ガールズちゃんねる

労力のコスパがよい料理

110コメント2023/10/10(火) 02:06

  • 1. 匿名 2023/10/08(日) 15:39:22 

    労力をそこまで使わず美味しいとか、家族に喜ばれる料理は何ですか?
    主はカレーと迷いましたが、豚肉の生姜焼きです!

    +51

    -2

  • 2. 匿名 2023/10/08(日) 15:39:58 

    >>1

    +108

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/08(日) 15:40:06 

    炊き込みご飯

    +35

    -6

  • 4. 匿名 2023/10/08(日) 15:40:07 

    豚肉の生姜焼き好きな男はいない

    +1

    -38

  • 5. 匿名 2023/10/08(日) 15:40:10 

    オムライス

    +6

    -7

  • 6. 匿名 2023/10/08(日) 15:40:11 

    +11

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/08(日) 15:40:13 

    炊き込みご飯

    +13

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/08(日) 15:40:38 

    私もカレーだと思いました。後は鍋かな。

    +18

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/08(日) 15:40:59 

    麻婆豆腐

    +38

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/08(日) 15:41:02 

    焼きそば
    一皿でタンパク質も野菜も摂れる

    +60

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/08(日) 15:41:15 

    考えてみたけど、無かった…
    ちゃんと作って喜ばれるものは労力はそれなりにかかる

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/08(日) 15:41:20 

    ステーキ

    +39

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/08(日) 15:41:21 

    グラタン。
    もとを使えばかなり楽だし、味も美味しいし、アレンジも聞くし美味しい。

    +9

    -8

  • 14. 匿名 2023/10/08(日) 15:41:44 

    おでん

    シャトルシェフ使えば、鍋に材料ぶち込んで終わり。

    +7

    -6

  • 15. 匿名 2023/10/08(日) 15:41:56 

    味噌汁
    具沢山にすれば栄誉満点

    +43

    -3

  • 16. 匿名 2023/10/08(日) 15:41:58 

    >>1
    ポトフ
    煮込むだけなのになぜかみんな大好きでウキウキしてる

    +17

    -10

  • 17. 匿名 2023/10/08(日) 15:42:10 

    湯豆腐

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/08(日) 15:42:12 

    水炊き鍋が一番楽

    +4

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/08(日) 15:42:19 

    労力のコスパがよい料理

    +5

    -11

  • 20. 匿名 2023/10/08(日) 15:42:20 

    冷凍豚汁野菜を使っての豚汁

    +2

    -4

  • 21. 匿名 2023/10/08(日) 15:43:25 

    ネギトロ丼。
    楽天セールでポチって受け取って解凍してごはんにのせてネギ散らしておわり。
    一人前300円でみんなニコニコ。完璧!

    +44

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/08(日) 15:43:37 

    >>4
    逆じゃない?

    嫌いな男はいない

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/08(日) 15:44:03 

    >>21
    野菜ないやん

    +3

    -4

  • 24. 匿名 2023/10/08(日) 15:44:33 

    おでん

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/08(日) 15:44:42 

    >>15
    栄誉…

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/08(日) 15:44:50 

    >>1
    肉の塊を煮込む
    ある程度大きいと満足感あるし、見映えが良い
    玉葱なども大きく切るから手間がかからない
    あとは鍋が頑張るだけ

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/08(日) 15:45:03 

    焼きそば

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/08(日) 15:45:08 

    >>23
    ネギがあるやないか!

    +16

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/08(日) 15:45:10 

    焼肉

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/08(日) 15:45:17 

    きのこの炊き込みご飯。米といで白だしと水を規定の量入れて好きなきのこをバサバサ入れて炊飯するだけだから、ご飯炊くのとそんなに変わらないのに手が込んでる風。 

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/08(日) 15:46:04 

    >>29
    後片付けが…

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/08(日) 15:46:11 

    >>4
    平日の定食屋なんかめちゃくちゃ豚の生姜焼き売れるよ

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/08(日) 15:46:27 

    労力のコスパがよい料理

    +0

    -3

  • 34. 匿名 2023/10/08(日) 15:46:34 

    丸美屋の麻婆豆腐

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/08(日) 15:47:26 

    金額のコスパはよくないけどステーキ
    いいお肉を用意して焼くだけ

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/08(日) 15:47:41 

    >>1
    魚グリルで、手羽先にスパイスかけて焼くだけ。
    の横でついでに何か野菜焼く

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/08(日) 15:48:17 

    >>1
    マジレスすると、カツをスーパーで買ってきて、玉ねぎと卵、めんつゆでとじるカツ丼
    そんなに高くないのにおいしいし、家族も大満足

    +53

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/08(日) 15:48:22 

    >>1
    千切りキャベツのパックに溶いた卵かけて焼く。
    お好みソースとマヨネーズで家族が喜ぶ箸休めひとつ。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/08(日) 15:48:29 

    親子丼

    細切れのお肉買って玉ねぎ入れて煮込むだけ

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/08(日) 15:48:31 

    >>4
    生姜焼き好きな男性は多いけど家庭によって差があるせいか味に拘りがある人がけっこういる印象

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/08(日) 15:48:32 

    >>4
    どこ情報なの(笑)

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/08(日) 15:48:55 

    >>22
    それは女だね
    男以上に女は肉好きが多いのよ

    +0

    -6

  • 43. 匿名 2023/10/08(日) 15:49:04 

    >>28
    家族いる人もいるわけだし、1日の必要量ということでしょ
    なんか面倒臭い

    +1

    -10

  • 44. 匿名 2023/10/08(日) 15:49:45 

    >>31
    確かに…

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/08(日) 15:50:00 

    煮物とか和食
    どーん!と大皿料理ができる

    洋食って手間がかかる割に量が作れない

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/08(日) 15:50:46 

    >>4
    え。私の周りは男女問わず好きな人だらけだよ

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/08(日) 15:51:10 

    >>1
    圧力鍋を使った料理一連。味染みる
    壊れた時は、もう何も料理できなくなった。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/08(日) 15:51:10 

    >>36
    魚グリル洗うのがハードル高いんよ

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/08(日) 15:52:35 

    >>4
    家事が面倒なとき、しょうが焼き作りまくってたら、息子がしょうが焼き大嫌いになってしまった。一生分の生姜焼きを食べさせてしまったかもしれない。

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/08(日) 15:52:39 

    魚や鶏肉のグリル
    パプリカ、ズッキーニ、ニンジン、ナス、ジャガイモ、ズッキーニあたりとオーブンに並べて焼くだけ
    楽だし喜ばれる

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/08(日) 15:52:40 

    豚しゃぶ
    野菜巻いて食べる系の

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/08(日) 15:52:43 

    ポトフ
    圧力鍋で簡単、美味しい

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/08(日) 15:52:55 

    うどん
    失敗しないし腹一杯だし満足する

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/08(日) 15:56:41 

    >>1
    私も生姜焼き!
    今日もお弁当のオカズにしたよ
    玉ねぎと豚肉を炒めるだけでご飯が進むなんで、すっごく楽ちんだよね
    カレーは切る野菜も生姜焼きより多いし煮込む時間もいるから、断然生姜焼き!

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/08(日) 15:57:48 

    具沢山味噌汁
    これあればなんとかなると自分を納得させている😎

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/08(日) 15:59:00 

    豚汁

    工程は味噌汁に豚入るくらいでそんな手間変わらないのに、おかずの一品として認められる気がする

    こんにゃくの下茹でとか言い出したらメンドイけど

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/08(日) 15:59:26 

    夏場の冷しゃぶサラダはウケが良い
    さっぱりして食べやすい
    あとサラダうどん、私が好きw

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/08(日) 16:05:04 

    >>47
    分かる…いかに活用していたか痛感
    肉の種類豊富な店が最寄りスーパーで豚軟骨売っててよく煮込むとおいしいの
    それが作れない😢

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/08(日) 16:06:47 

    ご飯炊いて、具を薄味で調理して
    数種備蓄してる格安具無しレトルトカレーを温めて掛ける。
    レパートリー無限!

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/08(日) 16:08:45 

    >>43
    あんたの方がめんどくさいでw

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/08(日) 16:08:58 

    ハンバーグ。喜ばれるし、お肉をボウルではなくてフライパンで捏ねちゃってそのまま焼くと楽だよ!

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/08(日) 16:09:20 

    >>4
    急いで書き込んで滑るのはっず

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/08(日) 16:10:08 

    >>2
    これからの時期は鍋だよね
    簡単だし後片付けも楽
    具材次第で節約料理にもご馳走にもなる
    〆の炭水化物さえ食べなければカロリーオーバーにはならなさそう
    なお塩分

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/08(日) 16:10:46 

    豚丼

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/08(日) 16:11:13 

    >>48
    横。そこは食洗機とグリルパン使えばいいじゃん

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/08(日) 16:11:54 

    >>3
    うちはあらかじめ具材を煮てから炊き込む作り方だから逆に面倒

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/08(日) 16:13:19 

    >>14
    下処理が辛いんだけど…

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/08(日) 16:13:54 

    牛肉を焼いて、焼肉のタレをドバッとかけるやつ

    逆に見合わないのはコロッケが1位だと思う

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/08(日) 16:14:40 

    >>12
    焼くだけと思われがちだけど美味しく焼くのはめんどくさくない?

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/08(日) 16:22:10 

    >>14
    うちも同じで冬はシャトルシェフでおでん。ダイコンの皮むきと、ゆで卵の殻剥きだけめんどうだけど。
    2日間はおでんで、3日目にはおでんカレー。3日間ストレスフリーで過ごすことで、一週間の余裕が違う。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/08(日) 16:25:10 

    煮込み系料理
    たまにかき混ぜたり火加減にさえ気を付けていればほぼ見なくても良いけど満足感は高いと思う

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/08(日) 16:26:05 

    喜ぶのうちの旦那だけかもしれないけど、
    しらす丼

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/08(日) 16:26:32 

    手抜きの為ではなく普通に食べたくなるのに、敢えて機会を生み出さないと食べるきっかけがなくなりがちなもの

    梅干しとか明太子とか卵かけご飯、鰹節のねこまんま、佃煮等

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/08(日) 16:26:52 

    >>1
    主さんと似てるけど、私は豚の生姜焼きとハヤシライス
    材料の種類と切る工程が少なめで、ボリュームのある一品になるのが有難い

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/08(日) 16:27:59 

    >>57
    この夏なんどリピしたことか
    野菜もお肉もモリモリ食べられる

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/08(日) 16:32:36 

    >>23
    アボカドでもトッピングするか🥑

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/08(日) 16:34:19 

    >>68
    コロッケは時間と心に余裕がないと作れないよね
    作ったとしてもごはんに合わないから何年も作ってないわ
    でも何故かサービスエリアに行くと食べたくなる

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/08(日) 16:36:50 

    >>1
    カレーはじゃがいもの皮むきが手間。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/08(日) 16:38:28 

    回鍋肉
    阿部ちゃんCMの素を使ったら、ごはんがすすむすすむ

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/08(日) 16:41:29 

    豚キムチ。こま切れ肉とキムチをごま油で炒めてちょっと醤油を垂らして終了。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/08(日) 16:41:59 

    >>70
    大根の皮剥きはピーラー使わないの?

    後、ゆで卵は穴を開けると簡単だよ。


    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/08(日) 16:42:41 

    鶏もも肉の唐揚げ
    少々割高になるけど、切ってあるのを買うとめちゃ楽
    その分サラダやお味噌汁を作る余裕ができて、献立としてのタイパはいいと思う

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/08(日) 16:43:22 

    >>77
    私も揚げたての市販されているコロッケは大好き
    自分で作るのは嫌だし、一生しないかもしれないレベルでめんどくさい

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/08(日) 16:45:41 

    >>81
    ありがとう。できれば練り物同様、パックから放り込んで済ませたいダメ人間w
    コンニャクは元から切れてるやつをびちゃんって入れてる。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/08(日) 16:46:04 

    アクアパッツァ

    簡単、美味しい、野菜が取れる、ヘルシー。
    鯛は高いので鮭で作る。鮭とミニトマトとオリーブオイル入ってるから美肌効果もあり。
    魚は切り身にすれば、切るのはパプリカのみ。
    アサリは水煮缶にすれば砂抜き不要。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/08(日) 16:47:38 

    >>21
    ふるさと納税でねぎとろ頼んだ〜

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/08(日) 16:52:06 

    ありあわせの野菜とソーセージ打ち込んで卵でとじればそれでオッケー

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/08(日) 17:01:20 

    豚しゃぶ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/08(日) 17:03:06 

    >>79
    昨日の晩御飯、回鍋肉だった 
    豚こまとピーマンキャベツを炒めて仕上げに回鍋肉の素混ぜたらハイ出来上がり!
    あの味噌風味のソースがご飯進む

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/08(日) 17:04:25 

    パスタソースであえるだけのやつ

    パスタの麺だけ茹でといて、各自好きなソース(ミートソース、たらこ、カルボナーラなど)かけて食べてね!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/08(日) 17:05:36 

    ハヤシライス

    カレーはじゃがいもとにんじんの皮剥きめんどくさい
    ハヤシライスは牛肉と玉ねぎだけでいいから楽

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/08(日) 17:06:31 

    三食丼
    炒り卵作って鶏そぼろを作って買ってきた高菜をのせてたべる

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/08(日) 17:09:31 

    >>29
    カーテンや壁紙が汚れるし匂うよ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/08(日) 17:18:29 

    >>66
    うちも。
    だから、やるぞ!って日しかできない。笑

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/08(日) 17:22:05 

    フライパンに、キャベツや人参キノコ類など、冷蔵庫にある野菜を千切りし、豚バラを乗せて蒸す。

    火が通ったら、フライパンごど出して、それぞれ好みの焼き肉のタレかポン酢をかけて食べる。
    栄養も摂れてみんな喜ぶし、洗い物も少ない。

    このレシピ色んな人が真似してくれてる。
    ホットプレートでしたりシャウエッセンも入れるとパーティ感が出る。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/08(日) 17:27:59 

    ポークソテー
    見た目も良いし焼くだけだし美味しいし

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/08(日) 17:58:17 

    >>16
    ポトフなんてメインじゃないじゃん

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/08(日) 18:39:39 

    チャーハン

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/08(日) 18:58:09 

    ちゃんちゃん焼き
    アルミホイルに魚とキノコとコーンとバター突っ込んでオーブントースターに入れれば完成

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/08(日) 19:00:20 

    >>1
    焼きそば

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/08(日) 20:11:03 

    炊き込みご飯。
    ツナ缶と塩こんぶだけでいける。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/08(日) 22:20:05 

    主です。
    皆さんの意見大変参考になります!
    さっそく真似したいものがいくつかありました(^^)

    逆に労力のコスパが悪い料理という記事で餃子、ポテサラ、コロッケと見たことがありますが、個人的には春巻きです!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/08(日) 22:31:52 

    オーブンで
    牛や鶏肉のステーキ

    あと、電気調理器でカレー

    材料入れるだけだから本当に楽

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/08(日) 23:14:16 

    >>78
    私カレーにじゃがいも入れるのやめたよ
    米あるのに炭水化物いらないし

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/08(日) 23:34:37 

    牛肉小間切れを
    ・塩コショウで焼く
    ・ポン酢で焼く
    ・玉ねぎと焼肉のタレにしばらく浸けてから焼く

    どれもめちゃくちゃ簡単なのに美味しい!!
    サラダとスープを付けたら立派なご飯!!

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/09(月) 00:54:15 

    >>3
    炊き込みご飯だけでも手間かけてるのに
    ご飯はご飯であっておかずの数減らせないので私にとっては手間のかかる料理だ

    豚汁も手間かけたのにただの味噌汁扱いだし

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/09(月) 01:09:57 

    ホイル焼き
    タラが好き😚
    好きな切身魚と野菜やきのこを一緒に包んで蒸し焼き

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/09(月) 01:47:31 

    >>61
    斬新!洗い物ひとつ減るね!

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/09(月) 04:56:09 

    タコライス

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/10(火) 02:06:33 

    >>4
    豚肉NG系宗教の男はこっちがダメだわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード