) 15:14:23 

    >>174
    マスクやトイレットペーパーは浅ましいけど、それとは話が違うのでは?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/10(火) 15:16:42 

    >>189
    祖父母の蔵書、謹呈本か沢山あったけどメルカリで売ったよ。絶版本なんて必要とされてる人のところに行った方がいいに決まってる。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/10(火) 15:42:41 

    >>3
    見て来たけどどの辺がスピリチュアルなの??
    病院のイベントでお店やってる??のとエッセイの宣伝とか
    告知系が多いみたいなんだが

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/11(水) 16:40:11 

    >>13
    所有物をどう扱うかなんて所有者の勝手ではあるんだけどね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。